EOS 5D EF24-105L IS USM レンズキット
【付属レンズ内容】EF24-105mm F4L IS USM
このページのスレッド一覧(全1771スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 18 | 21 | 2009年3月2日 19:15 | |
| 6 | 26 | 2009年2月14日 21:39 | |
| 2 | 4 | 2009年2月9日 12:36 | |
| 3 | 4 | 2009年2月6日 23:59 | |
| 1 | 3 | 2009年2月7日 07:13 | |
| 1 | 5 | 2009年2月6日 06:37 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D ボディ
皆さんに聞くより、修理に出したSCに電話して聞いた方がよろしいかと思いますが。
書込番号:9081363
6点
簡単なものなら10日〜2週間程度だと思いますが、・・・
修理の内容と対応内容も分らないので、
尋ねるところが違うような気がします。
書込番号:9081374
0点
修理内容はミラー落ち対策でしょうか。
もしそれなら混み合っていることも考えられますしSCに聞かれるのが確実だと思います。
書込番号:9081442
0点
>いつ頃戻って来るでしょうか?
知らんがな!
書込番号:9081444
9点
修理を申し込んだときの番号があればHPからおよその状況が判ると思います。
キヤノン・サポート 修理品の参照・照会
http://cweb.canon.jp/e-support/repair/inquiry.html
書込番号:9081475
0点
私も、ミラー落ち対策の件で、2/8に出しましたが、戻ってくるまで2週間は覚悟しています。
まあ、戻れば安心して使えるようになるので、気長に待ちましょう。
書込番号:9081501
0点
>いつ頃戻って来るでしょうか?
もしかすると、戻ってこないかも? っということはないと思いますが、依頼したとこに
聞いてみるしかないのではないでしょうか?
書込番号:9081673
0点
ふつうでも1週間はかかると思いますが?
ホームページから確認するか、直接電話で確認してください。
まさか、キヤノンの担当者がここを見ていて書き込んでくれる、と期待している、とか?
書込番号:9081777
0点
ミラー落ち予防対応の件なら・・・
2月7日(土)正午ころにヤマトに手渡し、2月11日(水)午後に戻りました。
大阪から大分キャノンというルートです。
修理票には「ミラーストッパー(左右)」と明記されてました。
書込番号:9081798
0点
引き取り修理で大分送りですと随分早いみたいですよね。
四日目か五日目には手元に戻ったという書き込みを2件は見ました。
ミラーリコールについてサポートに問い合わせたところ、近くサービスセンターに着払いで送るよう言われました。
ですから私の5Dは東日本修理センターへゆうパック着払いで送り、二週間以内の上がりを希望しておきました。
日数は明言しませんでしたが、出来る限りの努力を致しますとの返事をもらえましたよ。
書込番号:9081949
0点
当方、QRセンタのある地方都市ですが、
発表のあった3日(火)に、センタに電話したところ、「持ち込みなら3〜4日」との事でしたので、
即日に持ち込み、「週末に使う用事がある」と伝えました。
結果、6日(金)には仕上がりの連絡があり、無事、引き取ってきました。
聞いたところによると、(預けた場所にもよるでしょうが)、すべて中央の工場へ送るのではなく、
地元の契約業者(?)での修理だったそうです。
とりま、情報としてm(__)m
書込番号:9082567
0点
修理の内容にもよると思いますが、やっぱり出したところに聞くのが
一番ですね。(笑)
書込番号:9082719
1点
修理なんかに出すときは、事前にキヤノンHPでウェブ登録しておくと、現在の進捗が分かりやすいですので便利ですね!
是非、この機能を使いましょうね〜。
書込番号:9084724
0点
1週間目の今日戻って来ました。
2月5日(木)夕方ヤマトが引き取りに来て、今日の(2/12)午前中に戻って来ましたよ。
ついでに、センサークリーニング/ショット数の確認も依頼しました。
驚いたのは、フォーカシリングスクリーンにブロワーで取れなかったゴミもしっかり清掃して有り、サービスセンターの対応に感謝してます。
因みにショット数は「8,499」でした。
1週間から10日位?でしょうか・・・
書込番号:9084802
0点
こんばんは。
ミラー落ちの予防の件で、2月6日東京の自宅から大分に宅急便で送りました。
今日も、まだ戻って来ていません。
大雑把な書きで、大変失礼しました。
書込番号:9085248
0点
埼玉ですが、発表あった日にネットから回収依頼。
2月6日午前中に出して11日に大分より帰って着ました。
思ったより早かったです。
書込番号:9085588
0点
Canonに聞くと一番はっきりした回答が帰ってきます。
書込番号:9088290
0点
皆様、ありがとうございました。
昨日2月13日に、修理から戻って来ました。
絶好調です。
まだまだ、使えそうです。
というか、この不況なので、マークUはパスして、マークVが発売されるまで使えそうです。
書込番号:9093722
0点
2/11夕刻に引き取り、本日2/14に修理が終わって戻ってきました。キャノンさん、ありがとうございました。
書込番号:9094378
0点
デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D ボディ
皆様、こんばんは。
近いうちに、5D、40D、レンズ群をピント調整に出そうかと思います。(以前、40Dでピント調整出したことはありますが、5Dを購入してからはピント調整に出してませんでした)
5Dは、ミラー対策も一緒にお願いしようかと思っています。
その際、皆さんは、ピントチャートで撮った画像なんかは必ず添付してますか?
なお、ピント調整は、名古屋SCに持ち込みし、調整完了後は直接取りに行こうかと思っています。(エコのため)
0点
NIKONですけど症状さえ言っておけばちゃんとしてくれましたけど。
書込番号:9071868
1点
♪F4Lズーム沼の魔王♪さん こんばんわ〜
以前に1D系で出した時にはピントチャートなる物は添付しませんでした(^^ゞ
レンズだけでは無くボディの方も調整する時もありますしSCの方でも
ピントは合わせると思いますので大丈夫かと思います。
ただ一発で納得が行かない場合があるかも知れませんがその時は再度、
調整に出すぐらいの
お気持ちで居た方が宜しいかと思います。
書込番号:9071890
0点
ピント調整の時は、実際に撮ってずれてる写真を添付した方がよい、といわれてますね。
自分は、買ったレンズのうち、1本だけ、ピントが大外れしてたので(距離1mで約1cm近く)、
実戦(ポートレート撮影)に投入した時の画像(合ってるレンズと外れてるレンズのA4プリント)を添付しました。
F1.2の開放でも、ピッタリとピンが来るようになって帰ってきましたです。
ちなみに、等倍画像もみれるように、imagegatewayのURLも付記しましたが、そちらのネットアルバムは訪問すらされませんでした(^-^;A。
まぁ、カメラを三脚に固定して、定規とかを斜めから撮ったチャートとかをつければ、一番よろしいかと思います。
書込番号:9071910
0点
ぼくちゃんさん ありがとうございます。
どのレンズが前/後ピンで、それをどのように調整してください、という内容を正確に伝えれば大丈夫そうですね。安心いたしました。
書込番号:9071919
0点
dossさん ありがとうございます。
一番、ピント調整しなければならないレンズは、最近購入した50Lです。皆さんが後ピンだと仰られる中、なんと僕の50Lは開放で前ピン。F値が1.2とシビアなため、ほんのチョっとのピンズレでもピントが合いません。
どのレンズをどういったふうに調整して欲しいか、まとめておきます。
書込番号:9071950
0点
Harbar_Rockさん ありがとうございます。
以前、40Dで調整に出したときはピントチャートの画像をCDで出しました。(見たのかどうかは不明ですが)
帰ってきたら、バッチリピントは合っていましたが、いずれにしても、ボディ(5D、40D)のピントをまず、2台ともに同じに合わせてもらい、その後にレンズをボディに合わせてもらいたいと思っています。
今回も、特に50Lの画像だけは出そうと思います。
書込番号:9071972
0点
ピンと調整ってそんなに気になるのでしょうか?
定規とを撮って1cmとか2cmずれてるという書き込みを見ますが
私のカメラも開放で撮ればそれくらいのずれはあると思います。
所詮カメラも機械ですから最終的には撮る人が機械を理解し撮っています。
以前光学関係の方から聞いた話ではズームレンズでも全ての焦点距離で、全ての
撮影領域でピタリとピントを合わすことはできると聞いたことがあります。
カメラのレンズでなぜできないかたずねると製品にすると販売価格に0が2つ増えるということでした。
技術的にはできるけれど10万円のレンズが1000万では誰も買いませんよね。
納得しました。
私は実用上、今まで問題になったことはありません。
常に開放で撮るわけでもなくわずかなずれが作品に影響するのでしょうか?
皆さんはどんな画像を撮り作品として楽しまれているのか
教えてください。
書込番号:9072347
4点
5Dではピントずれは感じた事はありませんが
40Dでは蛍光灯などの光源による
前ピンの経験は有りますね
書込番号:9072659
0点
僕はピントチャートで撮った画像を添付しましたよ。
自分でAFのズレを確認するのも楽しかったしね。
カカクのみなさんにも相談してから調整に出しました。↓
http://bbs.kakaku.com/bbs/10501011808/BBSTabNo=6/CategoryCD=1050/ItemCD=105010/MakerCD=14/Page=11/ViewLimit=0/SortRule=2/#7943739
♪F4Lズーム沼の魔王♪さんはボディーを二台持っているから、基準をどちらかに決めて(5Dにすべきと思うけど)その基準ボディーに合わせて各レンズともうひとつのボディーを合わせていくのです。
しばらくオケラになるけど、チューンアップされますからね。特に50Lは!
書込番号:9072738
0点
♪F4Lズーム沼の魔王♪さん
遅レス、すみません。
2009/01/11 11:41 [8918017] で書いたピント調整の時の詳細を書きますね。
ピント調整に出したのは 5D と EF85mm F1.2L USM です。
まず、ボディをキヤノンの基準レンズに合わせてから、レンズとボディとのセットで調整するとの事でした。
ボディ、レンズ、それぞれを基準値に合わせた場合、それぞれが基準値の上限、下限にあったりする事が想定されるので、マッチングを取るのだと推定しています。 5D と 8512 だと、そもそもの機械的精度からも厳しいものがあるようです。
修理票の記載内容です。
EOS 5D
【故障内容】ピント調整(レンズとセットで、出来る限り)
【確認内容】ご指摘の内容を確認致しました。
【処置内容】基準レンズにて規格の中心値に調整いたしました。
EF85mm 1.2L USM
【故障内容】ピント調整(出来る限り)
【確認内容】後ピン傾向を確認致しました。
【処置内容】お預かりのセットと合わせて、オートフォーカス機構部ピント調整致しました。
一緒に曇りの清掃で出していた EF135mm F2.8 SF も、ついでに(お願いしていない)ピント調整もしてくださいました。
EF135mm F2.8 SF
【故障内容】@レンズ曇り、出来る限り清掃。Aピント調整
【確認内容】@ご指摘の内容を確認致しました。A後ピン傾向を確認致しました。
【処置内容】@レンズできる限り清掃いたしました。Aお預かりのセットと合わせて、オートフォーカス機構部ピント調整致しました。
ちなみに上記3点を受け取った時に曇り清掃にだした EF135mm F2.8 SF は以下の通りでした。
EF135mm F2.8 SF
【故障内容】@レンズ内周辺部の中心部のレンズクモリ清掃
【確認内容】お預かりした製品について、ご指摘の現象を確認いたしました。
【処置内容】@レンズ清掃いたしました その他、作動点検いたしましたが、異常ございませんでした。
という事で、ボディもレンズも基準値に調整する場合はバラでも可のようです。
F1.2 などの、被写界深度の浅いレンズの場合は ボディとレンズのマッチングを取った方が良い結果となる可能性が高いが、ジャスピン(手前:奥=1:2 で合ってます?)にならないかもしれない。
ミラー対策とは別作業になるそうですが、一緒に出せば、一緒にやってくださると思います。
ピントチャートの提出ですが、「こちらで確認できますので、結構ですよ」との事で提出しませんでした。
なんか、まとまりの悪い書き込みですみません。
説明不足な所もありますね・・・ すみません。
書込番号:9074599
1点
相談者と回答者がスレッドによって反対になったりするのも、カカクならではですね。
わたしもたまにやってしまいます σ(^◇^;)
書込番号:9074613
0点
♪F4Lズーム沼の魔王♪さん、こんにちは。
私も1月にピント調整に出しましたのちょっとでも参考になれば…
http://bbs.kakaku.com/bbs/00490111089/SortID=9020834/
私はカメラもいじると思ったので、写真は添付しませんでした。本当は面倒だったというのが添付しなかった理由ですが。
書込番号:9076124
0点
8721bonさん ありがとうございます。
僕が特に気にしているレンズはEF50mm F1.2L USM という単焦点レンズです。このレンズは、ピントが薄すぎるが故、ピントのズレが顕著に画像に出ます。ほんのわずかなズレでもです。更に、僕の場合、EF50mm F1.2L USMについては50%くらいが開放撮りですので、開放でのジャスピンに合わせます。(絞ると後ピンは、被写界深度の深さでカバーするつもりです)
ズームレンズで、テレ側、ワイド側で微妙にピントがズレることもあるかもしれませんが、テレ側(望遠側)で併せます。おおよそワイド側で撮るときは絞ることが多いですので、これも深い被写界深度でカバーできそうです。
書込番号:9077119
0点
KITUTUKIさん ありがとうございます。
僕の場合、5Dだと蛍光灯下でピントがズレます。逆に40Dですと、光源によるAF微調整機能があるが故かどうかは分かりかねますが、蛍光灯下でも日中の屋外でも、ピントのズレを感じません。
いずれにしても、屋外でのピントに合わせたいものです。
書込番号:9077139
0点
Depas ・Bowieさん ありがとうございます。
そうですね。まずは5Dをメーカー基準に合わせてもらい、その後40Dを5Dに合わせてもらう。そしてレンズをボディに合わせる。その手順で間違いなさそうですね。
ピント調整して、写りが劇的に変わると、更に写真を撮るのが楽しくなりそうですね!
書込番号:9077151
0点
スースエさん ありがとうございます。
作業報告書の記載内容まで転記いただき、本当に参考になります。ピント調整によって、全てがジャスピンになることを願っています。
当方、5Dと50L以外は全て保証期間外になります。50Lは40Dにも合わせてもらいますが、金額が幾らになるかちょっと不安は不安ですね。
メーカー基準値にする場合は、バラバラで出しても良いとのことですが、ミラー対策などもありますので、一緒に出します。
書込番号:9077188
0点
dai_731さん ありがとうございます。
ピントはメーカーでわかるようですので、特別添付をするつもりはありません。(といっても、僕も面倒というのが一番大きいかもしれません)
リンクのスレッド、拝見しました。ピント調整後のジャスピンだと、やはり撮ることが尚更楽しくなりそうですね!
書込番号:9077221
0点
スレ主さま
屋外でピントが合うのは当然必然でしょうね
尚且つ 室内でジャスピンでなければ
キヤノン機のAF性能を疑うしか無くなりますね
残念な調整にならないよう
私も40Dと5Dとレンズ数本の帰還を待っています
書込番号:9077793
0点
しかし、
50Lに関しては、ちゃんと調整しても「絞って後ピン」になります。
開放のf1.2ではいくら薄いとはいえ、ちゃんと目的の所にピントが来るようになりますが、
ちょっと絞ったf2.8辺りだとピントが後方に行ってしまいます。
f8以上に絞れば深度が深くなるので後ピンは目立たなくなります。
上達者はf2.8で撮る時MF補正を的確にしているのです。
わたくしなんぞは、いまだに撮る時になって後ピンを忘れてしまい、先日もポートレイトで眼にピントを合わせられず耳がクッキリでした。
5Dに於いては、50Lの「絞って後ピン」はあきらめてくださいね。
書込番号:9079168
0点
KITUTUKIさん こんばんは。
恐らく、ズームレンズについては、屋外でも屋内でもピントは来るようになると思います。ただ、問題は50Lで、これは開放と絞ったところとでピントの位置が変わるようです。これについては開放でジャスピン調整し、絞ったらマニュアルでピント合わせで行くつもりです。
本日、梅を撮りましたが、梅を撮って家で現像してから気づいたのですがカメラ本体のAF枠の位置とDPPで表示されるAF枠の位置が真ん中以外は全て枠1つ分くらいズレていましたので、それも併せて調整するつもりです。
ありがとうございました。
書込番号:9079333
0点
デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D ボディ
ミラー落ち対策で
SCに持ち込みます。
40Dで室内撮影をしたのですが
ピンが来ていない画像が多めだったので
EFレンズ数本と2台のカメラを
調整してもらうのですが
5D本体にきっちり合わたレンズは
40Dにも合わせらるのでしょうか?
メインでは無い40Dだけに
合わせるわけにもいかないでしょうし
どうしたら良いのでしょうか?
0点
KITUTUKIさんこんにちは、私の5Dはまだミラー落ちしていないので落ちたら持って行こうと思っています。
まず5D本体のピントを標準に合わせ5Dにレンズ全てを調整し40Dは5Dに合わせてもらいます。
ただきちんと合わせてもらっても自分が納得いくかどうかは別物です。
書込番号:9054391
1点
>SSAITOさん
アドバイスありがとうございます
本日銀座SCに頼んできました
16日との事ですが 出来上がり次第連絡があると思います
蛍光灯下でのピントがシビアという話は
40Dスレでは度々上がっていましたが
実際体験してみると?って感じしました
人の前にガラスかなんかあるのかなくらいな前ピンでしたので・・。
2台一編に持ち込む事は今回くらいだろうと思います
いい機会でした 全てにうまく作用する事柄ですしね
40Dスレ久しぶりに拝見したら3機種を同時に調整出した方がいたのですね
そちらのスレも参考にいたしました ありがとうございました
書込番号:9056010
0点
もうSCも出されたみたいですが…
先月私もカメラ3台とレンズ8本を銀座SCに持ち込みました。依頼の仕方としては、カメラ3台の基準をまず合わせてもらい、レンズはそれからカメラに合わせて調整です。
ピント調整は、カメラとレンズを全て一緒に調整がいいようです。その間何も写真が撮れないという欠点はありますが…
書込番号:9060594
1点
>dai_731さん
質問している時既に
カメラバックに機材を入れてました。
ただ100-400Lと17-40Lと
100ミリマクロは置いていきました。
まぁメインに使用する方を調整出したということで。
今年の梅は撮影しましたので
桜までに間に合えば支障はないと思ってます。
書込番号:9064890
0点
デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D ボディ
ミラー落ちの話題で盛り上がっているところ、駄スレで申し訳ありません。
本日有楽町のビックで、初めて5Dmk2を触る機会がありましたが、ファインダーをのぞいた感じが、5Dよりもmk2のほうがファインダーが大きく感じましたけど、実際に5Dよりもファインダーは大きいのでしょうか?画素サイズやファインダー倍率は5Dもmk2も変わりはないと思いますが、いかがでしょうか?
ご存知の方がいましたら教えてください。
0点
視野率が98%と96%ですから倍率は同じでもmk2の方が大きく見えると思います。
書込番号:9051332
0点
hiVGさん こんばんは。
5Dと5D2の双方を持っていますが、視野率96%と98%ではたった2%の違いですが、ファインダーの見え具合はかなり違います。
もちろん5D2の方が断然見やすいですし、余計なものが写り込むことも少なくなりました(ただ5D2はファインダー内の情報表示が暗くやや見にくいのが弱点かもしれませんが…)。
書込番号:9051414
0点
早速の書き込みありがとうございます。
> Frank.Flanker さん
視野率の違いで、ファインダーの大きさが変わるんですね。知りませんでした。視野率が変わると、同じファインダーの大きさでも、見える範囲が変わるだけだと思っていました・・・。
>BIG Oさん
2%でもかなり変わるのですね。NikonのD3を覗いたときに、「でかっ!」って思いましたが、mk2を覗いた感じも近いものがありました。40Dと比較すると、5Dの方が大きいですが、すごく大きいというわけでもないですもんね。
書込番号:9051917
0点
>40Dと比較すると、5Dの方が大きいですが、すごく大きいというわけでもないですもんね。
40D vs 5Dではかなり差があります(別物)。
比較にならない気がしますが・・・
書込番号:9052015
3点
デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D ボディ
去年の夏ごろヨドバシで新品を購入しましたがWebの写真にあるような段になっている部品がミラーの両サイドに取り付けられてます。Canonに連絡して確認しましたが今回のリコールは二月初旬からで対策済ではありませんと返答いただけましたがどのように思われますか?やはり一度Canonに送ったほうが良いのでしょうか?
0点
過去スレに書かれてますけど、Webの写真で分かりにくい見えにくい部分を補強してくれるらしいですよ。
書込番号:9049010
0点
デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D ボディ
8721bonさん こんばんわ
キャノンがHPで告知する前日に他の整備とともにミラー落ち防止の修理を
お願いしにサービスセンターに行って来ました。
サービスセンターで出来る処置は1〜2時間で手元に戻って来ますが工場の方に修理に出す様だと1週間と言われます。
ミラー落ち防止は工場送りとなるので最低でも1週間は掛かると思います。
この問題で修理の方も混むと思いますので10日は最低でも掛かると思います。
土・日・祝日は休みとなるので出す曜日によってはもう少し長くなる可能性もあります。
書込番号:9043122
0点
通りがかりの者です。
昨日夕方に、新宿SCに5Dをミラー対策で持ち込みました。
仕上がりは、13日のことです。
参考までに。
書込番号:9044635
1点
僕はレンズのピント調整と共に出す予定ですので、10営業日はかかることを覚悟してます。
う、梅の写真が撮れるか不安はありますが。
書込番号:9045019
0点
私も昨年12月に中古で5Dを購入しておりますので、
しばらく使用した後はミラーの件他、一度はSCに出すつもりでした。
今回の件は大変朗報で、皆々様の書き込みが非常に参考に成りました。(^^
時期を覧て、早めに出そうと思います。
書込番号:9048009
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)












