EOS 5D EF24-105L IS USM レンズキット のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1330万画素(総画素)/1280万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/35.8mm×23.9mm/CMOS 重量:810g EOS 5D EF24-105L IS USM レンズキットのスペック・仕様

【付属レンズ内容】EF24-105mm F4L IS USM

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS 5D EF24-105L IS USM レンズキットの価格比較
  • EOS 5D EF24-105L IS USM レンズキットの中古価格比較
  • EOS 5D EF24-105L IS USM レンズキットの買取価格
  • EOS 5D EF24-105L IS USM レンズキットのスペック・仕様
  • EOS 5D EF24-105L IS USM レンズキットのレビュー
  • EOS 5D EF24-105L IS USM レンズキットのクチコミ
  • EOS 5D EF24-105L IS USM レンズキットの画像・動画
  • EOS 5D EF24-105L IS USM レンズキットのピックアップリスト
  • EOS 5D EF24-105L IS USM レンズキットのオークション

EOS 5D EF24-105L IS USM レンズキットCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 3月24日

  • EOS 5D EF24-105L IS USM レンズキットの価格比較
  • EOS 5D EF24-105L IS USM レンズキットの中古価格比較
  • EOS 5D EF24-105L IS USM レンズキットの買取価格
  • EOS 5D EF24-105L IS USM レンズキットのスペック・仕様
  • EOS 5D EF24-105L IS USM レンズキットのレビュー
  • EOS 5D EF24-105L IS USM レンズキットのクチコミ
  • EOS 5D EF24-105L IS USM レンズキットの画像・動画
  • EOS 5D EF24-105L IS USM レンズキットのピックアップリスト
  • EOS 5D EF24-105L IS USM レンズキットのオークション

EOS 5D EF24-105L IS USM レンズキット のクチコミ掲示板

(79352件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1771スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS 5D EF24-105L IS USM レンズキット」のクチコミ掲示板に
EOS 5D EF24-105L IS USM レンズキットを新規書き込みEOS 5D EF24-105L IS USM レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信10

お気に入りに追加

標準

5Dと1Dsで迷っています

2009/10/14 18:31(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D ボディ

スレ主 ゲオ☆さん
クチコミ投稿数:4件

どちらを、購入しようか迷っています。
撮るのは風景や花の写真ばかりです。

使用されてる方の意見が聞いてみたいです。

書込番号:10309258

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2009/10/14 18:38(1年以上前)

予算的に問題がないのなら1DsIIIの方が良いと思います。
5DUを使っていますが、好きな方どちらかやると言われれば躊躇なく1DsIIIを選びます。

書込番号:10309295

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:415件Goodアンサー獲得:20件

2009/10/14 19:30(1年以上前)

>5Dと1Dsで迷っています


1Dsって初代のやつ?それとも最新の1DsV?




書込番号:10309567

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2009/10/14 19:46(1年以上前)

えっ、1DsIIIじゃないの?
おおっ!、そういえばカテが初代5Dだったりする。

書込番号:10309653

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3140件Goodアンサー獲得:86件

2009/10/14 19:51(1年以上前)

初代1Dsだったら5Dを選びます。

書込番号:10309680

ナイスクチコミ!0


ramuka3さん
クチコミ投稿数:881件Goodアンサー獲得:113件 ヤマふぉと 

2009/10/14 20:09(1年以上前)

初代の1Dsはさすがにやめておいたほうがいいと思います。

カメラとしての機能や操作感は上かもしれませんが、デジタル部分の劣勢は否めません。
ISOは1250相当まで、液晶モニターは12万画素の2.0型、電池はニッケル水素電池、
連続撮影10コマ、ピクスタはもちろんないなど、特別なこだわりがない限り選択肢には
なりえないと思いますが・・・

書込番号:10309770

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3957件Goodアンサー獲得:13件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5

2009/10/14 20:27(1年以上前)

>5Dと1Dsで迷っています

迷わず5Dだと思います。

書込番号:10309872

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:440件Goodアンサー獲得:29件

2009/10/14 20:53(1年以上前)

こんばんは。

コンパクトパフォーマンスで、EOS5DU+EF24-105F4LISのレンズキットをお勧め致します。

書込番号:10310038

ナイスクチコミ!0


ke88rさん
クチコミ投稿数:60件Goodアンサー獲得:8件

2009/10/14 21:35(1年以上前)

5Dと初代1Dsとの比較ですが私は低感度の発色、階調性で1Dsをお勧めいたします。
高感度、低ノイズ、カメラの操作性は今の機種には劣りますが
上記の理由で私は5D、20Dを売却して初代1D、1Ds、D60を使っております。
下記サイトに比較記事がありますので覘いてみてください。

http://www.wepkyoto.co.jp/roman/


書込番号:10310298

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1972件Goodアンサー獲得:41件 EOS 5D ボディの満足度5

2009/10/15 01:18(1年以上前)

ゲオ☆さん、こんばんは。

個人的には 5 D で十分に思えます。A 2 商用印刷されたポスタ画像を見ても、自宅で A 3 出力したモノを見ても 5 D の画にモンダイはないですよーー。


なので、ワタクシには 5 D で必要充分です!!

ではでは。

書込番号:10311755

ナイスクチコミ!2


pyosidaさん
クチコミ投稿数:990件Goodアンサー獲得:9件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5 趣味・・・味わえるか・・・ 

2009/10/15 21:17(1年以上前)

 ゲオ☆さん、初めまして。フルサイズは5Dだけを所有しており、1Dsは使ったことはありません。
 フルサイズのデジタルカメラを持っていて、1Dsは意味深いですが、どちらか1台と言えば5Dを勧めます。http://www.wepkyoto.co.jp/roman/ 随分前に拝見したことがありますし、その通りですが、5Dを使っていて実感したことはありません。
 私の場合、空・古い建物・花を主な被写体ですが、5Dを使っていて不自由を感じたことはありません。
 バッテリーの持ちや、携帯性などからも5Dを勧めます。

書込番号:10314858

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ29

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

異常でしょうか、モアレ?

2009/09/23 05:52(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D ボディ

スレ主 Dango408さん
クチコミ投稿数:173件
機種不明
機種不明

105mm

200mm

初めての投稿です。宜しくお願いします。

このたび5Dの中古(美品)を購入し、只今セッテイングに奮闘中です。
そこで質問ですが、次の画像のように105mm(24-105L)での画像で
モアレ縞?が発生していますが、この程度のパターンの被写体では仕様
の範囲内なのでしょうか。もう一枚は200mm(200L)での画像です
が、全く問題ありません。いつもカメラやレンズを購入すると、テスト
する被写体なのですが、今までこのような画像は無かったので質問させ
ていただきました。宜しくお願いいたします。尚、100%の切り出し
です。(過去の質問回答を見ましたが、どの程度で現れるかを知りたい
ので質問させていただきました。)

ところで、運良く200Lf2.T型も安価で手に入れることが出来て、
撮影しましたが、本当に素晴らしいレンズですね。次元が違います。

これからも、5Dについて教えていただけると幸いです。でも、お目に
止まるか心配です(笑)

書込番号:10197738

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 Dango408さん
クチコミ投稿数:173件

2009/09/23 05:57(1年以上前)

訂正です。200mmLf2.は200mmLf2.8です。申し訳ありません。105mmはf4.0、200mmはf2.8の開放での撮影です。両者とも流石はLですね。

書込番号:10197744

ナイスクチコミ!0


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2009/09/23 07:45(1年以上前)

>モワレ
これを軽減するために ローパスフィルターが付いているのですが、どんな時にどの位出るかは判らないですね。
撮影時に判れば、焦点距離を少し変える、カメラの角度を変えるとかしますが、後から気付いた場合は、
PSとかで ぼかし処理で除去か、「ノイズ」→「ダスト&スクラッチ」の方法も有りますが、画質は落ちるし万全では有りません。

専用除去ソフトも 有るようですが、私は使った事は有りません。
モアレ除去子さん
http://www.forest.impress.co.jp/article/2008/07/23/okiniiri.html

書込番号:10197931

ナイスクチコミ!1


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2009/09/23 07:53(1年以上前)

追申
>どんな時にどの位出るかは判らないですね<と書きましたが…
どんな対象が モワレが出やすいかはお判りだと思いましたので、その上での1行です。

書込番号:10197946

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2558件Goodアンサー獲得:167件 ぼちぼちやってます(^_^;) 

2009/09/23 08:07(1年以上前)

別機種

5Dではないですが、踏切の少し手前に生じています

画素が規則正しく並ぶデジカメでは、仕方ないようですね。
水平垂直に近くて、被写体の撮像素子に結像する幅と一画素分の幅が近似
している、ご提示画像のような場合に生じやすいようです。

これを極力抑えようと開発されたフジのハニカム撮像素子でも、
「モアレの発生も大幅に低減」としか表現されていません。
http://fujifilm.jp/personal/digitalcamera/finepixs5pro/feature001.html

書込番号:10197993

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6111件Goodアンサー獲得:141件

2009/09/23 08:43(1年以上前)

5Dはフルサイズということで、
フルサイズはAPS-Cサイズより画質(解像感)が良いのだという「神話」を作る目的で投入された機種です。
従って、ローパスフィルターを薄く作っているのです。
ローパスフィルターが薄いので、解像感は良くなりますが、一方でモアレが出やすいのです。

APS-Cの機種は、モアレが出ないようローパスフィルターを適度な厚みを持たせています。
なので、いままであまりモアレで悩まされたことはないと思います。

モアレが出やすいくらいに薄くしたフルサイズの画像を、モアレ対策をしたAPS-Cの画像と単純に比較して、
フルサイズが画質が良いと誤解している人が多いですが、
実はフルサイズ神話を作るため、わざと薄く作ってあるのです。
(APS-C機種でもフルサイズと同じ薄さのローパスを使えばもっと解像感は高まる)

要は、フルサイズ機種でモアレが出やすいのは、ゴミが目立ちやすいのと同じですが、
わざとそうなるようにローパスを薄くしたものなので、仕様です。
仕方ありません。

書込番号:10198110

ナイスクチコミ!1


スレ主 Dango408さん
クチコミ投稿数:173件

2009/09/23 08:59(1年以上前)

ご回答をくださった皆様へ

早速のご回答、ありがとうございます。
皆様のご意見ですと、これは仕様の範囲とのことですね。
そのあたりを意識して、撮影に望みたいと思います。

これからも宜しくお願いいたします。

書込番号:10198171

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2558件Goodアンサー獲得:167件 ぼちぼちやってます(^_^;) 

2009/09/23 15:16(1年以上前)

別機種
別機種
当機種
別機種

EOS kissD

EOS kissX3

EOS 5D

Nikon D40

APS-C、フルサイズ、ニコンの例です。
機種に関係なく、一定条件になると見られるようです。

>そのあたりを意識して、撮影に望みたいと思います。

ベストアンサーです(^_^;)

書込番号:10199767

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6111件Goodアンサー獲得:141件

2009/09/23 15:53(1年以上前)

> 機種に関係なく、一定条件になると見られるようです。

どれどれ、と思ってアップされた4枚の比較画像を見ましたが、
モアレより何よりも、5D2が一番画質が悪いことが一目で分かるサンプルですね。

特にD40は、すばらしい画質ですね。

書込番号:10199929

ナイスクチコミ!0


スレ主 Dango408さん
クチコミ投稿数:173件

2009/09/23 16:45(1年以上前)

かえるまた さん

サンプル画像ありがとうございます。
機種によって、また撮影状況(被写体および光線の具合)により
発生することが良く分かりました。今後もご指導宜しくお願いい
たします。

フィルム機種から時代(技術やユーザーの要望など)を反映して
カメラは日々進化?していますが、要は購入したカメラは自分で
選んだことを忘れずに、上手に活用するしかありませんね。
私の場合、カメラを持つ目的は写真を撮ることですから・・・

本当にありがとうございました。

書込番号:10200177

ナイスクチコミ!2


24-70さん
クチコミ投稿数:1732件Goodアンサー獲得:32件 flickr 

2009/09/23 19:12(1年以上前)

5Dのローパスは水晶ですので厚いですね。
1Ds系はニオブ酸ニチウムですので薄いです。

書込番号:10200920

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:86件Goodアンサー獲得:1件

2009/09/23 23:38(1年以上前)

>かえるまた さん

被写体の空間周波数(模様の細かさ)に対して画素数が足りていればモアレは出ません。不足していればモアレになります。
このサンプルだと600万画素のKissやD40がモアレになって1200万画素の5Dや1500万画素のKX3は問題なし。
非常にわかりやすいサンプルですね。Goodです。

>スレ主 さん
モアレの解消はより多画素のカメラを使うのが一番確実ですが用意するのが大変です。
とりあえず構図やズーミングを少し変えて撮ればモアレの発生パターンが変化するので中には発生しないコマもあるかもしれません。

>デジ(Digi)さん
「5D2が一番画質が悪いことが一目で分かるサンプル」が見あたらないのですがどれのことですか?
画像も見ずに揚げ足取りしようとするから勘違いするんですよ。

書込番号:10202828

ナイスクチコミ!13


MRCPさん
クチコミ投稿数:257件Goodアンサー獲得:1件

2009/09/30 23:48(1年以上前)

D40 の写真が1番良いという評価を下す感性の人もいるんですね。
感性の多様性があるからこそ、多種多様なメーカーが倒産せずにすむんですね。現実世界の多様性には驚かされます。
評価するにあたって、僕なんかには思いつかないような色んな物差しがあるんですね。
JBLとタンノイはちゃんと棲み分けているいるわけですし。
プラズマと液晶の優劣も論争の的になりますし。
僕はコンデジみたいな液晶画面は大嫌いですが、液晶の方が綺麗だという人がいてびっくりします。
みんなが自分と同じ常識で生きているわけではないことが認識できました。

モアレについてですが、まあそんな細かいことにこだわらなくたっていいんじゃないですか。あるんならあったで。
他に気にしなけりゃならないことが、世の中にはいっぱいあるんだから。
そんなこと忘れて楽しく写真をとりましょう。

書込番号:10239313

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

標準

MD > Eos のマウントアダプター

2009/09/25 22:12(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D ボディ

スレ主 hanakabuさん
クチコミ投稿数:171件

以前にも書き込みましたが、5DとE-1にアダプター経由で新旧レンズを楽しんでいます。
フランジバックが短い両機故、色んなアダプターが出ていますが
EosにミノルタMD,MCを付ける場合補正レンズが内蔵ざれたものでないと
無限遠が出ない様ですので
この補正レンズが気になり、未だ購入していません。

フォーサーズ用のアダプターは、回すだけではロックが効かず
ロックナットを、六画レンチでいちいち閉めて取り付けすると言う
ちょっと使いにくい物ですが、手持ちのMD100 F2.5/MD50 F3.5 macro/MD50 F1.4は
E-1で問題無く使えています。

これらのレンズをフルサイズの5Dでも使えれば良いのですが
補正レンズゆえかなりの劣化が在る様ならば、見送ろうと思っています。

どなたか、MD>Eos 補正レンズ付きをEosで使用しか方お教えください。
また、補正レンズ無しの無限遠の出ないタイプも在る様ですが
使い心地はどでしょう?

直接カメラの話ではありませんが、メイン使用機が5Dなので、こちらに書き込みました。
宜しくお願いします。

書込番号:10212572

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:6840件Goodアンサー獲得:246件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5

2009/09/26 09:06(1年以上前)

既にご存知でしたら申し訳ありません。

http://www.digicame.com/camera/fdeos.html

こちらが参考になるかと思います。

書込番号:10214714

ナイスクチコミ!1


スレ主 hanakabuさん
クチコミ投稿数:171件

2009/09/26 23:25(1年以上前)

>スースエさん
貴重な書き込みありがとうございます。

アダプターを使った写真のサイト色々見ていますが
リンク先は、初めて訪問しました。

後でゆっくり見てみます。
MD>Eosと言うのはやはり、あまり試した方もいないですかね。

他にも
5Dに他マウントレンズで撮った写真とかも見られれば嬉しいです。

書込番号:10218725

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6840件Goodアンサー獲得:246件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5

2009/09/27 08:40(1年以上前)

別機種

ベスタン

hanakabuさん

色々調べましたが、良い情報が見つかりませんでした。

http://www3.yomogi.or.jp/gadsaito/eos-md-1.html

補正レンズ無しのものは、やはり接写リングを取付けたような状態になるようですね。
使い方とのトレードオフですね。


オマケです。
添付のベスタンのレンズですが、銅鏡によってはエクテンションチューブをとっかえひっかえして使うこともありますが、面倒でイヤになります。

お役に立たず、申し訳ありません。

書込番号:10220196

ナイスクチコミ!0


スレ主 hanakabuさん
クチコミ投稿数:171件

2009/09/27 18:37(1年以上前)

先のリンク先サイト拝見しました、
FD>Eosも補正レンズが入っている様で
参考になりました。

わざわざ調べて頂きありがとうございます。

書込番号:10222508

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ27

返信17

お気に入りに追加

解決済
標準

何を購入すべきか迷っています

2009/09/12 15:07(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D ボディ

クチコミ投稿数:39件

みなさんこんにちわ
EOS D60ユーザーです
カメラの買い替えを検討しています

はじめはKissX3ダブルズームキットを物色していましたが
その値段に少し足して50Dのボディのみが買えてしまう事に気づき
そして友人から、10万くらいで5Dの中古が買えるよといわれ
とても迷っています
現在レンズは安物ですがそれなりにそろっているのですが
現在D60で使えているシグマの400mmが新しいカメラでは
おそらく使えなくなるため
手持ちレンズの最大望遠が75-300mmとなります
子供の野球を良くとるため1.6倍のAPS−Cも捨てがたいですし
この前買ったばかりのタムロンの11−18mmもデジタル専用なので
無駄になってしまうし
でもなにより皆さんの書き込みのフルサイズの画質を試してみたい!
と葛藤してしまうのです

50Dと5D、どちらを買うべきでしょうか
よきアドバイスをお願いします

書込番号:10140818

ナイスクチコミ!0


返信する
VallVillさん
クチコミ投稿数:5388件Goodアンサー獲得:224件

2009/09/12 15:21(1年以上前)

期待外れの回答かもしれませんが、7Dを購入されたらいかがでしょう?

書込番号:10140893

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:499件Goodアンサー獲得:42件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5 PHOTOHITO 

2009/09/12 15:28(1年以上前)

自分は5Dを現在使っていて、その画質には満足していますが、
書き込みを拝見いたしますと、

1)使えなくなるレンズが多い
  →やはり、カメラはレンズがあってこそ、なので、ここはASP-Cがよいかな、と

2)子供の野球を撮る
  →1.6倍、だけでなく、シャッターレスポンスや連射の観点でも、
   5Dは「あまり」得意ではないです。
   (撮れなくはないですが、どちらかというと風景や人物(あまり動かない)向き)
   ASP-Cのほうが、よいかと。

そんなわけで、ASP-Cのほうがよろしいかと。

また、ネットでのまた聞きになりますが、一部の人は、「50Dより40Dの方が画質が…」という人もいます。
価格コムでは登録はなくなりましたが、他のサイトですと、まだ40Dがあるところもあるみたいです。
http://www.bestgate.net/digitalcamera_canon_eos40d.html
http://kakaku.ecnavi.jp/item_info/10002854981181.html
http://kakaku.journal.mycom.co.jp/item_info/10002854981181.html
…とか。

そんなわけで、お財布と相談して、KISS,40D、50Dの中から、選ぶのが、撮影スタイルに合うかと思います。

書込番号:10140926

Goodアンサーナイスクチコミ!2


颯志さん
クチコミ投稿数:63件Goodアンサー獲得:2件

2009/09/12 15:34(1年以上前)

スポーツ撮影なら、50Dか7Dが良いのではないでしょうか?

フルサイズの画質ですが、贔屓目にみたら、フルサイズの方が良いのでしょうが、そんな言うほどの差はありませんよ。少なくとも、写真に興味ない方は両者の画質の差を全くといって良いほど分からないようです。差があったとしても、その程度の差です。
私も、フルサイズ機で撮ったと言われれば「画質がよいね」と思いますが、言われなければ、全く画質の違いが分かりません。

ということで、画質云々よりも必要なスペックで決めればどうでしょうか?

書込番号:10140951

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:69件Goodアンサー獲得:2件 EOS 5D ボディの満足度5

2009/09/12 15:44(1年以上前)

ぼーぼうさん
はじめまして。すぐ下のスレのATIのむーちょと申します。
今回40Dから5Dへの乗換え(買い増し)しましたが、皆さん言われるようにぼーぼうさんのような使い方でしたらAPS-Cがよろしいかと思います。
まだ5D入手したばかりで何とも言えませんが、機能的にも2世代前のモノですし動きのある被写体には連写性能も欲しいところだと思います。私は風景・スナップばかりですので思い切って5D購入しましたが。
レンズがパーになるのも痛手となりそうですし。

50Dでなくても40Dも捨てがたいですよ。ユーザーのひいき目p(~~;)
中古市場で程度の良いものが5〜6万円ほどで入手できると思います。
わたしは40Dから50Dに乗り換える気は全く起きませんでした。それだけ40Dが完成された良いカメラだと言えます。

書込番号:10140999

Goodアンサーナイスクチコミ!1


颯志さん
クチコミ投稿数:63件Goodアンサー獲得:2件

2009/09/12 15:48(1年以上前)

過去に、APS-C機とフルサイズ機の画質の違いについて、紅い飛行船さんが良い作例を添付されています。それを確認されてはどうでしょうか?圧倒的な差がないことははっきりしますよ。
ということで、フルサイズという理由だけで5Dを選ぶのは危険です。

書込番号:10141013

ナイスクチコミ!4


m.a.yさん
クチコミ投稿数:715件Goodアンサー獲得:16件

2009/09/12 15:53(1年以上前)

こんにちは。

どちらに重点を置くかではないでしょうか。

望遠側で画角が足りなくなっても少しでも画質をよくしたいなら5Dですし、新しい機能+今までの画角なら50Dでしょう。
私もほぼ一年前に40Dから5D2に変更しました。

画質には大満足ですが、望遠と連写が欲しくなってます。

最新の機能+1.6倍VS画質ってところでしょうか?

書込番号:10141029

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3265件Goodアンサー獲得:130件

2009/09/12 18:10(1年以上前)

撮像素子の清掃が苦にならない方にとっては、
いまでも初代5Dは最良の選択だと思いますよ。

書込番号:10141647

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6840件Goodアンサー獲得:246件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5

2009/09/12 20:04(1年以上前)

VallVillさんに一票。

7Dをお勧めします。

書込番号:10142136

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1972件Goodアンサー獲得:41件 EOS 5D ボディの満足度5

2009/09/12 22:25(1年以上前)

ぼーぼうさん、こんばんは。

どちらでも良いと思うのですが、個人的には 5 D を買って良かったと思っています。

<<1.6倍のAPS−Cも捨てがたいですし・・・・
この気持ちが無かったからだと思います!!

ぼーぼうさんにとっての最良の選択をなさってくださいね!!


ではでは。

書込番号:10143015

ナイスクチコミ!1


goodideaさん
クチコミ投稿数:11846件Goodアンサー獲得:95件

2009/09/12 23:19(1年以上前)

こんばんは。
自分は野球を撮りますがAPS-cの50Dは良く追随してくれて使いやすく感じます。

5Dよりも野球のような競技は50Dのほうが向いてるように思います。

金額的に10万で収まりますので予算内じゃないでしょうか。
万一レンズを欲しくなったとしても多少でも金銭的に余力を残しているので後々いいかと思います。

書込番号:10143409

ナイスクチコミ!1


TGXさん
クチコミ投稿数:9件Goodアンサー獲得:1件

2009/09/13 06:19(1年以上前)

D60の機能に特に不満がないのであれば
Lレンズの購入を検討されてはどうでしょうか?
フルサイズへの移行並に画質の違いで感動されると思いますよ。

その後さらに値が落ちるであろう5Dを購入し2台体制で使い分ける。
バッテリーも共通ですし・・

50D、7D等新しい機種は魅力的ですがD60もいいカメラいいカメラです。


書込番号:10144729

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:39件

2009/09/13 09:49(1年以上前)

皆さん早速のレスありがとうございます
ご意見は全体的に50Dのほうが多いような気がします
5Dだと動きのある写真は撮り辛いのでしょうか?
あとフルサイズの画質はそんなに変わらないのでしょうか?
うーんますます悩みます

50Dはカメラやさんで実機を触ってみたことがありまして
D60を使っている私にとって同じようなホールド性があり
とても使いやすそうでした
でもそこで店員さんに言われたのが
50DとKISSX3ではグリップと連射スピード以外あまり変わりませんよ
(だから50Dが売れなくなってしまったとぼやいていた)
といわれてしまったのが頭に残っていまして
そのとき50Dを買う気満々だったのにすっかり萎えてしまったのです

あと7Dもいいカメラでしょうが残念ながら20万近くはとても
手が届きそうもありません

迷っているうちに7Dが発売されて、50Dが値下げにならないかな?

書込番号:10145285

ナイスクチコミ!0


m.a.yさん
クチコミ投稿数:715件Goodアンサー獲得:16件

2009/09/13 10:43(1年以上前)

再びこんにちは。

私は カメラは5D2で子供、風景、飛行機や大きな鳥などなんでも撮ります。

AFや画質等で不満はありませんから、動き物に50Dに劣るとはまったく思いません。

劣るのは望遠と連写だけなので、特別早く小さい動き物でなければ不満はないと思います。

画質についても、ブラインドテストなら難しいかもしれませんが、APSと比べれば小さいながら差は見つかると思います。

ただ、おそらくですが、お持ちの機材からなら50Dでも大幅な画質の向上があるかもしれません。

5Dと50Dは本来性格が違うので必要な性能でお決めになっては?

書込番号:10145483

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件

2009/09/13 22:18(1年以上前)

 仮に、画質が同程度ならば・・・。

 一眼レフの命、見え具合を置き去りにされぬほうがよろしいかと・・・。
 センサーサイズ(の違い)とともにファインダー倍率、ですね。
 50D、5DU、7D・・・・実機を覗かれるのがいちばんかと。

書込番号:10148868

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3140件Goodアンサー獲得:86件

2009/09/13 22:47(1年以上前)

こんばんは。
APS-C専用レンズも持っていて、お子様の野球も写真も撮りたいならば、間違いなく50Dか7Dでしょう。
私もフルサイズへの憧れがありましたが、動き物がメインですので、5Dや5Dmk2はどうも・・・と感じてしまいます。

書込番号:10149147

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:39件

2009/09/15 17:57(1年以上前)

皆様こんにちわ

先日はいろいろなご意見ありがとうございました
あれから自分の使用目的、技量、懐具合などを
いろいろ考えた結果40Dを購入となりました

まず、動きのある被写体を撮りたいので少しでも
新しいカメラが欲しかったこと。

そしてATIのむーちょさんのコメントで40Dを知り
調べると評判の良い機体であったこと。

D60を使っているので出来るだけ同じフィーリングが
希望だったこと(KISSは×)

40Dは6万円程度で保障付の機体が多数あり
お値頃感があったこと
(反対に保障のない中古の5Dに10万円を出す勇気がありませんでした)

以上の点より40D購入となりました
すっかりスレ違いになってしまい申し訳ありません
また何年か後にもっと腕を上げた後フルサイズに挑戦したいと思います
皆様ありがとうございました。

書込番号:10157808

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:69件Goodアンサー獲得:2件 EOS 5D ボディの満足度5

2009/09/23 17:49(1年以上前)

ぼーぼうさん

こんばんは。40D購入おめでとうございます。
私の意見を参考にしていただけたようで光栄に思います。

現在5Dと40Dと2台体制を確立しようと躍起になってますが、改めて40Dもイイカメラだな〜と思います。私的には50D 7Dも目移りしませんよ。
Canon APS-Cの傑作!ユーザーのひいき目p(~~;)

たくさん使って楽しんでください。
いつかフルサイズでもお話しましょう!

書込番号:10200505

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ12

返信17

お気に入りに追加

解決済
標準

40Dからの乗換えの意義は?

2009/09/06 20:37(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D ボディ

クチコミ投稿数:69件 EOS 5D ボディの満足度5

始めてこの板に書き込みします。

今更ながら5Dに非常に興味があります。
現在40Dを使用しておりますが、やはりフルサイズへの興味がこの一年ほど消えません。
使用可能なレンズは24-105と70-200F4のIS、50mmF1.8Uがあります。
デジイチデビューが40Dだったのですが、しばらく使用するなかで風景など広角側での使用頻度が高くフルサイズへの移行を検討してきました。被写体は風景、夜景、スナップがほとんどです。星空やモノ撮りにもチャレンジしたいと思ってます。

しかし、今更ながら5Dへの変更に果たして求めるだけの意味があるのか?
40Dとどれほどの違いが出るのか?
液晶が見にくいらしいが。(撮影途中で確認することはあまりない)
ISO感度も40Dと同じ。
機能的には40Dで不満はない。
センサークリーニングも付いていない。
ライブビューや簡単撮影モード、内臓ストロボなどは現在でもほぼ使用はゼロなので問題ない。

など気になっています。また、おそらく中古市場のみとなるでしょうが、ある程度使い込まれたモノが多くやや不安材料。

MarkUに手が出せれば解決なんですが、
予算的に当分無理。
データ量が膨大でPCにまで予算が要りそう。
動画の必要性を感じない。
まだまだ腕が伴ってないのでもったいない。
40Dとバッテリーが共有できない。

如何でしょうか?
中古での程度の善し悪しはあると思いますが、写真という結果を求めた場合に40Dからの買い替えに意義は大きいでしょうか?印刷はあまりしませんのでMarkUではなく、5Dくらいの画素数がちょうど良いとも思ってます。

みなさんの意見を頂ければと思って書き込みさせていただきました。
よろしくお願いします。

書込番号:10110989

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:844件Goodアンサー獲得:53件

2009/09/06 20:51(1年以上前)

確かに屋外での液晶は見にくいですけど(^_^;)余り見ないのであれば問題ないですねっ(^^)

センサーも頑張って自分で清掃すれば良いですし(^^)

レンズもあるし(^^)

フルサイズは良いですよぉ
o(^-^)o

なるべく程度の良い5Dを探してくださいねっo(^-^)o

書込番号:10111066

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:206件Goodアンサー獲得:27件 カメラマンへの道 

2009/09/06 21:00(1年以上前)

5D 5D2の違いで気になるのが ライブビューと感度ですかねぇ
5Dには無いので夜景やマクロ撮影には ある方がかなり楽です。
データサイズに関しては設定で変えれるので別として
背面液晶の使い勝手やCfの数なんかを考えると 無理しても5D2の方が長い間使えるように思います。
自分も5Dと5D2で悩みましたが感度とライブビューで5D2にしました。
三脚使用時のライブビューで拡大ピント合わせは、狙った物にジャスピンできるので
楽ですよ^^
バッテリーは社外品だと容量読まないので 純正品を買うようになるから出費がかさむのが痛いところですが・・;;

書込番号:10111119

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:206件Goodアンサー獲得:27件 カメラマンへの道 

2009/09/06 21:10(1年以上前)

ごめんなさい 的外れな回答になりました;
読み飛ばしてました。
使用範囲でいえば  APS-Cからフルサイズに という感じですね;;
同じ24mmでも 全然違うので かなりお勧めです。
使用頻度の少ない いいものが見つかると いいですね^^

書込番号:10111181

ナイスクチコミ!2


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1171件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5 花鳥風猫ワン 

2009/09/06 21:28(1年以上前)

こんばんは
フルサイズへの興味があるということは読み取れますが、必要性となるとどうなのでしょう。
たとえば、国内の高速道路をどちらもストレスなく走れると言う前提で、
中古V6と直4の車とどちらが自分にいいのでしょうかと聞かれているような感じがするのです。
(維持費は別問題として置いておくとして)

要するに使用する人にとっての必要性がどうなのかという問題だと思います。
このあたりが煮詰まってこないうちは動かない方がいいような感じがします。
浅い深度期待でも同距離同画角で1段程度の違いですね。

「写真という結果を求めた場合」、40Dで対応は可能だと思います。

私は5Dの超広角側に多額の資金をかけても費用対効果があまり期待できないので、
その領域は別のシステムに任せることにしました。
APS-CにEF-S10-22mmなどはいい組み合わせだと思います。

書込番号:10111294

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3957件Goodアンサー獲得:13件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5

2009/09/06 21:32(1年以上前)

>しかし、今更ながら5Dへの変更に果たして求めるだけの意味があるのか?
>40Dとどれほどの違いが出るのか?

5Dに関しては、出た当時、フルサイズKissとか馬鹿にされていましたが
実際使われる方が増えてくると、評価が一変しました。
"使えばわかるフルサイズ"です。

http://bbs.kakaku.com/bbs/00500210882/SortID=9646690/
http://bbs.kakaku.com/bbs/00490811103/SortID=8880677/

購入された方の感想です。

書込番号:10111330

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:69件 EOS 5D ボディの満足度5

2009/09/06 22:36(1年以上前)

みなさん早速の返信感謝です。

『タカオ』さん
始めまして。フルサイズやっぱりイイんですよねよぇ〜、心動きます。

ガレとこさん
始めまして。レンズが本当に生きてきそうなんですよね。

写画楽さん
始めまして。たしかにおっしゃる通りなんですよ。物欲やあこがれが一番なんでしょうね。40Dに大きな不満があるわけではないし、気に入ってるんですが。更に感動できる写真が撮れるかどうか?ちなみに超広角はマイナーですがトキナー124 DX PRO 2でカバーしてます。なかなかのレンズですよ。

レンズ+さん
始めまして。50Dからの買い替えの方も見えるんですね。旧から新への買い替えではないのでこれだけ悩んでしまうんでしょうね。

書込番号:10111787

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:440件Goodアンサー獲得:29件

2009/09/06 22:45(1年以上前)

こんばんは。
今はプリントは、あまりされない様ですが、フルサイズを手に入れたら、全紙にプリントしてみたく成りますよ。
カメラのキタムラでは、年に1〜2ヵ月の期間限定ですが全紙プリントが1050円で出来ます。
フルサイズを使ってない人の意見に惑わされずに、ゆっくり5Dに巡り合って下さいね。
予算面がクリアー出来れば、40Dを手元に残してのWボディーをお勧め致します。

書込番号:10111863

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1972件Goodアンサー獲得:41件 EOS 5D ボディの満足度5

2009/09/06 23:00(1年以上前)

当機種
当機種

その 1

その 2

ATIのむーちょさん、こんばんは。
お悩みのご様子ですね!!

<<今更ながら5Dへの変更に果たして求めるだけの意味があるのか・・・
ワタクシも 30 D からの乗り換えですが、良かったと思っています。

<<40Dとどれほどの違いが出るのか・・・
理屈は分かりませんが、何かが違うと感じるはずです。

<<液晶が見にくいらしいが・・・
確かに見づらいです。でも、少なくともヒストグラムが見るので良いんじゃないかと思う次第です。

<<ISO感度も40Dと同じ・・・
感度は高いほうが良いでしょうが、拡張 3200 を使う場合のピント合わせも大変だったりします(汗)。

<<機能的には40Dで不満はない・・・
そうなんですねー。

<<センサークリーニングも付いていない・・・
確かにそうですね。付いているに越したことはない!!

<<ライブビューや簡単撮影モード、内臓ストロボなどは現在でもほぼ使用はゼロなので問題ない・・・
コレは問題なさそうですね!!

ワタクシは 5 D で満足しています。モチロン金銭が許すならマーク 2 を買いたいところですが(汗)。
一応高感度撮影をした画像を載せておきます。


ではでは。

書込番号:10111996

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1972件Goodアンサー獲得:41件 EOS 5D ボディの満足度5

2009/09/06 23:03(1年以上前)

ATIのむーちょさん、度々こんばんは。

誤解があったら申し訳ないので、先の画像はノイズリダクションソフトを使っていることを追記しておきます。


ではでは。

書込番号:10112020

ナイスクチコミ!0


Lim3さん
クチコミ投稿数:62件Goodアンサー獲得:2件

2009/09/06 23:10(1年以上前)

はじめまして。
こんばんは。

私は10Dから買い増しで、しかも5D2発表の後に新品で買いました...安くなかったんですけどね〜どうも5D2の形が好きになれなくて...でもほんと買ってよかったな〜と思います!もっと早くに買っとけば〜とも思いました。
画質うんぬんは、私ぐらいの腕では変わりがなさそうですが...撮る時の気持ちの入り方が違うんですよね〜うまく言えないんですが...すいません解らないですね〜ただ10Dはフラッシュを使う家族写真用ぐらいしか使わなくなりました。40Dとは違いすぎますね...これもあんまり参考になりませんね、すいません。
あと望遠は40Dの方が有利ですね〜でもやっぱり単焦点のレンズを、そのままの画角で使えるのが私の一番の購入理由です。

書込番号:10112072

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:69件 EOS 5D ボディの満足度5

2009/09/06 23:29(1年以上前)

飛騨のさるぼぼさん
始めまして。お名前からして同県でしょうか?いつかは作品として飾れるようになりたいですね。

よぉっし〜さん
始めまして。やはりみなさんが良かったと思えるモノがあるようですね。機能的に後退しても。

Lim3さん
始めまして。あ〜良く解ります。使いたいと思えるモノを手にするのが道具として大事ですよね。私もなぜかMarkUは成績オール5のガリベンタイプ、5Dは付き合いやすい仲間のようなイメージを持ってます。(5D2愛好家の方、気に障ったらゴメンナサイ)

書込番号:10112196

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:56件Goodアンサー獲得:6件

2009/09/07 00:14(1年以上前)

当機種
当機種

ATIのむーちょさん 今晩は。
私は昨年の暮れに念願の「ABランクの5D(2007年製)」を手に入れました。
そして今年3月に50Dを購入し2台体制です。使用頻度は圧倒的に「5D」です。5D購入を視野に置きレンズは少しずつそろえて来ました。
16-35 2.8L/24-105 4.0L/70-200 2.8L(ISなし) 28-70 2.8Lです。
最新のEOSと比べますと二世代?前の機能ですが、やはりフルサイズ・・・レンズの性能をフルに引き出してくれます。
欠点は
液晶・・・皆様の言われるとうり、
ダストクリーニング・・・定期的にSCでクリーニング
私見的には50Dより画質は良い様に思います。
フルサイズのボケ、広角の広さは「APS-C」には無い画角だと思います。
ポン!背中を押しましたよ(笑)

書込番号:10112539

Goodアンサーナイスクチコミ!2


DLEDさん
クチコミ投稿数:207件Goodアンサー獲得:4件

2009/09/07 00:52(1年以上前)

ATIのむーちょさん こんばんは

40Dと5Dを使用しているDLEDと申します。
私の場合は40D購入後に、5Dの購入でしたので
ATIのむーちょさんと同じ状況だと思います。(購入された場合ですが)

私が5Dを購入したときに戸惑った点、良いと思った点をいくつかあげます。

1)背面液晶
  5D使用当初は見づらいと思いましたが、慣れてしまえば
  どうということはありませんし、その液晶が当たり前になります。
  
2)ゴミ
  5Dを新品で購入したため、メカ内の油性ごみが大量に
  センサーとスクリーンに付着しました。
  2週間に1回はサービスセンターでクリーニングして
  いました。ただこれも3000ショットくらいから出なくなり
  また、自分でクリーニングをおぼえたため、今ではなんともなくなりました。

3)白とび(これはあくまで私の感覚です)
  5Dと同じような感覚(露出補正)で40Dで撮影すると
  40Dのほうが若干白とびが早いような気がします。
  個人的には5Dのほうが良いと思います。

4)AF測距点
  40Dに比べ、5Dの測距点はかなり内側によっているので
  中央以外をよく使われるのであれば、かなり使いづらいです。
  また5Dの中央以外の測距点はクロスセンサーでないため
  くいつきは非常に悪いです。現在5Dを使用していて
  唯一の不満点です。これが5DVで解決してくれることを
  願っています。

5)レリーズタイムラグ
  かなり違いがありますが、ゆっくり撮る方には
  向いていると思います。ただ最近40Dを久しぶりに使用
  してみて、その軽快さに驚いているところです。
  ただし遅いタイムラグに慣れてしまえば、液晶同様
  どうということはありません。

6)レンズに厳しい
  40Dで綺麗に写っていたレンズでも、5D使用時には
  周辺の光量落ちや周辺の流れが気になるかもしれません。
  私の場合は24−105 F4Lの広角側で、特にそう感じました。

上記は私が40Dと5Dを使用しての相違(長所短所)ですので
意見の違う方も多々おられるとおもいますが、参考になれば
幸いです。長文失礼しました。

書込番号:10112750

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:69件 EOS 5D ボディの満足度5

2009/09/07 21:58(1年以上前)

年増の山男さん
始めまして。世代を逆走しても得るものがあるようですね。やはりここが一番ネックになってた部分であると感じます。背中を押されて崖っぷちギリギリです。

DLEDさん
始めまして。いろいろ参考になります。ゴミの問題が結構気になりますが逆にある程度の使い込みで収まってくるもんなんですね。他は私の使用条件としては気にならないような気がしてます。

書込番号:10116853

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:69件 EOS 5D ボディの満足度5

2009/09/07 23:59(1年以上前)

みなさん、いろいろご意見ありがとうございました。
40Dよりも以前の機種ということもあり、躊躇していましたが、やはりフルサイズにはナニかがありそうで気が気じゃありません。期待が大きすぎるとガッカリするかも知れませんが。
一年以上も考えてたことを踏まえて、中古市場を漁ってみたいと思います。

善は急げ!

書込番号:10117924

ナイスクチコミ!0


MRCPさん
クチコミ投稿数:257件Goodアンサー獲得:1件

2009/09/14 20:53(1年以上前)

フルサイズのファインダーをのぞいてみると、大きく見えて楽しい。
これが最も大きな違いではないでしょうか。
楽しく撮れて、あとでああ綺麗なんだねでいいんじゃないでしょうか。
3年前、キスデジでもいいかと思って買いに行って、のぞいて見たらなんだこりゃということで、5Dにしました。
夜、部屋の明かりで普通に撮るために、もっと高感度がほしいのと、
ゴミ問題だけが不満です。
普段持ち歩くのに大きくて重たいけど、これは仕方ないか。

書込番号:10153459

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:69件 EOS 5D ボディの満足度5

2009/09/14 21:49(1年以上前)

MRCPさん
はじめまして。私は眼鏡をしてますがファインダーの端から端まで一度に見えないくらい大きいですよね。正直ビックリしました。
持っていて楽しくなる道具って、やっぱり大事ですね。

書込番号:10153833

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

皆様の5Dの電子音は健在でしょうか?

2009/09/07 07:51(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D ボディ

クチコミ投稿数:6840件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5

5Dを2年程使っております。
昨日、撮影していて気付いたのですが、合焦時の電子音がとても小さくなってしまいました。

最初は電子音が鳴っていないと思ったので、電子音を切る設定にしてしまったのかと設定を確認しましたが問題なく、上部液晶に電子音のマークも表示されています。電子音の オン/オフ もして見ましたが変化はありませんでした。

静かな所でシャッターボタン半押しにすると、小さな音で「ピピ」と鳴っていました。
使っていたもう一台のカメラ(5D2)と比べても極端に小さな音なので、私の耳の異常ではないと思います。

このような症状を経験された方、いらっしゃいますでしょうか?
頻繁に起こる症状なら、修理しないでこのまま使おうと思います。

書込番号:10113436

ナイスクチコミ!0


返信する
G55Lさん
クチコミ投稿数:2948件Goodアンサー獲得:137件

2009/09/07 09:58(1年以上前)

聞いてみました。
シリアル04〜と07〜のBODYがありますけど、合焦音は購入時と同じ大きさのような感じです。
買ってすぐにOFFにして、ONにする事が無いからかもしれませんけど。

スピーカーの劣化ですかねぇ。

書込番号:10113771

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:499件Goodアンサー獲得:42件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5 PHOTOHITO 

2009/09/07 12:01(1年以上前)

うちのは、発売になって2ヶ月くらいで購入して使ってますが、AFの音は変わってない感じですねぇ。
まぁ、もともと、あまり大きい音ではないですが。
(ポトレ撮りですと、場合によってはもっと大きい音が欲しかったりしますので)

書込番号:10114173

Goodアンサーナイスクチコミ!1


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1171件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5 花鳥風猫ワン 

2009/09/07 12:08(1年以上前)

こんにちは 
当方の機材は10月で丸4年になります。
気になってチェックしてみましたが購入当時と変化はないようです。

書込番号:10114206

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1795件Goodアンサー獲得:120件 趣味のデジタル写真 

2009/09/07 15:06(1年以上前)

こんにちは。

今確認してみましたが多分変わってないと思います。
普段気にしてないので自信無いですが。

書込番号:10114853

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1972件Goodアンサー獲得:41件 EOS 5D ボディの満足度5

2009/09/07 15:17(1年以上前)

スースエさん、こんにちは。
ご指摘の音の不具合は、ワタクシの機材には起こっていません。

<<『電子音の オン/オフ もして見ましたが・・・
逆にワタクシのほうが参考になりました。漠然と音をオフにしたいなって思っていたもので(笑)。試してみます!!


ではでは。

書込番号:10114892

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6840件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5

2009/09/09 07:26(1年以上前)

ご回答を下さった皆様、ありがとうございました。
やはり私の 5D の個体固有の故障ですね。次回、上京する際にSCに持って行き、数千円程度の見積りなら修理しようと思います。(万単位の見積りなら、このまま使います。)

グッドアンサーは皆様におつけしたいのですが、3件までなので、先着3名様ということで、御容赦下さい。
m(_ _)m

書込番号:10123955

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「EOS 5D EF24-105L IS USM レンズキット」のクチコミ掲示板に
EOS 5D EF24-105L IS USM レンズキットを新規書き込みEOS 5D EF24-105L IS USM レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS 5D EF24-105L IS USM レンズキット
CANON

EOS 5D EF24-105L IS USM レンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 3月24日

EOS 5D EF24-105L IS USM レンズキットをお気に入り製品に追加する <59

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング