EOS 5D EF24-105L IS USM レンズキット
【付属レンズ内容】EF24-105mm F4L IS USM
このページのスレッド一覧(全1771スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 2 | 8 | 2009年2月5日 00:02 | |
| 1 | 12 | 2009年1月27日 20:35 | |
| 0 | 14 | 2009年1月25日 09:10 | |
| 3 | 5 | 2009年1月22日 22:12 | |
| 0 | 7 | 2009年1月26日 12:50 | |
| 1 | 10 | 2009年1月19日 08:39 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D ボディ
はじめまして。
最近になって中古5Dを使いはじめた40Dユーザです。5Dの方が断然良いですね。
前置きはさておき質問させてください。
5D本体に挿入して使っている時は満タン表示がでるバッテリーを、バッテリーグリップに一本だけ挿入し同じ5Dに装着しました。すると表示が残量わずかになりました。
仕様ですか故障ですか?
過去ログでも出てないし故障のような気がしてならないのですが。。。
皆さんの状況はいかがですか?
0点
>>5D本体に挿入して使っている時は満タン表示がでるバッテリーを、
>>バッテリーグリップに一本だけ挿入し同じ5Dに装着しました。
私は同じ条件で使ってますが。
今、気になって調べましたがノートラブルです。
ちなみに今月の13日に購入しました。
モシカしてバッテリー・グリップの故障 ??
書込番号:8999978
0点
早々のレスありがとうございます。
故障しているようですね。
さっそくキャノンに持ち込みます!
ありがとうございました。
書込番号:9000294
0点
>>早々のレスありがとうございます。
>>故障しているようですね。
>>さっそくキャノンに持ち込みます!
結果をお知らせ下さいますようお願い申し上げます。
私も気になりますので。
書込番号:9000317
0点
バッテリーグリップをつけることによる接点の増加や経路による、「電圧降下」によるものとどこかの書き込みで見ました。
書込番号:9000832
1点
penta1さん
バッテリーグリップは若干電圧を食います。
バッテリーを本体に直接入れる場合と、バッテリーグリップに入れた場合では、残量にもよりますけどバッテリーグリップに入れた方が残量を少なく表示する場合があります。
数年使用した互換電池で、満充電にしても 5D のバッテリーグリップに入れると満タン表示しないものがありました。5D 本体に入れれば少しの間は満タン表示となりました。その電池を要求電圧に低い 10D に使うとバッテリーグリップに入れても満タン表示となったりしました。互換電池には負荷電圧が低いものがあったようですね。
書込番号:9001655
1点
みなさま
貴重な情報ありがとうございます。
キャノンに持ち込みました。
多少は電圧降下で残量表示がズレることはあるが、私の5Dは故障の疑いがある、
とのことです。
ということでただ今ドック入り中です。
またご報告させていただきます。
書込番号:9016826
0点
修理から帰ってきました。
カメラ本体に問題はなくBG側の基盤がNGだったようです。
ついでにミラー落ち対策も施してもらえました。
キャノンのサービスの方は親切ですね。
書込番号:9042590
0点
デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D ボディ
ひょんな事から中古ですが、超格安で5Dを手に入れることができました。
シリアル25〜で、ショット数も実数?で4000以下でした。これで40Dと憧れの2台体制です。
背面液晶はウワサどおりですが、撒き餌でサラッと試し撮り、いいですね〜。パソコンで見ると一人でニンマリとしてしまいますね。
そういえばA−1の時はこんな感じだったと40Dではちょっと長かったのが、使いやすいレンズに早代わりでした。
40Dの使用頻度が減りそうな予感はしていますが、運動会などに残しておきたい気もします。
ところで、ファームアップができない、との書き込みを拝見しましたが、私もできませんでした。
現在は1.1.0ですが、CFに1.1.1をいれメニューでファームアップを選んでもローディング後に「見つからないか充電しなおせ」のような内容の英語メッセージが出てしまいます。
対応する4本のレンズは当分買えないと思いますので、しなくてもいいといえばいいのですが、なんとなく気になりまして。
また、40Dと比べてシャッター、背面ボタンのクリック感がないのですがこれが普通なのでしょうか?
1点
さすがフルサイズ、50mm F2でも背景が大きくボケますね。
書込番号:8983899
0点
永遠のガードナーさん、購入おめでとうございます。
>パソコンで見ると一人でニンマリとしてしまいますね。
わかります(^ ^)。
40Dの画と比べ如何ですか?
書込番号:8984020
0点
永遠のガードナーさん、こんばんは。
<<>パソコンで見ると一人でニンマリとしてしまいますね・・・
ワタクシも分かります!!
今まで以上に、写真ライフを楽しんでくださいね!!
ではでは。
書込番号:8984077
0点
永遠のガードナーさんへ
購入おめでとうございます。
私は今月の13日に購入しました。
バッテリー・グリップも購入しました。
膝元に置いてニンマリです。
MarkUは黒点トラブルでパスです。
近くの多摩川の川原の撮影で試すとシッカリと撮れました。
購入して正解です。
キャホ〜〜〜〜〜〜〜〜〜
書込番号:8984133
0点
永遠のガードナーさん:
ご購入おめでとうございます!
5Dを購入して、もう2年以上経過していますが、まだまだ全然現役です。
私もEOS APS-Cと二台体制ですが、いろいろAPS-Cと使い分けができていい組み合わせですね。
背面のクリック感ですが、40Dも持っていますが、ニュっという感じで、回転ダイアルも
含めてカシッとした感じは異なりますね。
液晶は同感ですね!PC見てうれしくなるのも楽しいですね♪
5Dいいですね〜。
書込番号:8984520
0点
みなさま、早速のご返信ありがとうございます。
順序が逆になりましたが、今後もよろしくお願いいたします。
神玉二ッコールさん
このレンズを40Dではじめて使った時よりも感動しました。
そうなると他が気になってくるじゃないですか…。
レンズ+さん
液晶も小さいし、言うほど変わらないかなぁ、と思いながらPCで見ると…ごめんなさいでした。
40Dと比べると空気感っていうんでしょうか、平面のはずがより立体的に感じます。
いやぁ、買ってよかったです!
よぉっし〜さん
感覚で言うと、PCに取り込んで見る時は現像にだしたフィルムを取りに行くようなワクワクがありますね〜。
これからもお小遣いの範囲で存分に楽しめそうです。
背面飛行さん
購入後、意味もなくいじくっている(ニコンのCMみたい)とヨメが「あんたアホやな」と。
ふふふ、ヨメよこれは5D。さっき触っていたのは40Dだ。
まだ気がついていないな、くくく…となってます。
MarkIIは…見えないことにしています。
幸い田舎なので、店頭に並んでいる物を触る機会も少ないですし。
Temma 2さん
ボタンの件やはりそうなのですね、ありがとうございます。
まだ子供が小さいので運動会など40Dの活躍の機会もありそうです。
購入後、時間がとれず使っていないレンズがあるので、これからゆっくりと楽しめれば、と思っています。
書込番号:8985079
0点
スレ主様、オハヨウ御座います。
また、5Dのご購入オメデトウ御座います!
私も先月中古で5Dを購入し、日々子供達や風景を撮って愉しんでおります。
また、前機Kiss Fにあったシャッターやボタンにあったクリック感が無いのも、
当初は少々戸惑いましたが、すぐに馴れ今では何の違和感もありません。
それよりも、出てくる画の違いや味を愉しんでいるところです。
お互い、5Dライフを満喫して参りましょう〜(^^
書込番号:8986461
0点
>永遠のガードナーさん
ご購入おめでとうございます。
私は40DではなくNIKONのD40から買い増しですが
フルサイズの5Dは前後のボケからくる被写体の立体感がAPS-Cと違ってイイ感じですね。
またファイルサイズが小さく扱いやすいです。
気になるところは他メーカーからですと電源スイッチだけがいまだ馴染めません。
書込番号:8988268
0点
ありがとうございます。
今朝は霜柱がすごかったので、あてずっぽうで地面スレスレで撮ってみました。こういうときはライブビューが便利ですね。
katsumotozamuraiさん
2台体制とはいうものの、40Dよりもついつい5Dを持ち出してしまいます。
最近は子供とお出かけもできていませんので、はやく実戦投入をしてみたいです。
Big Wednesdayさん
40Dの方が使いやすい部分もありますが、立体感が気持ちよく、ついこちらを持ち出してしまいますね。
スイッチはなぜあそこなのでしょう。もう慣れましたが、キスXみたいにシャッターのところの方が便利な気もするのですが…。
書込番号:8991065
0点
永遠のガードナーさん
入手おめでとうございます!僕も5Dと40Dの組み合わせで使ってます。
5Dは、40D以上の空気感、奥行き感がありますねー。レンズの性能もフル発揮できます。ただし、フル発揮することで、周辺の画質が暗くなりがちです。これもまた味。
バシバシ撮影しましょう!
書込番号:8998330
0点
永遠のガードナーさん
はじめまして
今晩は、
>ファームアップができない、との書き込みを拝見しましたが、私もできませんでした。
現在は1.1.0ですが、CFに1.1.1をいれメニューでファームアップを選んでもローディング後に「見つからないか充電しなおせ」のような内容の英語メッセージが出てしまいます。
ファームアップ出来ましたでしょうか?
書込番号:8998909
0点
♪F4Lズーム沼の魔王♪さん
空気感や奥行き感、40Dに初めて撒き餌使った時よりも感動でした。
休みで時間が取れたら鉢巻たちを持ち出そうと企んでいますが、用事があったり吹雪だったりで、全然お出かけできません。
はやくバシバシいきたいです。
HANAの爺さん
40Dのファームアップは問題なくできたので、やりかたは間違ってないと思いますが、何度やっても同じようなメッセージが出てフリーズ?してしまいます。
特に急ぎの内容でもないので、そのうち持ち込んでみようかと思っています。
書込番号:8999376
0点
デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D ボディ
首をながくして5Dの中古相場が下がるのを昨年末から待っていましたが
ここ最近安定してきて10〜14万で落ち着いているみたいですが、
近所で中古を12万で見つけました。CCD清掃済みですが ボディNOが06から始まります。
これは、かなり古い!?
現在50Dを使用中ですが、
単焦点・マクロ撮影目的で5Dを手に入れたいと思っています。
高感度の特性もよさそうなので夜景・イルミ撮影にも担ぎ出したいです。
カメラが2台体制というのも初めてのことで。。。
ちなみに手持ちレンズはEF−Sが多く
EF−S17−55mmF2.8IS
EF−S10−22mm
EF−S10−200mm
EF35mmF2
TAMRONO 90mmMACRO 272E
です。
あと一歩を悩んでいます。
0点
EF-Sレンズを良いもの、かなりお持ちですし。
50Dのほうが高感度も同程度か、それ以上良いと思うので微妙ですね。
その中古価格では、買いたいと言う気持ちも解るのですが。
書込番号:8980968
0点
今のまま、良い三脚とレンズex.180mmマクロに投資されては如何でしょうか?
書込番号:8981008
0点
中古は(^^)運もありますからねぇ(^_^;)
そのボディーとは(^_^;)
フィーリングが合わなかったのでは?ないでしょうか
(^_^;)
もう少し(^^)色々なお店を見て回って!
ビビッ(*_*)って来たカメラを購入してくださいねっ
o(^-^)o
書込番号:8981022
0点
首をながくして待っていたのなら買われるのが精神上よろしいかとは思います
でも10万円きっているのもちらほら見ますし、なにぶん中古ですので購入してすぐ壊れたなんてことになったら大変なので保証がきちっとしているところから買われたら良いと思います。
書込番号:8981078
0点
Frank.Flankerさんに一票。
06始まりで12万だと割高感を感じます。
10万円を切った物を購入してEF35F2一本から始めて良いと思います。
書込番号:8981126
0点
あば〜 さん
>買うべきか!!??
5D買うべきだと思います。
50Dより画は良いと感じられると思います。
マクロとなりますとファインダーが大きくピントが掴みやすい5Dの方が有利ですね。
5D購入前に、状態やショット数等を確認されてからの方が良いと思います。
書込番号:8981144
0点
私も在庫がなくならないうちにと1か月前に新品で5D(EF 24-105mm F4Lレンズキット)を購入し、20Dとの併用を始めたものです。
5Dを購入したら、50Dは連写や望遠撮影が必要なスポーツ写真、鉄道写真、航空写真くらいしか使わなくなると思います。私は風景写真が専門なので、20Dは、50Dが壊れたときの緊急避難用にしかたりません。(オークションに出品しても、25,000円くらいにしかならないので、売るのもバカらしいし)
私は、EF-S 10-22mmを売却して、同じ金額でEF 17-40mm F4Lの程度のよい中古品を購入できました。17-40mmは50DなどのAPS-C系カメラの標準ズームレンズにもなるし、1石2鳥です。あとは何とか標準ズーム(EF 24-105 F4Lいいですよ)を購入され、お持ちのEF-S系レンズを全て売却し、70-200 F4L を買い足して、とりあえず小三元(F4のLレンズ3本)を確立したら良いかと思います。
50Dの性能はわかりませんが、20Dと5Dを比べれば、画質には格段の差があります。唖然としました。
(私は写真ドシロウトですが、上記に20Dと5Dの比較ページを載せています。参考になりましたら...)
でも、初期型の中古品で12万円は高いと思います。程度が良いもので10万円を切れば、私も買っていたと思います。1か月前では、最新ロットの新品も探せば16万円程度で売れてました。(新品は今ではなかな見つからないでしょうが)
標準ズームをお持ちでないので、中古5D + 中古EF24-105mmF4L = 15万円程度で決まりでしょうか?
でも最新機種の50Dがもったいないですね。
書込番号:8981289
0点
> 20Dは、50Dが壊れたときの緊急避難用にしかたりません
20Dは、5Dが壊れたときの緊急避難用にしかなりません
の間違いでした。失礼しました。
書込番号:8981798
0点
あば〜さん、こんにちは。
<<首をながくして5Dの中古相場が下がるのを・・・
そのお気持ちよ〜くわかります(笑)。
ワタクシの場合は 30 D と 5 D を持っていた時期がありましたが、2 台持つほどのバイタリティがなかったので、30 D を売却しました。持っていても使わないのであれば、売れるときに売ってしまえって考えだからです。
あば〜さんの場合は、『とにかく 5 D が欲しい!!』って思いが強く感じられますので、資金的にモンダイがないのであれば、買い増し( 5 D + 50 mm - 1.8 あたり)を購入なさったらいかがでしょう??購入後に 2 台必要なのか様子を見て、50 D をどーするのか考えても遅くはないと思われます。
参考になれば幸いです。
ではでは。
書込番号:8981948
0点
皆さんありがとうございます。
今回のものについては見送ることにします。
モノ自体が初期のものであるようですし、リスクも高いので。
わたしはまだまだあきらめましぇん!
書込番号:8982085
0点
中古はシリアル番号の確認は必須です。
せめて 2〜 。
キタムラは半年保証が付いてきます。
書込番号:8983175
0点
あば〜さんへ
私のシリアルNoは2211*******です。
ココで調べて頂いたら2,007年製らしいです。
新品です。
長期在庫だったらしい。
最終ロットは39*********らしいです。
どうも新品のレンズキットの流通在庫は豊富のようです ?? 多分 ??
思い切ってレンズキットの購入もありです ??
失礼しました。
書込番号:8984234
0点
背面飛行さんへ
> どうも新品のレンズキットの流通在庫は豊富のようです ?? 多分 ??
本当ですね。調べてみると最安価格が22万円台でした。1か月前に私が購入したときは、26万円台だったので、うーん、もう少し待てばよかった。
価格がどんどん下落しているようですので、これからもう少し下がる可能性がありますね。
でも、このレンズキット、レンズ単体だけでも通常10万円以上するので...ここまで下がっていいのでしょうか。いくら旧機種だとはいえ、5Dはそんなチープなものだと思いたくないですね。
書込番号:8985118
0点
デジイチ命さんへ
EOS 5D EF24-105L IS USM レンズキットのエクセルの記録を見ると 、、、取り始めたのは。
12月6日、、、270,750円
12月21日、、264,894円
12月31日、、252,753円
1月10日、、、241,295円
1月20日、、、236,794円
書き込み時点、、229,989円
見事な下げっぷりです。
下げの勢いからするとレンズキットは20万円を下回りそうです。
書込番号:8986439
0点
デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D ボディ
本来ならバッテリー・グリップの板に書き込みですがコメントを頂けないのでボディに書き込ませて頂きます。
(経験済みで質問を価格comに依頼して削除しました)
5Dの指定のバッテリー・ブリップBG−E4に三洋電機の発売のエネループを入れて撮影してるフォト・グラファーは居ますでしょうか。
私は入れて1枚だけ撮影しました。
何事も無くシッカリと撮れました。
今日、テクニカル・センターに問い合わせると【エネループでは作動確認してません】の回答でした。
エネループはコンデジで使ってます。
初めての憧れのフルサイズをオシャカにしたくないのでエネループを使った経験を持ちの方が居ましたら経験談を知りたいです。
宜しくお願いします。
0点
緊急時に使用しましたが、100枚程度は撮れたと思います。
書込番号:8964934
1点
Mark IIですがeneloop&バッテリーグリップを常用しています。
バッテリー耐力はeneloop 6本で LP-E6 一巻相当です。
ですのでeneloop 6本でBP-511A 一巻よりわずかにもちが良いといってよいでしょう。
書込番号:8965690
1点
しんす'79さんへ
>>緊急時に使用しましたが、100枚程度は撮れたと思います。
ヤハリ使ってる人が居たんですね。
スキンミラーさんへ
>>Mark IIですがeneloop&バッテリーグリップを常用しています。
>>バッテリー耐力はeneloop 6本で LP-E6 一巻相当です。
常用ですか !!
テクニカルセンターの係員は間違えてMarkUで回答しました。
【エネループでは作動確認してません】でした。
聞き直しても同じ回答でした。
分からないのは省エネや省資源になるのに作動確認しないのは??です。
指定のバッテリーを売りたいだけかと勘ぐりたくなります。
エネループの初動電圧は1.2Vだから問題は起きないと思うがどうでしょうか。
返コメをありがとうございます。
早速、ビシバシと使います。
書込番号:8966858
1点
リチウム電池2セルの停止電圧はおそらくほぼ6V、エネループ6本の満充電で7.2V、問題ないと思います。
>分からないのは省エネや省資源になるのに作動確認しないのは??です。
根拠がよく分からないのですが?
付属のBP511Aだけ使っていた方が、わざわざ不要なエネループを買う必要もないし、バッテリーの持ちもそんなに変わらないだろうし、余程省エネだと思うのですが…
それにキヤノンが他社の電池の動作保証をする義務もないし、もしする必要があるなら三洋の方だと思います。
書込番号:8974077
0点
dai_731さんへ
>>リチウム電池2セルの停止電圧はおそらくほぼ6V、エネループ6本の満充電で7.2V、問題ないと思います。
初めてのフルサイズのイチデジなので慎重に思いました。
貴重な情報を頂きありがとうございます。
>>付属のBP511Aだけ使っていた方が、わざわざ不要なエネループを買う必要もないし
前から使ってる2台のコンデジのエネループを流用します。
>>それにキヤノンが他社の電池の動作保証をする義務もないし
確かにそうですがバッテリー・グリップの購入と利用を広める為にも色々な電池の動作確認が必要と考えてます。
付属の単3電池のグリップを最大限に使いたいと思うからです。
考え方と使用方法の考え方の違いと思います。
人それぞれの受け取り方の違いが分かって良かったです。
失礼しました。
書込番号:8974297
0点
デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D EF24-105L IS USM レンズキット
ほとんどのカメラショップで、5Dの在庫はない状態だと思いますが、価格コムでは在庫有りのショップが並んでいますね。
これって、本当に新品を在庫しているんでしょうか。
中古品をかまされないか心配です。
ここなら安心といえるショップを紹介して頂ければ、ありがたいです。
買うならキットレンズ付きでと思っています。
0点
ジェンダーマンさんへ
>>ほとんどのカメラショップで、5Dの在庫はない状態だと思いますが、
>>価格コムでは在庫有りのショップが並んでいますね。
郊外型の店舗や新宿の店舗の店頭では見かけません。
>>これって、本当に新品を在庫しているんでしょうか。
>>中古品をかまされないか心配です。
私が購入したボディの生産時期は2007年前半らしいです。
前の生産の新品の在庫は有りそうです。
多分ですが新型が出ないので店舗は多くの在庫を抱えたと見ます。
しかし思ったほどに売れないので今でも在庫を抱えてる ??
保証書に販売店舗の押印が有れば良いとおもいますが。
代金を払う前に店頭で手にとって調べるとか。
思い切って中古の購入もありです。
私は最初のフルサイズの購入なので新品にこだわりました。
失礼しました。
書き込みは[8929703] [8938877]
書込番号:8958570
0点
代金引換にしてもらって、検品してから代金を払うようにすればいいのでは。
まあ、価格コムのショップでも評価のいいところであれば、中古を新品と偽って売るところはないと思いますが。
なお、ご存知かもしれませんが、ショップ情報のところにショップの評価は載ってます。
書込番号:8958626
0点
「ショップ評価」は点数(%)だけでなく「最近6ヶ月の件数」も考慮したほうがいいと思います。
書込番号:8959178
0点
ありがとうございました。
住んでいる大阪のショップで店頭へいって購入しようかなと思います。
これって安いですよねぇー。
24o〜105oだけでも、10万円するので、13万円ちょっとでボディーが買えますからね。
書込番号:8959565
0点
池袋のビッグカメラ、カメラ館で一台ワゴンセールで24800円のポイント5%で在庫がありました。
書込番号:8978540
0点
こんばんわ。
春に5D2の購入を考えておりましたが、ここの最安値が大変気になります。
レンズ込みの価格が5D2の最安値を下回っています。ともあれ
購入資金の目処が立つのは春になるので耐えます。
書込番号:8983780
0点
boira-manさん今日は。
そうなんですよ。
23万円割りましたからねぇ。
それと、5DMUの写り具合、期待したほどでもなかったので、5Dにしようかなと思ったんですが、やはり、最新のMUに傾きつつあります。
書込番号:8992615
0点
デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D ボディ
フジヤカメラあたりの価格を見たほうがいいでしょうね。
もはや価格コムでは価格動向の指標とするに足るだけのプレーヤーがこの機種に関しては居なくなってしまった状態でありますので。
結局、参加者が少ないオークションは値段があがらないのと逆で、参加者が少ない価格競争では値段がさがらないということです。
書込番号:8949948
0点
おはようございます。
メーカーのホームページを見ると旧製品のコーナーに移動されてます。
メーカー在庫はゼロと思います。
市中の流通在庫のみでしょう。
安い価格から売れるから残るのは高めの価格のみですね。
書込番号:8951447
0点
他社のフルサイズが出る前はこの位の値段だったのですけどね
書込番号:8951551
0点
かず66さん、こんにちは。
<<この価格は何でしょう・・・
需要と供給からして仕方ないのでしょうが、販売店としては最終的にどー値付けするんでしょうかね??そっちのほうが気になったりします(笑)。
ではでは。
書込番号:8952403
0点
安売りしていたお店に在庫が無くなっていくと高いお店だけが残って、
こうなるのが普通だと思います。
書込番号:8952667
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)











