EOS-1D Mark III ボディ のクチコミ掲示板

2007年 5月31日 発売

EOS-1D Mark III ボディ

1010万画素のAPS-HサイズCMOSセンサーを搭載したデジタル一眼レフカメラ。価格はオープン

EOS-1D Mark III ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥28,000 (9製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1070万画素(総画素)/1010万画素(有効画素) 撮像素子:APS-H/28.1mm×18.7mm/CMOS 重量:1155g EOS-1D Mark III ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS-1D Mark III ボディの価格比較
  • EOS-1D Mark III ボディの中古価格比較
  • EOS-1D Mark III ボディの買取価格
  • EOS-1D Mark III ボディのスペック・仕様
  • EOS-1D Mark III ボディのレビュー
  • EOS-1D Mark III ボディのクチコミ
  • EOS-1D Mark III ボディの画像・動画
  • EOS-1D Mark III ボディのピックアップリスト
  • EOS-1D Mark III ボディのオークション

EOS-1D Mark III ボディCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 5月31日

  • EOS-1D Mark III ボディの価格比較
  • EOS-1D Mark III ボディの中古価格比較
  • EOS-1D Mark III ボディの買取価格
  • EOS-1D Mark III ボディのスペック・仕様
  • EOS-1D Mark III ボディのレビュー
  • EOS-1D Mark III ボディのクチコミ
  • EOS-1D Mark III ボディの画像・動画
  • EOS-1D Mark III ボディのピックアップリスト
  • EOS-1D Mark III ボディのオークション

EOS-1D Mark III ボディ のクチコミ掲示板

(17889件)
RSS

このページのスレッド一覧(全356スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS-1D Mark III ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS-1D Mark III ボディを新規書き込みEOS-1D Mark III ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信6

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > CANON > EOS-1D Mark III ボディ

スレ主 TAIL4さん
クチコミ投稿数:2829件 EOS-1D Mark III ボディのオーナーEOS-1D Mark III ボディの満足度4

手持ちのCFカードの容量がちと足りなくなってきましたので、昨日2枚ほど
買い足してきました。
☆1枚は王道と言えば王道の、モデルチェンジしてUDMA対応となった、
 ・Sandisk ExtremeIII(30MB版)200倍速 8GB 5,500円
☆もう一枚はごく最近グリーンハウスから発売された中庸のUDMA対応カード
 ・GreenHouse GH-CF8GD 233倍速 8GB 2,400円

でした。サンディスクも安くなったとはいえ、200倍速クラスは各メーカ8GBが
軒並み2,000円〜2,500円ほど。手持ちのカードを加えて書込み速度を比較して
みました。EOS-1DマークIIIはご存じの通り、UDMAには対応しておらず、そこそ
この早さのカードがあれば十分と言われますが・・・性分ですので。

条件:室内撮影にて蛍光灯下・1/250秒 f2.8 ISO400 撮影モードRAWにて
   秒10コマに設定。バッファが振り切れるまで撮影し、連写開始から、書
   込みランプが消灯するまでの時間を計測
   結果は公称値が最速のカードから並べました。

結果:Sandisk ExtremeIV(45MB/300倍速/容量8GB)  27秒
   Transcend(グリーンラベル/266倍速/容量8GB) 29秒
   GreenHouse(GH-CF8GD/233倍速/8GB)      31秒 ☆今回購入
   Sandisk ExtremeIII(30MB/200倍速/容量8GB)  25秒 ☆今回購入

   Transcend(オレンジラベル/133倍速/2GB)   49秒
   Sandisk ExtremeIII(20MB/133倍速/容量2GB)  44秒
   ノーブランドtwinmos(140倍速/容量4GB)    65秒

7枚のうち上4枚はUDMA対応のカードですが、200倍速以上のカードはUDMA非対応がネック
になって実際の書込み速度が出ていないみたいです。1DマークIIIに使用するにはUDMA対応
した200倍速クラスで十分、という結論になってしまいました。(^▽^;
ただ、Trascendの133倍速・旧ExtremeIIIでは明らかに200倍速を歌うクラスよりは遅いと
いう結果です。1DマークIIIには、200倍速クラスのCFがあれば十分本体性能を活かせるよ
うです。そう言った意味では、今回購入した新ExtremeIIIとGreenHouseの233倍速は妥当
だったのかな?

そう言った意味では先に購入していた、ExtremeIVとTrascend266倍速はちょっと先走り
すぎました。まあ将来的に5DマークIIでも買ったら活かせるんですかね。

ちなみに16GBのカードは私は1,000万画素級のデジカメでは使わない方針です。
1DのRAWでも8GBのカードで6-700枚ほど保存できます。流石に16GBのカードが故障して
データが損失した場合のダメージが大きいのと、ちょうど8GB程度が半日真剣に撮影して
ちょうど良いぐらいの容量で8GBを基準にしています。某MOOKのテストで同じブランドの
カードでも大容量になると書込み速度が遅くなるという結果もありましたので・・・
時間によって容量一杯にならなくても、カードを切り替えるようにしています。

書込番号:9183588

ナイスクチコミ!2


返信する
G55Lさん
クチコミ投稿数:2948件Goodアンサー獲得:137件

2009/03/03 04:44(1年以上前)

最近EOS-1DマークIIIに凄く興味があるので参考になりました。ありがとうございました。

書込番号:9183653

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:188件Goodアンサー獲得:2件

2009/03/03 07:03(1年以上前)

こんにちは。

1dmk3は、SDカードの方が速いので、動体の連写メインの時はSDのエクストリームV30MB/sエディションを使用、それ以外はCFのドゥカティエディションを使ってます。PCの取り込みはドゥカティエディションが速いので、UDMA対応なら最高なんですけどねー。

書込番号:9183772

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/03/03 09:22(1年以上前)

http://www.robgalbraith.com/bins/camera_multi_page.asp?cid=6007-9038

そういえば、こちらの記事でもドゥカティよりも ExtremeVのほうが速いようですね?

書込番号:9184061

ナイスクチコミ!0


スレ主 TAIL4さん
クチコミ投稿数:2829件 EOS-1D Mark III ボディのオーナーEOS-1D Mark III ボディの満足度4

2009/03/03 12:35(1年以上前)

>ちわわんパパさん
 うちでも振り分け保存の為、SDHCのExtremeIII(30MB版)の4GBを使用しています。
 同じ条件で測定してみましたが、25-26秒でした。確かに1DではSDHCでも速いで
 すね。ただ、ネックなのが

  ・SDHC版のExtremeIII(30MB版) 8GB \6,180
  ・CF版のExtremeIII(30MB版)  8GB \5,180

実は、CFの方が安いんですよね(^^;
CFは各社200倍速前後の8GB版が2,000円〜、SandiskもIVがあるのでIIIは比較的安め
の設定がされています。コンパクトフラッシュは他のメーカでもそこそこ速さが出ま
すが・・・、SDHCで書込速度が信用できるのは、SandiskのExtremeIIIぐらいなんで
すよね。だもんで、私の環境では、JPEGの保存を振り分けでSDHCに行っています。

確かに、DucatiやExtremeIVはノートPCへの吸い上げが速いですね。全く無駄で無かっ
たです、忘れてました。

>じじかめさん
概ねこのサイトでも、13〜14MBぐらいの転送速度のようですね。
私の測定結果も誤差範疇だと思いますし、同じExtremeIIIでも容量で若干速度差がある
ようですから。

書込番号:9184740

ナイスクチコミ!0


spa055さん
クチコミ投稿数:1213件Goodアンサー獲得:17件 EOS-1D Mark III ボディの満足度3

2009/03/03 15:39(1年以上前)

200倍速8GBのCFというと、シリコンパワーの200倍速も該当することに
なりますが、私の経験ではとてつもなく遅いので注意が必要です。
http://bbs.kakaku.com/bbs/00490111074/SortID=7797106/?Reload=%8C%9F%8D%F5&SearchWord=%8F%91%82%AB%8D%9E%82%DD%81%40%91%AC%93x

倍速表示ってどこも読みこみ速度が基準ですよね。
書き込み速度で表示してもらえるとありがたいんですが・・・

書込番号:9185329

ナイスクチコミ!0


S1OS9さん
クチコミ投稿数:144件Goodアンサー獲得:2件

2009/03/03 19:25(1年以上前)

> そういえば、こちらの記事でもドゥカティよりも ExtremeVのほうが速いようですね?
UDMA優先にチューニングしているとか。

私の場合は、SDの書込みが速いらしいので、下記にしてます。
(書込み時間の比較テストはしてません)
・振り分け保存
・JPEG:CFカード A-DATA/8G/266x、SiliconPower/8G/300x
・RAW:SDカード SanDisk/8G/ExtremeIII/133x(20MB/s)

書込番号:9186324

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信32

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > CANON > EOS-1D Mark III ボディ

スレ主 dossさん
クチコミ投稿数:1753件 Partner 

皆さん こんばんわ

先日、動物園の帰りに馴染みのキタムラによったら1D MarkVの中古があり
305600円のところを値引いて270000円にしてくれると言うので取り置きをお願いして
帰って来ました。

ボディの程度が良かったのとキタムラにしては値引きをするのは珍しいと思い
買う気満々でした。

1D MarkVを購入しようと思ってからgaligaliさんやCanon funさんの書き込みを見て
毎日ソフマップのHPを覗いていましたがそんな程度が良く安い1D MarkVは出ておらず諦めてました・・・

一昨日にキタムラに購入すると返事をする前にもう一度ソフマップのアウトレットコーナーを
見ましたが無し・・・
中古品のコーナーを見ていたら1D MarkVの中古が!!!

良く見てみると「メーカー保証有効/状態良好の極上品です」と書いてあり???と思いましたので
とりあえず電話で問い合わせてみました。

ソフマップからの返事は「付属品の確認の為に開封してしまっただけの
新品です」・・・
それってアウトレットじゃないんですか???と聞いても「中身には一切手を付けていない
新品なのですが開封したために中古品扱いとしてます」との事でした。

それ買います!と言ったのですがネットから注文してくれないと取り置きも何もできませんとの
事でしたので電話を繋げながら会員登録を済ませ無事に注文する事に成功しました♪

登録している間に他の人に買われたら・・・とドキドキでした(>_<)

お値段は262800円!+ワランティ補償3年=277800円
これにポイント2628円が付く様です。

メーカー保証が1年付くと言っていましたので保証は2年になるのかな???

キタムラに方には丁寧にお断りをさせて頂き後は到着を待つばかりです。

本日の振込みとなりますので火曜か水曜の到着予定です♪
到着いたしましたらまたご報告をさせて頂きます。

後はレンズですね(^^ゞ


書込番号:9140705

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:3784件Goodアンサー獲得:465件

2009/02/23 01:47(1年以上前)

dossさん^^ こんばんは^^

お買い上げおめでとうございます^^
ソフマップの保証の件ですがメーカー保証は1年で切れます^^
後の2年はソフマップの保証になるのでメーカー保証書は必要ありません^^

ワランティ補償3年の用紙は無くさないでください^^
故障の際は無料で引き取りに来てくれます。 沢山撮影してください^^

書込番号:9140743

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1029件Goodアンサー獲得:10件

2009/02/23 19:04(1年以上前)

dossさん こんばんは。

ご購入おめでとうございます。
ハラハラドキドキの購入レポートでしたね(^^♪

それにしても「安い!」
しかも実質新品\(◎o◎)/!
正直言って・・・う・ら・や・ま・し・い・〜・・・
待った甲斐がありましたね。

後は・・・
70−200F2.8LISですね。

ま、その前に手に入れたらマシンのインプレッション、お願いします。

by あき(@^^)/~~~

書込番号:9143401

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113件Goodアンサー獲得:6件 EOS-1D Mark III ボディのオーナーEOS-1D Mark III ボディの満足度5 サキ撮りアルバム 

2009/02/23 20:26(1年以上前)

dossさんこんばんは土日は雪の山形天童に遠征していました、1D3ご購入おめでとうございます。

私のHPをご覧でしたか、ちなみに私の1D3のレビューにも書いていますが私にとってはISO 1600はノイズレスという感覚ですね。HPの選手のアップの画像はISO 2500で動画像はISO 6400で撮っています。Web用に画像を縮小するので、等倍鑑賞で気になる高感度ノイズを抑えるよりもSSを上げて被写体ブレを抑えるようにしています。

> 新品なのですが開封したために中古品扱いとしてます

それで格安なのですか!
私はヨドバシで発売後すぐに予約購入したので498,000円でした。でも1D3でないと撮れない写真を5万枚以上撮ってきたので十分元はとっていると思います。

書込番号:9143819

ナイスクチコミ!0


スレ主 dossさん
クチコミ投稿数:1753件 Partner 

2009/02/23 23:08(1年以上前)

皆さん こんばんわ

1D MarkVの到着がとても待ち遠しいです・・・

◆take a pictureさん
こんばんわ レスを頂きありがとうございますm(__)m

HPを拝見させて頂きましたがとても素敵な作品ばかりで暫く見入ってしまいました♪

>お買い上げおめでとうございます^^

ありがとうございますm(__)m

>ワランティ補償3年の用紙は無くさないでください^^
>故障の際は無料で引き取りに来てくれます。

了解です!防湿庫の奥の方にしまっておきます。
引き取りに来てくれるのは便利ですね〜

>沢山撮影してください^^

多分、普段は防湿庫の中にしまっておき息子のバレーの試合の時だけ
持ち出す予定です(^^ゞ

試合の時はJPEG撮りで700〜800枚を撮りますのでショット数はあっと言う間に
伸びてしまいます(>_<)

ここにアップ出来る様な画像が撮れましたら貼り付けに来させて頂きます(*^^)v

◆あ き あ か ねさん 
こんばんわ いつもありがとうございますm(__)m

>ご購入おめでとうございます。

ありがとうございますm(__)m

>ハラハラドキドキの購入レポートでしたね(^^♪

受付のお兄さんが「登録中に売れてしまいましたら申し訳ありません」
なんて涼しい声で言うのでかなり焦っていました!!!
途中で何回もまだ売れてませんよね?と聞きながらの登録でした〜σ(^_^;)アセアセ...

>それにしても「安い!」 しかも実質新品\(◎o◎)/!
>正直言って・・・う・ら・や・ま・し・い・〜・・・
>待った甲斐がありましたね。

自分でもソフマップのHPで発見した時には驚きました!
何か重大な欠損でもあるのかと疑いましたけど・・・
待った甲斐がありました〜ので寝る時間も早くなりました(^^ゞ

>後は・・・70−200F2.8LISですね。

ですね(^^ゞ
今日から防湿庫の整理を多く損を使って始めました・・・

今日も行きつけのお店に行ったんですが委託品の70-200mm f2.8L ISは
すでに売れていました。
変わりに85Lが入っていたので見せて貰いましたが良いですね〜
1D MarkVにお似合いのレンズかと思いました(*^^)v

多分、明日の午前中に到着しそうな感じなので良い画像が撮れましたら
アップさせて頂きますね〜

書込番号:9145078

ナイスクチコミ!0


Canon funさん
クチコミ投稿数:9件

2009/02/23 23:33(1年以上前)

dossさん、

ご購入おめでとうございます! 私が購入した時は、26.8万位だったので、さらに安く買えたようですね。

私は、ソフマップで購入前にYahooオークションを毎晩チェックしていましたが、メーカー保証の切れている中古品で23−26万の価格で推移していることを知っていたので、ソフマップの極上中古品+メーカー保証1年付きという条件に飛びついてしまいました。(手元にきて、またビックリ、新品の様でした。Lot番号から推測すると、昨年の11月に製造された物のようです。)

そして、その直後に、お決まりの(?)70-200F4L IS + x1.4をB&Hで、いってしまいました。(あきあかねさんの販促により。Canonから報奨金もらえるのでは?? F2.8ISにしようかと迷いましたが、最終的に、軽さと値段を取ってしまいました。 でもMarkIII+70-200F4Lの組み合わせには納得。初Lだったのですが、カメラ下手な私でもそれなりの写真を取らせてくれますので。。)

では。

書込番号:9145285

ナイスクチコミ!0


TAIL4さん
クチコミ投稿数:2829件 EOS-1D Mark III ボディのオーナーEOS-1D Mark III ボディの満足度4

2009/02/23 23:40(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。
中古相場は26-28万ぐらいですので、文字通りその条件なら「ほぼ新品」ですので
お買い得でしたね。流石にオークションの保障無し・中古品は安くても・・・(^^;
1DマークIIIは初期トラブルがありましたのであまり初期型は危険ですしね。

日曜日に撮影に行ってきましたが、秒10コマですとRAW+JPGでバッファが振り切れて
しまうため、秒6コマセッティングで、CF+JPEG振り分け撮影。どんなに切っても、
ストレス無く撮れてしまうのが、1DマークIIIです。
EF28-70f2.8のみで撮影しておりました。

f2.8ズームでなくとも、70-200f4ISも中々良いレンズですよ♪

書込番号:9145337

ナイスクチコミ!0


スレ主 dossさん
クチコミ投稿数:1753件 Partner 

2009/02/24 00:24(1年以上前)

◆ユニ(uni)さん
こんばんわ レスありがとうございますm(__)m

>1D3ご購入おめでとうございます。

ありがとうございます♪

>土日は雪の山形天童に遠征していました、

天童は良いですよね♪ 温泉有り蕎麦は美味しいし♪
昨年の10月の終わりにバイクの後に妻を乗せて行って来ました(*^^)v

>私のHPをご覧でしたか・・・

かなり以前から拝見しておりました。
Vリーグみたいに明るい体育館だとISO 1600でも全然、気にならないんですが
学校の体育館となると悲惨です・・・

135mm f2でも全部オレンジ色の画像になってしまうので色温度を調整しながら撮影してます。

液晶で確認しながらの調整で1D MarkUの時は駄目でしたが1D MarkUnからは
液晶が大きく綺麗になったのでどうにか見た目に近い色に近ずいて来ましたので
1D MarkVには大きく期待しております。

ISO 6400で撮れたら夢の様です・・・3200でも夢ですね(^^ゞ
早く暗い体育館で撮ってみたいです。

>私はヨドバシで発売後すぐに予約購入したので498,000円でした。

ひぇ〜そんな高かったんですか(>_<)

>1D3でないと撮れない写真を5万枚以上撮ってきたので十分元はとっていると思います。

1D MarkVでしか撮れない写真・・・そうですよね〜♪
一度5D MarkUを体育館に持って行ってみたんですが1回の連写の画像が皆ブレブレで
使い物になりませんでした。

しかし5万枚は凄い!

◆Canon funさん
こんばんわ レスとお祝いのお言葉ありがとうございますm(__)m

>私は、ソフマップで購入前にYahooオークションを毎晩チェックしていましたが・・・

私も同じでした(^^ゞ オークションと各中古店の在庫をチェツクしてばかりで寝不足状態でした。
私は保証書が未記入の程度の良いのを探していましたが中々、見つからないのとタイミングを
逃していました。
いい加減、疲れてしまったのでキタムラの27万円の中古で妥協しようとしたその時に
ソフマップで見つけました!

ここの掲示板でソフマップ情報を拝見していなかったら中古で半年しか保証が付いていない
キタムラで買っていました(>_<)

私の所に届くボディもCanon funさんの様に製造が新しいと良いんですけど
贅沢は言っていられないですよね(^^ゞ
ロットナンバーでどう調べるでしょうか?お手数ですが教えて頂けたら幸いですm(__)m

>そして、その直後に、お決まりの(?)70-200F4L IS + x1.4をB&Hで、いってしまいました。

やはりレンズも欲しくなりますよね〜σ(^_^;)アセアセ...
私は英語が解らないし予算も無いので国内で中古を買うしかありません(T_T)

今のところは70-200mm f2.8 ISにする予定です♪
f4を買うとしたらIS無しでも良いかな〜と思っています。

でもISばかり使っていると普通のレンズを使う時に手がプルプルしてしまい
腕が鈍ってしまって参っていますσ(^_^;)アセアセ...


◆◆◆
先程、佐川急便のお荷物お問い合わせ情報をみたら・・・
「詳細表示 ⇒ 2009年02月23日 22:27 東京センタ店を出発致しました。」になっていました〜
明日の午前中に届きそうです!
↑ お荷物をお預かり致しました。

書込番号:9145657

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1029件Goodアンサー獲得:10件

2009/02/24 00:28(1年以上前)

dossさん みなさん、こんばんは。

1D3を通してみなさんとの連帯感、なんか嬉しいし楽しいですね。

本当に緊迫した「ポチ」だったのですね。
もし、登録中に・・・
「dossさん、済みません・・・たった今他のお客様が(あきあかね)が「ポチ」されました。
今回はご縁が無かったものと・・・m(__)m」
ってなってたらと想像すると恐いですね。

横レス失礼!
Canon fun さん
>、その直後に、お決まりの(?)70-200F4L IS + x1.4をB&Hで、いってしまいました。(あきあかねさんの販促により。Canonから報奨金もらえるのでは??

私がキヤノン促販係りですか?
途中からそんな感じが自分自身でもしてきています(笑)
知るだけでも数人は70−200F4LISをポチられていると思います。
報奨金は・・・無いですね。
キヤノンさん、宜しく(笑)

TAIL4 さんも振り分けの設定ですか。
実は昨日2スロットの恩恵に預かりました。
CF→RAW、SD→JPEGで設定しています。
で、バシャバシャ撮って家に帰ってPC取り込み・・・。
「あれ?撮影した内のRAWが半分無い?!何故??
こんな事は1万枚近く撮って(返品前のマシンも足して)一度も無い(>_<)
でも、SDのJPEGにはちゃんと全部記録されていました。
めでたしめでたし(^^♪」
その時の被写体は・・・
30年振りの我が母校(高校)を訪ねて記念撮影したものでした。
良かった(*^_^*)
ということで、スロットの記録設定はこれに限ると考えています。

by あき(@^^)/~~~

書込番号:9145680

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113件Goodアンサー獲得:6件 EOS-1D Mark III ボディのオーナーEOS-1D Mark III ボディの満足度5 サキ撮りアルバム 

2009/02/24 19:53(1年以上前)

dossさんこんばんは、天童に行ったことがあるのですか。ホームページのツーリングのところに写真はないようでした。

天童は試合の写真撮影が主なので、観光はできませんでした。天童の街中を写した写真と体育館のある運動公園で写した写真を、1D MarkVで写したものではないのでしばらく下記URLに掲載しておきます。

http://www.geocities.jp/eos_lb_mark3_uni/tendo.html

> 135mm f2でも全部オレンジ色の画像になってしまうので色温度を調整しながら撮影してます。

以前はオートホワイトバランス(オレンジ色の画像になることが多い)で撮ったこともありましたが、今は体育館の照明に合わせてマニュアルホワイトバランス(MWB)で撮るようにしています。ただ、MWBの登録が5つしかできないのは少ないと思います。
1D MarkV以外のカメラで撮った画像と体育館の画像を全て載せているホームページは以下になります。体育館により照明は全然異なり明るさも違います。

http://www.geocities.jp/zoicas/

液晶表示画質やISO 6400の等倍鑑賞時のノイズについて過度の期待はしない方がいいと思いますよ。2年近く前の製品なので当時は他に比べ優れていたかもしれませんが、現在の5D MarkUとかの最新の製品の方が高性能になっている部分もあると思います。

> しかし5万枚は凄い!

そうですか自分では多いという感覚はありません。スポーツ撮影では5万枚程度はまだまだ少ない方だと思います。

書込番号:9149245

ナイスクチコミ!0


Canon funさん
クチコミ投稿数:9件

2009/02/24 23:20(1年以上前)

dossさん、

>ロットナンバーでどう調べるでしょうか?お手数ですが教えて頂けたら幸いです

私が、11月のLOTだと判断した理由は、バッテリーケース奥の捺印だったのですが、どうも色々と過去レスを調べてみると、この捺印からは判断出来ないようです。私の捺印は、OW1106となっており、O-大分工場、W-2008製造、11-11月製造と思い込んでいましたが、過去レスで、捺印されている月(数字の頭二桁)が将来の月になっている場合があり、製造月ということはあり得ないということです。(因みに、捺印は、黒字に黒インクなので、非常に読みづらいです) 

また、シリアル番号ですが、昨年の1月新品購入の方で、565XXXという刻印の方がいましたので、57で始まっていれば、まず、2008年製造なのではないかと思います。 私のシリアルは、576XXXでした。

はっきりしない回答ですいません。

では。

書込番号:9150719

ナイスクチコミ!0


スレ主 dossさん
クチコミ投稿数:1753件 Partner 

2009/02/24 23:36(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

現在、充電中です

新旧のペンタ部違い

新旧の液晶の違い

ジャミラっぽさが少なくなりました(^^ゞ

皆さん こんばんわ〜

待ちに待った♪1D MarkVが今朝、届きました(*^^)v
中身はすべて綺麗で文句無し! とても嬉しいです♪
バッテリーの奥にはOW0208と書かれていましたが1年前ぐらいの生産ボディになるのかな?

ソフマップの3年保証に関する書類?みたいなのが一切、入っていなく無記入の
メーカー保証書だけが入っていましたがソフマップの保証書は後日に届くんですかね???

私としては無記入の保証書は嬉しいんですがね(^^ゞ 

◆TAIL4さん
こんばんわ レスとお祝いのお言葉ありがとうございますm(__)m

>中古相場は26-28万ぐらいですので、文字通りその条件なら「ほぼ新品」ですので
>お買い得でしたね。流石にオークションの保障無し・中古品は安くても・・・(^^;

いやぁ〜ラッキーでした♪ でもこれもここの掲示板のおかげで皆様には感謝しております。

>1DマークIIIは初期トラブルがありましたのであまり初期型は危険ですしね。

私の行き付けのカメラ屋さんに1D MarkVの中古が置いてあり一度、自分のレンズを付け
試し撮りをしようとしたらピントが合わずAFが行ったり来たり・・・
初期不良の個体だったみたいです(^^ゞ
でも中古で32万円だったので辞めました。

>CF+JPEG振り分け撮影。どんなに切っても、ストレス無く撮れてしまうのが、1DマークIIIです。

おお〜貴重な情報ありがとうございます!私も分けて使う様にします♪

>f2.8ズームでなくとも、70-200f4ISも中々良いレンズですよ♪

評判で良いのは解っているんですが一度、購入して使わずに手放したレンズだし
IS無しでも良いかな?とも思っています。
まずはf2.8を考えています♪でも先立つものが・・・

◆あ き あ か ねさん
こんばんわ〜 いつも楽しいレスありがとうございますm(__)m

>1D3を通してみなさんとの連帯感、なんか嬉しいし楽しいですね。

ここの板は楽しいですね♪ 5D MarkUの板の方には最近はあまり行ってません・・・
なんでああなってしまうのか???です(>_<)

>「dossさん、済みません・・・たった今他のお客様が(あきあかね)が「ポチ」されました。
>今回はご縁が無かったものと・・・m(__)m」ってなってたらと想像すると恐いですね。

そんな事を言われたら意地でもMarkVは購入しません(-ω-)/
でも本当に焦りながらの登録でした! 私みたいに探している方は沢山、居るかと思いますしバイヤーの方もすぐに跳び付く金額だと思いますので〜

◆ユニ(uni)さん
こんばんわ〜 情報ありがとうございますm(__)m

>dossさんこんばんは、天童に行ったことがあるのですか。ホームページのツーリングのところに写真はないようでした。

バイクの所から探せば山形ツーリングがあると思います♪
雨に祟られてほとんど画像はありませんが(^^ゞ
天童には叔父が居て小学生の時から良く遊びに行っているんです。車とバイクの免許も
山形で所得しているんですよ〜

>1D MarkV以外のカメラで撮った画像と体育館の画像を全て載せているホームページは以下になります。体育館により照明は全然異なり明るさも違います。

それがコマってしまうんですよね〜(^^ゞ 毎回、調整してますが連射するとまた明るさがバラバラに(>_<)
とどろきアリーナは家から近く私も子供もプレーした事があるんです♪

息子の学校がNECの体育館からすぐでたまにNECの体育館に練習しに行く時があるんですが
高橋とか他のメンバーが練習している時があるそうです!今度、息子を見に行くと
称して撮影にチャレンジしてみようかな(^^ゞ

>液晶表示画質やISO 6400の等倍鑑賞時のノイズについて過度の期待はしない方がいいと思います>よ。2年近く前の製品なので当時は他に比べ優れていたかもしれませんが、現在の5D MarkUとかの>最新の製品の方が高性能になっている部分もあると思います。

そうですか・・・6400までは使わないと思うんですが3200で綺麗に1600で綺麗に写ってくれれば
満足です♪
それでもMalkUNよりは良いですよね?

>そうですか自分では多いという感覚はありません。スポーツ撮影では5万枚程度はまだまだ少ない方>だと思います。

私は室内スポーツを撮る時に700〜800枚ぐらい撮りますが息子の試合数がそんなにありませんので
ショット数は伸びません。
普段は主に40Dを持ち歩いているのでMarkVも息子の試合の時にしか使わないと思うので
きっとショット数が伸びないと思います(^^ゞ

◆Canon funさん
こんばんわ ロット情報ありがとうございますm(__)m

色々と情報があるんですね(^^ゞ 私のバッテーリー室内はOW0208と白文字で書かれておりロット?ナンバーは564***になっております。

それと質問があるんですがソフマップの保証書は後日に届くんでしょうか?
ソフマップは必ずメーカー保証書に印と日付けを押す会社だと思っていたんですが
私のメーカー保証書は無記入でした(^^ゞ



書込番号:9150859

ナイスクチコミ!0


Canon funさん
クチコミ投稿数:9件

2009/02/24 23:55(1年以上前)

dossさん、

無事到着されましたか! おめでとうございます。 Nとの比較写真、違いが分かりやすいですね。 勉強になります。

メーカー保証書ですが、私のもブランクでした。 3年保証には入りませんでしたが、購入証明書(ソフマップ印+日付入り)が一緒に入っていましたよ。 メーカー修理に出す場合には、ブランクのメーカー保証書と、ソフマップの購入証明書を一緒に出せばいいのかなーって思っていました。

では。

書込番号:9151013

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1214件Goodアンサー獲得:94件

2009/02/25 03:55(1年以上前)

dossさん

ご購入おめでとうございます。
ここは恐れ多くて書き込めずに居ましたが、下のスレッドから楽しく拝見させていただいて
おりました。

我が家は、上の息子が今年が高校最後、下の娘が今年からバレーを始めたのでこの際40D
から1D3へのステップアップを考えております。
1D3には、40DとのAF精度や高感度ノイズの少なさを期待しているので、この辺りを
機会があれば比較レポートなどして頂けると助かります。
そろそろと言われている次世代1Dも気になりますが、子供の成長は待ってはくれないので
悩ましい限りです。

書込番号:9151926

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1029件Goodアンサー獲得:10件

2009/02/25 12:30(1年以上前)

dossさん こんにちは

ついに手元に来ましたね〜。
おめでとうございます\(◎o◎)/!

昨夜は寝不足じゃ無いですか?

1D3は使用用途限定ですか?
とても勿体無い気がしますが・・・
5D2も新品のままおいてあるそうで・・・
コメントのしようがありません(笑)

でも、使い込んできたら1D3一辺倒になってしまう気がするのは私だけ?
さ、まずはもう少し突っ込んだインプレッションからお聞きしたいですね。


横レス失礼
denki8 さん こんにちは。

遠慮なんか要らないと思いますよ。
中には物凄い方々もいらっしゃいますが・・・
同好のものが集まって楽しく情報交換出来ますから。
とはいえ・・・私も最初はそんな感じでした(笑)

サクッと逝っちゃいましょうよ。
人生は二度無いですよ。
今撮りたいものは今しか撮れないし。
次を待ってたら永久に買えないし。

by あき(@^^)/~~~

書込番号:9153051

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113件Goodアンサー獲得:6件 EOS-1D Mark III ボディのオーナーEOS-1D Mark III ボディの満足度5 サキ撮りアルバム 

2009/02/25 19:34(1年以上前)

dossさんこんばんは。

> バイクの所から探せば山形ツーリングがあると思います♪

ありましたf(^_^;

> 毎回、調整してますが連射するとまた明るさがバラバラに(>_<)

フリッカーかもしれませんね。

> とどろきアリーナは家から近く私も子供もプレーした事があるんです♪

そうなんですか、NECのホームゲームがあるのでよく行きます。

> 息子の学校がNECの体育館からすぐでたまにNECの体育館に練習しに行く

NECの体育館は会社の敷地内にあるので練習見学不可になっています。ファン感謝イベントなども別の体育館で行っています。入場門で守衛のチェックが厳しいと思います(笑)

書込番号:9154650

ナイスクチコミ!0


take44comさん
クチコミ投稿数:1826件Goodアンサー獲得:25件 take44の“ボログ” 

2009/02/25 21:09(1年以上前)

dossさん

 こんばんは

 亀レスですが、お祝いを述べさせていただきます。
 とても良い買い物をされたと思います。
 私はカカクのクチコミで情報を得て、5D2をキャンセルして本機を買いました。
 今一番満足しているのは、AFの正確さです。
 カスタマイズも楽しいです。
 是非、ご自分のセッティングを見つけて使い倒して下さい。

書込番号:9155230

ナイスクチコミ!0


スレ主 dossさん
クチコミ投稿数:1753件 Partner 

2009/02/25 23:15(1年以上前)

皆さん こんばんわ

今日はMarkVに電源を入れメニュー画面の設定だけしました♪
レンズを付けAF合掌の確認とかしましたがシャッターはまだ切ってません(^^ゞ
記念すべき初ショットは何を撮るか悩みます・・・

それと三宝カメラと行き着けのカメラ屋さんにレンズを見に行って来ました。
三宝カメラでは箱汚れがあり中のビニールが無い未使用品の70-200mm f2.8L ISが
17万チョットで有りメーカー保証も1年使えるとの事です。

行き着けのお店には70-200mm f4Lの中古が4万チョットで有り保証は半年で程度は良い方でした。
40Dに付け試し撮りをさせて貰いましたがやはりシャープでしたね♪
28-70mm f2.8Lも6.8万円であったので試し撮りをさせて貰いましたがコチラはシャープとボケが上手く調和されたレンズに感じました。

◆Canon funさん 
こんばんわ お祝いのお言葉ありがとうございますm(__)m
私はどちらかと言えば重くて操作が面倒くさいMarkUNの方が憧れもあったし好きです♪

保証書が未記入なら3年保証はいらなかったです・・・1万5千円を無駄にしてしまった(>_<)
電話で確認しましたらソフマップの保証書は後日に届くみたいです。

◆denki8さん
こんばんわ お祝いのお言葉ありがとうございますm(__)m

>ここは恐れ多くて書き込めずに居ましたが

いえいえそんな事は無いからどんどん書き込んで下さいね〜
ボディの値段と人格や上手さは関係ありませんから〜(*^^)v

私なんか上手く無いのに買ってしまいましたσ(^_^;)アセアセ...

>我が家は、上の息子が今年が高校最後、下の娘が今年からバレーを始めたのでこの際40D
>から1D3へのステップアップを考えております。

息子さんは私の息子と同学年なんですね! なんと奇遇な!どこかでお会いしていたりして・・・

40Dとは1D MarkUでさえAF性能は圧倒的に違いますよ♪
連写数も違うしミスショットがほとんど無くなります!
ノイズはさすがに学校の暗い体育館の照明だとISOをギリギリまで上げるので
多くなります。
県の決勝大会や全国大会となれば試合会場も大きく明るくなるのでかなりノイズは減ります♪

私も1D MarkVの高感度に期待していますが次は関東大会の予選まで試合が無いので
暫く試せそうも無いです(T_T)

ソフマップでアウトレットか私みたいに開封しただけの中古品扱いが出たら
迷わず逝ってしまった方が良いと思います♪




書込番号:9156243

ナイスクチコミ!0


スレ主 dossさん
クチコミ投稿数:1753件 Partner 

2009/02/25 23:44(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

ニコン製は前に隙間が開きます

オリンパス製は前に隙間は出来ませんが・・・

後が少し短い(^^ゞ

◆あ き あ か ねさん
こんばんわ お祝いのお言葉ありがとうございますm(__)m

>昨夜は寝不足じゃ無いですか?

いつもの事なんで大丈夫でしたよ♪ でもMarkUNを手放さなければならないので
今はMarkUNの方を弄くりまわしてます(^^ゞ

>1D3は使用用途限定ですか?とても勿体無い気がしますが・・・

普段は40Dなどがありますので・・・連射と高感度以外に使い道が思い浮かばないんですσ(^_^;)アセアセ...
サンニッパを持っている方もそうだと思うのですが使用に限定がありますので(>_<)
私は電車や飛行機や車など撮りませんので普段は必要無いので弄っているだけになるかと思います。

>5D2も新品のままおいてあるそうで・・・コメントのしようがありません(笑)

今、思えば無駄な買い物をしてしまった様ですね(>_<) 5Dでじゅうぶんでした〜(^^ゞ

◆ユニ(uni)さん
こんばんわ〜 またまたありがとうございますm(__)m

>NECの体育館は会社の敷地内にあるので練習見学不可になっています。ファン感謝イベントなども別の>体育館で行っています。入場門で守衛のチェックが厳しいと思います(笑)

学校とNECは少なからず繋がりがあるみたいでNECのOBがコーチに来たりしています。
息子がNECの体育館で練習している時に妻は何回か行った事があるみたいです。
学校の関係者と言えば記帳だけですんなり通して貰えるみたいですよ(^^ゞ

私は男子の元NECや元全日本のメンバーに知り合いが居るのでとどろきアリーナや川崎市民体育館での試合にチケットを無料で貰ったり娘が女子メンバーとツーショットで画像を撮ったりサインを貰ったりでかなりお世話になりました。
その時に今の機材があったらな〜と悔やんでいます。

◆take44comさん
こんばんわ お祝いのお言葉ありがとうございますm(__)m

>とても良い買い物をされたと思います。

それはここの皆さんの情報のおかげなんです♪ ここを見ていなかったらきっと
同じ値段で中古を買ってしまっていたと思います(^^ゞ

>今一番満足しているのは、AFの正確さです。

1D系のAFは凄いですよね〜 シャッター音も堪りません!
撮っている実感が一番、湧くのは1D系です♪

>是非、ご自分のセッティングを見つけて使い倒して下さい。

頑張りますσ(^_^;)アセアセ...

◆◆◆
5D MarkUに使っていたストロボシューカバーを1D MarkVに付けてみました(^^ゞ
一つはニコンのでもう一つはオリンパス製です。
オリンパス製のは1個150円もしないのでお得かも♪

書込番号:9156465

ナイスクチコミ!0


EdyEdyEdyさん
クチコミ投稿数:534件

2009/02/26 00:58(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。

ずいぶんといろいろなボディをお持ちなんでしょうか?笑
わたしはサブ機はKissXですが、やっぱり極力使いたくないです。
もう、1D MarkVから持ち替えるとストレスがたまるんですよね。
思うところでシャッターが切れないとか・・・。

サブ機を含めて使いこなされている方はすごいなと思います。
私はお金があればサブ機も1D MarkVが欲しいです〜!

書込番号:9157010

ナイスクチコミ!0


スレ主 dossさん
クチコミ投稿数:1753件 Partner 

2009/02/26 01:22(1年以上前)

◆EdyEdyEdyさん 
こんばんわ お祝いのお言葉ありがとうございますm(__)m

>ずいぶんといろいろなボディをお持ちなんでしょうか?笑

とりあえず使ってみないと解らないので色々と試し自分に合った物を探してます(^^ゞ
最終的には1D MarkV・5D・40Dにする予定です。1本のレンズで3度美味しいですから〜♪

>もう、1D MarkVから持ち替えるとストレスがたまるんですよね。
>思うところでシャッターが切れないとか・・・。

私は普段のんびりしてますので連写とかAF精度はあまり関係無いみたいですσ(^_^;)
でも息子のスポーツとなれば一瞬を逃したくないのできっとMarkV様に頼ります!

>私はお金があればサブ機も1D MarkVが欲しいです〜!

私はこのまま1D MarkUNを残したいです(T_T)
そろそろ必要な物だけ残して処分しなければ・・・

書込番号:9157119

ナイスクチコミ!0


この後に12件の返信があります。




ナイスクチコミ3

返信9

お気に入りに追加

標準

サンパックRD2000買いました

2009/02/18 15:44(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS-1D Mark III ボディ

スレ主 仁ベエさん
クチコミ投稿数:410件 EOS-1D Mark III ボディの満足度5

RD2000の板で以下の書き込みを見つけ先日購入致しました。

RD2000+1DマークIIIで確認しました。
 FEロックボタンを押した際に、一回発光してきちんと測定しているようです。
 ストロボ本体にない、先幕/後幕シンクロが選択できます。
 ストロボ本体の調光補正幅が±1EVに対して、ボディ側からですと±3EV制御できます。
 E-TTLIIの評価測光・平均測光の選択が可能
 ストロボを発光させる/させない

以上の制御が出来るようですよ。

箱を開けた第一印象は「チッチャイ〜」。
でもストロボのないマークVには内蔵ストロボ代わりとしては充分です。
通常は580EXをグリップに取り付けていますのですごく軽いですね。
ただバウンスが出来るのはいいのですが使っているとロックが甘く勝手に「おじぎ」を
してしまうのが気になりました。もう少しロックがキツクかかるほうが好みです。
また簡単なモノでいいのでケースが欲しかったです。

とまあこのお値段では仕方ないとは思いますが・・・。

因みに購入はヒットラインさんで一万円以下でした。

書込番号:9115144

ナイスクチコミ!1


返信する
Coshiさん
クチコミ投稿数:1480件Goodアンサー獲得:25件 Coshiのお気軽日常写真 

2009/02/18 16:01(1年以上前)

別機種

こんにちわです。ご購入おめでとうございます(^^♪
私も使っていますが、上方向のみと言う制限付きですが、バウンス撮影も出来て非常に重宝しています。
1D系のボディだと、その圧倒的な質量差で付けている事を忘れるぐらいですね(^^;;
軽くて付けたまま振り回しても気にならないのが気に入っています。
軽い分チャッチイのは仕方がないかな?なんて思っておりますが(^^;;
光量の少なさは感度アップで対応しています。
そうそう、PowerShotGシリーズなんかとの相性も良い感じです。ではでは(^^//

書込番号:9115201

ナイスクチコミ!1


スレ主 仁ベエさん
クチコミ投稿数:410件 EOS-1D Mark III ボディの満足度5

2009/02/18 16:46(1年以上前)

Coshiさんご返信ありがとうございます。

Coshiさんは1Dsっと・・・(笑)
そうなんですよね付けているのを意識しません。
純正のトランスミッターより小さいですから。

>そうそう、PowerShotGシリーズなんかとの相性も良い感じです。ではでは(^^//

はいはい勿論G10にも使うつもりですヨン!

ではでは。

書込番号:9115376

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1029件Goodアンサー獲得:10件

2009/02/18 21:31(1年以上前)

仁ベエ さん こんばんは(^^♪

私も1D3購入以来これを狙っていました。
昨日も大阪出張ついでにヨドバシで実物を触ってきました。
同じ口コミもチェックしていて正にポチろうとしております。

で、教えてください。

>FEロックボタンを押した際に、一回発光してきちんと測定しているようです。
についてですが・・・

これはAF測距のためのプリ発光の意味でしょうか?
この意味でしたらAFが機能しない暗さのところでも合焦しますよね(純正みたいに)。

それとも単に露出の決定の為で、AFと関係がないのでしょうか?

ど素人の質問でとんちんかんでしたら申し訳ありませんが・・・
知見ありましたらお教え下さいm(__)m

by あき(@^^)/~~~

書込番号:9116729

ナイスクチコミ!0


スレ主 仁ベエさん
クチコミ投稿数:410件 EOS-1D Mark III ボディの満足度5

2009/02/19 12:24(1年以上前)

あ き あ か ねさん こんにちは。

>FEロックボタンを押した際に、一回発光してきちんと測定しているようです。

あっ本当だ発光って書いてありますね〜、私は斜め読みしてしまい
「きちんと測光している」と記憶違いをしていました!

すいませんが、月曜から出張で月末しか戻れませんので確認は今しばらく
お待ち下さい。

でも私は発光しないんじゃないかな〜って思っていますが・・・さて?

書込番号:9119567

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1029件Goodアンサー獲得:10件

2009/02/19 12:47(1年以上前)

仁ベエ さん こんにちは。

ご連絡ありがとうございます。
ゆっくりお待ち申し上げますので・・・
実験の方、なにとぞ宜しくお願いします。

光ったら光ったで、何の為に光ったか・・・それが問題だ。

では、ご出張お気を付けて〜(^o^)/

by あき(@^^)/~~~

書込番号:9119646

ナイスクチコミ!0


Coshiさん
クチコミ投稿数:1480件Goodアンサー獲得:25件 Coshiのお気軽日常写真 

2009/02/19 12:54(1年以上前)

>それとも単に露出の決定の為で、AFと関係がないのでしょうか?
どんなストロボでも、やってみれば直ぐ分かると思うけど・・・
FELボタンでプリ発光はしますが、FELとはFlash Exposure Lock(フラッシュでのAEロック)のボタンなので、AFとは全く関係ないですね。
↓参考ページ
http://cweb.canon.jp/camera/flashwork/terminology/index.html#no025
ではではm(_ _)m

書込番号:9119671

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:765件Goodアンサー獲得:4件 EOS-1D Mark III ボディの満足度5

2009/02/19 19:52(1年以上前)

わたしも興味を持って、先走ってポチッとしてしまいました(機能)

ようはデビルビームではないと言うことなんですよね?
AFのための作動ではないと言うことで安心致しました。

書込番号:9121231

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1029件Goodアンサー獲得:10件

2009/02/20 09:35(1年以上前)

スレ主さま、みなさま こんにちは。

色々と勉強させて頂いております。

やはり、真っ暗なところでは純正でないと合焦出来無い、と言う事ですね。

本製品にそんな機能が付いたならバカ売れしそうです。

でも、軽くて便利な事は間違いなさそうですから・・・

近い内にポチっとする予定です。

by あき(@^^)/~~~

書込番号:9124198

ナイスクチコミ!0


takeocomさん
クチコミ投稿数:293件Goodアンサー獲得:2件 EOS-1D Mark III ボディのオーナーEOS-1D Mark III ボディの満足度5

2009/02/20 10:26(1年以上前)

これ私も考えています。580EXUは携帯には不向きですがこれですと逆光の時の補助光としても使えるようですが。

書込番号:9124331

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

標準

お馬鹿なりの工夫

2009/02/13 22:06(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS-1D Mark III ボディ

クチコミ投稿数:277件 EOS-1D Mark III ボディの満足度5
別機種
別機種

昨年9月に購入後不具合もあり3台目の1D MarkVですが、3台目となった11月以降は快調そのもので充実した1D MarkVライフを送っています(^^)

ところでこの1D MarkVですが40Dとは比較にならない程の機能があり、お馬鹿な私にはとてもマスターしきれません。特にAIサーボの機能設定は複雑でなかなか修得できませんが、以前ここで紹介のあったマニュアルをパウチッコしたものを作成してバッグに忍ばせるようになりました。ポケットにも入るサイズなのでとても重宝してます。

こんなことしてるからなかなか上達しないのかも知れませんが、撮影場所で突然困った時には結構役立ちますので初心者の方にはお勧めですよ\(^o^)/

書込番号:9089083

ナイスクチコミ!1


返信する
take44comさん
クチコミ投稿数:1826件Goodアンサー獲得:25件 take44の“ボログ” 

2009/02/13 22:15(1年以上前)

EOS-1D MarkVさん

 こんばんは
 「1D Mark3」 初心者です。
 私も同じ事やろうとしています。
 特にAIサーボは何が何でも使いこなさなきゃならないので真っ先に読みましたよ。

書込番号:9089161

ナイスクチコミ!0


EdyEdyEdyさん
クチコミ投稿数:534件

2009/02/13 23:21(1年以上前)

こんばんは。

書き込みを拝見していて、ふっと思ったのですが、皆さんカメラの設定って
現地で頻繁に変更されるんでしょうか?
もちろん、明らかに被写体が変わるとかすれば別でしょうが。

私の場合、資料やこういう書き込みが出るたびに「よっしゃ、今度はこれで」
と思って変更すると「う〜ん、変更しなけりゃ良かった」ってことが結構多い
ので。特に現地で思い立って設定変更すると後悔するパターンが…。

書込番号:9089627

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1029件Goodアンサー獲得:10件

2009/02/13 23:40(1年以上前)

スレ主さま、みなさま  こんばんは(*^^)v

ほほう・・・ポケットサイズにね〜。
しかもパウチッコで折れ対策。
なるほど便利そうだ。
でも、私はA4で印刷したまま。

そこで今やっているのが・・・
いくつかの撮影パターンをシュミレートして事前設定→現場で試す→修正
→「こんな感じかな」まで辿り着いたら→「カメラに読み込み」。
そして、携帯のメモに「読み込みの番号と自分なりのセッティングの題名」をメモ。
で、また次に試す事があれば・・・修正して上書きか、または新番号新題名にて追加。
更に、CFカードが突然死したらいけないのでSDカードの方にも保存、っと。

みたいな感じでやってます。
でも、確かに・・・下手に変更して後悔する事が多いのは事実(T_T)
ま、こればかりはトライ&エラーしかないでしょう。

by あき(@^^)/~~~




書込番号:9089776

ナイスクチコミ!0


GTMFさん
クチコミ投稿数:168件Goodアンサー獲得:3件

2009/02/15 18:58(1年以上前)

 なるほど、私も早速マネッコをさせていただきます!ところで、諸先輩方にお聞きしたいのですが、白鳥の飛行シーンでしたら、このセッティングマニュアルのどれを参考にしたらいいのでしょうか?あるいは、「これがいいよ」というものがあれば教えていただけないでしょうか?

書込番号:9100096

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信14

お気に入りに追加

標準

広がりました

2009/02/08 18:27(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS-1D Mark III ボディ

クチコミ投稿数:112件

とっても無理して
30Dから1DMVに更新して
なぜか、行動範囲が広がったような気がします

具体的には
「鳥を撮ってみよう」とか
「動き物を撮ってみよう」とか

折角の機能を・・・・なんて事ではなくって

手にしていると
なんにでも挑戦してみたくなる
そんなカメラだと思います

初めての鳥は「白鳥」
そして今回は「モトクロス」に挑戦しました

いずれも
AIサーボAFで高速連写してみました
写真作品としての結果に付いては、反省点は多々ありますが
AF精度に関して、感動しています

それに防塵防滴構造
30Dだったら
砂埃の舞うモトクロスを5G分も撮る前に
早々に退散したことでしょう

次回は
SSをもっと下げて
流し撮りに挑戦してみよう、と思っています

あまりのめりこまないようにしているつもりですが
「レンズ欲しい病」にならなければいいんだけど・・・

スーパーウェポンを手にして
初めての挑戦結果にほくそ笑んでいる親爺の
ご報告でした。

書込番号:9060947

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:632件 EOS-1D Mark III ボディのオーナーEOS-1D Mark III ボディの満足度5

2009/02/08 18:44(1年以上前)

イナジイさん、こんばんは。
チャレンジャー2です。

>なんにでも挑戦してみたくなる
そうですね。
動体撮影に特化して、設定変更一つで色々な被写体に対応してくれるすごいカメラですね。

レンズ欲しい病をご心配のご様子ですが、抜けられないと思います。(笑)
 撮影を存分にお楽しみ下さい。

書込番号:9061043

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:597件Goodアンサー獲得:2件

2009/02/08 20:14(1年以上前)

このカメラ、画角が1.3倍と微妙な倍率なんですが、
このおかげで、何でもこなせると思います。
フルサイズより望遠に強く、APS-Cより広角に強い。

連写は抜群で、AF精度もUnからは上がり、視野率は勿論100%
5DMUに完全に押されてますが、
”1”系ならでは良いところが沢山あるカメラだと思います。

書込番号:9061537

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:112件

2009/02/08 21:44(1年以上前)

チャレンジャー2さん

ご推察の通り
本体のスペックを覚える前に
「レンズ欲しい病」にすでに感染してしまっているようなんですよ
300oか400oの単焦点を欲しい病なんです

70-200F4Lで練習していますが
本当に必要か?、の答えが出るのが怖いです。



鉄腕アトム2さん

大きくて重いのは確かなんですが
以前に10DにBGをつけて使っていたころの、あの感触に近いものを感じています

安心感というか、信頼感というか
まだ2000ショット程度ですが、愛着が湧いてきました。

書込番号:9062136

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:632件 EOS-1D Mark III ボディのオーナーEOS-1D Mark III ボディの満足度5

2009/02/08 22:14(1年以上前)

イナジイさん、こんばんは。
チャレンジャー2です。

お返事ありがとうございます。

>300oか400oの単焦点を欲しい病なんです
>本当に必要か?、の答えが出るのが怖いです。
私も同じです。
カメラの性能に大変余裕があるので、レンズもそれに見合うモノをついつい選びそうになりますね…。

私も買います、2012年頃にEF300F2.8IS USMとEF500F4LIS USMを!(笑)

失礼しました。

書込番号:9062358

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1029件Goodアンサー獲得:10件

2009/02/08 23:00(1年以上前)

イナジイさん こんばんは。

お久しぶりです、ご購入レポート以来でしょうか。
そうなんですよね。
今現在、私も全く同じ状況です。
何でも試してみたくなる病で・・・尚且つレンズ欲しい欲しい病、です(>_<)

「何でも試す」・・・鳥や鉄に挑戦しています(何で今まで撮らなかったのだろう)
それはきっと、フィルムの時代は・・・無意識に動き物を避けていた!
だって、フィルム代が・・・この分析は正しいだろうな(>_<)

「レンズ」・・・
現行では・・・100−400が欲しいぃ〜\(◎o◎)/!

どんどん使い倒しましょうね。

by あき(@^^)/~~~

書込番号:9062733

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:112件

2009/02/09 07:41(1年以上前)

チャレンジャー2さん

返信ありがとうございます

>私も買います、2012年頃にEF300F2.8IS USMとEF500F4LIS USMを
3年計画、達成されるよう、私も応援いたします

その後、飽きたら
私に格安で譲ってください
私はそれまで気長に待ちます、というか
待つしかない状況なんで・・・ハイ。


あ き あ か ねさん

その節はお世話になりました

>現行では・・・100−400が欲しいぃ〜
やっぱり
そうなんですよね
なんとなくから、どうしても白レンズが欲しくなってしまうんですよね

今回の練習では(モトクロス)
幸いに200で十分でしたので、病は進行せずに耐えています。 

書込番号:9064087

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:422件Goodアンサー獲得:20件

2009/02/09 13:00(1年以上前)

イナジイ さん: こんにちは!

レンズ沼にはまってしまった者です。現状、白レンズ3本、他のLレンズ3本など10本以上のレンズを所有しております。一応、17mmから800mmまでカバーしているレンズ構成です。
と書いてしまうと、いったい何を撮ってるの?とお思いでしょうが、実は鳥が専門なのです。現在話題に出てます100-400も良く手持ちで使ってます。鳥を撮る人には非常にありがたいレンズであろうと思います。

さて、ここはレンズのお部屋ではありませんので、この辺で止めときますが、1D3は本当に良いカメラですね。私も10D・20D・30D・40Dと使ってますが、比べものにならないくらいのピント精度と連射感です。多少高いのが玉にきずですが、しょっちゅう買わないことを条件にすれば、まあゆるせる価格帯になってきたように思います。

今後とも、お互いに良い写真を楽しく撮りましょう。では、失礼します。

書込番号:9065013

ナイスクチコミ!0


EdyEdyEdyさん
クチコミ投稿数:534件

2009/02/09 16:03(1年以上前)

信頼感なんて書くと大袈裟ですが、結局上手く使えればx0D系より簡単に理想の絵が。
重いのはやはり堪えますが、数字の割には持ちやすく軽く感じます。
レンズ次々ほしくなりますよ。でも、また頑張って買おうと思わせてくれます。楽しいボディですよね。ガンガン使いましょう。

書込番号:9065642

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1019件Goodアンサー獲得:11件 EOS-1D Mark III ボディのオーナーEOS-1D Mark III ボディの満足度5

2009/02/09 17:41(1年以上前)

始めましてこんばんは。
書く言う自分も、30Dからの買い替え組です(^^)

確かに行動範囲が広がりましたねぇ〜(^^)d
凄く「買ってよかったぁ」と思う一台です。

自分も400mmクラスの単玉が欲しい欲しい病で400のDoかなぁ
と思いつつも、変な逆光に弱いし....

100-400もリニューアルの噂もあるし、今は、全然待てますし
MarkIIIを満喫したいと思います。


ちなみに30Dや5Dにバッテリーグリップ+追加バッテリー時より
同じレンズを取り付けてもなんとなく軽く感じるのは
グリップが一体型で、持ちやすいせいもあるんでしょうかねぇ
個人的見解です(^^)

書込番号:9066041

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:112件

2009/02/10 03:57(1年以上前)

よっちゃん3さん

レンズ資産、すごいですね(病に悪いので、聞かなかったことにします)
保管場所も大変でしょうね
私の場合は「隠し場所」と呼んでいます

連写感は、まだ練習中ですので「凄い」を実感するには至っておりませんが
AF精度は満足で
老眼の私にも、楽にシャッターを切れる武器になりそうです

今後もよろしくお願いいたします。


EdyEdyEdyさん

本当に
「もっと、もっと何かができそう」と感じさせてくれるカメラだと思います
でも
「もっとレンズが欲しい」なんて思わせてしまう、困ったカメラでもありますね

冗談はともかく、このカメラを手にしてから
一日中、何かワクワクした気分で過ごしています。


キャんノンとびら さん

バッテリーグリップを付けたのとは感触がちょっと違いますね
30DはBGも一緒に購入しましたが
一度付けただけで、その後使いませんでした

でも、10DにBGをつけて使っていたときは全然違和感はありませんでしたよ

この感触、とっても気に入っています
今度はどこへ連れて行ってやろうか、思案中です。

書込番号:9069040

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:422件Goodアンサー獲得:20件

2009/02/10 08:16(1年以上前)

イナジイ さん: お早うございます。

ご返信ありがとうございました。

レンズ(+カメラ)の保管場所ですが、当然ながら自室であります。
2台の大型防湿庫に無理矢理押し込んでいる状態です(むき出し)。
従って、レンズケースは全て庭の物置に入れてあります。
アルミの大きなケースも、一度も使われないまま、保管されている
ような状態です。と言いますのは、800mmなどの大きなレンズは、
アルミケースに入れると益々重くなって運ぶのが大変になるからな
のです。通常はキャノンのソフトレンズケースLLというのに入れて
車に載せて運びます(近場ですと、むき出しで1D3付きのことも多い
です)。飛行機で移動する場合には、このソフトケースに入れて機内
持ち込みです。

それから三脚も大変です。ジッツォの大型三脚を2台、中型を1台
持ってますが、これらも倉庫に入れてあり、必要に応じて車に移して
運びます。とにかく、撮影するまでが大変な苦労です。しかし、撮影
が始まれば、もう夢中。ただし、現場での移動は、これまた結構しん
どいですが・・・。
いずれにしましても、これだけの苦労をしても撮影する楽しみがある、
魅力があるという被写体に巡り会ってしまったのが私の人生の過ちなの
でしょう。
私は、鳥の表情が大変好きです。鳥に表情があるの?とお思いかもし
れませんが、良く観察していると、一羽一羽ごとに微妙に異なりますし、
その時々でも変化します。このおもしろさに嵌ってしまうと、すぐに
レンズ沼(特に長玉レンズ)にも嵌るということになります。

イナジイさんのご専門は何か分かりませんが、あまり特殊な被写体で
ないと良いですね。鳥の場合には、風景写真的なものから、私の好きな
表情写真までかなりの幅の焦点距離をカバーしなければなりませんから、
何本ものレンズが必要となります。
いずれにしても、ご自分のお財布とスペースを良く考慮され、ご自分の
趣味・道楽の範囲でお楽しみ下さい。最後に、1D3であれば、どのような
被写体でもOKだと思いますよ。

では、失礼致します。

書込番号:9069333

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1029件Goodアンサー獲得:10件

2009/02/10 22:50(1年以上前)

イナジイさん こんばんは。

ちょっと確認ですが。
「隠し場所」という事は・・・
まだ一切発覚していないのですか?
うまく隠し通してらっしゃると?

その辺のご苦労をもう少し詳しくお聞きしたいですね。
ストラップ作戦を進言した手前・・・と言うのは嘘です。
単なる興味本位です(笑)
今後の参考もあるかも・・・。

by あき(@^^)/~~~

書込番号:9072774

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:112件

2009/02/11 10:19(1年以上前)

よっちゃん3さん

今回戴いたコメントで
よっちゃん3さんが、どれほど鳥の撮影に没頭されているか
機材の内容まで教えていただき

表現は悪いのですが
警鐘を慣らして戴いた、と理解しました

私は
ものすごい無理をして、やっとの思いでmkVを手に入れ
初めての挑戦をして、たまたま撮れた写真で満足しています
それで、もっと長玉を・・・なんて思い始めていましたが
仰るとおり、趣味、道楽の範疇を逸脱しないよう分をわきまえ、自重しようと思います

新物好き(初めて物好き)ですので
万能機を手に、広く浅くもっといろいろなものの撮影に挑戦していきたいと思います

今後もアドバイスよろしくお願いいたします。

書込番号:9074913

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:112件

2009/02/11 10:36(1年以上前)

あ き あ か ねさん 

そ〜なんです
まだ見つかってはいません、というか
大神様の前に出したことはありません

どんな顔をするか想像するだけで身の毛がよだちます
だって、いまだに私のカメラはKissDだと思っているはずなんですからね

でも、苦肉の策で
改造した、と話しました
ド派手なストラップは、そのときのおまけで貰った事になっています

もう一台のK10Dと、KissDと思い込んでいる30Dの区別は付かないかもしれませんが
さすがにこの機体を見れば怪しいと感づいてしまうでしょうからね。

書込番号:9075002

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ12

返信13

お気に入りに追加

標準

初めてデジタル一眼レフを衝動買い

2009/02/01 06:20(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS-1D Mark III ボディ

クチコミ投稿数:71件

20歳代の遠い昔、ニコン一眼レフに凝っていましたが、重さと操作の難しさで暫く遠ざかっていました。イギリスではポンドが急落し、為替価値が5ヶ月前の半分くらいに下がり、ポンドを持っていても仕方ないので、イギリスのアップルホームページで通信販売しているEOS-1Dmark3の価格を見ていたら、日本の最低価格よりも10%安かったので、衝動買いしてしまいました。従ってレンズもほかの部品も無く、今慌てて取り寄せています。なぜアップルイギリスが日本の販売店よりも安く、このカメラを売っているのか分からないことと、なぜか日本のアップルストアには無くて、イギリス店だけで売っているのか不明です。今は沢山あるボタン操作を覚えつつ、レンズが届くのを待っています。

書込番号:9022604

ナイスクチコミ!0


返信する
kawase302さん
クチコミ投稿数:12069件Goodアンサー獲得:276件 レースクイーンと合コン 

2009/02/01 07:29(1年以上前)

なんか文章をみると帰任間際のお買い物のようですね(ポンド現金処理)。
このご時勢ではポンドから日本円へはいったんモノにかえた方が良いですね。
この際、1Dを何台も買って日本で売れば「良いレートの円」が手に入ります。
しかもVAT還付すれば更に15%も戻ってきますし。

イギリス含む海外では円高のあおりで日本製品がどんどん高くなっています。
そして日本からの出荷数も減り、希少価値まで出てくるかもしれません。
日本にお住まいの皆さんも日本製品が輸出地通貨で値上がりする前に、どんどん海外通販を使えば良いと思います。
今ほど安く買える時期はないと思います。
そりゃ日本で買い物するように「お客様は神様ですぅ」扱いはしてくれません(日本以外では売る側と買う側は対等の立場です)が、それさえ許容できるならお得なお買い物が出来ると思います。

書込番号:9022684

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:597件Goodアンサー獲得:2件

2009/02/01 11:42(1年以上前)

暫くは、以前のような円安にはならないでしょうから、
帰任の際でしたら、現物化か外貨の塩漬けでしょうね。

落としたりしなければ、壊れることは殆どないですから、
為替メリットを生かした買い物だと思います。

書込番号:9023608

ナイスクチコミ!1


50D50Dさん
クチコミ投稿数:13件Goodアンサー獲得:1件

2009/02/01 16:16(1年以上前)

>この際、1Dを何台も買って日本で売れば「良いレートの円」が手に入ります。
>しかもVAT還付すれば更に15%も戻ってきますし。


ご存じでしょうが海外で購入の機体は壊れた場合日本での保証は得られません。
新品であっても買い取り価格は大変低いです。
また、日本税関によるチェックで数台持っていると課税されます。
日本製品であっても輸入と見なされ合計20万円以上は課税対象です。

イギリスでも居住者がVAT控除で買った品物を海外に持ち出し
その後短期間で再入国した際保持していると空港で税関のチェックを受け、
ばれた場合は厳しいペナルティが待っています。

ですからこのようなあさましい事はお勧めできませんわね。

書込番号:9024762

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:71件

2009/02/01 19:30(1年以上前)

すみません本題のカメラ以外の話題を提供してしまいました。私の場合、イギリスの会社勤務でこちらで税金も払っており、数年は日本に帰る計画はないので、違法行為で税関にお世話になるようなことはしません。ただイギリスの現状と産業構造から当分の間、ポンドは低迷が続くので、帰国時にポンドを持ち帰っても紙くずに近いと考え、日本では37万円くらいするカメラを2500ポンド(約30万円)で購入しました。引き続き望遠や接写レンズを購入し、日本では見られないイギリスの田舎の風景、どこにでもいる鹿や、ウサギ、そして家の前を流れる川にいくらでもいる多くの野鳥を撮影し、それを財産にしたいと思っています。以前住んでいた北海道よりも自然あふれる南イングランドの撮影題材こそこのカメラにふさわしいと思っています。なおポンド安にも関わらず輸入品価格は下落しています。購買が極端に冷えているからで、これが円高の日本輸出企業が巨額の赤字になる理由の一つだと思います。

書込番号:9025704

ナイスクチコミ!2


kawase302さん
クチコミ投稿数:12069件Goodアンサー獲得:276件 レースクイーンと合コン 

2009/02/02 10:13(1年以上前)

50D50Dさん>
『イギリスでも居住者がVAT控除で買った品物を海外に持ち出し』はありえないでしょう。
英国は居住者に対しVAT控除など、させてはくれるわけがありません。
居住者がVAT控除されるのは本帰国時(=英国の居住権を放棄する時)のみです。
そして居住権を放棄した後に再びそれを英国に持込しても、それはいちガイコクジンの私的所有物の英国持込とみなされ、たとえ本帰国時にVAT控除を受けていたにしても、既に英国は彼に課税権がなく、課徴金やVAT課税の対象にはなりません。

あと日本税関で課税されるのは、デジカメの場合、消費税相当額(5%)です。
もし仮にFINEPIX-S5-PRO(イギリスでは430ポンド、5万円程度)を購入し、購入価格の5%(2500円)を納税しても52500円です。
これをヤフオクあたりで8万円(日本相場の66%程度)で売れば、VAT控除なくしても1ポンド=195円(82500円÷430ポンド)という英国市中レート(1ポンド=約120円)より相当有利なレートで日本円を買えたことになります。
もちろんカメラ店への下取りでは叩かれますが、ヤフオクなら英国購入による保証対象外でも、新品未使用のS5-Proなら8万円で売ることは可能だと思います(実際、並行輸入のS5が8万円以上で売れています)。
ただ1D系では英国(ポンド建て)のリテールプライスが強く、S5-Proのように上手くはいかないと思われます。

私が書いたものに脱税行為は一切ありません。
私は日本の税金を抜けなどどは一言も書いておりませんし、英国居住中にVATを抜くなども言っておりません(できるわけない)。
再度、英国VAT税法の課税適用範囲についておさらいされたほうがよろしいと思います。

書込番号:9028584

ナイスクチコミ!2


kawase302さん
クチコミ投稿数:12069件Goodアンサー獲得:276件 レースクイーンと合コン 

2009/02/02 10:27(1年以上前)

鉄腕アトム2さん>
イギリスの場合、『外貨の塩漬け』は危険なのです。
イギリスの普通預金(CURRENT-ACCOUNT)は一定期間にわたり入出金がない場合、通告の上、閉鎖される危険があるのです。
通告を受け取れる状況(英国に協力者を確保)であればいいのですが。。。

一定期間とは特別な規程はなく、逆に銀行と打ち合わせをして決めておかなければいけないと思います。
その際に『レートが良くなるまで』はやぶ蛇の結果になると思います。
そもそもそれを防ぎたいから、このような規程があるわけですので。。。

イギリスの狐さん>
私も同じ境遇なので、わかるような気がします。
イギリスはカメラ環境は抜群ですね。
フォトグラファーの職業地位が高いのも、この環境と無関係でないと思います。
私はカメラもそうですが、最近、ロードレーサー(自転車)を買いました。
今のレートで換算すると日本より確実に安い(まぁ、レートがひどすぎるだけですが)ので、イングランドの道をこの足で走り回りたいと思っています。


書込番号:9028612

ナイスクチコミ!0


50D50Dさん
クチコミ投稿数:13件Goodアンサー獲得:1件

2009/02/03 09:58(1年以上前)

考え方が浅ましいと言っているのよ。
何がフォトグラファーですか1D3の箱の大きさ知っているの?
はした金を儲けるために運び屋をやるなどはわたくしには理解できません。
引っ越し荷物に入れて送っても帰った時点で1D4が出て暴落な〜〜んて泣けないわね。
因みに現在の1D3の新品買い取り価格は20万円程度です。

スレ主さんがその気が無いと断っているのに浅ましいそそのかしは見苦しいです。
自分のリスクでやってくださいね。 

書込番号:9033655

ナイスクチコミ!0


kawase302さん
クチコミ投稿数:12069件Goodアンサー獲得:276件 レースクイーンと合コン 

2009/02/03 16:38(1年以上前)

浅ましさの件はわかりました。
確かに並行輸入業者はみんな浅ましいですよね。

箱の大きさなんてどうでもいことなのですが、価格が暴落したり売れ残りが1個でもでたら途端に「損」入りです。
こんなことはもちろん他人のリスクで実行できる性質のものではありません。

あと、2つめのコメントは貴兄に向けたコメントであり、スレ主様に向けたコメントではありません。
貴兄の浅はかな知識を訂正しただけのこと、その気が無いと断っているスレ主様を焚きつけいているわけではありません。

書込番号:9034959

ナイスクチコミ!2


kawase302さん
クチコミ投稿数:12069件Goodアンサー獲得:276件 レースクイーンと合コン 

2009/02/03 16:51(1年以上前)

『浅はか』は『間違った』に訂正します。
すみません。

書込番号:9034997

ナイスクチコミ!0


50D50Dさん
クチコミ投稿数:13件Goodアンサー獲得:1件

2009/02/03 18:41(1年以上前)

>居住者がVAT控除されるのは本帰国時(=英国の居住権を放棄する時)のみです。

浅はかに間違っているのではないですか(笑)

これはいつから法律が変わったのかしら?

居住者が海外に出る時VAT控除は適用できますよ。
早い話が空港免税店。
但し持ち帰りを見付かると高い授業料になりますよ。
某社駐在員が時計を免税店で買い一月後何食わぬ顔でその時計をして帰って来た
ところ空港税関に看破され何時間も油をしぼられたのを覚えています。

書込番号:9035424

ナイスクチコミ!0


kawase302さん
クチコミ投稿数:12069件Goodアンサー獲得:276件 レースクイーンと合コン 

2009/02/03 19:26(1年以上前)

いえ、居住者が海外に一時出国する際にはVAT控除は適用されません。
実際、その某社駐在員は英国居住者であるにもかかわらずVAT控除を受けようと画策したからこそ、油を絞られたんじゃないですか?
そんなのイワズモガナで、それこそ浅はかな脱法行為です。

居住者がヒースロー空港免税店でROLEX等を買った際には、免税店から「英国(正確にはEU)居住者は必ず所轄INLAND-REVENUE(税務署)に申告して下さい。申告しない場合は懲罰を受けることがあります」というレターを受け取ります。
つまり「今は一旦VAT控除で販売はするが、帰国後ちゃんと申告しなさい」ということです。
(適用範囲と申告期間等々は付加価値税についての専門的なハナシになりますのでここでは省略します)

その『某社駐在員が時計を免税店で買い一月後何食わぬ顔でその時計をして帰って来たところ空港税関に看破され何時間も油をしぼられた』のは、入国の際にグリーンレーン(課税申告物品なしレーン)を通り、係員からの質問に「これは日本で買ったモノだ!」とか適当なことを言って、居住者であれば課税されるべきVAT課税を抜こうとしたためです。
ちゃんとレッドレーン(課税申告物品ありレーン)を通り「これは今回の出発の際に買ったものだ。お店からレターももらったし、早いうちにちゃんと申告するよ」とでも言えば、少なくとも油は絞られなかったと思います。

もう一度言います。
居住者はVAT控除は受けられません。
受けようとすれば『何時間も油をしぼられ』ることになると思います。 

書込番号:9035625

ナイスクチコミ!2


50D50Dさん
クチコミ投稿数:13件Goodアンサー獲得:1件

2009/02/03 23:45(1年以上前)

>この際、1Dを何台も買って日本で売れば「良いレートの円」が手に入ります。
>しかもVAT還付すれば更に15%も戻ってきますし。

kawase302さん
上はあなたのカキコミですよ言っている事と正反対です。
イギリスでホラを吹いて日本の印象を下げないでね。

スレ主さんごめんなさいね。

書込番号:9037357

ナイスクチコミ!0


kawase302さん
クチコミ投稿数:12069件Goodアンサー獲得:276件 レースクイーンと合コン 

2009/02/04 01:01(1年以上前)

私は『文章をみると帰任間際のお買い物のようですね』と居住権の放棄を前提にした上で『VAT還付すれば更に15%も戻ってきますし』とコメントしています。

ホラとかあさましいとか、そういう日本語は公共の場(板)では使わないほうがよろしいと思います。
それは自分を貶めるだけです。

書込番号:9037817

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

「EOS-1D Mark III ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS-1D Mark III ボディを新規書き込みEOS-1D Mark III ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS-1D Mark III ボディ
CANON

EOS-1D Mark III ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 5月31日

EOS-1D Mark III ボディをお気に入り製品に追加する <472

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング