EOS-1D Mark III ボディ のクチコミ掲示板

2007年 5月31日 発売

EOS-1D Mark III ボディ

1010万画素のAPS-HサイズCMOSセンサーを搭載したデジタル一眼レフカメラ。価格はオープン

EOS-1D Mark III ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥28,000 (9製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1070万画素(総画素)/1010万画素(有効画素) 撮像素子:APS-H/28.1mm×18.7mm/CMOS 重量:1155g EOS-1D Mark III ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS-1D Mark III ボディの価格比較
  • EOS-1D Mark III ボディの中古価格比較
  • EOS-1D Mark III ボディの買取価格
  • EOS-1D Mark III ボディのスペック・仕様
  • EOS-1D Mark III ボディのレビュー
  • EOS-1D Mark III ボディのクチコミ
  • EOS-1D Mark III ボディの画像・動画
  • EOS-1D Mark III ボディのピックアップリスト
  • EOS-1D Mark III ボディのオークション

EOS-1D Mark III ボディCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 5月31日

  • EOS-1D Mark III ボディの価格比較
  • EOS-1D Mark III ボディの中古価格比較
  • EOS-1D Mark III ボディの買取価格
  • EOS-1D Mark III ボディのスペック・仕様
  • EOS-1D Mark III ボディのレビュー
  • EOS-1D Mark III ボディのクチコミ
  • EOS-1D Mark III ボディの画像・動画
  • EOS-1D Mark III ボディのピックアップリスト
  • EOS-1D Mark III ボディのオークション

EOS-1D Mark III ボディ のクチコミ掲示板

(17889件)
RSS

このページのスレッド一覧(全356スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS-1D Mark III ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS-1D Mark III ボディを新規書き込みEOS-1D Mark III ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信21

お気に入りに追加

標準

ついに買っちゃいました。

2007/06/17 10:46(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS-1D Mark III ボディ

クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

と言ってもCAPAのムック本です。(^^;)
本体は6月に入っての予約なので当然の事ながらいつの事やらわかりません。(^^)
欲しくなるだけだから買わずにいたのですが、本屋に並んでいたので思わずゲット。
読んだらやはり速く欲しくなるだけでしたね。(^^;)

このムック本はレンズ比較が載っているのですが、超望遠の比較はとても参考になりました。
感想としては
(1)やっぱEF500mmF4ですね。遠いなぁ…400mmF4でもいいんだけど…
(2)EF400mmF4DOは3kgでも手持ちで頑張るからDOじゃなくして欲しい。(^^;)
(3)シグマの50-500mm意外に行けるじゃん。やっぱ500mm欲しいよなぁ…。
(4)EF100-400mmはリニューアルして100-500mmにならんだろうか?
 径が82mmでもF5.6は無理だったかなぁ?(1に戻る…以下無限ループ)
って所でしょうか。

どうせなら超広角ももう少しちゃんと比較して欲しかったなぁ。
シグマ12-24mmと10-20mm、タムロン17-35mmあたりと両Lレンズ比較を見てみたい所です。

書込番号:6444768

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:579件

2007/06/17 11:17(1年以上前)

こんにちは、失礼します。

CAPAのムック本の望遠レンズの比較、私は立ち読みしました。

純正の例の4本は文句無しの画質ですね(タメイキ)。
ヨンヨンDOは写真を間違えたものがあるのか、
意外なほどぼやけてるやつが一枚だけありますよね(それとも勘違い?)。

他のレンズメーカー製の画質は自分的には

サンニッパズーム>50-500>タム200-500とシグマ170-500という感じに見えました。

この記事、すごく興味があったのですが、
EF100-400Lやsigma APO500mm f4.5が比較に入ってなかったのが
個人的には残念であります。
(APO500mmf4.5かEF500mmf4のどちらかを狙っているものですから..)



書込番号:6444854

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2007/06/17 11:46(1年以上前)

>ヨンヨンDOは写真を間違えたものがあるのか、
>意外なほどぼやけてるやつが一枚だけありますよね(それとも勘違い?)。

エクステンダーをかましたのもありました。
どれも今イチですね…。
以前品川で328、54の三本を試させてもらったのですが、軽さは感動だけど描写は2本に比べるとかなり劣ると感じました。
でも今回の結果ほどは悪くなかった気もしますが…。

>サンニッパズーム>50-500>タム200-500とシグマ170-500という感じに見えました。

その通りですね。50-500と200-500や170-500の差は結構大きいと感じました。

>EF100-400Lやsigma APO500mm f4.5が比較に入ってなかったのが
>個人的には残念であります。

100-400と50-500の差を見たかったなぁ。
シグマの500F4.5も見たかったですね。
ついでに300-800とかも。(^^;)

書込番号:6444912

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:312件

2007/06/17 11:55(1年以上前)

とうとうムック本買っちゃいましたかw

自分も見出しの500ミリf4のスーパーGT・Zの画像を見て、
いつかこんな写真を撮りたいと思いました。

まぁフェンスの中に入らないと撮れないとは思いますけど(笑)

書込番号:6444935

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2007/06/17 12:28(1年以上前)

ちょろあきさん、買っちゃいました。

>自分も見出しの500ミリf4のスーパーGT・Zの画像を見て、
>いつかこんな写真を撮りたいと思いました。

赤が綺麗でしたね。
私はどうも赤が苦手で…、あんな感じで綺麗に赤を出したいと思いました。

書込番号:6445016

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2007/06/17 20:49(1年以上前)

こんばんは。八十八夜と申します。

 SIGMA APO500mmF4.5を使用してます。主にサーキットで撮影したサンプルをアップしました。カメラはキヤノン20Dです。昨年の写真ばかりですが、よろしければご参考にして下さい。
 頃合いを見計らって削除します。

書込番号:6446248

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2007/06/17 21:00(1年以上前)

八十八夜さん、ありがとうございます。

非常に参考になりました。
とても素晴らしい描写です。そして腕も素晴らしいです。
開放も良いですね。
きりっと写るのがいかにもシグマらしいレンズだと思いました。

書込番号:6446302

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3548件Goodアンサー獲得:8件

2007/06/18 00:59(1年以上前)

買っちゃいましたね。これでますます欲しい欲しい病に拍車がかかってしまいますね。

書込番号:6447318

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9017件Goodアンサー獲得:123件 最近の写真 

2007/06/18 01:41(1年以上前)

くろちゃネコさん こんばんはです

売っているんですか?明日買いに行きます

この前の作戦失敗に終わりましたので
今、家に帰るとこれ見よがしにカタログを開いています
本まで買ったら妻も諦めて許してくれるかな(笑)

書込番号:6447413

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3548件Goodアンサー獲得:8件

2007/06/18 04:10(1年以上前)

>今、家に帰るとこれ見よがしにカタログを開いています
本まで買ったら妻も諦めて許してくれるかな(笑)
あははは
一度でダメでも二度押しならきくかもしれませんね。
後は奥さんの寝耳に呟いて心理的に落し入れる。
かえって逆効果にならないことだけお祈りしておきます。

書込番号:6447508

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2007/06/18 05:46(1年以上前)

325のとうちゃん!さん:
>買っちゃいましたね。これでますます欲しい欲しい病に拍車がかかってしまいますね。

予想通りそうなりました。
悪い事にEF500mmF4ISとかが欲しくなりました。
シグマ50-500mmも試しに買うかも…。
APS-CからAPS-Hになった時今までの420mmで耐えられるかが問題です。(^^;)

エヴォンさん:

>今、家に帰るとこれ見よがしにカタログを開いています
>本まで買ったら妻も諦めて許してくれるかな(笑)

カタログ見ながら泣くとか…。
寝言で言うとか…。(^^;)

書込番号:6447542

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1781件Goodアンサー獲得:18件 EOS-1D Mark III ボディのオーナーEOS-1D Mark III ボディの満足度5

2007/06/18 06:50(1年以上前)

くろちゃネコさん、こんにちは^^

ムック本ですが、なぜか私の住んでいるイナカの書店にも結構売っています。
しかも、2冊ずつ…。

1DMK3も買う人がいるかどうかなんですが…。
でも、私もかなり立ち読みさせていただいたのでありがたかったりですね^^

早く順調に入荷してくるといいですね〜

書込番号:6447586

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2007/06/18 20:49(1年以上前)

あげぜんスウェーデンさん、こんばんは。

>ムック本ですが、なぜか私の住んでいるイナカの書店にも結構売っています。
>しかも、2冊ずつ…。

うちの田舎にもなぜか二冊でした。
私の予約しているキタムラでは今のところ予約したのは3人だそうで、うち1人は知人だったりします。(^^;)

書込番号:6449165

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2007/06/18 22:53(1年以上前)

こんばんわ。

>悪い事にEF500mmF4ISとかが欲しくなりました。
くろちゃネコさんの欲しい欲しい病に拍車をかけるべく、
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/review/2007/06/18/6453.html
こんなのを偶然見つけてしまいました(笑

どうぞご堪能あれ^^

書込番号:6449787

ナイスクチコミ!0


CanonPixさん
クチコミ投稿数:124件 CanonPix 

2007/06/18 23:00(1年以上前)

くろちゃネコさん、こんばんは。

予約されたとのことですが、待ち遠しいですね。(^^)

自分は本体はとても買えないので、とりあえずムック本は
買うことにしました。(笑)

ちょろあきさん同様、スーパーGTのZのような写真が
撮りたいと思いました。ほんと、いろいろな意味でこの
カメラはスゲーと思います。

書込番号:6449824

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2007/06/18 23:02(1年以上前)

photo by 企画屋さん、こんばんは。

>こんなのを偶然見つけてしまいました(笑

えへへ既にチェック済みっす。(^^;)
どうやら宝くじを買えとの神の思し召しかと…。

ジャンボが当ったら500F4買って16-35F2.8II買ってMPE65とツインライト買って、それらを入れるお家を買ってもまだ大丈夫。(^^;;)

書込番号:6449832

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2007/06/18 23:04(1年以上前)

CanonPixさん、こんばんは。

>自分は本体はとても買えないので、とりあえずムック本は
>買うことにしました。(笑)

ムック本はホントに身体に良くないです。(^^;)
しかもここんところ500F4情報が急にあちこちから舞い込んで来て地獄です。(^^;)

書込番号:6449844

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9017件Goodアンサー獲得:123件 最近の写真 

2007/06/21 00:30(1年以上前)

こんばんは ムック本買ってきました

妻が本を覗き込みましたので
「食いついてきた!交渉のチャンス!」
と思ったら
フィギュアスケートの本と勘違いしたようでした
私は負けません
何としても買わせていただきます!!!

書込番号:6456356

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2007/06/21 05:49(1年以上前)

>フィギュアスケートの本と勘違いしたようでした

確かにフィギュアの写真ありましたね。(^^;)
なかなか道は険しそう?

書込番号:6456748

ナイスクチコミ!0


PO-MUさん
クチコミ投稿数:43件

2007/06/21 09:04(1年以上前)

このムックって、カメラ本体の価格について触れていないところが
出版社の心憎い配慮?

「いつものカメラ、電池入れてるとこがいちいち分離するの面倒だろ?
最初からひっついたやつ今度出るんだけど、そっちに買い換えようかな?」
「どれどれ?」
「ほら、一体化してる方が軽かったりするかもよ(かなり適当)」
「ふーん」といってパラパラめくる。

しめしめ、価格については一切触れてないので、キスデジ並み・・・
と勝手に思ってくれたら(^^)
・・・なわけないか(>_<)

書込番号:6456951

ナイスクチコミ!0


D60&1D2さん
クチコミ投稿数:1517件Goodアンサー獲得:6件

2007/06/21 12:21(1年以上前)

PO-MUさん
キスデジをお持ちならそれを隠しておいて「あれの下取りがけっこうよかったので、」「差額は3万8000円(ウソのサンパチ)で済んだ。」なんてのはどう?

書込番号:6457257

ナイスクチコミ!0


この後に1件の返信があります。




ナイスクチコミ6

返信26

お気に入りに追加

標準

やはり・・・

2007/06/19 01:08(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS-1D Mark III ボディ

スレ主 donchackさん
クチコミ投稿数:8件

当方4月上旬予約ですが未だ納期未定のため、危うく「在庫有り」の文字に心を動かされるところでした。これで焦らず待つ覚悟が出来ました。
http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2007/06/18/16076.html

書込番号:6450326

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2423件Goodアンサー獲得:3件

2007/06/19 01:39(1年以上前)

危ないですね。
2007年3月なんてつい最近じゃあ!
楽天側からの補償はあるんでしょうか?

書込番号:6450386

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4507件Goodアンサー獲得:8件

2007/06/19 02:08(1年以上前)

通販の恐ろしいところですね。私的には、代金引換が一番良いようですね。

書込番号:6450426

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9241件Goodアンサー獲得:551件 A&Y`s Photo 

2007/06/19 04:55(1年以上前)

このお店、知ってます。

他の板ですがここで購入された方いましたが
商品は、届いているようです。

書込番号:6450511

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2007/06/19 05:37(1年以上前)

通販するときはちゃんと調べとかないと怖いですね。
私は今の所失敗した事は無いですが…。

書込番号:6450532

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6349件

2007/06/19 06:32(1年以上前)

私も通販は代引き専門です。

この店、この前ここの掲示板でも書き込みがありましたね。
「Oh!God」ってレスしたような。

書込番号:6450578

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:109件

2007/06/19 10:45(1年以上前)

インターネットの普及により商品をより簡単に購入できるようになった一方、詐欺などのトラブルも増えてきましたね。

やはり商品は実物を見て買うのが一番です。

書込番号:6450965

ナイスクチコミ!0


zq9_xxx7wさん
クチコミ投稿数:405件

2007/06/19 12:07(1年以上前)

☆荒神☆さん、こんにちは。

>やはり商品は実物を見て買うのが一番です。

僕もそうしたいのですが、何せ片田舎に住んで居るので、中々現物を間近に見る機会はありません。
一応、写真屋さんは有るんですけどね。一軒。^^;;;
もっぱらヨドバシドットコムを利用しています。
ポイントで直ぐ欲しいアクセサリーやグッツが買えるので便利です。

書込番号:6451099

ナイスクチコミ!0


そすさん
クチコミ投稿数:112件Goodアンサー獲得:6件 猫と空と・・・と 

2007/06/19 12:29(1年以上前)

明日への伝承さん

楽天は絶対に何もしません。
以下は楽天とやりとりをしたメールのコピーです。

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
楽天市場の○○と申します。

お問い合わせの件について回答させていただきます。

前回のご案内内容と重複いたしますが、お買い物につきましては、
お客様と店舗との間で行っていただいておりますため、万が一、
トラブルが起きた場合には、お客様と店舗の間でお話し合いを
していただいております。

残念ながら、お取り引きに楽天市場として関与することが
できなくなっておりますこと、ご理解ください。

もし、お取り引きに関して、第三者の仲介による解決を望まれる
ということでございましたら、消費者生活センター等の公的機関へ
ご相談されることをおすすめします。

お力添えできる範囲が限られており、心苦しい限りではございますが
何とぞご容赦賜りますようお願い申し上げます。

それではご連絡のみにて失礼いたします。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

皆さんは楽天で買い物ができますか?

書込番号:6451142

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2423件Goodアンサー獲得:3件

2007/06/19 14:21(1年以上前)

そすさん、あまりにも無責任な対応ですね。
損害賠償は仕方ないとしても、

>第三者の仲介による解決を望まれる
ということでございましたら、消費者生活センター等の公的機関へ
ご相談されることをおすすめします。

とは!

書込番号:6451418

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:290件Goodアンサー獲得:3件 EOS-1D Mark III ボディの満足度5

2007/06/19 15:45(1年以上前)

そすさん

>皆さんは楽天で買い物ができますか?

できません。
楽天市場の看板で信用して買っているだけであって、個々のお店の
HPからだったら不審に思い買わない場合もあります。

今後、楽天はちょっとひかえます。

書込番号:6451562

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6661件Goodアンサー獲得:10件

2007/06/19 16:11(1年以上前)

楽天は、賃貸業の家主(貸し店舗)ぐらいの発想でいてるのかも
知れませんが、実際の貸し店舗では家主の看板が販売店舗に
まで掲げられる事はありませんから、当事者同士の問題と片付け
る考えの方が、無理があるように思えます。

賃貸業の家主というより、斡旋業者と見るのが妥当に思えます。

消費者側の誤認が止むを得ないものと出来るなら、誤解を招いた
側の過失割合が0%とは言い切れないように思います。

しかし、法律的な解釈は、売買契約上の取り決めに従う事になる
でしょうから、誤解を払拭できる提示が、売買成立前になされてい
たかがポイントになりそうな気がします。

書込番号:6451604

ナイスクチコミ!0


harurunさん
クチコミ投稿数:1942件Goodアンサー獲得:128件 ImageGateway 

2007/06/19 16:27(1年以上前)

ニュースでも流れてますね。

http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/nnn/20070619/20070619-00000024-nnn-soci.html

書込番号:6451636

ナイスクチコミ!0


zq9_xxx7wさん
クチコミ投稿数:405件

2007/06/19 18:04(1年以上前)

くろこげパンダさん、今晩は。

くろこげパンダさんは詳しいですね。不動産屋さんかアパート経営者見たいな。

書込番号:6451865

ナイスクチコミ!0


D60&1D2さん
クチコミ投稿数:1517件Goodアンサー獲得:6件

2007/06/19 18:55(1年以上前)

それにしても報道はされいないようで。
それほどの事件でもないのか?
すでに報道対策済みか?
はたまたこちらの見落としか?
「楽天」でショッピングしなくてもプロ野球の「楽天」は誰でも知っていますよね。

書込番号:6451998

ナイスクチコミ!0


そすさん
クチコミ投稿数:112件Goodアンサー獲得:6件 猫と空と・・・と 

2007/06/19 20:11(1年以上前)

テレビ局の株を大量に保有できれば・・・

報道されない。

書込番号:6452219

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:62件

2007/06/19 20:36(1年以上前)

>それにしても報道はされいないようで。
それほどの事件でもないのか?
 
大阪在住ですが、2〜3日前の夕方のニュースで報道されていましたよ。
この板で「在庫がある」というスレを見た段階でみなさんが、怪しいと指摘されていましたが、その通りになりましたね。

この間の経緯をみると完全に確信犯ですよね。許せません。
あ〜あ、私のMark3はいつ順番がまわってくるのやら…

書込番号:6452312

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6661件Goodアンサー獲得:10件

2007/06/19 21:13(1年以上前)

zq9_xxx7wさん、こんばんは。

思います。気がします。程度の主張ですから・・・(^^;;)
よく読んで頂ければ、社会常識を積み重ねただけの、当たり前
の事しか言っていないのがバレバレだったりして・・・(笑)

うち、不動産屋じゃないんですし、アパート賃貸もしてませんけど、
どういうわけか不動産の話が舞い込んで来たりもします。と言って
も、地上げ屋でも、その筋でもないですよ。指も全部揃ってます(笑)

書込番号:6452455

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:337件

2007/06/19 21:32(1年以上前)

通販購入のトラブルではないですが Rオークション(出品)で,個人間取引を言葉巧みに,持ち掛け値引強要してお金を振込み,商品を送った後,出品商品に問題は無いのに,言い掛かりのメールを送り付け修理代がかかるのでさらにキャッシュバック(修理代分)をするように言い掛かりを 付けるヤカラ者がいるみたいです。 気を付けてください m(__)m

書込番号:6452531

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3548件Goodアンサー獲得:8件

2007/06/19 22:00(1年以上前)

しかし、楽天ブランドだから意外と安心しちゃってるところあると思うんですけど、その楽天さんは知らぬ存ぜぬですか。。。
聞いてあきれます。出店料取ってるならこういう事態に備えて保険とかで補えるようにしておくのが商売じゃないのかなぁ?
ちょっと消費者を小ばかにしているような気がします。
こないだヤフオクでこういったことがあった時は全額保証したみたいですけど。楽天はしないのだろうか?

書込番号:6452660

ナイスクチコミ!0


一滴水さん
クチコミ投稿数:97件

2007/06/19 22:22(1年以上前)

楽天カードで購入すれば、商品が届かなかった時は代金が引き落としにならない旨が書いてあったような…。

書込番号:6452776

ナイスクチコミ!0


この後に6件の返信があります。




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

「EOS-1D Mark III」サンプル画像スレッド

2007/05/02 12:24(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS-1D Mark III ボディ

「EOS-1D Mark III」で撮影したサンプル画像やフォトアルバムをご紹介いただくスレッドです。

返信書き込みの際は、下記の項目を記載していただきますよう、ご協力のほどお願いします。
 1:フォトアルバムもしくは画像ファイルへのリンク
 2:紹介文(被写体、撮影環境、一眼レフの場合は使用レンズ、画像のポイントなど)
 3:他機種で撮影した画像がアルバムに含まれている場合はその機種名


なお、当スレッドは、以下のような書き込みを原則として削除対象とさせていただきます。
・画像の感想や質問など、アルバム紹介以外の書き込み
・同一のアルバムや画像を同一スレッド内で複数回紹介した場合(更新情報も含む)
・該当カテゴリの機種で撮影した画像が含まれていない場合
・返信ではなく新規で書き込んだ場合
・アルバムがデッドリンクとなった場合

その他の機種のサンプル画像紹介スレッドは、下記のページをご覧ください。
http://kakaku.com/camera/sampleimage/dezicame.htm

書込番号:6292993

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:821件Goodアンサー獲得:8件 鳴き声と羽でわかる野鳥図鑑 

2007/06/03 22:31(1年以上前)

EOS-1D Mark IIIの画像をアップしました。
評価測光、絞り優先オートで撮ったJPEG撮って出しの画像です。
ノーレタッチ、ノーリサイズです。
ISOも変えて100から3200迄試しています。
使用したレンズはCanonEF17-40mmF4.0LUSMです。
http://www.digital1gan.com/2007/06/canoneos1dmark.html

書込番号:6400667

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件 IS6400 

2007/06/09 09:58(1年以上前)

ちょっと九州まで行ってきたので、ISO1600-6400で試し撮りしてきました。

朱色の桶?の所、実際には右下にある説明のプレートは薄暗くて読み辛かったです。
http://www.imagegateway.net/a?i=3nIkYXeEUJ

書込番号:6418074

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2007/06/20 09:41(1年以上前)

マ−クVなかなか届きませんねェ−。N社と違ってキャノンは量販店からではなくプロから出してゆくので初期不良が思ったより出たのでしょうか。それにしても待ちどうしい−。

書込番号:6454048

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信21

お気に入りに追加

標準

初期不良?

2007/06/16 04:35(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS-1D Mark III ボディ

クチコミ投稿数:334件 写真ブログ的Twitter 

先週やっと届いた Mark III が、どうやら初期不良のようですので、本日メーカーに送ることにしました。

症状は、次の3点です。

・ファインダー内表示の連続撮影可能枚数が、記録画質の設定を変更しても、ずっと「14」のまま。
・ドライブモードを高速連続撮影にして連写すると、20コマほどでスピードが落ちる。(記録画質が、RAWでもSでも結果は同じ)
・JPEG画質の設定を高画質側に変更(8から10に)しても、ファイルサイズが変わらず、結果が反映されない。

他にもあるのかも知れませんが、現在確認できているのは以上です。

私用で、月末から来月にかけて、どうしてもカメラが必要なので、そのことも含めて、購入したお店からメーカーに問い合わせてもらったところ、
「現物で症状を確認しないとわからないが、初期不良であれば早急に交換等の対応をします」
とのことでした。
なんとか月末には間に合いそうで、ほっとしています。

カメラが帰ってきましたら、また結果報告したいと思います。


それにしても最近、

・ヤフオクで、格安の SanDisk Extreme IV CF を購入。明らかな偽物のため返品。
・ネット通販で、Lexer 133倍速WA CF を購入。不良品(書き込み速度が3分の1の性能。本当に正規品?)のため返品すること2回。
・カメラ店で、1D Mark IIIを購入。初期不良?

と、当たりが悪いです・・・。

書込番号:6440887

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2007/06/16 06:13(1年以上前)

なんか全然まともじゃないようですね。
これではどうにもならないので交換なり修理なりしてもらわないとどうにもならないでしょうね。
私はあまり不良品には当らないのですが、当る人は当るんですね…。
早く治って撮影に間に合う事をお祈りします。

書込番号:6440940

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6349件

2007/06/16 06:26(1年以上前)

プロ用の機器というかこんな高いカメラでも初期不良はあるんですね(^^;

書込番号:6440946

ナイスクチコミ!0


和金さん
クチコミ投稿数:691件 和金(なおなお)フォルダ 

2007/06/16 06:37(1年以上前)

あらら‥
ご愁傷様です。

症状の上二つは私でも気づくかもしれませんが、三つ目は気づかないかも。
(っていうか「1D2N」が修理から帰ってきたら試してみよう。)

いつの間に、「SanDisk Extreme IV CF」発売されてたの?
海外では発売されていて、そんで輸入品?

書込番号:6440953

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1694件 1 

2007/06/16 06:52(1年以上前)

工業品ですので不良0は難しいでしょうが、メーカーにはしっかり完成検査をして欲しいですね。

書込番号:6440962

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:262件Goodアンサー獲得:25件

2007/06/16 08:14(1年以上前)

Z−DESIGNさん。

>ファインダー内表示の連続撮影可能枚数が、記録画質の設定を変更しても、ずっと「14」のまま

高感度撮影時のノイズ低減を「する」に設定した場合私のもずっと14です。

これを「しない」にすると記録画質変更で数字が変ります。
これって仕様なのかバグなのかどうなんでしょうね。

他の皆さんのはいかがでしょう?

書込番号:6441078

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1495件Goodアンサー獲得:5件

2007/06/16 08:39(1年以上前)

こんにちは

連続撮影枚数に影響するC.Fnが結構あります。
一度、C.Fnを保存して、一括解除を行なって試して見てください。
私も嵌りました。

書込番号:6441133

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:218件Goodアンサー獲得:7件

2007/06/16 09:48(1年以上前)

もう修理に出されたそうですから結果待ちですね。
でも一応思い当たる点を。
・連続撮影枚数が14枚
「高感度撮影時のノイズ低減」「高輝度諧調優先」を両方「する」にすると14枚あたりになります。
ちなみに「ISOシフトする」でも36枚くらいに、ISO感度を上げていくだけでも連続撮影枚数が少なくなっていきます。

・連写が遅くなる
上の設定をしていた場合通常プラスアルファの処理が入ります。ある程度以上の枚数に達すれば処理待ちのディレイが起きると考えられます。

・JPEG画質
これはピンときませんが、被写体によっては差がでない可能性はありますよね。
モノによっては10よりも8の方がファイルサイズが大きいことが普通にありますし。

携帯からなので引用を大幅略させていただきました。失礼しました。

書込番号:6441340

ナイスクチコミ!1


Unskilledさん
クチコミ投稿数:146件Goodアンサー獲得:1件

2007/06/16 09:52(1年以上前)

自分もJPEG画質の設定を高画質側に変更(8→10)して
高感度撮影時のノイズ低減を「する」に設定した場合14です、

高感度撮影時のノイズ低減を「しない」に戻すと96になります、なので仕様では???

書込番号:6441353

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:334件 写真ブログ的Twitter 

2007/06/16 09:59(1年以上前)

皆さん、お騒がせして申し訳ありません。

カメラはまだ手元にあったので、トライ-Xさんのおっしゃた、

>一度、C.Fnを保存して、一括解除を行なって試して見てください。

を試してみたところ、初期不良かと思っていた点が、改善されました。
どうもありがとうございました。ここの掲示板に投稿して良かったです。

C.Fnの設定は、連続撮影可能枚数にかなり影響するんですね。


しかし、けろぶたさんのおっしゃった、

>高感度撮影時のノイズ低減を「する」に設定した場合私のもずっと14です。

が、私と同じで気になるのですが、こういう設定なのでしょうか?
実際は、20コマほどは連写できます。

書込番号:6441373

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:72件Goodアンサー獲得:1件 EOS-1D Mark III ボディの満足度4

2007/06/16 10:25(1年以上前)

こんにちは、Z−DESIGNさん。

ここの掲示板と
http://www.eos-d-slr.net/
を参考にすると
Z−DESIGNさんの悩みは解決しそうな気がします。
いずれも長いスレでしかも途中荒れてたりするので
滅入ってしまうかもしれませんが・・・

なんだかいろいろ設定が複雑な気がします。
なんだか腑に落ちないですが
そんなもんですかねー・・・

書込番号:6441437

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:334件 写真ブログ的Twitter 

2007/06/16 10:35(1年以上前)

さわりんXさんのレスを参考に、いろいろ設定を変えてみてわかったのですが、

・セイフティシフト:する(ISO感度)
・高感度撮影時のノイズ低減:する

この二つが、連続撮影可能枚数にかなり影響するようです。
(高感度撮影時のノイズ低減:する に設定すると連続撮影可能枚数が大幅に少なくなることは、説明書を見ると書いてありました)

ファインダー表示か「14」になるというのは、どんなに設定を変えても、これだけは連写を保証する「下限値」なのかなと思います。

今回は勉強になりました。皆さんどうもありがとうございました。

書込番号:6441465

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:334件 写真ブログ的Twitter 

2007/06/16 10:40(1年以上前)

昔はA-1使いさん、ありがとうございます。見てみます。

書込番号:6441484

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2007/06/16 12:27(1年以上前)

なるほど結構勉強になりました。
ファンクション設定の積み重なりは気付きにくいし深みにはまりそうです。
まだ届いていないのですけど、覚えておいて気をつけるようにします。(^^;)

書込番号:6441749

ナイスクチコミ!0


dai_731さん
クチコミ投稿数:1979件Goodアンサー獲得:15件

2007/06/16 12:49(1年以上前)

フムフム。
参考になりました。設計時の使用条件でマトリクスを組んでの検証が不十分だったのか、それとも充分な検証をした上での設計仕様なのか…

ところで記録画質でのファイルサイズの問題は解決したのかな?

書込番号:6441810

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:334件 写真ブログ的Twitter 

2007/06/16 20:31(1年以上前)

JPEG画質の設定を高画質側に変更(8から10に)しても、ファイルサイズが変わらなかった件ですが、

高感度撮影時のノイズ低減:する にした場合、こういう結果になります。逆に低画質側(8から1に)にすると、ファイルサイズが小さくなります。

高感度撮影時のノイズ低減:しない にすると、同じく設定を変更した場合は、高画質側もファイルサイズが変わります。

Mark II N を使っていたとき、L(ラージ)サイズ、JPEG画質10で撮っていて、ファイルサイズは5MB前後になっていたのですが、同じ設定でMark III で撮ると、画素数アップにもかからわず、ファイルサイズが3MB前後なのは、なんとも不思議な感じです。

書込番号:6442880

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:334件 写真ブログ的Twitter 

2007/06/16 20:57(1年以上前)

すみません、もうひとつ書き忘れていました。

高感度撮影時のノイズ低減:する、L(ラージ)サイズ、JPEG画質10に設定した場合、上面液晶部に表示される残り撮影可能枚数は、4GBのメモリーカードを使用しているときに、500枚台になります。

だとすると、カメラ側はファイルサイズが7MB前後になると判断していると思うのですが、実際撮影するとファイルサイズは3MB前後になります。

今まで100枚ほど撮影して、一度だけファイルサイズが7MBになったことがあったのですが、その他の画像はすべて3MB前後のサイズです。

これも、高感度撮影時のノイズ低減の設定が関係しているのでしょうか?

書込番号:6442966

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:717件

2007/06/16 22:01(1年以上前)

>画素数アップにもかからわず,ファイルサイズが3MB前後なのは,なんとも不思議な感じです
>高感度撮影時のノイズ低減の設定

まず,簡単に考えられた方が良いですよ.
ノイズ低減を行わない:ノイズもシグナルとなり,データ量が多い(ファイルサイズが大きい).
ノイズ低減を行う:ノイズがシグナルから減る分,データ量が少ない(ファイルサイズが小さい).

RAWで適当なものを記録し,ノイズ処理を切った場合と低減処理を行った場合を比較すれば,直ぐに理解できると思いますよ(Jpegのファイルサイズが大きく異なっても元は,同一センサーデータ).

Digic IIIは,時間がなくて調べてませんが,以前,Digic IIについて知り合いに聞かれたことがあったので↓に書いておいたことがあります.
映像エンジン(Digic II)の機能構成
http://konekon.exblog.jp/4621935
Digic IIIも基本的には,同じでしょうね.

「C.FnII 2:する」の18〜19?コマ間の引っ掛かりに関しては,Canonに確認をとっていませんが(戻ってきたばかりなもんで・・),個人的な考えを上スレに書いておきました.

書込番号:6443223

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:334件 写真ブログ的Twitter 

2007/06/16 22:34(1年以上前)

Konekoneko2さん、ありがとうございます。

Mark III は、Mark II N に比べて、大幅にノイズ低減処理能力が上がったと考えてよいのでしょうか。
ファイルサイズが小さくなることについては、JPEG撮りの私としては嬉しい限りです。

画素数アップでファイルサイズが大きくなると思い、メモリーカードを買い足しておいたのですが、必要なかったかも。(汗)

書込番号:6443343

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:334件 写真ブログ的Twitter 

2007/06/18 23:06(1年以上前)

すでに問題点は解決済ですが、6月14日にCANONに送った、今回の問い合わせメールの返事がやっと来ましたので、紹介いたします。

●原因の切り分けと致しまして、他にメモリーカードをお持ち頂いており
 ましたら、そちらをカメラ上にて初期化して頂き、動作をご確認下さい。
 *メモリーカードの初期化方法については、使用説明書の45ページを
  ご参照下さいませ。
●ISO感度が高く設定されている場合に、連写枚数は減りますため、
 一度ISO感度を低くして頂いてから、再度動作をご確認下さいませ。
 *[C.Fn 1-8]の[セイフティシフト]の設定が[2:する(ISO感度)]にされて
  いる場合には、[0:しない]もしくは[1:する(Av/Tv値)]に変更して下さい。
●[C.Fn 2-2]の[高感度撮影時のノイズ低減]の設定が[1:する]に設定されて
 いる場合には、連写枚数が大幅に減りますので、設定を[0:しない]に変更
 して頂いた後の動作をご確認下さいませ。
●[C.Fn 3-17]の[連続撮影時の撮影枚数制限]の設定にて連写枚数に制限を
 加えておりませんでしょうか。ご確認下さいませ。

なかなか的確な回答でした。
お店から電話で問い合わせてもらったときは、とりあえず送ってくださいとのことでした。

もう少し返事が早いと良いのですが・・・。

書込番号:6449856

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3548件Goodアンサー獲得:8件

2007/06/18 23:20(1年以上前)

最近いろいろな掲示板で1D3の連写に関する内容がちらほら見られますが、1D2Nの時といろいろな設定の時の連写枚数に明らかに差があるということなのでしょうか?

それとも、1D3特有の機能の組み合わせによって連写枚数が減ってしまうという、まだあまりオープンになっていない(故障ではない)設定があるということなのでしょうか?

マニュアルを読む限りではチラッとしか書かれていないので皆さんまだ、故障なのか仕様なのかがわからないといったところなんでしょうか?

今後雑誌等も含めてこのあたりの現象をきちんと説明してもらいたいものです。
故障なのかそういう設定なのかをはっきりしないと、初期不良の判定が出来かねると思うのですが。

書込番号:6449933

ナイスクチコミ!0


この後に1件の返信があります。




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

標準

スペアバッテリーLP−E4の在庫

2007/06/18 12:00(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS-1D Mark III ボディ

スレ主 D60&1D2さん
クチコミ投稿数:1517件

スペアバッテリーLP−E4の在庫が下記にあり早速購入しました。
http://fujiyacamera.shop4.makeshop.jp/shop/member.html

書込番号:6448015

ナイスクチコミ!0


返信する
30D+f2.8さん
クチコミ投稿数:58件 EOS-1D Mark III ボディのオーナーEOS-1D Mark III ボディの満足度5 shim's 

2007/06/18 14:52(1年以上前)

スペアバッテリーの在庫はどこも有るみたいですよ。

バッテリー満充電でISを利かせても1万枚は軽く撮影できます。
普通に使うなら必要無いかもしれません。

書込番号:6448344

ナイスクチコミ!1


スレ主 D60&1D2さん
クチコミ投稿数:1517件

2007/06/18 16:02(1年以上前)

30D+f2.8さん
ああそうですか。
ここの板のオンラインショップには出てこなかったもんで。
本体が遅れているのにスペアバッテリーはあるんですか。

書込番号:6448462

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1781件Goodアンサー獲得:18件 EOS-1D Mark III ボディのオーナーEOS-1D Mark III ボディの満足度5

2007/06/18 19:23(1年以上前)

この機種のバッテリーの持ちはあちこちで書かれていますが、凄いんですね〜!
私は、5Dでも、かなり満足だったのですが、すごく興味あったりします。

書込番号:6448883

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1013件 EOS-1D Mark III ボディのオーナーEOS-1D Mark III ボディの満足度5

2007/06/18 21:35(1年以上前)

バッテリー情報という表示があって、そこには、バッテリー残容量48%というように、きちんと数字で出てきます。
従って、私のように、マニアルフォーカス、IS無しレンズ、連写無し、となると、まるでスーパーカブの燃費のごとく、いつ満タンにしたか、忘れてしまうほどなのです。 恐らく、私と全く反対の使い方をされている方々なんかも、この残量表示は、自分の使い方で、あとどのくらいはもつだろうという予測がつき易いのではと思います。 従って、私の場合ですが、予備は今のところ、購入は無用のようです。(こんな調子だと冬場でも、全く問題ない感じがしています) こればかりは、人によって大きく違うので、一概にはいえませんが、それにしても凄くモチが良いんですね。

書込番号:6449364

ナイスクチコミ!0


スレ主 D60&1D2さん
クチコミ投稿数:1517件

2007/06/18 22:58(1年以上前)

わたしが少々心配性なんですね。1D3をメインに1D2をサブという体制ですが(近くはこんなもの2台も持って歩きません)山も歩きますから充電器を持って歩くよりは軽いかと思った次第です。
もちろんバッテリー情報は知っておりますがカメラの初期設定や設定変更でモニターを開いている時間が多かったせいでバッテリーの減りを早く感じたのでしょう。
1万枚ですか〜?バッテリーの持ちもさることながら撮影ペースがすごいですね。ということは来年の今ごろにはシャッターの耐久度の検証ができそうですね。その節はぜひご報告を。

書込番号:6449812

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信16

お気に入りに追加

標準

なんなんだどう?

2007/06/13 18:14(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS-1D Mark III ボディ

クチコミ投稿数:184件

ユーザーレビューで満足度1をつけてる人がいますけど見ないで買ったんでしょうかね〜。私が買うときは気に入ったから買うんで殆ど満足ですけど。皆さんはどうなんでしょうか。こんなこと書いていいんでしょうかずいぶん考えてから書いたんですが・・・・

書込番号:6432783

ナイスクチコミ!0


返信する
HakDsさん
クチコミ投稿数:2369件

2007/06/13 18:24(1年以上前)

買ってようが買ってなかろうが評価は付けられますからね(^_^;)
あまり参考にはならないと思いますよ♪
自分の機種が上位にあるとちょっとだけうれしいですけどね(笑)

書込番号:6432796

ナイスクチコミ!0


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2007/06/13 18:32(1年以上前)

こんにちは

レビューコメント見てみました、一人だけ二項目に1を付けてました。
本人の自己紹介もなく、アンチの可能性もあります。

書込番号:6432817

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1670件Goodアンサー獲得:4件

2007/06/13 19:02(1年以上前)

こんにちは。
評価そのものにコメントが無いものほど信用できないですね。
使い易い機種であるかが重要ではないでしょうか?
その最大公約数というところで。

書込番号:6432897

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1344件Goodアンサー獲得:10件 Nature派 

2007/06/13 20:37(1年以上前)

まあ、色々な人が色々な思惑で書いてますからね。

スキーのジャンプ競技では、得点を集計するときは、最高と最低の得点は無視しますよね。
ここの評価も同じような感じで見ることにしています。

書込番号:6433129

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2007/06/13 20:45(1年以上前)

レストランの評価とかもそうですが、点数よりも評価の中身の方が重要だと私は思います。
公平に見れる眼を持っている人が書く評価は信頼できますが、点数だけしか書かないとかだとその評価も評価に値しないですね。

書込番号:6433159

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:184件

2007/06/13 20:50(1年以上前)

皆さんコメント有難うございました。ユーザーレビユーは買った人が書くものだと思います・・・決心をして買ったんだから大方満足なはずですよね。100パーセント満足は誰にも・・またメーカーさんにもないと思います。私は20パーセント不満足でも満足度は100パーセントです。私は、まだこのカメラ買ってませんがたとえ買って不満があっても殆どの方がいいなあ・・・と言って楽しんでいるところに皆さんの気持ちを殺ぐようなコメントは書けません。こんな事書ける人は10人くらいの顔の見える集まりの中でも言えるんですかね〜。コメントは他人の気持ちも考えて書くように致しましょう・・・・失礼しました。

書込番号:6433183

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6349件

2007/06/13 21:05(1年以上前)

>自分の機種が上位にあるとちょっとだけうれしいですけどね

これの裏返しで、自分の機種が上位になるためには自分の機種以上の評価を得そうな機種を下げないと駄目と。

評価1をつけているのはステハンのようだし...

書込番号:6433255

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:236件

2007/06/13 21:07(1年以上前)

>公平に見れる眼を持っている人が書く評価は信頼できますが・・・

そのために、プロフィール機能があるんだと思うよ。その人の過去の書き込みが見れるから。

書込番号:6433267

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:312件

2007/06/13 21:10(1年以上前)

魚神さん並みの釣り師ですよねw

まぁ評価なんてもんは何を基準にするかで採点が違うと思いますが、スルーでいいのでは。

たぶんEOS1DMarkXあたりと比較したんでしょうw

書込番号:6433280

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:184件

2007/06/13 21:28(1年以上前)

私はちょっと正義感が強すぎなところもあるので・・・ついつい・・・すみませんでした。  しかしkt28eosさんに1票

書込番号:6433342

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2007/06/13 21:40(1年以上前)

なんとなくですが、買っていないのに評価しているように感じます。

書込番号:6433415

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:314件

2007/06/13 22:32(1年以上前)

>買っていないのに評価
どこのメーカーの機種でも頻繁に見ますけど。
いちいち反応してたらキリがありません。

書込番号:6433675

ナイスクチコミ!0


uss_voyさん
クチコミ投稿数:573件Goodアンサー獲得:3件

2007/06/13 22:58(1年以上前)

ゴルフカメラさん、こんばんは

僕はCANONユーザーではないのですが、自分の書いたユーザーレビューを振り返ると高評価ばかり・・・・でした。

やはり、好きでほしくて買ったものだし、欠点は欠点として承知の上で購入した結果なのですが、これはこれで駄目駄目なレビューですね。
反省しています。

書込番号:6433793

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:180件Goodアンサー獲得:4件

2007/06/14 00:05(1年以上前)

kt28eosさんに1票、無視しましょう。小生もMarkUを使用していますが先日Vを予約し、入荷まちです。仕様変更があってもフラツグシップ機ゆえメーカーサイドで、徹底的に検討のうえ、プロユーザーの意見も取り入れたうえでの変更だと思います。彼の文面から例えとして、以前ワープロ機を使用していたが、PCに変更したとたん使いづらくてしょうがなくメリットを感じないまま不平をいっているグチおやじのように聞こえました。あるいはPCについていけない単なるあがきのようにも聞こえました。無視しましょう気分が悪くなります。

書込番号:6434097

ナイスクチコミ!0


D60&1D2さん
クチコミ投稿数:1517件Goodアンサー獲得:6件

2007/06/14 02:23(1年以上前)

わたしの自身はもう高齢者ですがもっと若いくせに「パソコンが自分のいうこを聞かない」と怒っている人がいます。
パソコンもカメラも設計できない者が使うのですから、その設計思考を承知の上でその範囲内で最良の表現をしたらいいんじゃないでしょうか。
1D3だって発表と同時に詳細情報は公開されているのでその設計思考を十分理解しないでこの高価なカメラを買うこと自体無謀だしそんな人はこのカメラを使う資格(きびしくは能力)はないと思います。
ましてこのカメラ買う気がない人がシャシャリ出てくる場所ではありません。
1D2と1D3併用ですが随分使いやすくなっていると評価しています。
蛇足ですが5年前のD60とトリプルで使う機会がありましたがこのこれだって下手な1D3使いよりいい画像が撮れますよ。

書込番号:6434488

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:184件

2007/06/15 21:51(1年以上前)

皆さん貴重なご意見有難うございました。これからも宜しくお願いします。

書込番号:6439867

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「EOS-1D Mark III ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS-1D Mark III ボディを新規書き込みEOS-1D Mark III ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS-1D Mark III ボディ
CANON

EOS-1D Mark III ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 5月31日

EOS-1D Mark III ボディをお気に入り製品に追加する <472

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング