EOS 5D EF24-105L IS USM レンズキット のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1330万画素(総画素)/1280万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/35.8mm×23.9mm/CMOS 重量:810g EOS 5D EF24-105L IS USM レンズキットのスペック・仕様

【付属レンズ内容】EF24-105mm F4L IS USM

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS 5D EF24-105L IS USM レンズキットの価格比較
  • EOS 5D EF24-105L IS USM レンズキットの中古価格比較
  • EOS 5D EF24-105L IS USM レンズキットの買取価格
  • EOS 5D EF24-105L IS USM レンズキットのスペック・仕様
  • EOS 5D EF24-105L IS USM レンズキットのレビュー
  • EOS 5D EF24-105L IS USM レンズキットのクチコミ
  • EOS 5D EF24-105L IS USM レンズキットの画像・動画
  • EOS 5D EF24-105L IS USM レンズキットのピックアップリスト
  • EOS 5D EF24-105L IS USM レンズキットのオークション

EOS 5D EF24-105L IS USM レンズキットCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 3月24日

  • EOS 5D EF24-105L IS USM レンズキットの価格比較
  • EOS 5D EF24-105L IS USM レンズキットの中古価格比較
  • EOS 5D EF24-105L IS USM レンズキットの買取価格
  • EOS 5D EF24-105L IS USM レンズキットのスペック・仕様
  • EOS 5D EF24-105L IS USM レンズキットのレビュー
  • EOS 5D EF24-105L IS USM レンズキットのクチコミ
  • EOS 5D EF24-105L IS USM レンズキットの画像・動画
  • EOS 5D EF24-105L IS USM レンズキットのピックアップリスト
  • EOS 5D EF24-105L IS USM レンズキットのオークション

EOS 5D EF24-105L IS USM レンズキット のクチコミ掲示板

(79352件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1771スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS 5D EF24-105L IS USM レンズキット」のクチコミ掲示板に
EOS 5D EF24-105L IS USM レンズキットを新規書き込みEOS 5D EF24-105L IS USM レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ16

返信15

お気に入りに追加

標準

EOS 5D Mk2 近々出てくるのですかねぇ

2008/05/21 14:57(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D EF24-105L IS USM レンズキット

スレ主 showichiさん
クチコミ投稿数:3件

2年前からkissを使ってますが、EF100-400LIS装着時のバランスが最悪で、EOS5Dの購入を検討し始めて1年以上が経過してしまいました。
近くの大手家電販売店でレンズキット30万弱と店頭に並んでまして、今から買いに行こうかどうしようかと悩んでいるところです。。。
買ってすぐにマイナーチェンジしたらチョッと悲しいですので、どなたか「新型」の情報をお持ちのかたいらっしゃいませんでしょうか?
これって新型の実物写真ですか?

http://a6.vox.com/6a00e3989e943e000200f48ce6161e0003-pi

書込番号:7836615

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10224件Goodアンサー獲得:529件 EOS 5D EF24-105L IS USM レンズキットのオーナーEOS 5D EF24-105L IS USM レンズキットの満足度5

2008/05/21 15:15(1年以上前)

別機種

5D+EF50mmF1.2L USM

多分、嘘の写真です。特に電源スイッチの形状が1D系、40Dなどここ最近の機種を見れば一目瞭然で。この部分が古いEOSのままです。

書込番号:7836662

ナイスクチコミ!1


Coshiさん
クチコミ投稿数:1480件Goodアンサー獲得:25件 Coshiのお気軽日常写真 

2008/05/21 15:17(1年以上前)

こんにちわです。
分かっていると思いますが、ここでこの時期そんな事訊いても、正確な情報なんて出てきませんよ。
>EOS5Dの購入を検討し始めて1年以上が経過・・・
変な噂に振り回されず、一年前に買っておけば良かったですね〜 ご愁傷様ですm(_ _)m
>今から買いに行こうかどうしようかと悩んでいる・・・
悩み出して3ヵ月ぐらいの方には直ぐ買った方が良いと薦めますが、2年も待った方ならばもう半年〜1年待ってみては如何でしょうか?と、思いますけどね。
>これって新型の実物写真ですか?
40D以降付いているAFスタートボタンがないので、コラージュだと思います。ではではm(_ _)m

書込番号:7836673

ナイスクチコミ!1


586RAさん
クチコミ投稿数:5563件Goodアンサー獲得:559件 タイ、ソンクラン(水掛け)祭り 

2008/05/21 15:24(1年以上前)

今買ったら、我慢していた1年が無駄になります。

待ちましょう!!!!!

私もずうっと待ってますから。

mk2待ってるのは、一人じゃありません。みんなで待ちましょう!!

書込番号:7836691

ナイスクチコミ!5


Coshiさん
クチコミ投稿数:1480件Goodアンサー獲得:25件 Coshiのお気軽日常写真 

2008/05/21 15:38(1年以上前)

別機種

ちょっと誤字訂正ですm(_ _)m
X=2年も待った方ならばもう半年〜1年待って
○=1年も待った方ならばもう半年〜1年待って
でしたm(_ _)m
586RAさんが仰ってますが、一年待った時間がまるまる無駄となりますからね〜(^^;;
ではではm(_ _)m

書込番号:7836731

ナイスクチコミ!1


E30&E34さん
クチコミ投稿数:1775件Goodアンサー獲得:33件

2008/05/21 15:44(1年以上前)

ネット購入ならば20万程度で買えちゃいます。ポッチッとどうぞ・・。

後悔するのが嫌な人は発表直後に予約入れて購入してください。でも、+次期種も安くなるのを待つと、その次のモデルが気になりだして買えないでしょうね?

書込番号:7836748

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2008/05/21 16:17(1年以上前)

実は、全然買う気がなかったりして・・・(?)

書込番号:7836820

ナイスクチコミ!1


titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件

2008/05/21 18:38(1年以上前)

明らかに合成されたカメラですね。
でも早く発表はして欲しいと思います。

書込番号:7837191

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2008/05/21 20:09(1年以上前)

とりあえず折角ここまで待ったならもうちょい待ってみましょう。
年内くらいにはでるんじゃないかとは思いますけど…。(^^;)

書込番号:7837528

ナイスクチコミ!1


スレ主 showichiさん
クチコミ投稿数:3件

2008/05/22 00:25(1年以上前)

買いました。。

以前検討していた時はボディだけで確か30万以上してたと思います。
現在使用しておりますKissはEOS-1vのサブ機として購入したのですが、デジカメの連射がフィルムのワンショットよりかなり面白い絵が撮れる事が度々あるため、現在はデジカメ使用機会が増えたのですが、Lレンズとのバランスが最悪で、困っていました。

今回、愛機であるEOS-1vとKiss-N2台を下取りに出してEOS5Dを購入し、完全にデジカメに移行する事といたしました。

本日お世話になる事になったキタムラの店員さんの話によると、5Dの新型に関しては全く情報が無いとの事で、お店で色々と話をしておりますとEOS-1Dsを強く勧められたのですが、オートバイが買えるくらいの価格はちょっと私には無理でした。。

今回サブ機も出してしまいましたので、40Dをサブ機として購入しましたが、2台合わせて2年前の5D1台分の予算より安く買える点で納得をする事にいたしました。

今朝はCanonのフイルム機の最上位機種(私にとって宝物のような存在でしたが、使用機会は少なくなってました)を手放す事に大変躊躇しておりまして今回掲示板に書き込みをさせて頂きましたが、沢山のお返事を頂きましてありがとうございました。



書込番号:7838977

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:889件Goodアンサー獲得:11件

2008/05/22 05:00(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。なかなか思い切りの良い買い物でしたね。今回購入の組み合わせは5D後継機と機能的にはほぼ同じ意味合いがあるように思います。しかも二台体制という事にもっと意義があると思います。どうしても5Dに不満が出たら後継機を買えば良いですね。その頃にはだいぶ安くなっているでしょうしね。それにしても1Vを手放したのはもったいなかったですね。ポジでお使いになれば良かったのに…と思います。下取りは高かったのですか?

書込番号:7839460

ナイスクチコミ!0


586RAさん
クチコミ投稿数:5563件Goodアンサー獲得:559件 タイ、ソンクラン(水掛け)祭り 

2008/05/22 09:41(1年以上前)

ご決断、そしてご購入おめでとうございます。

でも、5Dmk2を辛抱強く待つ仲間が一人減って寂しいです。

書込番号:7839883

ナイスクチコミ!2


Coshiさん
クチコミ投稿数:1480件Goodアンサー獲得:25件 Coshiのお気軽日常写真 

2008/05/22 11:00(1年以上前)

おはようございます。
かなり皮肉っぽく書きましたが、ご英断された様でおめでとうございます(^^//
私が発売日に購入した時は40万近くした訳ですし、5Dと40Dでご満足のお値段なら羨ましい限りです。
私自身は、現在1DsMK3を使っており使い勝手は当然違いますが、出てくる絵撮れる写真自体は5Dと大差無い(大判出力をしない限り)ですから、現行5Dでもまだまだ楽しめると思いますよ〜 是非使い倒して下さいね。何故もっと早く買わなかったのだろう?と思う事請け合いです(*^_^*) ではでは(^^//

書込番号:7840093

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:992件Goodアンサー獲得:4件

2008/05/22 17:25(1年以上前)

やっばり今日は発売されませんでしたねぇ。キャッシュバックもなさそうで・・・。

書込番号:7840995

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:999件Goodアンサー獲得:20件 巣鴨長日〜Sugamo Days〜 

2008/05/25 18:54(1年以上前)

ピクチャースタイルのボタンもないし、思いっきり「コラ」ですね(笑)
でも11月10日にアマゾン.comでCanon EOS 5D Mark II Digital Field Guide (Paperback)というのが発売されるというトピが立ってましたね。
http://www.amazon.com/Canon-Mark-Digital-Field-Guide/dp/0470409509/ref=sr_1_9?ie=UTF8&s=books&qid=1211703270&sr=1-9

書込番号:7854402

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:202件Goodアンサー獲得:5件 EOS 5D EF24-105L IS USM レンズキットのオーナーEOS 5D EF24-105L IS USM レンズキットの満足度5

2008/06/03 20:33(1年以上前)

いよいよですね!

書込番号:7892721

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信16

お気に入りに追加

標準

国内のキャッシュバックは?

2008/05/20 20:20(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D ボディ

クチコミ投稿数:992件

どなたかが18日からキャッシュバックキャンペーンが始まると言われてたと記憶しておりますが、ありませんね。国外だけですかね。22日発表も風前の灯火ですし、年内未発売説まで出る始末。キタムラは在庫なしの店舗が続出ですし、しかも入荷未定と言われますし、価格ドットcomも再度値下がりしていますし、鳴かぬなら鳴くまで待とう・・・ですかね。やはりソニーのフルサイズ機が出てから重い腰を上げるのですかね。

書込番号:7833339

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:213件Goodアンサー獲得:4件 大阪オートメッセ2009 

2008/05/20 20:44(1年以上前)

カメラのキタムラが5Dの在庫を持たないようにしているのは、お客さんから注文があってから
メーカーにオーダーするようにしているからです。
逆に言えば、キタムラで5Dを買う人は少ないようにも思えます。
納期は一週間もかからない、と言っていましたよ。
ヨドバシやビック、ヤマダのLABIなどには普通に在庫がありますしね。

アメリカでの300ドルキャッシュバックが7月末までありますので、少なくとも8月以前に発売はないのでしょうね。
秋には5D後継機を手にしていたいです。

ちなみに5月22日に発表があるとすれば、Kiss DXの下位機種だろうと思います。
本体で5万を切るような軽量で扱いやすいデジタル一眼レフが発売されると、2008年度のシュアはキヤノンが一位になるでしょう。

書込番号:7833456

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2008/05/20 20:54(1年以上前)

多分キヤノンはソニーのフルサイズはあまり気にしていない可能性が高いです。
あっちが出してから出すとかそんな事せずあくまで決められた時期を守ってマイペースに出すと思います。

書込番号:7833501

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2008/05/20 20:55(1年以上前)

>重い腰を上げるのですかね。

ライバル機がない今は
王者はどっしり構えていればいい!

書込番号:7833513

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2008/05/20 21:01(1年以上前)

こんばんは。

>鳴かぬなら鳴くまで待とう・・・ですかね。

ですね。^^;

しかし、キヤノンもどっかりと腰を据えていますよね。
開発ポリシーもこれくいしっかりとしてくれると有り難いと思います。

書込番号:7833550

ナイスクチコミ!0


titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件

2008/05/20 21:12(1年以上前)

>やはりソニーのフルサイズ機が出てから重い腰を上げるのですかね。
キヤノンにしてみればアウトオブ眼中ではないですか?

フルサイズ機先駆者キヤノンの強みですね。

書込番号:7833616

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3235件Goodアンサー獲得:38件 一生趣味人-2 

2008/05/20 21:49(1年以上前)

当てになるかわかりませんが、Northlight Imagesに、5Dは販売終了品の方にまわされてしまったとか言う記事が載っていました。

http://www.dpreview.com/reviews/specs/Canon/

 Nikonは店長さん以上の人の話で、7月に発表とありますね。

 http://dslcamera.ptzn.com/

 発表だけでもしてもらいたいですね。

    なんかCanon寂しい!

書込番号:7833833

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:93件

2008/05/20 21:49(1年以上前)

僕は携帯電話から閲覧しているので、
スレ違いな内容が続くのはちょっと困ります。
キャッシュバックの情報を交換してください。

書込番号:7833836

ナイスクチコミ!0


rifureinさん
クチコミ投稿数:4890件Goodアンサー獲得:72件 20mm〜135mm単 他 

2008/05/20 21:56(1年以上前)

>やはりソニーのフルサイズ機が出てから重い腰を上げるのですかね

ソニーはソニーですね・・意味は深いです(^^
状況は全く解りませんがどうあれ発表を待つだけです
ここまで来たら完成度の高い物を望みます

>キャッシュバックの情報を交換してください
無いかも・・

書込番号:7833876

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3235件Goodアンサー獲得:38件 一生趣味人-2 

2008/05/20 22:17(1年以上前)

エコライダーさん

 スレ主さんの意図はキャッシュバックではなく、後継機の期待だと思いますが?

○近所のキタムラの5D中古価格ですが同じ代物が1ヶ月ほどで2万円安くなっています。(178,000円)
 
  そう言えばウィンドウにあった新品5D、無くなっていたような?

 今調べましたが、フジヤさんは同じ程度で163,800円・・・まっ、新品が安くなりましたからね〜と言いつつも、店長さんに聞いてみましょうか・・・「ぼちぼちですか!」と。(^^;

書込番号:7834002

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1713件Goodアンサー獲得:17件

2008/05/20 22:29(1年以上前)

ここ、価格コムの最安値が20万2千円、十分お買い得な値段だと思いますが
私が買ったときは33万でしたし、20万でフルサイズが手にはいると今でも売れています
生産終了などとメーカーでは言わないと思います、時期モデルチェンジと噂もありますので
生産は減るでしょう、市場には品薄になります、もうじき少し前の様に25万に上がると読んでます、キャッシュバックはやらないと思いますよ

書込番号:7834091

ナイスクチコミ!0


TAKE 2さん
クチコミ投稿数:521件

2008/05/20 23:05(1年以上前)

キヤノンのプロでキヤノンサロンで5Dメインの写真展をやったプロがニコンのD3でキヤノンが焦ってると言ってましたよ。

それとソニーのフルサイズにしても画素数に限って言えば負けたわけで、中判のデジタルバックからの置き換えを狙っていた分には悪影響が出ているのは確実で、値段が1DSより四十万も安かったら楽勝でレンズ数本を買えるのでキヤノンにとっては脅威だと思います。

書込番号:7834374

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:248件Goodアンサー獲得:2件 EOS 5D ボディの満足度5

2008/05/20 23:30(1年以上前)

>値段が1DSより四十万も安かったら楽勝でレンズ数本を買えるのでキヤノンにとっては脅威だと思います。

 そうですかねえ!私は一概にそう思いませんけど・・・?
画素数が多いカメラほど優秀では無いと思いますよ!やはり実際の写真を見なければ判らないと思うんですけど。

書込番号:7834571

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1599件

2008/05/21 10:58(1年以上前)

キヤノンはソニーフルサイズ云々は気にしないでしょうけど、ニコンの後出しの方を気にしてるように思います。

ニコンはD3/D300のときみたく後出し狙いでしょうから、キヤノンは逆にニコンより後出しジャンケンするのを狙ってたりして。

書込番号:7835983

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3565件Goodアンサー獲得:8件

2008/05/21 13:05(1年以上前)

プロの中のシェアは、いろんなしがらみがあって、1機種くらいの出来不出来でアマチュアほど敏感に反応しにくいんじゃないかな?
その状態が長く続くようだと、シェアの割合も動くかもしれませんね。

書込番号:7836335

ナイスクチコミ!0


melboさん
クチコミ投稿数:1673件Goodアンサー獲得:78件 トラベルスナップ 

2008/05/21 14:31(1年以上前)

米国のキャッシュバックは高めの価格を日本並みに下げる様な感じかと思っていましたが、現地の通販の中には販売価格が$1,875なんてのもありますね。
http://www.us1photo.com/catalog/
これでいくとキャッシュバック後は$1,575に(x105で約165,000円)なっちゃいますね。・・・・・これなら買っちゃう (/_;)
まあレンズのキャッシュバックも同時進行のようですので何ともいえませんが、この価格は在庫整理と考えて妥当かと思います。

dpreviewのサイトの件は戻っているようですが、北米の景気後退による売れ残りは避けたいところでしょう。

日本ではCIPAのレポートを見ても一眼の販売は好調を維持していますので5Dのキャッシュバックに走る必要は無いと思います。

フルサイズ廉価機に実績のあるCANONは有利とはいえ、他社は前モデルの在庫を考える必要は無いので競争力のある商品が完成次第いつでも投入できますから、北米の景気後退やオリンピック後の中国(地震の影響も)といった今年の市場の問題を考えれば他者に遅れを取ることは致命的かと思います。

CANONの会計年度は1〜12月です。第1四半期は前年プラスのようですが、予想は下回りましたので、通年の目標達成の為には攻めの必要は有ります。

DPPv3.4.1をダウンロード(北米サイト)してみましたが、EOS1000Dの名称は削除されたようで有りませんでした(機種型番に該当するものが1個も無いので削除かと思います)ので、KissDXの後継機の件は判らなくなりました。しかし、ローエンドのてこ入れでシェア確保は必要かと・・・

5Dがどの程度利益に結びつくかは判りませんが現在の国内価格から更にキャッシュバックを行っても利益にはならないと思います。
そう考えれば、ここは後継機投入でしょう。やっぱり8月初めか???
(^o^)丿

書込番号:7836544

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:992件

2008/05/21 21:19(1年以上前)

皆様レスありがとうございます。国内キャッシュバックキャンペーンはなさそうですね。それはそれとして噂のEOS1000Dは明日発表されるのでしょうか?

書込番号:7837876

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信11

お気に入りに追加

標準

フルサイズについて

2008/05/20 19:13(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D ボディ

クチコミ投稿数:10件

こんばんは。
5D後継機にとても興味があります。

【1】
現行5DのAF精度は素晴らしいようですが、
狙った部分に必ずピントが来て、またファインダーでも確認しやすいでしょうか?
20Dではファインダーでピントが合っているように見えても、
実はピンボケorピンズレしていた・・・なんて事が度々ありますが^^;
(AF中央固定、ワンショットAF、AFロックの使い方で)

【2】
現行5DのISO800=20DのISO400の低ノイズさに感じましたが、
5D後継機ならISO1600=現行5DのISO800と同等レベルに進化すると思いますか?
もしそうなれば、例えばゲームショウみたいな特に暗い室内イベントでも、
ノイズを抑えて背景まで綺麗に撮れそうですね(開放F4系ズームでも余裕に撮れる?)

【3】
私は室内イベント撮影が多いのですが、標準ズームをEF24-105mmF4L ISにしても、
APS-Cよりボケの大きさを実感出来ますか?
(もちろん明るい単焦点も使いますが、メインはF4系ズームの予定です)

【4】
現行5DのAWBは、20Dよりも大幅に進化していますか?
(外部ストロボ使用で)
室内イベントはミックス光源のため、RAWで撮って後でホワイトバランスを
変更する事が必須なんですが、現行5Dまたは後継機でも、
やはりRAWで撮って後でホワイトバランスの調整は必須でしょうか?

長文でごめんなさい。よろしくお願いします。


参考までに、私のブログです。
http://buburu.exblog.jp/

書込番号:7833081

ナイスクチコミ!0


返信する
titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件

2008/05/20 19:30(1年以上前)

>またファインダーでも確認しやすいでしょうか?
見やすく確認しやすいですね。

>APS-Cよりボケの大きさを実感出来ますか?
大口径単焦点レンズを使用した場合実感出来ますね。

>現行5DのAWBは、20Dよりも大幅に進化していますか?
デジモノは日々進歩です。
20Dより進歩していますね。

>やはりRAWで撮って後でホワイトバランスの調整は必須でしょうか?
時と場合によっては必要ですね。

書込番号:7833147

ナイスクチコミ!1


JbMshさん
クチコミ投稿数:904件

2008/05/20 19:43(1年以上前)

>またファインダーでも確認しやすいでしょうか?

明るいレンズでEe-Sスクリーンを入れると凄く見やすいです。


>5D後継機ならISO1600=現行5DのISO800と同等レベルに進化すると思いますか?

噂どおりの16Mpxなら新3200=現行800ぐらいか、もっと進化すると思います。
21Mpxの1DsMarkIIIでさえ、5Dより1段以上は楽々上がっていますので。


>標準ズームをEF24-105mmF4L ISにしても、APS-Cよりボケの大きさを実感出来ますか?

最初あまり感じないと思います。というか、感じ方として「広い」と感じると思います。
ずーっと撮っていくうちに「そういえば全然ちがうかも」とは思うかもしれません。


>やはりRAWで撮って後でホワイトバランスの調整は必須でしょうか?

必要です。AWBの傾向は20Dとそっくりです。20Dで必要だと思われたのであれば、
5Dでも必要だと思います。
室内イベントでは追従仕様外の色温度もよくあるでしょうし、明滅で色温度自体が
コロコロ変わることもあるでしょうから、カメラがなんであれRAW必須だと思います。

書込番号:7833186

ナイスクチコミ!1


さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 EOS 5D ボディの満足度5 Room no.624 

2008/05/20 19:45(1年以上前)

【1】
APS-C機よりは確実にファインダーは見やすいと感じます。
スーパープレシジョンマットに変更するともっと見やすく感じます。
狙ったトコロに確実にピントが来るか…と言われれば100%とは言えませんが…今まで使ってきた他社よりは確実にピントは来ます。

【3】
フルサイズならではのボケは実感出来るでしょう。

書込番号:7833192

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2008/05/20 20:02(1年以上前)

>狙った部分に必ずピントが来て、またファインダーでも確認しやすいでしょうか?

見やすいですね。

>5D後継機ならISO1600=現行5DのISO800と同等レベルに進化すると思いますか?

どんなスペックかわからないからなんともいえませんね。画素が増えても5Dと同等位かも?

>APS-Cよりボケの大きさを実感出来ますか?

ええ。


書込番号:7833260

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3957件Goodアンサー獲得:13件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5

2008/05/20 20:12(1年以上前)

>【1】【2】【4】やはりRAWで撮って後でホワイトバランスの調整は必須でしょうか?

Yes

書込番号:7833302

ナイスクチコミ!1


遠四六さん
クチコミ投稿数:30件Goodアンサー獲得:2件

2008/05/20 20:23(1年以上前)

【1】について
20Dに比べたら断然見やすいです。屋外の花のマクロ撮影などでは特にそう感じます。
ですが(別のスクリーンを使うようにすれば別なのでしょうが)私はEe-Sスクリーンを
主に使用しているせいか、屋内などの暗いところではピントの山はあまりつかみやすくは感じないです。

【3】について
被写体が同じ大きさになるように撮影すれば、焦点距離が伸びた分だけボケは大きくなります。
(例として 20D:50mmで5D:80mmとか)

同じ焦点距離で使うとボケは当然変わらないです。

【4】
20Dはミックス光源下で撮影すると、WBがアンバーに転ぶ事が多くて苦労しますが、
5Dではそういうことは少なく、そこそこいけます。
ただし、いつでも無調整で使えるって訳ではないです。

書込番号:7833351

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2191件Goodアンサー獲得:129件

2008/05/20 22:18(1年以上前)

こんばんは
【1】
レンズで変わりますが、5Dのファインダーは見やすいですよ。
またMFでもキヤノン機は標準スクリーンでOKです。

【2】
>5D後継機ならISO1600=現行5DのISO800と同等レベルに進化すると思いますか?
ここまではないと思います。ニコン機のような強力なNRをかければ、ぱっと見はこのくらいに見えるかもしれませんね。

【3】
被写体に接近して、テレ側で、開放で撮ればどんな機種でもボケます。
APS-C機で開放F2.8と、5DでF4絞りで同じくらいです。

【4】
ミックス光のWBはどの機種でも(撮影後の調整であっても)きびしいですね。
どのような条件でも、AWBは基本的に避けるべきでしょう。
野外でも色温度は雲の動きが少し変わるだけで、1000kあっという間に動きます。
撮影後WB調整は必要ですね。

書込番号:7834017

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:26件

2008/05/20 22:28(1年以上前)

当機種

芥子風景とボケ

>>APS-Cよりボケの大きさを実感出来ますか?

もちろんです。
私はボケ沼の女王です。・・・どこかで聞いたようなフレーズ!
まちがいなく年々ボケに深みをいだくようになると思います。ボケにくれぐれもご注意下さい。
ボケ同士比較するなんて意味ないです。
さて冗談はおいて、こんなスバラシイはデジカメは他にありませんよ。

書込番号:7834077

ナイスクチコミ!1


Leon Capaさん
クチコミ投稿数:541件Goodアンサー獲得:2件 EOS 5D ボディの満足度4

2008/05/21 17:46(1年以上前)

風月花鳥屋さん

とても綺麗ですね!というか、めちゃくちゃ綺麗ですね!!
(*^▽^)ノ

---------------------------------
と、脱線してしまいました。


カメコとは?さん

さて、20D使用したことがないので、30D使用した時と比較して感じるのは

【1】
現行5DのAF精度は素晴らしいです!!狙った部分に必ずピントが来て、またファインダーでも確認しやすいです。あ、被写体によるかなァ。


【2】
ノイズですが、D3使ってた時には、ISO 64000を喜んで使用してましたが、後々、PCで確認したら、ISO 800までが、私の許容範囲でした。で、「D3の魅力半減・・・。しかも、ゴミが・・・」と、売りました。Nikonブランドには憧れてるので、手元に置いておきたかったですが、支払いが・・・。因みに、EOS-1Ds Mark IIIも、EOS 5Dも、L判くらいなら、ISO 1600でも良いですが、一応、ISO 800を自分の許容範囲と理解してます。

【3】
ボケの凄さは、充分に感じれると思います。ファインダーを通しても感じれると思います。

【4】
撮影後、調整してます。

書込番号:7837042

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:683件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度4 横尾博学研究所 blog 

2008/05/21 23:09(1年以上前)

>現行5Dまたは後継機でも、やはりRAWで撮って後でホワイトバランスの調整は必須でしょうか?

レンズ+さんも仰っていますがYesです。
いや、W.B.の調整を後で出来る事に幸せを感じるべきではないでしょうか。

撮影後の芸術的作業が、デジカメの楽しみだと思います。


書込番号:7838553

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:83件Goodアンサー獲得:1件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5

2008/05/21 23:26(1年以上前)

【1】
自分の場合、5DのAFに頼っていますので、ファインダーを凝視する事は滅多にありません(笑)
面白いように素早くピンがきますよ。
【2】
現行の5Dがかなりいい感じですのでこれ以上のものが出来るのか疑問です、出来たとしてもそんなに期待はしてないです。
【3】
EF24−105mmF4L ISはよく使います。
ボケの大きさですが、理屈ではAPS−Cと比べて同じはずなんですが、撮れる写真の違いからボケ方がはっきりわかります。ここは必ず実感出来ます。使いたてのときは写真のスケールが違うような不思議な感覚でした。
【4】
室内もですが天候の変化とかも影響しますのでマジメにやるときはRAWで撮ります。

書込番号:7838671

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信7

お気に入りに追加

標準

茶色の色ムラ

2008/05/20 14:12(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D ボディ

スレ主 buzhangさん
クチコミ投稿数:269件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5 中国写真ライフ 
当機種
当機種
当機種
当機種

色ムラ1

色ムラなし1

色ムラ2

色ムラなし2

ご無沙汰致しております。
問題発生時のみこちらへ来ては納得して帰り、
他の人の質問には静観しているユーザーで申し訳なく思っております。

今日もまた質問にやって参りました。
添付の画像は、仕事上で撮影した画像なのですが、
画像の中に茶色の色ムラが出ており、白色蛍光灯の下で、
このような色ムラが出るのでしょうか?
カメラEOS 5D レンズEF24-105mmF4Lです。
またこの色ムラは、EF35mmF1.4Lでも他で発生しています。

ホワイトバランスは、自動にしております。
この現象を回避する方法には、どのような方法がありますでしょうか?

書込番号:7832175

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:186件

2008/05/20 14:17(1年以上前)

フリッカー対策として
蛍光灯下ではシャッターを遅くする、ということではないでしょうか。

書込番号:7832188

ナイスクチコミ!0


スレ主 buzhangさん
クチコミ投稿数:269件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5 中国写真ライフ 

2008/05/20 14:29(1年以上前)

フリッカー対策がどんな意味なのか?
多分画像に色が飛んでいる現象に対する対策?

以前、EF35mmF1.4Lではシャッタースピード、1/60とかでも駄目でした。

書込番号:7832215

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1583件Goodアンサー獲得:13件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度4

2008/05/20 14:49(1年以上前)

フリッカーは、蛍光灯のチラツキで 関東1/50関西1/60サイクルでちらついています。1/15または1/30以下のシャッタースピードでテストして見てください

書込番号:7832282

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1599件

2008/05/20 15:00(1年以上前)

現象としては、蛍光灯のフリッカーによる色ムラと考えられます。蛍光灯は人間の目からみると点灯していますが、実は高速で点滅しており、シャッターが、その1回分の点滅だけ拾う形の速度になってしまってるんではないでしょうか?

シャッター速度の調整で何とかなると思います。
また、これは5Dだけでなく、すべてのカメラで起こる現象と思いますので、特に5Dがおかしいとか、そういったことはありません。

書込番号:7832301

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5251件Goodアンサー獲得:89件

2008/05/20 15:00(1年以上前)

 蛍光灯のちらつきは関東100Hz、関西120Hzだったような気が・・・確か電源の周波数×2です。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%95%E3%83%AA%E3%83%83%E3%82%AB%E3%83%BC

 でも、スローシャッターの方がいいのは事実ですね。ホワイトバランスはオートじゃなくて、手動で合わせる方が多分いい結果を得られると思います。

書込番号:7832303

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10518件Goodアンサー獲得:36件 5D+タムロン28-75 

2008/05/20 15:24(1年以上前)

蛍光体の色によって反応速度が違うことに起因する現象。
どうしても蛍光灯下で撮りたいなら器具をインバータ式にするとか。

書込番号:7832358

ナイスクチコミ!2


スレ主 buzhangさん
クチコミ投稿数:269件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5 中国写真ライフ 

2008/05/20 16:35(1年以上前)

hanchan-jpさん
フリッカーがどんな意味なのか分かりました。ありがとうございます。

カメラ好きのLokiさん 
上海や杭州の電源コンセントは 220V 50Hzと出ていました。

一眼カメラさん 
5D以外のカメラでも発生する現象と聞いて安心致しました。

ridinghorseさん
テレビなどもVTRでは縦にちらつきますね。
テレビを撮影して色ムラが起こったと思いましたが蛍光灯が原因だったのですね。

ソニータムロンコニカミノルタさん
シャッタースピードを遅くし過ぎると、色ムラ現象よりブレの現象になりますね。
特に人の手の動きなどの撮影では、ぶれ過ぎの写真しか出来ませんので、
やはり撮影には、動きの無いものに限定されそうですね。

書込番号:7832523

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ30

返信35

お気に入りに追加

標準

どうしても購入しないと…

2008/05/18 23:22(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D ボディ

今日外の撮影をしました。1年前に買ったkissXが砂ぼこりにまみれたのと,大体4万回くらいシャッターを切ったら,へたってしまいました。(なんとなく…変なんです。)
 そこで来月早々に,大切な撮影があるのですが(人物中心・祭典)購入しなければならないような状態です。
 前々から5Dが欲しいと思っていました。レンズもある程度そろっています。
 しかし,何度も何度もこの掲示板をみても「間もなく……」とあるので,とりあえず5Dを購入せずに,kissXを購入してしのぐべきでしょうか?それとも新規を待たずに購入すべきでしょうか?
 5月22日直前なので一番迷っています。
 撮影は…一生にいっかいと思っていることなので,買いなのですが……。40Dでお茶を濁すのもいいのかどうなのか……
 優柔不断なので……(ここまで来て5D貯金を崩す野茂もったいないし……,撮影は綺麗なのかな…とも思うし……)先輩諸氏のざっくりと切った,ご教授お願いします。

書込番号:7825901

ナイスクチコミ!0


返信する
rifureinさん
クチコミ投稿数:4890件Goodアンサー獲得:72件 20mm〜135mm単 他 

2008/05/18 23:26(1年以上前)

こんばんは

>大切な撮影があるのですが(人物中心・祭典)購入しなければならないような状態です。

どうしても今決められないなら後悔しないために
上記撮影日にはレンタルでは駄目ですか!

書込番号:7825930

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:62件

2008/05/18 23:31(1年以上前)

 なるほど……!『レンタル』ですか。
 焦っているとはまったく頭にはありませんでした。
 ところで当方地方都市に,住んでいるのですが,例えばどんな所で安心して借りられるものでしょうか?ヒントがあればお教えくださいm(__)m

 なんとなく,目の前が晴れてきました!

書込番号:7825955

ナイスクチコミ!0


DIGI-1さん
クチコミ投稿数:1316件Goodアンサー獲得:25件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5 My Pics 

2008/05/18 23:36(1年以上前)

昨日、量販店で話しをしていたら、
一時期売れなくなっていた5Dが、ここへ来てまた売れ始めたともことでした。

キャンペーン終了と同時に発表・発売を期待していたものの、その気配からがないからでしょうか?
恐らく、オリンピック前でしょうね。

今の5Dの機能でも、特に連写性能・撮像素子クリーニング・防塵防滴などが余り必要でなければ
これだけ安くなった5Dは買いでしょう。

ただ、これまでお使いになっていたカメラがAPS-Cで、それにあった画角のレンズをお持ちでしたら
5Dでいきなり同じ感覚で撮影できるか、少し気になりますね。

APS-Cでしたら、40Dが超お買い得ですね。

書込番号:7825987

ナイスクチコミ!0


rifureinさん
クチコミ投稿数:4890件Goodアンサー獲得:72件 20mm〜135mm単 他 

2008/05/18 23:38(1年以上前)

http://www.rentalcamera.co.jp/

などX2などでしたら安いですね
5Dは高いかも

書込番号:7826009

ナイスクチコミ!0


elpeoさん
クチコミ投稿数:904件Goodアンサー獲得:25件 ☆モータースポーツ 写真館☆ 

2008/05/18 23:40(1年以上前)

(^^ゞ(^^ゞ ですさん

私はこの2店舗でレンタルしました。
http://www.rentalcamera.co.jp/
http://www.maprental.com/index.html
色々と揃ってますし、宅配便も可能なので良いですよ。

書込番号:7826022

ナイスクチコミ!0


↑☆↑さん
クチコミ投稿数:995件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5

2008/05/19 00:03(1年以上前)

こんばんは。

余計なお世話かもしれませんが、大切な撮影には使い慣れた機材が一番だと思います。
レンタル機のコンディションが悪ければそれでアウトになってしまいます。少なくとも同じレンズを(同じ画角で)使えるカメラがよいと思います。

そういう意味で新たにkissXを買われるのであれば、40Dの方がお買い得感があり、その後も使えると思います。

5Dに関しては大切な撮影以外の時にレンタルしてみてはいかがでしょうか。

書込番号:7826159

ナイスクチコミ!0


骨@馬さん
クチコミ投稿数:1565件Goodアンサー獲得:13件

2008/05/19 00:06(1年以上前)

6〜70人以上の集合人物を撮るのならば、フルサイズで差が出ます。

書込番号:7826175

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:740件Goodアンサー獲得:1件

2008/05/19 00:33(1年以上前)

>撮影は…一生にいっかいと思っていることなので,買いなのですが……。

一時しのぎの「機材」と、一生の「機会(チャンス)」は、切り離して考えた方がいいかも。

例え、一生に一回という「機会」も、「機材」とは関係なく、スレ主さんのスタンス&思い入れで
塗り替える事ができるかも。

あえて、機材というなら、ボディよりも、レンズかも。

書込番号:7826314

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:94件

2008/05/19 03:43(1年以上前)

こんばんは、40D使い者としての感覚ですが・・・。

キャッシュバック期間中や本体の低価格化、だけど高性能=40D!でどうでしょう。

1DやKissも使っていますが40Dは抜群です、さすが設計が新しいと実感できます。

トータルで欠点が見当たりません。

では5Dと比較してどうでしょう?40Dは・・・、CCDのクリーニング、DIGICV、
9点クロスAF、6.5コマ/秒、ライブビュー、3型(良く見える)液晶、金属ボディは
同じですが40Dは防滴処理がなされています。

優れている点が多いです。

もっともCCDのサイズを言われるとその時点で、はい終了〜となります。

5Dは安くなったとは言え、20万以上します。

CCDサイズが主な理由としてだけで20万の投資になります。

上記の項目はすべて40Dが勝っています。

5D後継機には必ず上記機能はいれてきます、そのとき後悔するような気が・・・。

エンドレスで5D後継機が待てるならいいのですが今月中にと言うことで、5Dの板に
書き込みしました。

またお持ちのレンズの種類が判りませんが、40DだとEF−Sも使えます。

5DはEF−S(レンズメーカーのデジタル専用)は使えません。

と、いいほうに考えるのもどうでしょう?

40Dに書き込む内容かも知れませんが、選択肢として似た感じのKissX2も
ありますからあえてここに書かせて頂きました。

失礼します。

書込番号:7826693

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:145件

2008/05/19 03:44(1年以上前)

5D貯金を崩したくない気持ち、とてもよくわかります。笑


マップレンタル

http://www.maprental.com/
自分も持っていない機材を試したい時など、たびたび利用しているので、
レンタルは悪くない選択肢だと思います。

ただ、5Dは1日8千円するので、日数によっては、新品を買って
後継機が出る前に売ってしまうのと、あまり変わらないかもしれません。


後継機の発売は、3年周期で、秋発売な気もしますが、
とりあえず、5月23日になるまで待ってみてはどうでしょうか?

また、5D後継機を買ったとしても、もしもの時の場合に、
サブカメラは必要だと思いますので、kissX2を買ってしまうのもアリかもしれません。

書込番号:7826697

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2008/05/19 05:04(1年以上前)

5D後継に向けて貯金していたなら切り崩すのは確かに辛いですね。
5D後継ですがたとえ22日に発表されても来月のイベントに発売されるかわかりません。
発表日と発売日は間が空きますからね。

なので来月にどんなイベントがあるかわかりませんけど、その時だけならレンタルするのも悪くないと思います。

KDXも調子悪いなら修理されてはどうでしょうか?
5D後継機を買ったとしてもサブ機としては使えますし。

書込番号:7826734

ナイスクチコミ!1


titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件

2008/05/19 05:18(1年以上前)

おはようございます。

皆さんが仰っている通りレンタルが一番良い選択だと思います。

書込番号:7826748

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:85件

2008/05/19 06:24(1年以上前)

(^^ゞ(^^ゞ ですさん
お悩みのことよくわかります。レンタルはいままでの機種にしてみてはいかがですか。5Dはいつでるともわかりません。明日発表かもしれないし、今年は出ないということも聞きました。
正確なことはキャノンしかわかりません。キャノンもすぐ出す義務はないわけで。いまの5Dはとてもいいですよ。私は不満に思ったことありません。それよりいつも5Dに感謝しながら使っています。LEICAもつかいますがこれよりはるかに使いいいですし良い写真がとれます。
レンズもそろっていられることですし、私なら今買います。

書込番号:7826817

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3077件Goodアンサー獲得:18件 神様からの贈物 

2008/05/19 07:27(1年以上前)

来月までに発表があったとしても、来月までに発売されるかどうか不明ですね。
とりあえず、もう少し待って、イベントに間に合いそうになければ、ここはサブ機として40DかX2を買われたらどうですか?
特に、40Dは来月末までキャッシュバックをしているので、お買い得ですよ。

書込番号:7826892

ナイスクチコミ!0


四重肩さん
クチコミ投稿数:171件

2008/05/19 07:53(1年以上前)

私も後継機を待ちきれず、40D+17-85mm、5D+24-105mmレンズキットを
ここ一年で立て続けに購入してしまった人ですが、どのキットレンズ
が欲しかったかで選びました。
キットレンズはお買い得感がありますから。
KDXZ2のキットレンズもあっても良いなと思えるならKDZ2
40Dのキットレンズなら40Dがお買い得でしょう。
5D後継機が発売されたとしても、そのキットレンズがリニューアルされるのは
その一年半後ぐらいでしょうから、24-105mmが狙いなら無理してでも5Dキットを。

それとKDX→5Dの移行では、ストロボ内蔵でないので最初、違和感があるので
室内撮影がある場合、慣れておく必要があると思います。

書込番号:7826931

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:787件Goodアンサー獲得:10件

2008/05/19 08:01(1年以上前)

 こんにちは、

 多分、5Dの後継は、ソニー2400万画素と対抗するために、設計をしなおしているので、早くとも、ソニーが出したあと、出ると思われます。

 性能面でも価格でも、ソニーに肉薄するのではないでしょうか。

 余計なことですが、後継5Dの発表後 eos-1DSM3値段が下がるか、今現在、実売が少しずつ下がっています。

 以上の事が予想されるので、やっぱりスンゴーク後になるでしょう

書込番号:7826944

ナイスクチコミ!1


BoseYasuさん
クチコミ投稿数:172件Goodアンサー獲得:19件 MyPhotohito 

2008/05/19 10:05(1年以上前)

先日、キャノンの社員さんとお話する機会があったので5Dの後継機について聞いてみました。

社内でも5Dの後継機の噂はでているものの、憶測が飛び交うばかりだそうですが
先に発売されるソニーのフルサイズ機次第な部分もあるようです。

というのも5Dの価格帯のフルサイズ機は他社にはなく、いまのままでも結構売れているので
「新型出すひつようあるの?」的なムードが社内にあるそうです^^;

仮に
ソニーのフルサイズ機の価格がプロ向け高級機(まあ50万円以上の価格帯らしいですが^^)
の場合は 5Dの価格帯(ハイアマチュア向け)とはあわないので 新型をつくっても
マイナーチェンジにとどめる。

って感じらしいです。あくまでも 非開発社員間の憶測ですが^^;

いずれにしても、後継機の発売のアナウンスは早くても夏、
遅ければ年内にアナウンスするかどうか・・ってところらしいです^^。


  

書込番号:7827170

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:145件

2008/05/19 12:35(1年以上前)

親戚にキャノンの社員(カメラ部門ではないが、開発の光学技術系)がおりますが
新製品の場合、その開発チーム関係とトップの一部しか、実情は知らないみたいです。

社員でも、まったく情報は流れてこないそうです。
5Dの後継機の事は、部門が違うから、正直全然知らないわー、って言ってました。笑

残念、、、

書込番号:7827508

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1374件Goodアンサー獲得:9件 僕の大好きなキヤノン 

2008/05/19 12:43(1年以上前)

 
内部情報ありがとうございます。
ムムッ、5D後継機はゴーストインザマシーン状態なのか……。

Canon社内に影も形もないのでしたら
このように考えます。

たぶん事業部長が5D後継機開発を指示したのは
初代5D開発を陣頭指揮したXさん個人で
実際に脈々と開発が進んでいるのは要素デバイスの
撮像素子とDIGICくらいなのかな?

(就任前は後継機開発指示がなされていなかったというのがすごいですが)

Xさんは出社すると、要素デバイスが叩きだした最新の性能値を
かつて部下のみなさんが作成した3D画面のシミュレーション・シートに打ち込みます。
すると、これも3Dで生成された撮影対象物が
ヴァーチャルなEFレンズ群で撮影され
撮像素子やDIGIC、そしてサーキット・デザインを通過し
画像としてモニターに表示され、人間の感覚評価となります。

次は情報係から寄せられたSONY&Nikonの進捗状況をチェック。

ここで思ったことをササッとメールにしたため
撮像素子とDIGICの担当さんに送り、時は10時半頃。

外国式のブース室なのでのんびり出来ます。
フワワ〜とか伸びをし、紅茶にあんパンでも食べながら
価格.comをつらつらと通読。

消去された書き込みも社内のキャッシュ・サーバをチェック。
思い当たる部分は分析帳にカット&ペースト。
「そろそろユーザーのみなさんの書き込みが凪いできたから出しますかねえ」と
企画マンに電話。やかましく幅を効かせている彼は
「どうのこうのどうのこうの」と30分ひとり舞台。やれやれまた保留か。

11時半頃になると「並ぶ時間を節約するのが出来るビジネスマンだぴょ〜ん」
とかつぶやきながら顔はすまして、行列の出来る人気店へ早弁出発。
あら、バンド仲間のN社開発部門氏とばったり。
さすが老舗メーカー、行動パターンは同じだ。
当然、昼休みが過ぎても“情報収集”と称して戻ってこない……。
(ホワイト・ボードには、ずっと同じ文言を書き込んだまま)

さて
実際にゴーがかかったら
そこいらへんで他部署のゴソ仕事をしていた若い衆と
すぐ集まるシャッターなどの伝統的パーツ類を集め
正真正銘の“5D後継機”プロジェクトが発足。
熱き実機試作の日々が始まるのだ。

と、言うことで影も形もないのかも知れません。(奇想天外系の想像です)

書込番号:7827532

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:889件Goodアンサー獲得:11件

2008/05/19 13:13(1年以上前)

何か5D後継機の今月の発売はない…決定的ですね。うれしいような悲しいような気分です。ひょっとしたら今年中もないなんて…。そっか!これが社長さんが言ってたサプライズですか!でもユーザーの気持ちを考えたら、いい加減にしてほしいですね。ならばスレ主さんは5Dを買ってしまうという選択肢もありですね。

書込番号:7827623

ナイスクチコミ!0


この後に15件の返信があります。




ナイスクチコミ7

返信11

お気に入りに追加

標準

良い画質とグラフィック機能

2008/05/18 21:33(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D ボディ

スレ主 kgwさん
クチコミ投稿数:605件

本来はパソコンのコーナーで質問すべきでしょうが、画質に敏感な人達が見るので
ここで質問させてください。

良い画面を加工するのにオンボードのグラフィック機能で充分なのか?

新たに、グラフィックカードを取り付けた方が良いか知恵を貸してください。

書込番号:7825266

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2008/05/18 21:41(1年以上前)

グラフィックボードは画質には関係有りません。

書込番号:7825318

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2396件Goodアンサー獲得:16件 尾道・鞆の浦の町並みを歩く 

2008/05/18 21:50(1年以上前)

オンボードのグラフィック機能で十分です。
むしろ性能の良い液晶モニターを買って下さい。
ナナオ(EIZO)製品ならまず安心です。

書込番号:7825371

ナイスクチコミ!0


swd1000さん
クチコミ投稿数:1385件

2008/05/18 21:55(1年以上前)

kgwさん
 
良いモニターに出来れば下記のようなキャリブレーターが欲しいところです。
http://www.colorvision.jp/

書込番号:7825395

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10518件Goodアンサー獲得:36件 5D+タムロン28-75 

2008/05/18 22:10(1年以上前)

>良い画面を加工するのにオンボードのグラフィック機能で充分なのか?

オンボードはまだ殆どアナログ出力だと思います。

ぼくちゃん.さんの
>グラフィックボードは画質には関係有りません。

はデジタル接続(DVI)での話で、グラフィックボードをDVI接続のものにすれば画質の違いが無くなります。

3D性能とかハイビジョン動画とかに拘りがなければ、DVIの安価なもので良いでしょう。

書込番号:7825489

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9241件Goodアンサー獲得:551件 A&Y`s Photo 

2008/05/18 22:25(1年以上前)

Intel 915GV Express(オンボード)

RADEON X1950 PRO , X1650XT , X1600PROを使用してます。

高価なVGAカードは発色が鮮やかな感じがしますし文字もクッキリします。



アナログ接続でお使いでしたらデジタル接続をオススメします。


http://eclub.eizo.co.jp/lcdtopics/2005/11/post_4.html


増設される場合は装着可能か、電源の容量などの問題もありますのでPC Shopでご相談してください。

書込番号:7825561

ナイスクチコミ!0


hata3さん
クチコミ投稿数:2223件Goodアンサー獲得:11件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度4

2008/05/18 22:40(1年以上前)

私は画質のことは分かりませんが、つい先日PCを新調しました。
いつも1万円ちょっとのグラフィックカードを購入しています。
今回もASUSのEN8600GTを購入しました。特にゲームとかはしませんが、地デジボードが解禁になったの買ってしまいました。地デジの視聴ぐらいなら全く問題ありません(E8400と4GBメモリー)。

モニターは三菱のRDT261を使っていますが、adobe RGBをある程度カバーしているディスプレイではキャリブレーションはspyder3よりi1 display2の方が精度が良いそうなので、私はi1 display2を使っています。今のところPX-5500とのマッチングも十分に満足できるものです。

詳細は下記を参照して下さい。

http://miyahan.com/me/report/computer/070125_WUXGA_LCD/ColorManagement2.html#Colorimater

書込番号:7825665

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:7937件Goodアンサー獲得:1727件

2008/05/18 22:46(1年以上前)

オンボードでも問題ないです

どちらかというと、
画面(LCD)を高級なもの(色温度測定&調整できるもの・・・)にされたほうがとも思います。

でも、高すぎるのが難点です・・・

書込番号:7825699

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:644件Goodアンサー獲得:7件

2008/05/18 22:52(1年以上前)

kgwさん、こんばんは!

最近画像処理用に1台PC組んだんですが、チップセットにAMD780Gを採用したマザーボードを選びました。
このチップセットを選んだ理由は、グラフィックがオンボードでかつデジタル出力も備えたものです。

26インチのモニターと組み合わせていますが、これで十分だと思っています。

RAWからTIFFやJPEGに変換する処理はCPUで行うので、ゲームなどしない限りオンボードグラフィックでも大丈夫だと思いますよ。

書込番号:7825723

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:79件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度2

2008/05/19 00:17(1年以上前)

 MATROX(カナダ製)のビデオカードとEIZOのLCDをDVIで接続しています。
gmb(現在はX-Rite)i1Displayで2週間に一度の頻度でキャリブレーション
をとっています。

 現在はsRGBですが、ADOBE RGBが表示可能なLCDに変えたいと思っていますが、
レンズばかりに投資して、なかなか着手できません。

 MATROX社は3Dの速度に開発力を傾注していませんが、2Dの色味でしたら、
今でもベストだと思っています。

 ただし、価格が高いことがネックです。


.

書込番号:7826228

ナイスクチコミ!1


titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件

2008/05/19 05:32(1年以上前)

おはようございます。

グラフィックボードも大事ですがパソコンのモニターの方が影響が多きかと思います。
高価な液晶モニターは信頼が出来ますね、私はナナオを使用しています。
http://www.eizo.co.jp/products/ce/index.html

書込番号:7826765

ナイスクチコミ!1


スレ主 kgwさん
クチコミ投稿数:605件

2008/05/19 09:49(1年以上前)

ぼくちゃんさん。 神玉ニッコールさん。 swd1000さん。
ソニータムロンコニカミノルタさん。
ニコン富士太郎さん。 hata3さん。 フェニックスの一輝さん。 深海魚2005さん。
きじねこ.テコさん。 titan2916さん。

貴重なアドバイス有り難うございました。皆様の意見を参考にしてパソコンとこの機種の
5Dを買って綺麗な写真を皆様に見て貰います。

皆様有り難うございました。

書込番号:7827127

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「EOS 5D EF24-105L IS USM レンズキット」のクチコミ掲示板に
EOS 5D EF24-105L IS USM レンズキットを新規書き込みEOS 5D EF24-105L IS USM レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS 5D EF24-105L IS USM レンズキット
CANON

EOS 5D EF24-105L IS USM レンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 3月24日

EOS 5D EF24-105L IS USM レンズキットをお気に入り製品に追加する <59

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング