EOS-1D Mark III ボディ のクチコミ掲示板

2007年 5月31日 発売

EOS-1D Mark III ボディ

1010万画素のAPS-HサイズCMOSセンサーを搭載したデジタル一眼レフカメラ。価格はオープン

EOS-1D Mark III ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥28,000 (9製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1070万画素(総画素)/1010万画素(有効画素) 撮像素子:APS-H/28.1mm×18.7mm/CMOS 重量:1155g EOS-1D Mark III ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS-1D Mark III ボディの価格比較
  • EOS-1D Mark III ボディの中古価格比較
  • EOS-1D Mark III ボディの買取価格
  • EOS-1D Mark III ボディのスペック・仕様
  • EOS-1D Mark III ボディのレビュー
  • EOS-1D Mark III ボディのクチコミ
  • EOS-1D Mark III ボディの画像・動画
  • EOS-1D Mark III ボディのピックアップリスト
  • EOS-1D Mark III ボディのオークション

EOS-1D Mark III ボディCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 5月31日

  • EOS-1D Mark III ボディの価格比較
  • EOS-1D Mark III ボディの中古価格比較
  • EOS-1D Mark III ボディの買取価格
  • EOS-1D Mark III ボディのスペック・仕様
  • EOS-1D Mark III ボディのレビュー
  • EOS-1D Mark III ボディのクチコミ
  • EOS-1D Mark III ボディの画像・動画
  • EOS-1D Mark III ボディのピックアップリスト
  • EOS-1D Mark III ボディのオークション

EOS-1D Mark III ボディ のクチコミ掲示板

(17889件)
RSS

このページのスレッド一覧(全356スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS-1D Mark III ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS-1D Mark III ボディを新規書き込みEOS-1D Mark III ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ33

返信30

お気に入りに追加

標準

ちょっと不安になってきました。

2007/07/22 15:22(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS-1D Mark III ボディ

クチコミ投稿数:62件

ヤフオクで中古が30万からスタート…
 
ちょうど10%オフのセールがあったので、それにあわせて五月後半にキタムラで予約したのですが、ここの板では4月予約分が8月に入荷かとうわさされているようで…
子どもの運動会に間に合えばと思い、MkUを売っての購入なのでちょっとあせっています。
 
キタムラに入荷予定がわかれば教えてほしいと丁重にお願いしているのですが、「まったくわかりません」の一点張り。
車のようにオーダーをかけた時点で入荷の日がわかれば便利なのにそうもいかないのかな。
ここの板をみていると、入荷予定を教えていただけた人もいるようですが、入荷予定を知る方法はないものでしょうか?

子どもの運動会が9月末、操作系が新しくなっていることもあるので、せめて9月前半には手にしたいのですが…

書込番号:6564320

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2007/07/22 15:25(1年以上前)

直接キヤノンのお客様相談室に問い合わせした方が良いのではないでしょうか?

ワタシは購入予定はありませんが、関連のスレを読んでいて人ごとのようには思えません。やはり時間のかかり過ぎではないでしょうか。

書込番号:6564331

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:26件

2007/07/22 17:20(1年以上前)

確かにこの機種の納期状況は尋常じゃないですね。
特にキタムラさんは時間がかかっているような気がします。
大手電機量販店の方が早いのではないかと思います。
但し今からの予約だとさほど変わらないかなぁ〜
キヤノンさんが積極的に納期を間に合わそうという姿勢を感じられないのは私だけでしょうか?
もったいぶり作戦?価格に関してもメーカーの意志が関与しているみたいだし…。
少しずつ供給状況も改善されているみたいなので、他店(量販店系)もご予約されては如何ですか?
早く来た方をゲットする感じで…^^

書込番号:6564656

ナイスクチコミ!2


goodideaさん
クチコミ投稿数:11846件Goodアンサー獲得:95件

2007/07/22 17:26(1年以上前)

どうしてもなら複数店に予約でしょうね。

書込番号:6564676

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2007/07/22 18:19(1年以上前)

そう私も運動会に間に合うか心配です。(^^;)
予約も3月までにピークが立っていてそれを超えるとぐっと減るのかなぁと思っているのですが、そうでもないようですね。

書込番号:6564865

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:62件

2007/07/22 20:43(1年以上前)

みなさん、ありがとうございます。

マリンスノウさん
>直接キヤノンのお客様相談室に問い合わせした方が良いのではないでしょうか?
 
以前、一度だけメールで問い合わせをしましたが、「〜ご理解ください。」とこちらの問い合わせに正面から答えてくれませんでした。
今度は電話で直接言わないといけないみたいですね。
 
マンファリさん、goodideaさん

複数店への予約ですが、そうされている方も多いようですね。
実はMk2は31万で売れたので、足らずを貯めていたのですが、ちょうどその時にカードで10%オフのセールがあり、キタムラ価格448200円−44820円=403380円で購入できたので、予約することになったんです。
その頃この価格で購入できるところって、他に見つけられなくて…
 
皆さんが同情してくれただけでも、ちょっと気分が落ち着きますね。
キヤノンさん。なんとか9月上旬には間に合わせてぇ〜
お願い!!!!
 


書込番号:6565327

ナイスクチコミ!2


goodideaさん
クチコミ投稿数:11846件Goodアンサー獲得:95件

2007/07/22 20:48(1年以上前)

間に合うといいですね。
自分も触ってみていい感じでしたので羨ましく思います。

書込番号:6565347

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:110件Goodアンサー獲得:4件

2007/07/22 21:13(1年以上前)

うめこぶちゃさん、一日も早く入手できるといいですね。
日本を代表する企業として今回の供給体制はお粗末すぎるというか、やはり何か問題が発生したとみるのが常識でしょうかネ

私はカメラ店はあきらめて会社のOA機器を頼んでいるキャノンの販売店に6月初旬に注文したのですが、未だに動きが全くないようです。従って7月19日にヨドバシに注文すると5月中旬の注文分までは完納しているようで、私は待ちが10人目なので次々回のキャノンからの入荷でお渡し出来るでしょうと言うことでした。

書込番号:6565463

ナイスクチコミ!1


PO-MUさん
クチコミ投稿数:43件

2007/07/22 23:22(1年以上前)

以前、予備のバッテリーだけが先に納品になって驚いてたのですが、
ようやく本体も納品となりました。
5月10日にヨドバシ・ドットコムで発注し、結局7月18日に出荷という
流れです。
1カ月半ちょっと待ちましたが、なんとか夏休みには間に合いました。
おそらくヨドバシでは、5月中旬までの発注分は今回大方出荷したの
ではないでしょうか?

ただし、先週からずっと出張ですので、まだ現物を確認していないの
がもどかしいのですが・・・明日帰りますので、やっと拝めます・・・(^^)
→正直、7月末くらいだろうな、と勝手に予測してましたんで・・・(^^;

書込番号:6566089

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3548件Goodアンサー獲得:8件

2007/07/22 23:25(1年以上前)

昨日手に入れた私としては喉もと過ぎれば何とやらなんですが、やっぱり待っている間の歯痒さはたまらないものがありますよねぇ。
予約から4ヶ月かかりましたからね。
値段は1ヶ月1万円ダウンくらいに考えてます。
デジタルは旬が短いですから早く手に入ったほうが長く楽しめますからね。
キヤノンも後継機種の発売が控えているであろうと予測されるので、1D3のバックオーダーを早く消化しないといけないとは思っているのでしょうけど、現実は追いついていないような印象を受けます。
巷で言われているような、プロ優先でまわしているって事もあるんでしょうか?
遅れている説明責任として、いつ納品できるのか、生産台数を明らかにしていただきたいものですね。

ご理解ください。

だけでは理解できない事だってありますよね。
買足し組はまだよいけど、買換え組はすでにカメラを処分済みだったりしますからなおさらですよね。

はやく、手に入りますように。

書込番号:6566114

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15件

2007/07/22 23:45(1年以上前)

うめこぶちゃさんこんばんは

皆様、以前はこの板でMK3か5Dとのスレでお世話になりましたまめたけっです。
結局、MK3の購入を決意し、4月26にキタムラのインターネット店にて予約しましたが、本日届きました。
ということはすでに4月予約はキタムラでも回っているのではと思っています。
来月からは5月予約も回り始めるんではないかと勝手に思っていますが、キタムラの店舗とインターネット店では違うんですかね?

書込番号:6566227

ナイスクチコミ!2


take5817さん
クチコミ投稿数:40件

2007/07/23 03:54(1年以上前)

AMAZONから現在在庫ありの連絡がありましたが、値段が528944円(税込み)とっても高くて手が出ないです。

http://www.amazon.co.jp/gp/product/B000NSN1O6/ref=pe_pe_3712_5302712_emwa_email_title_1

書込番号:6566827

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:581件

2007/07/23 06:47(1年以上前)

うめこぶちゃさん。お早うございます。

できるだけ早く購入したければ、お近くの店舗に出向いて予約してみ
るのも手ではないかと思います。店舗や量販店によって入荷状況は
まちまちだと思います。

書込番号:6566930

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:293件 EOS-1D Mark III ボディのオーナーEOS-1D Mark III ボディの満足度5

2007/07/23 06:49(1年以上前)

私は7月15日予約なのでいつになる事やら…
例の上新398です。
あまり遅くなるなら30D後継機や他機種も候補に入れなくれは行けない状況かな?

ナイスファインダーさんが仰るように「何かあった」と考えるのが素直な見方かもしれませんね。
ファームアップで対応できない機械的なこと??
お、おそろしい〜

しかしアマゾンさんも商売上手ですねぇ〜
以前は445000の5%だったような気が…

書込番号:6566935

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:126件

2007/07/23 12:41(1年以上前)

うめこぶちゃさん、こんにちは。

お気持ちお察しします。
自分もキタムラに予約を入れてました。
その店舗での予約数や、自分が何番目の予約で今何台納品したのかなどは教えてもらいましたが、いつ入荷するのかは全くわからないとの事でした。
結局、キャンセルして別ルートから購入しました。

キタムラの入荷は遅いように感じます。
値段はそこそこ頑張ってくれるので良いのですが、、、

別のお店を探された方が良いかもしれませんね。

書込番号:6567587

ナイスクチコミ!1


spa055さん
クチコミ投稿数:1213件Goodアンサー獲得:17件 EOS-1D Mark III ボディの満足度3

2007/07/23 13:10(1年以上前)

take5817さん>
これは、正確にはAmazonが直接販売しているのではなく、
「ヒットライン」という業者がAmazonの『マーケットプレース』
というシステムを使って販売しているものですね。
したがって、Amazonのポイントもつきません。

余談ですが、ヒットラインさんは、マーケットプレースで
最高値を付けることが多い業者さんです。

書込番号:6567654

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:26件

2007/07/23 15:50(1年以上前)

私は近所のカメラやさんに6月初旬予約した分が今週入荷予定でしたが、先日のジョーシン398000円も予約した為どちらにするか迷っていました。

先ほど近くのカメラやさんに行き値段交渉(458000予約)してきましたが敢えなく撃沈!
ジョーシンさんを待つ決意を固めました。

30Dのニューモデルや今週?ニコンの新型機が発表されると少なからずキャンセルが出てきて落ち着くかな??と勝手に期待しています。

私自身も熱しやすく冷めやすいので、これから出てくるニューモデル達を見てどうするか決めようと思います。
でも一番良いのは供給が間に合えば良いのだけれど(-"-;A ...

書込番号:6568000

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:308件Goodアンサー獲得:2件

2007/07/23 16:48(1年以上前)

初めて書き込みします。私が聞いた話ですとキタムラ内でもかなりキャンセルがありそのキャンセル分をメーカーに返さず各店舗に振り分けていると言っていましたよ。私がよく行っているキタムラは、約10台強予約があったらしかったのですが、約2ヶ月で予約分は完了したそうですよ。予約しているキタムラに聞いてみては?

書込番号:6568125

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:216件Goodアンサー獲得:13件 EOS-1D Mark III ボディのオーナーEOS-1D Mark III ボディの満足度5

2007/07/23 16:51(1年以上前)

私もキタムラでの予約ですが、皆様同様にいつ入るか全く分からないとの返事です。
他の量販店で予約しようと思いましたが納期不明ですが予約するなら内金5%が必要とかキタムラで入らないなら当店では無理と返答をいただきまして半ば諦めています。

航空祭シーズンに間に合わないならキャンセルですね。このままキヤノンさんは夏期休暇に突入ですかね?

書込番号:6568135

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:21件

2007/07/23 17:11(1年以上前)


そんなに納期がかかっていますか?

私は発売日に入手したのですが、Err99で動作不良になり

販売店を通じて交換しましたが、1週間後には新品が

手元に届きましたよ。今は快適に動作してます。

書込番号:6568174

ナイスクチコミ!2


akita.dogさん
クチコミ投稿数:1件

2007/07/23 21:01(1年以上前)

はじめましてakita.dogです。

僕も地元のキタムラさんで3/31に予約しましたが納期は不明と
言われています。
運が良ければ、今月末か来月初めに入荷するかも?と...
ちなみにキタムラさんは全国で統一価格なんで一切値引き無し
だそうです、かなりねばったんですが、相手にされませんでした。
皆さんよく言われている全国で何番目かの予約番号なども
個人情報の関係で一切教えていただけませんでした。
キタムラさんの言われる事ももっともですが、普通に聞いて教えて
いただける店舗もあるのにどうして? とお客様担当の方に電話で
お聞きしましたが、教えてくれない店舗が正しいの一点張りでした。

全てに於いてもっともかとも思いますが、待つ身はつらいですね。

書込番号:6568911

ナイスクチコミ!1


この後に10件の返信があります。




ナイスクチコミ17

返信86

お気に入りに追加

標準

キタムラで予約なしで買えました

2007/07/08 17:29(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS-1D Mark III ボディ

スレ主 203さん
クチコミ投稿数:3465件 EOS-1Ds Mark II 

今日、地元(静岡県)のカメラのキタムラに行ったら1D MarkIIIの在庫があるというので思わず衝動買いしてしまいました。1台だけ入って来たそうです。
予約なしで買えました。

ファインダーは大きくなっていい感じですね。
ただ画質は今のところあんまりいい印象はないです。
他の1000万画素機よりはいいのだとは思いますが、5Dや1DsMarkIIには及ばない感じがします。

やっぱりチャンスを逃さないカメラ、歩留まりを上げるカメラなんだろうなと感じます。

書込番号:6513207

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2007/07/08 18:34(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。

キャンセル待ちか何かでしょうかね。
キタムラはバックオーダーがたまっているはずだし。(^^;)
とにかくラッキーだったですね。
しかし衝動買いしてしまうとは凄いです。(^^)

>5Dや1DsMarkIIには及ばない感じがします。

画質はフルサイズにはかなわないでしょうね。

書込番号:6513415

ナイスクチコミ!0


JOKER+ONEさん
クチコミ投稿数:501件

2007/07/08 18:47(1年以上前)

203さん もマークV購入されたのですね(^_^)
衝動買いとはうらやましい!
絞ると1DUNより連射が落ちる件、興味があります〜

書込番号:6513460

ナイスクチコミ!0


スレ主 203さん
クチコミ投稿数:3465件 EOS-1Ds Mark II 

2007/07/08 18:58(1年以上前)

くろちゃネコさん 、こんばんは。

なぜあったのかは謎です(笑)
ただその店では既に予約分は掃けていたんだと思います。

書込番号:6513496

ナイスクチコミ!0


スレ主 203さん
クチコミ投稿数:3465件 EOS-1Ds Mark II 

2007/07/08 19:04(1年以上前)

JOKER+ONEさん、こんばんは。

>絞ると1DUNより連射が落ちる件、興味があります〜

本体、レンズとも手放しているので、同じレンズで試すことが出来ませんが、
1D MarkIINの時は絞っても連写の音がほとんど変わらなかったし、ほぼ秒8コマは出ていたんですが、1D MarkIIIはF22に絞ると明らかに音からして遅くなります。
電磁絞り云々とは違う問題かもしれません。

書込番号:6513518

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2579件Goodアンサー獲得:127件 EOS-1D Mark III ボディの満足度5 The piece of my life 

2007/07/08 19:07(1年以上前)

203さん、ご購入おめでとうございます。
これでまた、詳細なレポートが期待できますね。
ところで、いくらで購入されたのでしょうか?


書込番号:6513534

ナイスクチコミ!0


スレ主 203さん
クチコミ投稿数:3465件 EOS-1Ds Mark II 

2007/07/08 19:37(1年以上前)

ジュニアユースさん、こんばんは。

特に値引き交渉しなかったので(在庫があるだけで舞い上がってしまって)店頭表示価格の448000円でした。あとは4千円ちょっとのTポイントがつきました。

書込番号:6513624

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:581件

2007/07/08 20:08(1年以上前)

203さん。今晩は。

EOS-1D Mark IIIご購入おめでとうございます。画質は2つの
フルサイズには及ばないかもしれませんが、A3ノビくらいまで
なら綺麗にプリントアウトできると思います。またMark III
で撮影されましたら、IMAGE GATEWAYで見せてください。

書込番号:6513725

ナイスクチコミ!0


スレ主 203さん
クチコミ投稿数:3465件 EOS-1Ds Mark II 

2007/07/08 20:43(1年以上前)

ハードロック大ファンさん、こんばんは。

まだ癖が分かってないのであまり細かくは書けませんが色再現がちょっとだけ不満です。
ピクチャースタイルってこんなだったっけ?って違和感を感じました。
なかなか思い通りの色がまだ出せていません。1Ds MarkIIだとなんの設定をしなくても好きな色が出てしまうので、余計にそう感じてしまいます。

高感度はやっぱりすごいです。
これは現状No.1っぽいですね。

高輝度側階調優先を検証してみたいところですが、そのままでもかなりハイライト側は粘りますね。

時間を見つけてはいろいろ撮影してみたいと思いますが、1D MarkIIIらしい被写体(動体)はあまり撮れないと思います。
IMAGE GATEWAYは随時更新していきます。

書込番号:6513844

ナイスクチコミ!1


満楽さん
クチコミ投稿数:21件 EOS-1D Mark III ボディのオーナーEOS-1D Mark III ボディの満足度5

2007/07/08 20:49(1年以上前)

203様購入オメデトウ御座います私も速く購入したいです。
やはりこの最新機種でも、同条件で同じ被写体を撮影した画質は 5Dの方が良いのでしょうか?さすが5D.
買う気満々で貯金を頑張っていますが少し悔しい気になりました。
5D恐るべしです。A3ノビの一つ上のサイズでプリントした時は、
5Dの画質が100点だとすると1Dmk3は何点ほどでしょう。
ほとんどのプリントを6切までしかした事がないので想像出来ません。大伸ばし必要無いと思えばよいのですが、いまだに画質で高い評価の5Dせめて1秒5ショットあれば・次の1Dsがそんな感じ?
2つのカメラの性質は違うと十分理解していますが、画質が5D並みと書かれていたら安心できたのに・・・狙っている立場としては気になります。

書込番号:6513866

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1013件 EOS-1D Mark III ボディのオーナーEOS-1D Mark III ボディの満足度5

2007/07/08 21:46(1年以上前)

203さん

購入おめでとうございます。 買い方が劇的ですね。
様々な、カメラをお持ちなので、その評価を聞いて、ヤッパリと思いました。 私は、デジ一は20Dしか持ってないので、ごく限られた一面でのみしか評価できなかったのですが、203さんのコメントを聞いて、同感しました。
>5Dや1DsMarkIIには及ばない感じがします。
>ピクチャースタイルってこんなだったっけ?って違和感を感じました。なかなか思い通りの色がまだ出せていません。
私も、この板のサンプル等を見て5Dには及ばないと感じてました。 また、ピクチャースタイルもスタンダードの色がイマイチなので、カスタム調整しましたが、203さんのコメントと全く同感です。中々、気に入った色がでません。 特に、CPLフィルターを使った時の、緑系統の色は、今後の課題(調整を学んでいます)だと感じてます。 高輝度(特に白再現)は中々素晴らしいと感じています。
高感度撮影は、あまり試していないので、まだ解りません。
何とか、今後のファームアップで改善して欲しいですね。
おかげで、なんかスッキリしました。
ありがとうございました。

書込番号:6514093

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3548件Goodアンサー獲得:8件

2007/07/08 21:52(1年以上前)

203さんこんばんは
購入おめでとうございます?かな
前にもおっしゃってたような気もするんですが、1D3手元に残りそうなカメラですか?
それともライカM8同様しばらくして里子に出て行ってしまいそうですか?
そのあたりも含めて辛口のコメントお待ちしております。
では、また!

書込番号:6514125

ナイスクチコミ!0


スレ主 203さん
クチコミ投稿数:3465件 EOS-1Ds Mark II 

2007/07/08 22:20(1年以上前)

満楽さん 、こんばんは。

>5Dの画質が100点だとすると1Dmk3は何点ほどでしょう。

うーん、難しいですね。
ウチもA3ノビまでのプリンタなんでそれ以上を知らないんですが、細かい描写に拘った写真というか被写体だとA4でもはっきり違いがわかっちゃう時はありますね。

すごく個人的な感覚で申し訳ありませんが、1600万画素と1200万画素ってそんなに差を感じないんですね。でも1000万画素と1200万画素はすごく差を感じてしまうんですよ。画像を開いて等倍でバッと見た時、スゲッって感じたのは1DsMarkIIと5DとD2xだけです。1000万画素機は画像を見ても「ああ、いいね」で終わってしまうんですよ。「世間ではこれが画質がいいって言うんだろうなぁ」って頭で思いながら、それを実感することが出来ないんです。なにか物足りなさを感じてしまうんです。

でもこれは全くの個人的な感覚なんで気にしないでください。
実用上は1000万画素で十分過ぎるほどの解像度がありますね。

書込番号:6514272

ナイスクチコミ!1


スレ主 203さん
クチコミ投稿数:3465件 EOS-1Ds Mark II 

2007/07/08 22:27(1年以上前)

キャノンどらおさん、こんばんは。

緑出ないですね〜。
なんか違うんですよね。
赤い花もなかなか難しいです。1DsMarkIIだと何もしなくても違和感のない色(決して同じ色が出るわけではないんですけど妥当な色)が出てくれます。

ただこれは単に使いこなしていない可能性が高いですので1D MarkIIIが悪いというわけではありません。

書込番号:6514320

ナイスクチコミ!0


スレ主 203さん
クチコミ投稿数:3465件 EOS-1Ds Mark II 

2007/07/08 22:39(1年以上前)

衝動買いといっても予告してましたからあまり衝動買いではないかも(笑)

>前にもおっしゃってたような気もするんですが、1D3手元に残りそうなカメラですか?

おそらく使いこなせばすごいカメラなんだと思います。
オールラウンドでオールマイティ、何にでも使えると思います。
間違いなく世界一のカメラでしょう。

でもこのカメラを買って、庭で数枚撮ってパソコンで画像を見て思ったことを素直に書くと・・・・先に謝っておきます。1D MarkIIIオーナーのみなさんごめんなさい!!!
「これからも1Ds MarkII大事にしなくちゃ!」
って思ってしまいました。

使いこなせてない僕にはもったいないカメラですね。

書込番号:6514386

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:581件

2007/07/08 23:19(1年以上前)

203さん。Mark IIIはダイナミックレンジが1Ds Mark IIと同じ
らしいので他のデジタル一眼レフよりは画質が綺麗だと思います。
A3ノビでのプリントアウトを是非楽しんでみてください。

私の場合、ピクチャースタイルは基本的に忠実設定を選択して撮
影します。それ以外では風景撮影のときは風景の選択です。(5Dの
利用時です。1Ds Mark IIはピクチャースタイルがありませんので、
DPPで忠実設定に設定変更することがあります)

それが私のピクチャースタイルの使い方です。参考までにどうぞ
お願いします。

書込番号:6514587

ナイスクチコミ!0


スレ主 203さん
クチコミ投稿数:3465件 EOS-1Ds Mark II 

2007/07/08 23:37(1年以上前)

ハードロック大ファンさん、こんばんは。

>私の場合、ピクチャースタイルは基本的に忠実設定を選択して撮
影します。それ以外では風景撮影のときは風景の選択です。

ありがとうございます。
偶然ですが僕も5Dの時そうしていました。
でも1D MarkIIIだとそのときの感覚で使うとちょっと違うんですよ。
忠実設定はあっさりし過ぎで風景は濃すぎな感じになってしまいます。
あれっピクチャースタイルってこんなんだったっけ?
て感じます。
僕の感覚がずれてしまったのか、味付けが変わったのかはわかりません。

書込番号:6514676

ナイスクチコミ!0


スレ主 203さん
クチコミ投稿数:3465件 EOS-1Ds Mark II 

2007/07/08 23:38(1年以上前)

今読み返したら325のとうちゃん!さんへの挨拶が抜けていました。
失礼しました。

書込番号:6514682

ナイスクチコミ!1


canon2006さん
クチコミ投稿数:1080件Goodアンサー獲得:33件 メジロさんの自然動物写真日記 

2007/07/08 23:41(1年以上前)

>「これからも1Ds MarkII大事にしなくちゃ!」って思ってしまいました。

はは、私も20Dを手放すつもりでしたが、1DM3購入後もメインで頑張ってもらってます。
あと確かに5Dっていいですね。改めて思ったのも1DMK3を買ってからです。

書込番号:6514697

ナイスクチコミ!0


スレ主 203さん
クチコミ投稿数:3465件 EOS-1Ds Mark II 

2007/07/08 23:51(1年以上前)

canon2006さん、こんばんは。

5Dはいいカメラです。
5Dが型落ちになって安くなったら、密かに買い直そうと考えています。
こういう画素ピッチの贅沢なカメラって、もう出ないんだろうなと思います。

書込番号:6514734

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:45件Goodアンサー獲得:3件 EOS-1D Mark III ボディのオーナーEOS-1D Mark III ボディの満足度5 デジタルで見ていた風景 

2007/07/09 01:41(1年以上前)

皆さん色々な意見ですけれど
現像でDPPを使いましたが良い色は出ませんね
風景写真専門ですが緑が出ません
EOS 1DsMarkUも使っていますが同様です
 普段はシルキーピックスを愛用しているので
EOS 1DMarkVの対応版が出てから使っていますが
本当に良い色が出ます、デフォルトの現像で十分です

書込番号:6515112

ナイスクチコミ!1


この後に66件の返信があります。




ナイスクチコミ16

返信21

お気に入りに追加

標準

シャッターの音に対する感想。

2007/07/19 06:05(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS-1D Mark III ボディ

EOS-1D Mark IIIのシャッター音は前機種と変わりませんが、
あのカシャッという音、特に連射時のカシャカシャ・・・という
音は高級機にしか味わえない独創的なものがあると思います。

ちなみに私が所有するEOS-1Ds Mark IIIはカシャーッ、EOS 5D
はモサッという感じだと思います。1DsMk2はともかく、5Dの
シャッター音は拍子抜けする音だと感じます。

それはともかくシャッター音も写す瞬間を大切にする一部だと
思います。このカメラはそれが堪能できるものだと思います。
EOS-1D Mark IIIのシャッターを新宿のQRセンターで触って
そう感じました。

書込番号:6552119

ナイスクチコミ!0


返信する
Leon Capaさん
クチコミ投稿数:541件Goodアンサー獲得:2件 EOS-1D Mark III ボディの満足度5

2007/07/19 10:15(1年以上前)

ハードロック大ファンさん


>ちなみに私が所有するEOS-1Ds Mark IIIはカシャーッ、

EOS-1Ds Mark III => EOS 1D Mark III (^▽^*)

私は、1Ds Mark IIIの発表待ちです。発表・発売内容次第では、1Ds Mk IIか、1D Mk II Nに逝くかなァ・・・。



>EOS 5Dはモサッという感じだと思います。1DsMk2はともかく、
>5Dのシャッター音は拍子抜けする音だと感じます。

そお?5Dのシャッター音、好きな方も結構いますよ。私は、30Dから5Dに乗り換えた時、シャッター音は30Dの方が好みでした。1Ds Mk IIのシャッター音が好きな方もいますが、私が一番好きなのは、1D Mk II N のシャッター音かなァ。さすがに1D系、1Ds系は、内部ミラーボックスまで、マグネシウム合金や、過去にはアルミダイキャストが使われてきたみたいで、いい音しますね。

ちなみに、1D Mk IIIのシャッター音は、安っぽいとの評価もあるみたいで、シャッター音の好みも、人それぞれみたいですよ。

書込番号:6552509

ナイスクチコミ!1


Leon Capaさん
クチコミ投稿数:541件Goodアンサー獲得:2件 EOS-1D Mark III ボディの満足度5

2007/07/19 10:21(1年以上前)

ハードロック大ファンさん

失礼しました。

>ちなみに私が所有するEOS-1Ds Mark IIIはカシャーッ、

EOS-1Ds Mark III => EOS 1Ds Mark II (^▽^*)

ですね。
話の内容からすると、1D Mk IIIは、新宿で触ったわけですからね。

書込番号:6552523

ナイスクチコミ!1


BakUshOさん
クチコミ投稿数:123件 EOS-1D Mark III ボディのオーナーEOS-1D Mark III ボディの満足度5

2007/07/19 11:08(1年以上前)

ハードロック大ファンさんこんにちは。

M3のシャッター音は機械的で情け容赦無い感じがします。連射の音はマアマアかな〜と思いますが。

ですので、常時サイレントに設定しております。
寂しくかすれた感じがGoodです。

書込番号:6552639

ナイスクチコミ!1


そすさん
クチコミ投稿数:112件Goodアンサー獲得:6件 猫と空と・・・と 

2007/07/19 14:28(1年以上前)

自分的には
EOS-1D Mark IIIのシャッター音は「カチャ」
EOS 5Dは「カパ」、連写音は「パコパコ」と聴こえる。

Mark IIIは乾いた軽い「チャ」の音を感じる。
EOS 5Dは「パ」の音を感じる。

書込番号:6553098

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:581件

2007/07/19 20:56(1年以上前)

>ちなみに私が所有するEOS-1Ds Mark IIIはカシャーッ、EOS 5D
はモサッという感じだと思います。1DsMk2はともかく、5Dの
シャッター音は拍子抜けする音だと感じます。

1Ds Mark IIIではなく1Ds Mark IIでした。すいません。

書込番号:6554076

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:197件 EOS-1D Mark III ボディのオーナーEOS-1D Mark III ボディの満足度5

2007/07/19 20:59(1年以上前)

私の持っている11台のデジタル一眼の中では最高のシャッター音で、スレ主さんのおっしゃる通り気分良くシャッターを押せるカメラだと思います
もっとも他の10台はカメラとしてのランクがまるっきり違いますので較べてはいけないのかも知れませんが・・・(笑)

書込番号:6554091

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:180件Goodアンサー獲得:4件

2007/07/19 21:32(1年以上前)

銀塩のEOS-1を現役で使用し、6月に1DMarkVを購入し連写していますが、シャツター音は1系統の音を踏襲しているように思われます。5Dは拍子抜けのような音で個人的には腰砕けのように聞こえます。画像が本来の機能としつつも、あの音は価格からも高級感にかける音と感じるのは私だけでしょうか。

書込番号:6554226

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2007/07/19 21:47(1年以上前)

シャッター音はみなさん色々好みがあるようですね。
私は全然気にしないです。(^^;)
というか無音が出来るとありがたいと思っています。(^^;)

書込番号:6554311

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1013件 EOS-1D Mark III ボディのオーナーEOS-1D Mark III ボディの満足度5

2007/07/19 22:21(1年以上前)

>というか無音が出来るとありがたいと思っています。(^^;)

なるほど! こういう考えも良いですね。
確かに、場面によっては、完全無音が良いと思う時があります。
 
シャッター音は、やはり好みによる所が大きいようですね。
今回、このカメラを使い始めてから、後で20Dを使ったら、なんと撮りがいのある音か! と思いました。 私は、20Dの方が撮った気がするのですね。 正直、このカメラの音は好きになれません(壊れた軽い窓ガラスを閉めた時のような印象なのですね)
但し、連写をすると、印象はガラリと変わり、中々良い感じになります。 やっぱりたくさん撮るように出来たカメラなのですね。
個人的には、ハッセルブラッドの音は最高だと思ってます。
ただ、これが連写になったら正にビッグシングルのバイク!!!
もっと気持良いかも・・・。しかし、まわりからどんな目で見られてしまうかは、考えるだけで恐ろしいですね。

書込番号:6554490

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3548件Goodアンサー獲得:8件

2007/07/19 23:29(1年以上前)

シャッター音って実はつけるレンズによっても随分と変わるんですよね。前にこの話をしたら

ついていけない。。。。

と置き去りにされてしまいましたが。。。
でも、本当なんです

書込番号:6554845

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:581件

2007/07/19 23:36(1年以上前)

色々な意見ありがとうございました。シャッターの音の好みは
多種多様と言うことですね。

付け加えればEOS-1Vのシャキーッという音は歴代EOS-1のカメ
ラの音の中で最高だと思います。あれぞ正に一眼レフカメラのシ
ャッターの音という感じがしていいです。

書込番号:6554872

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1013件 EOS-1D Mark III ボディのオーナーEOS-1D Mark III ボディの満足度5

2007/07/19 23:50(1年以上前)

>シャッター音って実はつけるレンズによっても随分と変わるんですよね。

まったくそのとおりですね。 私も、この点は十分に楽しんでいますよ。 恐らく、レンズ後端までの空間の広さや、デザインが大きく影響しているんだと思いますね。
私の手持ちレンズでは、70-200F2.8Lを装着した時の音が好きです。
あと持っていませんが、17−40F4Lも良い音がしましたね。
十分に楽しい話題です。

書込番号:6554935

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:200件 EOS-1D Mark III ボディのオーナーEOS-1D Mark III ボディの満足度2

2007/07/19 23:52(1年以上前)

Mark IIIのシャッター音はメカニカルでいい感じだと思います。
前に使っていた1Dsは少しかん高い音だったのであまり好きには
なれなかったです。

1Vの音も結構好きです。私自身はずっとキヤノンを使ってきておりますが、シャッター音に関してはニコンに軍配が上がると思います。ニコンのなかでもF4のシャッター音が最高だと思っています。

あくまで音だけの話しですので、やはり使い慣れたキヤノンが一番です。

書込番号:6554945

ナイスクチコミ!1


Leon Capaさん
クチコミ投稿数:541件Goodアンサー獲得:2件 EOS-1D Mark III ボディの満足度5

2007/07/20 00:00(1年以上前)

ハードロック大ファンさん

EOS 1Ds Mark IIでの書き込み、楽しみ読ませて頂いてます。貴方の書き込み見て、何度も1Ds実機を触りに行ってしまいました。そして、ここでの書き込みを見て、EOS 1Vを触りに行ってしまいそうです。シャッター音も、撮影意欲には欠かせないという意味では、賛成です。無音という意見には、目から鱗落ちでしたが(^^;)

書込番号:6554989

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3548件Goodアンサー獲得:8件

2007/07/20 00:06(1年以上前)

キヤノンのコンデジで名機と言われた一眼のシャッター音を再生できるんですよね。
隣ですごい音してたら思わずカメラを見て空耳かと思ってしまいそうですね。。

書込番号:6555013

ナイスクチコミ!1


D60&1D2さん
クチコミ投稿数:1517件Goodアンサー獲得:6件

2007/07/20 03:34(1年以上前)

シャッター音はその切る速さでも大きく変わると思います。
当然スローの音はしょうがないですよ。
わたしの感じでは普通というか自然だと感じています。

5段階ぐらいあって選択できたらおもしろいでしょうね。周囲を威圧するためにバッシャ!!、ステージ撮影のためなら無音。

通常の撮影ではあまり気にならない音質じゃないですか。一生懸命撮影していたら聞こえなかったりして。
この音が気になる方は銀塩歴の長かった人、わたしのように長いブランクを経てデジタルになって復帰した者はカメラに対してもデジタル思考で撮影結果に関係ない「音」はどうでもいいというのが本当です。

書込番号:6555515

ナイスクチコミ!0


TAK-Hさん
クチコミ投稿数:1064件 EOS-1D Mark III ボディのオーナーEOS-1D Mark III ボディの満足度4

2007/07/20 10:54(1年以上前)

ハードロック大ファンさん、皆さん、こんにちは。

シャッターを切ったとき(レリーズ・シーケンス)の音ですか。(^^)
確かに、装着するレンズの重量、シャッター速度、電源の違いによっても変化しますが、傾向は変わらないように思います。

好きずきの問題ですが、私の場合・・・(1/250秒以上で比較して)
キヤノン・デジタルでは、1D2ではパコパコした音で戦意喪失する感じでしたが、1D2Nではかなりスッキリとして良くなったと感じていました。1D3は若干、軽快感がなく後味も悪い感じがしています。バスッという音の後に重苦しく残るミラーショックの振動が・・・(以上、85mmF1.2で比較) ま、しかし、性能第一ではあります。

フィルム機も含めれば、キヤノンAF機で好きなのは、やっぱりEOS-1VHS(HSで専用バッテリーパックに限定)ですね。シャキッという金属的な(しかし乾いていない)切れ味で、不快な低周波が少ない音というか・・・。一番嫌いなのは1V単体のときの巻き上げ音ですが。(^^;)

他社も含めれば、Nikon F6は別格。とくにマルチバッテリーパックを装着したときのこれぞ精密メカという切れ、またすぐシャッターを切りたくなる中毒性は他の追随を許さないと思っています。MF機では重いレンズを付けたF3/Tも違った快感があります。
あくまで私の好みですが。

書込番号:6556055

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:126件

2007/07/20 19:49(1年以上前)

TAK-Hさん
>1D3は若干、軽快感がなく後味も悪い感じがしています。バスッという音の後に重苦しく残るミラーショックの振動が・・・

同感です。
今、D2Xと比べたんですが、D2Xの方がかなり収束が早いように感じます。
音自体は少し高い音ですが。

ミラーサイズの違いもあるんですかね?

書込番号:6557230

ナイスクチコミ!0


花心さん
クチコミ投稿数:124件Goodアンサー獲得:1件

2007/07/20 20:21(1年以上前)

1D3に興味深深の花心です。

シャッター音でしたら、今は泣き(亡き?)Contaxの
RTSVなんかどうですか?
私はこのカメラの質感とシャッター音が気に入りほしかったの
ですが買いそびれました。

我が家のAXは取り付けるレンズや縦位置、横位置で微妙
に音が変わるのと、シャッターを切り終えるとまるで眠狂四朗
円月殺法の斬り終った後の余韻のように残響音???
がします。 (汗)
(・・・ボディー内部のどこかのバネの共振のようです。)

G2は蝉が鳴くように『すちゃ、すちゃ、すちゃ・・』という
感じで泣きますね! ミラーが無い割には音が大きいです。

やはり、一番信頼のある音は1VHですね!専用電池では
ないので7fps程度でしょうが、フィルムが変わっても、寒く
とも、暑くても、レンズが変わってもほとんど変わらずいつも
安定して動いてくれます。

といいつつ、銀塩Bodyは鳴き比べくらいしかしない最近の
花心です・・・・(笑)

でもこの前TVCFで扇風機のように風が出てきそうな勢いで
ミラーが動いている1D3の10fpsの絵柄を見て思わずよだれ
を流してしまった自分が怖い・・・
これ以上Bodyは増やさずレンズに投資しようと誓った
(誰に?)ばかりなのに!

書込番号:6557338

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:581件

2007/07/21 23:36(1年以上前)

各方々のカメラのシャッターの音に対する気持ちが伝わってくる
ように感じました。私もEOS 5Dのシャッターの音は拍子抜けだと
言いましたが、それでも愛用していることに変わりはありません。
書き込みありがとうございました。m(_ _)m

書込番号:6562104

ナイスクチコミ!0


この後に1件の返信があります。




ナイスクチコミ13

返信44

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > CANON > EOS-1D Mark III ボディ

このカメラ、購入時から色々とその多様な機能を勉強していますが、中々上手くいかないのが、カラーバランスです。
通常、ホワイトバランスは余程のことが無い限りは、オートで撮影して、事足りていました(20Dでは)。 それが、このカメラにしてからは、どうも緑と赤が思ったように出なくて、試行錯誤を繰り返してホワイトバランスに行き着きました。
 オートだと、晴れに比べて、曇り空の場合は、色が出ません。
現像時に、太陽光の設定をすると、かなり近くなりますが、皆さんのはいかがでしょう。
ピクチャースタイルの設定、また現像時の調整などについて何か、コツがいるのでしょうか?(DPPを使っています)

書込番号:6543847

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3548件Goodアンサー獲得:8件

2007/07/16 23:39(1年以上前)

私は基本的にRAW撮影なのでホワイトバランスはDPPで好きにしてますが、迷った時は太陽光が無難みたいな話を雑誌等でたまに見ます。
でも、私も最近、銀一のシルクグレーカード購入しました!
これを適当な大きさに切ってシーンごとに撮影しておくと後から楽らしいですよ。

書込番号:6543884

ナイスクチコミ!1


203さん
クチコミ投稿数:3465件Goodアンサー獲得:1件 EOS-1Ds Mark II 

2007/07/16 23:45(1年以上前)

まったく同じ感想です。
オートホワイトバランスがもう一つに感じます。
ただオートに関しては今回の色作りにも影響しているかもしれないので間違っているとかではなくて、慣れるかあるいは受け入れるか受け入れないかだと思いますので別として、問題は曇りや日陰のホワイトバランスです。黄色くなり過ぎてえらい不自然に感じます。正直使えないです。

書込番号:6543924

ナイスクチコミ!1


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2007/07/16 23:56(1年以上前)

カメラ任せに出来ない が正解です。
ですから カンデラ値直接指定、マニュアル(プリセットデータ取得)、
晴天、曇り、蛍光灯、ホワイトバランスブラケティングとか有る訳です。

RAWで撮るのも、その一つの手段ですね(ホワイトバランスに付いても)。
プリセットデータ取得には、私はこれを使っています。
http://www.komamura.co.jp/expodisc/index.html

画質&色の評価には 個人差が有りますので、この機種が良いの評価にも
個人差が有ります。

書込番号:6544000

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:62件

2007/07/17 00:02(1年以上前)

例えばどの画像についてでしょうか。

具体的な画像があると、話しが早いような気がします。

書込番号:6544028

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:42件

2007/07/17 00:03(1年以上前)

そりゃそうだろ。過信しすぎ。

何のためにマニュアル備えてるんだよ。

書込番号:6544032

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:451件Goodアンサー獲得:7件 EOS-1D Mark III ボディのオーナーEOS-1D Mark III ボディの満足度4 サンプル 

2007/07/17 00:05(1年以上前)

うーん、そんなに色が悪いですかねぇ。
ホワイトバランスは結構優秀だと思ってましたが。

RAWですがどん曇りでのサンプルです。SILKYPIXにて無修正デフォルト現像ですが、これではほぼ白が出ているようですが...
(確かに空は...ですが、ほぼ見たままの感じで特に違和感がありません)

http://www.imagegateway.net/a?i=w1ugcLQ3r4

書込番号:6544048

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1013件 EOS-1D Mark III ボディのオーナーEOS-1D Mark III ボディの満足度5

2007/07/17 00:36(1年以上前)

325のとうちゃん!さん
> 私は基本的にRAW撮影なのでホワイトバランスはDPPで好きにしてますが、迷った時は太陽光が無難みたいな話を雑誌等でたまに見ます。

こういう情報があったのですね。 とても参考になりました。
どうもありがとうございます。


203さん
>ただオートに関しては今回の色作りにも影響しているかもしれないので間違っているとかではなくて、慣れるかあるいは受け入れるか受け入れないかだと思いますので・・・

これは、私もまったく同感です。このカメラのクセを熟知して、それに見合った対応を模索できればと思います。 この問題は、203さんのおかげで、はっきりと認識出来ました。どうもありがとうございます。

robot2さん

>カメラ任せに出来ない が正解です。
そういう事でしたら、20Dはよほど優秀だった?という解釈になってしまうので、自分としては、撮影条件が極めて劣悪でない限りは、カメラまかせでやりたいというのが本音ですね。
色々と参考になる情報をありがとうございます。

ドルトドーベンさん
> 例えばどの画像についてでしょうか。
私の、サンプルでこのカメラを使い始めてからの画像がありますが、どれも色が、いまいちです。
どうもありがとうございます。

・無断転載禁止・さん
> そりゃそうだろ。過信しすぎ。
何のためにマニュアル備えてるんだよ。

マニアルを見て解るような、優秀な脳みそは、持ち合わせておりません。だから、こうして、皆さんの意見を参考にさせて頂いております。

英競緑−小さん

>RAWですがどん曇りでのサンプルです。SILKYPIXにて無修正デフォルト現像ですが、これではほぼ白が出ているようですが...

SILKYPIXは持ち合わせておりませんので、解りませんが、これで、風景を撮った写真(曇り空で)があれば、同じ土俵って感覚で参考になりますね。
このソフトは興味があります。 どうもありがとうございます。

書込番号:6544199

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7788件Goodアンサー獲得:186件 abaout_developer_studio 

2007/07/17 00:40(1年以上前)

>マニアルを見て解るような、優秀な脳みそは、持ち合わせておりません。だから、こうして、皆さんの意見を参考にさせて頂いております。

これ、「マニュアル」違いでしょうね。
指摘されているのは「マニュアルWB」がなぜ用意されているかを考えましょうということだと思えました。

おせっかいですみません。

書込番号:6544215

ナイスクチコミ!1


203さん
クチコミ投稿数:3465件Goodアンサー獲得:1件 EOS-1Ds Mark II 

2007/07/17 00:53(1年以上前)

robot2さん、こんばんは。

>カメラ任せに出来ない が正解です。

いえ、これまでのキヤノンのオートホワイトバランスは本当に優秀でカメラまかせでまったく不満のない色を出していました。

ただ今回のオートホワイトバランスが不正確かというとそうでもないんですね。
補正はよくされてますね。されすぎというか期待値を超えてしまってますね。
補正され過ぎて色気がなくなってしまっています。
これは色づくりにも関わっているかと思うので難しいですが、色が浅く、あっさりしすぎです。空の青や木々の緑の発色が今までと違っていて、新しいコンセプトになっているので違和感を覚えます。とまどいを感じます。
これはおそらくキヤノンの新しい方向性だと思うので、画質云々で言ったら良くなったのかもしれませんが、好きか嫌いかでいったら好きではないです。

書込番号:6544269

ナイスクチコミ!0


D60&1D2さん
クチコミ投稿数:1517件Goodアンサー獲得:6件

2007/07/17 01:02(1年以上前)

SILKYPIX使用です。
「忠実設定」とAWBでほとんど色は出ます。撮影時設定の方がSILKYPIXのAWBよりいい場合が多い。ただ「忠実設定」では彩度が低い場合が多いので少々上げますが。なお色空間はAdobeRGBです。

書込番号:6544301

ナイスクチコミ!1


203さん
クチコミ投稿数:3465件Goodアンサー獲得:1件 EOS-1Ds Mark II 

2007/07/17 01:10(1年以上前)

あと書き忘れましたが、オート以外のくもりや日陰のホワイトバランスですが、極端な結果になってしまって使いにくいです。

今までのキヤノンのホワイトバランスはオートで青っぽかったら
太陽光→くもり→日陰の順で少しづつ黄色く出来たので調整はすごく簡単でした。
それが今回は晴れでもけっこう黄色くなるし、くもりにしたらまっ黄っきですよ。

http://www.imagegateway.net/a?i=J9wlcXRFoJ

書込番号:6544337

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1013件 EOS-1D Mark III ボディのオーナーEOS-1D Mark III ボディの満足度5

2007/07/17 01:14(1年以上前)

画像のサンプルで解りやすいのをアップしました。

http://www.imagegateway.net/a?i=ploiNwzDqr



kuma_san_A1さん
> 「マニュアルWB」がなぜ用意されているかを考えましょうということだと思えました

なるほど、いずれにしても、この機能も私には使いこなせませんね。 せいぜい、デフォルト設定くらいです。 マニュアルWBは、迷ってしまってどうにもなりません。どうもありがとうございます。

203さん
>これはおそらくキヤノンの新しい方向性だと思うので、画質云々で言ったら良くなったのかもしれませんが、好きか嫌いかでいったら好きではないです。

まったく同感! 何もいう事がありません。
どうもありがとうございます。

D60&1D2さん
>SILKYPIX使用です。

そうですか・・・ このソフトは、今検討中です。
ただプリンター出力する時などを含めて勉強中です。
どうもありがとうございます。

書込番号:6544350

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1013件 EOS-1D Mark III ボディのオーナーEOS-1D Mark III ボディの満足度5

2007/07/17 01:18(1年以上前)

203さん

ビックリしました。 全く同じ問題が一目見ただけではっきりわかりますね。 どうもありがとうございます。

書込番号:6544364

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:451件Goodアンサー獲得:7件 EOS-1D Mark III ボディのオーナーEOS-1D Mark III ボディの満足度4 サンプル 

2007/07/17 01:24(1年以上前)

>203さん、

>それが今回は晴れでもけっこう黄色くなるし、くもりにしたらまっ黄っきですよ。

WB設定での曇りと日陰でしたか。曇りと日陰時のAWBと勘違いしてました。確かに、”曇り”と”日陰”にすると変な色(黄色?)になりますね。最初に変な色だったんで、それ以来RAWでAWB撮りしてます。

ちなみに、サンプルは掛川でしょうか?
TVで見て時間があったら行ってみようと思ってました。

書込番号:6544377

ナイスクチコミ!0


203さん
クチコミ投稿数:3465件Goodアンサー獲得:1件 EOS-1Ds Mark II 

2007/07/17 01:37(1年以上前)

英競緑−小さん、こんばんは。

>ちなみに、サンプルは掛川でしょうか?

そうです。
近いうちに白頭鷲が来るそうですよ。

書込番号:6544407

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2007/07/17 05:04(1年以上前)

私もキャノンどらおさんと同じく20Dではほとんどオートで考えなくて済んでいたので、とても興味深いスレです。

203さんやキャノンどらおさんのサンプルを見るとなるほどよくわかります。
確かにこれはちょっと癖がありそうだなぁ。
曇りや日陰はちょっとキツいですね。

書込番号:6544606

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:218件Goodアンサー獲得:7件

2007/07/17 15:03(1年以上前)

 WBオート時は画面内にホワイトまたは18%グレーに近い色の部分がないと、判断を誤って転んでしまう場合があります。
 微妙な場合はオートではなく、「太陽光」を使う、マニュアルで5200Kに設定する、RAWで撮っておいてあとで細かく調整する、という手段を採るのが良いように思います。

 また、マーク3のAWBはこれまでとやや傾向が異なり、「補正が強め」のようです。
 無印マーク2のAWBは補正しきらない、例えば白熱灯下でもやや赤味が残るような設定だったのですが、マーク3はそういう状況でもニュートラルに補正してしまうようです。

 あくまでもしっかり色を調整したモニター(&色が信用できるビデオカード)を使って画像を見るというのが前提です。色が4〜500k違う、明るさが半絞り分くらい違うというモニターはいくらでもあります。それを基準に撮影時の色温度を設定しても何の意味もありませんから。

書込番号:6545665

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:62件

2007/07/17 22:00(1年以上前)

キャノンどらおさんの問題の画像を拝見しました。一応RAWを弄る閲覧者としての感想を書きます。

やはり私にはアンダー基調のメリハリの効いた、ハイコントラストに仕上げるアルゴリズムのように思えます。
特にアンダー部は引き締めてあるため、色が濃すぎて不自然に見えてしまうのではないかと思います。203さんのコメントとは一致しませんが、その様に思います。ただ、全体的に色が濃いというのではなく、アンダー部のみの話なのでトーンカーブで局所的に持ち上げてやると色が薄くなり少し自然さが出てくるかと思います。ですから、画作りであってホワイトバランスはその後合わせれば良いように思います。

対処としては、独自のトーンカーブをカメラに書き込むか、簡単なところでは2/3前後露出を上げて撮影したら改善されないでしょうか。


予断ですが、この現像タイプは最近の雑誌でよく見かけるようになりましたから、流行ともとれますね。

書込番号:6546997

ナイスクチコミ!1


203さん
クチコミ投稿数:3465件Goodアンサー獲得:1件 EOS-1Ds Mark II 

2007/07/17 22:23(1年以上前)

>2/3前後露出を上げて撮影したら改善されないでしょうか。

2/3前後露出を上げて撮影したらさらに問題になります。

http://www.imagegateway.net/a?i=J9wlcXRFoJ

7段目左の画像のような感じになります。
この画像だけ見れば落ち着いた色合いと思うかもしれませんが、実際は鮮やかな緑です。実際の色と違いすぎます。

露出を上げると色が抜けていってしまうんですね。

書込番号:6547099

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1013件 EOS-1D Mark III ボディのオーナーEOS-1D Mark III ボディの満足度5

2007/07/17 22:30(1年以上前)

くろちゃネコさん

正直な感想としては、このままでは、風景写真撮影には、使えないという所でしょうか。
 従って、どうすれば、この問題を簡単に回避出来るかに大いに感心を持っています。
 今更ながら20Dの優秀さに驚きますね。 恐らく、あまり風景写真に使わない方々には、この問題は感じにくいのかもしれません。
 いずれにしても、何らかの解決策が見つかると信じています。 どうもありがとうございます。


さわりんXさん

 色々と、技術的なアドバイスをありがとうございます。
自分的には、難しい部分は出来るだけ機械まかせにして、自然な撮影を楽しみたいという所でしょうか。何も特別な操作をしなくとも、ほとんどパーフェクトに使えていた20D並みでいいのですが、そこが残念なのですね。どうもありがとうございます。

書込番号:6547151

ナイスクチコミ!0


この後に24件の返信があります。




ナイスクチコミ5

返信24

お気に入りに追加

標準

Ds系 vs D系

2007/07/13 15:02(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS-1D Mark III ボディ

スレ主 EOS-34さん
クチコミ投稿数:111件 EOS-1D Mark III ボディのオーナーEOS-1D Mark III ボディの満足度5

現在、D3の予約待ちで首が伸びきってしまったEOS34です!
 
タイトルの「Ds系 vs D系」ですが、当然ながらタイプの全然違うカメラなので、どいらが良い悪いとかでなく、単純にどちらが好きか皆さんに聞いてみたくなり投稿しました。
 
値段の差とかはあまり考えずに、皆さんはどちらのカメラが欲しいですか?
 
私はスポーツ系とかの撮影で、シャッターチャンスを逃したくないので、D系が好きです(^_^)v

書込番号:6529560

ナイスクチコミ!0


返信する
Leon Capaさん
クチコミ投稿数:541件Goodアンサー獲得:2件 EOS-1D Mark III ボディの満足度5

2007/07/13 17:46(1年以上前)

難しいですねェ〜

風景撮りたい時、ボケ活かしたい時、単焦点使いたい時は1Ds。

スポーツ(アイスホッケー)撮影&野鳥撮影に挑戦!と、子供の撮影はズームで連写したいから、1Dかなァ。

因みに1D Mk3の発売により、今さら1D Mk2Nが気になってます。
「発色(?)」、撮ってからの「ピント確認」、「シャッター音」がとても気に入ってます。

1D Mk3の「ライブビュー撮影機能」、「ダイナミックレンジ」、「ノイズ減少」、「操作性」もとても気になります。が、1Ds Mk3を先に出さず、1D Mk3を先に出してきたのは、一つに、「1D Mk3に全力を尽くすが、改善点は、1Ds Mk3に反映させ、最高のものを出そう!」とのCanonの考えかなァ、と、1D Mk3の発表当初から思っており飛びつけません。

液晶3インチになっても23万画素?ということで撮影後の確認などで画像の悪さに、不満の声聞きますし、Mk3の発色がイマイチ好きになれず、AFの心配もまだ解消されておらず、今ひとつ飛びつけません。

が、現状、デジタル一眼レフでは世界最高の物であると思ってます。

1Ds Mk3 がどうなるか見た上で、半年くらい静観し、検討して

1Ds Mk3(これ一台に乗り換え)
1Ds Mk2(これ一台に乗り換え)
1D Mk3(5Dに追加?)
1D Mk2N(5Dに追加?)

のどれかで、逝きたいと思ってます。

というわけで、1Ds&1D、どっちも好きです(^▽^;)ダメですか?

書込番号:6529923

ナイスクチコミ!0


JOKER+ONEさん
クチコミ投稿数:501件

2007/07/13 19:37(1年以上前)

動き物はあまり撮らず、じっくり派なので、私はDs系ですね〜

書込番号:6530209

ナイスクチコミ!0


kuro5963さん
クチコミ投稿数:58件

2007/07/13 19:49(1年以上前)

今は1DMarkUNで撮っていますが・・・

1DsMarkVが発売されたら追加したいと思っています。

書込番号:6530235

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2007/07/13 20:20(1年以上前)

ペンタックスのDSが好きです。
ちょっと、板違いだったかも・・・

書込番号:6530331

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1344件Goodアンサー獲得:10件 Nature派 

2007/07/13 21:47(1年以上前)

止まっているものなら1Ds、動いているものなら1Dてな感じかな?
私は1Ds2です。

書込番号:6530634

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2579件Goodアンサー獲得:127件 EOS-1D Mark III ボディの満足度5 The piece of my life 

2007/07/13 21:59(1年以上前)

こんにちは。

>どちらが好きか皆さんに聞いてみたくなり投稿しました。
>皆さんはどちらのカメラが欲しいですか?

う〜ん、このクラスのカメラ、好き嫌いではなくて、どちらが必要か、で選ぶべきではないでしょうか。


書込番号:6530690

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:78件 添乗カメラマンの撮影レポート 

2007/07/13 22:06(1年以上前)

自分はヒコーキがメインですので断然1DMarkVです。
でも1Dsの新型にも大変興味が湧きます。
画素数、連射速度、解像度などなど・・・、インプレッションが待ち遠しいです!

書込番号:6530719

ナイスクチコミ!0


canon2006さん
クチコミ投稿数:1080件Goodアンサー獲得:33件 メジロさんの自然動物写真日記 

2007/07/13 22:19(1年以上前)

>単純にどちらが好きか皆さんに聞いてみたくなり
このクラスのカメラは好き嫌いなんかで買ってはいないでしょう!用途の違いで選びませんか?
おかしな質問ですね。お聞きしたいことがわかりません???

書込番号:6530784

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:69件 EOS-1D Mark III ボディのオーナーEOS-1D Mark III ボディの満足度5 CANON iMAGE GATEWAY 

2007/07/13 22:28(1年以上前)

僕は風景も撮るので1Ds系の後継機を待つか、MkVを買うか
本当に悩みました。
しかしスポーツも撮るし、野鳥にも興味あったのでMkVを買う事にしました。
風景などはEOS-1V HSを所有しているので、そちらを使用することにしています。

書込番号:6530830

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2007/07/13 23:08(1年以上前)

私は、息子と鉄道写真を撮る為、今回MarkVを購入しましたが、風景撮りに興味を持てば、1DsMark?になるか分かりませんが、恐らく購入すると思います。
1DMarkVを使い初めて間もないですが、1D系(1Ds含む)撮影用途に合わせて、使用がベストだと思います。

書込番号:6531012

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:42件

2007/07/13 23:22(1年以上前)

自分で土俵が違うってわかってるのに?

口コミでもないし。無駄。

書込番号:6531096

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:581件

2007/07/14 00:00(1年以上前)

私は言うまでも無く画質優先なのでEOS-1Ds系になります。
EOS-1Ds Mark IIIを程なく待っています。いずれにしても
画質優先ならEOS-1Ds系だと思います。

書込番号:6531294

ナイスクチコミ!0


10-2-5Dさん
クチコミ投稿数:76件

2007/07/14 00:06(1年以上前)

30Dと1DmkVとの差は、体感上、かなり感じますが、5Dと1DSmkUは、確かにスペック上の違いは大きいですが、実写上の違いはそれほど感じません。
私個人的には、1DSmkUは絶対的な存在ですが、1DmkVの存在も捨てがたいですね。
5Dを持ってなかったら、間違いなく1DSmk2なのですが、5Dをもっている方なら、1DmkVも有りだと思います。
と言う事で、ではでは。

書込番号:6531326

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:197件 EOS-1D Mark III ボディのオーナーEOS-1D Mark III ボディの満足度5

2007/07/14 00:12(1年以上前)

私の場合はほとんどプリントしませんし、するとしてもA4以下なのでファビオンにはちょっと手を出しましたが、フルサイズ機には殆ど興味がありません
ウェブにアップすることが多く、やはり一番多いのが鳥さんなので画角が望遠側になる方が嬉しいし、勿論連射速度もメリットです(Dsが2200万画素になって高速クロップ連射が付くなんて噂はありますが・・・)
一方で、海外では街角写真派ですが、この場合はコンパクトさが最大の条件なのでどちらも対象外です(笑)

皆さん当然ながら撮りたいもの次第で機種選定されているのでは

書込番号:6531344

ナイスクチコミ!1


oya-Gさん
クチコミ投稿数:70件Goodアンサー獲得:3件

2007/07/14 00:14(1年以上前)

予算が許すならシーンに応じて使い分けるのが正解なので、質問の意図がよくわかりません。

1D3の方が色々なシチュエーションで勝ると思いますが、1Ds2と1D3を所有して感じることは、1Ds2のシャッター音に何とも言えない魔力(ちょっと大げさかもしれません)?のようなものを感じる時があることでしょうか。

書込番号:6531351

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3548件Goodアンサー獲得:8件

2007/07/14 00:58(1年以上前)

別に好き嫌いはないけど、どっちも欲しいなぁ。
タイプの違う女性みたいもんでしょ。
でも、この2台体制はずっしりとくるものがあると思います。
お値段も重量も含めてね。

書込番号:6531547

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2007/07/14 01:24(1年以上前)

用途が全然違うから単純に比較できませんね。
好き嫌いの問題ではないと思いますけど。

書込番号:6531646

ナイスクチコミ!0


スレ主 EOS-34さん
クチコミ投稿数:111件 EOS-1D Mark III ボディのオーナーEOS-1D Mark III ボディの満足度5

2007/07/14 07:41(1年以上前)

皆さん多くのコメントありがとうございました(^_^)
この板いるの多くの方はプロではないと思うので、様々なジャンルの撮影をしていると思います。
なので、用途に応じて両方欲しいですよね!?
私もできることなら両方欲しいです(>_<)

しかし両方買える方もまた少ないと思うので、どちらが一台なら、どちらをとりますか?
という意味で質問してみたのですが、言葉たらずでしたねf^_^;

個人的興味だけでの質問で意味もないので、気を悪くされた方は申し訳ありませんでしたm(__)m

書込番号:6532112

ナイスクチコミ!0


スレ主 EOS-34さん
クチコミ投稿数:111件 EOS-1D Mark III ボディのオーナーEOS-1D Mark III ボディの満足度5

2007/07/14 07:42(1年以上前)

皆さん多くのコメントありがとうございました(^_^)
この板いるの多くの方はプロではないと思うので、様々なジャンルの撮影をしていると思います。
なので、用途に応じて両方欲しいですよね!?
私もできることなら両方欲しいです(>_<)

しかし両方買える方もまた少ないと思うので、どちらが一台なら、どちらをとりますか?
という意味で質問してみたのですが、言葉たらずでしたねf^_^;

個人的興味だけでの質問で意味もないので、気を悪くされた方は申し訳ありませんでしたm(__)m



書込番号:6532116

ナイスクチコミ!0


D.B.さん
クチコミ投稿数:288件Goodアンサー獲得:5件

2007/07/14 12:35(1年以上前)

おはようございます。
まだ、何だなにやら、よくわかってないのですが、
この度1人のnew1D3ユーザーとなりましたので、
出て参りました。一言発言させてください。

>値段の差とかはあまり考えずに、
>皆さんはどちらのカメラが欲しいですか?

まず最初に、価格の差を考えないで話ができるような
価格の差ではないと思うので、実は、この質問自体が、
非常に現実離れしていると思っています。

>私はスポーツ系とかの撮影で、
>シャッターチャンスを逃したくないので、D系が好きです

D系の特徴は、言われますように、シャッターチャンスを
最も多く享受できるカメラと現時点では言えると思います。
それも、そこそこの画質でと言ってもいいかもしれません。
(画質ってのが、何かについては、何とも言いにくく御免なさい)

ですから、この理由から私自身は、1D3がいいかなと思って
1D3を買いましたが、比較はDs系ではなく、5Dとの比較でしか
ありませんでした。
勿論、5Dに10万円ちょっと(正確には現在15万前後 ^^;)
足したら、1D系bodyが買える、と言う、1D3等のプロ仕様への
憧れも大きな要素でした。

プロ若しくは、すごく多くの写真を撮られる方にとっては、
デジ一は、フィルム代、その現像代等のランニングコストを
考えれば、40万だろうが50万だろうが、銀塩と比較して
すぐ元を取れる価格帯だと思うのですが、そこまで写真を
撮らない者にとって、デジ物であるデジ一に40万も50万も
出すと言うのは、ある意味、非常に勇気のいることです。
(デジ物は、すぐ新しいのが安くていいのが出てくる、、)

この度、無謀にも1D3を買ったのは、操作系とか、電池とか
色々新しくなり、(本当は40万弱として評価してますが)
5Dとの価格差を考えると、行ってまぇ、でいいかなと思った
(おそらく、似たように思われた、アマチュアの方も多かった
 のではないかと推測してますけど ^^;)
為ですが、Ds系は、いいとか、好きとか、嫌いとかいう問題以前に
考え得る範囲を、大幅に逸脱しているだけにすぎません。

話は戻りますが、Ds系とD系のどちらを選ぶかについて

Ds系はフルサイズ、高画素数、連写やや少なめ
D系は、APS-H、そこそこ画素数、連写最速

のどちらを選ぶかと言うのが、スレ主さんの質問だと
思います。価格を無視するのであれば、せめて、
Ds系は、5D/5D後継とでもしなければ、比較しにくいな、と
いうのが、現在の偽わざる気持ちなのは、先に書いた通りですが、
この2者の定義が、いつまであるかは、これがまた不確実な
ことで、

1200万画素のフルサイズCMOSで、8ch読みだしができるものを
作ったら、5Dのcmosと、どのくらいコスト的に違うかがわから
ないのですが、1Dsmk2のCMOS程は高くないであろう(年が違う
ので、これまたわかりませんけど)と思われますから、
D/Ds系のbodyに、そのcmosを載っけた場合、1D3と比べて、
あまり価格差はなさそうな気がしてならないのです。
実は、このタイプを出されるのを、最も恐れているのですが ^^;

1D3  1010万画素 APS-H 10fps
newDs? 1200万画素 フル  8fps -> Ds系と言えるのでは?

というのになって、例えば、1D3が40万、newDsが50万とでも
なった場合、どちらを選ぶかというと、まず間違いなく
newDsを選ぶと思います。 1D3には x1.3 extender 的な
メリットもある(画質を、多く追求しなくていい場合)ので
望遠系、報道系、スポーツ系には存在価値はあるかもしれませんが
それも、トリミングなり、撮影時largeではなくmiddleで撮る等も
できるし、売れなくなるだろうなと思います。

蛇足ですが、

キヤノンが
1D系bodyのAPS-Cを30万程度まで
1D系bodyのフルで、そこそこ連写できるのを4〜50万まで

で出して来たら、売れると思うんですけどね。
sonyのフルサイズの高速バージョンの噂もあるし、
あながちないことはなさそうなんですが、どうなんでしょ。

拙文失礼しました。







書込番号:6532997

ナイスクチコミ!0


この後に4件の返信があります。




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

標準

私も購入出来ました!

2007/07/15 13:32(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS-1D Mark III ボディ

クチコミ投稿数:35件

はじめておじゃまします。3/13に地元のキタムラで予約して、7/10にキタムラより入荷したとの連絡があり翌日の7/11に取りに行きました。
3月の終わりに1D2をネットオークションで売り、Kiss DXと1N HSしかなかったので、5月のイベントではレンタルで1D2を借りて撮りに行きました。
1D3は、¥438000円で、1N HSが下取りで¥21000円でした。
1D2はネットオークションで¥247000円で売れたので、¥170000円の出費でした。
キタムラはよく買いに行っているのですが、店長さんに「いつ入荷するんですか?」と3回催促しましたが¥438000円は一応お得意様価格なのかな?
この掲示板とCAPAのムック本を毎日見ていたのですが、この間からCAPAムック本が見当たらない・・・
なんでいつも、必要なときにないんだろう・・・
台風が来ているからカスタムの設定でもしようかな〜と思っていたのに・・・

書込番号:6537239

ナイスクチコミ!0


返信する
Leon Capaさん
クチコミ投稿数:541件Goodアンサー獲得:2件 EOS-1D Mark III ボディの満足度5

2007/07/15 14:02(1年以上前)

おめでとうございます!もう、皆さんの手元に届き始めてるんですね。

1Dや1Ds、防滴・防塵で、しかも堅牢Bodyで羨ましいです。5Dだと、雨の日は気になり、なかなか外で撮影する気になりません。なんか、すぐに水が入りこみそうな作りで・・・(^^;)

書込番号:6537327

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:437件

2007/07/15 14:22(1年以上前)

>3/13に地元のキタムラで予約して、7/10にキタムラより入荷

まだ3/13の予約分ですか! 4/16予約の身としては先が長いですね。キタムラは7月中には何とかと言っているけれど怪しいですね。
どうせ遅くなるならジョーシンの398にいっちまうかなあ‥、キタムラのなじみの店員には申し訳ないけれど。

書込番号:6537379

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3548件Goodアンサー獲得:8件

2007/07/15 15:40(1年以上前)

今回の1D3の納期に関してはなんだかスッキリしないものがありますね。キタムラさんはとくに。
ジョーシンの398はもう締め切っちゃったみたいだし、うまく予約入れられた方はラッキーなのか、それともこの予約分が入荷するころには値段もこれくらいで落ち着いているのかさっぱりわかりません。

書込番号:6537668

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2007/07/15 17:31(1年以上前)

キタムラで5月予約で今月中に回りそうという人もいれば3月初旬でもやっとという人もいてなんか安定していませんね。
438,000円はキタムラなら安いと思います。

書込番号:6538043

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:35件

2007/07/15 22:27(1年以上前)

>みなさんどうもありがとうございました。

CAPA EOS 1D3 スーパーブックも無事見つかり、カスタムの設定をしております。
次の休みは晴れるといいな。

書込番号:6539092

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「EOS-1D Mark III ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS-1D Mark III ボディを新規書き込みEOS-1D Mark III ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS-1D Mark III ボディ
CANON

EOS-1D Mark III ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 5月31日

EOS-1D Mark III ボディをお気に入り製品に追加する <472

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング