
このページのスレッド一覧(全356スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
5 | 11 | 2007年12月19日 17:47 |
![]() |
0 | 6 | 2007年12月19日 09:02 |
![]() |
3 | 4 | 2007年12月18日 18:50 |
![]() |
2 | 5 | 2007年12月17日 22:14 |
![]() |
0 | 8 | 2007年12月16日 23:53 |
![]() |
7 | 35 | 2007年12月15日 19:25 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS-1D Mark III ボディ
5Dを持っていたのですが周辺光量不足(フルサイズではしょうがない?)気になりこの際フラッグシップ
に載せ替えようと思いがんばって購入に至りました。
秒間10コマや広角での光量不足もなく快適に使用しています。
過去の書き込みにあるエラー99等の不安はありますが・・・
皆さんよろしくお願いします。
0点

おはようございます。
>秒間10コマや広角での光量不足もなく快適に使用しています。
私も5Dを使用していたときには周辺光量不足が気になりましたが1DMarkVは気にせずに広角ズームレンズが使えて喜んでいます。
書込番号:7129449
0点

ご購入おめでとうございます。
10f/sは凄いですね。マシンガン状態で昔でいえば薬師丸ひろ子、最近だと長澤まさみの気分になれます。(^^;;)
書込番号:7129456
2点

ご購入おめでとうございます
私も先月手に入れて同じコトを思いました
5Dとは用途を分けて使ってますが
マークVは”マシン”って感じがしますね
書込番号:7129514
1点

周辺減光や歪曲ですが、レンズによってはDPPで補正できますよ。
1DVでもフルサイズほどではないにしろ減光は見られます。
一度試されてみると良いでしょう。
書込番号:7129586
0点

Digital一眼さん購入おめでとうございます。
エラー99という不安をかかえて使うのは気持の良いものじゃないですけど、
連写にしびれてください。
でも、この連写性能って必要なシチュエーションは限定されますけどね。
スナップやポートレートじゃちょっとここまでの連写は使いません。
だからといって。あまり空シャッター切らないようにね(笑)
書込番号:7129741
1点

325のとうちゃんさんは女性だったんですか?
ある時は男またある時は女で・・・
スレタイと関係なくてすみません。
書込番号:7131394
0点

僕も薬師丸ひろ子の気分になりたい・・・(笑)ですが、どうしてもグリップ一体型が自分の性に合わないのでこの形のカメラは躊躇してしまいます。
ニコンのF6のような、グリップなしのフラッグシップをキャノンにも出してほしいと切望しているんですが難しいかな・・・。
1DMarkVは、パッケージとしては非常にCPが高いですし高感度にも強いですしいいですよね。
書込番号:7131463
0点

私も5Dの後継機待ちでしたが、この機種を購入しました。トラブルはありましたが、基本的にはプロ仕様の高級カメラに違いありません。特にスポーツ仕様として意識していません。風景写真も撮ります。やはり今後のデジイチカメラは高画素プラス連写性能も必用と思っています。
書込番号:7131571
1点

タン塩一番さん
>325のとうちゃんさんは女性だったんですか?
しぃーーーっ!わたしはその娘です。
ということでまるくおさめましょう♪
父が出張中のクリスマスまでの期間限定ですのよ。
でも、これって結構 カ・イ・カ・ン!(笑)
書込番号:7133004
0点

Digital一眼 さん ご購入おめでとうございます。
私の1D3は現在のところ、全く正常に動いています。
連写性能も非常に満足です。
この前の撮影会でも、連写音で振り向くと同じ1D3の愛用者でした。
シャッター音でわかっちゃいますね。
それにしても、最近キヤノンの1Ds3と1D3のCM多いですね。
カミさんから、あれパパのカメラに似てない? て言われました。
価格が出ていないのが救いですが・・・
書込番号:7133207
0点

325のとうちゃんさんは
ひょうきん(今時この表現は無いかな?W)な方なんですね!
オナベのアイコンもあればいいですね!
またまたスレと関係なくてすみません。ナハッナハッ^^
書込番号:7135363
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS-1D Mark III ボディ
11月28日の修理開始日に東日本修理センターに持ち込んで3週間。
やっと愛機が返ってきました。
うちは小三元のピント調整もお願いしていたので時間がかかった模様です。
センターの人に聞いたら、今出すと相当時間がかかるそうです。
修理票をみたら「本現象につきまして、AFミラーの調整をさせていただきました」
と書いてありました。
てっきりユニット交換したものだと思って、ろくに確認しなかったんですけど大丈夫ですかね?
幸い、うちの1D3はいままでエラー99に遭遇したことがなかったですが、爆弾を抱えているようで心配です。
愛機が返って来たみなさんの修理状態はいかかですか?
0点

>てっきりユニット交換したものだと思って、ろくに確認しなかったんですけど大丈夫ですかね?
ユニット交換も含めてミラー調整といった表現のようですよ。
そんな話が以前ありました。
その方が絶対に調整するより確実で早いですもんね。
書込番号:7132967
0点

私も、リコールの件と、低温下でのライブビュー撮影後、モニターがブラックアウトしたままになる不具合で、9日(日)夜に出して、18日(水)に帰ってきました。「緊急」と依頼したので、予定日の20日より2日ほど早かったです。ちなみに、修理センターに着いて連絡があったのが11日(火)ですから、センターが頑張れば1週間ほどに短縮できるようですね。
修理内容は、AFのミラー調整(記載上?)と、レンズとの通信エラーのログを確認(ライブビューの不具合は確認できず)とのことで、ボディの接点清掃のみでした。まだエラー99は無いですが、しばらく注意して使ってみたいと思います。
書込番号:7133358
0点

一度エラー99が出てしまし今回の調整で2回目の入院となり先日戻ってきましたが私の修理内容も「AFのミラー調整をいたしました。」でした。
特にここが良くなったという実感はありません。
書込番号:7133770
0点

およ三週間ですか。
私もレンズ調整を一緒にお願いするので三週間くらいかかるかなぁ。
年明けに出そうと思っていますが…。
1月終わりくらいにしようかな。
書込番号:7133817
0点

私は11/28にキタムラ経由で修理に出し、2週間で戻ってきました。修理票には同じく「本現象につきまして、AFミラーの調整をさせて頂きました」となっていました。調整だけなのか?ユニット交換されたのか?ちょっと気になりますが、まぁAi Servoが正常動作すれば良いだけの事ですね。
この土日でテストも兼ねて鳥を撮って来ましたが、確かにAi Servoの安定は良くなっています。特に空抜けの鴨の飛翔では5ショット全てにピンが来ていました。背景が入ると結構背景に引っ張られるので、今後設定を詰めなければと思っています。ワンショットAFでは元々問題無く快調に撮影できていたので、修理後は相当信頼感が出てきました。周りの鳥やさんも全員「修理前と全然違う!」と胸をなで下ろしています。
書込番号:7134047
0点

おはようございます。
私のも帰ってきました。10日持ち込みでシャッターストローク、ピント調整等々お願いして当初は年内の返却は厳しそうなお話でしたが7営業日で完了したようです。
修理の多い地域と少ない地域で日数が異なるようですね。
書込番号:7134069
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS-1D Mark III ボディ
本日私の1D3も修理から帰ってきました。
そして、以前から修理済みの方に質問していた修理済みの識別についてですが、
バッテリーを抜いてバッテリーケース内を覗くとありました!
白のペイントマーカーで電池ボックスの底の右下に白い点が記されてます。
修理から帰ってきた皆さんの機体はいかがですか?
恐らくこれが、修理済みの印ではないかと思っているのですが
よろしければ皆さんも一度ご確認ください。
0点

325のとうちゃん!さん、こんばんは。
私も今確認したところ確かにシルバーの様な小さな丸い印がありますね。
小さな丸で三角形を作っている右側あたりに印が見えます。
出す前は気がつきませんでした。
書込番号:7123525
0点

情報ありがとうございます。
まだ私は出していないのですが、そういう印がつくんですね。
参考にさせて頂きます。
書込番号:7123937
1点

なるほど。それが処理済みの記しかもしれませんね。
私の1Dmk3は入院中ですが、戻ってきた時の楽しみが
一つ増えました。
書込番号:7125242
1点

自分の1D3も修理済み印(白い点)を確認出来ます。
自分ブログにて画像をアップしました。
先日、1D2Nと1D3(修理済及びファームアップ済み)を
撮り比べてみましたが、
ジャスピン画像を比べると両者甲乙付けがたい。
(1D2Nが十分に健闘してる?)
但し、1D3はコマ数を多く撮れるので、
選ぶ画像の選択肢が増えるメリットありますね。
改めて2台を交互に使用すると、ボディの重さ、
シャッター音やリズム感が違いますね・・・
今回の1D3試し撮りで、やっと本来の性能に戻った手応えを感じました。
書込番号:7131468
1点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS-1D Mark III ボディ
皆さんこんちわ。
キヤノンUSがこんなPDFを揚げてますよ。
http://www.usa.canon.com/uploadedimages/FCK/Image/2007/MARK%20III%20Suggested%20Settings%20121207/EOS1D_1DsMark_IIIoptimizingAFsettings_Final.pdf
どこかで既出でしたらごめんなさいね。
2点

こんばんは
これは機能の解説をしたマニュアル化なんかでしょうかねぇ?
日本語版はまだないんでしょうかね?
面白いものを紹介していただきありがとうございます。
書込番号:7127592
0点

ご紹介ありがとうございます。
面白い資料があるんですね。
日本語版があればいいんですけどね。
書込番号:7127647
0点

私にはさっぱり解りません?
日本語説明が欲しいですね。
書込番号:7127709
0点

ompoko55さん、情報ありがとうございます。
今プリントアウトしてみました。
大まかに言って
【第一部】MK3シリーズのセットアップについて
【第二部】撮影後の処理(Sharpeningとありますが意訳です)
明日明後日出張で暇なのでじっくり読んでご紹介してみますが
パッと見では
【第一部】
4ページ、シチュエーション別のおすすめセッティング3種、
(1)日中明るいところ
(2)曇りや室内など、overcastって曇りのことなんですね、alcが役に立ちます。
(3)スポーツ撮影
ページ5、6、Mk2とMk3のカスタムファンクション対応表
ページ7、8、Mk2のパーソナルファンクションに対応するMk3のカスタムファンクション対応表
ページ9、AFポイントの選択
ページ10、AFの設定
ページ11、12、AFオプション
ページ13、14、15、AFマイクロアジャストメント
【第二部】
イメージクオリティ - シャープニング(単語は簡単なのですが意味が曖昧)
ページ16、1DMk3のシャープニング
第一パラグラフ要旨
どんなに素晴らしいカメラで撮影しても特にJPEGを使うものにはカメラ内の「シャープニング機能」はきわめて重要である。またノイズリダクションに着いての設定も必須となる。
以下読んでませんw
ページ17、1DsMk3 のシャープニング
ページ18、19、1DsMk2と1DMk2Nのシャープニング
ページ20、高感度時のノイズリダクション
読んでみたいなと思うところを覗いてみてください。
英単語が不明な場合にはアルク
http://www.alc.co.jp/
が便利ですよ!!
書込番号:7127942
0点

ご紹介はしたものの、まだ斜め読みだけでちゃんとは読破しておりませんです(^^ゞ
プリントしてあるので、じっくりと勉強してみようかと思ってます(^^)v
325のとうちゃん!さん、くろちゃネコさん、いつもこちらではお世話になっています。
ちょうど目についたので紹介してみました。日本語のが欲しいですよね。
海外ではムック本なんかあまり見かけないから、こういうのが出てくるのでしょうかね?
titan2916さん、お疲れ様です!
キヤノンジャパンに日本語版を要望しましょう!!
NFLさん、こんばんわ!
読破されましたら、まとめのレポートを是非お願いしますm(__)m < 他力本願な私(笑)
書込番号:7128081
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS-1D Mark III ボディ
本日1DMarkVの不具合点検に出してきました。
受け取りは12月18日前後ということで配送していただくことにしましたが来週以降の修理依頼は来年以降になると事でした。
今年中にお使いになりたい方は早めに出された方が良さそうですよ。
センサークリーニングにも1時間待ち状態です。
年末はかなり混み合いそうですね。
新宿キャノンSCのお休みは12月27日から来年1月6日までと書いてありました。
0点

こんばんは。
情報ありがとうございます。
今年の撮影は終わったので、のんびりでもいいんですが、
スッキリして年を越したいので、早々に銀座に持ち込みたいと思います。
書込番号:7083824
0点

私は先日の日曜日キタムラ経由で出してきました。
来週中くらいには帰ってくるように思っております。
年末は混むんでしょうねぇ。
修理センターで年を越す1D3もなんかかわいそうですね。
書込番号:7084006
0点

F1ましーんさん、325のとうちゃん!さん レスありがとうございます。
>スッキリして年を越したいので、早々に銀座に持ち込みたいと思います。
そうですよね、私もその思いで昨日SCに出してきました。
>年末は混むんでしょうねぇ。
そうなんですよ、いつもはセンサーのクリーニングなんて30分もかからないんですが昨日は1時間待ちでした。
人もいつもより多く年内にと思う気持ちは皆さん同じなんですね。
書込番号:7085096
0点

本日カメラが無事に戻ってきましたがピントの調整というコメントがありました。
これで最後にして欲しいと思います。
書込番号:7117196
0点

こんにちは
戻ってきましたか!
7日に出されて15日ってことは1週間ですか。早いですねぇ。
私はキタムラ経由で2日に出したんですが、まだ戻ってきません。
2週間経つのになぁ。受付順じゃないんですかねぇ?
まぁ、来週には戻ってくるでしょう。
書込番号:7117246
0点

こんばんは
私は2日キタムラ経由で修理だして13日に修理から帰ってきたと
連絡がありましたよ。
325のとうちゃんさんがどちらに住んで居るか分かりませんが?
私は西日本修理センターでしたから、もしかしたら西日本修理センターと
東日本修理センターでは送ってくる数が違うんじゅあ無いですかね?
キタムラに出す時店長がかなりかかるような事は言ってましたけど。
書込番号:7118382
0点

初めのデジカメさんこんばんは
>私は2日キタムラ経由で修理だして13日に修理から帰ってきたと
連絡がありましたよ。
早いですねぇ。
私は大阪ですから西日本修理センターだと思うんですが、何ででしょうねぇ。
ひょっとして日研テクノ経由して行っちゃってるとか?
まぁ来週帰ってこなかったら捜索願出してみます(笑)
書込番号:7119733
0点

こんばんは。
今日デジカメプリントを取りにキタムラに行ったらちょうど1D3修理からあがってきたところで引き取ってきました。
やはり、日研テクノ経由で西日本修理センターに行っていたようで、修理自体は12/13に完了していたようです。
早めの修理からの帰還をお望みの場合は、直接修理センターに配送したほうがよさそうです。
書込番号:7124378
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS-1D Mark III ボディ
皆さん、お世話になっております。
EOS-1Ds MarkV、EOS-1D MarkVが出てる、デジタルEOSテクノロジーのCMが流れているのを初めて見ました。
キーワードは、『静と動の、感動を。』でした。
中身は、とりあえず書きません。
ちなみに、自分はテレビ東京で今晩、12時終了のスポーツニュースのエンディング後に見れました。
ちょっと、ニヤッとしてしまった自分が、テレビの前にいました。
くだらないカキコすいませんm(__)m
0点

皆さん、こんばんは。
いろいろな放送情報ありがとうございます。
結構、たくさん流れているようですね。
ただ流れた後にしか、書き込み出来ないのが難点ですが(汗)
自分も放送を見たら、また書き込みします。
内容に関しては、録画した番組に入っていたので、不明な点や記憶の曖昧な部分で知りたい所はおっしゃってくださいね。
出来るだけお応えしたいと思います。
書込番号:7098113
0点

ヨウツベにアップは難しいでしょうか?
いろんなCMが上がってますが、今回のはまだなようなので。
書込番号:7099533
0点

夕べがんばってCMウォッチしたけど、IXYとピクサスのCMばかりであとはニコンのキムタクがやたらと目立ってました。で、結局お目当てのCMは見れなかったです。
書込番号:7099607
0点

本日の日本経済新聞にも2面使っての宣伝です。
キヤノンは来年のJGTO(男子プロゴルフ)のスポンサーにも決まっており、
キヤノンオープンが開催されます。ゴルフファンの僕にとってはうれしいことです。
写真ですが、会社のコンパクトカメラですので画像が悪くてすいません。
全体の左半分が「静なるキヤノン」で1Ds3のことが書いています。
バレエの写真は1Ds3+35mmF1.4Lです。
右半分は「動なるキヤノン」で1D3のことが書かれています。
白鳥の写真は1D3+ロクヨンです。
新聞ごと壁に貼りたくなるようなカッコ良さです!
書込番号:7099873
0点

「動なるキヤノン」が、「どうなるキヤノン?」に思えてなりません(笑)
大分工場の誘致の件とか今話題ですし、ほんと頑張ってキヤノン!
書込番号:7099901
0点

どざんこーれさん こんばんは。
昔ながらのVHSで、残念ながら投稿出来る環境が整っておりません。
申し訳ございません。
書込番号:7101338
0点

皆さん、こんばんは。
今、フジテレビで流れました。
ドラマ(スワンの馬鹿)のエンディングの後でした。
とりあえず、ご報告まで。
書込番号:7102585
0点

今見れましたぁ!
短い方のCMだったけど、あれじゃー1DSが10コマ撮れるみたいに勘違いしそうだなぁ。。。
長いバージョンのCMもあるんでしょうか?
書込番号:7102879
0点

良かったぁ〜♪
見れて何よりです。
自分が見たのは、2回共に15秒CMでした。
30秒CMも作ってほしいところです。
アッ!!!という間に終わってしまうので、確かにDsが秒10コマにも見えてしまいます。
しかし近い将来、そのスペックの1D系が出てしまうんでしょうね(汗)
それを暗示しているCMなのかもしれませんね。
書込番号:7103167
0点

提供番組だと30秒のが流れてるみたいですね。
15秒のはスポットCMってヤツですかね。
書込番号:7103704
0点

ねらーに教えてもらいました。
http://www.canon.co.jp/about/ad/product/cm/swan_30s.html
↑待望の30秒CMです。
未公開なのかなあ?
キヤノンHPからの入り口が判りませんでした。
書込番号:7104197
1点

どざんこーれさん、こんにちは。
ありがとうございます!!!
今、出先なので会社に戻ったら見たいと思います。
楽しみだなぁ♪
書込番号:7104323
0点

今回の『 Canon EOS 1D & 1Ds Mark ||| 』 CMページへの行き方(笑)
通常のCMページではなく、キヤノンの企業広告の案内ページで見られるんですね。
さすがはフラッグシップモデルだね。
□□■□□■□□■□□■□□■□□■□□■
<行き方>
とっても深い階層にあるのですね。
キヤノンHPトップページ
↓
キヤノンについて
↓
キヤノンのご紹介
↓
企業広告
↓
デジタル一眼レフカメラ
↓
テレビCM「白鳥の湖編」
<出演者(敬称略)>
スヴェトラーナ・ザハロワ(バレエダンサー)/シド・ロイド(ファッションフォトグラファー役)/澤田賢志(ネイチャーフォトグラファー役)
<楽曲(敬称略)>
チャイコフスキー作曲の「白鳥の湖」が原曲で、このCMのためにアレンジして作ったものです。なお、CD化の予定はありません。
□□■□□■□□■□□■□□■□□■□□■□□■□□■□□■
キヤノンHPに行ってから6回クリックするとCMが見られるわけですね。
それにしても企業広告というのが嬉しいですね。
書込番号:7104392
1点

どざんこーれさん、こんばんは。
30秒CM見ました!!!
やっぱりいいですねー!
それと、出演者を見てびっくり!!!!!
澤田賢志さんが出てるー!
同姓同名かと思いましたが、CMの目を見ると本人に間違いなさそう?(自信はないです)
けんさわの愛称で人気のある方で、
F1速報などで活躍しているF1フォトグラファーです。
書込番号:7105230
0点

今日の仕事が終わりましたぁー。
そうですか、有名な方なんですね〜
CMに使うということは、外国人の方の方もカメラマンなんでしょうね。
リアルさが違うのかな?
情報ありがとうございました。
書込番号:7105484
0点

なんだか、ニコン板に出てたんですが、このCMの秒間10コマというややこしい台詞がカットされたような話ですね。
私も最初は1DS3が2100万画素で秒10コマなのか?って勘違いさせられちゃいましたから、
そういう意見が多かったんでしょうかねぇ?
最近、電話会社のCMとかでも結構言われているようですし、CMと言えどもきちんと正確に伝わるようにしないといけませんねぇ。
どうなるキヤノン?
書込番号:7110906
0点

325のとうちゃん!さん、おはようございます。
情報ありがとうございます。
昨日も一回、15秒CMを見たのですが、気付きませんでした。
次は気をつけて見たいと思います。
消費者もそうですが、人の目は年々、厳しくなってきていますね。
仕事をしていて、最近は特に強く感じます。
書込番号:7112490
0点

15秒バージョン、今日時点で別にセリフをカットしてませんねえ。
どこか特定の局での放送分だけカットされるとかってあるのかなあ?
ないですよねえ、そんなことは、きっと。
風評なのかな?
だいたいあのCMは製品紹介ではなくて、
C社の技術力をアピールする目的みたいですから
2,000万画素と秒10コマということを紹介しているまでで
1Dが、とか1Dsが、という個別の製品を上げているわけじゃないんですよね。
だいいちプロ用機材を購入する層は、製品スペックの誤解をしたまま
買ったりするわけもないように思いますし。
例えば日本を紹介する海外向けCMで、
富士山と舞妓さんが同時に紹介されていても
日本中どこからでも富士山が見えるわけでも
舞妓さんが富士山のところにいるわけでもないわけで
なんかN社スレッドの方では、そういう日本の紹介も嘘だと言っているかのような
書き込み(つまりC社のコマーシャルは誤解しやすいというニュアンスの)が
あって気になりました。
書込番号:7116921
0点

私もCM見た限りではカットされて無いと思うんですが、瞬間的にカットされたCMでも流れたんでしょうかねぇ?
ニコン板の当本人に確認してみないとなんとも言えませんねぇ。
ただ、15秒CMだと、1DS3や1D3を知っている人が見れば1DSの機体エンブレムしか視認できませんから秒10コマを誤認する可能性はあると思いますよ。
でも、知っているから あぁ、1D3の方ね、って思いますからそれほど問題視はしませんけどね。
書込番号:7117068
0点

ゼ クさんご紹介の紙面広告、どざんこーれさんご紹介のTVCM拝見しました。
格調高くて良い感じですね。私も好きです。
325のとうちゃん!さんの
>「動なるキヤノン」が、「どうなるキヤノン?」に思えてなりません(笑)
コーヒーを吹いてしまいました。どうしてくれるんですか(^_^;A
まあ、ニコンの逆襲によって、キヤノンも気合いが入ると思っていますが・・・
書込番号:7118181
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】S様向けPC構成
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





