EOS 5D EF24-105L IS USM レンズキット のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1330万画素(総画素)/1280万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/35.8mm×23.9mm/CMOS 重量:810g EOS 5D EF24-105L IS USM レンズキットのスペック・仕様

【付属レンズ内容】EF24-105mm F4L IS USM

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS 5D EF24-105L IS USM レンズキットの価格比較
  • EOS 5D EF24-105L IS USM レンズキットの中古価格比較
  • EOS 5D EF24-105L IS USM レンズキットの買取価格
  • EOS 5D EF24-105L IS USM レンズキットのスペック・仕様
  • EOS 5D EF24-105L IS USM レンズキットのレビュー
  • EOS 5D EF24-105L IS USM レンズキットのクチコミ
  • EOS 5D EF24-105L IS USM レンズキットの画像・動画
  • EOS 5D EF24-105L IS USM レンズキットのピックアップリスト
  • EOS 5D EF24-105L IS USM レンズキットのオークション

EOS 5D EF24-105L IS USM レンズキットCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 3月24日

  • EOS 5D EF24-105L IS USM レンズキットの価格比較
  • EOS 5D EF24-105L IS USM レンズキットの中古価格比較
  • EOS 5D EF24-105L IS USM レンズキットの買取価格
  • EOS 5D EF24-105L IS USM レンズキットのスペック・仕様
  • EOS 5D EF24-105L IS USM レンズキットのレビュー
  • EOS 5D EF24-105L IS USM レンズキットのクチコミ
  • EOS 5D EF24-105L IS USM レンズキットの画像・動画
  • EOS 5D EF24-105L IS USM レンズキットのピックアップリスト
  • EOS 5D EF24-105L IS USM レンズキットのオークション

EOS 5D EF24-105L IS USM レンズキット のクチコミ掲示板

(79352件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1771スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS 5D EF24-105L IS USM レンズキット」のクチコミ掲示板に
EOS 5D EF24-105L IS USM レンズキットを新規書き込みEOS 5D EF24-105L IS USM レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

シャッター音

2005/10/02 15:59(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D ボディ

クチコミ投稿数:222件

すでに5Dをお持ちの方や、実機に触れられた方にお尋ねしたいのですが、この5D、シャッター音は20Dと比べていかがでしょうか。20Dは大好きなカメラですが、シャッター音だけは好きに慣れません。ぱかぱかと少し下品な感じで音が大きいと感じています。
個人的には、KISSNの音はいいと思うのですが、この5Dはどうでしょうか。よろしくご教示ください。

書込番号:4473279

ナイスクチコミ!0


返信する
fioさん
クチコミ投稿数:16368件Goodアンサー獲得:101件

2005/10/02 16:04(1年以上前)

「シャッター音」で検索すると結構多くの書き込みがありますよ(^-^)

書込番号:4473293

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2005/10/02 16:19(1年以上前)

こんにちは。

下品かどうかは分かりませんが、私の感じでは10Dとよく似た感じでした。

書込番号:4473335

ナイスクチコミ!0


H-10Dさん
クチコミ投稿数:32件

2005/10/02 16:30(1年以上前)

シャッター音で便乗の質問ですが・・・

発売前に新宿のキャノンサービスで見た時
10Dに近いと思ったんですが・・・
当方、10D使用していますので
持った感じ、フィーリングが近いと思ったんです。。。

先日、ビックカメラで実機を触ったところ・・・
発売前とすごく違うみたいでした
10Dぽいって言うより。20Dチックな感じがしましたが・・・
発表会もこんな感じだったんでしょうか?
それともただの勘違い?
どうでしょうか???


書込番号:4473359

ナイスクチコミ!0


take525+さん
クチコミ投稿数:10667件Goodアンサー獲得:3件 写真帖  そろそろ更新しなきゃ 

2005/10/02 16:46(1年以上前)

シャッタ音の印象ですが。

20D ちょっとウルサイ、モデル撮影なんかだと リズムはとりやすいかも。
Kiss D N かなり切れ味の良い音、キモチ良い。
1Ds、1Ds Mk II 最高にキモチ良い音。
5D ちょっと間のぬけた音、自分でファインダ覗いてる時は まだ良いけれど、
  三脚に乗せて離れて聞くと「ぱこん」「ぽこん」とのどかな音がして和んでしまう。(^^)

書込番号:4473404

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:539件Goodアンサー獲得:6件

2005/10/02 16:58(1年以上前)

20Dと比べるとかなり静かだと感じました。

狙った通りの写真が撮れると、そのカメラのどの部分も好きになってきてしまう。
20Dでもそうでしたが、5Dでも多分そうなる。と云うか既に良い音に聞こえていますが(笑)。

書込番号:4473430

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2005/10/02 17:17(1年以上前)

>5D ちょっと間のぬけた音、

やっぱそうですよねー!^^;
私も『ちょっとのろまな感じ』と書こうとしましたが、
オーナーやこれから買おうとしている人に失礼になると思ってやめたんです。

書込番号:4473458

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6661件Goodアンサー獲得:10件

2005/10/02 17:28(1年以上前)

今更、出遅れた感がありますが(^^;)

5Dユーザーに成られて方、ご購入おめでとうございます。(一括りの挨拶で失礼します(^^;)
----------------------------------------------------------------
音がイマイチって言うのは、残念でしたね。まあ、音が良くても、
それはオマケみたいな物でしょうけど(^^;)

>1Ds、1Ds Mk II 最高にキモチ良い音。

そうなんですか(^^;) 近所のお店では、展示すらありません。触った事もないです。
NikonF5なんかと比べたらどうなんでしょうね? ちなみに、F5でも、それほどイイ音
とは思っていないのですが・・・(^^;) NewFM2だと、音なんかもうどうでもよくなります(^^;;;)

書込番号:4473476

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:539件Goodアンサー獲得:6件

2005/10/02 17:52(1年以上前)

F2→10D さん って優しい人ですね。
私はシャッター音は仕方なく出てくる音で、こんな音か!で完結しているのです。コンパクトは音を選べるのを使っていて以前使っていたフイルム一眼に似たのを選んでいますが。
カメラを選択する条件の中に私の場合無いのですが、道具として使う上でシヤッター音も大事と拘る気持ちはよく解ります。

書込番号:4473544

ナイスクチコミ!0


take525+さん
クチコミ投稿数:10667件Goodアンサー獲得:3件 写真帖  そろそろ更新しなきゃ 

2005/10/02 17:52(1年以上前)

さすがに「NewFM2」よりは マシな音がします。 > 5D (^_^;)

銀塩だと EOS-1Vにパワーブースター付けると官能的な音になりますが、
1Ds、1Ds Mk IIもそれに近いです。(コマ速がまったく異なりますが。)

そういえば F2もヤカマしかったですね。
Fは 好きな音ですけど。

書込番号:4473545

ナイスクチコミ!0


naro.さん
クチコミ投稿数:259件Goodアンサー獲得:1件

2005/10/02 19:06(1年以上前)

WRブルーさん 20Dの音は秒5コマなりの速さもあって、小気味よいと感じてます。昔からカメラ(NIkon F3とかFEなど)のモータドライブ使ってましたが、そういう次元では、そんなに違和感はないです。
しかし、舞台やコンサート関係の撮影のときには、20Dで音が高いのは困ることもあり、あえて10Dを用いることもありました。
5Dは、20Dより、高い音が低減してると思いますので、これでちょっと安心しています。

書込番号:4473724

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:222件

2005/10/03 12:00(1年以上前)

みなさんご丁寧に有難うございます。
20Dみたいに大きいと場所によっては気が引けてしまいます。
これよりかは小さいということなので安心しました。
私の場合、音質よりも音量を先に懸念いたしますので・・・。
ただKISSNの音を聞いたとき素直に「いい音だな」と感じました。
シャッター音だけでカメラは選べませんが、大事な要素と感じております。
一度実機を見てみたいと思います。(近くにあれば)
有難うございました。

書込番号:4475553

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信26

お気に入りに追加

標準

求む、5Dに合うハイCPレンズ

2005/10/01 18:07(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D ボディ

私も天気の良い今日、早速撮影をしてきました。
ここの板の皆さんが紹介されている、新発売の24-105mmやEF24/F1.4などのレンズを使った画像は素晴らしいと思います。
ですがそれらは大変高価で、EOS-5Dを買ってしまったが為に、金欠病に苦しんでいる方も居るのではないかと思います。
私もそのうちの一人でして、APS-C専用レンズを売ったりしてしのいでいます。
単焦点はいくつか持っているものの、ズームでEOS-5Dの性能を活かすのはないかと考え、先日シグマの28-70mm/F2.8を買ってみましたが、とりあえず20Dで確認したところどうにも甘く、失敗しました。
5Dに付けると甘さは幾分なくなりますが、その傾向はやはり判ります。
今日、換わりに注文したタムロンの28-75mm/F2.8が届き、同じように20Dで撮影テストしたところ、かなり切れの良い画像が得られました。
20Dで確認するのは、5Dよりも画素ピッチが狭いため、20Dで解像度が取れれば中心部に関しては5Dで心配ないという考えからです。
そこで、このタムロン28-75mm/F2.8などのように、ローコストでありながら良いと思うレンズの情報を頂きたいのです。
単焦点、ズーム、何でも結構です。

書込番号:4470679

ナイスクチコミ!0


返信する
楽天GEさん
クチコミ投稿数:2997件

2005/10/01 18:26(1年以上前)

28-75mmを買われたのなら、シグマの15-30mmは
フルサイズ用だし非常に評判良いレンズです。

あとは、タムロンかシグマの28-300mmをお散歩用
レンズとして買っておくと重宝するかもです。

書込番号:4470725

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:218件

2005/10/01 18:28(1年以上前)

こんにちわ。
もし5D買い、24-105mm f4 USM 以外でコスト考慮なら

シグマ、24-70mm F2.8 EX DG MACRO
純正 EF28mm F1.8 USM
   EF85mm F1.8 USM
などでしょうかねえ? でもやっぱり24-105mm f4 USM がハイCPだと思われますよねえ。(^0^)

書込番号:4470730

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1370件

2005/10/01 18:50(1年以上前)

わたしもヒロひろhiroさんと同じです
普段用に以前持っている中三元でしのいでいます
と言うより十分なのですが、只ここで、散歩レンズのシャープなのがほしいな〜〜とか
野心も出てきます
私の候補は
1,タムロン28−300
2,キャノンEF28−135is
3,キャノンEF28−200
やはりA061が定番でしょうか?

5Dでレンズベイビー撮影テスト
 http://www.imagegateway.net/scripts/WebObjects.dll/CIGPhoto.woa/wa/a?i=I1KlYbdDwq

書込番号:4470773

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4507件Goodアンサー獲得:8件

2005/10/01 18:52(1年以上前)

マクロレンズですけど、中望遠の単焦点レンズとしてもつかえる、タムロンのSP AF90mmF2.8 Diなどは、如何でしょうか。

書込番号:4470777

ナイスクチコミ!0


骨@馬さん
クチコミ投稿数:1565件Goodアンサー獲得:13件

2005/10/01 19:10(1年以上前)

ヒロひろhiroさん サンプルを有り難うございます。
5Dで撮った写真は、同じ場所を別のカメラで撮り比べるなどをしなくとも一見して差が歴然として居るみたいに感じますね。
私の場合は2048×1536ドットのCRTの画面フィットで見るのですが、今まではこの解像度で問題がなかったのにビルの窓枠などのハッキリとした線はジャギーが出て困るくらいです。
このクラスから上のCRTは急に高価になるので困ります。

ハイCPレンズ、とのことですが・・・Lレンズ以外は皆ハイCPなのではないでしょうか。
>フルサイズはレンズに厳しくないということも実証されました。<・・・とヒロひろhiroさんも書かれて居られる様に。

書込番号:4470832

ナイスクチコミ!0


yuan203さん
クチコミ投稿数:39件

2005/10/01 19:49(1年以上前)

こんにちは。サンプルありがとうございます。
改めて定評あるタムロンのレンズの実力を思い知りました。
私も持ってるのですが、カメラの性能差で、ここまでは写りません。

で、私なんかよりよっぽど情報をお持ちの方にレスするのもはばかられ
ますが、「EF50mmF1.8U」これ以上のハイCPレンズはないのでは?
壊れやすいですが、壊れたら買いなおせばいいですし。
我が家も2本目が活躍?してます。

書込番号:4470923

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件

2005/10/01 20:54(1年以上前)

程度の良いシグマ24-60mmF2.8の中古があったので、さっそく購入。
今日5Dに付けてEF24-70mmF2.8と比べてみました。

24mm域の近景ではEFが良いのですが、遠景はシグマの方が若干シャープ(!?)
60mmから70mm域ではどの条件でもEFがシャープですが、シグマも健闘。
ボケ味や質感は圧倒的にEFの方がやわらかいですが、
シグマも廉価ズームとしてはまずまずでは?

総合的に、コストパフォーマンスはかなり良いです。
2Lプリントなら、色のり以外差はほとんどわかりません。
シャープなお散歩軽量レンズとしてオススメできます。

追伸:フレアはそこそこOKですが、ゴーストは結構出ました、、、
 この辺は、EF24-70F2.8の方が良好。
 とは言え24-105F4Lは派手に出るみたいですねぇ(汗)
 自分は夜景も結構撮るので、24-105は様子見です。

書込番号:4471092

ナイスクチコミ!0


203さん
クチコミ投稿数:3465件Goodアンサー獲得:1件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5 EOS-1Ds Mark II 

2005/10/01 21:48(1年以上前)

ヒロひろhiroさん、こんばんは。

いやぁ、圧巻ですね。そして緻密という言葉が似合います。
12-24mmで撮った都庁はフルサイズの真骨頂ですね。
やはりAPS-Cでは撮れない世界があることを実感しました。
それにしてもシグマの12-24は周辺までかなり良いですね。
EF17-40mmF4Lより確実に良いのが分かりました。

シグマの12-24かなり欲しくなりました。
でもここまでの超広角を使いこなせる腕はまだありませんので1GCF2枚欲しさに先に35mmF1.4Lかな。

書込番号:4471234

ナイスクチコミ!0


GALLAさん
クチコミ投稿数:4109件Goodアンサー獲得:92件 GALLA'S ALBUM 

2005/10/01 22:09(1年以上前)

今回新発売の EF70-300mm 4-5.6 IS USM かなりシャープで色乗りも良いです。 IS の効果も良いです。
コストパフォーマンスの良いレンズですね。

Tokyo Twilight に同レンズ2作載せました。

書込番号:4471315

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10959件

2005/10/01 22:24(1年以上前)

ヒロひろhiroさん 、アップされましたね。
アルバム拝見しました。5Dとレンズの能力を出し切っていますね。
Canon ImageBrowserでオリジナルデータを見させて頂きましたが、
各パラメーター設定とか教えて頂けると更に参考になります。
あと、203さんも感想を述べておられますが、シグマ12-24mmいいですね。
やはり12mmの画角は圧巻です。
シグマ24-70mmを購入された上で、タムロンA09も買われているので、
ローコストというのが幾ら位までなのか?と、よくお使いになる焦点域が
分かりませんが、経験上、タムロンA05も画質がよくコストパフォーマンスが高いと
思います。あと、ローコストな単焦点としては、EF 85mm F1.8 USMかな。

>1GCF2枚欲しさに先に35mmF1.4Lかな。
203さん、どうもです。一つ質問。CFキャンペーンは同時購入とありましたが、
キャンペーン期間中で別々の場所で新品を買ってもOKなんでしょうか?

書込番号:4471371

ナイスクチコミ!0


203さん
クチコミ投稿数:3465件Goodアンサー獲得:1件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5 EOS-1Ds Mark II 

2005/10/01 23:12(1年以上前)

DIGIC信者になりそう^^;さん、こんばんは。

キヤノンの5DスペシャルサイトのキャンペーンページでPDFがダウンロードできるのですが、その中に「同時購入とは本体購入から4週間以内に購入した場合」 とあります。

またCF2枚の方のレンズにはDOレンズとTS-Eレンズも含まれるようです。

書込番号:4471547

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:55件

2005/10/01 23:33(1年以上前)

DIGIC信者になりそう^^; さん こんばんは
>CFキャンペーンは同時購入とありましたが、キャンペーン期間中で別々の場所で新品を買ってもOKなんでしょうか?

 今日5Dを取りに行ったら、CFキャンペーン用のパンフレット兼申込書をレジの内側から出してきてくれました。中を見た限りでは、別々の場所で新品を買ってもOKみたいです。
 あと、このパンフレットも枚数が少ないので応募資格があると思われる人のみに配っていると、店の人がいっていました。

書込番号:4471634

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10959件

2005/10/01 23:49(1年以上前)

203さん、かぶとむしの卵さん、早速のレス、ありがとうございました。
>またCF2枚の方のレンズにはDOレンズとTS-Eレンズも含まれるようです。
う〜ん、DOレンズ買ったのは、もうずいぶん前だし、やはり、Lレンズですかね。
EF24-105mm F4L IS USMの手ブレ補正には惹かれるのですが、ちょっと未だ静観中ですが、
画質の評判が、なんとなくEF17-40mm F4L USM程でないのが、一寸気がかりです。
L単焦点がいいんですかね〜 ここ数日いろいろシミュレーションしていますが、
EF24mm F1.4L USM、EF135mm F2L USM、EF180mm F3.5L MACRO USM
辺りが良さそうですね。

>今日5Dを取りに行ったら、CFキャンペーン用のパンフレット兼申込書をレジの内側から
>出してきてくれました。中を見た限りでは、別々の場所で新品を買ってもOKみたいです。
>あと、このパンフレットも枚数が少ないので応募資格があると思われる人のみに配っている>と、店の人がいっていました。
買う気が無いのに(…というか今は金欠で買えない)、応募用紙だけは何故か手元にあります。(^◇^;)

スレ主のヒロひろhiroさん、脱線、スミマセン。

書込番号:4471697

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2679件

2005/10/02 02:06(1年以上前)

DIGIC信者になりそう^^; さん
こんにちは。

>各パラメーター設定とか教えて頂けると更に参考になります。

これらの画像は5Dに付属のDPPでRAW現像し、絵柄によって「標準」か「風景」かを切り替えただけです。
ですから基本的にカメラ内JPEGと同傾向のはずです。
普段私はSILKYPIX使いなのですが、まだ5Dに対応していないもので。

DPP:始めて使いましたが、ド派手な発色ですね。
素人受けを狙うには良いかも知れませんが、あまりにも現実離れした色なので、早くSILKYPIXに移行したいところです。
(「忠実設定」も決して「忠実」ではありませんでした。色に関しては私は本職なので)

書込番号:4472079

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2679件

2005/10/02 02:24(1年以上前)

>シグマ24-70mmを購入された上で、タムロンA09も買われているので、
ローコストというのが幾ら位までなのか?と、よくお使いになる焦点域が
分かりませんが

これは特に私個人のことというよりも、5Dは一般のサラリーマンや学生にとっては決して安い買い物ではありませんね。
ですから、清水の舞台から飛び降りて(大げさ?)買われた方の殆どが関心あるのではないでしょうか。
そういう意味でスレを立てました。
それと、趣味ですから良いのですが、ブランドに走って高額なレンズを集めることが本当にそれに相当する画質向上があるのかという疑問もあります。
まあ、それも趣味なのですけどね。
私もブランドに走って高額なカメラを買ったわけですから。

yuan203さん
>「EF50mmF1.8U」これ以上のハイCPレンズはないのでは?
はい、持っています。本当に素晴らしいレンズと思います。
これを抜く超ハイCPはもう出ないでしょうね!

あと、やはりタムロンの90mmマクロも定評通り良いですね。

書込番号:4472112

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:846件

2005/10/02 03:14(1年以上前)

ヒロひろhiroさん、こんにちわ〜、はじめまして!

アルバムを拝見させて頂きました。
ま、凄いの一言です。
目の保養と勉強になり、誠にありがとうございます。
さて、何だかここの板を見ていたら、鼻息の荒い人があっちからも、こっちからも出て来るものだから、、、釣られて僕も買おうかなぁ‥なんて思ったりもしていました。 ( ・.・)ゞ
でも、5D所持している人、全員があのような画像が得られる訳でもないでしょ!?(笑)
ヒロひろhiroさんの様な写真に対するセンスの良さを充分に備えた方だからこそ、あの素晴らしい画像が得られたのだと感じました。
だから多分、ヒロひろhiroさんは他のカメラを使用して撮っても、あの目の覚めるような画像が得られるのだと考え、僕は今所持しているカメラで頑張ろうと言う気に一層強くさせられた次第です。
本当に感謝いたします。
それで、20Dや他機種を所持されている方が居ましたら、今一自分の愛機を見詰め直し、使い切ってヒロひろhiroさんの様に腕を磨くことですね!
何だか主でもないのに、閉めちゃって済みません!(^^ゞポリポリ

書込番号:4472169

ナイスクチコミ!0


yuan203さん
クチコミ投稿数:39件

2005/10/02 03:23(1年以上前)

ブランドに関わらず良いものは良い、この当たり前のことが意外と
忘れられてたりして・・。
でも、Lレンズを何本かお持ちの方がほんと羨ましかったりして(笑)
私は70-200F4Lしか持ってません・・・。

タムの90mm。これは私も持ってますが、良いですね〜。
評判どおりの名レンズだと思います。
特に花の撮影には最適です。ポートレートで使っても優しく写ります
しね。

書込番号:4472176

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2005/10/02 10:23(1年以上前)

今日は〜
私もGALLAさんと同じですが、EF70−300ISを、お薦めします。今テスト中なんですが、1.4倍テレコンと組み合わせてもかなり良い感じです。夜遅くになるかと思いますが、サンプルアップしておきます。ではでは(^-^)/

書込番号:4472643

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件

2005/10/02 11:40(1年以上前)

ヒロひろhiro さん、こんにちは。

私はレンズまでお金がまわらず、純正Lレンズは皆無です。
High CP なレンズかどうかわかりませんが、10万円程度で
買えるSIGMAの超望遠レンズ APO 50-500mm F4-6.3EX + 2xEXを
持っています。5DにてISO100〜ISO3200時を撮り比べてみました。
参考になればと思っています。(上記レンズは旧型の非DG対応です)
http://www.imagegateway.net/a?i=4DolaaxnTo

書込番号:4472805

ナイスクチコミ!0


D60&1D2さん
クチコミ投稿数:1517件Goodアンサー獲得:6件

2005/10/02 12:28(1年以上前)

24−105mmの同時発表はメーカーの戦略なのですが、せっかくのフルサイズを活かすのは単焦点でしょう。
50mm1.8は確かに最高のhi-cpだと思います。わたしは見栄をはって1.4を選んでしまいましたが。
今メインが1D2なので35mm2.0を昨日買いました。あと85mm1.8を買うつもりです。フルサイズの50mmは一番視覚に近いといわれますし。
ズームより軽くて安くて画質がよければ最高じゃないですか。非USMでも合焦点は何ら問題はないですよ。Lレンズでなくても大丈夫ですよ。
16−35、24−70、70−200とそろえてしまってからの単焦点で再構成ですから高い授業を払った者がいうことですからね。5Dを買う方ってやっぱり画質を重視する方だと思いますので。

書込番号:4472907

ナイスクチコミ!0


この後に6件の返信があります。




ナイスクチコミ0

返信23

お気に入りに追加

標準

5Dを買うか迷っております

2005/10/02 17:43(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D ボディ

クチコミ投稿数:8件

私は本年55歳の自称熟年カメラマンです。
これまで歴代銀塩EOSを各種使用して参りました。
レンズ資産も相当あります。
このたびフルサイズのデジタル一眼レフの良いものが発売されたとのことでカメラ店で5Dを薦められました。
デジタル一眼レフは使用した経験がありません。
(コンデジは経験ありますが満足できませんでした。)
ただカメラ店で5Dで撮った作品を見せられ衝撃を受けました。
まるで中判〜大判カメラの作品のようでした。
それから毎日5Dのカタログとにらめっこをしております。

主に風景と旅行のスナップそして花や昆虫を撮ります。
インターネットは出来ますが、あまりパソコンの操作は得意ではありません。

今からデジタル写真の世界に飛び込むのには少し不安があります。
でもフルサイズが出たこの機会がチャンスかなという気持ちもあります。
あまり老いないうちにデジタルに慣れて老後はランニングコストの安いカメラで楽しもうかなと姑息な計算もあります。
こんな私の考えはいかがでしょうか?

ご経験の豊富な諸兄のご意見をお聞かせください。
よろしくお願いします。

書込番号:4473515

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2005/10/02 18:08(1年以上前)

始めるのに早い遅いはないと思いますが、
やろうと思った時に始めればいいんじゃないかと。

書込番号:4473584

ナイスクチコミ!0


HakDsさん
クチコミ投稿数:2369件

2005/10/02 18:08(1年以上前)

PCの操作的なことは、コンデジと基本的に変わらないです。

「レタッチ」に関しては特殊な技術を要する場合がありますが、鮮やかにするとか、明るくする、暗くするといったレベルであればマウスだけで簡単に出来ますし、フィルムの種類である「デイライト」とか「タングステン」といったものや、全体の色調を変えるフィルタワークに関しては撮影時に決めなくても後から調整することが可能です。撮影中にISO感度をころころ変えたりできるのも良いですね!

色再現など、デジタルでは難しい部分もありますが、多くの部分でフィルムを超えてきているのも事実と聞きます。「画質」についてはきっと満足されると思います。

何より、新しいことに挑戦しよう!という気持ちのあるときに始められるのが一番と思います。もちろん70歳になってはじめられてもぜんぜんOKと思いますが(^^;

年齢を明かされる場合は、出来ればアイコンの方、変えていただけると感覚的にありがたいのですが(^^;

書込番号:4473585

ナイスクチコミ!0


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1171件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5 花鳥風猫ワン 

2005/10/02 18:10(1年以上前)

こんばんは
5Dは、京都紫野さんのような方を想定して企画されたようなところがありますね。
フィルム一眼レフに長年なじんできた方がデジタル一眼に乗り替えるに当たっては、35mm判フルサイズは水平以降がしやすいでしょう。
レンズもそのままの画角が使えますしファインダーの見え方の違和感も無いでしょう。

コスト的な点は5Dが極めて有利でしょう。耐久性10万回のシャッター分のフィルムと現像代がついてくるようなものです。(コストだけでなく現像を含めた環境負荷も軽くなります)

インターネットが使用できるのであれば、PCでの画像保存や鑑賞は全く心配の無いレベルの事柄です。すぐに慣れます。
仮に、PCを経由しなくても、適したプリンターを選べばダイレクトプリントは可能ですし、メディアカードを持ち込めば写真屋の店頭で、画像を選別してプリントの依頼をすることもできます。

書込番号:4473595

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2005/10/02 18:16(1年以上前)

こんばんは。

私も10Dを買ったのが2年前の55歳でした。
ちょうど良い年齢では?
このカメラならJPEG撮りっぱなしでプリントOKですから、パソコンが無くても大丈夫!
写真の保存にパソコンが必要にはなりますが。(^^;)ゞ

書込番号:4473611

ナイスクチコミ!0


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1171件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5 花鳥風猫ワン 

2005/10/02 18:17(1年以上前)

訂正です。 × 水平以降   ○ 水平移行

書込番号:4473616

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:203件

2005/10/02 18:17(1年以上前)

京都紫野 さん 初めまして。
>あまり老いないうちにデジタルに慣れて老後はランニングコスト
>の安いカメラで楽しもうかなと姑息な計算もあります。
まだまだお若いので楽しむのはこれからだと思います。
全然姑息な計算じゃないし、私もフィルムだとあまりにも
お金がかかるのでデジタルにしたくらいです。
デジタルは初期投資がかかりますが、大事に使えばしばらくは使えます
から。
まあ、デジタルカメラは新しい機種がどんどん出るのが難点ですが・・・
でも、この5Dは画像的に考えれば買っても損はないと思います。
私も欲しいのですが、資金がないので(T T)
風景と旅行のスナップそして花や昆虫をお撮りになるとのこと
なの早い連写も必要ではないと思いますので3コマ/秒で十分
であると思います。
具体的にどのようなレンズをお持ちかわからないので
ちゃんとしたことは言えませんが、とりあえずはEFレンズはすべて
使用できるのでフルサイズのデジカメで楽しんでみてはいかがでしょうか。
あと、パソコンの操作ですが、どうしても難しいようでしたら、
カメラから直接プリンターにつなげて印刷する方法もありますし、
写真屋さんで気に入ったのをプリントしてもらう方法もあります。
 まあ私が思うに習うより慣れろではないのかなあと感じております。
 欲しいなあと思い、資金も用意できる時が買い時ではないかと思います。

書込番号:4473618

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2005/10/02 19:10(1年以上前)

フィルムとデジタルはちょっと別物という側面もあるので,乗り換えると考えずに試してみるという考え方もあります.パソコンについては,CANON の場合 JPEG で十分いい絵になるので,敢えて RAW から現像とかレタッチとかしなくても良いように思います.

書込番号:4473728

ナイスクチコミ!0


GALLAさん
クチコミ投稿数:4109件Goodアンサー獲得:92件 GALLA'S ALBUM 

2005/10/02 19:19(1年以上前)

京都紫野 さん、こんにちは。

私の方が数年兄貴ですが、能天気で自分の年齢を自覚しておりません、今のところ私の辞書
には 『老後』 という単語はありません。
ここに書き込んでいるんでからPCも大丈夫、安心してデジタル一眼をお楽しみください。

書込番号:4473743

ナイスクチコミ!0


take525+さん
クチコミ投稿数:10667件Goodアンサー獲得:3件 写真帖  そろそろ更新しなきゃ 

2005/10/02 19:20(1年以上前)

5D買おうか買うまいか決めかねていた時に、特別発表会に行きました。

そこに来ていた人の7割くらいは50代60代70代でした。
皆さん、熱心でしたよ。

書込番号:4473747

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2679件

2005/10/02 19:26(1年以上前)

アサヒカメラ付録の5D紹介DVDでは、生徒役にご年配のカメラマンが居ました。
キャノンとしても、フィルムから移行するこの層もターゲットにしていることは明かですね。

書込番号:4473762

ナイスクチコミ!0


naro.さん
クチコミ投稿数:259件Goodアンサー獲得:1件

2005/10/02 19:31(1年以上前)

京都紫野さん こんにちわ
デジタルカメラを導入されるのでしたら、PCのメモリーは多いほうがいいと思います。画像を読み込んだり、調整したりするためには、メモリーの量が少ないとその動作が緩慢になります。重たい画像を扱うには、512MB程度ではちょっとツライかもしれません。

私は、ネガ中心でしたので、露出補正をすることがほとんどありませんでした。しかしデジタルにしてからは、背面のダイヤルで露出補正をすることが頻繁になりました。昔、NIkon F2の時代に、足元で露出を計っておくということをよくやりました。近年デジタルにしてからは、再び18%グレーという認識をもちながら撮ってます。(^^;

プリントするときは、フィルムの場合、何も言わなくてもカメラ店で、色が補正されたり、露出(オーバー、アンダー)をカバーしてくれます。デジタルは、それを自分でPCでやるという具合です。

もちろん、たとえPCがなくても、カードをカメラ店に持ち込むだけでもプリントはできます。
ま、フィルム代や現像代のかからないデジタルにして、たくさん撮る、そして扱い方は順次、つみかさねていくということではどうでしょうね。

書込番号:4473768

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2005/10/02 19:36(1年以上前)

アイコンの件、すいませんでした。
よく分かっていませんでした。
皆さんのご意見に励まされて、「時は今」という気持ちです。
これから紅葉もはじまりますし、季節的にも良いですね。
さっそく我が家の財務省との折衝にのぞみます。

しばらくは銀塩時代のレンズ資産を使用するつもりですが、
デジタル時代の新しいおすすめのレンズがありましたら御教示ください。
撮り比べてみたいと思います。
ちなみに現在一番愛用しているレンズはEF24-85mm F3.5-4.5 です。
よろしくお願いします。

書込番号:4473783

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:203件

2005/10/02 20:01(1年以上前)

おお!うらやましいです。
我が家の財務省との折衝うまくいくといいですね。
EF24-85mm F3.5-4.5をお使いでしたら、
もう少し様子を見てからでもいいとは思いますが、
5Dと同時発売のEF24-105mm F4L ISがやはりお勧めであると思います。
多少F値的には暗いですが、IS(手ぶれ補正)があるし、
何しろLレンズにしては軽いのではないかと
20Dで実際にここ数日使ってみて感じております。
5Dでしたら多少ISO感度を上げても十二分に耐えられると
思うのでF値が2.8まで必要でなければ十分だと感じます。
ボケを重視するのならEF24-70mm F2.8Lだと思います。
あと、風景などをお撮りなので17−40mmF4Lもなかなかであると
思います。

書込番号:4473832

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:203件

2005/10/02 20:09(1年以上前)

先ほどの補足になりますが、
EF24-85mm F3.5-4.5を5Dで使ってみて満足でしたら
わざわざ同じような焦点域を持ったレンズを
買うこともないのでやはりここは風景にもってこいの
広角レンズをオススメします。
5Dのようなフルサイズセンサーは広角でこそ
その力を発揮すると思いますので。
(今までのAPS-Cサイズは基本的に広角には弱かったので。)

書込番号:4473850

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39件

2005/10/02 20:24(1年以上前)

京都紫野 さん

早く此方にもいらっしゃって下さい、デジタルもなかなかいいモンです。PCのグレードアップまでは5D今の所、Jpgオンリーですが良いですよ〜、撮りっぱなしも。

書込番号:4473889

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:178件

2005/10/02 20:28(1年以上前)

デジカメ (CANON) EOS 5Dについての情報
京都紫野 さん へ
私も同じ年齢です。(パソコンは20年くらい使ってますが)
デジタルに移行ということで、パソコンのことを心配される方がいますが、大丈夫です74才になってパソコンを始めた方もいます。必要な物はデータ保管用にHD(すぐにいっぱいになります)。画像を満足に見るにはメモリーは1Gが必要かと思います。リバーサルなどでAEBだとすごくお金がかかります。JPEGでAEB、AWBを使えば風景にばっちりだと思います。私のクラブでも年配の方がデジタルに移行しつつあります。しばらくは銀塩とデジタルの併用でどうでしょうかレンズは24-105mmF4Lがお奨めみたいです。私の方は1Vと10Dの併用です。主なレンズは17-40mmF4L、100mmマクロ 70-200F2.8Lですが、645も考えましたが5Dで十分みたいです。こちらの方はは思わず出費が重なりまして5Dも24-105も見送りです。(中古の車が買えますね) 京都紫野 さん セミ版に匹敵する5Dを買ってデジタルの世界に飛び込んでください。


書込番号:4473904

ナイスクチコミ!0


naro.さん
クチコミ投稿数:259件Goodアンサー獲得:1件

2005/10/02 20:35(1年以上前)

京都紫野さん
EF24-85mmをお使いとのこと。実は私も持ってます。
↓ボトル
http://narops.com/eos5d/2485/2485_1.htm
↓ネコ(10D)
http://narops.com/eos10d/2485/2485_1.htm
このレンズ、フィルム時代から使ってますが、フォーカスもうまくきまってくれます。開放値が暗いので、暗いところでは使いづらいということはあります。手振れなんかのほうが影響しそうですが。
非日常のスナップを撮るのでしたら、17-40mmどうですか。
花や昆虫でしたら、100ミリマクロか180ミリマクロあたりは必携かも。

書込番号:4473934

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4507件Goodアンサー獲得:8件

2005/10/02 20:42(1年以上前)

> 京都紫野さん

私は、デジ一眼レフ、銀塩(中判含む)を使っていますが、1,000万画素超のデジタルは、中判の解像度以上な感じを受けます。

初期投資は銀塩より高いですが、フィルム代・現像代のランニングコストが掛からないデジタルは魅力です。

しかし、デジタルはまだまだ過渡期です。銀塩の良いところ、デジタルの良いところを使い分けて、趣味の写真を満喫して下さい。

書込番号:4473952

ナイスクチコミ!0


飛ぶ男さん
クチコミ投稿数:1021件Goodアンサー獲得:27件 ぴょん太写真館 

2005/10/02 21:38(1年以上前)

財務省との折衝の無事成功お祈りします。
私なんか今から1年くらい経ち、中古で出てきたものをローンでならなんとか・・・・・ともくろみ中。

ところで私が大学2年のとき、定年退職した白髪の男性が中国語を習得したいと入学してきました。
学部も違ったし、私が先に卒業したのでその後は知りませんが、その男性は毎日楽しそうに通ってました。
「好きこそものの上手なれ」です。

がんばってください!

書込番号:4474173

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:64件 下北半島 

2005/10/02 21:59(1年以上前)

京都紫野 さん
こんばんは。
私は60歳です。20Dと1Dsを使って遊んでいます。PCの使い方はあまり心配要りませんよ。ご存知のように、作品をいじって、最終的に気に入らなければゴミ箱に直行でいいわけですから。そうこうしているうちにソフトの使い方に慣れしまいます。札幌の展示会場でもPCの扱いに不案内な感じの熟年者が何人か来ていました。

私は、今日、A3ノビを4枚張り合わせたのを印刷してみました。こんな遊びが自前で出来るのはデジタルのいいところですね。

書込番号:4474232

ナイスクチコミ!0


この後に3件の返信があります。




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

RAW画像について教えてください。

2005/10/01 12:23(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D ボディ

スレ主 JuguarDさん
クチコミ投稿数:14件

いつも、この掲示板を見ては勉強させていただいております。
今回、5Dを購入して今、色々、試しておりました、そこで、撮影した、RAW画像ファイルですが、添付のDPPでないとプレビュー表示ができないのでしょうか?
と言いますのも、いままで20Dでも使用していた「SILKYPIX Developer Studio」では、サムネイル表示はできてもプレビュー表示ができなくなってしまいました。新たな、ピクチャースタイルが影響しているのか、アプリケーション側の不良なのか、設定が違うのか、検討もつかない状態です。これだけの質問内容で解決できればありがたいですが、情報不足でしたらできる限り詳細お伝えしていきますので、ご教授くださいませ。

書込番号:4470076

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:71件

2005/10/01 12:50(1年以上前)

これは、多分SilkyPixがまだ5Dに対応していないからだと思われます。
私も5D発売日に購入しましたが、SilkyPix側の対応を心待ちにしています。市川ソフトさんのことですから、もうまもなく対応リビジョンがアップされると思います。
風景撮影にはSilkyPixでの現像がすごくマッチします。(DPPも2.0になって使いやすくはなったようですが)

書込番号:4470123

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2679件

2005/10/01 15:55(1年以上前)

SILKYPIXサポートに問い合わせましたが、「ただ今EOS-5Dは弊社にて調整中です。今しばらくお待ちください」とのことでした。
わたしはSILKYPIX専門なので待ち遠しいです。

書込番号:4470408

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2005/10/02 17:46(1年以上前)

こんばんは、病気でBEDに固定されてしまいました旧PROカメラマンです。

RAW仕様はカメラメーカー毎に違いますし、同一メーカーでも製品が変わりますと、これもソフトが改修になりAdobeも次々とプラグインを増やさねばならず困っているようです…ね。
Abobe からは「全部情報公開しますから各社統一RAW仕様へ調整しません?」と提案が出てると関係者から漏れ聞きますが、皆、自社から「ハーイ」と手は上げない様で仕方ないところでしょうね。
35mmフルサイズは仕事では1Dsの1110万画素でも撮ってましたが100万円がEOS5Dでは撮影結果的に大差は出ないのですから、うらやましい限りです。
細かな点では気になるコトもあるのですが、ハイエンドアマチュア機種としては20Daについで、クリーンHITでしょうか、その分1Dmk2がD2Xに追いまくられているようですけど、どうするのか…な…

書込番号:4473520

ナイスクチコミ!0


スレ主 JuguarDさん
クチコミ投稿数:14件

2005/10/02 18:36(1年以上前)

返信、皆様ありがとうございます。
お礼が遅くなって重ねてお詫び致します。
プレビュー表示についてはアプリの特性とは知らず、知識不足を露呈してしまった形になりお恥ずかしいかぎりです。バージョンアップを心待ちにしたいと思います。
他力本願ですがこの板を通じて対応になりましたらどなたか教えていただきたいものです。笑

書込番号:4473658

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2679件

2005/10/03 00:57(1年以上前)

ここも良いですが、SILKYPIXのホームページをご覧になった方が対応機種や新着情報もチェックできますよ。

http://www.isl.co.jp/SILKYPIX/japanese/

書込番号:4474877

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D ボディ

スレ主 polestar74さん
クチコミ投稿数:105件

5Dの購入を予定しております。

どなたか、アダプター使用でニコンレンズ、とくにAIマニュアルを5Dに使用している方おられますでしょうか。

使用感・作品の仕上がりなどをレポートしてくださればハッピーです。

書込番号:4473155

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:18件

2005/10/02 19:19(1年以上前)

ニコンではなく Zeiss ですが,ピントの山が見やすいので使用感は満足です.Av で測光は可能ですし,露出補正もできます.マニュアルでも合焦のスーパーインポーズが出れば最高ですが,それは設計上無理でしょう.

書込番号:4473741

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2005/10/02 20:25(1年以上前)

polestar74さんこんばんわ。

HAKUBAアダプターにて 50mmのAi-Sレンズの試し撮りしてきたとこです。IMAGE GATEWAY に上げましたので、見てくださいな。
このレンズはNEW FM2とともに昨年中古で購入しました。(極端な体制ですが、マニュアルカメラで癒やされたかったもので...)

持ってるカメラは、NIKON NEWFM2・CANON EOS20D・同5Dとなり、これ以上の機材は望み(め)ません。 連写不要なので20Dを手放そうかと思案中です。

あ、画像は全部開放付近です。周辺光量落ちハゲシイし、寄って撮ったカットは渦巻いてますが、最近の高性能レンズにはない魅力がありますね。オキニイリです。デジでも最近こればっかです。

使用感はポンテディルーチェさんが言ってるとおりですよ。

でわでわ

書込番号:4473890

ナイスクチコミ!0


スレ主 polestar74さん
クチコミ投稿数:105件

2005/10/02 23:40(1年以上前)

ポンテディルーチェ さん & ベスドッグ さん

レスありがとうございました。
5Dを買った時、キャノンレンズをそろえるための情報集めをしているところです。(キスデジ用に買った100ミリマクロしか持っていません)

個人的にオートフォーカスはあまり好きではないので(スナップなどで便利だなと思うことはありますが)古くからの手持ちニッコールマウントも使う予定です。

書込番号:4474667

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信17

お気に入りに追加

標準

みなさんなら、どうしますか?

2005/10/02 09:17(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D ボディ

クチコミ投稿数:8件

5Dが、378000円ポイントガ18%のみせがありますが
ポイントの使い道がありません。
現在17-40のレンズ70-200f4Lのレンズをもっており
24-105f4Lのレンズも焦点距離てきに
どうかなと、思います。あれば、便利かかもしれませんが
コンパクトフラッシュ2枚も魅力ですし
購入しようか、めっちゃめっちゃ、迷ってます。


書込番号:4472490

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2005/10/02 09:25(1年以上前)

こんにちは。

予算さえあれば、私なら即買いです。
さらに、そのポイントを使ってレンズを買います。
で、レンズは必要ないとみたらオークションで売り飛ばす。^^;
現在なら品薄でそれなりに売れるでしょう。(^_^)v

書込番号:4472504

ナイスクチコミ!0


take525+さん
クチコミ投稿数:10667件Goodアンサー獲得:3件 写真帖  そろそろ更新しなきゃ 

2005/10/02 09:32(1年以上前)

ポイントの使い道に困るようでは値引きとは言えませんよね。

それにヨドバシみたいにポイントを使う際にポイントが付かない場合だと
実質的な値引きのポイントとしては下がってしまいますし。(ポイント制のカラクリ)

現状で現金売価34万円程度のお店が多いようなので、38,000円余分に現金を支払わなければならない、という考え方もできます。
その分で安価な通販でメディアでも何でも購入できる訳ですし。

書込番号:4472522

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2005/10/02 09:43(1年以上前)

欲しければ買う、
値段は未だこれから下がっていくでしょうから、
余り欲しいと思わないのなら先送り。

書込番号:4472546

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4507件Goodアンサー獲得:8件

2005/10/02 09:46(1年以上前)

私なら、ポイントで、お手元にない標準ズームレンズを購入します。

タムロンの28-75mmF2.8です。

書込番号:4472558

ナイスクチコミ!0


HakDsさん
クチコミ投稿数:2369件

2005/10/02 10:54(1年以上前)

ポイント分68000円ですかぁ・・・。
使い道がないならやはり迷うところですね。

レンズを買って売り飛ばすにしても5Dの現金価格設定を考えるとそう安くないと思いますし・・・。

必要なものがなければ、無駄な出費はせず、現金で安いお店を選ぶほうが良いかもしれませんね。必要なものがあるならお買い得と思います。
私は欲しいものはカメラ周りやPC周りのものが多いので、ポイントの使い道に迷っても困ることはありません(^^;

書込番号:4472711

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10959件

2005/10/02 11:57(1年以上前)

>378000円ポイントガ18%のみせがありますが
ポント還元分を反映すると、309,960円ですね。どちらの店でしょう?

書込番号:4472835

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2005/10/02 13:38(1年以上前)

阪神を応援している電気店です(関西)

書込番号:4473043

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10959件

2005/10/02 14:00(1年以上前)

関西ですか。。。残念。

書込番号:4473089

ナイスクチコミ!0


萬金油さん
クチコミ投稿数:39件

2005/10/02 14:16(1年以上前)

阪神だとジョーシンでしょうか?だとするとまだリーグ優勝の段階なんで・・・これからですよね。

書込番号:4473120

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3304件

2005/10/02 16:02(1年以上前)

http://joshinweb.jp/servlet/emall.odr_wp?ACK=SALE&CKV=050925&PID=HTV2005_55

ここの価格.COM掲示板は、情報として記入する場合は、謎賭けではなく具体的に記入しましょう。(例えば店舗名とか・・・)
もし、この店舗であれば関西・関東・中部に亘り展開しているが・・
特別加算ポイントは阪神のお膝元だけの大阪近郊地区だけかも知れませんね。

なお、ポイントのトリックは ↓ を参考にしてジックリ考えて下さい。

http://www.kakaku.com/bbs/Main.asp?SortID=4432672&Reload2=%95%5C%8E%A6&BBSTabNo=6&CategoryCD=0050&ItemCD=005002&MakerCD=14&Product=EOS+20D+%83%7B%83f%83B

http://www.kakaku.com/bbs/Main.asp?SortID=4439557&Reload2=%95%5C%8E%A6&BBSTabNo=6&CategoryCD=0050&ItemCD=005016&MakerCD=58&Product=D2X

書込番号:4473286

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3304件

2005/10/02 16:19(1年以上前)

>もし、この店舗であれば関西・関東・中部に亘り展開しているが・・

しかし、カメラを取り扱っているのは
★ピット三宮1番館(神戸市)
★郡山店(奈良県)
2店舗しかありませんね・・・
こと、カメラに関しては店舗としてはマイナーと言わざるを得ませんね・・

書込番号:4473339

ナイスクチコミ!0


yama_kissさん
クチコミ投稿数:814件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5

2005/10/02 16:39(1年以上前)

私ならば、ポイント内〜予算追加で50mm、85mm、100mm、135mmの中から2本〜3本買います。50mmはf1.8です。
何も、Lとか明るいレンズじゃなくて標準的な価格の単眼で充分だと思いますよ、、、。

書込番号:4473381

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2005/10/02 19:52(1年以上前)

ジョーシンなら、コンパクトデジカメはほとんどの店舗で扱っていますし、キスDNや
D50といったエントリークラスのデジ眼も置いているようです。

書込番号:4473816

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3304件

2005/10/02 20:20(1年以上前)

>ジョーシンなら、コンパクトデジカメはほとんどの店舗で扱っていますし、キスDNやD50といったエントリークラスのデジ眼も置いているようです。


しかし ↓


http://shop.joshin.co.jp/search.php

↑ この画面で「カメラ」の箇所にチェックを入れ「検索する」箇所をEnterすると ↓

http://shop.joshin.co.jp/shoplist.php?goods_03=03&keyword=&area=&sub1%5B%5
D.x=60&sub1%5B%5D.y=16

となり2店舗しか表示しないですけれどねー???
ただフイルムカメラと言う表現ではあるが???

書込番号:4473877

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2005/10/02 20:29(1年以上前)

ソフトに用事があったので、さっき郡山店へ行ったけど、
一眼レフは2つしか置いてなかったよ、
聞いてないから、中に置いているかは不明だけど。

書込番号:4473905

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3304件

2005/10/02 21:03(1年以上前)

↑と 言うことは ぼくちゃん. さん は奈良県のお方ですか?

奈良県と言えば、私が通販購入時に頻繁に利用している店舗↓がありますね。
今回も5Dを購入しようとした店舗でもあるが早々に売り切れてしまって買いぞぶれたが・・・

http://www.fuji-group.biz/

書込番号:4474037

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2005/10/02 22:09(1年以上前)

ぼくの買うのは大阪なので、よく知らないんですが、
NETではよく見るんですが、いつも安い値段出してますね。

書込番号:4474271

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「EOS 5D EF24-105L IS USM レンズキット」のクチコミ掲示板に
EOS 5D EF24-105L IS USM レンズキットを新規書き込みEOS 5D EF24-105L IS USM レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS 5D EF24-105L IS USM レンズキット
CANON

EOS 5D EF24-105L IS USM レンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 3月24日

EOS 5D EF24-105L IS USM レンズキットをお気に入り製品に追加する <59

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング