
このページのスレッド一覧(全43スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
3 | 1 | 2012年9月30日 16:00 |
![]() |
9 | 16 | 2012年5月21日 18:18 |
![]() |
0 | 9 | 2011年7月25日 09:04 |
![]() |
10 | 21 | 2011年6月13日 19:57 |
![]() |
4 | 4 | 2011年2月13日 14:02 |
![]() |
19 | 9 | 2011年2月12日 17:45 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS-1D Mark III ボディ
一昨日、マップカメラで念願の1DmarkVをAランク美品を購入しました。
本日、キヤノンでシャッター回数を確認してもらいましたところ、約28000回でした!
普段、あまりシャッター数は切らないほうですが、
皆さんなら、約28000回のシャッター数はどう思いますか?
やはりこの手の機種なら、少ないほうなんでしょうか?
書込番号:14475910 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

購買層とかカメラのターゲットを考えると
少ないという見方も出来そうですね(*^_^*)
12月にデジイチデビューしたのですが、
楽しくて、すでに3万ショット突入です(>_<)
やばいです(^_^;)
書込番号:14475951
1点

こんばんは。
私の場合は鳥撮りに使ってますので1年で10万回位のシャッター数になりましたから
少ない方だと思います。
念願の1DmarkVで素晴らしいカメラライフをお楽しみください。
書込番号:14476017
2点

こんにちは
1DMarkVユーザーです。主に冬に鳥さんに使ってます。
私の場合は、今3シーズン目で17万回なので、 2.8万回なら私の冬の半シーズンです(笑)
色々な人が居ると思いますが、このカメラの性格からすると少ない方だと思いますよ^^
書込番号:14476047
1点

連写マシーンのこのカメラとしては少ないでしょうね
僕は全く連写したことないけども年間3万ショットいきます
書込番号:14476198
0点

1DMK3のシャッター耐久性は公称値約30万回ですから、それから考えても約1/10ですし少ない方だと思います
書込番号:14478437
2点

>Aランク美品を購入しました。
ご購入おめでとうございます。 エーな〜!
書込番号:14479511
1点

12月購入でもう、3万オーバーですか〜?
すごいです...
やはり、それぐらい使い倒さないと、このカメラがもったいないですね。
書込番号:14479542 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

高山巌さん
凄い使い倒してますね!
それだけのショット数でも、すこぶる調子は良さそうですね。
書込番号:14479549 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

あふろべなと〜るさん
ありがとうございます。
普段は1Vでフィルム使いの為、私もあまり連写は多用しないほうですが、皆さんの感想聞かせて頂いて
このシャッター数なら安心して1DmarkV使っていけます!
書込番号:14479567 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

kurobe59さん
1DmarkV買ったからには鳥にも挑戦してみようかな...(^-^;
ただ、現在、望遠レンズは70-200f2.8LとエクステンダーX2しかないので、100-400か400f5.6あたりが欲しい今日この頃です。
書込番号:14479578 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Frank.Flankerさん
そうですね!
初めての中古なので、少し神経質になってました!
2年前に買った50Dもまだ、4300ショットしか使ってませんし、2006年に買った30Dに至っては売却までの4年間で4700ショットしか使わなかったです...
これからはデジタルも、もっと積極的に使っていこうと思います。(^-^)
書込番号:14479592 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

じじかめさん
いえいえ、最近は仕事も忙しく、全く撮影に行けてません。
カメラやレンズはどんどん増えていきますが、それを使う時間が取れないので、どうしたものかと...
私には皆さんが休みの時に何時でも撮影に行けて、羨ましいです。 え〜な〜(^-^;
書込番号:14479604 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私もキタムラA品をに年前に購入しました。
購入時点のショット数は、後で調べたところ5000程度だったことを憶えています。
二年たって現在は約80000くらいです。
使い倒しましょう( ´ ▽ ` )ノ
書込番号:14560026 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

5000ショットなんて事実上、新品ですね〜
羨ましいです。
私も先日、地元の祭りで初撮りしましたが、1日で500ショットオーバーしました。(^-^)
書込番号:14570311 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私は今でも2007年9月に買った1D3を愛用しています。
この5年間で撮ったのは確か8万ショットでした。
28000ショットと言う事はクルマで言うと10000kmと言う慣らしも終って
抜群の状態だと思います。これからバンバンと使い倒してあげてください!
書込番号:14583786
0点

ゼクさん
ありがとうございます。
確かにこのカメラのシャッター耐久公表値からすれば、やっと慣らしが終わったくらいでしょうね。
購入したからには、バンバン使い倒します。
書込番号:14588616 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS-1D Mark III ボディ
すみません。どなたか教えてください。
1年前、新品で購入して現在使用しています。
どうも「青が強く」なって写しだされます。
液晶モニターの問題だけではないようです。
ホワイトバランスを調整したのですが
特に青いものは「青が強調される」感じです。
RAWで撮影しますので、色彩は撮影後も修正できるのですが
これは、個体差でしょうか?
今まで使用していた1Dマーク2の方がニュートラルな色を出します。
設定で変更することができるのでしょうか?
よろしくお願い申し上げます。
0点

個体差というより故障じゃないでしょうか?
書込番号:13245933
0点

こんにちは。ボスとモモさん
>ホワイトバランスを調整したのですが
>特に青いものは「青が強調される」感じです。
どうでしょうかね〜、ピクチャースタイルは何を選択されてますか?
僕は猫さん撮影ではWBは太陽光でピクチャースタイルはニュートラルに
設定しています。
でも状況に合わせてスタンダードに設定していますがね。
一度スタンダードに設定されてみてはいかがでしょうか。
書込番号:13246002
0点

万雄さん
書き込みありがとうございます。
私はピクチャースタイルはニュートラルを使用しています。
他も試したのですが、やはり「気持ち青が目立つ」気がします。
リコールの時についでにSCでも見てもらいましたが
異常は指摘されませんでした。
まあ、この1D3と上手に付き合います。
書込番号:13246065
0点

ボスとモモさん こんばんは
色の評価は PCのモニタでしていますので、このモニタの調整が大事です。
モニタに クセが有りますと、撮った画像もそう成りますからね。
青味に 振れる傾向は、メーカーを問わず機種によって有りますので、ホワイトバランスの微調整=補正で対処します(説明書68P)。
或いは、色温度を直接指定ですね。
いま一つは、マニュアルトWB です。
簡便な ツールが有りますので、私は6年以上前からこれを2つ使っています。
エキスポディスク デジタルホワイトバランスフィルター
http://www.komamura.co.jp/expodisc/index.html
画像調整で 対処の場合は、RAW + ニュートラルが良いと思いますがそうされていますね。
色の 感じ方には個人差が有りますので、そんな事は無いと思って居られる方も当然居られます。
書込番号:13246316
0点

ボスとモモ さん こんばんは。
>1Dマーク2の方がニュートラルな色を出します。
処理エンジンが違います。同一メーカーなので方向性は同じですが、多少は味付けも変えてると思います。つまりMarkVを基準に考えればMarkUが控えめだったという可能性もあります。
白の発色はどうでしょうか?白が転ばずに出てれば本機の仕様かと思われます。
他の1D MarkVと比べることができればハッキリするのですが、SCでテストをさせてもらうことはできないでしょうか?
書込番号:13247333
0点

robot2さん
丁寧な解説、ありがとうございました。
私もWBはマニュアルで設定しています。このフィルターは知りませんでした。便利そうです。
本格的にキャリブレーションまでできれば良いのですが、そこまで機材をそろえていません。
カメラの液晶モニターの写りは気にしないようにしているのですが、どうしても写る状態なので見てしまいます。やはりアマチュアです。
伊波礼毘古さん
とても参考になりました。
確かに画像エンジンが違いますね。ほかの1D3と比べてみたいと思います。
でもどういっても1D系はいいですね。1D4がほしいのですが、今の機種をもっと活用しようと思います。
書込番号:13247861
0点

こんにちは
マニュアルWBでも、青味に振れるとの認識でしょうか?
もしそうでしたら、その状態が正常かどうかを確認する必要が有ります(取得の方法と結果)。
修理対象の、場合も有りますので…
蛇足ですが、
ニコンD3とかは、マニュアルホワイトバランスで取得したプリセットデータの微調整も可能です(4種保存可能)。
とに角、色の好みは人それぞれなので、WB BKT 、画像データからも含めて、色々の設定調整方法が用意されて
いる訳ですが色は難しいですね。
書込番号:13249407
0点

robot2さん
ご意見、アドバイスありがとうございます。
フラッグシップだからこそ、カスタマイズすべきなのですが
私の中で「初期状態はニュートラルであってほしい」という思いがあります。
だから、カメラ側で設定を変えることに抵抗を感じているのかもしれません。
最終的には、レタッチするのですから、頭を柔軟にすべきだと自分でもいいきかせています。
おっしゃるように色には人の好みがあり、またメーカーらしい色合いもありますよね。
もう少し勉強をして、色にこだわり、またある時には色に妥協していこうと思います。
書込番号:13249483
0点

白い紙を撮影して投稿すれば、すぐに皆さんに判定してもらえるでしょう。
書込番号:13293235
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS-1D Mark III ボディ

今は震災の影響からかキヤノンの中古は品薄ですねええ
どの店行っても比べられるほどのタマがないかも…
相場も1.5倍くらいになってますし
ショット数が調べられたらベストでしょうね♪
プロ機で高速連写機だととんでもないタマがまぎれこんでそうです…
書込番号:12988449
3点

震災前は15万切ったタマもあったのですけどねええ
今はのきなみ20万オーバー(笑)
今はステイで(笑)
(*´ω`)
書込番号:12988495
1点

きいたうめさん、こんばんは。
私は昨年9月に買いましたが、固体番号が54以上(55とか56)から始まるやつが良かったと記憶してます。(確かこれ以上がAF問題が改良されてたはず。2回目のリコールには未対応だったような。1回目のリコールのほうはキヤノンのホームページで調べられたと思います。)
あとは付属のバッテリーの消耗度とかですかね?
書込番号:12988719
0点

15万の1.5倍は22.5万円です。
そこまでの差はないです。
2月ころ15万を切っていた1DMkIIIは訳有り品と思われます。
今20万切る物で新品に近いものはあります。ただタマ数は少なめですね。
今でも18万円以下で質の良いものは出てくると思います。と言うか18万以上ならいくらなんでも値が上がり過ぎでしょう。2月の相場は16万円位で今18万だとすれば1.13倍位でそれ以下が妥当でしょうか。
ところで7Dですが、10万円切りそうであったのは昨年の年末ごろの話しですね。(最安10.4万位)
震災前は11万円位で今12.8万円位だから7Dの場合は値上がり率は1.16倍位です。7Dが年末以降11万まで値を上げたのは震災とは別要因で、今までが安過ぎたとか年末のボーナス商戦が過ぎてしまったので値を上げている可能性がありますね。60Dも1月に値を上げていますし。
カメラを買うタイミングとしては、値段だけで言うと今はそれほど安くなる時期ではないのかも知れませんね。
書込番号:12988813
1点

おはようございます。 きいたうめさん
僕も昨年の8月に中古未使用品を購入しました。
僕が購入したときは確か18万円だったと思いますが今はどのカメラ店も
品薄みたいですね。
>その他チェックする点があれば教えてください。
付属のバッテリーの消耗度をチェックするくらいだと思いますよ。
書込番号:12988857
1点

きいたうめさん、おはようございます。
最近中古の良品少ないですね。
http://www.net-chuko.com/buy/detail.do?ac=2149480259015&pp=a1-2
http://www.mapcamera.com/shopping/item.php?map_code=3000003754587
実物をご覧になられての購入でしたら、バッテリーの劣化度やカメラ本体の匂い(タバコ臭など)を確認されたらいかがでしょうか。
書込番号:12988918
0点

18万ちょっと切る程の中古品がありましたので、
半日悩んで買ってしまいました。
今日から、1D3オーナーです。
かみさんに怒られそうです。
週末の運動会で連写してみます。
書込番号:12990782
2点

きいたうめ さん、こんばんは。
ご購入おめでとうございます。
購入されたのですから、どんどん撮影を楽しんでください。
書込番号:12990869
0点


横から失礼します。
「シリアルナンバーの違いによる問題」ってあるんですか??
リコール問題をクリアーしていればOK?
51番台の美品を検討しているんですが…
書込番号:12994874
0点

高山さん
70-200で撮ったんですか?
エクステンダーかまそうかと思っていますが、AF追い付かないですか?
書込番号:12995053
0点

ys32 さん、おはようございます。
>「シリアルナンバーの違いによる問題」ってあるんですか??
>リコール問題をクリアーしていればOK?
>51番台の美品を検討しているんですが…
私の個体は52番台と53番台ですが、リコール対策実施済みで問題なく使っています。
リコール対策済みの、中古美品ならご本人が納得されての購入で大丈夫ではないでしょうか。
書込番号:12996104
0点

きいたうめさん
そうです、初期型のEF70-200 F2.8 Lで撮影しました。
大学生達が、想定外にこちらに向かって突然走り出したので AFの設定はデフォルトのままでしたが、こういう向かって来るシーンを撮影する場合は、相手の速度によりAFの設定は変えた方が良いと思います。
小さい子供ならデフォルトの設定のままでも良いと思いますが、相手が大人なら、測距中心にして追従敏感度を上げた方が、より良い結果になると思います。
エクステンダー付けると、その分AF速度も遅くなり、精度も悪くなりますが、小学生なら大丈夫だろうと思うのですが、向かって来るシーンなら念のために追従敏感度を上げた方が良いと思います。ただし、この場合横移動なら背後に抜け易いので要注意ですね。
書込番号:12996339
0点

フジヤは1.5倍ぐらいになったのでは
キヤノン デジカメ EOS-1D MarkV (1010万画素) 主要付属品完備 元箱なし AB+ 222,600
キヤノン デジカメ EOS-1D MarkV (1010万画素) 主要付属品完備 元箱なし AB 220,500
キヤノン デジカメ EOS-1D MarkV (1010万画素) 主要付属品完備・元箱付き 小アタリ 取説はコピー AB 220,500
キヤノン デジカメ EOS-1D MarkV (1010万画素) 主要付属品完備・元箱なし 取説コピー版 AB 206,850
キヤノン デジカメ EOS-1D MarkV (1010万画素) 接続ソフト・元箱なし 方眼マットスクリーン B 163,800
キヤノン デジカメ EOS-1D MarkV (1010万画素) 接続ソフト・ケーブルプロテクターなし 元箱なし 方眼スクリーン B- 113,400
書込番号:12997524
0点

prime1409さん
アドバイスありがとうございます。
悩んでいたところ、同じお店で55番台で「美品」が入荷したのでそちらを買いました。
勿論リコール対策済みでした。
これから、色々といじってみようと思います。
レス主のきいたうめさん、お邪魔し申し訳ありません!
書込番号:13000631
1点

なぜか最近中古価格が高騰気味ですね。
http://www.mapcamera.com/shopping/search.php?reset=1&jan_code=4960999415741&member_logout=1
マップカメラさんの中古ですが、一時期と比べると中古良品で7〜8万円ほど中古価格がアップしていますね。
私が中古購入した頃は、18万から19万ほどでした。
書込番号:13099245
0点

ヤフオクでも程度の良い個体は高値ですね。
1DWも、そろそろ35万位にならないかなぁ〜
書込番号:13100298
1点

prime1409さんの貼られたマップのリンク先の価格、並品でもその価格なんですか〜
その価格で売れるなら・・・(^_^;) いよいよ1D4、夏過ぎたら・・・
書込番号:13100983
0点

EOS-1D Mark III中古品の品不足か、価格が上がっていますね。小生も最近イベントが少なくなり、使う頻度もさがりましたので、もったいないので、手放しました。一時15−16万ぐらいでしたが、ここにきて、20万前後と高騰していますので、22万で個人にお売りしました。
大事に扱いましたので、先方も程度が良いと喜んでいただきました。発売当初はいろいろありましたが。リコール後、本来の性能を発揮し、本当に良いカメラでした。
書込番号:13110499
0点

マップカメラさん、中古価格いきなり3〜5万程度ダウンしていますね。
何かあったのでしょうか?
http://www.mapcamera.com/shopping/search.php?reset=1&jan_code=4960999415741&member_logout=1
書込番号:13127989
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS-1D Mark III ボディ
初心者です。初歩的な質問で恐縮ですが、
今、EOS1D m3を検討中ですが、
このカメラにEF100−400+1.4エクステンダー
を取付けして、AFは作動するのでしょうか、
何方か分かる方教えてください。
0点

中央一点だけではAF可能ですな。
しかし、400ミリでは肝心な画質が…。
書込番号:12649108
2点

AFはできますよ。
ただテレコン無しでもAF遅めだし、400mmの解像感は・・・って感じです。
手ぶれ補正が無くて、基本望遠端で使う前提なら400/5.6の方が好きです。
ただ、100-400は近接能力が高いので、汎用性は高いと思いますけど。
書込番号:12649272
2点


馬鹿なオッサンさん
824さん
カメカメポッポさん
ありがとうございます。
私も400mmでは物足りないのですが
現状7Dしか持ち合わせが無いため
カメラの購入を優先させたいので
次回は500mmか600mmを考えています。
それまでは400mmで我慢します。
書込番号:12649452
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS-1D Mark III ボディ
連写とAFの速さをかっている、このMarkV
お得意の被写体を追いかけてきました
以前5Dで撮ったことがありました、撮れないこともなかったけど
やっぱりこちらの方が気楽に撮ることができますね
9点

こんばんは。メルモグさん
スポーツ撮影にはやっぱり Mark III が向いていますね。
僕も最近Mark III を購入しましたが連写とAFの速さには
常々感動しながら撮影していますよ。
書込番号:12616136
4点

おおっ!すごいっ!
ウィンタースポーツはまだ経験がありませんが、サーキットと共に難易度が高そうですね。
AFの食いつきに関しては言う事なしでしょう。
こういう被写体のコントラストが高い場合では無敵ですね。
5Dよりも気楽に撮れる・・・、フルサイズの画角もここではちょっとお休みってところでしょうね。
書込番号:12616782
1点

皆さん、ご賛同ありがとうございます
何でも撮る私ですが、たまに速い物を追いかけるのも楽しいですね
ジャンプも撮ります
飛んでいるジャンパーを撃ち落とす勢いの連写です、笑
まだまだ北海道は雪があります
冬のイベントもいろいろ
明日からは雪まつり、またカメラを持って、いそいそと出がける予定です
書込番号:12617090
1点

メルモグさん、すばらしい写真ありがとうございます。何かと現行機種Wがすばらしいとの書き込みで話題ですが、MarkVもまだまだ現役すばらしいカメラだと思います。小生もガンガン取りたいと思います。どんどん写真をUPしてください。
書込番号:12620016
1点

ドドンパおやじさん,ありがとうございます
そうですね、新製品が出たら、旧製品はもう使えないと考えるのは全くナンセンス
新型にあこがれている人たちは、写真フアンじゃなくカメラフアンでしょうね
書込番号:12624311
2点

私もMARKVが大好きです。
MARK6あたりが出るまでは使い倒します。
画素数もやたらに多くなくハードディスクに優しいし
ダイナミックレンジもMARKWより広いし。。(GANREFのデーター上では)
私も70-200でスキーを撮りたくなってきました!
書込番号:12625621
1点

設備士さん、こんにちは
MarkVで、私の撮る被写体ですと
ジャンプ大会、スノボー大会、アイスホッケー、夏は、野球、サッカー、ドックラン
競馬、です、動きの速い物を追いかけて撮る楽しさがありますね
書込番号:12639255
0点

やっぱり色合いがいいですね。
レンズは70−700 2.8のどのタイプでしょうか?
書込番号:12640824
0点

中熊猫さん,こんにちは
レンズはEF70-200mmF2.8Lisです
キヤノンレンズの中で一番好きなレンズです
Uが出ましたが逆光に強い仕様になったようです
私は手が出ません
書込番号:12645080
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





