
このページのスレッド一覧(全1186スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
9 | 16 | 2012年5月21日 18:18 |
![]() |
11 | 7 | 2012年4月13日 21:18 |
![]() |
12 | 8 | 2013年5月28日 22:23 |
![]() |
2 | 13 | 2012年2月22日 22:02 |
![]() |
4 | 5 | 2012年2月19日 01:19 |
![]() |
6 | 8 | 2012年2月19日 21:35 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS-1D Mark III ボディ
一昨日、マップカメラで念願の1DmarkVをAランク美品を購入しました。
本日、キヤノンでシャッター回数を確認してもらいましたところ、約28000回でした!
普段、あまりシャッター数は切らないほうですが、
皆さんなら、約28000回のシャッター数はどう思いますか?
やはりこの手の機種なら、少ないほうなんでしょうか?
書込番号:14475910 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

購買層とかカメラのターゲットを考えると
少ないという見方も出来そうですね(*^_^*)
12月にデジイチデビューしたのですが、
楽しくて、すでに3万ショット突入です(>_<)
やばいです(^_^;)
書込番号:14475951
1点

こんばんは。
私の場合は鳥撮りに使ってますので1年で10万回位のシャッター数になりましたから
少ない方だと思います。
念願の1DmarkVで素晴らしいカメラライフをお楽しみください。
書込番号:14476017
2点

こんにちは
1DMarkVユーザーです。主に冬に鳥さんに使ってます。
私の場合は、今3シーズン目で17万回なので、 2.8万回なら私の冬の半シーズンです(笑)
色々な人が居ると思いますが、このカメラの性格からすると少ない方だと思いますよ^^
書込番号:14476047
1点

連写マシーンのこのカメラとしては少ないでしょうね
僕は全く連写したことないけども年間3万ショットいきます
書込番号:14476198
0点

1DMK3のシャッター耐久性は公称値約30万回ですから、それから考えても約1/10ですし少ない方だと思います
書込番号:14478437
2点

>Aランク美品を購入しました。
ご購入おめでとうございます。 エーな〜!
書込番号:14479511
1点

12月購入でもう、3万オーバーですか〜?
すごいです...
やはり、それぐらい使い倒さないと、このカメラがもったいないですね。
書込番号:14479542 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

高山巌さん
凄い使い倒してますね!
それだけのショット数でも、すこぶる調子は良さそうですね。
書込番号:14479549 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

あふろべなと〜るさん
ありがとうございます。
普段は1Vでフィルム使いの為、私もあまり連写は多用しないほうですが、皆さんの感想聞かせて頂いて
このシャッター数なら安心して1DmarkV使っていけます!
書込番号:14479567 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

kurobe59さん
1DmarkV買ったからには鳥にも挑戦してみようかな...(^-^;
ただ、現在、望遠レンズは70-200f2.8LとエクステンダーX2しかないので、100-400か400f5.6あたりが欲しい今日この頃です。
書込番号:14479578 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Frank.Flankerさん
そうですね!
初めての中古なので、少し神経質になってました!
2年前に買った50Dもまだ、4300ショットしか使ってませんし、2006年に買った30Dに至っては売却までの4年間で4700ショットしか使わなかったです...
これからはデジタルも、もっと積極的に使っていこうと思います。(^-^)
書込番号:14479592 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

じじかめさん
いえいえ、最近は仕事も忙しく、全く撮影に行けてません。
カメラやレンズはどんどん増えていきますが、それを使う時間が取れないので、どうしたものかと...
私には皆さんが休みの時に何時でも撮影に行けて、羨ましいです。 え〜な〜(^-^;
書込番号:14479604 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私もキタムラA品をに年前に購入しました。
購入時点のショット数は、後で調べたところ5000程度だったことを憶えています。
二年たって現在は約80000くらいです。
使い倒しましょう( ´ ▽ ` )ノ
書込番号:14560026 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

5000ショットなんて事実上、新品ですね〜
羨ましいです。
私も先日、地元の祭りで初撮りしましたが、1日で500ショットオーバーしました。(^-^)
書込番号:14570311 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私は今でも2007年9月に買った1D3を愛用しています。
この5年間で撮ったのは確か8万ショットでした。
28000ショットと言う事はクルマで言うと10000kmと言う慣らしも終って
抜群の状態だと思います。これからバンバンと使い倒してあげてください!
書込番号:14583786
0点

ゼクさん
ありがとうございます。
確かにこのカメラのシャッター耐久公表値からすれば、やっと慣らしが終わったくらいでしょうね。
購入したからには、バンバン使い倒します。
書込番号:14588616 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS-1D Mark III ボディ
製造打ち切りの年月日について質問させてください。
7年の部品保有とありますが(建前上)何年まではメーカー修理が受けられますでしょうか?(修理はヒガササービスのみですけど。)
なにぶん中古購入ユーザーは問い合わせしづらく・・・お知恵をお貸しください。
まさに今更ながらの2台目を検討中です。
1D Mark IIIの不満は液晶のみですがコストパフォーマンス優先ですので我慢出来ます。
現時点で中古16万Aランクを基準にした場合、やはり7D・60Dでしょうか?
Mark W 私には・・まだ高い。Mark IIIにくらべ倍以上・・・・うーん。
急ぎではないので待つほうがよい?・・・中古良品が減っていくし・・・・・
それとも必要(ヾノ・∀・`)ナイナイ ??
年間25000枚くらいです。サブは40Dです。サッカー撮影がメインです、よろしくお願い致します。
1点

こんにちは。
私も1D3と40Dを使っています。
詳しい製造打ち切りの月日はわかりませんが
EOS-1D Mark IVの発売日が2009年12月26日ですので2016年12月くらいまで
修理が受けつけられるのでは…と勝手に思っています(笑)
また1D3の中古購入もリスクはあるかと思いますが
サッカーの撮影でしたら7D・60Dよりも信頼性を感じます。
撮影枚数が多いようでしたら今のうちに程度の良い1D3を確保しておくのもいいかもしれませんね。
書込番号:14427134
3点

こんにちは。私は主にサッカーを撮っています。現在は1D4をメインに、7Dをサブに使っていますが、それまでは1D2→1D3も使ってきました。
上のGreen。さんの言われるように、1D4の発売開始時期が1D3の製造打ち切り時期とほぼ同じではないかと推測します。併売期間があまり無かったような記憶がありますので。でも、メーカーのサービスセンターに電話で問い合わせれば、簡単に教えてくれると思いますよ。
1D3の中古も良いですが、やっぱり今から手を出すなら1D4をお勧めしたいところです(バッテリーも共通ですし)。ちょっとピーキーな動きをする1D3のAFに比べ、その進歩の度合いを感じられると思いますから。ただ1D4は、次期モデル1DXがフルサイズセンサーとなったことで、最後のAPS-H機となりました。APS-Hを便利に感じているユーザーは、なかなか手放さないのではないか、とも思います。1DXが一般ユーザーに出回るのも、もう少し時間がかかるみたいですし、程度の良い1D4の中古は値崩れが少ないかもしれませんね(あくまで想像ですが)。
書込番号:14427194
2点


>Green。さん
やはりEOS-1D Mark IVの発売日あたりが基準ですかね。あと4年ちょっとか・・・・
であればコストパフォーマンス的にはまだ行けますね。
リスクはありますが経験上Aランクでのトラブルは今のところ皆無なので麻痺しています。
しかしEOS-1D Mark IIIユーザーの行き先はどこなんでしょうね?
>ジュニアユースさん
1D4は憧れではありますが・・・・・・・現時点ではコストパフォーマンス的に決断出来ません。゚(゚´Д`゚)゚
今は1DX等の納期で微妙な次期ですが優良中古も多いんです。
でも多分、7Dの中央1点AFでもいけるような・・・でも1D3と変わらんような・・・
悩みます。
キャパに載った雨の日の写真・・・あんな写真が撮りたいですね。
(キャパは特集によって買ったりなんですが芝の夕日に映える写真の前の掲載だったような)
書込番号:14427488
1点

2016年4月
になっています。
アフターサービス期間対象製品
http://cweb.canon.jp/e-support/repair/period.html#c
記載されている年月を過ぎると、すぐにこのリストから削除されます。
使っているA3プリンターが去年の10月までで、過ぎたらすぐに消えました。
書込番号:14427968
2点

プロ相手には、対象期間がすぎても対応するという噂を聞きました。
アマチュアは冷酷に打ち切られるようです。
アマチュアだと、10年くらいでは、シャッター寿命の30万まで
は、なかなかいかないでしょうね。
書込番号:14428017
1点

>αyamanekoさん
大変参考になりました。他の機種もチェックしてたら目が覚めました。
40Dのほうが1ヶ月長いですね。
このリンク先は分からなかったため(見つけられなかったため)ありがとうございました。
>デジタル系さん
そうですね。私はサンデーカメラマンなので1D3の耐久性に期待して2台目は無しにします。
書込番号:14431705
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS-1D Mark III ボディ
諸先輩方にお聞き致します。
中古で当機種の購入を考えているのですが、アイカップ無しの商品が多く見られます。
どうして1D系などはアイカップ無しが多いのでしょうか?
宜しくお願いします。
0点

こんばんは。
う〜ん、どうしてでしょうね…劣化しやすい部品だからでしょうか…。
1D3の中古購入は品定めが難しいと思いますが良い製品と出会えることを祈ってます。
このカメラはホント楽しいですよ。
書込番号:14329246
0点

こんにちは。ぱぱさんグ〜さん
何故アイカップ無しの中古品が多く見られのかは良くわかりませんが
以前の所有者の汗と汚れで外してると思いますが。
書込番号:14329249
1点

こんにちは
1D3使用してますが、カワセミ等の鳥のフィールド等では、私は標準のものをそのまま使用してますが、
強い日差しを避けるために標準のカップを外して、大き目のラバーアイピース(ご存知ですよね?)を
使用している人もおります。
それでおそらく付いていたアイカップ等は安いものだから紛失してしまったのではないでしょう。
ということで、アイカップが付いてないのは、外でカワセミ等の撮影をされていた人
の可能性も高いと予想します・・・ということは、それなりの数のシャッター回数かもしれませんね。
書込番号:14329388
2点

アイカップEgも高くはないですので、そこまで気にされなくてもいいかもです。
http://cweb.canon.jp/camera/eos/accessary/detail/1889b001.html
書込番号:14329401
0点

Iカップでは大きすぎるためかも?(ちょっと違う?)
書込番号:14329615
7点

EOS-1D Mark IIIのユーザーです。
Greenさんの意見が正解かと。
私のは,使用1年程度で,ゴム部に亀裂が入りました。
私のが,はずれ商品だったかも知れませんが。
今なら,アマゾンで一番安く買えます。
ちなみに,専用液晶保護シートもアマゾンで安く購入できます。
良い中古が,手に入ると良いですね。
書込番号:16174318
0点

既に良い品を手に入れられてしまったかもしれませんが・・・
プロの方は、別としても多くの方は、元箱や付属品も大切に
保管されているかと思います。それを売りに出す際には、購入時に
入っていたエアキャップの袋に入れて元箱に詰めて・・・
その際アイカップが付いていると箱に入らない(無理をすれば入りますが)ので
当然のようにアイカップも取り外して元袋に入れて付属品として箱に納めるでしょう。
よって中古店などでも本体に取付けず付属品として他の付属品と一緒に並べている
画像をときどき見かけます。あくまでも私の推測ですが・・・
自分が売りに出した際にそんなことを考えていたことを思い出して・・・
もちろん他の方が書かれている通り消耗品に近い品物だと思うし
価格も高いものじゃないので新品に変えればなんとなく気分もいいですよね
例え付属されてい無かったとしても気にしなくて問題ないと思いますよ。
書込番号:16188872
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS-1D Mark III ボディ
こんにちは。最近1D3を購入してまだ本格的に撮影しておらず、これからなのですけど、記録メディアについてわからないことがありますので教えて下さい。
以前持っていた40Dの時に買った2GのCFを使っていますが、これから本格的に連射等を行うにあたりこの1D3で一番効率のいいCFとSDはどれがいいのでしょうか?。8G程度あれば問題ないのですがamazon等で見ても性能の違いまではわからず、1D3も数年前の機種ですのでどれを買えばいいのかわかりません。
この掲示板で具体的に商品名を出すのはいいのかどうかわかりませんが、これを買えば間違いないですよというのがあれば教えて下さい。宜しくお願いいたします。
0点

honda6575さん おはようございます。
通常はサンディスク製を購入しておけばいいと思います。
ここにEOS-1D Mark IIIのメディアテストの記事がありますので参考にされてはいかがでしょうか。
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/longterm/2007/07/25/6708.html
書込番号:14169313
0点

サンディスク製エクストリマー8ギガ辺りでイイと思いますなぁ…。
このカメラでは、UDMA未対応なのでご注意ですなぁ。
書込番号:14169319
0点

CFだとこの↓当たり、
http://kakaku.com/item/K0000228245/
http://kakaku.com/item/K0000169380/
エクストリーム プロは16GBからですね。
SDだとこの↓当たりじゃ無いかな?
http://kakaku.com/item/K0000307391/
高くつきますが、SANDISKが信頼できますね。
国内販売モデルじゃなしに、並行輸入の海外モデルを
選べば安く上がります。
ファームのバージョンを確認し、古ければバージョンアップするのも
お忘れなく。
過去スレッドも参考にどうぞ・・・。
http://bbs.kakaku.com/BBSsearch/search.asp?SearchMode=text&SearchWord=cf&BBSTabNo=6&TopCategoryCD=&CategoryCD=9999&Reload.x=0&Reload.y=0&PrdKey=00490111074&act=input
http://bbs.kakaku.com/BBSsearch/search.asp?SearchWord=sd&BBSTabNo=6&TopCategoryCD=&CategoryCD=9999&Image1.x=0&Image1.y=0&PrdKey=00490111074&SortType=datedesc&SearchRange=0&PageMax=20&ClassCD=&act=input
書込番号:14169339
0点



こんにちは
サンディスクの、エクストリーム プロ UDMA7 の16Gと32Gが使用可能ですから、これを使われるのが最良です。
バッファフルからの回復、PCの取り込みも速く成ります(USB3.0)。
SDCFXP-032G-J92
SDCFXP-016G-J92
エクストリーム プロ UDMA6/7 でも良いと思います。
SDCFXP-032G-J91
SDCFXP-016G-J91
書込番号:14169623
0点

こんにちは
1D3に3年(3シーズン)使ってますが、1D3はUDMA未対応なので、UDMA対応カードでも劇的効果はありません。
一般論じゃなく私の実経験だと、
CFはUDMA対応のトランセンドのX300、ソニーのX300のもの(元はレキサーらしい)を、
SDカードは、サンディスクのSDHCでクラス10のを使用してますが、これも無問題。
いずれも全て8GBのものです。使ってきた印象として、あまり神経質にならなくても良いかと思います。
それよりも、ご存知かもしれませんが、1D3の連写性能、特に連写の連続枚数はカードよりもカメラの「設定」で
大きく変動してしまいますので、もし連続連写枚数が必要な時は、そちらの方もあわせて考えると良いと思います。
書込番号:14169663
1点

1D3だとSDのほうが書き込みが速いです。
UDMA6対応の1D4なら圧倒的にCFのほうが速いです。
エクストリームプロは今後、全てUDMA7に変わります。
UDMA非対応の場合、足かせになり本来の速度が出ない場合もあります。
書込番号:14170173
0点

こんにちは。
僕はトランセンド4GBを使ってますが今のところトラブルに
会ったことはありません。
書込番号:14170251 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


robot2さんのコメントに
>サンディスクの、エクストリーム プロ UDMA7 の16Gと32Gが使用可能ですから、これを使>われるのが最良です。
>バッファフルからの回復、PCの取り込みも速く成ります(USB3.0)。
と有りますが
バッファフルからの回復は現状最速のメディアを使ってもカメラ本体が対応していないので仕様以上の速度は出ませんのでご注意願います。
尚、PCへの転送はそれなりの機材を使えば最速の速度が出るのでそれを目的に使うのは良いと思います。
過去に参考にしていたサイトが有りますのでどうぞ。
http://www.robgalbraith.com/bins/camera_multi_page.asp?cid=6007-9038
バッファ容量はやはり数年前の機材の為それなりに少ないのでRAWを使ってると数コマずつでも短いスパンで連続で撮ってるとバッファフルになってしまうので記録サイズなり連射のタイミングの考慮が必要になると思います。
書込番号:14171346
0点

honda6575さん、こんばんは。
サンディスクのエクストリーム16ギガを使っています。
1DVなら容量は問題なく、信頼性も高いと思います。
価格コムで売れ筋、注目ランキングとも1位になってるやつです。
今だと6,000円もしないんですね。
書込番号:14173327
0点

皆さん、たくさんのご意見ありがとうございました。結局Sandiskの16ギガで一番人気の商品にしました。
1D3で連射した後に5D2に入れて動画を撮っても十分なのでいいと思います。もう一枚くらいいずれ買い増ししたいと考えています。
書込番号:14190625
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS-1D Mark III ボディ
行き付けのカメラ店に美品の1D MarkVが入荷していて
手に取った瞬間買うしかないと思ってしまい購入しちゃいました(笑)
付属品類は全てありボディに傷など無くワンオーナーと言う事でした。
購入後すぐにリコール関係の点検に出し
本日戻って来ました。
リコール対策後のロットだったみたいでしたが
再度リコール箇所の点検と厳重に検査したとなっていました。
その他に異常は無くショット数も約9000回で安心しました。
今まで5DUや7Dなどを使ってきましたが
はやり1D系は全てにおいて違いますね。
画質もひけを取らない感じですね。
1度1Dを使うと他の機種が使えなくなると聞いていたのが
良く解った気がします。
この先が怖くなりました・・・(笑)
でも皆さんの仲間入りが出来て嬉しいです。
点検も終わって完璧な状態になったので
週末に撮影に行ってきます^^
2点

tugu9101さん…こんにちは…
ようこそ!…1D沼へ…(笑)
流し撮りマニアが…1D系の…AIサーボの食い付きを味わったら、やめれません!
撮影…楽しんで下さいネ…(^o^)
書込番号:14164499
0点

おはようございます。
ご購入おめでとうございます。
1D系はシャッター音と質感が堪らなく良いですよね。
僕も1D3の美品中古を購入してから1Dの闇の世界でもがき苦しんで
います。
これから1D3をジャンジャン使って素晴らしい写真を沢山撮って
楽しんでくださいね。
書込番号:14164820 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

こんにちは、tugu9101さん。
私も最近、中古美品を手に入れ4日前にサ−ビスから帰ってきたところです。
リコ−ル対象であったっ為、シャッタ−ユニットなど新品交換となりました。
これからお互いに使い倒しましょう。
書込番号:14166183
0点

ご購入おめでとうございます^^
自分は1D3を使ってから考えも色々変わりました。素晴らしいカメラだと思ってます。
CANONのデジイチの中では、1D系はシャッタータイムラグを40msに設定できるので
一瞬に強いのを度々実感しています。 素晴らしい世界を堪能してください^^
書込番号:14167137
0点

tugu9101さん、こんばんは。
ご購入おめでとうございます。
>他の機種は使えなくなる、、、
価格コムとか見ないほうがいいかも!(笑)
書込番号:14173373
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS-1D Mark III ボディ
本日 2/14 午前中にサ−ビスセンタ−から無事帰ってきました。
点検個所
@AF精度度点検の上、調整致しました。
Aミラ−機構部を点検の上、関連部品を交換致しました。
Bミラ−ボックス内の余分な潤滑油の拭き取り、及びセンサ−清掃致しました。
Cその他、各部点検および清掃を実施致しました。
Dシャッタ−回数の問い合わせ --->約7800回でした。
交換部品
@ミラ−チャ−ジユニット
Aシャッタ−チャ−ジユニット
Bシャッタ−ユニット
以上で、10日間で完了でした。
一応、直した個所に関しては、6か月保証が付いています。
嬉しいのは、シャッタ−ユニット関係の部品が交換されていることと、
シャッタ−回数が 7800回(本当は、私が2日で200回ほど増やしましたので、
実質7600回)だったことです。
どおりできれかったわけですね。
これから、季節も良くなってきますので使い倒したいと思います。
PS とりあえずシャッタ−回数を調べるため5種類のソフトを調べましたが、
PhotoMeだけしか出ませんでした。
このソフトもカメラ側でリセットしているとそれ以後の回数しか出ないみたいですね。
それと最近、NIKONのD800が話題になっていますが、5DMARKVが出てから考えます。
ちなみに購入は、11月(保険が満期になりますので。)頃を考えています。
3点

カメラもっとほしいさん…こんにちは…
本調子の1D3…楽しんで下さい。…(^o^)…
書込番号:14152452
1点

こんばんは。カメラもっとほしいさん
点検に出してた1D Mark IIIが無事に帰ってきて良かったですね。
これからもジャンジャン使って楽しんでくださいね。
書込番号:14153395
0点

7600回なんて、このカメラでは正に新品同様ではないですかな…?
私は、売却しましたが、良いカメラなので、撮影をお楽しみ下さい。
書込番号:14153535
1点

こんにちは、馬鹿なオッサンさん。
1Dに慣れるため使い倒します。
ウ−ン・・・でも重いですね。
7DやD300Sの重さには慣れていますが、さすがに1Dに70-300mmなど付けると
2.5kg以上あるので手首にこたえますね。
腕力には自信がるんですが(握力 右75kg 左70kg)まだ慣れませんね。
書込番号:14166163
0点

こんにちは
>握力 右75kg 左70kg
せいぜい40kg位の非力な自分としては(@@)状態です。羨ましいですね。
328は勿論、新しい500/F4でも結構手持ちできそうですね ^^;
書込番号:14174250
0点

お返事どうもです。
重いですかな?
私は、丁度ですなぁ…。
ただ、今回五月にEOS-1D Xを購入後は暫くはEF100-400mmF4.5-5.6LISUSMで凌ぎますが、その後にEF400mmF2.8LUISUSMまでの超望遠レンズを買おうと考えて、早二年…。
対策の為に、写真の五キロのダンベル筋トレしてますなぁ。(グリップだけで一キロですな)
EF400mmF2.8LUISUSMは3.8キロで、EOS-1D Xは1.2キロくらいだから、丁度なんですが…。
…やはり「重いモノは重いし、ソレは人それぞれ」…。
まぁ、スレ主殿の場合はそのリストの力なら、スグに慣れてしまうのではないですかな?(笑)
この重さが、安定した良い写真を出してくれると思うので、撮影をお楽しみください。
書込番号:14177316
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





