EOS 5D EF24-105L IS USM レンズキット のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1330万画素(総画素)/1280万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/35.8mm×23.9mm/CMOS 重量:810g EOS 5D EF24-105L IS USM レンズキットのスペック・仕様

【付属レンズ内容】EF24-105mm F4L IS USM

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS 5D EF24-105L IS USM レンズキットの価格比較
  • EOS 5D EF24-105L IS USM レンズキットの中古価格比較
  • EOS 5D EF24-105L IS USM レンズキットの買取価格
  • EOS 5D EF24-105L IS USM レンズキットのスペック・仕様
  • EOS 5D EF24-105L IS USM レンズキットのレビュー
  • EOS 5D EF24-105L IS USM レンズキットのクチコミ
  • EOS 5D EF24-105L IS USM レンズキットの画像・動画
  • EOS 5D EF24-105L IS USM レンズキットのピックアップリスト
  • EOS 5D EF24-105L IS USM レンズキットのオークション

EOS 5D EF24-105L IS USM レンズキットCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 3月24日

  • EOS 5D EF24-105L IS USM レンズキットの価格比較
  • EOS 5D EF24-105L IS USM レンズキットの中古価格比較
  • EOS 5D EF24-105L IS USM レンズキットの買取価格
  • EOS 5D EF24-105L IS USM レンズキットのスペック・仕様
  • EOS 5D EF24-105L IS USM レンズキットのレビュー
  • EOS 5D EF24-105L IS USM レンズキットのクチコミ
  • EOS 5D EF24-105L IS USM レンズキットの画像・動画
  • EOS 5D EF24-105L IS USM レンズキットのピックアップリスト
  • EOS 5D EF24-105L IS USM レンズキットのオークション

EOS 5D EF24-105L IS USM レンズキット のクチコミ掲示板

(79352件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1771スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS 5D EF24-105L IS USM レンズキット」のクチコミ掲示板に
EOS 5D EF24-105L IS USM レンズキットを新規書き込みEOS 5D EF24-105L IS USM レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ34

返信21

お気に入りに追加

解決済
標準

今から買うのってどうですか?

2010/08/21 03:45(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D ボディ

クチコミ投稿数:7件

こんにちは。質問させてください。

元々PENTAXを使っていたのですが1年前にα900をさわる機会があり、そのとき撮った写真の背景のボケ具合にすごく感動して以来、将来的にフルサイズを買おうと心に決めていました。

ちょうどその頃今まで使っていたK100Dが寿命を迎えたので、将来α900を買おうという事も込めてα550を購入しました。

それから1年間経ちましたが一向にα900を買う為の貯金もたまらず、しかも今のPCではα550の1400万画素でも現像に苦戦してることも考えるとPCも買い換えないといけないので、そうなるといつフルサイズを買えるのかまったく分かりません。
そこでもっと安く購入できるフルサイズ機は無いのかと思って調べていたところここに辿り着きました。前置きが長くてすみません。


ようやく本題ですが、このカメラは発売されてからもう5年経っています。エントリーモデルとは言え発売してから1年も経っていないα550からこの機種に乗り換えるのはどう思われますか?

液晶サイズや連写などの面が落ちるのはスペックのページを見て分かるのですが、それ以外の面で「ここは性能落ちるから注意したほうがいい」とか、買うとしたら中古になると思うので「ここに気をつけたほうがいい」とか何かご意見いただけませんでしょうか?

特に気になるのは高感度撮影の性能とダイナミックレンジなんですが、このあたりはやっぱり現行機種に比べると落ちてしまうものなのでしょうか?

ちなみにもともとレンズ資産もほとんど無いですし、乗り換えても50mmの単焦点がとりあえず一つあればいいと思っているので、メーカーを変えることそのものは抵抗無いです。

ご意見お待ちしております。

書込番号:11790576

ナイスクチコミ!0


返信する

この間に1件の返信があります。


クチコミ投稿数:7件

2010/08/21 04:22(1年以上前)

あふろべなと〜るさん

早速のご返信ありがとうございます。
>α900でボケが綺麗…
たしかにSTFを付けたときは一番すごかったですが…。綺麗というよりも被写界深度が浅いという点での魅力ですかね。

フルサイズじゃなくても、もっと明るいレンズ使ったり焦点距離の長いレンズを使えばもっとボケるんでしょうけど、その点においてはフルサイズのほうがやっぱり得意みたいなんで…。


α550のDROは使ってますけどおまけ的な機能といえばそれぐらいでしょうか。
ということもあってダイナミックレンジは若干気になったんですが、高感度のほうはさすがに少し落ちるのは仕方が無いようですね。ありがとうございます。

書込番号:11790602

ナイスクチコミ!0


kawase302さん
クチコミ投稿数:12069件Goodアンサー獲得:276件 レースクイーンと合コン 

2010/08/21 04:42(1年以上前)

理屈じゃなく、5Dは良いカメラだと思います。
そりゃ今のカメラと比べたら随所にゆるいけど、でも、5Dの価値ってそんなんじゃなくて、永遠に一番手軽な(といっても十分にスゴイですけど)フルサイズカメラであり続けられるところだと思います。

「フルサイズ、欲しかった。だから5D買ったんだ!!」って。
これで十分だと思います。

書込番号:11790614

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:889件Goodアンサー獲得:11件

2010/08/21 04:48(1年以上前)

5Dは基本性能がしっかりした真面目に作られた素晴らしいカメラです。

高感度や液晶その他の機能についてこだわるならばやめた方が良いと思います。

でも出て来る画像は素晴らしいですね。F1値1.2のレンズが買えれば感動請け合いですね。これはキヤノンでないと味わえなかった気がします。ソニーにあったかな?ニコンは古いしライカはバカ高いし。

書込番号:11790619

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:889件Goodアンサー獲得:11件

2010/08/21 05:04(1年以上前)

中古の買い方を忘れてました。私ならマップカメラの美品99800円かヤフオクのシャッター数がわかる個人出品ですね。

なぜなら私が現在1Ds3のサブ機に物色中だからです。α900も良いですがね。

書込番号:11790634

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:889件Goodアンサー獲得:11件

2010/08/21 05:11(1年以上前)

ちょっと調べたらソニーには開放1.2はないようですね。私はこの時点で5Dですね。

書込番号:11790646

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:592件Goodアンサー獲得:8件

2010/08/21 06:20(1年以上前)

>元々PENTAXを使っていたのですが1年前にα900をさわる機会があり、そのとき撮った写真の>背景のボケ具合にすごく感動して以来、将来的にフルサイズを買おうと心に決めていまし
>た。

5Dで良い思います言います。

高感度も塗絵より良いかも?知れない思います。

書込番号:11790722

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6840件Goodアンサー獲得:246件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5

2010/08/21 06:31(1年以上前)

内蔵ストロボが無いですよ。

書込番号:11790743

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:53件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5

2010/08/21 06:31(1年以上前)

私は、2006年に購入しました。
フルサイズの楽しさは、5Dで十分楽しめますよ。

画素数、液晶画面など少し古くなったスペックが
目立ちますが、基本性能と、完成度の高いカメラです。



書込番号:11790746

ナイスクチコミ!4


LE-8Tさん
クチコミ投稿数:5761件Goodアンサー獲得:347件

2010/08/21 07:10(1年以上前)

買い替えよりも買い増しをお勧めしたいのですが予算的には難しいですか?

フルサイズにはフルサイズの良さが有りますが、短所も有ります。
また、APS機にはAPS機の短所も有りますが、長所も有りますから・・・

5Dの中古購入時の注意点は、手荒く扱われた形跡の無い物、ミラー落ち対策澄みの物。
出来ればシャッター数が判る物(殆ど無いと思いますが)
(キタムラの中古ランク付けは、あまり当てに出来ない)

高感度撮影はしないので判りません。

書込番号:11790806

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:114件Goodアンサー獲得:11件

2010/08/21 08:38(1年以上前)

5Dは良いカメラでしたが、メカとしての質は低く耐久性にも優れませんので、今から中古を探すなら、一にも二にも保存状態最優先でないときついかも・・・・・。

ところで、α550にレンズは買い増してないんですか?
550でも、135ZAでもつければ、5DにEF50F1.8IIなどより素敵な写真が撮れますが、135ZAは価格的に買えないので、中古で5D・・・という話なのであれば、結局5Dでもレンズ代はでないだけなので、おやめになったほうが良いかもしれませんよ?

書込番号:11791004

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1795件Goodアンサー獲得:120件 趣味のデジタル写真 

2010/08/21 09:50(1年以上前)

CHIBICCOさんさん、こんいちは。

>ようやく本題ですが、このカメラは発売されてからもう5年経っています。エントリーモデルとは言え発売してから1年も経っていないα550からこの機種に乗り換えるのはどう思われますか?

APS-Cよりフルサイズのボケがほしいと思われるならありだと思います。
個人的には中古で買うにしろ5D2のほうが良いとは思いますが、予算との兼ね合いもあるでしょうし、すぐに撮りたいものがあるならいいんじゃないでしょうか。

>液晶サイズや連写などの面が落ちるのはスペックのページを見て分かるのですが、それ以外の面で「ここは性能落ちるから注意したほうがいい」とか、買うとしたら中古になると思うので「ここに気をつけたほうがいい」とか何かご意見いただけませんでしょうか?

液晶は発売当初から評判悪いです。
屋外では見にくいとか、黄色っぽく表示されるとか...
私はメニューとヒストグラムの確認や白トビの確認くらいしかしないので気にしていませんが...

>特に気になるのは高感度撮影の性能とダイナミックレンジなんですが、このあたりはやっぱり現行機種に比べると落ちてしまうものなのでしょうか?

出たときは高感度は一番強かったのですが、今となっては負けるでしょうね。
私はISO800くらいまでは普通に使います。ISO1600も必要なら使いますが3200以上は使う気にならないです。

ダイナミックレンジは...気にしたことがないです。
広ければよいというものでもないと聞いた気がしますが...よくわかりません。
白トビしやすいかどうかであれば、少しアンダー目に撮っておけば粘ってくれると思います。


中古で買われるなら、ミラー落ち対策したものを買われるのがいいと思います。
(私のはまだ未対策だったりしますが...)
あと私ならファインダーをのぞいたときに誇りの少ないものを選ぶでしょうか。
(使用頻度が少ないか、きっちりメンテされているとおもいますので)

書込番号:11791236

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2942件Goodアンサー獲得:178件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5 ☆彡 kiri G  

2010/08/21 10:00(1年以上前)

当機種
当機種
別機種
別機種

若草山

岡崎市

四日市 カメラ E−3

5D 文字消す

CHIBICCOさんさん

いよいよフルサイズの世界にドボンですか〜

私は、高感度特性の必要がある(必要で無い時もあるが)夜景・花火・ホタル等の撮影をしてますが、5D(フルサイズ)の特色(良さでは無い)は使わないと分かりません。

暗闇で撮影する時の為に5Dに印刷された文字を全て消して使っていますが(写真参照)ボタンの位置・操作性には問題なく使えます。(文字を見なくても使える)

お金があれば 5D2 なければ中古で 5D
動画撮影・ライブビューでのピント合わせ等を考えると 5D2

5Dの欠点として、液晶表示での確認がしにくい(白トビの確認も同様)

以上

書込番号:11791272

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3265件Goodアンサー獲得:130件

2010/08/21 11:55(1年以上前)

センサー清掃に慣れた方には、良い選択だと思いますよ。

書込番号:11791648

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4905件Goodアンサー獲得:299件

2010/08/21 12:03(1年以上前)

別機種
当機種

キスx4 ISO1600

5D ISO1600

5Dに乗り換え、いいと思います。
耐久性も悪くありません。
最新機種のEOS Kiss X4と撮り比べても、5Dの画像のほうが好きです。

高感度撮影もやってみました。
手持ちいい加減撮影なので、細かいことは気にしないでください。
ISO1600 レンズは100Lマクロ。
オートフォーカス手持ち、ほとんどの機能は「しない」に設定。
DPPで現像少し明るさを調節。

あまり差はありませんが拡大すると、何となく5Dのほうが自然な感じがします。
ただし5DはISO1600まですが、KISS X4はISO6400まで使用できるので、ISO 1600wp超えるとKISS X4のほうが高感度に強い(めんどくさい設定なしに)といえます。

書込番号:11791673

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3104件Goodアンサー獲得:101件

2010/08/21 13:47(1年以上前)

>どうですか?

有りだと思います(^^)

書込番号:11792040

ナイスクチコミ!1


kawase302さん
クチコミ投稿数:12069件Goodアンサー獲得:276件 レースクイーンと合コン 

2010/08/21 16:47(1年以上前)

カメラもレンズもすべて中古のKAWASE302です。
「中古を探すなら、一にも二にも保存状態最優先でないときついかも・・・・・。」は機種によらず全てそうです。
多少の価格差より程度を優先しましょう。
価格なんて買って使えば、忘れます。


書込番号:11792666

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2010/08/21 23:16(1年以上前)

みなさま

ご返信ありがとうございます。まさか一日でこんなにたくさんの返信をいただけるとは思って無くてびっくりしました。

どうやら機種的にはまだまだ現役のようですね。高感度も5年前の機種とはいえ、さすがはフルサイズといった感じで自分には全然問題なさそうです。(ISO800とかでも厳しかったらどうしよう…って考えてました)

αでレンズ買い足しも考えたのですが、室内で撮る機会も多いため50mmでも焦点距離の長さに苦戦することも多いです。そのため普段はSIGMAの28mmを使っています。それではボケないのも当然ですよね。かといってこれ以上望遠なレンズもちょっと…。

個別にお礼とご回答をするべきところ、まとめての返信で申し訳ございません。
写真をアップしていただいたお二方、すごく参考になりました。

購入まで一歩前進しました。これからいい中古に出会えるよう都内のカメラ屋を回っていきたいと思います。

書込番号:11794457

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2010/08/22 01:02(1年以上前)

都内で買われるならすぐに新宿SCに持っていかれるとよいですよ♪

ミラーが外れる欠陥をすぐに直してくれます(笑)
対策済みとなっていても見てもらっておいた方が確実でしょう♪

書込番号:11794919

ナイスクチコミ!0


cantamさん
クチコミ投稿数:1709件Goodアンサー獲得:85件 吉備の国放浪記 

2010/08/22 01:46(1年以上前)

初代5D所有者からひと言、
5Dにはことのほか満足しています、
かなり奮発して買ったものなので大切にも使っているし、
ミラー対策のようなメンテも抜かりなく施してきている。

レリーズ回数は、元々連写に期待していないので、まだ2万にも届いていない。
まさに快調に使用しているのだが、だが、
5D2の最近の値動きは非常に気になる、こちらの評判も気になる、
ということで、5D -> 5D2 への移行を考えようかどうしようかという状況にある。

おそらくこのような者は他にもたくさんいるような気がします、
是非程度のよいものを見つけて楽しまれてください。いいですよ5D!

書込番号:11795038

ナイスクチコミ!0


ramuka3さん
クチコミ投稿数:881件Goodアンサー獲得:113件 ヤマふぉと 

2010/08/22 03:10(1年以上前)

当機種

5年前の機種にしては、ISO3200もそれほど悪くないと思います。
程度のいい5Dが見つかると良いですね。

書込番号:11795153

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

5Dを購入するにあたって

2010/08/21 02:01(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D ボディ

先日「EF 17-40mm F4L USM」を買ったのでフルサイズ機が欲しくなってきました。
すぐに買うわけではないのですが、買うとしたら金額的に5Dしかありません。
そこで2つ質問があります。
質問1:5Dの高感度耐性っていかがでしょうか?(高感度で撮影した画像のサンプルを見せていただきたいです。)
質問2:液晶の性能はどうでしょうか?

現在使っているEOS 40Dと併用しようと思っていますので、40Dとの比較についても教えていただけると非常にありがたいです。
よろしくお願いします。

書込番号:11790460

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2010/08/21 04:04(1年以上前)

高感度は…今のAPS−Cにはとてもかなわない(笑)
ISO1600もあまり使う気にはならないかも…
綺麗に写すのが目的の時はISO800を上限にしてますね
まあ意図的に荒れた画像にするならISO3200まで使いますが…
RAWで現像ならかなりノイズは消せるようですよ♪

液晶は全然ダメダメですよ
ヒストグラムを見ないと使い物にならないです(笑)
適正に見えて…どアンダーとかありがち

書込番号:11790595

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:889件Goodアンサー獲得:11件

2010/08/21 04:36(1年以上前)

残念ながら高感度と液晶を期待するカメラではありません。

でも出て来る画像は素晴らしいですね。

書込番号:11790609

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1795件Goodアンサー獲得:120件 趣味のデジタル写真 

2010/08/21 09:20(1年以上前)

クルマ好きのこまっちゃんさん、こんにちは。

私はいまだに5Dをメインで使っています。

1.高感度は使う人次第ですが、ISO1600あたりが使える使えないの分かれ目になるようにおもいます。
 私は積極的に使うのはISO800までで、ISO1600以上は場合によって使うといったところです。

2.液晶は発売された時から評判悪いです。
 屋外では見づらい。色が偏って見える等々
 普段ヒストグラムしか気にしてみてないです。

書込番号:11791138

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:592件Goodアンサー獲得:8件

2010/08/21 09:26(1年以上前)

>質問1:5Dの高感度耐性っていかがでしょうか?

パパラッチではないのであれば5Dでも十分思います言います。

>質問2:液晶の性能はどうでしょうか?

現行機と比べれば厳しい思います。

書込番号:11791160

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:900件

2010/08/21 10:52(1年以上前)

皆様、分かりやすい書き込みありがとうございます。
高感度耐性については40D並みと考えた方がいいかもしれませんね。
40Dの液晶も評判が良くないですが、40Dよりも見づらいでしょうか?

書込番号:11791439

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4905件Goodアンサー獲得:299件

2010/08/21 12:10(1年以上前)

クルマ好きのこまっちゃんさん 

高感度ISO1600の画像を↑のスレにあげてみました。
高感度に強いキスX4にも負けていません。
むしろ5Dのほうが好感が持てます。
40Dより高感度は強いと思います。

5Dの液晶は、小さく見にくいので、ヒストグラム確認用と割り切っています。

書込番号:11791699

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1710件Goodアンサー獲得:56件

2010/08/21 14:06(1年以上前)

わたしはせいぜい上げてもISO800くらいまでしか使ったことないです。
液晶は最悪です。
山の上での快晴時全く見えなくて(影にしても)困ったことありました。
設定は必ず、前もって見えるところで確認するようにしてました。

書込番号:11792104

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2010/08/21 15:49(1年以上前)

当時はめっちゃ高感度強いなあと感動した5Dなのだが…

ISO800が上限って事で、今では高感度画質が最低の4/3なみしかないとは…
技術の進歩は凄いですよね♪

ちなみに僕のHP的なのはほとんど5Dで撮ってます
あの最初の撮影中に20Dが壊れ…
モデルさんもヘアメイクさんもいるなか撮影中止出来るわけもなく急遽購入したのが5Dでした(笑)

書込番号:11792462

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

電源が入らなくなってしまいました。。

2010/07/28 00:23(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D ボディ

スレ主 apogee51さん
クチコミ投稿数:11件

こちらには初めて書き込ませていただきます。apogee51と申します。
一つ質問をさせてください。

ひと月ほど前にヤフオクで落札し、快調に使用していましたが、
昨日、突然、電源が入らなくなりました。

記憶が定かではないのですが、電源スイッチを入れたまま、BG-E4を
抜き差ししてしまったのがきっかけの様な気がします。
なんとも自分の粗忽さに唖然としてしまいました。。

やはりサービスに持っていくしかないのでしょうか・・・?

書込番号:11686487

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:1912件Goodアンサー獲得:19件 私のフォトヒト 

2010/07/28 03:49(1年以上前)

電源入れたままバッテリー交換しても壊れない。

書込番号:11686909

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2010/07/28 05:31(1年以上前)

残念でしたね

SCいきでしょう

書込番号:11686962

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:51件Goodアンサー獲得:2件

2010/07/28 05:36(1年以上前)

単純に電池切れじゃないんですよね?

書込番号:11686967

ナイスクチコミ!0


infomaxさん
クチコミ投稿数:10410件Goodアンサー獲得:270件

2010/07/28 06:47(1年以上前)

きちんと検査して出荷しろとサポートにねじ込みましょう。

書込番号:11687047

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6840件Goodアンサー獲得:246件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5

2010/07/28 07:45(1年以上前)

BG-E4 無しでカメラ本体に直接バッテリーを入れても電源が入りませんか?

書込番号:11687156

ナイスクチコミ!0


スレ主 apogee51さん
クチコミ投稿数:11件

2010/07/29 00:11(1年以上前)

皆様、レスありがとうございます。

>貧乏してます。さん
まぁ電源入れたままの抜き差しが原因かは不明ですが、
思い当たるのがこれしかなかったもので書き込ませていただきました。

>Frank.Flankerさん
週末サービスに持っていってみます。(苦笑

>光画部 たわばさん
もともとが満タンに近い状態だったのですが、念のために、
再度充電してみましたが同じでした。。。

>infomaxさん
ありがとうございます。ちょっとキツめに言ってみます(笑

>スースエさん
カメラ本体直(もちろん蓋もつけて)でもだめでした。。


↑にも書きましたが、週末にでも銀座のサービスに持ち込んでみます。
どうもお騒がせいたしました。

書込番号:11690620

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5305件Goodアンサー獲得:143件

2010/08/02 22:27(1年以上前)

…ヤフオクで落札した、ということですから、ねじ込む先は、もしかしたら出品者かも…

まぁ、「こちらではそんなことはなかった」と、100%言い逃れて返金しないでしょうけど。

修理代、ご愁傷様です。修理代を出してなお、中古店より安かったですか?とお伺いしたいです。


なので私は、オークションは使いません。
膨大な機材(おうちマークをクリックしてみてください(苦笑))の、1回たりとも使っていません。
全て自分の目と手で確認して購入したものです。
特にこんな高級機材は、「なんでオークションで買うの?」というのが、私の考えです。
たとえ半年でもショップ保証がついていないと、中古は怖いです。

1ヵ月後に突然壊れた体をする、でも実は、前兆は前ユーザーは知っていた、可能性はあります。
前ユーザーは、「要らなくなったから売った」わけで、「要らなくなる理由」があります。
それは単に金目当てだったりもするでしょうが、「壊れそうだから壊れてしまわないうちに」
という話も、(ここでも)よく聞きます。

そのためのショップ半年保証です。店で買っていれば、無償修理だったはずです。
もしこの意見に賛同いただけるなら、今後の中古購入の参考になさってください。

書込番号:11711994

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1019件Goodアンサー獲得:11件 EOS 5D ボディの満足度5

2010/08/03 07:10(1年以上前)

cfの蓋のスイッチの接触不良とか?(^^ゞ

何回か開け閉めしてみるのも…手かと

電池が古くて…とか(^^ゞないですよねm(__)m失礼。

書込番号:11713205

ナイスクチコミ!0


スレ主 apogee51さん
クチコミ投稿数:11件

2010/08/07 23:42(1年以上前)

>光る川・・・朝さん
>1ヵ月後に突然壊れた体をする、でも実は、前兆は前ユーザーは知っていた、可能性はあります。

今回ばかりは、私もそれを痛いほど実感しています。
ただ、概観の状態等を考慮に入れると、中古店の価格にはかろうじて到達していません。

今後はヤフオクでの落札は慎重にならざるを得ませんが(苦笑)、
ようは、適材適所だと思っています。
(レンズは格安にて素晴らしい状態のものを手に入れてきましたので・・)


>キャんノンとびらさん
>電池が古くて…とか(^^ゞないですよね

全てをキヤノンサービスに持ち込んで、ボディに不具合が発見されましたので
そちら方向ではなさそうです。
CFのディスクエラーも頻発していたようで、最近買ったばかり(これは新品)の
CFカードの所為かも知れませんし・・
また、バッテリー室の接点部分も部品交換が必要なようです。
どちらにしろ、ハズレを引いたのは間違いなさそうですね(苦笑

書込番号:11732885

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3109件Goodアンサー獲得:104件 atos's photo studio 

2010/08/08 01:49(1年以上前)

オークションは、はずれもあれば当たりもありますからね
一回や2回のはずれを引いても、長い目で見ると特だと思います

それと、一月ほど使用してからの故障では、出品者を責められないでしょうね
普通に自然故障だと思いますよ

書込番号:11733368

ナイスクチコミ!1


スレ主 apogee51さん
クチコミ投稿数:11件

2010/08/08 22:51(1年以上前)

>atosパパさん

自然故障かどうかは断定するのは無理があると思います。
今回に関しては、かなり複合的な要素が強いという気がしています。

ともあれ、今週末には修理が上がってきますので
また楽しく撮影したいと思います。

レスをいただいた皆様、ありがとうございました!

書込番号:11736818

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1019件Goodアンサー獲得:11件 EOS 5D ボディの満足度5

2010/08/08 23:34(1年以上前)

週末には、戻ってくるようですね(^^)d
 写真を思う存分撮って楽しんで下さい(^^)/

書込番号:11737076

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

液晶画面が表示されないのですが・・・

2010/07/09 23:27(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D ボディ

スレ主 larikebiさん
クチコミ投稿数:7件

はじめて質問させて頂きます。
私はもともとフィルムカメラユザーで、5Dは会社のカメラで何度か使用した事があります。
今回、甥っ子(高校生)の野球撮影を頼まれ、知人から5Dを貸して貰ったのですが、
電源を入れ、撮影は出来るのですが、プレビュー表示もなく、再生ボタンを押しても表示されず
メニュー画面も表示されません。CFには撮影した画像が保存されているので、撮影はできるのですが
液晶の基盤か何かの故障なのでしょうか?このまま使用すると、他にも影響を及ぼしたりするのでしょうか?
知人(因にカメラマン)に聞こうと思い連絡しているのですが、忙しいのか連絡がつかず、困り果てている状態です。

書込番号:11605430

ナイスクチコミ!2


返信する
okiomaさん
クチコミ投稿数:24972件Goodアンサー獲得:1704件

2010/07/09 23:46(1年以上前)

ここで5Dのマニュアルがダウンロードできます。


http://cweb.canon.jp/manual/eosd/index-old.html

書込番号:11605522

ナイスクチコミ!1


スレ主 larikebiさん
クチコミ投稿数:7件

2010/07/10 00:13(1年以上前)

okioma さん 返信ありがとうございます。早速ガイドを読んでみましたが
原因が思い当たるようなことは書いてなかったです。夜分に返信して頂いてありがとうございました。

書込番号:11605655

ナイスクチコミ!1


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2010/07/10 02:02(1年以上前)

33P

書込番号:11606036

ナイスクチコミ!0


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2010/07/10 02:07(1年以上前)

追申
102Pも…

書込番号:11606047

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2010/07/10 02:54(1年以上前)

>撮影は出来るのですが、プレビュー表示もなく

撮影直後の画像再生は知人が意図的にしないように設定しているのかもしれません
私も撮影直後にいちいち撮影画像が表示されるのはわずらわしいし、電池節約の意味からどんなデジカメでもそういう機能は使用しないようにしています

>CFには撮影した画像が保存されているので
>再生ボタンを押しても表示されず

カメラ側で確認しようとしても再生ボタンを押しても再生できない、でもPCで確認すると写っているということでしょうか?
再生できないのはおかしい気がします
5Dを貸してくれた知人に聞くのが一番でしょう

書込番号:11606131

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 larikebiさん
クチコミ投稿数:7件

2010/07/10 07:43(1年以上前)

robot2 さん 返信ありがとうございます。
ガイドのP33とP102見てみました。今現在はメニュー表示が見れないので
設定はうる覚えですが、2日前に借りた時には、撮影時間の確認はホールドになっていたように
思います。実際撮影後も画像が見れていましたし・・・(すみません最初は見れていた事をスレに
記入していなかったですね)オートパワーオフは設定してあったかは覚えていないのです。

書込番号:11606482

ナイスクチコミ!0


スレ主 larikebiさん
クチコミ投稿数:7件

2010/07/10 07:51(1年以上前)

Frank.Flanker さん 返信ありがとうございます。

>撮影直後の画像再生は知人が意図的にしないように設定しているのかもしれません

今現在はメニュー表示が見れないので
設定はうる覚えなのですが、2日前に借りた時には、撮影時間の確認はホールドになっていたように思います。


>カメラ側で確認しようとしても再生ボタンを押しても再生できない、でもPCで確認すると写っているということでしょうか?
再生できないのはおかしい気がします5Dを貸してくれた知人に聞くのが一番でしょう

そうですよね。知人になんとか連絡を取ってみます。

書込番号:11606501

ナイスクチコミ!0


ponponyoさん
クチコミ投稿数:222件Goodアンサー獲得:29件

2010/07/10 09:14(1年以上前)

>設定はうる覚えなのですが、2日前に借りた時には、撮影時間の確認はホールドになっていたように思います。

2日前にはメニューが見れていたのであろうかの?

自分で変更しておらんのであれば、あなたが壊したのではないかの?

知人さんに正直に話なされ。

書込番号:11606725

ナイスクチコミ!0


スレ主 larikebiさん
クチコミ投稿数:7件

2010/07/10 09:26(1年以上前)

ponponyo さん 返信ありがとうございます。

>2日前にはメニューが見れていたのであろうかの?

自分で変更しておらんのであれば、あなたが壊したのではないかの?

知人さんに正直に話なされ。

2日前は、たまに再生画面が見れなかったりしていてそのことは知人にも話してあります。
知人に聞くといつもスタジオで使用するのでリモートスイッチやトランスミッターのところの
接触不良?かなーって言っていたのですが、そうでは無いと思います。
扱い方は乱暴な事はしていませんし、もし原因が考えられれば正直に話しています。

書込番号:11606771

ナイスクチコミ!0


スレ主 larikebiさん
クチコミ投稿数:7件

2010/07/10 09:36(1年以上前)

返信をして頂いた皆様。ありがとうございました。

やっと知人に連絡が取れました。
聞くと、以前からその症状が出ていたらしく
『言うの忘れてたわー』って・・・
原因はケーブルジャックとの接続とからしいのですが
持っていって見てもらうことになったので良かったです。
お騒がせしました。仕事行ってきます。

書込番号:11606808

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2942件Goodアンサー獲得:178件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5 ☆彡 kiri G  

2010/07/10 09:39(1年以上前)

はじめまして

液晶表示のバックライト(故障)が点灯していないと思いますよ

液晶表示の場所に強い光をあててMENUボタンを押してみて
薄く見えるようであればバックライトが点灯していないと思います。

書込番号:11606825

ナイスクチコミ!0


スレ主 larikebiさん
クチコミ投稿数:7件

2010/07/10 10:10(1年以上前)

霧G☆杉さん 返信ありがとうございます

バックライト。気づきませんでした
帰ったら試します

書込番号:11606944

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ40

返信37

お気に入りに追加

標準

購入相談です。

2010/06/03 05:24(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D ボディ

初めて質問させていただきます。
至らないところがあればご指摘頂戴させていただけると幸いです。

知り合いからeos5Dを7万円、50D+シグマ17−70を5万円で譲ってもらえると言われました。
当方かねてからデジ一には大変興味があったのですが、如何せん所持したことがなくどちらを購入するべきか迷い質問させていただきました。
デジ一には興味があったので数年前からキャノンのカタログやここの口コミ等をよくみさせていただいており、フルサイズはやはり誰もが憧れるものだと思っています。
そこで迷ってる理由が何点かあるのでお答え願います。

ひとつ目は先述のとおりフルサイズはやはり素晴らしいものであると思っているので、最初は迷わず5Dを頂こうと思ったのですが、私のような素人がフルサイズ機を持って果たして宝の持ち腐れにならないだろうかと不安になりました。
一眼の絵を何も分からない私がよさを分からないのに5Dを持つよりもまずは50D等APS−C機で経験を積んで、やはりフルサイズに挑戦してみたい(フルサイズのよさが分かってから)と思ってからステップアップしていくべきでしょうか?

二つ目はレンズに関してです。
本体を購入するとなれば知り合いには分割で支払っていく予定なのですが、当方学生(浪人)なものでお金がないのでレンズに費やせる資金が非常に少ないのです。
50Dであれば17−70も譲っていただけるとのことなので当分(受験終了まで)はこれひとつでやっていけると思うのですが、5Dを購入した場合レンズを購入しなければなりません。
そうした場合資金の関係からおそらく標準ズームのF値のくらい古いレンズしか購入できません。
もっとも今後徐々に沼にはまっていくつもりではあるのですが、当分は古い安価なレンズしか使用できません。
そうした場合5D本来の実力が発揮されず、それこそ宝の持ち腐れにはならないでしょうか?
好評な良いレンズを購入するとなると一年以上先になると思われるので、その間5Dは本領を発揮できずもったいないので50Dを持つべきでしょうか?

ある程度経験がありレンズ資産があれば5Dに行くべきなのでしょうが、私のような素人はどうすればよいでしょう。
大変馬鹿な質問になってしまいましたが本気で悩んでおります。

また、当方銀塩を少しかじっており普段はGRDを使用してるので浅くではありますが写真撮影の知識はあります。

勢いで書いてしまったので大変長文になってしまいました。
読みにくくてすみません。
諸先輩方ご教授のほうよろしくお願いします。

書込番号:11444880

ナイスクチコミ!0


返信する

この間に17件の返信があります。


yellow3さん
クチコミ投稿数:2056件Goodアンサー獲得:43件 yellowcamera.jp 

2010/06/03 09:44(1年以上前)

ここで聞くとフルサイズを推されますがデジタル製品は新しい方がいいと思います。

若いうちは、かわいい女の子に「モデルになって」と頼めます。
その時液晶は綺麗方がいいでしょう。
50D+シグマ17−70にしてレンズにお金をかけて、いずれ5D2の中古でも5D3でも狙った方がいいと思いますけど。

書込番号:11445323

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:499件Goodアンサー獲得:42件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5 PHOTOHITO 

2010/06/03 12:59(1年以上前)

その撮影対象でしたら、やはり5Dがオススメですね。
(動体や望遠なら50Dですが)

50Dの方が新しいとは言え、撮影に必要な基本機能は5Dについてますので。
(人物やスナップにライブビューが必要とは思えませんし…)
(ゴミ取りなんぞ、(たぶん)絞らない人物やスナップではそれほど気になりませんし、
 ブロアとペンタのぺったん棒があれば、充分かと)

逆に、いくらひっくり返っても、50Dで5Dのボケは出せません。
(5Dでの人物撮影の自分の作例は
  http://photohito.com/user/photo/9852/order/popular/size/large/
 です。)

レンズは50mmF1.8でも、標準画角なので、けっこうあきずに楽しめます。
(自分は銀塩経験はないですが、それでも50mmをフルにつけたら、
 「なるほど、これが標準か」と感じました)
もし、もうちょい出せるなら、タムロンのA09(28-75F2.8)あたりがあれば、
当分、他はいらないでしょう。このレンズもCPは抜群です。

気になるのは、シャッター回数ですが、ご友人とのことですので、
もし、気になるなら、キヤノンのサービスに行ってもらって、
シャッター回数を確認してもらえば、よろしいかと。
(10万回に近かったら、ちょとヤバイかも…)

写真は、出てくる「絵」の質を最優先で考えるべき、というのが自分の持論です。

書込番号:11445858

ナイスクチコミ!2


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1171件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5 花鳥風猫ワン 

2010/06/03 14:22(1年以上前)

こんにちは
デジタルボディー早期陳腐化説を何年か書いてきましたが、
どうも5Dは例外的だったかもしれないと思う今日この頃です。
多分ゆったりしたサイズの素子に12メガの画素数というところが
実用年数を延ばしているのだと思います。(4年半以上使用中)
写りはとてもいいと思います。買い替えの欲が高まってきません。

お話の出ていますタムロン28-75mmF2.8の組み合わせはいいですね。
そのサンプル:
http://yashikon21.exblog.jp/tags/A09%2828%2D75mmF2%2E8%29/
ニコンオンラインアルバムの中に開放のサンプルがやや多めに置いてあります。

EF50mmF1.8Uもいいですね。
エクステンションチューブを加えると簡易マクロになります。

ただ、ライブビューがない、動画がない、背面液晶は貧弱というような点で
引っかかりがあるようならおすすめしません。
中古ではミラー剥離対策がされたものがいいです。

書込番号:11446095

ナイスクチコミ!2


maokaiuriさん
クチコミ投稿数:236件Goodアンサー獲得:4件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5

2010/06/03 17:12(1年以上前)

5Dを勧めたいところですが、ここはあえて50Dのほうでいいんじゃないでしょうか。

そのうちにフルサイズがめちゃめちゃ欲しくなるので、

その時に、5DまたはマークUを買った方がフルサイズの感動が味わえると思います。

まずは50D+シグマ17−70で行ってみましょう。

書込番号:11446577

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:592件Goodアンサー獲得:8件

2010/06/03 20:03(1年以上前)

>ここにはフル厨さんが多いので、価格.comでこの手の相談をすると、見境無く5D一点張りの
>お勧めになりがちですのでご注意を・・・。
>撮像素子を除くカメラとしてのできは50Dの方が、新しい分上です

結局5Dの方が良い事は認めるんですね。

>フルサイズ・・・という魔法の言葉にご注意を。

意味不明ですが?
何を言いたいのでしょう?

書込番号:11447140

ナイスクチコミ!1


okiomaさん
クチコミ投稿数:24972件Goodアンサー獲得:1704件

2010/06/03 20:46(1年以上前)

>知り合いからeos5Dを7万円、50D+シグマ17−70を5万円で譲ってもらえると言われました。

何も気にする必要ありません。
譲ってもらえるものに不満がないのであれば、何も悩む必要はないと思いますよ。
今自分にとってベストなものを使いましょう。
そして撮りまくりましょう。
まだ、撮ってもいないのに悩む必要はありません。
まずは撮りまくりましょう。
カメラのことをもっと、もっと学びましょう。

安いレンズだから良い写真が撮れないなんてナンセンス。
高いレンズを買ったから良いが撮れる保証はありません。
ようは、自分が気に入るものをどうやって撮るかです。
写真を撮っていくうちに、自分なりに必要なレンズが見えてくると思います。
それから、悩んでも遅くはありません。

受験もカメラの勉強もがんばって下さい。

書込番号:11447329

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3471件Goodアンサー獲得:238件

2010/06/03 21:44(1年以上前)

自分なら両方買います
その人に両方使ってみて良いほうを残して売却する旨宣言して買います

どちらも中古カメラ店の買取原価に近い価格ですので
双方少し使ってみて残したいほうを残せばいいでしょう

5D用レンズは皆さんおっしゃるようにひとまず50/1.8 35/2あたりでいいでしょう
そのお知り合いの方にレンズも相談してみるのもいいかも

書込番号:11447618

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:545件Goodアンサー獲得:60件

2010/06/04 22:06(1年以上前)

>結局5Dの方が良い事は認めるんですね。

その答えは、5Dの"どこが"良いと言うのかにもよりますね。
5Dの全てがすばらしい、とは考えておりませんので。

逆にDigiさんのようにフルサイズは全てゴミ、とも考えていないのですが、ちょっとでも5Dに味噌をつけると、すかさず怒髪天で攻撃ですか?
まぁ、いつものレンズ+さんらしいといえばらしいですけど、今度はどうやら5Dを天帝と見なして、少しでも異を唱えるものは全て天敵として討ち滅ぼす覚悟で、ご自分を四天目に格上げしちゃったんですねぇ・・・。神様ですか・・・。
いやはや。


>意味不明ですが?
>何を言いたいのでしょう?

ここには、あなたのように、盲目的にフルサイズを信仰している人がいるから、ここでのアドバイスは話半分で聞いたほうが良いですよ・・・という意味ですよ、+さん。

書込番号:11452068

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6840件Goodアンサー獲得:246件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5

2010/06/04 22:52(1年以上前)

スレ主さま、横レス失礼します。


うるかめさん

>> 逆にDigiさんのように

>> まぁ、いつものレンズ+さんらしいといえばらしいですけど、

>> という意味ですよ、+さん。

削除された発言へのコメントでしょうか??
意味不明なんですけど・・・

書込番号:11452315

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2010/06/07 20:11(1年以上前)

こんばんは。
返信が大変遅くなってしまい申し訳ありません。

たくさんの助言のお言葉ありがとうございます。
大変参考にさせていただいています。
本来ならお一方ずつ返答させていただきたいところなのですが、受験生とゆう身分上PCに向かう時間が限られておりますので、まとめての返答お許しください。

何人かの方が5Dの使用状況が気になるとおっしゃっていたので聞いてみたのですが、5Dは5万枚弱、50Dは1,5万枚ほどとのことでした。
おそらくシャッターユニットに関しては5Dはやや多いですが、大丈夫なのではないかと思います。

皆様から多面的な意見を頂戴いただけてうれしい限りなのですが、お恥ずかしい話ますます迷いが生じてきました(笑)
しかし、
>>今自分にとってベストなものを使いましょう。そして撮りまくりましょう。まだ、撮ってもいないのに悩む必要はありません。まずは撮りまくりましょう。カメラのことをもっと、もっと学びましょう。
と結うお言葉はまさにそのとおりだと思いました。
そこで、知り合いに無理を言って両方を2週間貸してもらえることになり、5D用にEF50mmf1,4とA09も貸していただけることになりました。
勉強の合間を縫って両機種を存分に使用して、ほんとうに自分にとって必要だと思う機種を選定したいとおもいます。

レンズの提示や作例の紹介なども大変参考になりました。

日本一早い男さんのお言葉にもありましたが、結局は私がどれだけ情熱をそそいで意思のある写真を撮れるかだと思いますので、両機を使用して「写真を撮りたい!」とゆう欲求をどちらがより駆らせてくれるか、どちらが私を満足させてくれる絵を出してくれるかもじっくり見分けたいと思います。

書込番号:11465165

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2010/06/07 20:41(1年以上前)

 5Dと50mmF1.8Uで写真を楽しんでいます。

 5Dは見やすいファインダーと単焦点レンズで、適度に背景のボケた

描写が楽しめる独特の世界観があります。

 ファインダーから「明るさ」「色合い」「コントラスト」が

感じられず、こだわりもなければミラーレス一眼や

高性能コンデジを選択しては? 最新が最良とも言われています。 

 ショット数5万で70,000円は悩みますね。

書込番号:11465311

ナイスクチコミ!1


LE-8Tさん
クチコミ投稿数:5761件Goodアンサー獲得:347件

2010/06/07 20:41(1年以上前)

楽しんで獲り比べて下さい

書込番号:11465313

ナイスクチコミ!0


Hiro79さん
クチコミ投稿数:101件Goodアンサー獲得:3件 Hiroのブログ 

2010/06/07 20:59(1年以上前)

限られた時間の中でしっかり吟味して選んで下さい(^^♪

答えを出すのは難しいと思いますが、どんな写真を撮りたいかイメージしながら
実機を触ると答えが見つかると思います(^。^)

どちらを選んでも間違いではないと思いますので。。。(*^_^*)

書込番号:11465411

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:474件Goodアンサー獲得:9件

2010/06/08 21:51(1年以上前)

ゆうじん@迷える子羊さん

5Dと50Dのファインダーを覗き、シャッターを押してみて、ファインダーの見え具合と、
シャッターが切れる感覚とを、是非確かめてください。
・50Dが視野狭窄に感じるかもしれません
・5Dのシャッターの切れが気に食わないかもしれません
・持った感じに違和感があるかもしれません
撮影していて、気分が乗ってくるカメラが、良いカメラだと思います。他人がよいと思った
カメラが、必ずしも気に入るものではありません。答えはあなたの心の中にあります。

書込番号:11470217

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6181件Goodアンサー獲得:105件

2010/06/10 22:58(1年以上前)

ゆうじん@迷える子羊さん
> 使用用途は主に風景、人物、日常スナップとなります。

5D + 50mm F1.8で決まり。
このレンズ1本で腕を磨けば、メキメキ上達するぞ。
足ズームを使えば問題ない。

書込番号:11478937

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1972件Goodアンサー獲得:41件 EOS 5D ボディの満足度5

2010/06/10 23:10(1年以上前)

>>お金がないのでレンズに費やせる資金が非常に少ないのです
長いスパンで考えてください。
今の状況がずーっと続くわけではないですから!!


と言うことで、Giftszungeさんお勧めの
5D + 50mm F1.8で決まり!!



ではでは。

書込番号:11479007

ナイスクチコミ!0


MRCPさん
クチコミ投稿数:257件Goodアンサー獲得:1件

2010/06/13 11:50(1年以上前)

ファインダーをのぞいた時の画面の大きさが、フルサイズとAPS-Cの大きな違いですね。昔、キッスでも良いかと、買いに行って、ファインダーをのぞいてみたら何これ?って感じで、5Dにしました。
撮ってる時に画面が大きいと愉しいです。
5Dって、要するにフルサイズのキッスですから。
使ってみたら、画質が良かったのねという感じです。
フルサイズだったら、もっと良かったかもしれないと思い悩まなくてすんだのも、良かったですね。
APS-Cの機種を次々買い替える人がいますけど、なんで最初からフルサイズにしとかないのって思います。
後は、いつ5Dの後継機を買おうかと思うだけです。5DVが出たら考えましょうか。
体育館でスポーツを撮りたい人にとっては、7Dの方が有利なのかもしれませんけど。一般的な用途なら、5Dで十分すぎるんじゃないでしょうか。

関係ない話ですが、サブに、ソニーのNEX5を買いました。
ゴールデンリトリーバーのモモちゃんとのお散歩用には、こっちの方が軽くて便利です。画質を5Dと比べるのは野暮ですけど。

書込番号:11489723

ナイスクチコミ!1


SKICAPさん
クチコミ投稿数:1818件Goodアンサー獲得:56件

2010/06/13 11:57(1年以上前)

確かにNEXはハズレですよね。
スレ違いスイマセン

書込番号:11489759

ナイスクチコミ!2


MRCPさん
クチコミ投稿数:257件Goodアンサー獲得:1件

2010/06/13 14:11(1年以上前)

だから、画質で比べるのは野暮だって言ってるでしょ。
野暮の極みな人ですね。

物には、使用目的によって、適材適所というものがあるんです。

書込番号:11490242

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:46件

2010/08/02 02:33(1年以上前)

GRDを持っているのですから
5D+28mmか、5D+35mmが幸せになれますよ

書込番号:11708766

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

バッテリーの表示がゼロに。

2010/06/01 12:10(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D ボディ

クチコミ投稿数:840件

レンズキットとバッテリーグリップの組み合わせです。
本日、近くの多摩川で撮影した後に一休みした時に電源を落としました。
一休みした後に撮影を再開しようと電源を入れたらバッテリーの表示がゼロになってました。
充電状態は満タンです。
バッテリーグリップのふたを外してバッテリーを取り出して入れ直すと復帰しました。
私にとっては初めての現象なのでドキッとしました。
この様な経験をされた方は居ますか ??
居ましたらどの様な時に発生したかを教えて頂けませんでしょうか。
その後の対処も知りたいです。
宜しくお願いします。

書込番号:11437305

ナイスクチコミ!0


返信する
BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2010/06/01 12:23(1年以上前)

背面飛行さん こんにちは。  他のコンデジでは時々起こります。 
で、「またか」とバッテリーを一旦抜いて入れ直してます。
 接続部分の接触不完全でしょうね。

書込番号:11437343

ナイスクチコミ!0


45の人さん
クチコミ投稿数:355件Goodアンサー獲得:16件

2010/06/01 12:35(1年以上前)

自分はニコンですがD300+MB-D10で同じ現象が起こります。
バッテリーを抜き差しすれば治るので特に対処してません。

書込番号:11437385

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:844件Goodアンサー獲得:53件

2010/06/01 12:39(1年以上前)

バッテリーグリップは使用しておりませんが(^^;)

撮影中に突然!バッテリー残量マークが点滅してしまい撮影出来なくなることが度々あります。

やはり、バッテリーを出し入れすると復活します(^^;)

バッテリーは5個ありますが、全てで同じ現象がおこります。

5Dは2台所有しておりますが、どちらも同じ現象がおこります。

そんなものだと思って使用してますが、

…シャッターチャンスで何度かその現象があって焦りましたぁ(^^;)

昔から常に2台で撮影しているのでなんとかなりましたけど…その瞬間は撮れませんでした(:_;)

…困りますよねぇ(>_<)

書込番号:11437396

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6840件Goodアンサー獲得:246件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5

2010/06/01 13:00(1年以上前)

5D でそういう現象があったように記憶しています。

以下は推測と不正確な記憶を含みますので、正確ではないかもしれません。

5D は要求電圧が高いようです。10D では満タン表示でも、 5D ですと目盛りが減った表示になるとか、バッテリーグリップでの電圧低下分で、空っぽ表示になったりした事があります。

互換バッテリー、くたびれたバッテリーでそのような現象が良く起こったように思います。

ある時「電池は消耗品。未練無しッ!」 と 5D で不安定な挙動をおこした電池は 10D で十分に使えても捨ててしまいました。

結果として、新しめの純正電池だけが残ったように思います。


もし、現在お使いのバッテリーが何年か前のものでしたら、新品の純正バッテリーで様子を見られてはいかがでしょうか?
(自己責任でお願いします。m(_ _)m)

書込番号:11437476

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:840件

2010/06/01 13:26(1年以上前)

BRD様
45の人様  
『タカオ』様 
スースエ様
レスを頂きありがとうございます。
ヤハリと言うか皆さん方は経験してるとは驚きです。
バッテリーの入れ直しで解決するのは接触不良が起きてるからしょうか。
>>5Dは要求電圧が高いようです。
5D(バッテリー品番:BP−511A)
5D2(バッテリー品番:LP−E6)
容量の大きいバッテリーに変更のも5Dの要求電圧が高いとメーカーは気が付いたかも知れません。
これからバッテリーの接触面を綿棒で拭き取ってみます。

書込番号:11437549

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「EOS 5D EF24-105L IS USM レンズキット」のクチコミ掲示板に
EOS 5D EF24-105L IS USM レンズキットを新規書き込みEOS 5D EF24-105L IS USM レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS 5D EF24-105L IS USM レンズキット
CANON

EOS 5D EF24-105L IS USM レンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 3月24日

EOS 5D EF24-105L IS USM レンズキットをお気に入り製品に追加する <59

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング