EOS-1D Mark III ボディ のクチコミ掲示板

2007年 5月31日 発売

EOS-1D Mark III ボディ

1010万画素のAPS-HサイズCMOSセンサーを搭載したデジタル一眼レフカメラ。価格はオープン

EOS-1D Mark III ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥28,000 (8製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1070万画素(総画素)/1010万画素(有効画素) 撮像素子:APS-H/28.1mm×18.7mm/CMOS 重量:1155g EOS-1D Mark III ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS-1D Mark III ボディの価格比較
  • EOS-1D Mark III ボディの中古価格比較
  • EOS-1D Mark III ボディの買取価格
  • EOS-1D Mark III ボディのスペック・仕様
  • EOS-1D Mark III ボディのレビュー
  • EOS-1D Mark III ボディのクチコミ
  • EOS-1D Mark III ボディの画像・動画
  • EOS-1D Mark III ボディのピックアップリスト
  • EOS-1D Mark III ボディのオークション

EOS-1D Mark III ボディCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 5月31日

  • EOS-1D Mark III ボディの価格比較
  • EOS-1D Mark III ボディの中古価格比較
  • EOS-1D Mark III ボディの買取価格
  • EOS-1D Mark III ボディのスペック・仕様
  • EOS-1D Mark III ボディのレビュー
  • EOS-1D Mark III ボディのクチコミ
  • EOS-1D Mark III ボディの画像・動画
  • EOS-1D Mark III ボディのピックアップリスト
  • EOS-1D Mark III ボディのオークション

EOS-1D Mark III ボディ のクチコミ掲示板

(17889件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1186スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS-1D Mark III ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS-1D Mark III ボディを新規書き込みEOS-1D Mark III ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ12

返信7

お気に入りに追加

標準

入院しに行きました。

2014/03/03 10:46(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS-1D Mark III ボディ

スレ主 あば〜さん
クチコミ投稿数:1764件 EOS-1D Mark III ボディのオーナーEOS-1D Mark III ボディの満足度5

昨年の子供の秋運動会のから帰宅して1D3の点検をしていると
・・
あ・・・ない、マルチコントローラー・・・
見つからないのでグラウンドのどこかで落としちゃったんですね。。

ようやく昨日、修理へ出しました。
16000くらいかかるみたいですが。
簡易清掃・点検もお願いしたので、どんな状態で帰ってくるか楽しみです。

みなさんも、マルチコントローラー外れないように。気を付けてください。
以外に高いです

書込番号:17259263

ナイスクチコミ!1


返信する
velvia100さん
クチコミ投稿数:495件Goodアンサー獲得:14件

2014/03/03 17:12(1年以上前)

ダメだな、キヤノンは。

書込番号:17260314 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1991件Goodアンサー獲得:28件

2014/03/03 17:52(1年以上前)

外れちゃうことがあるんですね〜

それにしても高い金額ですね!!ビックラ

書込番号:17260442

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3618件Goodアンサー獲得:134件

2014/03/03 22:01(1年以上前)

Mark Wですが、あんな所が無くなるの(はめ込んであるだけ)?

気を付けます。

しかし高い(*'▽')

書込番号:17261508

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2014/03/04 16:47(1年以上前)

運動場に探しに行けば、他人の分も拾えるかも?

書込番号:17264109

ナイスクチコミ!2


スレ主 あば〜さん
クチコミ投稿数:1764件 EOS-1D Mark III ボディのオーナーEOS-1D Mark III ボディの満足度5

2014/03/05 22:11(1年以上前)

ジョグがついている基盤ごとの交換になるみたいですね。
部品だけってわけじゃないみたいです。

CANONのマルチコントローラーは、使うと手放せないだけに
余計に困りもんです。

70Dが50Dの後継機にならなかったのでサブ機に困ってしまいます。

書込番号:17269351

ナイスクチコミ!1


スレ主 あば〜さん
クチコミ投稿数:1764件 EOS-1D Mark III ボディのオーナーEOS-1D Mark III ボディの満足度5

2014/03/14 21:59(1年以上前)

今日戻ってきました。
火曜日に発送のTEL連絡があったのですが
都合で、本日受け取りでお願いしました。

結局送料込みで13000ちょいでした。
通常点検・清掃も依頼して元気に退院してきました。

K-5くんも先日ようやくリコール処理終わり退院したばかりで
ダイヤルや水準系の不具合も完治し

とりあえず治癒ですが。。。。。

24−105F4が・・ 通信エラー
 ずいぶん使い込んだし。絞りがやられちゃったですかなぁ。

17−55F2.8 はCANON APS-C不在のため使えず。。

うーーーん。7D買うわけにもいかないし。。

  

書込番号:17303360

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:51件 EOS-1D Mark III ボディのオーナーEOS-1D Mark III ボディの満足度5

2014/11/21 22:21(1年以上前)

私もマルチコントローラー、気がついたら無くなってました。ずっと修理したいと思いながら、まだ修理に出してません。13,000円もかかるんですね。ショックですね。取れてしまうほどの衝撃などの記憶もなく、フラグシップ機なのに何やってんだって感じじゃないですか。

書込番号:18192161 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ25

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタル一眼カメラ > CANON > EOS-1D Mark III ボディ

クチコミ投稿数:10件

この度競馬撮影用に本格導入しようと思っています。
程度は完品の極美品で社割で9万円なのですがなぜか一歩踏み出せず・・・

現在競馬用には60D+70-200mm F2.8 OSとエクステンダーを使っています。
不満ではないのですがAIサーボで追いかけて連射してもバッファが足りなくなる、連射枚数が少ないのが難点でした。

また、EOS 6Dを普段使っていますが6Dのサブとしてはいいのでしょうか?
6Dのサブの場合の使用用途はポートレートと普段使いです。

また、EOS-1D Mark3の良いところと悪いところをお教えください。

諸先輩方、よろしくお願いいたします。

書込番号:16905343

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:4698件Goodアンサー獲得:225件

2013/12/02 01:12(1年以上前)

こっそり教えます

このカメラ、初期不良が多かった為、未だにサービスなのか
撮像素子の清掃が無料です

書込番号:16905407

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2540件Goodアンサー獲得:293件 EOS-1D Mark III ボディのオーナーEOS-1D Mark III ボディの満足度5

2013/12/02 01:14(1年以上前)

気ままなリョウさん、こんばんは。

極美品で9万円だったら、迷わず買ってもいいくらいですね!!
性能的に見劣りするところは、画素数(1000万画素)と背面液晶が目立ったところですが、言われてみると、バッファもあまり多いようなイメージはありませんでしたね。(RAW撮りの場合、20数枚くらいだったので、2秒ちょっとしか撮れません。わたしにはそれくらいで十分でしたが。JPEGならかなり撮れたと思います)
あとは本機はAPS-Hセンサーなので、60DのAPS-Cより望遠が稼げなくなるのが難点でしょうか。

こういった弱点はありますが、それを差し置いても、AF性能、連写性能は比べようがないくらいいいと思います。

書込番号:16905413

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2013/12/02 08:29(1年以上前)

こういう古めの高級機のオーナーって、思い入れが強いから強力にプッシュしてくるけど、今更この機種は無いんじゃないかな?5D2とかだったら、比較的軽量だから持ち出しやすいけど
1D系の中古だと「デカい、重い、古い」の三拍子で持ち出さなくなる気がする。

書込番号:16905906

ナイスクチコミ!6


あば〜さん
クチコミ投稿数:1764件Goodアンサー獲得:48件 EOS-1D Mark III ボディのオーナーEOS-1D Mark III ボディの満足度5

2013/12/02 21:51(1年以上前)

大きく重い
画素数少ない
背面液晶の画素数も少ない

これ以外は、7Dより撮り手を満足させてくれます。

使いこなしたことがない人には未だ十分な役割を果たしてくれることはわからないと思います。

書込番号:16908376

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:777件Goodアンサー獲得:62件

2013/12/02 23:50(1年以上前)

本当に中身まで美品でしょうか?ユニット交換なら考えますが
ここまで古いとさすがに勇気が入りますよね。
買ってあ〜やっぱりになるよりは7dの新品の方が良いかもです。

書込番号:16909045 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4698件Goodアンサー獲得:225件

2013/12/03 00:13(1年以上前)

購入するについて知っておくべきこと。

・アフターサービス可能期間 2016年4月
 この期間を過ぎても部品の在庫があれば修理してくれるけど、在庫がなくなり次第修理不能になります。
・不具合の多い機種
 この機種はAFの初期トラブル等が多い機種でした。購入後必ずメーカーに持ち込んで状態を見てもらうのがいいです。場合によってはオーバーホールをした方がいいかも知れません。
 私が未だ現役で使用している機種は、一回もトラブルがなく快適そのものですので、不具合解消後は安定していたと思われます。
・大きくで重い
 60D,6Dと比較すると重さは別次元のものです。6Dを重いと思っているのであれば止めたほうがいいと思います。
・暗さにあまり強くない
 これは古い機種なのでしょうがないと思いますが、最新機種と比べると暗さには弱いです。
 私的感想では、A4伸ばしでISO800〜1600程度が限界と思われます。
・背面液晶が23万ドットであまり良くない
・UDMA非対応なのでCFの読込が最新機種と比較すると遅い

しかしこれらを認めた上で購入すると良いことも多々あると思います。
・AFの精度(特に動きもの)は二ケタシリーズと比較すると明らかに違います。
・シャッターの感覚が良い。撮ってて気持ちいいです。6D,60Dのシャッター音より音は大きいですが、切った時の快感度は上です。
・70-200F2.8より重いレンズを装着した時のバランスがいいです。
・カスタムファンクションを3種類まで登録できます。

等々

書込番号:16909146

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:586件Goodアンサー獲得:56件

2013/12/03 00:34(1年以上前)

4-5年で使い倒す前提なら「あり」なんでしょうね・・・
6DのAF性能・連写性能を考えて、かつエクステンダーを利用していると言うなら、迷わずEOS7Dかなあ。

ほかの方も指摘されているとおり、EOS-1DIIIはバッファが振り切れるとUDMA非対応ですから、バッファ開放までの
時間が遅いですし、ISO1600までが実用範囲、背面液晶など厳しいですしね。

ハッキリ言って、今同じ値段を出すのであれば、新品のEOS7Dが無難だと思いますよ?
19点AFは多少なりEOS-1DIIIに劣るものの、少なくともEOS6Dよりは大幅改善するでしょうし、現行機ですので修理や
オプション周りも安心です。高感度は1DIIIと比べると同等程度ですが、RAW・JPEG単体でのバッファはEOS7D優位。

APS-HよりもAPS-Cのほうが望遠使いには優しいですから、こちらをお勧めします。

書込番号:16909233

ナイスクチコミ!3


lin_gonさん
クチコミ投稿数:1108件Goodアンサー獲得:60件 Lingon's Hut 

2013/12/03 01:21(1年以上前)

当機種
当機種

こんにちは。

連写が必要なら、いまだにこのカメラ、トップクラスだと思います^^
ちなみに6Dの連写は、のんびりです^^ゞ

なお、買われる際には、バッテリーの劣化度要チェックです。
(メニューでわかります)
交換バッテリー高いですから^^;

書込番号:16909341

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10件

2013/12/03 17:24(1年以上前)

皆様ご返信遅くなりまして申し訳ございませんでした。

ねこまたのんき2013さん
いい情報をありがとうございます。
購入したら早速SCに行って診てもらいたいと思います。

ペコちゃん命さん
9万円はやっぱりお買い得なんですね!
ファインダー内に若干ゴミが入ってましたがSCで無料清掃の情報を伺ったので大丈夫ですかね?
自分もRAW+jpeg撮影がメインなんで、2秒位で20枚という数字でも魅力的です。
60Dですとやはり連射がおっつかなくて・・・
エクステンダーx1.4とx2があるので最悪装着撮影ですね。

横道坊主さん
今回は自分から名乗り出た次第です・・・
フルサイズは6Dで十分ですので今回は連射のきくAPSサイズを検討しております。
大きさ、重さは6D+バッテリーグリップが普段使いですので苦にはならないので大丈夫だと思います。

あば〜さん
背面液晶の23万ドットはもう少しどうにかしてほしいです・・・
6年前の機種なんで画素数も今にしては少ないですね。
AF精度と連射が目的なのですがやっぱり画素数の少なさは問題点ですかね?

yasakamatsuriさん
よく見たらファインダー内に若干ゴミが入ってました。
他は特に問題はないと思います。
60Dを買う時に7Dとさんざん悩んで迷ったのですが、結果7Dは自分には合いませんでした。
ほとんど同じスペックだったのでよくよく考えてバリアアングル+重量が軽いのを決定打に60Dにしました。ですので7Dの新品は選択肢には無いですね。

ねこまたのんき2013さん
>>アフターサービス可能期間 2016年4月
16年3月のギリギリの段階でのオーバーホールを考えております。
不具合に関してはねこまたのんき2013さんのおっしゃるように一度SCにもっていきたいと思います。
大きさ、重さは6D+バッテリーグリップが普段使いですので苦にはならないので大丈夫だと思います。
ISO感度に関しては不安があります。(オートが無いのも結構不安で・・・)
AF精度の良さにはすごい期待しております。
シグマの70-200F2.8を使ってるのでバランスが安定するのはうれしい限りです。

さぁ鐘を鳴らせさん
一応1DXが〜20万円で買えるようになるまでは使いたいと思います。
7Dは自分の中では考えていないんですよね・・・
UDMA非対応、ISO感度に関してはオートもないので不安があります。
現状の競馬撮影は60D+70-200 F2.8+エクステンダーx2 or 1.4を使っていますがファインダー視野が狭いので少しでも広いAPS-Hの方が自分には嬉しいです(望遠は短くなりますが・・・)

lin_gonさん
サンプル写真ありがとうございます。
やっぱり連射性能はトップクラスですか!!
6D、60Dの両方所持しておりますが6Dの連射性能は・・・
60Dの連射がすごく見えるくらいです(笑)

諸先輩方ありがとうございます。
まだもう少し意見を聞きたいので宜しくお願い致します。










書込番号:16911206

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4698件Goodアンサー獲得:225件

2013/12/03 23:49(1年以上前)

シグマの70-200F2.8はOSなしの古い奴を使っています。
このレンズ、AFアジャストメントで調整しないとピンが来ない可能性があります。ご注意を

兎に角このカメラ、「素早く動いて、しっかり止まる」優れものです。
特にミラーのバタつきをしっかりと防いでくれていて、一枚の撮影時間(10コマ/秒だから、1コマ100ms)のうち、35〜40msは目で被写体をみることが出来ます。
慣れれば、連射しながらピントの確認が出来るかもしれないです。

また電池の持ちが恐ろしくいいです。フル充電で2000〜3000枚撮れます。

私的には欠点はありますが、良いカメラだと思いますし、買ってみる価値はあると思います。
例えると、一時代前のスーパーカーみたいですよ。

書込番号:16912892

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件

2013/12/09 16:50(1年以上前)

先週末、悩むなら買ってしまえホトトギス〜な勢いで購入致しました。

ねこまたのんき2013さん
再投稿ありがとうございます。

シグマ70-200ユーザーさんでしたか!
自分の70-200はOS付です。(手ぶれ補正性能に頼りっぱなしです・・・)
シグマの20mm F1.8で早速ピンはずしが発生しました・・・

撮影後に液晶を見たらあまりのしょぼさに笑ってしまいました。
以前使っていた40Dと同じかと思うと懐かしい感じでした。

室内でEF85mm F1.8 ISO感800 F1.8〜F8 で撮影したらシャッターが切れるまでの遅さが・・・
RAW+jpegでは最高22連射まででしたがjpegのみですと表示上99連射まで行けるみたいですね。

AIサーボでの撮影はまだやっていませんが、15日の筑波サーキットでの撮影がとても楽しみです。

電池は恐ろしくでかかったです(笑)


皆様ご回答ありがとうございました。

書込番号:16935683

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2013/12/10 00:14(1年以上前)

ご承知のことでしたらすみません。
ISOオートですが、TVモードで、カスタムのセイフティシフトをISO感度に設定、13の最小絞りと最大絞りを同じ値に設定するとISOオートと同じことになります。
絞り値を変えたい度にやや面倒ではありますが、よろしければ、お試しください。
解決済みの中、失礼いたしました。

書込番号:16937732

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ16

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタル一眼カメラ > CANON > EOS-1D Mark III ボディ

スレ主 velvia100さん
クチコミ投稿数:495件

今年中に1Dmark3をメインカメラとして、導入予定の者です。
撮影対象は自然風景、鉄道といった感じです。

そこで質問なんですが、
このカメラが苦手なこと?や注意しなければならないことや、このカメラを使っていたときのエピソードなどを、何でも良いので、教えていただければと思っています。

キヤノンの一眼レフを所持することが今回が初めてなので、少々不安な感じです。
もちろん、良いメーカーであることは、わかっていますが。

書込番号:16895823

ナイスクチコミ!0


返信する
*106さん
クチコミ投稿数:824件Goodアンサー獲得:53件 EOS-1D Mark III ボディの満足度4 一瞬の世界 

2013/11/29 21:04(1年以上前)

2世代遅れなんで、現世代カメラと比較すると、高感度撮影は苦手です。
自然風景だと、広角側が不足では?

書込番号:16895920

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5192件Goodアンサー獲得:118件

2013/11/29 22:13(1年以上前)

isoオートありません(´・ω・`)ショボーン

書込番号:16896264

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:777件Goodアンサー獲得:62件

2013/11/29 22:35(1年以上前)

外観綺麗でもシャッターユニットもかなり消耗しているでしょうから
予め覚悟の上で求められて下さい。

書込番号:16896367

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5192件Goodアンサー獲得:118件

2013/11/29 22:52(1年以上前)

本物似偽物バッテリー(´・ω・`)ショボーン

書込番号:16896456

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:874件Goodアンサー獲得:47件

2013/11/30 09:51(1年以上前)

1DMK2Nと1D3と1D4と使用しました
今は1D4のみ所有です

高感度は当時のライバルD3より弱いです

意外と発色は地味です
これは長所かもしれません

今 いくら位なんでしょうね

一回きちんと整備すれば 悪くはないと思います

それと液晶モニターが見にくいです

案外軽いカメラだし けっこう好きでした

カメラというより レンズのエピソードですが

赤レンガ倉庫を 1D3に40ミリのパンケーキつけて歩いていたら
「パンケーキですよね? パンケーキですよね?」
と言いながら 接近してくる方がいまして

嫁さんが そーっと離れていったことをたまに思い出します

だって恐かったんだもん パンケーキなんかどこにもないじゃん(笑)

程度の良いカメラがあると良いですね

書込番号:16897708

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:519件Goodアンサー獲得:18件

2013/11/30 21:25(1年以上前)

velvia100さん

私は今年6月に中古で買いました。

やられた〜って思ったのは、ストラップがすごく汗臭かったこと。
さすがにここまでチェックはしていませんでした。

次に、以前使われていた方の設定になっていたのでシャッター半押しではAFが効かないようになっていたこと。
AF-ONボタンでピントを合わせ、シャッターボタンはシャッター機能だけで使われていたようです。
これは当初原因が分からず大変でした。
私が買った中古には取説無しだったので、なおさらでした。
全ての設定をリセットしたら治りました。

その次、一番大切なAFでのピント精度ですが、シグマのレンズ24-70oF2.8では全くのボケボケ。
マイクロアジャストメントで+12で設定し、ようやく合うようになりました。
純正のレンズでもマイクロアジャストメントで合わせないといけない場合が多いみたいですよ。

以上、シロウトの私らしい経験でした。


書込番号:16900123

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:55件Goodアンサー獲得:1件

2013/12/01 01:32(1年以上前)

私も、今年の夏にシリアルナンバーが58から始まる個体を中古品で入手し、主にポートレートで使用しています。
付属していたバッテリーが、何度キャリブレーションしても次回実施しなさいという表示が消えない状態でしたが、Canonに確認してもらってところバッテリー側にあるボディとやりとりする信号個所がエラーになっているだけとのことでそのまま使ってます。
バッテリー以外は特にトラブルなく快調です。

スレ主様も良い個体に出会えますように(^_^)

書込番号:16901151 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1019件Goodアンサー獲得:11件 EOS-1D Mark III ボディのオーナーEOS-1D Mark III ボディの満足度5

2013/12/01 10:15(1年以上前)


若干短所?は...

縦位置での使用時に、AFのポイント移動等を、横位置と違って、親指での
コントローラーが遠いので、少々使いずらいです。


利点...
今でも使用しておりますが、1.3倍の画角は、望遠時には有利ですね〜

びちょびちょに濡れるほどの雨の日でも、防滴のレンズ使用しておりますと
全然平気です。

電池が1DX等と同じなんで、後々に1DXとか買われた時に電池が無駄にならないで
宜しいかと?

書込番号:16901940

ナイスクチコミ!2


スレ主 velvia100さん
クチコミ投稿数:495件

2013/12/10 23:50(1年以上前)

皆さん、ありがとうございました!

書込番号:16941819

ナイスクチコミ!1


Dr.T777さん
クチコミ投稿数:1579件Goodアンサー獲得:116件

2013/12/11 00:04(1年以上前)

まあ頑張っといてください!

書込番号:16941882

ナイスクチコミ!0


take44comさん
クチコミ投稿数:1826件Goodアンサー獲得:25件 take44の“ボログ” 

2013/12/22 20:41(1年以上前)

唯一の不満点は背面液晶くらいです。
ピントチェックは難しいでしょう。
高感度は ISO1000くらいまでは何とかいけます。
僕には手放せない機種です。

書込番号:16987104

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ18

返信15

お気に入りに追加

解決済
標準

レンズのことで悩み中です・・・

2013/11/23 00:14(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS-1D Mark III ボディ

スレ主 velvia100さん
クチコミ投稿数:495件

1DVを中古で、年内に購入する予定の者です。

ところで、自分はEFレンズ一本も所持していないため、標準レンズを一緒に購入しようと思っています。
このカメラ、APS−Hのセンサーを採用しているため、焦点距離が1.3倍されるようで・・・
どのレンズが良いでしょうか?
予算は8万円以内で、主に風景、鉄道の撮影に使うといった感じです。

自分なりに探してみて
24-105/4L中古
28-70/2.8L中古
あたりが良いかなとも思っています。

お勧めのレンズを是非教えていただきたいのです。

書込番号:16868604

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5192件Goodアンサー獲得:118件

2013/11/23 00:23(1年以上前)

24-105でちゅね(^ω^)ノ


それかEF24-85とEF70-200F4Lisーヾ(゚ω゚メ)オーーッッ
EF24-85わヤフオクで安く買えるんだ(・ω・)σ

書込番号:16868635

Goodアンサーナイスクチコミ!1


@yacchiさん
クチコミ投稿数:1525件Goodアンサー獲得:59件

2013/11/23 00:38(1年以上前)

24−105mmだねー。

28−70mmは古すぎるよ。

書込番号:16868687

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:116件Goodアンサー獲得:3件

2013/11/23 00:54(1年以上前)

24-105で予算8万なら白箱の新品買えますよ。何も中古にせずとも???

書込番号:16868722 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 velvia100さん
クチコミ投稿数:495件

2013/11/23 01:05(1年以上前)

おっ、さくら印さん、こんばんわ〜、きっとアドバイスいただけると思っていたところです(ー_ー)!!
ニコンメインで使ってたんだけど、キヤノンに完全に移行しようと決めました〜(^^ゞ
さくら印さんお勧めの?デブ単焦点もちょっと気になってたんで。。キヤノンユーザーとして、よろしく〜!?
>24-105でちゅね(^ω^)ノ
そーですか。。
28−70Lと24−105Lの中古の値段変わらないから、F2.8である28−70の方がいいのかな〜とか思ってたんですけど、解像度とかが劣ってるんですかね?
>それかEF24-85とEF70-200F4Lisーヾ(゚ω゚メ)オーーッッ
24−85安いですね、知らなかった・・・
フィルム時代のレンズでしょうか!?
解像度とか収差とか24−105とかと比べて、やっぱり大幅に性能ダウンしてしまいますか?

書込番号:16868751

ナイスクチコミ!1


MA★RSさん
クチコミ投稿数:21765件Goodアンサー獲得:2945件

2013/11/23 01:14(1年以上前)

標準レンズは持っておいた方が良さそうですね(*´▽`*)

あと、電子マウントアダプタで、ニッコールも使えますよ(;^ω^)
MFになりますけど。

CANONの一眼4台になりましたが、実は純正レンズ一本しか
持ってないです(*´Д`)

書込番号:16868771

ナイスクチコミ!1


スレ主 velvia100さん
クチコミ投稿数:495件

2013/11/23 01:33(1年以上前)

@yacchiさん、こんばんは、返信ありがとうございます〜!
28−70やっぱり古めですよねー、でもF2.8っていうところが、とても良いんですよー。
どーなんでしょう、このレンズ。。。

元北海道マニアさん、返信ありがとうございます!
あっ、24−105新品買えますねー、見逃してた。。。

MA★RSさんっ!久しぶりですー。
まさか、キヤノンのスレに来ていただけるとは思っていませんでした〜!(^^)!
ところで、すみません〜。ニコンのカメラ、レンズをキタムラさんにヒョイッと処分してしまうところです。
まぁ、F4は安いので欲しいと思えば、すぐ買えるんですけどね。。。
自分はF4を使ったことによって光露出とかフイルムについて沢山学べたので良かったと思っています〜。
>CANONの一眼4台になりましたが、実は純正レンズ一本しか
持ってないです(*´Д`)
えっえー!さすがです。

書込番号:16868819

ナイスクチコミ!0


もらーさん
クチコミ投稿数:806件Goodアンサー獲得:25件

2013/11/23 01:41(1年以上前)

70-200f4LのIS無しお薦めです。
鉄されるのでしたら三脚必須でしょうしIS無しでもいけるのでは?
一番安価に手に入る赤帯ですけど良い仕事してくれますよ。

書込番号:16868838 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5192件Goodアンサー獲得:118件

2013/11/23 01:49(1年以上前)

あたしの感想

24-85わ中級で普通のレンズ。色乗りあっさり絞ればもーまんたい。
yahoo相場安いから壊れても安心。


28-70LわLレンズだけあって開放から色乗りこってりだけど古いから開放付近甘め。
壊れたら死亡・゜・(ノω`)・゜・
たまに行く中古店で気泡有り品が52500円で売ってます。

×1.3だから24mmからの方がいい鴨(・◇・)グワッ

書込番号:16868856

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:263件Goodアンサー獲得:9件

2013/11/23 06:21(1年以上前)

あっ!
標準レンズって、標準ズームの事になっちゃったんですね(*^_^*)

そりゃ、そうですね(^_^;)

すみません。単なる感想でしたm(_ _)m

書込番号:16869096

ナイスクチコミ!1


もらーさん
クチコミ投稿数:806件Goodアンサー獲得:25件

2013/11/23 06:26(1年以上前)

なんで望遠ズーム書いてるんだ(ノ∀`)アチャー

予算八万なら純正じゃないけどタムロンA09と70-200f4Lの中古をセットで行けそう?
28始まりだから広角はちょっと弱いけど、どうでしょうか。


書込番号:16869103 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2345件Goodアンサー獲得:77件

2013/11/23 08:48(1年以上前)

トキナーの19-35か20-35、中古なので1万で買えます。
壊れたらポイかな。
写りは抜群で、逆光には滅茶苦茶に弱いです(笑)。
私は安かった(\6000)ので20-35を買いましたが
フードの形状から19-35がお勧め。

書込番号:16869405

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10582件Goodアンサー獲得:689件

2013/11/23 10:34(1年以上前)

すこしだけ 足出るけど
タムロンの 24−70mmF2.8VC を候補に入れてみては?
無難なのは EF24−105mmF4LIS だけどさ。

書込番号:16869752

Goodアンサーナイスクチコミ!1


fioさん
クチコミ投稿数:16363件Goodアンサー獲得:100件

2013/11/23 17:45(1年以上前)

昔使ってましたけど、標準ズームについては1.3倍が微妙に使いづらく感じて、17-40mmをつけてました。
これと70-200mmや100-400mmの組み合わせが多かったです。

書込番号:16871076 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 velvia100さん
クチコミ投稿数:495件

2013/11/24 01:18(1年以上前)

もらーさん、返信ありがとうございます。
>A09
あー、それがありましたね。
でも、タムロンのレンズのデザインが駄目で。。。あんまり。
って感じです。
でも、安くて2.8なのでひかれます。

さくら印さん、再び返信ありがとうございます。
28-70はもう修理できないんでしたね。。。
そう鴨(・◇・)グワッ とは思ってましたが。。
28-70は止めときます。。

.pwtmptpt. さん
はい、そーいうことです。

アプロ_ワンさん、返信ありがとうございます。
トキナーですか、逆光に弱いのは有名ですね(´Д`)
んー、どーですかねー。

さすらいの「M」さん、返信ありがとうございます。
タムロンの2470ですね。
これはA09よりはまだましな感じのデザインだと思ってますし、許容範囲です。
でもなぁー、んー、あー、迷うなぁ。。。

fiaさん、返信ありがとうございます。
1D3昔使ってたんですかー。
1.3倍って微妙ですよねー。
自分は1D3は望遠系、スポーツ系の撮影に使い、
風景、広角系の撮影用に5D2か6Dを、お金が貯まれば購入しようと考えています。

書込番号:16873005

ナイスクチコミ!2


スレ主 velvia100さん
クチコミ投稿数:495件

2013/11/24 01:22(1年以上前)

皆さん、ありがとうございました。
24-105を購入しようと、思います!

書込番号:16873018

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

標準

フォーカシングスクリーンEc-Dについて

2013/11/13 14:33(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS-1D Mark III ボディ

クチコミ投稿数:13件

おつかれさまです。ご教授ください。
仕事等で1D Mark IIIを使用しています。
フォーカシングスクリーンEc-Dへの交換を考えているのですが、canonのHP(http://cweb.canon.jp/camera/eos/accessary/detail/4723a001.html)では、交換した場合
「センサーサイズに合わせたファインダー構造となっているためスクリーン周辺部が見えなくなります」と
書かれています。
これはどういう意味でしょうか? 覗くファインダーの視野が狭くなる、ということでしょうか?
お教え頂ければ幸いです。
どうぞよろしくお願い致します。

書込番号:16830867

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件

2013/11/13 14:44(1年以上前)

銀塩機1Vやフルサイズ用のファインダーのサイズ(開口部)に合わせた大きさで作られているので、
APS-Hのファインダー開口部は小さいので、スクリーンの開口部より大きい(はみ出す)部分は
スクリーンが隠れるので見えません。

という意味だと思いますけど?

文面からすると、1DMK3のファインダー視野率等に影響する内容ではないでしょう。

書込番号:16830890

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2169件Goodアンサー獲得:138件

2013/11/13 15:39(1年以上前)

写らない所が、見えないだけです。
フルサイズセンサーで無いので、スクリーンの全体が、見れる訳で無いと、言うことです。

書込番号:16831056

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13件

2013/11/14 12:41(1年以上前)

早速ご回答をいただき、どうもありがとうございます。
納得です。
大変助かりました。

書込番号:16834466

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2013/11/14 22:04(1年以上前)

たびたび、スミマセン。
少し不安なことが浮かびましたので、もう少々ご教授ください。

Ec-Dに変更した場合も通常通り、合焦時は45点エリアが赤く光って確認できるのでしょうか?
また、ピントの山は多少、掴みづらくなるのでしょうか?

どうぞよろしくお願いいたします。

書込番号:16836578

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

SanDisk Extreme UDMAでのトラブル

2013/09/17 10:47(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS-1D Mark III ボディ

クチコミ投稿数:13件

1Dmark3にSanDisk Extreme UDMA16Gで撮影して、撮影直後は再生可能なのですが、しばらく時間(電源を一端切ったり、スリープモード後)が経って再生ボタンを押すと表示できない画像、もしくはモニターの真ん中に縦横1センチの小さな画像が表示されます。PCに取り込むとデーターが破損しているもの(していないものもあり)があり表示不可となります。TranscendのCFでは今のところ問題は発生していないのですが、これからはSanDiskは使えないのかと〜それとも本体のどこかの問題があるのか?気になっております。SanDisk Extreme UDMA16Gを7Dに入れても不具合はありません。

余談ですが、先週新宿のキャノンサービスにセンサークリーニングには出しました〜しかし、以前(3年くらい前に7Dを出した時の対応は非常に良かったのですが)の様なユーザーに優しい対応ではなく、クリーニング以外は出来なくシャッタースピードやフォーカス不具合についても、有償工場預かりですという冷たい対応。キャノンも大変なんだな〜と悲しくなりました。

話はそれましたが、このCFと1Dmark3の相性などでお知りの情報があればご回答お願いいたします。

書込番号:16598110

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2013/09/17 10:55(1年以上前)

多分
おこなっていると思いますが、使用前にカメラでフォーマットはかけてますよね

それでもエラーが出るようなら相性が悪いというか、カードの個体の問題でしょうから購入店に相談なされてみてはどうでしょうか?

書込番号:16598126

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:397件

2013/09/17 12:32(1年以上前)

>クリーニング以外は出来なくシャッタースピードやフォーカス不具合についても、有償工場預かりですという冷たい対応。

冷たいんじゃなくて、ススッピーさんが、工場以外ではできないことを要求してるんですよ。

私も、露出がどうも明るすぎると言ったところ、2週間工場預かりと言われたので
そのままにしてます。たかだか事務所なので、分解修理できるようなところではないんですよ。

どのメーカーのサービスセンターも似たようなもんだと思います。

ところでサンディスクですが、真正品でも、トラブルはありますよ。サンディスクは交換して
くれるらしいので、販売店に持ち込んだらどうですか?

書込番号:16598335

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:13件

2013/09/17 13:18(1年以上前)

Frank.Flanker様デジタル系様

即効の回答ありがとうございます。フォーマットはかけました〜SanDiskはこれとUDMAでないものを持っています。UDMAでない方は問題なく使えているのです。この個体だけ、しかも1Dmark3のみ症状が出ます。購入はアマゾンでかなり前です。トラブルを聞くというお話ですので、一度メーカーに問い合わせてみようと思います。

キャノン・サービスですが、サービスセンターの対応というよりキャノンの方針として、サービスセンターでのサービスの範囲の規模を経費削減で縮小したんだと感じた次第です。

書込番号:16598499

ナイスクチコミ!0


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2013/09/17 13:36(1年以上前)

こんにちは
SanDisk でも、時には不具合は有ります。他のカメラでOKでも不具合になります。
要は、違うメディアを使ってOKでしたら、そのメディアが何らかの不具合なのです。
永久補償ですから、交換依頼をされたら良いです。
Transcendは(CF)、買って直ぐ不具合が有りSanに交換して貰い以後使っていませんが、
どのメーカーのでも不具合になる事が有ります。

書込番号:16598532

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13件

2014/02/05 10:36(1年以上前)

お礼が大変遅くなりました、すみません。どの方のご意見もとても参考になりました。ありがとうございました!!

書込番号:17154695

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「EOS-1D Mark III ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS-1D Mark III ボディを新規書き込みEOS-1D Mark III ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS-1D Mark III ボディ
CANON

EOS-1D Mark III ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 5月31日

EOS-1D Mark III ボディをお気に入り製品に追加する <472

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング