EOS 5D EF24-105L IS USM レンズキット のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1330万画素(総画素)/1280万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/35.8mm×23.9mm/CMOS 重量:810g EOS 5D EF24-105L IS USM レンズキットのスペック・仕様

【付属レンズ内容】EF24-105mm F4L IS USM

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS 5D EF24-105L IS USM レンズキットの価格比較
  • EOS 5D EF24-105L IS USM レンズキットの中古価格比較
  • EOS 5D EF24-105L IS USM レンズキットの買取価格
  • EOS 5D EF24-105L IS USM レンズキットのスペック・仕様
  • EOS 5D EF24-105L IS USM レンズキットのレビュー
  • EOS 5D EF24-105L IS USM レンズキットのクチコミ
  • EOS 5D EF24-105L IS USM レンズキットの画像・動画
  • EOS 5D EF24-105L IS USM レンズキットのピックアップリスト
  • EOS 5D EF24-105L IS USM レンズキットのオークション

EOS 5D EF24-105L IS USM レンズキットCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 3月24日

  • EOS 5D EF24-105L IS USM レンズキットの価格比較
  • EOS 5D EF24-105L IS USM レンズキットの中古価格比較
  • EOS 5D EF24-105L IS USM レンズキットの買取価格
  • EOS 5D EF24-105L IS USM レンズキットのスペック・仕様
  • EOS 5D EF24-105L IS USM レンズキットのレビュー
  • EOS 5D EF24-105L IS USM レンズキットのクチコミ
  • EOS 5D EF24-105L IS USM レンズキットの画像・動画
  • EOS 5D EF24-105L IS USM レンズキットのピックアップリスト
  • EOS 5D EF24-105L IS USM レンズキットのオークション

EOS 5D EF24-105L IS USM レンズキット のクチコミ掲示板

(79352件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1771スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS 5D EF24-105L IS USM レンズキット」のクチコミ掲示板に
EOS 5D EF24-105L IS USM レンズキットを新規書き込みEOS 5D EF24-105L IS USM レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ26

返信27

お気に入りに追加

標準

はっとする、花火の写真・・・

2008/07/18 18:11(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D ボディ

クチコミ投稿数:3370件

花火、見なくなって8年たちます。当時、なぜか病院にいました。
それ以来、花火は見ないと、こころに決めています。

それ以来、写真銀塩ですけど、カメラからも離れてしまいました。
久しぶりに花火の写真、みたいなと思いの書き込みです。

自慢の写真あれば見てみたいのですけど。・・・

書込番号:8094448

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2008/07/18 18:17(1年以上前)

今も病院ですか?
じゃないのなら本物見に行かれたら。

書込番号:8094466

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3370件

2008/07/18 18:23(1年以上前)

花火、見ないと決めた人がいますので。僕も、当時、約束しました。それ以来。
インターネットで見る、花火の写真で、
はっとする写真があればと思い。

書込番号:8094482

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:921件Goodアンサー獲得:28件

2008/07/18 18:33(1年以上前)

ハッ!とする写真は本屋さんでプロの写真を探してもらうとして、
インターネットで手軽にパッと見えるものなら、
身近なところでhttp://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=8032959/にありました。
検索すればもっと見つかるでしょう。

書込番号:8094520

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3370件

2008/07/18 18:47(1年以上前)

ぼくちゃんさま 伊達真紀さま 返信ありがとうございます。

当時、病院の窓からも、見る気がしませんでした。
昔は、近くまで出かけたことがあるのですが。

僕も、現役はなれたら、写真の世界に戻ろうと思っています。

ありがとうございました。
m(__)m

書込番号:8094554

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:448件 夜景など 

2008/07/18 19:10(1年以上前)

人の心は変わるもんです。
一昔の決心も、そろそろ変えても良いのでは。
正直に生きましょう!

写真も良いですが、日本は花火には恵まれていて花火大会は全国各地で開催されています。
思い切って出掛けて、生の花火を直で見ては?
あの音と火薬の匂いを嗅ぎながら見るのが夏らしいかも

書込番号:8094656

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3370件

2008/07/18 19:29(1年以上前)

冬春夏秋さまへ

なかなか、こころが。とらとうまなのです。

愛、地球博には、出かけることができました。よかった。
そのとき、でかけないつもりでした。
僕は、主に日本赤十字とユニセフ、国連、でかけました。

僕も、すばらしい日本の夏、だと思います。
日本人に、生まれることができて、幸せだと思ってます。

昔は、出かけてたのですが。

書込番号:8094730

ナイスクチコミ!0


rifureinさん
クチコミ投稿数:4890件Goodアンサー獲得:72件 20mm〜135mm単 他 

2008/07/18 19:50(1年以上前)

こんばんは

金鳥の夏日本の夏・・(^^生花火を見に出かけられると良いですね

http://photohito.com/search/keyword?value=%E8%8A%B1%E7%81%AB

書込番号:8094801

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:515件Goodアンサー獲得:3件

2008/07/18 19:51(1年以上前)

ポチアトムさん、こんばんわ

ここ
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/CategoryCD=1010/#7817266
いかがでしょうか?

書込番号:8094806

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3370件

2008/07/18 20:11(1年以上前)

rifureinさん 花火はやっぱり銀塩でさま みなさまへ

僕のカメラは、FM2です。再び点検しないと。
僕のメインはやはり、50mmF1.4 ですね。

>金鳥の夏日本の夏・・
かとりせんこうと花火。
花火みると、また夏が来たことがうれしいですね。

約束した人が出かける気になるまで気長にまちます。
僕は愛知県です。全国の花火、きれいですね。

書込番号:8094871

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:847件Goodアンサー獲得:2件 EOS 5D ボディの満足度5 よっちゃんちの雑木と山野草 

2008/07/18 20:59(1年以上前)

ポチアトムさん こんばんは

埼玉県熊谷市の花火 昨年のですが宜しかったらご笑覧下さい。
http://tlpro30d.exblog.jp/5956769/#5956769_1

約束された方と早く花火が見られるようになるといいですね。

書込番号:8095049

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3370件

2008/07/18 21:14(1年以上前)

TL-PRo_30Dさま こんばんわ

花火、きれいですね。

この間、ある書き込みみてて、
僕は、カメラより、とる方の、写真のきもちが、いちばん気に入ってます。
やはり、とる人のこころが、わかる写真がいちばんですね。

約束した人のこころ・・・
僕のほうが、はるかに天国にちかいので。
難しいものですね。

書込番号:8095123

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3077件Goodアンサー獲得:18件 神様からの贈物 

2008/07/18 21:22(1年以上前)

別機種

淀川花火

花火を観ないのですか?

一緒に観ようと約束した人が亡くなったのでしょうか?それともまた別の悲しい想い出があるのでしょうか?
いつか素直に観れるときがくれば良いですね。

書込番号:8095162

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3370件

2008/07/18 21:41(1年以上前)

坊やヒロさまへ

>いつか素直に観れるときがくれば良いですね。

僕も、そうおもうのですが。なかなか。

僕のほうが、はるかにはるかに天国にちかいので。
僕は、まだ倒れたくても、たおれるわけにいかない人間です。
ぞんびではないのですけど。

書込番号:8095273

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:35件

2008/07/18 22:10(1年以上前)

別機種

クライマックスの大ナイヤガラ爆布

昨年、初めて有名な諏訪湖大花火に出かけました。
地元のホテルが主催したツアーですが、トラブル続きで
宿泊先のホテルに到着したのは、深夜3時。

しかし、花火は期待以上でした。終了後は、しばらくは
その余韻で、放心状態でした。

書込番号:8095426

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3370件

2008/07/18 22:48(1年以上前)

一宿一飯さまへ こんばんわ

僕も、かなり昔、花火見に行きました。
美しい・・・

花火、見に出かけることができない人もいます。当時、はじめて知りました。
その人たち思うと、逆に、ほんとうは、楽しんで出かけないとと思います。

花火や桜の板があるとよいですね。

僕は、一時、仕事、お休みしました。僕は、再び仕事にでたときです。
周りに数名ですけど、初対面の、少し年配の女性と、はじめて話したときです。
なんの、話だったか忘れてしまったのですが。

>僕は、まだ倒れたくても、たおれるわけにいかない人間です。
>僕、ぞんびではないのですけど、たおれることができない。・・・

真顔で、初対面の方に、すこしですけど怒られてしまいました。

花火、見にいきたいですね。



書込番号:8095649

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2008/07/19 00:31(1年以上前)

『るるぶ』とか『じゃらん』の花火特集なんてどうです?

書込番号:8096203

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3370件

2008/07/19 00:37(1年以上前)

マリンスノウさん 大変おひさしぶりです。m(__)m

インターネットで、見れるのがよいので。

ごめんなさい。大変わがままなのですけど。・・・

おやすみなさい。m(__)m
zzz・・・

書込番号:8096230

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2008/07/19 00:44(1年以上前)

インターネットで見られますよね?

http://odekake.jalan.net/jog/content/odekake/search/CS1Q030100.jsp?WORD=%89%D4%89%CE

書込番号:8096270

ナイスクチコミ!3


10205さん
クチコミ投稿数:623件Goodアンサー獲得:19件

2008/07/19 08:41(1年以上前)

「花火」とゆーことで、出て参りました。

上記ゲートウェイの中ほどに花火(長岡)があります。

来週の火曜日、22日に、デジタルカメラでの撮影方法や、撮影後の画像処理について、講習をしてくれと頼まれてしまいました。


新潟県の3大花火大会は、
 柏崎
 長岡
 片貝
   と、言われております。

フィルムの場合、35mmはともかく、6×7や6×9の画像は、今のデジタル一眼で、まだかないませんね。

 写真や動画では、実際の興奮は伝わってきません。
是非、実際に出かけてご覧下さい。(仕事に支障のない範囲でね)

こちらは片貝祭りの花火が出ています。
http://www.tohoku-e.net/meijyo/topics/katagai/index.html



書込番号:8097077

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4241件Goodアンサー獲得:58件

2008/07/19 12:03(1年以上前)

別機種

「夢千輪」

ポチアトムさん

昨年の全国花火大会で撮った「千輪」系の花火です。

「玉屋、鍵屋」物語も最近知ったような、花火に関しては素人ですが、

花火の余韻・・・消えてゆくからこその美しさ。

特に、全国競技大会での花火は、まさに音楽とのコラボの「小曲」です(^^;

書込番号:8097780

ナイスクチコミ!1


この後に7件の返信があります。




ナイスクチコミ6

返信4

お気に入りに追加

標準

5D+28−300 vs 40D+18-200

2008/09/27 23:25(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D ボディ

スレ主 KOshowさん
クチコミ投稿数:153件

5DマークU発売後に、5Dの購入を予定しているものです。

いま現在、所有しているデジ一は、
kissN、40D、1DmkV です。
レンズは…
とても書ききれません(どっぷりと沼につかり恥ずかしいくらいです

それぞれに便利なところや思い入れがあったりで、
どれも手放せないでいます。
デジ一はまるで消耗品のような扱いなので、
本当は今のうちに売ってしまって新しいものを購入するほうが
お徳なのかもしれませんが…

話しが横にそれてしまいました(スミマセン

さて、子どもと一緒に旅行や遊園地などに遊びに行くときに、
いま現在は40DにEF-s 17-85 IS の組み合わせが多いです。
タムロンの18-200も所有しているのですが、
便利に思う反面、良い写真だなってプリントをしてみて思うことが少ないです。

仕事で使う際に、1DVにタムロンの28−300を使うときもあるのですが、
その際はソコソコに写ってくれます。

長々となってしまいましたが、題名のとおり
5D+28−300 vs 40D+18-200 ではどちらに軍配があがるのでしょうか?
フルサイズで周辺減光まで考えた場合、40Dの方が有利なのかな?という
思いではいますが、ぜひ使用されている方の写真などを拝見できればと思い、
スレを立てさせていただきました。

あつかましいお願いですが、よろしくお願いします。

書込番号:8422441

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:110件Goodアンサー獲得:2件

2008/09/28 16:42(1年以上前)

当機種
当機種
当機種




私は5D+28-300VCを使ってますがこのレンズとの相性はは良いみたいです。タムロンレンズにしてはかなりシャープな写りをします。
coshiさんのブログが参考になると思います。http://coshi.exblog.jp/tags/TAMRON28-300VC/

書込番号:8425888

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10224件Goodアンサー獲得:529件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5

2008/09/28 19:27(1年以上前)

僕も一応このレンズ使ってます。
http://tt20020222.exblog.jp/tags/TAMRON+28-300mmVC/
ご参考になるかどうかはわかりませんが…。しかし、残念ながら40D+18−200との比較ができないですね。

タムロンのVCは強力です。

ただしですが、当たり前なことを言うようですが、同じタムロンのA09(28-75)と東京モーターショーで撮り比べをしたんですが、やはりA09のほうが描写は一枚上と思いました。でも、28-300VCは高倍率ズームの常識の範疇で考えれば素晴らしいレンズと思っています。

書込番号:8426668

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1583件Goodアンサー獲得:13件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度4

2008/09/28 21:17(1年以上前)

 5D+AF28-300mm/3.5-6.3 VC(Model A20)で撮影した写真がありますので、以前に貼ったことのある写真ですが、1枚だけアップしておきます。

 40Dは使用していないので、分かりません。

書込番号:8427249

ナイスクチコミ!2


スレ主 KOshowさん
クチコミ投稿数:153件

2008/09/28 23:12(1年以上前)

みなさん、作品をみさせていただきまして、
ありがとうございました。

購入意欲がさらに増しました(^^

六義園の写真をみて、このような作品を撮ってみたい衝動にかられています。
普段、人物が9割なので、このような作品を撮れる方を尊敬します。

重ね重ね、ありがとうございました。

書込番号:8427991

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信18

お気に入りに追加

標準

初心者 写真の縮小について教えてくださいませ

2008/09/27 18:54(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D ボディ

クチコミ投稿数:7件

EOS5D所有しています。
ブログを作りたいのですが、写真のサイズが大きく、ブログにUPできません。
ブログの写真許容は500kbなのですが、みなさん、どのようにサイズ縮小処理されていますか?
お手数ですが、宜しくお願いいたします。

書込番号:8420829

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2008/09/27 18:59(1年以上前)

http://homepage3.nifty.com/metis/contents/soft/chibisna/index.html
こんなので小さくして下さい。

書込番号:8420853

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2008/09/27 19:09(1年以上前)

こんばんは。

最近はカメラ付属のソフト Digital Photo Professional(DPP) でやってます。

書込番号:8420900

ナイスクチコミ!0


cantamさん
クチコミ投稿数:1709件Goodアンサー獲得:85件 吉備の国放浪記 

2008/09/27 20:34(1年以上前)

Photoshop CS2 で縮小&シャープネス処理しています。
Blog 掲載だと画像サイズにもよりますが、一枚100kB程度がいいでしょうね。

書込番号:8421323

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件 美濃の国から U 

2008/09/27 20:36(1年以上前)

私は、このブログを使用しています。
http://autopage.teacup.com/applet/regist
このブログは、サイズの大きい写真はアップロード時に自動で縮小してくれます。
また、Exif情報が残ります。

書込番号:8421332

ナイスクチコミ!0


楚良さん
クチコミ投稿数:432件Goodアンサー獲得:2件

2008/09/27 21:25(1年以上前)

vectorなどのサイトに、画像縮小のフリーソフト(無料)があります
軽くて、画像も劣化せずフォルダごとまとめて縮小出来るものも
あるので、意外に使い勝手がいいですよ
vectorの画像・グラフィックで縮小で検索するとたくさん出てきます

私はあまり使っていませんが「縮小専用」というのをインストールしてあります
ご参考まで

書込番号:8421608

ナイスクチコミ!0


Temma 2さん
クチコミ投稿数:425件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5 Something New in the Town 

2008/09/27 21:45(1年以上前)

当機種

99.8KB

私も5Dで撮ったあと、付属のキヤノンDPPでRAW現像したあとに、
保存するさい、解像度200dpi,画像サイズ600 X 400で保存して
ブログにはUPしています。添付の写真はちょうど100KBくらいです。

ブログによって画像サイズが異なりますが、画面上でちょうどよい
サイズにされるとよいと思います。

書込番号:8421710

ナイスクチコミ!3


Mahoneさん
クチコミ投稿数:52件 EOS 5D ボディの満足度5 Photographer Kozi Etoh 

2008/09/27 23:04(1年以上前)

私も縮小専用使っていた時期がありました。
正直かなり使えます。
持ってて損はないはずです。

書込番号:8422291

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2008/09/27 23:19(1年以上前)

こんばんは

私はRAWで撮って、DPPで現像(変換して保存)する際に
ブログ用としては、「画像サイズを変更する」で変更しています。

JPEGの写真も、DPPで「変換して保存」すればサイズ変更が可能です。

書込番号:8422397

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27件Goodアンサー獲得:1件

2008/09/28 00:15(1年以上前)

通常、photoshopやDPPで解像度を落としてサイズを変更して保存すれば大丈夫ですよね。

私はブログ等に画像をアップする時はSILKYPIX Developer Studioを使ってRAW現像しています。
解像度を200dpiに設定し、画像サイズを幅600pixel程にすれば大体100kb以下に押さえられます。

ブログ程度ですと解像度200dpiもあれば充分見れますし、ブラウザで表示する時間も早いので、画像の容量は軽いに越した事はありませんね。

書込番号:8422796

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2008/09/28 09:15(1年以上前)

横レスすみません。

DPPを使ってますが、「出力解像度」とは何でしょうか?
この数値が変えられるようになっていますが・・・

便乗ですみませんが、どなたかお願いします。

書込番号:8424142

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2008/09/28 11:45(1年以上前)

スレ主です。
皆さんから数時間の間に早速の回答をいただきまして、大変感謝しています。

まずは縮小専用ソフトを使ってみます。

本当にありがとうございました。

書込番号:8424726

ナイスクチコミ!0


論愚さん
クチコミ投稿数:92件Goodアンサー獲得:1件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5

2008/09/28 13:54(1年以上前)

パツローさん 

私も5Dを使用しています。
私はいつもRAWで撮影し、ZoomBrowserEXでパソコンに取り込み、そのとき編集のRAW画像処理でjpegを作成し、同じファイルに入れておきます。そのとき、必要があれば多少のレタッチをします。
それから、Windowsのペイントを開き、そこに目的の画像を取り込み、「変形」の「伸縮と傾き」から、水平方向100→20(好み)、垂直方向100→20(好み)を選択して縮小し、それを特に縮小画像用に準備してある別のホルダーに保存し、そしてメール添付などに利用しています。
泥臭い方法ですが、馴れてしまうと大変便利です。ご参考になれば幸いです。

書込番号:8425258

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件Goodアンサー獲得:1件

2008/09/28 13:57(1年以上前)

>メーヴェ・ライダーさん

画像の出力解像度はデータ内のピクセルが、出力された時に1インチの幅の中にピクセルが何個入っているかというピクセルの細かさの事を言います。

解像度を低くすればデータの大きさは押さえられますが、大きく引き延ばしたりした場合、画像が粗くギザギザになってしまいますので、目的、用途に合わせて解像度の設定が必要になります。

書込番号:8425273

ナイスクチコミ!0


飛ぶ男さん
クチコミ投稿数:1021件Goodアンサー獲得:27件 ぴょん太写真館 

2008/09/28 14:13(1年以上前)

>メーヴェ・ライダーさん 

こちらを参照してください。
http://www.seiryu.ne.jp/~hits-factory/kaizoudo.htm
単純にいうとプリンタの走査線の密度ですね。

書込番号:8425344

ナイスクチコミ!0


飛ぶ男さん
クチコミ投稿数:1021件Goodアンサー獲得:27件 ぴょん太写真館 

2008/09/28 14:14(1年以上前)

おおっと、先を越されてしまいました。
ダブリすいませんm(__)m

ちなみに私は縮小にビューワのViX使ってます。

書込番号:8425351

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10224件Goodアンサー獲得:529件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5

2008/09/28 19:30(1年以上前)

僕は「チビすな!」を使っています。簡単操作で動作が速く、かつ、その出来上がりの縮小具合が非常に気に入っています。もちろんフリーソフトです。


書込番号:8426672

ナイスクチコミ!1


woods2003さん
クチコミ投稿数:323件Goodアンサー獲得:11件 Studio Woods 

2008/09/28 20:19(1年以上前)

OSがWindowsXPならMicrosoftから出ているPowertoyが便利です。
http://www.forest.impress.co.jp/article/2001/12/12/powertoysxp.html

複数ファイルを一括で設定サイズまで縮小出来ます。
また元ファイルを残しての縮小や上書き縮小などどちらも可能ですから
ブログやHPにアップする時には欠かせません。

書込番号:8426922

ナイスクチコミ!0


woods2003さん
クチコミ投稿数:323件Goodアンサー獲得:11件 Studio Woods 

2008/09/28 20:23(1年以上前)

追記です。

縮小方法はエクスプローラーでファイルを選択(複数可)し、右クリックメニューからサイズ変更メニューを呼び出して指定します。

書込番号:8426945

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信8

お気に入りに追加

標準

アナログのレンズ

2008/09/22 08:09(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D ボディ

スレ主 shoryoさん
クチコミ投稿数:2件

まだアナログをつかい続けてる私です。機種はコンタックスRTS3ですが、そろそろデジタルを考えています。
沢山あるアナログのカールツワイスのレンズがデジタルでもつかえるのかわからない化石のような私です。
EOS 5Dか価格もこなれてきて魅力なのですが、アナログのレンズがつかえるのかどうか教えてください。
初心者のような質問ですみません。

書込番号:8392101

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2423件Goodアンサー獲得:3件

2008/09/22 09:10(1年以上前)

ヤシコンのレンズは一部のレンズを除きマウントアダプターを介してEOS で使えます。
AEは実絞りAEになります。
私もコンタックスの発売時からのユーザーで、所謂コンタックス難民ですが、EOS 5Dで楽しんでいます。
マウントアダプターは近代インターナショナル製のものを使っています。

書込番号:8392247

ナイスクチコミ!1


スレ主 shoryoさん
クチコミ投稿数:2件

2008/09/22 10:14(1年以上前)

早速ありがとうございました。調べてみましたら、ニコンには互換マウントはありませんが、キャノンにはあるのですね。未来が明るくなってきました。ただ、近代インターナショナル社の製品はかなり高額ですね。japanbattery社からも同じようなものがでてますが、信頼性は薄いのでしょうか?値段は3分1以下です。あまりにも価格差があるので考えてしまいます。5Dさえまだ購入していないのですが、購入のときに一緒にと考えています。まだまだ調べる必要がありそうですね。

書込番号:8392431

ナイスクチコミ!0


Dr.Headさん
クチコミ投稿数:240件

2008/09/22 12:01(1年以上前)

こんにちは。

EFマウントは色々とレンズが付けられて楽しいですよ♪
5Dの板でも検索をかけるといっぱい情報があるかと思います。^^

ちなみに、アダプタは、近代の製造元の方がお安いですね(同じものです)
http://homepage2.nifty.com/rayqual/index.htm

中国製の安いアダプタは精度が悪く、無限遠も出ないこともあると聞きますし、
あまりお勧めは・・・確かに安いですけど。^^;

書込番号:8392778

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3800件Goodアンサー獲得:48件

2008/09/22 18:23(1年以上前)

アダプター遊びもやがて飽きます。
大体アダプターがレンズ側に残るっつーことが遺憾です。
レンズの本数分必要じゃないですか!!!

あと、大切なレンズのケツを削ったり、野外劇場の観覧席を掘ったり、した挙げ句に
飽きちゃったら・・・・・orz

5D使いの俺の場合、お宝のP85/1.2(Germany)とNoctは結局文鎮になって重宝しています。

書込番号:8394242

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:172件Goodアンサー獲得:1件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度4

2008/09/22 19:30(1年以上前)

製造年、タイプ、個体差によりバラつきがありますので一概にはいえませんが、手持ちで実際に確認を取ったレンズのマッチングは、

Sonnar 2.8/180AEG 問題なし
Planar 2.0/135MMG ミラーボックスの干渉。削れば問題なし。
Planar 2.0/100AEG ミラーボックスの干渉。削れば問題なし。
Planar 1.2/85AEG ミラーボックスの干渉。削れば問題なし。
Planar 1.2/55MMG ミラーボックスの干渉。削れば問題なし。
S-Planar 2.8/60AEG ミラーボックスの干渉。削れば問題なし。
Distagon 1.4/35MMJ 問題なし。
Distagon 2.8/21MMJ ミラーボックスの干渉。削れば問題なし。
Distagon 4.0/18MMJ ミラーに接触。削ってもダメ。
Tessar 2.8/45MMJ 問題なし。

って所ですが、P2.0/100、D1.4/35、D4.0/18、T2.8/45は個体差があるようですので注意が必要です。

書込番号:8394573

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:678件Goodアンサー獲得:19件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5 イゴッソのお散歩画像 

2008/09/23 03:21(1年以上前)

未だに初心者さんがレンズ毎に適否を書いてくれていますが、
東京・新宿にあるCONTAX専門店の極楽堂さんのサイトに
ミラーが干渉する場合、ミラーを削る方法が細かく
ありますので困った時のご参考にしてください。
http://zeiss.hp.infoseek.co.jp/
ミラーを削ることやマウントアダプターを推奨するものではなく、
あくまでも個人の責任で行ってください。


書込番号:8397275

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:104件Goodアンサー獲得:2件 EOS 5D ボディの満足度5

2008/09/23 08:49(1年以上前)

shoryoさん
はじめまして
CONTAXを長く使用した人にとってデジタル化の救世主がまさにこの5Dです。私もそうです。皆さんの経験からの書き込みも参考になると思います。しかし、ミラーなど削るのは勇気が要ります。私の手持ちでテッサー45mmはレンズ後球がミラーにどうもこすります。(はっきり言って5Dに使わないようにしています。どうしても使いたいというレンズでもないので)。私はYオークションでFS製を一個7000で7個購入して使っています。以前からモノクロ指向でトライXやプラスX アクロスなどAXとRXに入れて使います。レンズの絞りガードピンが小さく薄い25mmf2.8、28mmf2.8、35mmf2.8、50mmf1.4、85mmf1.4はマウント内部を少し擦ったかなと言うくらいで私は気にしていません。持っているレンズでマクロP100mmf2.8とゾナー180mmf2.8、300mmテレテッサーf4はガイドピンが厚くまた大きいのでこすれ方もやや目立つことになります。削るかどうかは使う人しだいですね。
私は削っていません合わなければ使わないことです。アダプターは各レンズごとにつけてしまうと大変便利で一個のアダプターを外しながら使いまわすのは戦意創意の喪失を招きます。高価なレンズが使えるようになるので一個からまず試されたらよいと思います。50mmf1.4タイプの鏡胴径のものならアダプターのレンズロックピンを外し兼用できると思います。85mmf1.4以降のフィルター径67mm以上の鏡胴のレンズは重量もありロックピンがないと脱落の危険があります。アダプターはフォーカスエイド電子チップ付がよいです。FS製で7,000円でした。ピントは出ています。EFレンズと差は感じません。ただ露出値が開放時0.5アンダー、2−3絞り時+1位オーバー目になります。スポット測光だとこの傾向が強く平均測光で弱くなりますが評価測光でも絞るとやや明るくなります。何故かは判りません、スクリーン光量を測っていると思いますが(AV、M共に多少露出補正します)。5Dのファインダー倍率は0.7倍位。昔の銀塩カメラは0.89倍近くありスプリット部でなく周辺マットでピンが取れたくらいです。後継機にこの辺を期待しましたが現行機のままでした。フォーカスエイド付は精度があり28-85ズーム、80-200ズームでは真価を発揮しています。電子チップのないものでは全くピンが判りません。色々書きましたが28mmf2、35mmf1.4、マクロ60mm、50mmf1,2、85mmf1.2は所有していないのでわかりません。極楽堂さんのHPが参考になります。5Dで使ったレンズの感想はツアイスレンズの美しいボケ味、絞った時の立体感など大変魅力があります。

書込番号:8397819

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:104件Goodアンサー獲得:2件 EOS 5D ボディの満足度5

2008/09/28 13:19(1年以上前)

アダプター使用レポートの追記です。
テッサー45mmは後球レンズがミラーに直接当たるので注意してください。
個体差によるものではなくすべのテッサー45mmが同じとなります。
10m以内の近距離でレンズが繰り出された状態でのみ使用できます。
そのため使用にあたり制約があるレンズです。
詳しくは極楽堂さんのHPを参考にするとよいです。丁寧に対処方法が紹介されています。

書込番号:8425111

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ17

返信27

お気に入りに追加

標準

次のフルサイズ機種は・・・?

2008/09/23 01:29(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D ボディ

クチコミ投稿数:23件

気が早い話ですが、5DmkUの次のキヤノンのフルサイズは
どんな機種だと思いますか?(噂の7D?)

個人的には1600万画素ぐらいで、最低でも5コマ/秒で連写にも強く、
内蔵ストロボ付き、フリーアングル液晶モニター搭載、
出来ればα700やα900のような縦位置グリップ(別売)、
もちろんフルHD動画撮影機能搭載で、
5D系ぐらいの大きさのフルサイズが欲しいです。

オートサロンやゲームショウ等のコンパニオン撮影をするので、
3.9コマ/秒では物足りず、最低でも5コマ/秒のレスポンスが欲しいです
(ストロボをよく使うので)
内蔵ストロボもあれば、例えば外部ストロボが故障した時に
とても助かりますし。

他の皆さんも仰ってましたが、私も5DmkUの画素数と連写性能だけが残念です。
デザインや、高級感の増したボディ、その他の機能(フルHD動画撮影機能搭載など)は
大歓迎なだけに・・・。

書込番号:8396975

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10518件Goodアンサー獲得:36件 5D+タムロン28-75 

2008/09/23 02:11(1年以上前)

50Dがお望みにかなうと思います。

書込番号:8397127

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:6349件

2008/09/23 02:27(1年以上前)

画素数据え置きだったら連写速度も上がり、高感度ももっともっと強くなりPCにも優しく言うこと無しだったと私は思ってますが

噂の7Dどうなんでしょうね。
出るか出ないかは微妙だと思うし、やはり出さないかなぁと...

書込番号:8397170

ナイスクチコミ!0


Schu92号さん
クチコミ投稿数:347件

2008/09/23 02:58(1年以上前)

ソニータムロンコニカミノルタさん、相変わらず手厳しい!(笑)
スレ主さんは「次のフルサイズ」って言ってるのにぃ〜(苦笑)。

満足を求めてさん、初めまして。m(_ _)m
求められているスペックが「廉価機」を指すのか「上位機」を指すのか、ちょっと不明に思いました。

私は「次のフルサイズ」が廉価機を指すなら「KX2->KF」のような関係しか想像できない、と思っています。
簡単に言ってMarkIIと同一ボディー、画素数減少、コマ速減少、AF同等、動画なし、もしかしたら液晶の画質低下、で低価格(20万切り)。(ゴミ取り、ライブビューは装備。)

KFと異なり、市場にその様なライバルが存在しない現状では、キヤノンは出す必要を感じていない、と思われます。
(逆に上位機3Dの受け持つ分野はまともに1D系の範疇に入って来るので、それこそ無い、と思っています。)
もし廉価機が必要なら、政治評論家を動かすくらいな勢いで評論家を動かすような、ユーザーが声を高らかに訴えるしか見込みは無い、と思います。
(実際「フルサイズ廉価機」をだして、どれくらい売れるのか、シェアに貢献するのか?、キヤノンは自信が無いのですよ。いやそれは、ニコンも、ソニーも、同じと思いますけど。)


あ、あれ?
ソニータムロンコニカミノルタさんよりも、よっぽど辛口だったかしら?(^o^ヾ

書込番号:8397238

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3265件Goodアンサー獲得:130件

2008/09/23 03:19(1年以上前)

夢も希望もないですが、1Ds MarkIVでしょう。


私は7Dも発売されると思いますが、
入園式に間に合わないので5D2に走ります。

書込番号:8397272

ナイスクチコミ!0


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14058件Goodアンサー獲得:472件

2008/09/23 07:35(1年以上前)

内蔵ストロボはやっぱり欲しいですね。
旅行のときの記念写真など、スナップでのちょっとした逆光補正が
気軽にできるので。。旅行にはなかなか 580EX を持ち出せないですし。(笑)

書込番号:8397580

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:404件Goodアンサー獲得:17件 りん 

2008/09/23 08:31(1年以上前)

満足を求めてさん、おはようございます。
私の予想としては、噂されていたフルサイズ廉価機的な7Dはしばらく出ない(少なくとも来年でも出ない)
と見ています。
なぜかと言うと、今(あるいは来年半ば)に「1600万画素5枚/秒、価格20万弱」のスペックで発表しても
インパクトが少ないと思うからです。
(その頃には5DMarkIIも実売20万前半になっていて、KissX2と価格差が無く、不振?のKissFと同じ運命になるかも?)
もし、7D(1600万画素、5枚/秒、動画無し、価格20万弱)を出すなら
5DMarkII(2100万画素、3.9枚/秒、動画有り、価格30万弱)と同時発表をすべきだったと思います。

次出るフルサイズ機はやはり5DMarkIIが2100万画素で出てきたからには
1DsMarkIVか1D系のフルサイズ化(もしくは1Dsと1D系統合?ないかな?)で
1DsMarkIV:3000万画素、6枚/秒、動画は・・・、価格70万くらい?
1DMarkIV:1600万画素、10〜12枚/秒、動画は・・・価格45万くらい?
ではないでしょうかね。
キヤノンさんは最近、ニコンさんとかぶる機種を出してないようで
価格帯もお互いを避けるように配置されてますし
性能がD700とコンセプトが(フルサイズ+比較的低画素+高感度耐性あり+連写性能高め)かぶりそうな
7Dを出さないような気がします。

あくまで、私の勝手な予想です。
5DMarkII予約しましたが、上記、7Dが同時発表されていたら、
どちらにするか更に悩んでいたかと思います。
満足を求めてさんが満足できる機種が見つかると良いですね。では。

書込番号:8397750

ナイスクチコミ!0


take44comさん
クチコミ投稿数:1826件Goodアンサー獲得:25件 take44の“ボログ” 

2008/09/23 08:33(1年以上前)

満足を求めてさん

 コンパニオン撮影、続けていますね。
 7Dだとさらに連写速度は期待できなかったりして・・・。
 5コマ/秒欲しいのなら、1Ds MarkV でもいいのでは?(予算次第ですが)
 コンパニオン撮影だと縦位置撮影が多いから縦グリ一体型でいけますね?
 内蔵ストロボでは連写ができませんよ。

書込番号:8397760

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:404件Goodアンサー獲得:17件 りん 

2008/09/23 08:37(1年以上前)

連投すいません。ちょっと間違いました。

誤:性能がD700とコンセプトが(フルサイズ+比較的低画素+高感度耐性あり+連写性能高め)かぶりそうな
7Dを出さないような気がします。
正:性能とコンセプト(フルサイズ+比較的低画素数+高感度耐性あり+連写性能高め)がD700とかぶりそうな
7Dを出さないような気がします。

書込番号:8397776

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3235件Goodアンサー獲得:38件 一生趣味人-2 

2008/09/23 09:31(1年以上前)

5DMK2発表の後は1DMark4または1DsMark4の噂で盛り上がってくるでしょうね。

 これは最新1Dの噂・・・APS-H 1600万画素 秒10コマ
 
http://dslcamera.ptzn.com/entry/0809/0809-151.php

 わたしは5DMark2購入予定ですが、5Dで不足分のところ1DMark4でカバーしようかとも考えてます。

 7Dとかの噂はありましたが、もし廉価版で1600万画素くらいで連写機出したとしてもAFポイントを1D系よりも削られてしまったら威力も半減してくると思います。まして現在の45点測距も改善してもらいたいですよ。

満足を求めてさん

 2400万画素も2100万画素もたいした差はないですよ。

   ドアぐらいの大きさのプリントしますか。

 高感度における5DMK2の画像はサンプル画像みるかぎり現時点で最高ですよ。




書込番号:8397994

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:23件

2008/09/23 12:06(1年以上前)

皆さん、たくさんのご返信ありがとうございます。

次のキヤノンのフルサイズは、1D系の後継機種ですかぁ。
自分の撮影は、外部ストロボ&ブラケット+長時間ウォーキングしながらの
撮影なので、1D系は重過ぎですね^^;(もちろん、値段も)
もし後継機の縦位置グリップが着脱式で、小型軽量化して、
5コマ/秒以上なら考えますが。

>ドアぐらいの大きさのプリントしますか。
まずしませんね。プリントしても、A4までですからw

噂の廉価版フルサイズ7Dがもし当分出なければ、5DmkUが一番欲しいですね。
3.9コマ/秒でも、レリーズタイムラグは5Dと比べて
どのくらい進化してるのでしょうか?
外部ストロボを使うので、3.9コマ/秒よりさらにレスポンスが
遅くなってしまいますが、慣れるしかないんでしょうね。

フォトキナで新機種の情報に期待したいです。

書込番号:8398594

ナイスクチコミ!0


sa55さん
クチコミ投稿数:1110件Goodアンサー獲得:2件 今日もはれ 

2008/09/23 13:44(1年以上前)

「フォトキナで新機種の情報に期待したいです」
もう何も出てないけど。
長時間歩行?やはり50Dかも、いや、マジで。

書込番号:8399020

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3235件Goodアンサー獲得:38件 一生趣味人-2 

2008/09/23 14:04(1年以上前)

フォトキナ情報です。

 現地で桜井カメラマンの情報が動画でみられます。

http://trendy.nikkeibp.co.jp/digital/specialsite/photokina08/

 Canonデジ一眼は年内無いみたいですが、レンズはどうでしょうか?

 CanonのSWCコーティングモデルに期待します。

書込番号:8399095

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:844件Goodアンサー獲得:53件

2008/09/23 15:56(1年以上前)

やはり(^^)大きく引き伸ばす必要性がないならf^_^;
フルサイズは必要ないのでは?

連写性能もあり、画質も5Dに近いくらいまで?向上した、軽量の50Dを購入してください(^^)

きっと満足しますよ(^^)

書込番号:8399569

ナイスクチコミ!0


BIG_Oさん
クチコミ投稿数:2852件Goodアンサー獲得:249件 EOS 5D ボディの満足度5

2008/09/23 17:16(1年以上前)

満足を求めてさん

満足を求めてさんの使用パターンから考えるとフルサイズ機にこだわる必要はないと思います。

プリントサイズもA4程度なら40Dでも十二分ですし、高感度画質も良くなったという50Dならオーバースペックぐらいの性能です。

5DMark2プリントサイズを大きくするには有利ですが、全紙サイズ程度なら今の5Dでも十分な性能をもっています。私は写真クラブの写真展で全紙から全倍サイズのプリントをするので5D2は魅力的ですが…。

高価なカメラを所有するという所有欲を満足させるためなら別ですけど、使い勝手を考えてコストパフォーマンスを最優先してカメラ選びされてはいかがでしょうか?

あとキャノンが出すか出さないか分からないカメラを待つというのも、なんだか空しいと思います。

書込番号:8399887

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件

2008/09/23 17:19(1年以上前)

皆さん、ご返信ありがとうございます。

>『タカオ』さん
>フルサイズは必要ないのでは?
>連写性能もあり、画質も5Dに近いくらいまで?向上した、
>軽量の50Dを購入してください(^^)

50Dの画質はそんなに進化したのでしょうか??
早速、カメラ雑誌の最新号で確認したいと思います!
でも自分はフルサイズのボケの大きさや、高感度性能が特に欲しいのですが。
フルサイズで比較的小型軽量のEF24-105mmF4LISと、EF70-200mmF4LISをメインに、
ボケ・明るさ対策に単焦点を是非使ってみたいです。

もし50Dの高感度性能も5D並だとしたら、
確かに連写性能もあって、画素数も妥当で、システムを小型軽量に出来る50Dの方が
自分には合っている事になりますね。

書込番号:8399907

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件

2008/09/23 17:36(1年以上前)

レスを書いている間に、BIG_Oさんもありがとうございます!

>高感度画質も良くなったという50Dならオーバースペックぐらいの性能です。

もし5D並の高感度性能が50Dにもあるなら、確かに自分は50Dの方かも・・・。
画質も5D並らしいですし・・・驚きの新情報です。
もはや次はフルサイズと思っていましたので。

でも、5DmkUの高感度は別次元でしょうから、3.9/コマ秒のレスポンスを我慢するか、
進化したAPS-Cの50Dか?
あとは雑誌も参考にしてまた考え直してみたいと思います。

書込番号:8399988

ナイスクチコミ!0


take44comさん
クチコミ投稿数:1826件Goodアンサー獲得:25件 take44の“ボログ” 

2008/09/23 20:04(1年以上前)

大事な事、書くの忘れていました。

ファインダーの気持ちよさ(大きさ)、これを見たらフルサイズ機が気になって気になってしょうがなくなります。

書込番号:8400789

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3773件Goodアンサー獲得:29件 ひとり言 

2008/09/23 20:08(1年以上前)

3D(3-D?)が出るんじゃないかと個人的には思ってます。
低画素フルサイズ、それなりの連写能力、それなりに防塵防滴に配慮したボディ
優しい価格。

内蔵ストロボは付かないと予想。

書込番号:8400820

ナイスクチコミ!0


take44comさん
クチコミ投稿数:1826件Goodアンサー獲得:25件 take44の“ボログ” 

2008/09/23 20:58(1年以上前)

乱ちゃん(男です)さん

 3Dがスポーツにふったモデルなら大歓迎です。
 「出せ出せデモ行進」やりますか?

書込番号:8401177

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6661件Goodアンサー獲得:10件

2008/09/23 21:38(1年以上前)

次なるフルサイズですか・・・ハッキリ申し上げましょうw

  基礎感度400以上の高感度カメラ!!

スポーツ写真など、業務用途に特化した、室内動体撮影を極めるには、基礎感度の向上しか
ありません。プロ用などと言っていながら、ニコンにもキャノンにもこういう発想のモデルが無い
事自体、カメラを道具として見る発想が欠けてると思います(^^;;)

日中屋外でF1.4の絞り値? ISO100が必要?
そんなもの、スポーツに特化したカメラには必要ありましぇ〜〜ん!!w

書込番号:8401467

ナイスクチコミ!1


この後に7件の返信があります。




ナイスクチコミ0

返信15

お気に入りに追加

標準

消えつまったぁぁ・・・

2008/09/26 09:07(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D ボディ

スレ主 ogbeefさん
クチコミ投稿数:328件

mark2発売直前に長期保管の新古(保証なし)をオークションで購入し色々楽しんでいます。

購入時におまけで頂いたハギワラシスコムの4GB(X300 UDMA5)のCFでなのですが、画像消失がありました。

全て試し撮り程度の画像なので無問題ではありますが、この先非常に不安です(滝汗

昨晩撮影の画像の場合。撮影枚数恐らくRAWのみで10数枚ほど。うちファイルナンバーが飛んでいるものが2枚。そのナンバーのあたりで撮っていたはずの画像が見当たらず。

過去ログを見るとCFの問題の可能性大ですが、諸先輩の見解、ご意見お聞かせ願えませんでしょうかm(__)m

書込番号:8413986

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:817件

2008/09/26 09:14(1年以上前)

ハギワラシスコムのCFではわかりませんが、大抵、購入時にCF内にデータ復旧ソフトのようなものが入っていたと思いますが、そちらは使えませんか?

書込番号:8414005

ナイスクチコミ!0


HARIMAOさん
クチコミ投稿数:837件

2008/09/26 09:58(1年以上前)

コンパクトフラッシュの問題である場合が多いと思います。
すぐに販売店に持ち込めば、ほとんどの場合交換してもらえますよ。

書込番号:8414131

ナイスクチコミ!0


photourさん
クチコミ投稿数:894件

2008/09/26 10:02(1年以上前)

もともと
>おまけで頂いた
なら、あきらめやすいのでは?

書込番号:8414140

ナイスクチコミ!0


スレ主 ogbeefさん
クチコミ投稿数:328件

2008/09/26 11:13(1年以上前)

♪F4Lズーム沼の魔王♪さん 
購入前からレス参考にさせていただいていますm(__)m

復旧ソフト見つかりませんでした。

HARIMAOさん 

サービス品だったので、保証が難しいかもしれません。また、個体差なら良いのですが・・・

photourさん 

確かに。いずれにせよ買い増しというか、安全のために買いなおしが必要かもですね↓

書込番号:8414323

ナイスクチコミ!0


HARIMAOさん
クチコミ投稿数:837件

2008/09/26 11:37(1年以上前)

サービス品であっても保証書は付いているはずです。
お店に持って行きづらければ保証書添付して
メーカーのユーザーサポートに送っても大丈夫ですよ。

書込番号:8414383

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1400件Goodアンサー獲得:1件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度4

2008/09/26 11:56(1年以上前)

どちらにしても、そのCFの1枚だけでは安心できませんので、もう1枚安心の
サンディスクのCFを買われたらどうですか?

http://kakaku.com/camera/compact-flash/ma_142/

書込番号:8414438

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3137件Goodアンサー獲得:428件

2008/09/26 13:04(1年以上前)

データ復旧ソフトについて。

私は「データ復旧ソフト」がCF内に入っていたというのは見たことがありません。

私が知ってるのはレキサーメディアの高速CF(値段も高い)で、ウエブサイトからのダウンロード権がついてくるものでした。しかしハギワラやサンディスクその他のCFも持っていますが、これらにはソフト自体が付いていませんでした。

ほかにありえるとしたら、別にCDが付属しているという形でしょう。
いずれにしてもCFに入っていては、そのCFがダメになってしまったらその復旧ソフトも取り出せなくなってしまいますね。

レキサーのようにバンドルされているのは除いて、データ復旧ソフトでフリーソフトというのは無く全て有料だとおもいますから、たぶんある程度の高級メディアでないとソフトまでついてくることは無いんじゃないかと思います。

書込番号:8414707

ナイスクチコミ!0


HARIMAOさん
クチコミ投稿数:837件

2008/09/26 13:28(1年以上前)

私のサンディスクExtremeIIIにはデータ復旧ソフトが
バンドルされていましたよ。8cmCDが同梱されていました。
使っていないので、使えるかどうかわかりませんが…。

書込番号:8414794

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:817件

2008/09/26 15:21(1年以上前)

僕の記憶違いなら申し訳ありません。

たしか、サンディスクだと、Vから上はCDがハンドルされてたと思いますが、Uとかは、CDが付いていなくて、CF内にハンドルされてる記憶があります。

CFって、購入時、カード内にプリインストールされてるソフトがあって、確か、一端それをPC内に取り込んでからフォーマットかけるようになってませんでしたっけ?
高級CF以外はそんな感じだったと思います。

なので、サンディスクUなんかは、買ってそのままフォーマットすると、プリインストールされてるデータ復旧ソフトまで消えた記憶があります。
記憶違いかもしれません。たしかサンディスクUの外箱に書いてあったように思うので、仕事が終わって帰宅したら確認してみます。

書込番号:8415136

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6840件Goodアンサー獲得:246件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5

2008/09/26 16:02(1年以上前)

LEXAR CFカードProfessional 300倍速 は 4GB(CF4GB-300-810) も 8GB(CF8GB-300-810) も Corel Paint Shop Pro X と、復旧ソフト それぞれの認証番号が書かれた紙が入ってました。(おかげさんでパソコン2台に Corel Paint Shop Pro X を入れる事ができました。)

復旧ソフトは必要な時にDLすれば良いのかな?なんて甘い事を考えています。
(多分、DLの有効期限があると思われます。早めにDLした方が良いことはわかっていますよ〜。)

書込番号:8415240

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1795件Goodアンサー獲得:120件 趣味のデジタル写真 

2008/09/26 22:03(1年以上前)

ogbeefさん、こんばんは。

CFの画像消失は他の方も言っていますが、ほぼCFの問題でしょう。
復旧ソフトはCFによって付いていたりいなかったりなので、メーカーのHPで確認してみないとなんともいえません。
急いで復旧したいのであれば画像復活.COMなどつかうのも一つの手です。
SILKYPIXを使っているメーカーのWebのサービスです。
http://www.isl.co.jp/SILKYPIX/gazou-fukkatsu-2/
有料のサービスですが必ず復旧できる訳ではありません。

まえにコンデジのSDの画像を復活したことがあります。

書込番号:8416691

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1795件Goodアンサー獲得:120件 趣味のデジタル写真 

2008/09/26 22:07(1年以上前)

情報が抜けていました。
Windows専用でMacでは使えません。
まえに復旧した時は、仕事関係だったので会社のPC(WindowsXP)を使いました。 
Macを使っておられる場合はスルーしてください。

書込番号:8416716

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:70件Goodアンサー獲得:12件

2008/09/27 17:58(1年以上前)

おまけして貰ったCF以外に信頼出来るサンディスクのを買い足した方が良いのでは。

あと、レスキューソフトの方ですが、ソフトがバンドルされ始めた当初はメーカーにもよりますがCF内に入っていましたよ。
♪F4Lズーム沼の魔王♪さんの持っておられるのもそれで正解だと思いますし、
私の持参しているLEXAR Professionalの40xも、始めにCF内のソフトをPCに移してからフォーマットしないと、バンドルされていたソフトが消えるので、箱に使用前のご注意みたいな用紙が入ってました。

その後は各社そういった事故がないよう別にCDが付いてきたり、ネットからダウンロードするように変わってきてますね。

書込番号:8420568

ナイスクチコミ!0


スレ主 ogbeefさん
クチコミ投稿数:328件

2008/09/27 19:27(1年以上前)

皆さんレス感謝ですm(__)m

ハギワラシスコムのCFですが、レスキューソフトはどうもないようでした(-_-;)

保証が恐らくないはずなのですが、報告としてメーカーには電話してみようと思います。交換してくれたらラッキー(笑)とかいいながら、一度疑いをもった商品はちょっと怖いのも本音です(^_^;)

ところで、5D買ってよかったです。何が良かったって、こうして掲示板で大勢の方が親身になってくれるところがです!本当にありがとうございます。

書込番号:8420988

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:847件Goodアンサー獲得:2件 EOS 5D ボディの満足度5 よっちゃんちの雑木と山野草 

2008/09/27 19:47(1年以上前)

ogbeefさんこんばんは。

KDN&5D&広角がすきさん提供の下記サービスですが、レスキュウ最初の10枚については無料なので出来るかどうかのお試しが出来るようです。
以降1メディア 2000円だそうです。
http://www.isl.co.jp/SILKYPIX/gazou-fukkatsu-2/

書込番号:8421063

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「EOS 5D EF24-105L IS USM レンズキット」のクチコミ掲示板に
EOS 5D EF24-105L IS USM レンズキットを新規書き込みEOS 5D EF24-105L IS USM レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS 5D EF24-105L IS USM レンズキット
CANON

EOS 5D EF24-105L IS USM レンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 3月24日

EOS 5D EF24-105L IS USM レンズキットをお気に入り製品に追加する <59

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング