EOS-1D Mark III ボディ のクチコミ掲示板

2007年 5月31日 発売

EOS-1D Mark III ボディ

1010万画素のAPS-HサイズCMOSセンサーを搭載したデジタル一眼レフカメラ。価格はオープン

EOS-1D Mark III ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥28,000 (9製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1070万画素(総画素)/1010万画素(有効画素) 撮像素子:APS-H/28.1mm×18.7mm/CMOS 重量:1155g EOS-1D Mark III ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS-1D Mark III ボディの価格比較
  • EOS-1D Mark III ボディの中古価格比較
  • EOS-1D Mark III ボディの買取価格
  • EOS-1D Mark III ボディのスペック・仕様
  • EOS-1D Mark III ボディのレビュー
  • EOS-1D Mark III ボディのクチコミ
  • EOS-1D Mark III ボディの画像・動画
  • EOS-1D Mark III ボディのピックアップリスト
  • EOS-1D Mark III ボディのオークション

EOS-1D Mark III ボディCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 5月31日

  • EOS-1D Mark III ボディの価格比較
  • EOS-1D Mark III ボディの中古価格比較
  • EOS-1D Mark III ボディの買取価格
  • EOS-1D Mark III ボディのスペック・仕様
  • EOS-1D Mark III ボディのレビュー
  • EOS-1D Mark III ボディのクチコミ
  • EOS-1D Mark III ボディの画像・動画
  • EOS-1D Mark III ボディのピックアップリスト
  • EOS-1D Mark III ボディのオークション

EOS-1D Mark III ボディ のクチコミ掲示板

(17889件)
RSS

このページのスレッド一覧(全356スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS-1D Mark III ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS-1D Mark III ボディを新規書き込みEOS-1D Mark III ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

告知?

2007/11/07 21:43(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS-1D Mark III ボディ

返信する
クチコミ投稿数:3548件Goodアンサー獲得:8件

2007/11/07 22:09(1年以上前)

ハテ、なんでしょうか?

書込番号:6955261

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:290件Goodアンサー獲得:3件 EOS-1D Mark III ボディの満足度5

2007/11/07 23:15(1年以上前)

他のスレ、見ましょう。

書込番号:6955610

ナイスクチコミ!0


titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件 EOS-1D Mark III ボディの満足度5

2007/11/08 06:07(1年以上前)

?何のことですか?

書込番号:6956409

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2007/11/08 14:28(1年以上前)

>なんと言うか‥‥

言いたい事はあると思いますが、我慢して対応日にサービスセンターに持ち込むべきだと思います。

書込番号:6957375

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信7

お気に入りに追加

標準

富士スピードウェイでAFテスト

2007/11/06 17:37(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS-1D Mark III ボディ

クチコミ投稿数:186件

先日、11月3、4日とSUPER GT最終戦の撮影に富士に行ってきました。
F1の時と大違いで、天気も最高に良く、夕方には秋の情緒たっぷりで、最高の気分で撮影が出来ました。
さて本題ですが、AFの問題もCanonから公式見解が出たので、自分の個体(対象シリアルです)がどうなのかも兼ねて撮影してきました。
そして、撮影で気になる点が出てきました。
撮影の状況としては、土曜の午前は曇り、土曜の午後と日曜は晴れでした。
結果としては曇りに比べて、晴れの時の方が、AIサーボで前ピン傾向が多く出る結果となりました。
気温は24度程度と高温にはなってませんが、反射やコントラストが高いのが
原因?(もちろん、ラバーグリップや路面温度によるスピードの違いなど、いろいろな要素でイコールコンディションではありませんが)
いずれにせよ、11月末以降の点検に出そうと思います。
撮影画像もアップしましたので、宜しければご覧ください。

書込番号:6950553

ナイスクチコミ!0


返信する
titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件 EOS-1D Mark III ボディの満足度5

2007/11/06 21:31(1年以上前)

F1ましーんさん、こんばんは。
迫力のある写真ですね!600mmですか、凄いです!
>11月末以降の点検に出そうと思います。
とりあえず下記レスにあるような問題は起こらなかった訳ですね。
良かったですね。

書込番号:6951386

ナイスクチコミ!0


ゼ クさん
クチコミ投稿数:1801件Goodアンサー獲得:53件

2007/11/06 23:34(1年以上前)

僕も11月17日に鈴鹿でのF・ニッポンの最終戦行きますが、レンズが300mmF4LISしか
ありません。EF1.4×をもってしてもこのような迫力ある写真は無理ですね・・・。

いつかは54か64と思っていますが、いつになるでしょうか・・・・。

書込番号:6952110

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:186件

2007/11/07 10:56(1年以上前)

titan2916さん、こんにちは。
今回の撮影ポジションは初めてだったので、慣れの問題もあると思います。
もっと腕を磨かねば。(笑)
結局、問題がある個体だったのか、判らずじまいです。
一応、点検に出して来年の撮影に備えたいと思います。

ゼ クさん、こんにちは。
自分も行きたかったのですが、仕事で残念ながら行けません。(泣)
トニー・カナーンを撮りたかったです。
自分の分まで、楽しんできてください。
それと、長玉購入も頑張ってください。
自分は、食費などを切り詰めて、ショッピングクレジットで買いました。
辛かったですが、満足度の方が大きく、買って良かったです。(24回払いも去年、無事に終わりました。)

書込番号:6953354

ナイスクチコミ!0


ゼ クさん
クチコミ投稿数:1801件Goodアンサー獲得:53件

2007/11/07 11:12(1年以上前)

僕は重さの関係上もし買うんだったら54にしようと思いますが、何しろこのレンズの
出動回数がどうなるか分からないので・・・。
頻繁に使うなら買いたいんですが年に数回ではもったいないような・・・。

しかし来年の3月開幕のスーパーGTではGT−R復活が予定されていますので
車大好きな自分にとっては是非カメラに収めたいんですが・・・。

鈴鹿に年間4回行ったとして、後は運動会ですが、さすがに白いズーム(70-200f2.8LIS)でも
僕一人だったのに54を持っていくとかなり目立つというか・・・。
全校児童数270人の大阪市内では一番小さい学校になるんです・・・。

545の中古も考えましたがこの辺りのはすでに修理が効かなくなっているらしいですし、
しかしながら現行中古は割高ですし・・・・。
やはり男のクレジットを組まないといけないですね・・・・。

書込番号:6953383

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:186件

2007/11/07 11:46(1年以上前)

ゼ クさん、こんにちは。
恥ずかしながら自分も年、6.7回程度しか出番がありませんが、
これからは飛行機などもチャレンジして、出番を増やしたいですね。
確かに運動会では、主役のお子さんより目立ってしまいますね。(笑)
GT-R楽しみですよね〜。
先日の鈴鹿のテストでは、市販車のデザインの面影はあまり見られませんでしたね。
しかし、来年の開幕の鈴鹿は、是非行きたいです。
関東在住の自分は、鈴鹿に頻繁に行けないので、来年はGTの開幕戦とポッカ1000kmの観戦予定です。

書込番号:6953459

ナイスクチコミ!0


ゼ クさん
クチコミ投稿数:1801件Goodアンサー獲得:53件

2007/11/07 11:59(1年以上前)

ポッカ1000kmはとてつもなく暑いです。
私はこれにチビ2人を連れて遊園地とサーキットを何往復もしました。
おそらく何人か熱中症にかかってると思います。

暑さ対策と水分補給を忘れずにお願いします。

しかし来年の開幕までに何とかしたいなぁ〜〜。

書込番号:6953481

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:186件

2007/11/07 12:09(1年以上前)

アドバイス、ありがとうございます。
来年は、どこかですれ違うかもしれませんね。(笑)
お互い、頑張っていきましょう!!

書込番号:6953499

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信31

お気に入りに追加

標準

ズバリ!1DMarkVで使ってみたいレンズは!

2007/11/05 15:47(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS-1D Mark III ボディ

スレ主 titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件 EOS-1D Mark III ボディの満足度5

皆様ここの板も最近不具合の報告ばかりですね。
この辺で1つこの板を盛り上げたいと思い書き込み致しました。
このカメラで是非使って見たいレンズのご意見をお聞かせ下さい。
宜しくお願いします。

書込番号:6946395

ナイスクチコミ!1


返信する

この間に11件の返信があります。


クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2007/11/05 20:09(1年以上前)

EF500mmF4ISですね。
ですが、使い勝手からいうとEF300mmF2.8ISのがいいのかなぁ。
もしEF300mmF2.8ISがリニューアルされてついでに最短撮影距離が1.5m以下になったら、使い道が限定されるEF500mmF4ISをやめてEF300mmF4ISを売ってこっちにすると思います。

書込番号:6947175

ナイスクチコミ!0


NFLさん
クチコミ投稿数:1439件 EOS-1D Mark III ボディのオーナーEOS-1D Mark III ボディの満足度5 No Free Lunch♪ 

2007/11/05 20:37(1年以上前)

【今持っているものでは】
5Dでは35L、135L、85L(時々)と単焦点ばっかりでしたが、
1D MK3を追加してからは24-70L, 70-200F4LISの登場が多くなっています。特に24-70は画角が30−90になりますが、広角側もまずまず広く、望遠側もそこそこ「切り取れる」ので5Dに使うよりは便利な感じですね。一方、70-200はやっぱりちょっと長いかな。

【今後欲しいものでは】
月並みかもしれませんが、やっぱり70-200F2.8L ISは使ってみたいですねぇ・・
あとサンニッパも・・・

余談ですが、今日会社に来ていた外人プロカメラマンが5D二台と70-200F2.8ISと14-70Lを持って社内を撮影していました。長々と質問しちゃいましたが、70-200は開放付近とF16に絞って撮るどちらかにしていると言っていました。あとやはり3脚装着時にはISは切るとの事です。仕事で英語を使ってはいますが「Aperture(絞り)」とか馴れない言葉を使ってカメラのことを英語でしゃべるのって緊張しますねw・・・

書込番号:6947287

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1670件Goodアンサー獲得:4件

2007/11/05 21:17(1年以上前)

こんにちは。

私なら・・・
サンニッパ(触ってみたいだけ?)
70ー200F2.8LIS(持ってまして、コレを付けて撮ってみたい)

でしょうか。

書込番号:6947447

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:677件Goodアンサー獲得:6件 写真に恋して 

2007/11/05 21:49(1年以上前)

1D3、1Ds3問わず1D系で使いたいのは、
EF50mmf1.2ですね。
50mmのf1.4とf1.0は借りて使った経験ありますが、購入したいとは思いませんでしたが、f1.2は何故か惹かれます。

賛否両論だからでしょうか?

写りは勿論、気にするのですが、価格・重さ・デザイン・ボディに合わせた総合バランスも気にするほうなので。

だから、写りはいいEF85mmf1.2は見た目とバランスが好きじゃないので予算があっても買わないです。

ショールームやカメラ屋さんに行ってよく50mmf1.2を触ってしまいます。

書込番号:6947610

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:216件Goodアンサー獲得:13件 EOS-1D Mark III ボディのオーナーEOS-1D Mark III ボディの満足度5

2007/11/05 21:59(1年以上前)

私はお花、人物用にEF135-F2が欲しいです。
あとは出るならEF100-400の後継レンズですね。

書込番号:6947665

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:67件

2007/11/05 23:00(1年以上前)

ゼ クさんと同じでEF500f4ISです
1DV買ってからGT&航空ショーにも興味が。ヤバイ(笑)
今日、サブに40Dボディも買っちゃいましたボディ+液晶保護シールで113800円でした

書込番号:6948049

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:451件Goodアンサー獲得:7件 EOS-1D Mark III ボディのオーナーEOS-1D Mark III ボディの満足度4 サンプル 

2007/11/05 23:14(1年以上前)

>titan2916さん

自分の撮影する被写体からすると、後は14mmF2.8Lと400mmF2.8Lですね。
FD時代のLレンズをアダプタ無しで使ってみたいです(マクロ以外で)。

書込番号:6948136

ナイスクチコミ!0


ゼ クさん
クチコミ投稿数:1801件Goodアンサー獲得:53件

2007/11/05 23:15(1年以上前)

AJI CURRY 20Dさん,
僕も54欲しくていろいろ考えますが、使用頻度がどうなるか分からないので・・・・。
恐らく、年に何回か、SUPER GT & フォーミュラーニッポンでの撮影ぐらいしか
ありません。運動会や町会関係の催しでは54はあまりにイカツ過ぎます。

僕も幸せの青い鳥撮ろうかなぁ〜〜。

書込番号:6948146

ナイスクチコミ!0


山だ錦さん
クチコミ投稿数:705件

2007/11/05 23:49(1年以上前)

あまり1D3とつながらないですが、今は1D3なら24Lが使いたいです。
でも買うなら35Lが先と決めているので24Lは買えません。
もちろん35Lも買えませんが...

書込番号:6948345

ナイスクチコミ!0


yunsonaさん
クチコミ投稿数:533件Goodアンサー獲得:29件 ユンソナの野鳥写真 

2007/11/06 00:13(1年以上前)

私は鳥さん用に600mmf4Lで使いたいです。
といっても1DMarkVを買うのが先ですが(笑)
対策が済んだら購入予定です。
あ sanwa3girlさん、デジ一眼でのデジスコは止めた方が賢明ですよ〜
私はデジスコもやりますが、デジ一眼使用のデジスコではミラーショックやモーターの振動でコンデジ使用のデジスコに絶対に(ここが大事)画質でかないません。
また、スコープをアダプターを介して直接デジ一眼に付けて・・・はコリメート法での撮影ではないため、さらに暗くて画質も悪くなり、問題になりません。
デジスコにはコンデジ使用、デジ一眼には軽くて明るい(理想・笑)超望遠レンズがいいですよ〜。

書込番号:6948477

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:219件

2007/11/06 01:19(1年以上前)

へーそうなんですか、40Dに出来ることが出来ないとは悔しいですな。(`´)
覗くだけ、でもかまわないんですが(^^)

書込番号:6948768

ナイスクチコミ!0


cr250さん
クチコミ投稿数:278件Goodアンサー獲得:2件 masa tana 

2007/11/06 01:40(1年以上前)

こんにちは

こんど出るEF800f5.6ISが気になります。

モータースポーツ4輪用にサンニッパ、ヨンニッパが欲しいです。

番外編でEF1200f5.6ですね〜写りもきになりますがファインダーでどのように見えるのかも気になります。確か販売価格の桁も桁違いだったよな〜
もうひとつ、シグマの200-500f2.8ですね!
私もトライ-Xさんが言われるように使ってみたいけど、運びたくはないですね!

あれ〜みんな望遠レンズになってる!しかも重そう〜(爆

書込番号:6948811

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件 気まぐれ猛禽写真館 

2007/11/06 09:17(1年以上前)

こんにちは

私も今度発売されるEF800f5.6ISが気になります。
猛禽を中心に撮影していて、ロクヨン+1.4テレコンが常用スタイルですが、タカの場合100m以上距離が離れていることが普通ですから、ほとんどトリミングが必要です。
800mmに1.4テレコンを付けてどれくらいの画質で撮れるのか、また高速で飛んでいるハヤブサなどにどれくらいAFが追従するのか、最新ISの効果はどれくらいなのかを使って試してみたいです。

書込番号:6949277

ナイスクチコミ!0


D.B.さん
クチコミ投稿数:288件Goodアンサー獲得:5件

2007/11/06 10:42(1年以上前)

F2.8対応のクロスセンサーなので、428ISを使ってみたいです。

以前は、いつかは328IS、、と328をと思っていたのですが、
友人から借りて使うことができたので、今は428ということで、、

328でかいけど、確かにAFはサンヨンと比べものにならないですね ^^;

書込番号:6949467

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:186件

2007/11/06 16:56(1年以上前)

モータースポーツでは使う事はないでしょうが、
EF1200mmF5.6Lは一度覗いてみたいですね。
どんな世界なのか興味がありますね。

書込番号:6950440

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:576件Goodアンサー獲得:13件

2007/11/06 17:20(1年以上前)

希望ですが、28-70mm2.8LISのリニューアルも希望。
F4LISのほうが画質が良い。

開放の画質をもっと良くして、
絞って使うと2.8のメリットが、、、、

200mm側の解像感も上げて。

書込番号:6950498

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:576件Goodアンサー獲得:13件

2007/11/06 20:04(1年以上前)

28-70mm2.8LIS => 70-200mm2.8LIS でした。

書込番号:6951009

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:334件Goodアンサー獲得:1件 写真ブログ的Twitter 

2007/11/06 20:52(1年以上前)

こんばんは。
発売はされていませんが、スペック的にいえば、200-500mm F4-5.6L IS なんてレンズがあれば、購入したいです。
ゴーヨン、ロクヨンもいいけど、高すぎます・・・。

書込番号:6951188

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:35件

2007/11/06 21:22(1年以上前)

マリンスポーツを主に撮ってます。(ウインドサーフィン&サーフィン)
EF500mmF4LIS+1DVの組み合わせでの使用です。
やはり、EF300mmF2.8LISを使ってみたいですね。

書込番号:6951337

ナイスクチコミ!0


スレ主 titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件 EOS-1D Mark III ボディの満足度5

2007/11/07 06:26(1年以上前)

皆様大変に貴重なご意見ありがとうございました。
単発レンズからズームレンズまでと幅広いご意見が聞けて参考になりました。
この場をお借りしてご意見頂いた皆様に感謝いたします。<(_ _)>

書込番号:6952882

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

撮影データ

2007/10/31 17:39(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS-1D Mark III ボディ

スレ主 とんぺさん
クチコミ投稿数:96件

どーでもいい?かもしれないこまかいツッコミでしたが
キヤノンに2ケ月前に質問してた件の返答が今日きたので報告します
症状&gt;Win.XPのプロパティを使って撮影データを見ると
シャッタースピード1/205秒とか絞りf5.7とか、 あり得ない中途半端な数値が表示されるのはナゼ?と質問しました。 キヤノン回答&gt;キヤノン側でも同様の症状が確認でき、お客さまからの指摘で気付きました。 Win側の問題でマーク3の不具合ではないが今後の出荷分からは正しく撮影データが表示されるよう改善します。とのこと。 まぁキヤノン純正ソフトで撮影データ見れば正しく表示されるのでいいかな〜 ついでにミラー不具合の件もツッコミましたがサイトの発表を待ってください。だそうで…いつになるやら 余談すがサンディスクエクストリーム3のSDHC.4Gが市場に出回ってますね 関西人には馴染みの大阪駅 八百富カメラでは1万円ちょいでした。 購入するか迷い中ですが、これが現時点でSDHC最速なのかな

書込番号:6927433

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:6349件

2007/10/31 18:04(1年以上前)

>シャッタースピード1/205秒とか絞りf5.7とか、あり得ない中途半端な数値

これって不具合だったのですか?
中途半端な数字だなと思いながらその数値が正しいと思っていました^^;

書込番号:6927508

ナイスクチコミ!0


スレ主 とんぺさん
クチコミ投稿数:96件

2007/11/06 11:08(1年以上前)

一部訂正します。この症状が 今後のマーク3出荷分からは なおされるかは未定
今後発売される新機種からは同様の症状がでないよう改善していきたいということです。
とキヤノンから直々に指摘いただきましたので訂正させていただきます(^^;
なんかまた発言内容にマチガイあれば連絡くださいませ失礼しました

書込番号:6949550

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信21

お気に入りに追加

標準

キヤノンAF用ミラーの調整不具合の件

2007/11/03 14:56(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS-1D Mark III ボディ

スレ主 titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件 EOS-1D Mark III ボディの満足度5

先日発表になりました、AF用ミラーの調整に不具合があるものが混入していることが判明しましたの件で電話で問い合わせをしたところこの様な回答でした。
1.エラー99発生でシャッターユニットその他の部品を交換しても点検は必要。
2.最低1週間のお預かり点検。
と言うキャノンEOS-1D MarkIII コールセンターの回答でした。
修理の準備ができ次第11月下旬にキャノンHPで連絡をするそうです。
皆さん直ぐに出しますか?
私はとりあえず様子を見ようかと思っています。

書込番号:6938255

ナイスクチコミ!1


返信する

この間に1件の返信があります。


trek200さん
クチコミ投稿数:5件

2007/11/03 15:15(1年以上前)

titan2916さん、こんにちは。
そうですかお預かり修理なんですね、11月末に出しても年内に間に合いそうにないような気がしますね。
急がれてる方は様子見ですかね。

書込番号:6938297

ナイスクチコミ!0


とんぺさん
クチコミ投稿数:96件

2007/11/03 15:41(1年以上前)

ボクが電話したときは
「部品交換は点検して不具合が見つかった場合のみ」
「点検の結果、問題ないものはとくに部品交換はないが清掃などはして返却する」と返答もらいました。
該当ロットNo.は、すべて部品交換?みたいな回答をもらったという投稿もありましたが
さすがにそれは、ありえないような気がするのですが…
電話窓口の返答も、まだ統一されてないのかな。

書込番号:6938350

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2007/11/03 15:43(1年以上前)

http://dc.watch.impress.co.jp/cda/dslr/2007/11/02/7346.html
これですね。

書込番号:6938357

ナイスクチコミ!0


スレ主 titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件 EOS-1D Mark III ボディの満足度5

2007/11/03 16:44(1年以上前)

とんぺさん、こんばんは。
只今再度キャノンEOS-1D MarkIII コールセンターに再確認いたしましたがやはり同じでした。
「本体シリアルナンバー(機番)が、501001 〜 546561 の製品の一部が対象となります」
の501001 〜 546561内に当てはまる機種は全て対象だそうです。
やはり1週間のお預かり点検だと言うことです。

書込番号:6938517

ナイスクチコミ!0


スレ主 titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件 EOS-1D Mark III ボディの満足度5

2007/11/03 16:50(1年以上前)

Leon Capaさん、こんばんは。
>11月中に、幼なじみが結婚、四日後に大学時代からの親友が結婚、と、結婚式2回終えてからの修理受け付けで助かりました。
そうですね今特に問題がなければ点検は来年でもかまわないかと思います。
上記レスのも書きましたが501001 〜 546561 の製品は全てが対象だそうなので一度は点検に出した方が安心して使えますね。
私も来年以降に点検に出そうかと思っています。

書込番号:6938534

ナイスクチコミ!0


とんぺさん
クチコミ投稿数:96件

2007/11/03 17:20(1年以上前)

>titan2916さんへ。 点検にだしたら、すべてが部品交換という回答だったんですか? さっきも書きましたがボクが昨夜8時前に電話窓口で聞いたときは 「出荷されたほぼ全数が対象というのは '点検'の対象ということで、すべてが部品交換される訳ではない」 というニュアンスでした。 もし改良されたパーツがあるというなら みんなそれに交換してほしいと おもいますが 不具合ないものまですべてバラして部品交換てのは、ありえないだろうし。 もちろん点検だしますが、「問題なし」とそのまま返却されてきても あーボクのは問題なかったんだヨカッタ。と点検後は安心して使いたいとおもいます

書込番号:6938610

ナイスクチコミ!0


スレ主 titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件 EOS-1D Mark III ボディの満足度5

2007/11/03 17:27(1年以上前)

>点検にだしたら、すべてが部品交換という回答だったんですか?
いいえそうは言っていませんでした、点検で問題がなければそのままの返却だと思います。

書込番号:6938633

ナイスクチコミ!0


山だ錦さん
クチコミ投稿数:705件

2007/11/03 17:44(1年以上前)

titan2916さん

情報ありがとうございます。
今、動いているので私は少し様子見しようと思っています。
ワンショットは大丈夫との回答もあるみたいですが、本当かな〜
イマイチ45点AFらしさがないのですが...



書込番号:6938677

ナイスクチコミ!0


とんぺさん
クチコミ投稿数:96件

2007/11/03 17:44(1年以上前)

>点検で問題なければそのまま返却〜

それならボクが聞いた電話回答と同じみたいですね
出荷されたほぼすべてを点検し不具合みつかれば部品交換するというのは
キヤノンとしてできる 精一杯の対応だとボクは評価します

書込番号:6938678

ナイスクチコミ!0


aki_tantoさん
クチコミ投稿数:9件 EOS-1D Mark III ボディのオーナーEOS-1D Mark III ボディの満足度5

2007/11/03 18:42(1年以上前)

なんで一度購入した商品をメーカーの都合で修理に出さなければ行けないのでしょうか?エンドユーザーには製品(良品)を届けるのがメーカーとしての最低の義務だと思いますが。今まで出荷販売されたものは、結局は不良品、症状がどうとか関係無しにメーカーは良品と差し替える必要があると思いますが・・・。問題なかったからと、突き返されても不安は消えないですよ〜(>_<)

と、愚痴を半分♪今の所、私の所持してるカメラは問題無しで使えています。まぁ、そこまで酷使してないだけかも知れませんがね(^_^;)不安を抱きつつ、修理に出すなら年明けが良さそうですね〜♪出来れば、代替え機を用意もしくは新品交換してもらえたら有り難いですよ(〃∇〃)

書込番号:6938856

ナイスクチコミ!0


ゼ クさん
クチコミ投稿数:1801件Goodアンサー獲得:53件

2007/11/03 18:43(1年以上前)

今日も大阪城に撮影に行きましたが、特に問題なかったです。
これから寒くなるので「高温」とう逆の状態になっていくわけで・・・・・。
撮影機会のない時を狙って中之島の修理センターにでも持ち込みたいと思います。

書込番号:6938863

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:677件Goodアンサー獲得:6件 写真に恋して 

2007/11/03 18:52(1年以上前)

AFが追従する。
シャッターが切れる。

それが廉価機種でも出来る普通のことです。

点検し、部品交換する。リコールなんですから今回のキヤノンの対応は当たり前です。評価以前の問題だと感じます。

書込番号:6938897

ナイスクチコミ!0


スレ主 titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件 EOS-1D Mark III ボディの満足度5

2007/11/03 19:22(1年以上前)

皆さん早速のレスありがとうございます。
「特に高温下でAIサーボAFの連続撮影で、“ピントが不安定”または“AF追従性が良くない”などの現象が発生することがあります。」
この現象は今年の夏あたりからすでにクレームとして上がっていたのではないでしょうか。
ここの板には出ていないような気がしますが正確ではありません。
5月に購入されてこの様な現象が出ている方も多いのですかね?

書込番号:6938993

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:677件Goodアンサー獲得:6件 写真に恋して 

2007/11/03 20:13(1年以上前)

私は発売日(5月)初日に購入しました。

買って最初の頃はスナップ、ポートレート、風景などワンショット撮影でしたので気づくはずもありません。
AIサーボでの撮影は今年のF1で本格的に使用。

ご存知のように今年のF1は雨で低温(湿気は少ない)でしたから、キヤノンがアナウンスしている高温時がどうだこうだというのは関係ありません。

逆に言うと、現象が発生していないというユーザーは、高速で動く被写体を撮影していないというだけのような気がします。

書込番号:6939186

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3548件Goodアンサー獲得:8件

2007/11/03 21:18(1年以上前)

私は先週、この件も含めて調整と修理に出しているんですが、今回のリコールに関して修理されて返ってくるのか、11月末に再修理となるのかまだわからない状況です。
結果が出ましたらまた報告させていただきます。

書込番号:6939456

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:52件 EOS-1D Mark III ボディのオーナーEOS-1D Mark III ボディの満足度5

2007/11/03 22:02(1年以上前)

今日は1Dmk3持って入間へ出撃してきましたが、幸いにもエラー99もAF不安定も発生しませんでした。涼しかったからですかねぇ。
ちゃんと動けば素晴らしい機種なので、撮影自体も快適にこなしてきました。
ただ、いつ発生するかと気が気じゃないので、基地祭もモータースポーツもひと段落ということで、修理受付の連絡があればすぐにでも3度目の入院をさせようかと思ってます。

書込番号:6939655

ナイスクチコミ!0


Leon Capaさん
クチコミ投稿数:541件Goodアンサー獲得:2件 EOS-1D Mark III ボディの満足度5

2007/11/03 22:34(1年以上前)

私の場合、主にONE SHOT使用なので、点検に出すのは来年でも良さそうです。ただ、ONE SHOTでも、癖があるので、癖を掴みきってから、結婚式2回に臨みたいと思っております。いずれにしろ、AI SERVOも使えるようにならないと、撮影できる物が減るので、必ず、修理には出しますが。

書込番号:6939823

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:219件

2007/11/03 23:55(1年以上前)

リコール問題でこの板は、蜂の巣を突いたような騒ぎになってますが。1D3とLレンズ4本
100万円以上カードで買ったのが私の財務省にバレて、それどころではなくなってます(TT);
写真を撮ろうと思えばこそ2kmも3Kmも重いバッグを担いで歩くけど、お前はオレを寝たきり
老人にしたいのかと大ゲンカ、Canonさんにはぜひ女房を質に入れても、買いたいカメラを
出して欲しいと思います。

書込番号:6940244

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3548件Goodアンサー獲得:8件

2007/11/04 00:03(1年以上前)

sanwa3girlさん
相変わらず毒強いなぁ!(笑)
>100万円以上カードで買ったのが私の財務省にバレて、
いくらなんでも、そんな金額ばれたら普通怒るでしょぉ。。。。

ホントは、カメラを質に入れてでも買い戻したい奥さんじゃないんですか?

書込番号:6940290

ナイスクチコミ!0


スレ主 titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件 EOS-1D Mark III ボディの満足度5

2007/11/04 12:38(1年以上前)

色々なレスありがとうございました。
結果はまだ出ていませんがお急ぎでない方は様子を見てから修理点検に出す方向がベストかと思います。

書込番号:6941911

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信39

お気に入りに追加

標準

キヤノンAF用ミラーの調整の正式発表

2007/11/02 15:32(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS-1D Mark III ボディ

返信する

この間に19件の返信があります。


クチコミ投稿数:216件Goodアンサー獲得:1件 EOS-1D Mark III ボディのオーナーEOS-1D Mark III ボディの満足度4

2007/11/02 20:22(1年以上前)

やっと戻って来ましたが、また入院させなきゃならいとは・・。
部品供給が追い付いてないみたいなので時間が掛かりそうな気配です。
皮肉な事に、本日40Dを購入しました。これで精神衛生上少しは楽であって欲しい・・。

書込番号:6935361

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:42件

2007/11/02 20:50(1年以上前)

私のは533***番台で対象になっている。

「こんなもんかぁ・・・・。」と諦めている
部分が解消されているといいな。

書込番号:6935441

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:62件

2007/11/02 21:15(1年以上前)

>501001 〜 546561 の製品の一部が対象となります。

とありますが、いままで出荷したMark IIIで対象外のものがあるのでしょうか??
みんなビンゴのような気がしますが…

書込番号:6935557

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3548件

2007/11/02 21:22(1年以上前)

>いままで出荷したMark IIIで対象外のものがあるのでしょうか??
みんなビンゴのような気がしますが…

何度もおなじレスになりますが、対象外はあるそうです。
10月以降に出荷された分に関しては対策済みだそうです。

書込番号:6935592

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2579件Goodアンサー獲得:127件 EOS-1D Mark III ボディの満足度5 The piece of my life 

2007/11/02 21:30(1年以上前)

こんにちは。
私の1D3も516…ですから、該当品ですね。
高温下でAIサーボAFの連続撮影というのは、真夏の炎天下で何度も使用しましたが、今まで特に不具合らしきことを経験したことがないのですが、Konekoneko2さんの言われるように不具合が出ていようが出ていまいが、送った該当品は全て部品交換なんでしょうね。
 

書込番号:6935622

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1361件Goodアンサー獲得:5件 EOS-1D Mark III ボディのオーナーEOS-1D Mark III ボディの満足度5 モトクロス最高〜〜♪ 

2007/11/02 21:31(1年以上前)

>10月以降に出荷された分に関しては対策済みだそうです。

本当にそーなのでしょうか?
私は10/21に注文して月末には手に入る予定だったのに
その3日後には店頭在庫を一斉に回収し
出荷まで停止して納期が未定になってしまいましたから…


書込番号:6935628

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2007/11/02 21:39(1年以上前)

みなさん こんばんは。

10月中旬購入でシリアルNo.は、546***です。
該当しないものは、かなり少ないと思います。
無いかもしれませんね。


書込番号:6935672

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3548件

2007/11/02 21:44(1年以上前)

下のスレでも書いたんですが、コーギートライさんが現物確認されいるようです。

>コーギートライさん 2007年11月1日 13:36 [6930492]
10月初旬に550や560で始まる固体は店舗で見ました。
私も交換前の固体が550で始まってましたが、何故か交換後は540です。

いずれにしてもほとんどが修理対象になってしまうでしょうね。

書込番号:6935696

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:216件Goodアンサー獲得:1件 EOS-1D Mark III ボディのオーナーEOS-1D Mark III ボディの満足度4

2007/11/02 22:23(1年以上前)

そうです、550で始まる個体を受け取りましたが、エラー99多発の為交換です。
その後540で始まる個体でしたが同じく問題ありで入院でした。
560で始まる個体は一旦回収のようでしたが、おそらく何れ再出荷でしょうね。
色んな事が起こり、SCに何度出向いたことか・・・。その都度ソニースタイルにも立ち寄り今では「キャノンの帰りですか?」なんて会話が成立するくらいです。

書込番号:6935915

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2007/11/02 22:47(1年以上前)

私のも該当品です。
とりあえずレンズ調整に出す時一緒に修理することにします。
他にはないのかな?

書込番号:6936057

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:260件Goodアンサー獲得:7件

2007/11/02 23:19(1年以上前)

初回出荷から最近まで対象の様ですから、現在市場に出回っている物のほとんどでしょうね。
それにしても、約5ヶ月間の長期大量不良・・・
今回の発表は、キヤノンとしても相当つらかったと思います。
ここまで不具合ロットが絞り込めないと言うことは、
フラッグシップでさえ、部品のロット管理が出来ていない(部品要因の場合)、
工程能力の無いライン(セル?)での製造(製造調整要因の場合)を言っているようなもの。
フラッグシップ機には、信頼を寄せて購入しているユーザーを
あっさり裏切っているように思えます。
明日もMarkVを持ち出しますが、不具合が出ないことを祈るばかりです。
(とりあえず40Dをサブで)

書込番号:6936295

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2007/11/02 23:25(1年以上前)

私のカメラのシリアル番号は、547***です。
10月19日にキヤノンから発送され、
10月20日に販売店に到着したものです。

当初は、9月納品確定とされていましたが、
販売店の管理ミスで、10月14日に納品予定日が変更され、
さらに、キヤノン側の発送が遅れて、すったもんだした挙句、
上記のとおり20日に納品されました。

未だ数百ショットしか撮影していませんでが、
一応、ワンショットAF、AIサーボAFともに問題なく撮影できています。

書込番号:6936328

ナイスクチコミ!0


山だ錦さん
クチコミ投稿数:705件

2007/11/02 23:50(1年以上前)

AF用の補助ミラーの不具合。本当にAIサーボ時だけの症状なのでしょうか?
AFは中級機と比較してそんなに差がないので気にはなっていました。
(1D系は良いという噂ほど良くない印象)

ワンショットでAF任意選択でフレームを右にしたり左にしたり、上下を動かして撮るときにどうも合いづらい場所があるような気がしてました。まだまだ事象がはっきり特定できなく、不安定に見えるレベルですが、なんかAFがくさい。AIサーボだけではないんじゃない、と言う気がしてます。

メーカーさんにはしっかり対応して欲しいですね。

書込番号:6936485

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:717件

2007/11/02 23:52(1年以上前)

ジュニアユースさん,こんばんは.

>不具合が出ていようが出ていまいが、送った該当品は全て部品交換
「一部」であるかどうか検証するより,無条件に修理した方がコストの面でも安いのか・・.
「一部」がどれかを検証しないと特定できない状況で,修理に出してくれたユーザーに,問題ありませんでした・・,とノーメンテで返却するのが申し訳ないのか・・.

ついでに少し剥がれてきたレザーの修理もお願いしようと考えています.

書込番号:6936500

ナイスクチコミ!0


Leon Capaさん
クチコミ投稿数:541件Goodアンサー獲得:2件 EOS-1D Mark III ボディの満足度5

2007/11/03 00:22(1年以上前)

高温下とか温度に関係なく、この涼しい?寒い?季節でも、AI SERVOでは、ほとんどピントが合いませんよ。なので、ONE SHOTでしか使用しておりません。因みに、ONE SHOTでも、5Dの方がHIT率が高いです。1D系って、こんなもんですか?1D2Nは、好評だったと思うんですが…。DIGIC IIIが駄目なんかなァ。1Ds3も、5D後継機も、AFが心配ですね。

Canon側は、混乱を避けるためなのか、プライド守るためなのか、「ユーザー側では判断できない」としてますが、ようは、「全部が該当品」ですよね?

修理にて、本来、Canonが目指して開発した製品にして欲しいですね。修理、かなり時間かかりそうな気がするなァ…。とりあえず、11月下旬ですね。

書込番号:6936643

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2579件Goodアンサー獲得:127件 EOS-1D Mark III ボディの満足度5 The piece of my life 

2007/11/03 00:58(1年以上前)

Konekoneko2さん、こんばんは。
まあ、結果オーライということで、良くなればOKなんですがね。11月末からということですが、自分としては特に不便を感じてませんので、撮影スケジュールを見ながら暇なときに出すという感じでしょうか。

>少し剥がれてきたレザーの修理も

ええ、私もそう思ってます。

書込番号:6936770

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:717件

2007/11/03 01:55(1年以上前)


ジュニアユースさん,こんばんは.

今回の該当品は,かなり個体差がありそうですね.
私の1D3は,等速で近づいてくる被写体に対しては,かなりのヒット率ですが,ランダムに動く被写体に対しては,同一条件で,1D2のF5.6対応垂直センサーの方がヒット率が高いです.
ですから,素性は悪くなく,ファームアップで改善可能な個体もあるのかな・・,と漠然と考えていたんですが・・.
Leon Capaさんの1D3は,かなりの重傷のようですし・・.
以前,修理センターの技術の方と話した際,ランダムに動く被写体を撮影される方からの問題提起が多かったとの話を聞いていますし・・.

書込番号:6936913

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件

2007/11/03 10:25(1年以上前)

念のため電話で確認したところ、「告知したシリアル番号の本機をすべて回収・点検、不具合のある個体を修理する」とのことでした。実質的には、自動車でよくある「リコール」ですね。点検に要する時間が気になりますので、そのあたりを事前に教えて欲しいと思います。

書込番号:6937621

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:140件Goodアンサー獲得:2件

2007/11/03 13:30(1年以上前)

私の1DMk3は、ONE SHOT AFではピントを外したことがないくらいに良いですね。
AIサーボAFは私の用途ではあまり使わないので何ともいえませんが。
ただキヤノンのHP等での発表の文面で気になるところがあるのですが、「特に高温下でAIサーボAFの連続撮影で、
“ピントが不安定”・・・」というところで、”特に”と言うことはそれ以外にもたとえばONE SHOT AFでも不安定に
なる場合もあると聞こえてしまうのですがどうなんでしょう。

書込番号:6938060

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:216件Goodアンサー獲得:1件 EOS-1D Mark III ボディのオーナーEOS-1D Mark III ボディの満足度4

2007/11/03 14:15(1年以上前)

SCによりますとワンショットは関係ないとの事です。

書込番号:6938150

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「EOS-1D Mark III ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS-1D Mark III ボディを新規書き込みEOS-1D Mark III ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS-1D Mark III ボディ
CANON

EOS-1D Mark III ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 5月31日

EOS-1D Mark III ボディをお気に入り製品に追加する <471

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング