
このページのスレッド一覧(全1186スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
7 | 8 | 2011年9月14日 22:55 |
![]() |
15 | 13 | 2011年9月10日 11:53 |
![]() ![]() |
4 | 9 | 2011年9月5日 18:04 |
![]() |
0 | 9 | 2011年7月25日 09:04 |
![]() |
1 | 6 | 2011年6月11日 18:22 |
![]() |
10 | 21 | 2011年6月13日 19:57 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS-1D Mark III ボディ
ど素人の質問ですみません・・・
1DVで、サンディスクのSDHCカード(30MB/s)クラス10を使用しているのですが、サンディスク Extreme Pro SDHC (45MB/s)を使うと、45MB/sのままで書き込みできるのでしょうか?
お詳しい方、ご使用されている方、よろしくお願い致します。
1点

速くなる可能性はありますが、ある程度で頭打ちにんるようです。
参考になるかもしれません↓
http://bbs.kakaku.com/bbs/00490111074/SortID=10204118/
書込番号:13491404
1点

過去スレにこんなものがありました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/00490111074/SortID=10525983/?Reload=%8C%9F%8D%F5&SearchWord=%8F%91%82%AB%8D%9E%82%DD%91%AC%93x
カメラ本体がUDMA対応では無いのでメディアの能力はフル活用は出来ませんが
撮影後のPCへの転送時間の短縮目的ではリーダーがUDMA対応なりUSB3.0での対応ならより高速な転送が出来ますよね。
書込番号:13491405
1点

UHSに対応しておりませんので、
クラス10の書き込み速度しか出ません。
書込番号:13491553
2点

hotmanさん、Dr.T777さん、m-9さん
ありがとうございます。
書き込みは、やはり頭打ちみたいですね。
PCへの転送は早くなるので買ってみようと思います。
書込番号:13492441
0点

まだ間に合うと良いのですが
サンディスクのUHS-IなSDカードは、1D3にとっては鬼門です。
書き込み速度がとんでもなく遅くなってしまいます。
SDSDXP1-032G-J95
SDSDXP1-016G-J95
SDSDX-016G-J95
で実験しました。
書込番号:13499593
1点

gizさん、ありがとうございます。
購入前でしたので、助かりましたw(^^)
書込番号:13499647
0点

そうですかそれは良かった。
ちなみに、どれほど遅いかともうしますと、
2008年に1,447円で買った、上海問屋オリジナル SDHCカード 8GB Class6(中身はたぶんトランセンド)と比べて、
SDSDXP1-032G-J95 若干遅い
SDSDXP1-016G-J95 ほんの少し早い
SDSDX-016G-J95 上記よりもう少し早い
くらいです。テスト後、速攻で売り飛ばしました!
いずれも、キタムラで買ったので正規流通品と思います。
たぶん、UHS-IなSDカードは初期のSDHC対応機には、相性が悪いのだと思います。
カードリーダを使ったときのパソコンへの転送は早いんですけどねぇ。
書込番号:13499924
1点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS-1D Mark III ボディ
皆さんはじめまして3VFと申します。
鉄道を中心に撮影しています
撮影機材は1D3&EF100-400mmです。
さて、今回皆様にお聞きしたいのがAIサーボについてです。
1D3のAIサーボは本当にすばらしいのですが、最近ピントが甘かったり大ボケしたりという症状が現れました。
今まで撮影してきてこんなこと一度もなかったのですが…どうしてでしょうか?
撮影の仕方は、45点中任意選択可な19点の中もっとも最適な場所を選択してから列車の顔に選択した点を重ねて、そのまま自分の求める構図へと引っ張ってくるという方法です。
友人からは「置きピンにすれば?」なんて言われましたが、重い三脚を持ち歩きたくないから
AIサーボがいい1D3を買ったわけですので、AIサーボに頼る撮影の仕方をしたいのです。
滅多にないケースだと思いますが、ご回答よろしくお願いします。
1点

最近にその症状が出始めたと云うなら、素直にSCに送り、見てもらうのが一番かと思いますがネ。
それはともかく、問題の写真はどんな感じなんですかなぁ?
見せて頂けるとよりアドバイスの仕様もあると云うものですがネ??
書込番号:13291373
3点

3VFさん こんばんは。
今までその方法でピントが合ってきて、最近ピントが合わなかったり大ボケするのであれば、たまたまピントの合いづらい被写体だったか、レンズ内モーターなどの故障が考えられると思います。
書込番号:13291420
1点

>馬鹿なオッサンさん
すみません
画像載せさせてもらいます
一応Canonに送ってみようと思います。
>写真歴40年さん
被写体ですか…暗いとこなら限度がありますが
真昼間にも甘いピントが発生するのです…
レンズに問題があるのか、カメラに異常があるのか…
書込番号:13291528
0点

2枚目なんかはもっとシャッタースピードを速くすればピンがくる可能性はあると思います。
でも今まで撮影してきてこんなことは一度も無い。とのことですので機材がトラブルを抱えている可能性は十分ありえそうです。
書込番号:13291607
1点

3VFさん…こんにちは
一応 お伺いしますが 1D3の リコール修理は お済みですか…?
書込番号:13291755
1点

>ボンファイヤーダンスさん
シャッター速度は基本500です
同じ設定なのに異常な写真になる…やはり一度送る必要がありそうです。
>7E7ドリームライナーさん
そういえば1D3は中古で購入したので、よくわかりません…
シリアルナンバーを確認したところ52○○…だったので確実にエラー製品です。
前の所有者がリコール対策をしたのか、してないのか
でも症状が一致してるのでエラーの可能性が大です。
書込番号:13291950
1点

1D3のリコールは…
シリアルNo.501001〜546561 が対象のリコールと
シリアルNo.全て対象のリコール(2〜3項目)が 有りますので
リコール対策済か…キヤノンに確認する事を オススメします。
書込番号:13292074
2点

<7E7ドリームライナさん
近いうちに送ってみることにしました。
ちなみにどのくらいすれば修理が終わり帰ってきますか?
書込番号:13292097
0点

たしか〜…2週間位だったと思います…
私の 1機は…No.51万台で 2回リコール対策修理に出しています…
もう1機は…No.58万台で まだリコール対策修理していませんので…いずれ出します。…(^^)
書込番号:13292197
0点

<7E7ドリームライナーさん
昨日キャノンに送ってみました。
シリアルナンバーを確認してもらったら前の所有者はAFについてのリコールはなかったそうです。
あとは修理が終わるのを待つのみです。(約1週間待ちです)
書込番号:13296744
1点

3VFさん…こんにちは
(^^)…1D3…戻ってくるまで待ち遠しいですね
きっと 修理から帰って来ると 今まで以上に愛着がわきますょ
本調子の1D3 楽しんで下さい。
書込番号:13297443
1点

こんにちは
僕もサーボAFを活用しています。
キヤノンのサーボは1秒以上合わせこむと動体予測の精度が上がるようです。
合わせるAFポイントを、何のアクセントもない平面にしてしまうとAFが迷います。
対策としては、2枚目の写真で例えると、
・コントラストのハッキリした部分(窓枠、車体ナンバー、スカート部分のホースなど)にAFフレームを当てる。
・レンズの手ぶれ補正はON、モードは2で。
・列車の動きが遅いと、かえってサーボが不安定になる事がありますので、そんな場合は『手持ち置きピン』をする事があります。
もちろんONE SHOTで。
書込番号:13322588
2点

3VFさん
もう解決したと思いますが目にとまったので一言。
走ってくる列車を写し止めるには速度にもよるけど1/1000は欲しいところです。
シャッタースピードが基本1/500との事ですが、1/1000や1/2000で撮影してみてはいかがでしょうか?
自分も同じ組み合わせ(1D3+100-400)でAIサーボ&連射の設定で鉄道写真を撮りますがピンが来ないときはシャッタースピードが遅かったなんて事があります。その場合はピンだけでなくブレたりしていますが・・・。
あと、AF測距点を決める(自動選択ではなく)とよりピンが来るような気がします。
書込番号:13481882
1点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS-1D Mark III ボディ
最近書き込みがないのが寂しいですが、、、
ずっとこの機種の中古を探してたのですがとうとう見つけました!!
どうみてもあまり使用していない外観。このようなプロ機種は何万シャッターは普通でそのなかでどれだけ良品を探すのかがポイント。そんな機種で見つけました。
値段20万そこそこ。付属品すべて完備。思わず購入。これでシャター数少なければなーと思い先日canonに出してきました。結果シャッター数4000枚の新古品でした。
興奮して支離滅裂な文章になってますがご勘弁ください。
これから優雅な1DM3人生過ごしていきます。皆様どうぞよろしくお願い致します。
こちらの機種でのポートレートの写真があれば是非お見せください!!
4点


すごいデジ一を入手されましたね。
すごい写真を目指してください。
書込番号:13278378
0点

ブルーアールさん 購入おめでとうございます。本当にいいカメラです。小生事情がり、手放しましたが、現役のMarkWと比べても、私のような素人水準では、遜色なく、Vでも充分、いやその性能は使いこなしていませんでした。どんどん持ち出し写真を撮ってください。
書込番号:13278846
0点

購入おめでとうございます。 使って感じる良いカメラです^^
シャッター数4000枚とは・・・私の2日分? ^^; これは大変ラッキーでしたね。
ポートレートの写真?
当方動かない女性はあまり撮影しないので、激しく動いている女性でも良ければ、
でも もはやポートレートじゃないですね(^_^;)
去年のモノです。今年の分もありますが、まだPCに取り込んでいない(爆)
全てJPEGの8、忠実設定。レンズは70-200 F2.8 L、AWBで。 2枚目と4枚目、若干補正有。
書込番号:13279550
0点

こんばんは。ブルーアールさん
ご購入おめでとうございます。
>シャッター数4000枚の新古品でした。
本当に状態の良い物を購入されましたね。
これからもどんどん使い倒してくださいね。
僕も駄作ですが画像を貼り付けさせて頂きますね。
書込番号:13279919
0点

ブルーアールさん…こんにちは…
1D3は…とても所有欲と撮影意欲を満たしてくれるプロ機です…「はきだす画は腕しだい(笑)」…
楽しんで下さい(^^)
私の1D3は 今月ピント調整出した時のショト数…約17000でした…
慣らし終わったっっ…てとこです(^^)
書込番号:13279969
0点

ブルーアールさん、こんばんは。
わたしも昨年9月に中古で買いました。
わたしの場合は保証があるうちに直してもらったほうがいいと思って、少しでも不具合があると修理に出してました。(で、なかなか取りにいけず、先々週久しぶりに戻ってきたところです)
ポートレートっていう感じの写真かどうかわかりませんが、被写体は女性をメインで撮ってますので、参考までに。
書込番号:13281441
0点

1D3は発売日に購入しましたが1D4は必要なく(実は買えない)よく頑張ってくれています。
最近撮ったわたしの育てた盆栽朝顔のアルバムを興味があれば見てください。
書込番号:13371475
0点

僕も先月中古購入しました。
7Dと悩みましたが、最後はカメラの雰囲気で1D3に決めました。
AFの速度には大変満足しています。
やっぱり1Dなんですねぇ。
書込番号:13462685
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS-1D Mark III ボディ
すみません。どなたか教えてください。
1年前、新品で購入して現在使用しています。
どうも「青が強く」なって写しだされます。
液晶モニターの問題だけではないようです。
ホワイトバランスを調整したのですが
特に青いものは「青が強調される」感じです。
RAWで撮影しますので、色彩は撮影後も修正できるのですが
これは、個体差でしょうか?
今まで使用していた1Dマーク2の方がニュートラルな色を出します。
設定で変更することができるのでしょうか?
よろしくお願い申し上げます。
0点

個体差というより故障じゃないでしょうか?
書込番号:13245933
0点

こんにちは。ボスとモモさん
>ホワイトバランスを調整したのですが
>特に青いものは「青が強調される」感じです。
どうでしょうかね〜、ピクチャースタイルは何を選択されてますか?
僕は猫さん撮影ではWBは太陽光でピクチャースタイルはニュートラルに
設定しています。
でも状況に合わせてスタンダードに設定していますがね。
一度スタンダードに設定されてみてはいかがでしょうか。
書込番号:13246002
0点

万雄さん
書き込みありがとうございます。
私はピクチャースタイルはニュートラルを使用しています。
他も試したのですが、やはり「気持ち青が目立つ」気がします。
リコールの時についでにSCでも見てもらいましたが
異常は指摘されませんでした。
まあ、この1D3と上手に付き合います。
書込番号:13246065
0点

ボスとモモさん こんばんは
色の評価は PCのモニタでしていますので、このモニタの調整が大事です。
モニタに クセが有りますと、撮った画像もそう成りますからね。
青味に 振れる傾向は、メーカーを問わず機種によって有りますので、ホワイトバランスの微調整=補正で対処します(説明書68P)。
或いは、色温度を直接指定ですね。
いま一つは、マニュアルトWB です。
簡便な ツールが有りますので、私は6年以上前からこれを2つ使っています。
エキスポディスク デジタルホワイトバランスフィルター
http://www.komamura.co.jp/expodisc/index.html
画像調整で 対処の場合は、RAW + ニュートラルが良いと思いますがそうされていますね。
色の 感じ方には個人差が有りますので、そんな事は無いと思って居られる方も当然居られます。
書込番号:13246316
0点

ボスとモモ さん こんばんは。
>1Dマーク2の方がニュートラルな色を出します。
処理エンジンが違います。同一メーカーなので方向性は同じですが、多少は味付けも変えてると思います。つまりMarkVを基準に考えればMarkUが控えめだったという可能性もあります。
白の発色はどうでしょうか?白が転ばずに出てれば本機の仕様かと思われます。
他の1D MarkVと比べることができればハッキリするのですが、SCでテストをさせてもらうことはできないでしょうか?
書込番号:13247333
0点

robot2さん
丁寧な解説、ありがとうございました。
私もWBはマニュアルで設定しています。このフィルターは知りませんでした。便利そうです。
本格的にキャリブレーションまでできれば良いのですが、そこまで機材をそろえていません。
カメラの液晶モニターの写りは気にしないようにしているのですが、どうしても写る状態なので見てしまいます。やはりアマチュアです。
伊波礼毘古さん
とても参考になりました。
確かに画像エンジンが違いますね。ほかの1D3と比べてみたいと思います。
でもどういっても1D系はいいですね。1D4がほしいのですが、今の機種をもっと活用しようと思います。
書込番号:13247861
0点

こんにちは
マニュアルWBでも、青味に振れるとの認識でしょうか?
もしそうでしたら、その状態が正常かどうかを確認する必要が有ります(取得の方法と結果)。
修理対象の、場合も有りますので…
蛇足ですが、
ニコンD3とかは、マニュアルホワイトバランスで取得したプリセットデータの微調整も可能です(4種保存可能)。
とに角、色の好みは人それぞれなので、WB BKT 、画像データからも含めて、色々の設定調整方法が用意されて
いる訳ですが色は難しいですね。
書込番号:13249407
0点

robot2さん
ご意見、アドバイスありがとうございます。
フラッグシップだからこそ、カスタマイズすべきなのですが
私の中で「初期状態はニュートラルであってほしい」という思いがあります。
だから、カメラ側で設定を変えることに抵抗を感じているのかもしれません。
最終的には、レタッチするのですから、頭を柔軟にすべきだと自分でもいいきかせています。
おっしゃるように色には人の好みがあり、またメーカーらしい色合いもありますよね。
もう少し勉強をして、色にこだわり、またある時には色に妥協していこうと思います。
書込番号:13249483
0点

白い紙を撮影して投稿すれば、すぐに皆さんに判定してもらえるでしょう。
書込番号:13293235
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS-1D Mark III ボディ
レンズのラインナップの豊富さから、年初にメインのシステムをニコンからキヤノンに変更、ボディは40Dと50Dを使ってきましたが、AFやシャッターのフィーリング等に不満を感じ、中古で1D系の購入を考え予算の都合で1DMark2Nに絞り、キタムラで在庫が出た時に予約をしました。
ところが行きつけのカメラ店を覗くと以前はなかった1DMark3の在庫があり、NOは51万台/シャター回数60000回、但しリコール等の問題もあった為メーカーにて点検整備済との事。
使用状況も適度で外観も綺麗、操作も手持ちボディと大差なく、又その店にて新品時販売したものでしたので、価格交渉の上(最終的には150000円)即購入し、キタムラには取消の連絡を入れました。
70-200/4LISや400/5.6Lレンズをメインに、風景・人物・動物と1ケ月で約10000回程シャッターを切りましたが、特にトラブルも無く、撮影する楽しみが以前より増した気持ちで満足しています。
ただ400/5.6を着けて丸1日手持ち撮影の翌日は指が痛みますが。
0点

1D系のフィーリングはたまりませんよね。
私もヤマカワ撮影を目的に400mmF5.6Lを持っています(最近は全く撮影に行ってませんが・・・)。
スレ主さんもこのレンズで動物を撮影されているとのことですが、どんな動物を撮られているのですか。
書込番号:13118345
0点

canon2006さん
お返事遅れましたが、私の動物撮影は動物園や街中での犬猫さんが多いです。
良く行く大坂城では猫さんが多いですが、400/5.6を持って歩いていると、鳥さん撮影に来ている方から声を掛けられる事が多く、たまに便乗して鳥さん撮る事もあります。
最も彼らは500や600のレンズを持っておられますが。
書込番号:13118518
1点

こんにちは。ネイチャーラブさん
僕もネイチャーラブさんと同じく猫さんを撮影しています。
EOS-1D系での猫さん撮影はリズム良く猫さんを撮影できるので
Nikon D一桁機より撮影枚数も多く撮影してしまうのが悩みですけどね。
僕も時々近所の大阪城に出かけて猫さん撮影に出かけることがあるので
このときは遠慮なさらずに声をお掛けくださいね。
書込番号:13118632
0点

万雄さん
こちらこそ、大坂城の猫さんは梅林近くのお堀端で良く見かけます。
お見かけする事があれば、お声掛けるかも知れませんので、その時は宜しくお願いします。
書込番号:13118698
0点

ネイチャーラブさん
ご回答頂きましてありがとうございます。
>動物撮影は動物園や街中での犬猫さんが多いです
私はカメラで動物(生き物)の表情を撮りたいなという漠然とした夢?(希望・願望?)がありまして、
数年前からヤマセミやカワセミの撮影に嵌ってたのですが、最近はヤマカワ撮影に全く行かずレンズは
防湿庫の肥やしになってしまってるもんですから、どんなものを撮って楽しまれているのかちょっと
参考にさせてもらおうと思いお聞きしました。
犬猫さんですか。いろんな表情が撮れて面白そうですね。
書込番号:13118731
0点

canon2006さん
生き物の表情に興味おありとか、飛びものの撮影には、1D系のボディに望遠レンズは最高の組み合わせではないですか。
Mark3のシャッターのタイムラグの速さと連写機能、そして素早いAFは、生き物の一瞬の表情の変化を見逃しませんね。
防湿庫から出して素敵な写真どんどん撮って下さい。
それと写真機材は使えば使う程、最良の状態を維持しますし。
書込番号:13118979
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS-1D Mark III ボディ

今は震災の影響からかキヤノンの中古は品薄ですねええ
どの店行っても比べられるほどのタマがないかも…
相場も1.5倍くらいになってますし
ショット数が調べられたらベストでしょうね♪
プロ機で高速連写機だととんでもないタマがまぎれこんでそうです…
書込番号:12988449
3点

震災前は15万切ったタマもあったのですけどねええ
今はのきなみ20万オーバー(笑)
今はステイで(笑)
(*´ω`)
書込番号:12988495
1点

きいたうめさん、こんばんは。
私は昨年9月に買いましたが、固体番号が54以上(55とか56)から始まるやつが良かったと記憶してます。(確かこれ以上がAF問題が改良されてたはず。2回目のリコールには未対応だったような。1回目のリコールのほうはキヤノンのホームページで調べられたと思います。)
あとは付属のバッテリーの消耗度とかですかね?
書込番号:12988719
0点

15万の1.5倍は22.5万円です。
そこまでの差はないです。
2月ころ15万を切っていた1DMkIIIは訳有り品と思われます。
今20万切る物で新品に近いものはあります。ただタマ数は少なめですね。
今でも18万円以下で質の良いものは出てくると思います。と言うか18万以上ならいくらなんでも値が上がり過ぎでしょう。2月の相場は16万円位で今18万だとすれば1.13倍位でそれ以下が妥当でしょうか。
ところで7Dですが、10万円切りそうであったのは昨年の年末ごろの話しですね。(最安10.4万位)
震災前は11万円位で今12.8万円位だから7Dの場合は値上がり率は1.16倍位です。7Dが年末以降11万まで値を上げたのは震災とは別要因で、今までが安過ぎたとか年末のボーナス商戦が過ぎてしまったので値を上げている可能性がありますね。60Dも1月に値を上げていますし。
カメラを買うタイミングとしては、値段だけで言うと今はそれほど安くなる時期ではないのかも知れませんね。
書込番号:12988813
1点

おはようございます。 きいたうめさん
僕も昨年の8月に中古未使用品を購入しました。
僕が購入したときは確か18万円だったと思いますが今はどのカメラ店も
品薄みたいですね。
>その他チェックする点があれば教えてください。
付属のバッテリーの消耗度をチェックするくらいだと思いますよ。
書込番号:12988857
1点

きいたうめさん、おはようございます。
最近中古の良品少ないですね。
http://www.net-chuko.com/buy/detail.do?ac=2149480259015&pp=a1-2
http://www.mapcamera.com/shopping/item.php?map_code=3000003754587
実物をご覧になられての購入でしたら、バッテリーの劣化度やカメラ本体の匂い(タバコ臭など)を確認されたらいかがでしょうか。
書込番号:12988918
0点

18万ちょっと切る程の中古品がありましたので、
半日悩んで買ってしまいました。
今日から、1D3オーナーです。
かみさんに怒られそうです。
週末の運動会で連写してみます。
書込番号:12990782
2点

きいたうめ さん、こんばんは。
ご購入おめでとうございます。
購入されたのですから、どんどん撮影を楽しんでください。
書込番号:12990869
0点


横から失礼します。
「シリアルナンバーの違いによる問題」ってあるんですか??
リコール問題をクリアーしていればOK?
51番台の美品を検討しているんですが…
書込番号:12994874
0点

高山さん
70-200で撮ったんですか?
エクステンダーかまそうかと思っていますが、AF追い付かないですか?
書込番号:12995053
0点

ys32 さん、おはようございます。
>「シリアルナンバーの違いによる問題」ってあるんですか??
>リコール問題をクリアーしていればOK?
>51番台の美品を検討しているんですが…
私の個体は52番台と53番台ですが、リコール対策実施済みで問題なく使っています。
リコール対策済みの、中古美品ならご本人が納得されての購入で大丈夫ではないでしょうか。
書込番号:12996104
0点

きいたうめさん
そうです、初期型のEF70-200 F2.8 Lで撮影しました。
大学生達が、想定外にこちらに向かって突然走り出したので AFの設定はデフォルトのままでしたが、こういう向かって来るシーンを撮影する場合は、相手の速度によりAFの設定は変えた方が良いと思います。
小さい子供ならデフォルトの設定のままでも良いと思いますが、相手が大人なら、測距中心にして追従敏感度を上げた方が、より良い結果になると思います。
エクステンダー付けると、その分AF速度も遅くなり、精度も悪くなりますが、小学生なら大丈夫だろうと思うのですが、向かって来るシーンなら念のために追従敏感度を上げた方が良いと思います。ただし、この場合横移動なら背後に抜け易いので要注意ですね。
書込番号:12996339
0点

フジヤは1.5倍ぐらいになったのでは
キヤノン デジカメ EOS-1D MarkV (1010万画素) 主要付属品完備 元箱なし AB+ 222,600
キヤノン デジカメ EOS-1D MarkV (1010万画素) 主要付属品完備 元箱なし AB 220,500
キヤノン デジカメ EOS-1D MarkV (1010万画素) 主要付属品完備・元箱付き 小アタリ 取説はコピー AB 220,500
キヤノン デジカメ EOS-1D MarkV (1010万画素) 主要付属品完備・元箱なし 取説コピー版 AB 206,850
キヤノン デジカメ EOS-1D MarkV (1010万画素) 接続ソフト・元箱なし 方眼マットスクリーン B 163,800
キヤノン デジカメ EOS-1D MarkV (1010万画素) 接続ソフト・ケーブルプロテクターなし 元箱なし 方眼スクリーン B- 113,400
書込番号:12997524
0点

prime1409さん
アドバイスありがとうございます。
悩んでいたところ、同じお店で55番台で「美品」が入荷したのでそちらを買いました。
勿論リコール対策済みでした。
これから、色々といじってみようと思います。
レス主のきいたうめさん、お邪魔し申し訳ありません!
書込番号:13000631
1点

なぜか最近中古価格が高騰気味ですね。
http://www.mapcamera.com/shopping/search.php?reset=1&jan_code=4960999415741&member_logout=1
マップカメラさんの中古ですが、一時期と比べると中古良品で7〜8万円ほど中古価格がアップしていますね。
私が中古購入した頃は、18万から19万ほどでした。
書込番号:13099245
0点

ヤフオクでも程度の良い個体は高値ですね。
1DWも、そろそろ35万位にならないかなぁ〜
書込番号:13100298
1点

prime1409さんの貼られたマップのリンク先の価格、並品でもその価格なんですか〜
その価格で売れるなら・・・(^_^;) いよいよ1D4、夏過ぎたら・・・
書込番号:13100983
0点

EOS-1D Mark III中古品の品不足か、価格が上がっていますね。小生も最近イベントが少なくなり、使う頻度もさがりましたので、もったいないので、手放しました。一時15−16万ぐらいでしたが、ここにきて、20万前後と高騰していますので、22万で個人にお売りしました。
大事に扱いましたので、先方も程度が良いと喜んでいただきました。発売当初はいろいろありましたが。リコール後、本来の性能を発揮し、本当に良いカメラでした。
書込番号:13110499
0点

マップカメラさん、中古価格いきなり3〜5万程度ダウンしていますね。
何かあったのでしょうか?
http://www.mapcamera.com/shopping/search.php?reset=1&jan_code=4960999415741&member_logout=1
書込番号:13127989
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





