
このページのスレッド一覧(全356スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
4 | 10 | 2007年6月2日 10:00 |
![]() |
0 | 7 | 2007年6月2日 06:22 |
![]() |
0 | 18 | 2007年6月1日 02:12 |
![]() |
0 | 11 | 2007年5月31日 22:26 |
![]() |
16 | 27 | 2007年5月31日 21:41 |
![]() |
2 | 3 | 2007年5月29日 16:08 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS-1D Mark III ボディ
みなさん、こんにちは。主に小学生・中学生サッカーを撮ってます、ジュニアユースです。
さて、既に1D3を手にされた方もいらっしゃると思いますが、地方在住の私も、何とか手にすることができました。今後とも、メイン機として使っていく所存ですので、よろしくお願いします。
さて、某HPの情報では、キヤノン製品の一部には、製造番号とは別に製造年月、工場を示す記号が記載されているらしいですね。Lレンズのマウント部分に書かれているので、このことをご存知の方も多いと思います。デジタル一眼レフのボディでも、1D系には有るようです。場所は、バッテリーボックス内。バッテリーを抜き取った「穴」の突き当たりに、黒いインクで印字されてます。暗くて、印字が黒なので、大変分かりにくいのですが、私のは、
OV0501
と読めます。最初の文字「O」は特に見難くて、「U」かもしれません。
次の「V」は2007年製、05は製造月を表すらしいのですが、ということは、私の1D3は2007年5月製造ということになります。みなさんのはどうでしょうか?
今回の第一陣が、みんな5月製造だとすると、本格的に製造ラインが動き出したのは、案外最近のことなのかもしれません。2月22日に発表して、一般ユーザー向けは今月から製造開始、ということなら、初回の出荷台数はこんなものかもしれませんね。
以上、確実な情報ではありませんが、とりあえずご報告まで。
0点

確実かどうかの信憑性はお任せしますが(^^;;
2chの1D3スレだとOV04/OV05の報告が出ています〜
書込番号:6393775
1点

Oということは大分ですかねぇ?
Uは宇都宮だったと思うのですが。
書込番号:6393800
1点

そうですね、
Uは宇都宮工場、Oは大分工場ですが、1D3は大分工場で作っているのでしょうか。
まあ、どうでもいいと言えば、そうでしょうけど。
書込番号:6393818
0点

自分のも●V0501ってスタンプして有りました。
書込番号:6393939
1点

3月というのはまだ聞いていないのですが、無いとすればせいぜい4月からの製造なんでしょうかね。
少しは生産能力にてこ入れしていればいいですが、とりあえず私の順番はまだまだ先という事にはかわりないなぁ。(^^;)
書込番号:6393993
1点

こんにちは
わたしのmk3も、OV0501となっています!
http://photo.site-j.net/tubuyaki/vol189.html
こんな意味があるらしい・・・です。
書込番号:6394021
0点

私のも、OV0501と読めます。最初のOは平たく圧縮されているような字体です。でも、この字体の右横のおにぎり型の12個の穴で奥に金色に見える端子らしいものはなんなんでしょうか?バッテリー本体を挿入するときの空気穴かな〜?
書込番号:6394375
0点

>ジュニアユースさん、
私もOV0501です。お仲間ですな。
"01"は二桁しか無いので5月の1ロット目ってことでしょうかねぇ。
書込番号:6394977
0点

製造日とはいつを指すのでしょうか?
個人的には、最終検査を通過したときと思っています。
つまり、組み立てたのは(生産したのは)、2月、3月、4月で、5月に最終検査を通過して出荷したので、製造日は5月という記録になるのではないかと。
書込番号:6395031
0点

こんにちは。皆さん、レスいただき有難うございます。
cr250さんの教えていただいたHPで、私も知ったのですが、それによるとこの記号は、部品の製造年月であって、完成品の製造年月とは限らないそうですね。ということは、私のは5月に部品が製造されて、5月に組み立てられ、5月31日に私の手元に来たということに。坊やヒロさんの言われる、
>組み立てたのは(生産したのは)、2月、3月、4月で、5月に最終検査
というのでは無いような気がします。
また、最後の「01」は、「00」といのもあるそうですから、1ロット目かどうかは、分かりません。いや、この数字がロットを表すのかどうかも。
まあ、これら確実かどうかの信憑性は分かりませんので、ご自身の判断にお任せします。
FUEL90さんの言われる「おにぎり型の12個の穴」も何だか分かりませんが、言われるようにバッテリーを挿入するときの空気を抜く穴かもしれませんね。これも、根拠の無い話ですけど。
何だか締まらないスレを立ててしまいまして、どうもすみません。
書込番号:6395214
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS-1D Mark III ボディ
EOS10Dを使い続けて4年が過ぎ、その間数多くの新製品を見送りながら、『これだ!』という機種を待ち続けてきましたが、ついに現れました!
わが家の財務大臣に費用の申請も通ったので明日ヨドバシに予約にいきます!
入荷はいつになるか分かりませんが(^^;)
本題ですが、MVもダイナミックレンジはかなり広い機種だとの噂ですが、今現在最高のダイナミックレンジを言われているS5ProとMVを比べるとどちらが優れているのでしょうか?
雑誌とかの、S5Proの評価は凄いので、ダイナミックレンジではMVも敵わないのかな?
と思い、聞いてみたいと思いました。
詳しい方がおられましたら、教えてください!
0点

ダイナミックレンジはどうかわかりませんが、サンプルでの驚異的な高感度ノイズの少なさにはびっくりしましたね。
財務大臣様の許可がおりたのなら買う価値は十分かと、でも今から予約だと手元にくるのは、いつになるのかな。
[6371355] 1D MarkIIIのレビューです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/00490111074/SortID=6371355/
書込番号:6385460
0点

確かに高感度時のノイズは驚異的な少なさですね!
たった今、ヨドバシAKIBAで予約してきました!
やはり入荷日は全く分からないようです。
書込番号:6387136
0点

直接の答えではありませんが、以下のスレッドを紹介しておきます。
S5ProはISO100で高輝度側に2段の余裕が持たせられるが、同様のことをやろうとするとMKIIIではISO400相当での露出を与えないといけないくらいですね。
暗部のノイズ次第でどちらが優れているかは変わります。
http://bbs.kakaku.com/bbs/00490111074/SortID=6038056/
書込番号:6387341
0点

S5proが2段といってもS5のダイナミックレンジ100%から2段であって他のカメラから2段余裕があるわけではありません。
S5のダイナミックレンジ100%はD40よりもずっと白飛びに弱いです。
http://www.imagegateway.net/a?i=3lJDMYyCLq
そして1DsMarkIIとS5proの400%との比較だとハイライト側は1/3〜1/2程度しか差がありません。1Ds MarkIIと1D MarkIIの比較では雑誌などでは1D MarkIIの方が白とびに強いそうです。
もし本当に1D MarkIIIが設定で今までより1段分白とびに強くなるならS5proよりハイライト側は粘ることになります。
1D MarkIIIの通常ダイナミックレンジが1D MarkIIより狭かったなんて落ちがあれば話は別ですが・・・。
書込番号:6387904
0点

画像を拝見いたしました^^
D40ってなかなか強いですね〜!
こう見ていくと1DMK3の階調優先もかなり白飛びに強いのでは…と感じます。
書込番号:6388792
0点

あげぜんスウェーデンさん、こんばんは。
>こう見ていくと1DMK3の階調優先もかなり白飛びに強いのでは…と感じます。
実際はどうなんでしょうねぇ。
比較してみたいです。
書込番号:6390152
0点

203さんありがとうございます。
MarkIIでも結構ダイナミックレンジ広く感じました。
EOS-1D MarkIII SUPER BOOK 内のサンプル画像でもかなりのレンジの広さと、階調の豊かさを感じました。
日進月歩のデジカメですが、MarkIIIは 一つの完成系と呼べる位素晴らしいと感じます。
到着するのが待ち遠しいです。
書込番号:6394884
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS-1D Mark III ボディ

僕もキタムラで購入したんですが
キタムラ全店統一価格で448200円ですって言われましたよ。
42万は税込みでしょうか?
書込番号:6389536
0点

購入おめでとうございます。
いつかは1Dと思いますが当分買えそうにありません。
秒10コマの世界楽しんでください。
書込番号:6389663
0点

>42万は税込みでしょうか?
税込みです。
今年になって、120万ぐらい購入しているので、特別かも知れません。
それと、1Ds2の後継機も一様予約しました。
書込番号:6389724
0点

>税込みです。
今となっては40万だろうと45万だろうと50万だろうとどうでもいいって感じですね。カメラ屋に行ってそこにあれば値段聞かず買ってしまうかもです。
>それと、1Ds2の後継機も一様予約しました。
確かに今回のことを考えますととりあえず予約だけは入れて1番乗りしておいてもいいかもしれませんね。
書込番号:6389765
0点

>それと、1Ds2の後継機も一様予約しました。
そんなこと出来るんですか!?
書込番号:6389873
0点

1DMk3を買って、その足で、1Ds2の後継の予約までとはすごいですね。
書込番号:6389910
0点

こんにちは、トライ-Xさん。小学生・中学生サッカーを主に撮ってます、ジュニアユースです。
私も本日手元にやってきましたが、とてもそんな値段ではなかったです(地方在住の悲しさか、多額購入者でないからか)。
>シャッター音は、1Ds2の方が好きな音・・・
私は1D2の音に慣れているからか、1D2のシャッター音のほうが好きです。まあ、音には無頓着な私ですけど。
詳細レポート、期待してます。
書込番号:6390088
0点

ジュニアユースさんも購入されたんですか。
ますます気合が入りますね。
書込番号:6390174
0点

知り合いの方でキタムラで42万だったという方がいますから、店によってはあるんでしょう。
私の近所ではどうもそこまではいかないようです。
でもまだ予約すら出来ない…。(^^;)
書込番号:6390382
0点

Nikon党の荒神です。
MarkVの発表よりCanonへの移行を真剣に考え始めましたが、今まで費やしたNikonレンズ資産の事を考えると移行までの決断にはいたりません。
そうなると次の選択肢はNikon&Canonの二刀流?
屋外での使用はNikonでも何ら不自由はないのですが、やはり屋内スポーツで高感度を使用せざるをえない状況ではCanonに軍配が上がるという専らのウワサです。
このMarkVでの高感度撮影の実写がたくさん見たいですね!
すみません、横入り失礼いたしました。
書込番号:6390416
0点

くろちゃネコさん、こんばんは。
>まさに鬼に金棒かも。(^^)
いや〜、ネコに小判かも。
書込番号:6390445
0点

>いや〜、ネコに小判かも。
いえいえそんなことはないですよぉ〜。(^^)
私も速く欲しいなぁ。でもそれより先にまず棒茄子だ。(^^;)
書込番号:6390549
0点

>でもそれより先にまず棒茄子だ。(^^;)
合わせて、生産が追いつきますかどうかも気がかりですね・・・
書込番号:6390608
0点

>今となっては40万だろうと45万だろうと50万だろうとどうでもいいって感じですね
オークションでは、既に出品されてるね。高値で落札されているみたいだよ。オークションは需要と供給の関係が、はっきり表れるからね。供給状態がいまより変わらないと、高値安定が続くだろうね。
しかし、自分で使う予定もなく予約しておいて、こうしてオークションで高値で売る。悪いことではないんだけど、ホントに欲しい人が待ってるのを思うと、?って思っちゃうのは、オイラだけかな〜
書込番号:6390642
0点

>合わせて、生産が追いつきますかどうかも気がかりですね・・・
その通りです。
運動会無理かも…。(^^;;)
書込番号:6390681
0点

トライ-Xさん、ご購入おめでとうございます。
すごいなぁ、1Ds2の後継機までも予約されたんですね。
ジュニアユースさんも買われたようで、これはレビューが楽しみです。
書込番号:6390870
0点

>しかし、自分で使う予定もなく予約しておいて、こうしてオークションで高値で売る。
嫁さんが欲しがっているZARDのアルバムやDVDも今やそのような状態みたいですね。
でも正直今のヤオフクの値段(50万以内)は良心的かな?と思っています。
削除されたスレで、倍の値段で友人に!という方に比べれば。
書込番号:6391605
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS-1D Mark III ボディ
昨日、ヨドバシからTELにて31日お渡しできると連絡をいただき、購入してまいりました。
箱から取り出し、取説を読んでなんとか早く慣れるようにがんばります。
1系は初めてなもんで、どうかな〜と不安はありますが、これまで使っていた20Dの操作系が似ているもんでがんばってみます。初日購入の人柱となりましたので、なにかありましたら、忙しい身ではありますが、皆さんの質問などがあれば、お答えさせていただき、ご購入予定の方々にお役に立てればと思います。
ちなみに、
レンズはSIGMA15-30
CANON24-70L
70-200ISL
50 1.8
100MACROなど
メディアはEXTREEM SD2G×2枚
ULTRA2 1Gなどです。
0点

>TREK FUEL90 さん
先ずはご購入オメデトウございます。
朝10時に購入とは、まさか会社を休んでまで行った訳では無いですよね?(*≧m≦*)ププッ
とりあえず、使用レポートを楽しみにしてますのでヨロシクお願いします。
書込番号:6389462
0点

購入おめでとうございます。
私も4月1日に近くのキタムラにて予約をし、今日のこの日を楽しみにしていたのですが、残念ながら発売日には手に入れることができませんでした・・・(入荷予定も未定とのこと)。
手に入れられた方のレポートを拝見しながら実機が来るのを楽しみにしたいと思ってます(いつになることやら・・・。)。
書込番号:6389538
0点

おぉ〜〜、スタートダッシュですね。
ぜひ?使い倒してくださいませ。
私は買いませんが、皆さんのレビューを楽しみにしてます。
書込番号:6389642
0点

こんにちは。発売日購入、おめでとうございます。
しかも42万円とは良いお買い物でしたね。
また、追々購入された皆さまのインプレも出てくるかと思いますが、液晶モニタの発色とか屋外での見易さなど、ぜひ教えて下さい。
書込番号:6389643
0点

ご購入おめでとうございます!
私も屋外での液晶モニターの見やすさはかなり気になります。
5Dではそこが不満でしたので…^^
かなり改善されているといいな〜
書込番号:6389694
0点

ご購入おめでとうございます。
私も買いましたよ、「スーパーブック」を・・・・。
カワセミ写真もサンプル画像で掲載されていたのでもうたまらなく欲しくなりました。望遠レンズごとの比較も参考になりました。
>これまで使っていた20Dの操作系が似ているもんで
私も今20Dです。ぜひAF精度なんかの違いを教えて頂ければ嬉しいです。
いいなぁ。
書込番号:6389779
0点

ご購入おめでとうございます。発売日初日に手にすることが出来て喜び一入ですね。是非ともレポートの方も宜しくお願いいたします。
それにしても近場のカメラショップ(個人店)では、販売予約を結構取り、下取り分のカメラ(1DMarkUNや5Dなど)も販売しているのも関わらず商品のあてがいぶちが少なすぎて納品できず大クレームになっているようです。
注文をして納品待ちの皆さまの一日も早い納品をお祈りしています(^^;
書込番号:6389895
0点

ご購入、おめでとうございます。
私も購入しようかと迷ったのですが、
結局もう少し様子を見てからにしようと思っています。
ところで、私もEOS20Dを使っているのですが、
ネイチャーフォト、特に野鳥の撮影では
シャツター音が大きく気になります。
この辺り、EOS1DMark3だとどうなのでしょうか?
ある雑誌で、結構シャツター音は大きめとありましたが、
EOS20Dのそれと比べてどんな感じなのか、
教えていただけたら嬉しいです。
書込番号:6390135
0点

皆さん、レスありがとうございます。
一応、ちょこっと試写した結果をご報告させていただきますと、
まず、シャッター音は20Dよりやや大きめと感じました。装着するレンズによってもやや変わるかもしれませんが、そう感じられました。
また、オートフォーカスはやはり20Dとは比べるまでもなく、へばりつく感じといったらいいのか、AIサーボでは、約10m離れた距離で、時速約60km/h程度のバイクを撮影した状況では、撮影者がフレームからはずさない限り、ピンずれはありませんでした。
また、後日突っ込んだところまで、レポートしたいと思います。
書込番号:6390484
0点

ご購入おめでとうございます。
>AIサーボでは、約10m離れた距離で、時速約60km/h程度のバイクを撮影した状況では、撮影者がフレームからはずさない限り、ピンずれはありませんでした。
やはり期待どおりの性能ですね(^o^)
書込番号:6390839
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS-1D Mark III ボディ

良かったですね。 カラクチインプレッションお願いします。 っていうか・・・そういうのが見当たらないマシンのような気がしています。 とても楽しみにしております。
書込番号:6387730
1点

おめでとうございます。
実は、お店にあるんですよね。
EF70-200F4ISは前日に購入できましたから。
書込番号:6387778
1点

当方も、18時30分頃、大阪梅田ヨドバシカメラより、
入荷の連絡がありました。
6割諦めていたので、ホッとしました・・・
因みに、当方、3月9日予約の身でした。
新緑の季節を満喫してきたいと思ってます・・・
書込番号:6387856
0点

3月9日キタムラで予約の身ですが、連絡無しです。
λ....
書込番号:6387878
0点

皆さんおめでとうございます!
私はフジヤカメラに23日予約しましたが、どうやら入手不可能のようです。
こうなると販売店の力に左右されますね。
皆様からのレポを楽しみにしています。
書込番号:6387896
0点

結局、国内販売全部で100台みたいなことはないようですね。
書込番号:6387933
0点

自分も夕方に明日入荷するとの連絡がありました。
休みの日にでも下取りカメラ持って買いに行こうと思います。
ちなみにフジヤ22日予約でした。
そういえば価格聞いて無かったw
書込番号:6387994
0点

自分もフジヤで22日に予約。
無事に入荷連絡があったんで土曜日に引き取りに行きます。
価格は448000円で下取り有りで10000円引きです。
書込番号:6388158
0点

いよいよですね。小生MarkUを所有していますが、Nに追い銭を出し移行する気にはなれませんでしたが、MarkVには是非お金を貯め移行したい気持ちでいっぱいです。インプレッションをお願いします。
書込番号:6388428
1点

我慢できなくて
27日に富士カメラで注文しました。
31日に発送してくださるようです。
書込番号:6388610
1点

>27日に富士カメラで注文しました。
>31日に発送してくださるようです。
えっ?
富士カメラってそんな最近の注文で大丈夫だったんですか?
安売り店なのでバックオーダーをいっぱい抱えているのかと思ったのですが、意外ですね。
なんにしろすぐに入手できてよかったですね。
ちなみにおいくらでしたか?
書込番号:6388744
1点

いよいよ本日ですね〜^^
私は予約もせずにとりあえずは様子見ですが、皆様からのレポートを楽しみにしています^^
今日はあちこちで10連写の音が聞こえるかな??(^.^)
書込番号:6388791
1点

やっぱり予想通り、手にする前から口コミがてんこ盛りになりましたね。
手に入った方はしっかりとレポートをよろしくお願いします。それが先兵隊のお仕事です。(但し、自慢はご容赦下さい。)
書込番号:6388948
1点

こんにちは
今頃は誰かがMkVをゲットしているかもしれませんね。
うらやましい〜。
早くレポートお願いします。
書込番号:6389056
0点

皆さんの期待が集まっていますので、しょうもない写真はご遠慮願います。
(なんちゃって、冗談で〜す。)
書込番号:6389072
0点

>くろちゃネコ さま
いつも適切な文章ありがとうございます
楽しく読ませていただいでます。
ちなみに29日注文で441Kでした。
今はもう少しあがっています。
書込番号:6389190
1点

>ちなみに29日注文で441Kでした。
ありがとうございます。
29日注文でうらやましい限りです。
書込番号:6390417
1点

皆さんこんばんは。
毎度ありがとうございますぅ。
ゲームの発売を待つ子供の気持ちが、だんだん分かってきました。
しかし今夜は色々な人がいらっしゃるかもしれませんね。
眠れない人、ぐっすりお休みになれる人。
この2種類の中でも、バラエティー?ありそうです。
眠れない人:「うれしくて・・・」、「悔しくて・・・」
ぐっすりお休みになれる人:「試写疲れで・・・」、「あきらめて・・・」
うぁはっは!子供になったようです。
書込番号:6390643
1点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS-1D Mark III ボディ
ショップ「評価」の詳細はあまり見たことはなかったのですが少ない評価数から信用度のパーセントが表示されているのは必ずしも適切ではないように感じます。
元々問答無用の世界で発注したものが約束の期限内に届けばそれでいい世界です。
しかしながら一覧で見る価額と開いてみると価額が一致しない(殆どが一覧より安い)ショップがある。
まだ入荷していないものが在庫{有り」で表示されているショップがある。入荷予定のものは「予約受付」で表示するのが正当だと思うのですが。
この2点は価格ドットコムの基本にかかわる問題で価格ドットコムの方でもきちんと管理してもらえないものだろうか?一部の出品店のモラルの低下で全体の信用が薄れるのは残念です。
愛想がよくないのは人件費を削減してコストを切り詰めているのだからある程度仕方ないかもしれませんが、正確な表示と迅速な対応は誰もが望んでいることだと思います。
2点

言ってることは理解できるけど、なぜ1D MarkVの板に書き込んだのかな〜。この機種個別のことではないような書き込みに読めたけど。
発売前で、注目度の高い板に書き込んで、より多くの人に見てもらおう、という意図かな。
価格コムに直接、要望なり質問なり、したほうが良いと思うよ。
書込番号:6382639
0点

グリーンテラーさんに1票、発売前のカウントダウンで皆さん気が立ってるんです、問答無用の世界ですョ。
書込番号:6382952
0点

>グリーンテラーさんに1票、発売前のカウントダウンで皆さん気が立ってるんです、問答無用の世界ですョ。
わたしは今月の15日に電話を入れ、その店へ入荷するのは1台だったようですが確保してくれました。(本日確定しました)
>問答無用の世界ですョ。
これはわたしもいいましたがその店の応対はとてもていねいでいい感じでした。これも付加価値の内かと評価したいです。
書込番号:6383448
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





