EOS-1D Mark III ボディ のクチコミ掲示板

2007年 5月31日 発売

EOS-1D Mark III ボディ

1010万画素のAPS-HサイズCMOSセンサーを搭載したデジタル一眼レフカメラ。価格はオープン

EOS-1D Mark III ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥28,000 (9製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1070万画素(総画素)/1010万画素(有効画素) 撮像素子:APS-H/28.1mm×18.7mm/CMOS 重量:1155g EOS-1D Mark III ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS-1D Mark III ボディの価格比較
  • EOS-1D Mark III ボディの中古価格比較
  • EOS-1D Mark III ボディの買取価格
  • EOS-1D Mark III ボディのスペック・仕様
  • EOS-1D Mark III ボディのレビュー
  • EOS-1D Mark III ボディのクチコミ
  • EOS-1D Mark III ボディの画像・動画
  • EOS-1D Mark III ボディのピックアップリスト
  • EOS-1D Mark III ボディのオークション

EOS-1D Mark III ボディCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 5月31日

  • EOS-1D Mark III ボディの価格比較
  • EOS-1D Mark III ボディの中古価格比較
  • EOS-1D Mark III ボディの買取価格
  • EOS-1D Mark III ボディのスペック・仕様
  • EOS-1D Mark III ボディのレビュー
  • EOS-1D Mark III ボディのクチコミ
  • EOS-1D Mark III ボディの画像・動画
  • EOS-1D Mark III ボディのピックアップリスト
  • EOS-1D Mark III ボディのオークション

EOS-1D Mark III ボディ のクチコミ掲示板

(17889件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1186スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS-1D Mark III ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS-1D Mark III ボディを新規書き込みEOS-1D Mark III ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

ファインダーの色の差

2013/08/07 18:06(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS-1D Mark III ボディ

クチコミ投稿数:8件 EOS-1D Mark III ボディの満足度5

こんにちは。
1D mark3のファインダーの色について質問させてください。

最近気になりだしたのですが、装着レンズが同じでも1D mark3と5D mark2ではファインダーを覗いたときの色が結構違います。

1D mark3は全体的に緑がかった色に見え、5D mark2はクリアな感じです。

とくに写りに影響はないのでいいのですが、1D mark3・5D mark2を同時に撮影で使用していると、気になってしまいます。
(室内でファインダーを覗くと顕著にわかります)

●ペンタプリズムの色の違い
●ミラーの色の違い
●スクリーンの色の違い

など考えられますが、1D mark3を使っている方で同じように感じる方はいらっしゃいますか?

1D mark3購入時からそういうものだったかどうかは、もうわかりません。

私の1D mark3だけのようならcanonに修理に出してみようと思います。
みなさん、よろしくお願いいたします。

書込番号:16446253

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:45208件Goodアンサー獲得:7618件

2013/08/07 18:27(1年以上前)

おけんけんさん こんばんは

このカメラは持っていないのですが 最近のカメラのファインダー液晶が入っている場合が多く その液晶の色が出たのかも知れません。

でも確認したわけではないので 間違っていたらごめんなさい。

書込番号:16446316

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件 EOS-1D Mark III ボディの満足度5

2013/08/07 18:33(1年以上前)

もとラボマン 2さん、ありがとうございます。
なるほど!そういう可能性もありますね。
たしかに5D mark2は実際の見た目よりキレイにファインダーでは見えます。
調べてみます。

書込番号:16446330

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:356件Goodアンサー獲得:44件

2013/08/07 23:33(1年以上前)

1D Mark3はかつて少し使っていました。
5D Mark2は店頭で覗いたことがあるだけです。

うろ覚えですが確かに1D Mark3は緑っぽかったような。

1Dの方がレザーマットスクリーンなので
若干暗くピントの山が掴みやすくなっています。

その為、他のカメラ(ニューレザーマット)と
較べるとファインダーを覗いたときの印象が違います。

また、ファインダーの表面って1系は(大体)緑色のコートが
施されていますよね。それも影響している?
違えばプリズムの影響でしょうかね。


余談ですが、かつてフィルム機の1Vと3を較べると
1Vがレザーマット、3がニューレザーマットで
3は青っぽく明るい為にピントの山が掴みにくいと
話題になりました。

私も実際に両機を覗いて較べたことが有り、
おけんけんさんが感じておられるように
「結構違うなぁ」と思ったことを思い出しました。

ファインダーって機種ごとに色も含めて見え方が
違うもんですね。

書込番号:16447556

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件 EOS-1D Mark III ボディの満足度5

2013/08/08 09:32(1年以上前)

ネオさぼりーまんさん、ありがとうございます。
やはり昔のカメラと今のカメラとではファインダーの見え方が違うものなのですね。
体験談、ありがとうございました。

なるほど、1D系のスクリーンはレザーマットなのですね(無知ですみません)。
ニューレザーマットのものに変更すれば5D mark2との違和感が解消される可能性大かもしれません。

当方マニュアルフォーカスは、ほぼ使用しませんのでスクリーンを変えてみようと思います。

変えてみてどうなるか、後日ご報告いたします。

書込番号:16448526

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:356件Goodアンサー獲得:44件

2013/08/09 00:26(1年以上前)

>やはり昔のカメラと今のカメラとではファインダーの見え方が違うものなのですね。

新旧で見え方が違うというよりは、機種によって見え方が違うと思っています。

なので、1DXと6Dを比べても色見が違うかも知れません。(未確認)

>ニューレザーマットのものに変更すれば5D mark2との違和感が解消される可能性大か もしれません。

その可能性はあるかもしれませんが、あまり期待しすぎると良くないかもしれませんね。

買い換えても明るくなるだけで緑っぽいままだとがっかりですから。

あと、明るいレンズをお持ちでしたら、環境によってフォーカスエイドが見辛くなるかもしれません。
5Dをお使いなので違和感はないかもしれませんが。

結局最後はSCに問い合わせるのが一番と言うことになってしまいますが、いずれにしましても、もし換装なさるなら結果を楽しみにしております。

書込番号:16451045 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件 EOS-1D Mark III ボディの満足度5

2013/08/20 18:01(1年以上前)

先日フォーカシングスクリーンをニューレザーマットのEcに変えてみました。

結果、だいぶ緑がかったファインダーの色が改善され、5Dmark2に近い感じ(クリアな感じ)になりました。

しかしうっすら緑がかった感じは残っています。

ですのでこれはもうペンタプリズムの色でしょうね。

おかげさまで5Dmark2と同時に使用しても、ファインダーの見え具合が、以前ほど気にならなくなりました。

みなさんありがとうございました。




書込番号:16489713

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:356件Goodアンサー獲得:44件

2013/08/28 01:13(1年以上前)

おけんけんさん

しばらく価格コムから離れておりましたので返信が
遅くなってしまいました。

フォーカシングスクリーンを交換して多少は改善したんですね。

有益な情報をありがとうございます。

手許にある1Vも交換したら・・・と頭を過ぎりましたが、
たまにMFをするので、今後クセが強いファインダーに出会ったら
交換も考えてみようと思います。

書込番号:16515522

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

ファームアップその2

2013/07/31 18:39(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS-1D Mark III ボディ

スレ主 FE-203Σさん
クチコミ投稿数:513件

6月に続いて、ファームアップの通知がきました。
今回の改善内容は
【1】カメラにレンズが装着されていない状態で、電池の消耗が通常よりも
  早くなる現象を修正しました。
【2】カメラにレンズが装着されていない状態で、カメラのシャッターを
  レリーズした場合に“Err 70”となることがある現象を修正しました。

だそうです。

最初、5D3と勘違いして5D3でファームアップをしてしまい、電源すら切れなくなって少し焦りましたが、無事解決。
改めて1D系の凄さを感じました。

書込番号:16422731

ナイスクチコミ!0


返信する
infomaxさん
クチコミ投稿数:10410件Goodアンサー獲得:270件

2013/08/01 06:42(1年以上前)

出荷前に検査でわかりそうな不具合ですね。
修正されてないよりです。

書込番号:16424433 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2013/08/01 08:47(1年以上前)

かなり前に販売終了したモデルでも、ファームアップの恩恵に預かることが出来るのはありがたいことですね。
プロ機のみでなく、是非下位モデルにもお願いしたいものですね。

書込番号:16424671

ナイスクチコミ!0


スレ主 FE-203Σさん
クチコミ投稿数:513件

2013/08/01 14:19(1年以上前)

infomaxさん、hotmanさん、レスありがとうございます。

6月のf8対応ファームは、かなりびっくりしました。
それに続き、今回のバグ取りのファームアップ。
まだまだ1D3も現役なんだと、思ったりしています。

同時期に販売されていた5D(初代)も使用していますが、とっくにファームの更新は無くなっています。
取り立てて不都合は無いですが、1D系とはやはり扱いが違うようですね。



書込番号:16425489

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ17

返信2

お気に入りに追加

標準

シャッターユニット交換

2013/07/04 00:02(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS-1D Mark III ボディ

クチコミ投稿数:8件

皆様こんばんは

1DMarkVライフをまだまだ楽しんでいるなんぼくんともうします。

2009年の3月に新品購入して以来たくさんの写真を撮して楽しんできました
あれから4年少したちました。
センサー掃除も兼ねて簡単な点検をキャノンに依頼したところ
なんと、360000ショットを超えていることがわかりました(汗)
もっと早く点検しておけばよかったのかなとも考えましたが
結果的に36万ショット持ったということもわかり、皆様にとっての
貴重な情報源になったと言うことで、自己反省を回避します
一概に36万ショット持つということはないと思いますが。

それでキャノンから、シャッターユニット交換及びミラー関係交換の連絡が
ありました。
おまけに、アクセサリーシューも少し錆があるということで、そこも交換しました。
替えた部品は合計7点

アクセサリーシュー
アクセサリーシューバネ
アクセサリーシューベース
シャッターチャージユニット
シャッターユニット
ミラーチャージユニット
MIRROR BOX ASS’(これが一番高かった)

です。
結構高くつきまして、技術料、部品代、送料で¥62,086−かかりました。

これでシャッター関係及びミラー関係は新品同様!
36万ショット超えてましたが、何事もなく元気に作動してくれていました。
センサー関係等は型遅れとは言え、さすがはフラッグ機!これからも信頼して
1DMarkVライフをあと4年は楽しんでいきます。
それまで元気に動いてね1DMarkVちゃん!!

参考までにご報告します。

書込番号:16326524

ナイスクチコミ!15


返信する
クチコミ投稿数:27270件Goodアンサー獲得:3118件

2013/07/04 01:02(1年以上前)

良く持ちましたね、36万回ですか。
自分は、1DM2Nですが、去年撮影中シャッター幕が折れました。
回数は、6万台でした。
ほとんど、連写なので、劣化が早いようです。
修理代が、全部だと、約7万円台で、壊れ所だと、2万円台でした。
その時は、安い方にしました。
1DM2Nは、来年で部品保有年数が、切れます。
また、壊れたら、直すか、買換えになるか、その時によって、違いますね。

書込番号:16326688

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:27270件Goodアンサー獲得:3118件

2013/07/04 10:24(1年以上前)

訂正します。
自分の1DM2Nは、来年と思っていましたが、今年の11月でした。
もう半年ありません。

書込番号:16327514

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ13

返信18

お気に入りに追加

解決済
標準

買い増しor買い換え

2013/06/09 15:14(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS-1D Mark III ボディ

クチコミ投稿数:2件

はじめまして、初投稿します

先日子供(小2)の運動会の撮影したをしたのですが、未熟な技術のためなかなか歩留まりが上がりません。

そこで、機材の変更を考えました。候補が二通りあります。

買い増しで1D3
買い換えで1D4

を予定しています。

主な撮影対象は子供(7歳、2ヶ月)で、スナップ及び運動会となどの行事ごとです。撮った写真はプリントが主でサイズはL版たまにA4に出します。モニターでの等倍観賞はしません。トリミングはします。

現在の機材構成は以下の通りです。

ボディー
5D2(買い換えの場合手放す)
30D(7歳の子が興味があるようなので使わしています)

レンズ

EF 24mm F1.4L II USM
EF 40mm F2.8 STM
EF 50mm F1.2L USM
EF200mmF2L IS USM
エクステンダー EF 1.4X III
です。

最後に近所のキタムラに1D3の中古が在ったので触らして貰ったのですが、AFよるピントがほとんど合っていませんでした。これはリコール対策をしていないためなのでしょうか?その際使用したレンズは上記の200mmです。

読みにくい文章ですか、宜しくお願い致します。

書込番号:16233147

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:154件Goodアンサー獲得:3件

2013/06/09 15:29(1年以上前)

お持ちのレンズから、5D3に買い替え、または7Dを買い増しでいかがでしょう。
それは眼中にないのであれば、結局1DXに買い替えに行き着きそうとお見受けしました。

書込番号:16233200

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2013/06/09 16:08(1年以上前)

機材は一流
歴も浅く無い
独学でカメラやってんのかな?
いちど撮影セミナーかなんか受けて見れば?
なんか重大な勘違いしてるかも?

書込番号:16233325

ナイスクチコミ!1


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2013/06/09 16:10(1年以上前)

こんにちは
5D2 で、小学校の運動会が撮れませんか?
カメラを、さらに上位機にして自分を追い込むのも良いと思いますが、5D2で本当に無理なのでしょうか。
歩留まりですが、普通プロでも沢山撮って良いのを選択します。
ミスショットは、普通の事なんだと思われると気が楽ですよ。

候補の機種をどうするかは、お考え次第ですがもし購入なら最新機種の方が良いですよ(進化)。

書込番号:16233333

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:448件Goodアンサー獲得:12件

2013/06/09 16:18(1年以上前)

5D3。
5D2から1D3や1D4だと画質的に不満が残るかも。逆に今まで5D2なら5D3のレスポンスは感動もの。AFも1D4と同等かちょっと良いくらいです(^O^)

書込番号:16233362 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:569件

2013/06/09 17:46(1年以上前)

こんばんは。

今までのカメラで画角という点では、5D2と30Dのどちらがお好みでしたか?
5D2なら、5D3か1DX。30Dならモデル後半ですが、7Dでしょうか。

1D3や1D4は、その中間のAPS-Hの撮像素子なので、慣れるまでちょっと時間を要すかも?

書込番号:16233635

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6228件Goodアンサー獲得:720件 お茶の間 

2013/06/09 18:05(1年以上前)

こんにちは

室内行事等もあるということでしたら

1DXと同じAFセンサーを搭載している

5DVが一番かとおもいます



歩留まりですが、7Dと同等以上と思っていますし

高感度性能も十分ですので室内行事にも使えます


ただ私の場合は、焦点距離の違いと連射能力の違いで
運動会には7Dを使っていますがね
そして室内では5DVを使ってます(^_^)/~




書込番号:16233692

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2013/06/09 18:17(1年以上前)

こんにちは

1D3や1D4は中古だと思いますが、当たりが悪かった場合1D系の修理代は高いですよ
1D4の中古買う値段で5D3が買えてお釣りがくると思いますし、1DXと同等のAFモジュール搭載でレスポンス性も良くなっている5D3の新品で良いのではないでしょうか

歩留まりはかなり上がると思いますよ

書込番号:16233733

ナイスクチコミ!0


Hinami4さん
クチコミ投稿数:6583件Goodアンサー獲得:835件

2013/06/09 19:31(1年以上前)

ここは、お持ちのレンズ構成からいって、5DVが良いでしょう。
確かに1D3や4は良さそうですが、私的には「特殊」なイメージでしかないため、技量を要します。
運動会ならそこだけ…的なですね。

あくまでも、ここの場合によるものであり必ずしもそうとは言えませんが、「特殊」なものより汎用性が広い5DVがよろしいのではないでしょうか。
5DUまでつきまとっていた、シャッタータイムラグというもっさり感が払拭されておりますので、充分でしょう。

中古はある程度目利きがないと、特に1D系など連写多用されていたりしても分からず、買っても修理に出してしまうようでは逆に高くついてしまいます。

最近は、それなりの品質管理をされているとこもあるとは聞きますが、やはり新品で買えるのなら5DVを推奨しておきたいと思います。

書込番号:16234011 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:165件Goodアンサー獲得:2件

2013/06/09 20:51(1年以上前)

>先日子供(小2)の運動会の撮影したをしたのですが、
>写真はプリントが主でサイズはL版たまにA4に出します。モニターでの等倍観賞はしません。トリミングはします。

1DVで画素数は十分ですね。
ですので、5DUは残し1DVを買い増しが良いと思います。
5DVはレスポンスが良くなったとはいえ、5系です(1系と比べると月とすっぽんです)

特にEF200mmF2L IS USMは1系でAF速度が上がります。
5系ではAF速度は上がりません。

書込番号:16234339

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:154件Goodアンサー獲得:3件

2013/06/09 21:05(1年以上前)

すごくいいレンズをお持ちですよね。小生が自由に使えるとしたらついつい開け気味でどんな表現に成るだろうと撮影してしまいそうですが、スナップ撮影で気軽に撮るようなレンズではないですね。7Dと70-200F4とか追加して若干絞って、ISOとSSはお好みで撮影の方がいい結果が得られそうですね。

的外れな指摘なら無視してください。

書込番号:16234394

ナイスクチコミ!0


Green。さん
クチコミ投稿数:10472件Goodアンサー獲得:1348件 EOS-1D Mark III ボディのオーナーEOS-1D Mark III ボディの満足度5 彼女たちの見る世界 

2013/06/09 22:50(1年以上前)

こんばんは。

1D系が気になるのでしたら1D3を買い増しされていいと思いますよ。
一度使ってみるまでは気になってしょうがないと思いますので。

使ってみて不満が出るようでしたら1D3と5D2を手放して
5D3に買い換えられてはいかがでしょうか。
そのほうが納得できると思いますよ。

書込番号:16234865 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件

2013/06/09 23:29(1年以上前)

歩留まりが上がらない理由は?

それがわからないと、なんとも言えないと思いますが、
カメラを変えれば歩留まり上がるのでしょうか?

書込番号:16235039

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:448件Goodアンサー獲得:12件

2013/06/09 23:43(1年以上前)

う〜ん。
連写枚数が多い分、劇的に歩留まりが悪くなる気がします(^^;;

書込番号:16235086 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5192件Goodアンサー獲得:118件

2013/06/10 01:41(1年以上前)

腕が無い人がぁ1D3だとー
isoオートがないからー更に腕落ちる鴨(・◇・)グワッ

1Dー系の中古わぁー
ピント調整してる確率がお高いのでー
手持ちレンズと一緒にピント調整出した方がいい鴨(・◇・)グワッ



書込番号:16235411

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:961件Goodアンサー獲得:157件

2013/06/10 04:52(1年以上前)

みなさんと一緒で、5D3が良いと思います。
1D3も1D4も使っていましたが、5D3をかったら急にがっかリンリンになってしまいました。
5D3でなければ、1DXしかなくなります。
折角のレンズを生かしましょう。
では。

書込番号:16235550

ナイスクチコミ!0


高山巌さん
クチコミ投稿数:5278件Goodアンサー獲得:368件 EOS-1D Mark III ボディのオーナーEOS-1D Mark III ボディの満足度5 見ない方が良い 

2013/06/10 05:37(1年以上前)

こんにちは

>AFよるピントがほとんど合っていませんでした

そのレンズを使用してませんが、少なくても自分の1D3でピントが合わないということは無いです。
多分ピント調整でもしてあるのではないでしょうかね〜

>機材の変更を考えました→ 1D3や1D4に

特別な目的じゃないのなら、5D3や1DX等の新しい技術を堪能された方が良いと思います。
私なら新品の5D3に買い換えします。

書込番号:16235573

ナイスクチコミ!1


t0201さん
クチコミ投稿数:10481件Goodアンサー獲得:742件

2013/06/10 06:35(1年以上前)

個人的な意見なので聞き流して下さい。
EF200mmF2L IS USMは基本的にポートレートに向いていると聞いた事があります。
今お持ちのレンズは運動会に適していると思いますが、70-20/F2.8は候補に入りませんか?エクステンダーもお持ちの様なので、薦めておきます。70-200/F4も良いと思いますが、最終的にはF2.8が気になると思いますので。

候補には入っていませんが7Dも動態に適していると思います×1.6は望遠での撮影に有利だと思いますし、買い時だと思います。

バランスが良いのはフルサイズの5Dの購入が良いと思います。

EF200mmF2L IS USMは羨まし限りです。
また小さなお子様がカメラに興味があるのは将来楽しみですね。

書込番号:16235632

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2013/06/11 06:23(1年以上前)

多くの返信ありがとうございます。
時間がないので集約して返信させていただきます。

5D3を一度使ったことがあり、そのときのAFやファインダーの明るさには感動しました。

ただ今回は1系と5系の違いを知りたくての選択肢で質問させていただました。
最新機種と比べると機能面は一世代前かもしれませんが、それでもフラッグシップモデルだったものですので。

デジタルな部分は当然現行機種が進化していると思います、ただアナログな部分はそこまでの急速な変化はないと思っています。

まずは1D3を購入してみたいと思います。その上でセミナーなども積極的に受けてみたいと思います。

皆様本当にありがとうございます。

書込番号:16239217

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

ファームアップ

2013/05/30 05:16(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS-1D Mark III ボディ

スレ主 FE-203Σさん
クチコミ投稿数:513件

今朝、ファームアップの通知が来てました。

EF 200-400mm F4L IS USM エクステンダー 1.4X“ に外付けエクステンダーを装着し開放F値がF8になる条件でも、中央測距点でのAFができるようになります。

との事で、個人的にはあまり関係ないですが、地味に嬉しいです。
早速アップデートしました。

書込番号:16193768

ナイスクチコミ!0


返信する
高山巌さん
クチコミ投稿数:5278件Goodアンサー獲得:368件 EOS-1D Mark III ボディのオーナーEOS-1D Mark III ボディの満足度5 見ない方が良い 

2013/05/30 21:30(1年以上前)

1DVもですか?

書込番号:16196517

ナイスクチコミ!0


スレ主 FE-203Σさん
クチコミ投稿数:513件

2013/05/30 21:53(1年以上前)

はい。
5DIIIは先日ファームアップが来ましたが、1DIIIでも出来た事に驚き、それを実行したキヤノンて良いなと感じています。

書込番号:16196630 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


prime1409さん
クチコミ投稿数:3947件Goodアンサー獲得:173件 EOS-1D Mark III ボディのオーナーEOS-1D Mark III ボディの満足度4

2013/05/31 22:44(1年以上前)

FE-203Σ さん、こんばんは。

EOS-1D Mark III のファームアップが今頃?、と思いましたが実施しました。
ユーザーとしては、嬉しいですね。

書込番号:16200529

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:212件Goodアンサー獲得:5件

2013/06/06 22:44(1年以上前)

世界中ではまだ使っているということですねえ。

書込番号:16223592

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ12

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

アイカップについて

2012/03/22 17:54(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS-1D Mark III ボディ

クチコミ投稿数:86件

諸先輩方にお聞き致します。
中古で当機種の購入を考えているのですが、アイカップ無しの商品が多く見られます。
どうして1D系などはアイカップ無しが多いのでしょうか?
宜しくお願いします。

書込番号:14329217

ナイスクチコミ!0


返信する
Green。さん
クチコミ投稿数:10472件Goodアンサー獲得:1348件 EOS-1D Mark III ボディのオーナーEOS-1D Mark III ボディの満足度5 彼女たちの見る世界 

2012/03/22 18:04(1年以上前)

こんばんは。

う〜ん、どうしてでしょうね…劣化しやすい部品だからでしょうか…。

1D3の中古購入は品定めが難しいと思いますが良い製品と出会えることを祈ってます。

このカメラはホント楽しいですよ。

書込番号:14329246

ナイスクチコミ!0


万雄さん
クチコミ投稿数:8796件Goodアンサー獲得:650件 EOS-1D Mark III ボディのオーナーEOS-1D Mark III ボディの満足度5 デジタルカメラ日記 

2012/03/22 18:04(1年以上前)

こんにちは。ぱぱさんグ〜さん

何故アイカップ無しの中古品が多く見られのかは良くわかりませんが
以前の所有者の汗と汚れで外してると思いますが。

書込番号:14329249

ナイスクチコミ!1


高山巌さん
クチコミ投稿数:5278件Goodアンサー獲得:368件 EOS-1D Mark III ボディのオーナーEOS-1D Mark III ボディの満足度5 見ない方が良い 

2012/03/22 18:39(1年以上前)

こんにちは

1D3使用してますが、カワセミ等の鳥のフィールド等では、私は標準のものをそのまま使用してますが、
強い日差しを避けるために標準のカップを外して、大き目のラバーアイピース(ご存知ですよね?)を
使用している人もおります。
それでおそらく付いていたアイカップ等は安いものだから紛失してしまったのではないでしょう。
ということで、アイカップが付いてないのは、外でカワセミ等の撮影をされていた人
の可能性も高いと予想します・・・ということは、それなりの数のシャッター回数かもしれませんね。

書込番号:14329388

Goodアンサーナイスクチコミ!2


Green。さん
クチコミ投稿数:10472件Goodアンサー獲得:1348件 EOS-1D Mark III ボディのオーナーEOS-1D Mark III ボディの満足度5 彼女たちの見る世界 

2012/03/22 18:43(1年以上前)



アイカップEgも高くはないですので、そこまで気にされなくてもいいかもです。
http://cweb.canon.jp/camera/eos/accessary/detail/1889b001.html



書込番号:14329401

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2012/03/22 19:32(1年以上前)

Iカップでは大きすぎるためかも?(ちょっと違う?)

書込番号:14329615

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:167件Goodアンサー獲得:14件

2012/03/22 21:00(1年以上前)

じじかめさんに…一票 !…(笑)

書込番号:14330068

ナイスクチコミ!2


com_nonさん
クチコミ投稿数:26件

2013/05/25 10:19(1年以上前)

EOS-1D Mark IIIのユーザーです。
Greenさんの意見が正解かと。
私のは,使用1年程度で,ゴム部に亀裂が入りました。
私のが,はずれ商品だったかも知れませんが。

今なら,アマゾンで一番安く買えます。
ちなみに,専用液晶保護シートもアマゾンで安く購入できます。

良い中古が,手に入ると良いですね。

書込番号:16174318

ナイスクチコミ!0


DelDeltaさん
クチコミ投稿数:8件

2013/05/28 22:23(1年以上前)

既に良い品を手に入れられてしまったかもしれませんが・・・
プロの方は、別としても多くの方は、元箱や付属品も大切に
保管されているかと思います。それを売りに出す際には、購入時に
入っていたエアキャップの袋に入れて元箱に詰めて・・・
その際アイカップが付いていると箱に入らない(無理をすれば入りますが)ので
当然のようにアイカップも取り外して元袋に入れて付属品として箱に納めるでしょう。
よって中古店などでも本体に取付けず付属品として他の付属品と一緒に並べている
画像をときどき見かけます。あくまでも私の推測ですが・・・
自分が売りに出した際にそんなことを考えていたことを思い出して・・・
もちろん他の方が書かれている通り消耗品に近い品物だと思うし
価格も高いものじゃないので新品に変えればなんとなく気分もいいですよね
例え付属されてい無かったとしても気にしなくて問題ないと思いますよ。

書込番号:16188872

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「EOS-1D Mark III ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS-1D Mark III ボディを新規書き込みEOS-1D Mark III ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS-1D Mark III ボディ
CANON

EOS-1D Mark III ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 5月31日

EOS-1D Mark III ボディをお気に入り製品に追加する <472

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング