
このページのスレッド一覧(全43スレッド)
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS-1D Mark III ボディ
こんばんはMACを使用しております。
モニターと印刷結果(写真)の確認の為、キャリブレーションを行いますがガンマ値の設定はMAC標準の1.8がよいのでしょうか?それとも2.2でしょうか?
ソフトはi1ディスプレイを使います。
0点

基本的にガンマ値は1.8でも2.2でもどちらでも良いですが、殆どのモニターがガンマ2.2に近い特性を持っているので2.2の方がお奨めです。モニターの設定でガンマを1.8に変更できる場合は本当にどちらでも好きな方にです。
i1 Displayに付属のEyeOne Matchを使うといことでしょうからビデオの出力にLUT(階調変換テーブル)をセットする方式なので元の特性と仕上がりの特性が近い方がトーンジャンプの弊害は少なくなります。
書込番号:9400367
0点


クチコミ掲示板検索
お知らせ
選び方ガイド
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
価格.comマガジン
注目トピックス

クチコミ掲示板ランキング
(カメラ)
クチコミ掲示板 ご利用案内
ユーザー満足度ランキング
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





