EOS 5D EF24-105L IS USM レンズキット のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1330万画素(総画素)/1280万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/35.8mm×23.9mm/CMOS 重量:810g EOS 5D EF24-105L IS USM レンズキットのスペック・仕様

【付属レンズ内容】EF24-105mm F4L IS USM

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS 5D EF24-105L IS USM レンズキットの価格比較
  • EOS 5D EF24-105L IS USM レンズキットの中古価格比較
  • EOS 5D EF24-105L IS USM レンズキットの買取価格
  • EOS 5D EF24-105L IS USM レンズキットのスペック・仕様
  • EOS 5D EF24-105L IS USM レンズキットのレビュー
  • EOS 5D EF24-105L IS USM レンズキットのクチコミ
  • EOS 5D EF24-105L IS USM レンズキットの画像・動画
  • EOS 5D EF24-105L IS USM レンズキットのピックアップリスト
  • EOS 5D EF24-105L IS USM レンズキットのオークション

EOS 5D EF24-105L IS USM レンズキットCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 3月24日

  • EOS 5D EF24-105L IS USM レンズキットの価格比較
  • EOS 5D EF24-105L IS USM レンズキットの中古価格比較
  • EOS 5D EF24-105L IS USM レンズキットの買取価格
  • EOS 5D EF24-105L IS USM レンズキットのスペック・仕様
  • EOS 5D EF24-105L IS USM レンズキットのレビュー
  • EOS 5D EF24-105L IS USM レンズキットのクチコミ
  • EOS 5D EF24-105L IS USM レンズキットの画像・動画
  • EOS 5D EF24-105L IS USM レンズキットのピックアップリスト
  • EOS 5D EF24-105L IS USM レンズキットのオークション

EOS 5D EF24-105L IS USM レンズキット のクチコミ掲示板

(79352件)
RSS

このページのスレッド一覧(全428スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS 5D EF24-105L IS USM レンズキット」のクチコミ掲示板に
EOS 5D EF24-105L IS USM レンズキットを新規書き込みEOS 5D EF24-105L IS USM レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ32

返信27

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D ボディ

クチコミ投稿数:9件

ウサギのカメラと申します。
初めて書き込みさせていただきます。

写真を趣味で撮るようになって約1年程です。
「EOS-1N」(風景写真、広角用)と「EOS 20D」(スポーツ写真、望遠用)の二台体制で写真を楽しんでおりました。
(いずれも中古で購入)

先月、電気量販店の友人から特別に新品未使用品を17万円で購入することができました。

「EOS-1N」に代わって、広角の写真がデジタルで撮れるようになり、
使い始めてまだ1ヶ月程ですが、毎日のように手に取り、楽しんでおります。


ここで、後継機を待たず、なぜ5Dを購入したのかについてはいくつか理由があります。

@広角をデジタルで
A驚きの17万円
B「EOS 5D チャレンジセミナー」に参加

購入の一番のキッカケはBです。
こちらの掲示板でキャノンフォトサークル会員向けにセミナーが開かれることを知り、
早速サークルに入会し、抽選で?参加できることになりました。

当日は、5D+EF24-105Lでモデル撮影(初めての体験で緊張いたしました(汗))、
「PIXUS Pro9000」でのA3ノビプリント(A3ノビは初めてでした)を体験し、
とても充実した一日を過ごしました。
とても鮮やかに写し出されたA3ノビプリントは感動でした。
購入を決心し、今に至ります。

現在プリントはキタムラを利用していますが、
そろそろ「PIXUS Pro9000」を購入して、自宅で思う存分楽しみたいと思います。


今までは、掲示板を拝見してるだけでしたが、これからは書き込みもさせていただき、
皆さんにご教授いただきたいと考えております。

パソコンは不慣れで、返信にお時間いただくかと思いますが、
皆さんこれからよろしくお願いいたします。







書込番号:8088381

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:848件Goodアンサー獲得:20件 Cafe246 

2008/07/17 02:00(1年以上前)

購入おめでとうございます。
私も広角側を求めてフルサイズに移行しました。
セミナーの情報ありがとうございます。色々と新しい発見がありそうですね。
私も気に入った写真はプリントしています。
部屋に飾ったり、プレゼンとしたり、モニターで鑑賞するのとは、
また違った楽しみ方ができますね。

書込番号:8088476

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件

2008/07/17 02:17(1年以上前)

Gagarin+Blueさん

早速のコメントありがとうございます。
記念すべき初めての返信をいただき、大変喜んでおります。

>セミナーの情報ありがとうございます。色々と新しい発見がありそうですね。
無料のセミナーでしたので、大満足でした☆

>私も気に入った写真はプリントしています。
今は兄の子供を撮るのが楽しく、撮影してはプレゼントしています☆

今後ともよろしくお願いいたします。

書込番号:8088510

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9017件Goodアンサー獲得:123件 EOS 5D ボディの満足度5 最近の写真 

2008/07/17 03:03(1年以上前)

当機種
当機種
別機種

ISO3200

ウサギのカメラさん こんばんは

御購入おめでとうございます

私の5Dももう少しで1年になります
10DやKDNを使っていた頃暗くなると430EXの出番だったのですが
5D購入後からフラッシュの使用頻度がほとんどなくなりました
これほどノイズが少ないなんて思いもよりませんでしたので
もっと早くに購入するべきだったと思ってます!

私も5D購入後にこのプリンターを買ったのですが
どうも貧乏症で(笑)A3は3枚位?しか印刷したことがありません!
でも綺麗で感動ものですね!

ガンガンと撮りまくって下さいね!


書込番号:8088573

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:290件Goodアンサー獲得:3件

2008/07/17 03:14(1年以上前)

ウサギのカメラさん、こんばんは。

ご購入おめでとうございます。
私の購入価格のちょうど半分のお値段でのご購入とは、量販店にこ友人がいらっしゃる事も含めて、本当にかなり羨ましいです。
5Dは私もお気に入りでして、連写を必要とする場合やより望遠を必要とする場合以外は、多用して頑張って貰っています。
特に人物撮影は、嫁のX2で出動時以外は、5Dに任せっきりです。

セミナーはとても役立ったみたいで良かったですね。
私も一度参加してみたいのですが、タイミングが合わないのと一人では心寂しくてまだ未体験なのですが、友人がデジ一デビューするので誘ってみます。

お互いに5Dを堪能して、楽しみながら一枚でもより多く、素敵な満足のいく写真を撮れる様に頑張りましょね!

書込番号:8088580

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8769件Goodアンサー獲得:575件 EOS 5D ボディの満足度5

2008/07/17 03:58(1年以上前)

ウサギのカメラさん おはようございます

私は5DとKDXを使っておりますが、A4以上のプリントでは5Dのみです。
大伸ししますとフルサイズの違いが一層引立ちますね。
後継機が出ても5Dの写りは色褪せませんので大切に使ってあげてください。

書込番号:8088612

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2008/07/17 05:12(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。

17万安いですね。
お友達ナイスです。

>B「EOS 5D チャレンジセミナー」に参加

楽しそうですね。
でもしっかり罠にはまったって所かな。(^^;)

書込番号:8088663

ナイスクチコミ!2


titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件

2008/07/17 05:51(1年以上前)

おはようございます。

ご購入おめでとうございます。
ここに来て5Dを購入される方が多くなったような気がします。
>新品未使用品を17万円で購入することができました。
この価格なら満足だと思います。
フルサイズ機でたくさん撮影してください。

書込番号:8088693

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3077件Goodアンサー獲得:18件 神様からの贈物 

2008/07/17 06:50(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。
5Dが17万円ですか?発売当時の価格からは考えにくい価格ですね。本当にお安く購入できて何よりです。

私もフルサイズ機には非常に興味があります。きっといつかは逝くと思います。そのときは、先輩、どうぞよろしくお願いいたします。

書込番号:8088762

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1599件

2008/07/17 07:26(1年以上前)

ウサギのカメラさん おはようございます。

 お安く購入でき、羨ましいです。

 僕も、後継機はすぐとはいいませんが、購入したいです。今は貯金中です。いずれのフルサイズ購入時には、よろしくお願いします。

書込番号:8088812

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10224件Goodアンサー獲得:529件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5

2008/07/17 07:27(1年以上前)

こんにちは。
新品を17万円は安いと思います。それであればこの時期に買っても納得、使って納得の、納得納得という感じだと思います。おめでとうございます。

でも、ウサギのカメラさんって初カキコだったんですね?先日、ファン登録いただいていたので僕の中ではかなり覚えちゃっている名前になっていたもので意外でした(笑)。

書込番号:8088815

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6840件Goodアンサー獲得:246件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5

2008/07/17 07:59(1年以上前)

「EOS 5D チャレンジセミナー」 に参加されましたか。

私は 5D 購入後(取説や市販の解説本を見ながら試行錯誤をして機能を確認するには機能が多すぎる・・・)と独学を断念、EOS学園の「5D 使い方講座」を受講しました。とても勉強になりました。5Dについて世に氾濫する情報の正誤もキッチリ教えてくれました(ISO拡張やRGB等。さすがメーカー系)。こちらの講座はモデル撮影やプリントはありませんでした。

雑誌やネットで RAW を勉強したのですが、情報が多すぎて消化不良をおこし、結局わけがわからなくなり、EOS学園の「RAW 実践講座」に 5D を持って受講しました。こちらはモデル撮影、プリントがありました(でも A4 でした)。講座を受けて、わたしもキヤノンの「Pro」の付くプリンターが欲しくなりました。

「EOS 5D チャレンジセミナー」も受講したかったのですが、確か受講対象者が購入検討の方だったとおもいます、受講資格がなく申込みもしていないのですが、情報を得られてとても参考になりました。A3ノビ体験できるんですね。確かに購買意欲をそそられるでしょうね。

私は実際に「Pro」の付くプリンターを使用しなければ、「Pro」の付くプリンターの素晴らしさに気付かないまま「まあ、現状機(iP4300)でも十分綺麗だから、まあ、いいかあ」と思ったままの蛙だったと思います。店頭の見本を見ててもそんなに購買意欲はそそられなかったのですが。


キャノンフォトサークルで送られてくる月間会報誌は私にはとても勉強になります。
一昨日、写真年鑑が届きました。さらっとしか見てませんが、強烈に「これはいいなあぁ」という写真があり、そればかり凝視しているところです・・・
このようなサークルで勉強することについて、当然、批判的な意見もありますが、自分にとって都合の良いように利用しています。
他にはアンケートがたまに来るので、自分の意見を伝える貴重な機会なので、ありがたいです。(多分わたしは少数派で意見が反映されないクチでしょう・・・(ToT))

余計な事ばかりかきました。
これからもよろしくお願いいたします。

書込番号:8088866

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2099件Goodアンサー獲得:112件 EOS 5D ボディの満足度5 洗足池と花鳥風月 

2008/07/17 10:28(1年以上前)

私は昨年の8月末28万円で安く買えたなと思いましたが、17万円は本当にお買い得ですね。
画質は今でも超一級ですので後は自分の腕次第だと思っています。

PIXUS Pro9000は昨年退職祝いに息子にこれが欲しいと言って買って貰いましたが、Pro9000にした一番の理由は半切が印刷出来るからです。

40年も前白黒時代のベニヤの半切パネルにパネル貼りして飾って楽しんでいます。
5Dで撮った写真はA3以上に印刷しても素晴らしい出来ばえに仕上がりますので、それに耐えうる写真が1枚でも2枚でも撮れればいいなと思っています。

お互いに頑張りましょう。

書込番号:8089207

ナイスクチコミ!1


take44comさん
クチコミ投稿数:1826件Goodアンサー獲得:25件 take44の“ボログ” 

2008/07/17 10:38(1年以上前)

 ウサギのカメラさん

  購入おめでとうございます。
  セミナーや体験講座で上級機をお借りすると、もうその魅力にどっぷりになりますね。
  わたしもそんな事で、1D MarkV に逝っちゃいそうなのを我慢しています。

書込番号:8089237

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:116件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5

2008/07/17 11:02(1年以上前)

17万円!ご購入おめでとうございます。
使い倒してください、「PIXUS Pro9000」と5D相性良いですよ。
用紙に合わせたプロファイルの設定もおわすれなく。

書込番号:8089297

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1400件Goodアンサー獲得:1件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度4

2008/07/17 11:30(1年以上前)

ご購入おめでとう御座います。

私の買った価格のちょうど半額ですね。本当にお安くなりましたね。
私も、5D、40Dで撮った写真をA3ノビは月1枚、A4は月4〜5枚程度で
PIXUS Pro9000でプリントしています。
自分で好きな様にプリント出来るなんて良い時代になりましたね。
(インク代が結構掛かりますが・・)

フルサイズライフを思いっきり楽しんで下さい。
また良い写真が撮れたらアップして下さいね。

書込番号:8089375

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件

2008/07/17 13:03(1年以上前)

皆さん暖かいお言葉ありがとうございます。
ゆっくりですが、各人の方々に返信させていただきます。
今後ともよろしくお願いいたします。


★エヴォンさん

画像の添付ありがとうございます。
掲示板でいつもエヴォンさんの作例拝見させていただいておりました。
大変勉強になります。

>これほどノイズが少ないなんて思いもよりませんでしたので

先日初めて5D+70-200IS ISO1600で、体育館での卓球の試合を撮影してみました。
こちらの掲示板で話には聞いていましたが、私もノイズの少ないことに
びっくりいたしました。
連射性能は劣りますが、室内のスポーツに活躍してくれそうです!

>どうも貧乏症で(笑)A3は3枚位?しか印刷したことがありません!

私も購入してからのランニングコストで財布が心配です(笑)


★ジュラルミン大公さん

>特に人物撮影は、嫁のX2で出動時以外は、5Dに任せっきりです。

私もこれから5Dがお気に入りになるところ間違いなしです♪
特に人物撮影の時のボケが気に入っています。

>セミナーはとても役立ったみたいで良かったですね。

思い切って参加して良かったです。写真の楽しさ、ワクワク感を改めて感じました♪


★湯〜迷人さん

>大伸ししますとフルサイズの違いが一層引立ちますね。

本当感動しました。写真って本当に楽しいですね♪


★くろちゃネコさん

>でもしっかり罠にはまったって所かな。(^^;)

罠にはまりましたが、仕掛けの餌を腹いっぱい食べることができた感じです(笑)


★titan2916さん

>この価格なら満足だと思います。

価格もネックでしたので、良い機会に恵まれました。
後継機は値が張りそうですので、5Dでたくさん撮って、
後継機は値が下がってから、購入しようかと思います。


★坊やヒロさん

>私もフルサイズ機には非常に興味があります。きっといつかは逝くと思います。そのときは、先輩、どうぞよろしくお願いいたします。

先輩なんて…恐縮してしまいます。
こちらこそ色々とご教授下さい。
フルサイズ機は予想以上に感動物でした!
毎日の生活が楽しくなりますよ♪(財布の中身を考えなければ(汗))


★一眼カメラさん

>僕も、後継機はすぐとはいいませんが、購入したいです。今は貯金中です。いずれのフルサイズ購入時には、よろしくお願いします。

後継機のことを考える前に、フルサイズの欲求を抑え切れませんでした(笑)


★小鳥遊歩さん

>でも、ウサギのカメラさんって初カキコだったんですね?先日、ファン登録いただいていたので僕の中ではかなり覚えちゃっている名前になっていたもので意外でした(笑)。

小鳥遊歩さんのコメントをよく拝見して、うんうんと納得しておりました。
価格.com登録後、早速ファン登録させていただきました☆
今後ともコメント楽しみに拝見させていただきます。


★スースエさん

長文でのコメントありがとうございます。
大変うれしく思っております。

>EOS学園の「RAW 実践講座」に 5D を持って受講しました。

私も「RAW 実践講座」に興味を持っておりました
私はまだまだRAWを生かしきれてないところがありますので、
是非受講したいと考えております。
情報大変感謝いたします。

>講座を受けて、わたしもキヤノンの「Pro」の付くプリンターが欲しくなりました。

PRO9000か9500かまだ迷っていますが、
セミナーの時と同じ感動が家で味わえるのが今から楽しみです。

>一昨日、写真年鑑が届きました。

当方はWeb会員なので冊子類は届きませんが、興味がわきました。
冊子だけでも手に入りますかね?
一度キヤノンに問い合わせて入手したいと思います。


以下の方々には夕方以降返信させていただきます。







書込番号:8089672

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1583件Goodアンサー獲得:13件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度4

2008/07/17 13:17(1年以上前)

 17万での新品購入!!! おめでとうございました。

 私は、先月 新古品(金融流れ?)をもう少しだけ高い値段で入手して、今 色々と試しているところです。

 なかなか良いカメラですよね(^-^)

書込番号:8089721

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1583件Goodアンサー獲得:13件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度4

2008/07/17 13:23(1年以上前)

追伸…プリンタで印刷するのは楽しいですが、北のえびすさん他が触れている様に、ランニングコストは覚悟ください。

良い紙に、インクを惜しみ無く使い…紙もインクも、すごい金額になります(涙)

でも、作品を壁に飾ると、この上なく幸せな気分に浸れます…私みたいな下手でも。



(わたしは、HPのA3ノビ プリンター:9色インクを使用しています)

書込番号:8089740

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1781件Goodアンサー獲得:18件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5

2008/07/17 16:17(1年以上前)

17万円でのご購入おめでとうございます!

私も5Dを使い始めてから2年ちょっとですが、当時は確か倍くらいの値段でした。
でも、この2年間非常にたくさん活躍してくれましたし、めったに行かない海外旅行にも5Dと24-105を連れて行きました。
私のアルバムにスイスの山の写真がありますが、それが5Dです。
かなり使いやすいと思いますし、フルサイズの画質はすごくいいと思います。
新しいカメラが出ても、この機能が色あせることはないので、使い倒してくださいね〜^^

書込番号:8090217

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件

2008/07/17 20:43(1年以上前)

★OM1ユーザーさん

>40年も前白黒時代のベニヤの半切パネルにパネル貼りして飾って楽しんでいます。

ベテランの方からのコメントありがとうございます。
大きく伸ばせる写真を、少しでも多く撮影できるよう、
楽しみながらがんばっていきたいと思います!


★take44comさん

>セミナーや体験講座で上級機をお借りすると、もうその魅力にどっぷりになりますね。

アルバム拝見いたしました。
レースフォトグラファー体験講座なるものがあるのですね!
上級機&超望遠レンズを借りられるとは夢のような講座ですねっ♪
情報ありがとうございます。
それにしても大変危険な誘惑ですね…(汗)


★あんどん広重さん

>使い倒してください、「PIXUS Pro9000」と5D相性良いですよ。
用紙に合わせたプロファイルの設定もおわすれなく。

相性良いとはますます楽しみです♪
設定の勉強をして、自分の思い描くプリントができるようにがんばります!


★北のえびすさん

>(インク代が結構掛かりますが・・)
問題は一番そこなんですよねっ…(汗)
とりあえずはインク代を気にせず、たくさんプリントしまくりたいと思います!(汗)(汗)


★カメラ好きのLokiさん

>良い紙に、インクを惜しみ無く使い…紙もインクも、すごい金額になります(涙)

どれほど金額がかかることやら…(汗)
プリントされた写真が、そんなことを気にさせないぐらい、
心に残る写真を撮れるようにがんばります!


★あげぜんスウェーデンさん

>私のアルバムにスイスの山の写真がありますが、それが5Dです。

アルバム拝見いたしました。
空の青の濃淡が山を印象付けていて、とてもすばらしい作品ですね。
私もあげぜんスウェーデンさんの様な写真が撮れるよう、がんばります!





書込番号:8091078

ナイスクチコミ!1


この後に7件の返信があります。




ナイスクチコミ23

返信32

お気に入りに追加

標準

D700撮り比べ

2008/07/12 23:06(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D ボディ

クチコミ投稿数:136件
別機種
当機種

おねぇさん@

おねぇさんA

こんばんは。
本日、Nikon Digital Live 2008に行ってみました。

D700(24-70mm F2.8G ED だったかな?)の実写が出来たので、
5D(A09)と並べてアップしてみます。

写真がへたっ、て議論は無しね(^^;)

ニコンのカメラはほとんど使った事無いので、
操作にマゴマゴしてしまいました。

自分では画質の良し悪しは、なかなかつきません。

画質は5Dで十分と思いながら、
後継機が何時も頭から離れない毎日ですね。

最後に、D700の会場で、堂々と5Dで撮影許可くれたニコンスタッフに感謝いたします。

書込番号:8068858

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:10224件Goodアンサー獲得:529件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5

2008/07/12 23:10(1年以上前)

別機種

D700&24-70mmF2.8

わーい!五右絵門さんもいかれたんですねー。
しかし5Dでも撮っちゃうとはたいしたもんだぁ!僕は、5Dと50Lを持参しながらも自重…笑。こなりゃ、明日も乗り込むかな…。。

僕は、D700買わないけど好印象ですよー。

書込番号:8068883

ナイスクチコミ!3


BMW_M5さん
クチコミ投稿数:482件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5

2008/07/12 23:19(1年以上前)

こんばんは。

撮り比べ画像ありがとうございます。
田舎人の僕にはとても羨ましいです(笑)
未だ、D700すら触ってないですから(悲)

書込番号:8068929

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10224件Goodアンサー獲得:529件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5

2008/07/12 23:20(1年以上前)

ちなみに、写真が下手って議論ではなくて、、、興味を持ったことがあるのでもしよければ教えてください。

僕の撮影データと五右絵門さんが撮ったモノを比較すると五右絵門さんの写真のほうがかなり露出オーバー目です。実際写真を見てもやはり露出オーバー気味(適正云々ではなく、純粋に僕のやつと比較して+方向という意味で)ですよね?撮影モードは何を使われましたか??

僕は、Avで露出補正もかけずにそのまんま撮ってましたが、ISOは200に固定していました。僕のはISO200で1/200秒ですので、ISO400で1/125秒ってデータですと1.7段ぐらい露出が+側ですよね。実は15枚ぐらい撮った中で、2枚ほど極端に露出オーバーの写真があったので、もしやD700は露出がばらつくのかな?とか気になっていたものですから…。。

書込番号:8068936

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1599件

2008/07/12 23:48(1年以上前)

何となく、名古屋でもニコンのイベントしてほしいです。昨年、D300の時は、名古屋でもやってたんだけどなぁ。

ってか、キヤノンは、5D後継機とか発表したら、何かイベントするんでしょうかね?キヤノンは、40DでもX2でもやんなかったので、5D後継機ではやってほしい。

書込番号:8069138

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:136件

2008/07/13 00:00(1年以上前)

小鳥遊歩さん、こんばんは。

おっしゃる通りで、
ISO400 F2.8 で 1/160で適正かなと慣れた5Dで撮った時には感じていたのですが、
なにせD700はダイアル操作もよくわからずスタッフに聞きながらマゴマゴしてたので、
とりあえず 1/125 で撮ってしまったD700にあわせて5Dでも 1/125 で撮った次第であります。

ISO1600くらいでも撮り比べたかったのですが、
わずかな時間では撮れませんでした。

書込番号:8069212

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:448件 夜景など 

2008/07/13 00:02(1年以上前)

五右絵門さん、参考になる写真どうもです^^

使っているモニターで両方を比べてみましたが、
WBとか露出の違いもあるのでしょうが、私のモニター(三菱RDT1710V)では

・D700のモデルさんの肌は黄色がかった肌色(花も含め見た目に近いかな)
・5Dのモデルさんは彩度の無い白色(花も白色っぽいのでリアルさが無い、ポスターのような絵)

のような感じがします。
モニターがへたれてきている&調整していないのでこんな感じに見えるのかもしれませんが、皆さんどう映ってますか?!


小鳥遊歩さん
最近たくさん投稿されてるので名前覚えました。冷静な分析で、大変参考にさせてもらってます。
写真ですが、露出はしっかり抑え目で、24-70mmF2.8らしいくっきりした感じの写真ですね。全体的に少しコッテリ&強調した感じなので、ボディの設定(ピクチャーコントロール)で彩度とコントラストをデフォルトより少し落とすと、あっさりした写真になるのかも?!








書込番号:8069222

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:136件

2008/07/13 00:29(1年以上前)

冬春夏秋さん、こんばんは。

2つの撮影設定が微妙に違うと思うので、見にくかったですね。
ほんの参考程度でお願いします。

5Dの方は、ホワイトバランス=オート ピクチャースタイル=スタンダード AdobeRGBのJPEG出しです。
D700の方は撮影時の設定がよくわからなかったのと、データから細かい撮影情報が確認できない(確認できるソフトがない?)のですが、sRGBのJPEG出しということしかわかりません。

明日、リベンジに撮り直しにいければいいのですが、行けそうにありません。

書込番号:8069389

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2191件Goodアンサー獲得:129件

2008/07/13 00:31(1年以上前)

五右絵門 さん

シューティングステージで5Dの写真初めて見ました。
ニコン機は露出ゲージの方向が反対だったりとまどったと思います。

>・D700のモデルさんの肌は黄色がかった肌色(花も含め見た目に近いかな)
・5Dのモデルさんは彩度の無い白色(花も白色っぽいのでリアルさが無い、ポスターのような絵)

やはりそう見えます。
D3やD700の絵は1Ds3あたりを使っている人だとRAWでも驚くでしょうね。

書込番号:8069395

ナイスクチコミ!1


KITUTUKIさん
クチコミ投稿数:1448件Goodアンサー獲得:1件

2008/07/13 01:01(1年以上前)

Nikon機を一度も買った事が無いなら
Canon機を売り払い
D700とFマウント揃えるチャンスですよ
皆さん興味津々なんでしょうから

私は二度とNikon機なんか触る気にもなりませんが・・。

書込番号:8069561

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2949件Goodアンサー獲得:80件

2008/07/13 01:15(1年以上前)

両機に比較、ご苦労様でした。

全く違いますね〜。。
どちらもAWBでしょうか?

D700は割と控えめに補正している様ですが、5Dは完全補正に近い感じで、
好みの分かれそうな所ですね。

小鳥遊歩さんの画像と露出の違いですが、マルチパターンであれば、
背景の黒に影響されている感じがします。

書込番号:8069626

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:232件Goodアンサー獲得:1件

2008/07/13 01:27(1年以上前)

私の安物のモニター(液晶)でも冬春夏秋さんが書かれているような見え方をしています。
また小鳥遊歩さんのサンプルも同じく黄色がかって見えます。

私には詳しいことは分かりませんが、AdobeRGBのJPEG出しとsRGBのJPEG出しを比べていいのでしょうか。
素人考えですが、5DもsRGBのJPEG出しにすればD700のサンプルに近い画になるのではと思います。
これだと5Dの画像に対して誤解を与えてしまうのではと思いますが、誰か詳しい人に解説してもらえるとありがたいです。

書込番号:8069687

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2191件Goodアンサー獲得:129件

2008/07/13 01:32(1年以上前)

KITUTUKI さん
>私は二度とNikon機なんか触る気にもなりませんが・・。

ニコン機も使っていますので理由を教えていただければ参考にいたします。

書込番号:8069711

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2191件Goodアンサー獲得:129件

2008/07/13 01:46(1年以上前)

いつものんきに さん
単純にピクチャーコントロールとWB、露出の違いだと思います。
ニコンはD3、D300以降「トーンカーブの中心を素直に少し引き上げた」とニコンの開発者は説明しています。これはD2Xsに対してです。
ピクチャーコントロールは設定によって全く違う絵が出てきます。輪郭強調やアクティブDライティングのかけ方次第ではコンデジのような絵も出せます。画像をCNX2で開いてみましたが情報が残っていないため設定はわかりませんでした。
私見では5Dの絵が良いと思います。色温度が高いので冷たい感じがしますが。

書込番号:8069766

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:145件Goodアンサー獲得:4件

2008/07/13 01:50(1年以上前)

参考になる写真です。

NIKONはNIKONらしい絵作りですし、CANONはCANONらしい絵作りですね。

書込番号:8069777

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1795件Goodアンサー獲得:120件 趣味のデジタル写真 

2008/07/13 02:01(1年以上前)

五右絵門さん、こんばんは。

サンプルありがとうございます。おつかれさまでした。
D700も写りは良さそうですね。
個人的にはニコンの描写も好きですが、明るい単焦点のラインナップが無いんですよねー。

一眼カメラさん
>キヤノンは、5D後継機とか発表したら、何かイベントするんでしょうかね?

5Dの発表の時にはイベントがあったと記憶しています。
当時は買う予定も無かったし、地方在住ということもあってスルーしました。
初代でなければやらないかもしれないですね。

冬春夏秋さん
私も同じような見え方してます。

書込番号:8069811

ナイスクチコミ!0


ramuka3さん
クチコミ投稿数:881件Goodアンサー獲得:113件 ヤマふぉと 

2008/07/13 02:23(1年以上前)

スレ主さんの写真のほうが露出オーバー気味というのは、背景の黒の比率の関係ではないでしょうか。

それにしても、D700と5Dでずいぶん色味が違いますね。5Dはストロボ直射って感じですが、たまたま写したときに他の誰かがストロボ焚いたということはないんでしょうか?

書込番号:8069865

ナイスクチコミ!1


KITUTUKIさん
クチコミ投稿数:1448件Goodアンサー獲得:1件

2008/07/13 02:44(1年以上前)

>ニッコールHCさん
キヤノン以外なら
α+カールツアイスの方が
好きだからですかね。
ただ24Mはいりませんけど
ニッコールって面白みが感じられないんですよね
本当、道具止まりかな。

書込番号:8069907

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件

2008/07/13 08:35(1年以上前)

とても参考になりました。ありがとうございます。

しゅうポンさんの言われる通り、NikonらしさとCanonらしさが出ていますね。
私も以前はNikonだったのですが、この色合いがどうしても好きになれず、Canonに
移行しました。

 メカとしてや、質感は最高だったのですが今はCanonで満足しています。ですので
D3やD700が出ても気になりませんし、ただただ、5D後継機を楽しみに待つばかりです。

書込番号:8070434

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:448件 夜景など 

2008/07/13 09:02(1年以上前)

写真にお詳しい多くの方が同じように感じているようなので安心しました^^
皆さんレス有難うございました。


別スレにSmily2004さんが、同じような写真を投稿されています。
是非、その写真と見比べてみてください。
(D300との撮り比べです。ただし、D300はタムロンA09のレンズ+露出オーバーのようなので参考にはならないかもしれませんが)
http://bbs.kakaku.com/bbs/00490711133/SortID=8069507/?b1

この写真は小鳥遊歩さんの撮影された写真に近いようです。撮影条件がベストマッチしたのかモデルさんなどが更にクリアでバランスよく写っていると感じました。
(私は欲しい24-70F2.8ナノクリのレンズ描写にうっとりしてしまいました)


五右絵門さん
今後、D700が発売されれば両機の比較画像などは出てくると思います。この時期に比較画像を勇気を持って撮影されたことに改めて感謝を表します。


5Dも、皆さんが期待されている後継機が早く出るといいですね。

書込番号:8070515

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10224件Goodアンサー獲得:529件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5

2008/07/13 09:17(1年以上前)

別機種

D700で撮影したものの彩度をSILKYPIXで少し落としてニュートラル目で現像

僕は、とりあえず先日はJPEGで撮っちゃったのでRAWクオリティがわからないんですが、先日、撮って帰ったものをSILKYPIXで少しだけ彩度とコントラストを落としてこってり感をなくした感じで現像してみました。個人的にはなかなか好印象ではあります。

あと前述の露出の件は、評価測光(ニコンはマルチパターンっていうんですかね?)なので背景の黒にひっぱられたという解釈ですよね。了解いたしました。

冬春夏秋さん
キヤノン板にはずっとカキコしているんですが、ニコン板は最近カキコけっこうしてますので覚えていただいて光栄です。

書込番号:8070578

ナイスクチコミ!1


この後に12件の返信があります。




ナイスクチコミ53

返信26

お気に入りに追加

標準

Eos5Dを買ってしまった。

2008/07/12 01:49(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D ボディ

クチコミ投稿数:12件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5
機種不明

八幡宮

価格.COMのページを見て、5Dが欲しくて欲しくてたまらなかった。皆さんの書き込みを読んで、Eos5Dがいかに名機であるかを知りました。そして今年の5月からずっと価格を追って見ていました。そしたら6月の中旬に20万円を割ったではありませんか。私はついに決心して買ってしまいました。デジタル一眼レフ初心者の私にはもったいない程のカメラですが、趣味は道具から入るというのが私の密かな持論でして・・・(笑)。写真はEF24-105mm F4Lレンズを装着して撮影した、とある神社の一コマです。
 今5Dの後継機の話題で持ちきりですけど、私としてはこの5Dに惚れ込んでいる最中でして、とても満足しています。

書込番号:8064377

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:53件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5

2008/07/12 05:09(1年以上前)

購入おめでとうございます!

後継機の話題で持ちきりですが、お値打ちでフルサイズを楽しみたいなら
5Dしかありません!

私は2年前に32万円で購入したので、羨ましい限りです。
どうか、末永く愛用くださいませ!

単焦点レンズもお待ちかねですよ!!

書込番号:8064653

ナイスクチコミ!2


canon2006さん
クチコミ投稿数:1080件Goodアンサー獲得:33件 メジロさんの自然動物写真日記 

2008/07/12 06:45(1年以上前)

5D購入おめでとうございます。

5D後継機は5Dや40Dのように価格が下がった頃にまた買い替えられると
いいんじゃないですか(笑) 一番安上がりに写真撮影が楽しめますね。

別の板でも書いてますが、最新機種で撮ったもの=いい写真ではありませんからね。

書込番号:8064761

ナイスクチコミ!5


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14058件Goodアンサー獲得:472件

2008/07/12 06:59(1年以上前)

趣味は道具から、、私も昔とある人にそう教えられました。(笑)

書込番号:8064784

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4507件Goodアンサー獲得:8件

2008/07/12 07:11(1年以上前)

> 大納言73さん

ご購入、おめでとうございます。

デジタルものは欲しいときに購入するのが鉄則です。良いときにお買いになった感じですね。

趣味は道具から入って、眺めるだけでは上達しません。フットワークを使って被写体を求めて行って下さい。撮り慣れろと言うのが私の上達の秘訣です。

書込番号:8064803

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1233件

2008/07/12 07:42(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。
私が購入したときは、30万円ぎりぎりでしたから、うらやましい限りです。
5Dは、名機中の名機ですね〜。3年経っても、全く陳腐化しない、すばらしい画質です。すぐ近い将来、5Dの後継機が出されたとしても、これだけの画質を持っていれば、何ら問題ありません。

書込番号:8064858

ナイスクチコミ!4


kawase302さん
クチコミ投稿数:12069件Goodアンサー獲得:276件 レースクイーンと合コン 

2008/07/12 07:42(1年以上前)

まったく横レスですが、ご購入おめでとうございます。残念ながら私は今のところ5Dに縁はありませんが、5Dはすごく羨ましいカメラの最右翼です。後追いのフルサイズが今後たくさん出るでしょうが、5Dの魅力は色あせないと思います。キヤノンのレンズの作例でも一番多く登場するのが5Dではないでしょうか?どれも素晴らしい作品だと思います。いつまでも一番お手頃なフルサイズ機として細々でも良いから作り続けて欲しいですね。

書込番号:8064859

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2423件Goodアンサー獲得:3件

2008/07/12 07:44(1年以上前)

大納言73さん、購入おめでとうございます。

巷では後継機の話題で賑わっていますが私はまだまだ5Dを使い続けるつもりです。
連写性能の向上、高画素化等々が期待されていますが、私は今の5Dで満足しています。
ただ、背面液晶が不満なんですが是は映りには関係ないので・・・・。

書込番号:8064864

ナイスクチコミ!3


KPNGさん
クチコミ投稿数:431件

2008/07/12 07:47(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。
最新機種や後継機種に、私も含めて右往左往していますが、価格.comをみていますと(徘徊ですけど)、例えば、5Dや30D、他社では、K10DやS3Pro、D200等々での作例で目に見張るものが多いことに驚く毎日ですね。

十分に使いこなせば、素晴らしい作例が創造されることを実感している毎日です。

5Dの作例は、他のHPなんかでも見れますけども、ほんとに素晴らしいですね。

私は40Dオーナーですが、まだまだ使いこなせていない自分に、
もっと上手くなれる可能性があるのではと前向きに考えている今日この頃です。

書込番号:8064871

ナイスクチコミ!1


TAIL4さん
クチコミ投稿数:2829件

2008/07/12 07:47(1年以上前)

この時期に5Dですか! ・・・(^^;私は怖くて買えません。
ただどんな時期に買ったとしても、ご本人の満足度が第一だと思います。
使い倒して上げてくださいね♪

書込番号:8064874

ナイスクチコミ!1


titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件

2008/07/12 07:50(1年以上前)

5Dご購入おめでとうございます。

後続機の発表が今かとと言う時点での5Dご購入は正解かも知れませんね。
私も2年前まで使用していましたが良いカメラですね。
フルサイズ機でしか表現できない写真をたくさん撮影してください。

書込番号:8064878

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:54件Goodアンサー獲得:1件

2008/07/12 08:06(1年以上前)

5Dご購入おめでとうございます。

私も現行5Dの購入を考えている一人です。

ニコンの最新型の発表で5D後継機の話題持切りですが
後継機を買う資金が無いので現行で行くつもりですが

それでも後継機の発表を待とうかな・・・。

私の様な素人は最新型だろうが旧型だろうが撮影した写真に
違いはないと思います 笑。

使い倒してください!

書込番号:8064921

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:116件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5

2008/07/12 09:15(1年以上前)

購入おめでとうございます。

使われてこそ意味のある道具、趣味ならなおのこと使い倒しましょう。

書込番号:8065116

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1400件Goodアンサー獲得:1件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度4

2008/07/12 09:32(1年以上前)

ご購入おめでとう御座います。

今は後継機の噂で持ちきりですが、現行機は今が買い時ですね。
3年近く経ちますが、全く色褪せる事が有りません。
私は、普段は良く40Dを持ち出しますが、5Dをもって出る時は今でも
よ〜し!と、気合が入ります。
素敵な写真をいっぱい撮って、またアップして下さいね。

書込番号:8065173

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10224件Goodアンサー獲得:529件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5

2008/07/12 10:53(1年以上前)

5D購入おめでとうございます。今このタイミングで5Dを購入するのは思い切りの良い御仁だと思います。被写体はまってくれませんので、買って正解でしょう。目の前の被写体を追い続けていれば時期に後継機も現れるでしょうが、そんなの気にせずにまた数年後に5Dがダメになったら買い換えればよいだけです。経済的にはそれが合理的なやり方かも知れませんね。

趣味写真道を是非極めてください。

書込番号:8065457

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:999件Goodアンサー獲得:20件 巣鴨長日〜Sugamo Days〜 

2008/07/12 11:48(1年以上前)

弘法も筆を選ぶと言います(手紙で残っているように、良い筆に拘っていた)。
道具は少しでもいいものを使うのが良いと思います。

書込番号:8065646

ナイスクチコミ!1


meu!uemさん
クチコミ投稿数:83件

2008/07/12 13:47(1年以上前)

ご購入おめでとう♪
畳と::は新しい方が良い、と世間では言いますが、カメラは名機を末永く使うのが粋と申します。

惚れ込んだ名機を末永くお使い下さい。英断に乾杯!

書込番号:8066079

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5

2008/07/12 13:54(1年以上前)

当機種

朝焼けの空

数々のコメントを頂きありがとうございます。

実は私の親父の趣味が銀塩カメラでして、私も学生の時に旅行に行くときには親父のカメラを借りていました。親父はニコンを使っているのですが、私が借りたのはニコマートでした。そういうワケで、デジタル一眼レフを買うならフルサイズ機と決めていました。5D後継機を待たなかったのは、「待てなかった」というのが一番大きな要因ですが、同時に時分の腕がまだ追いついていないという事もあったのです。パソコンを始めて購入したときに失敗した経験がありまして・・・。そのときは値段の高い最新機種を買ったのですが、やはり使いこなせませんでした。学生のときに一眼レフ銀塩カメラの奥の深さに気付かされましたので、最新機種に手を出すと、パソコン同様使いこなせないという事になるのではないかと思い、入門フルサイズ機として買うことを決めたんです。
 露出を絞れば画像はきれいになる・・・という程度の感覚しか持っていなかった私でしたが、いやはや、やはり一眼レフカメラは置くが深い。現行の5Dは最新機種と比べると付いている機能は少ないですけど、そもそも「露出」「シャッタースピード」「フィルム感度」「レンズの明るさ」「ホワイトバランス」などの基本的な機能を使いこなすのが私にとっては至難であり、課題であり、面白さであります。
 私にとってはかなり背伸びをした機能を持ったカメラですから大満足で、不足などは御座いません。腕がそれなりに伴ってくれば、機能的な不満も出てくるかもしれませんが、それまでには少なくとも2〜3年はかかりそうですよ。皆様が3年前から今日にかけて経験されて着た事を、私は今年から経験するわけですから、私にとっては5Dの後継機の情報があっても、現行の5Dは新鮮そのものです。

今日も早朝も写真を撮りに行っちゃいました。UPした写真は今日の午前5時に撮った朝焼けです。雲と青空があまりにもキレイだったので、ついカメラをもって飛び出しました。
 

書込番号:8066110

ナイスクチコミ!1


論愚さん
クチコミ投稿数:92件Goodアンサー獲得:1件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5

2008/07/12 14:29(1年以上前)

当機種

大納言73さん

色々な返信の中に
>この時期に5Dですか! ・・・(^^;私は怖くて買えません。

といわれる方もおられますが、5D発売のときのメーカーの説明の中に「フルサイズのCOMSを、ハイ・アマチュアが利用できるように、必要最小限以外の余計な機能はすべて省略し、低価格に徹した」と言うのがあったように記憶しております。

このコンセプトからすると、5Dは、今でもその通りの機種で、他に競争相手はありません。ごてごてと機能満載のD700でも、5Dの低価格には対抗できていないようです。

たとえば、内蔵ストロボなども必要なら外付けすればよいし、そうすればバウンス、多灯なども可能だし、内蔵ストロボが欲しい人は別の機種にすればよいので、5Dは、その様な人を対象に開発されたものではないと思います。

液晶だって、撮影結果を確認するため、メニューを操作するためのもので、5Dは、ライブビューを求める人を対象にした商品ではないと思います。

画素数だって連写速度だって、本当に必要な人は1Ds Mark3に行けばよいので、5Dユーザーには、むしろ低価格でフルサイズを使用できるように提供されていると考えれば、決して今更5D?という発想はないとおもいます。

余りにも噂が先走り、皆さんがそれに惑わされて後継機を待っているのは、一寸たとえが激しすぎるかも知れませんが、樹の株にウサギがくるのを待っているようなものかも知れません。(こんなこと言って、明日にでも発表があると困りますが。)

オープン価格うというのは、小売店のマージンを小売店に任せるというもので、卸売価格を月に何台以上ならいくら、それ以下ならいくらという程度ではないかと思いますし、販売数に自信のある店が低価格を提示しているものだと思います。

今時点で5Dを購入されたのは、正解だったと思います。

書込番号:8066226

ナイスクチコミ!5


GTAREDさん
クチコミ投稿数:17件

2008/07/12 15:11(1年以上前)

こんにちは。私も今の時期の購入はある意味で大正解だと思います。

新品を手に入れることが出来るうちに、購入するべき

カメラだと思います。不要な機能と、必要以上の画素UPは

メモリーとお財布に負担なだけです。

5Dがなくなるなら必要最小限のレベルUPで新しい後続機を出してほしい一人です。

防塵、底面、蓋の剛性、ファインダーUP程度で。

書込番号:8066375

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:148件Goodアンサー獲得:1件 EOS 5D ボディの満足度5

2008/07/12 16:52(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。

5D後継機が噂されているような低価格でなかった場合、20万円を切っている現行機に走る人も出てくると思われます。その場合大納言73さまの英断は讃えられることでしょう。

書込番号:8066750

ナイスクチコミ!1


この後に6件の返信があります。




ナイスクチコミ87

返信60

お気に入りに追加

標準

Flickrに5D後継機発見!?

2008/07/09 12:18(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D ボディ

クチコミ投稿数:21件

Flickrを見ていたら、5D後継機と思われるグループを見つけました。
名前はCanon 5D Mark II、まだ本当かわかりませんが写真も載ってますね。

http://www.flickr.com/groups/canon5dmarkii/

書込番号:8051754

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2008/07/09 12:27(1年以上前)

こんにちは。

NEW5D に関してはあちこちで情報が飛び交ってますのでどこで見たか忘れましたが、

>NR system reported to best 3rd party NR software.

の部分は、はっきり覚えています。^^;

その時も書きましたが、キヤノンが他所のソフトウェアを採用するというのはちょっと?です。

書込番号:8051778

ナイスクチコミ!1


TAKE 2さん
クチコミ投稿数:521件

2008/07/09 12:27(1年以上前)

わーい。

うれしー。

ぬかよろこびー。

わーい。

書込番号:8051780

ナイスクチコミ!1


meu!uemさん
クチコミ投稿数:83件

2008/07/09 12:28(1年以上前)

初めて参入です。よろしく♪

クチコミ出発点で紹介されているサイトは、D700への対抗戦略としての戦略的リークの匂いがプンプンしますネ!(私の一方的な思い込みですが・・・)

5Dを相当に意識してニコンはD700の発売時期を決めて公表したと思う。5Dの後継機発売のアナウンスメントが秋頃とのクチコミや業界情報を多分に意識した結果での、ニコンのマーケティング戦略と推察される。

書込番号:8051789

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:124件Goodアンサー獲得:1件

2008/07/09 12:30(1年以上前)

いよいよ、正体を現しましたか?

Canon 5D Mark II・・・名前も格好いい。
でも、肝心のプロフィールが英語でわからなかった。
どなたか翻訳したら、ここに載せてください。

書込番号:8051797

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:51件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5

2008/07/09 12:31(1年以上前)

Amazonに5DMarkIIの本が載っているので名前は5DMarkIIなのですかね。
楽しみになってきました。

Canon EOS 5D Mark II Digital Field Guide (Digital Field Guide) (ペーパーバック)
Charlotte K. Lowrie (著)

価格: ¥ 2,579 (税込)

商品の詳細
ペーパーバック: 272ページ
出版社: John Wiley & Sons Inc (Computers); New版 (2008/11/10)
言語 英語, 英語, 英語
ISBN-10: 0470409509
ISBN-13: 978-0470409503
発売日: 2008/11/10


書込番号:8051800

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2008/07/09 12:35(1年以上前)

連続カキコすんまそん。

この情報が真実だとすると、申し分ないスペックだと思います。

>6/3 fps continuous shooting for up to 68 frames

ここまでの性能が必要か?と思うほどです。(^_^)v
ただ、なんで 6 fpsでも 3 fps でも同じ連続撮影枚数なんだろうとは思います。^^;

書込番号:8051813

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6349件

2008/07/09 12:36(1年以上前)

噂が加速度的に多くなってきましたが、発表が近くなった兆候でしょうか。

書込番号:8051819

ナイスクチコミ!0


毛糸屋さん
クチコミ投稿数:2410件Goodアンサー獲得:60件   

2008/07/09 12:43(1年以上前)

そろそろ守秘義務で抑えられる範囲を超えて準備が進んでいるのでしょうかねw

書込番号:8051851

ナイスクチコミ!0


586RAさん
クチコミ投稿数:5563件Goodアンサー獲得:559件 タイ、ソンクラン(水掛け)祭り 

2008/07/09 12:45(1年以上前)

うーん、このスペック・写真は本物っぽいですね。内蔵フラッシュも無いし。

しかし一番大事な価格情報の欠落が惜しいですね。それだけ、この情報がリアルっぽくもあるのですが・・・。

でも、2機種って話しはどうなったんでしょうか。ヤッパリ3の倍数は止めにしたんでしょうか?

書込番号:8051856

ナイスクチコミ!1


meu!uemさん
クチコミ投稿数:83件

2008/07/09 12:46(1年以上前)

キヤノンさんは焦っています。
なぜなら、D700が恐いから!

書込番号:8051863

ナイスクチコミ!2


chutarouさん
クチコミ投稿数:234件Goodアンサー獲得:3件

2008/07/09 12:51(1年以上前)

やはりポップアップストロボは無いんでしょうか?

書込番号:8051882

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2008/07/09 12:52(1年以上前)

みなさま、ありがとうございます!

確かにスペックなどは?な部分も見られますが、本当だとしたら私としては割と好印象ではあります。
まあ一番知りたいのは価格情報ですよね(^^;)

書込番号:8051889

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10224件Goodアンサー獲得:529件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5

2008/07/09 13:08(1年以上前)

ホットシュー部分の形状から、この画像は多分ウソだろうと思いますが、まあ、いろいろと噂が錯綜していますねー。

それだけ多くの期待があるということなのでしょう。

書込番号:8051933

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6840件Goodアンサー獲得:246件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5

2008/07/09 13:14(1年以上前)

なで肩になったのは、ミラーボックスやプリズムが大きくなったからかな?
視野率100%だったら欲しいです。

単に頭が低くなっただけかな??

書込番号:8051953

ナイスクチコミ!0


en-zoさん
クチコミ投稿数:540件Goodアンサー獲得:12件

2008/07/09 13:17(1年以上前)

これ、結構前に見ましたね。
かなり古い噂ですよ。

>meu!uemさん

全然焦ってないと思いますよ。
D700、D3から進歩したモノが、実質ダストリダクションだけではないですか。
目新しさが無いので、以外と予約は入っていません。
多くは、実機を見て、5Dの新型を見てからって事みたいです。(笑)
逆にニコンの方が、5Dの新型は脅威に感じてると思いますよ。
もっと言えば、D300の価格が急降下で、D300を買われた方が焦ってます。

書込番号:8051961

ナイスクチコミ!1


miyajinさん
クチコミ投稿数:754件

2008/07/09 13:22(1年以上前)

Amazonも5DMarkIIの解説本が出ているので、近々でてくるのでしょうね。

flickr.comに載ってる性能が本当だったら、ちょっと幻滅すね・・・
画質そのものはもちろん良くなっているでしょうけどね。
噂のもう1機種が5DMarkIIよりも上位機種(3D?)なら納得ですが。

書込番号:8051974

ナイスクチコミ!0


TAKE 2さん
クチコミ投稿数:521件

2008/07/09 13:23(1年以上前)

en-zoさん

>これ、結構前に見ましたね。
>かなり古い噂ですよ。

ですよねぇ。
この画像何度も見ましたもん。
スレ主さんには申し訳ないのですが、常連さんなら知っているはずの古い噂をもう一度貼り付けただけのことで何で盛り上がるのか不思議です。



書込番号:8051976

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:10224件Goodアンサー獲得:529件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5

2008/07/09 13:30(1年以上前)

en-zoさん、他皆さん

ちなみにD700の情報に関してですが、昨日現在でビックカメラ池袋東口カメラ館(カメラに関しては実質上のビック本店扱い)に確認したところ、D700の予約数は三十数台とのことでした。これが多いか?少ないか?の見解について聞いたところ、328000円ポイント10%という高額商品であることを考えると比較的順調なのではないかとのことです。

他店重複予約、とりあえず様子見キャンセル含み予約を考慮すればまあこんなもんかなという印象ですが、人気爆発でもないけど低調でもないって感じみたいですね。

ビックのカメラ館では初回予約分はほぼ当日渡しが可能であるとのこと。ただし二回目以降に関してはニコン側との話では入荷時期未定とのことでした。

書込番号:8052002

ナイスクチコミ!1


yellow3さん
クチコミ投稿数:2056件Goodアンサー獲得:43件 yellowcamera.jp 

2008/07/09 13:40(1年以上前)

あんまりかっこよくないですね。
背面が気になります。

書込番号:8052038

ナイスクチコミ!0


DC777Vさん
クチコミ投稿数:598件Goodアンサー獲得:11件

2008/07/09 13:47(1年以上前)

>これ、結構前に見ましたね。
>かなり古い噂ですよ。

そうだったのですか。
年甲斐も無く、はしゃいでしまいました。

書込番号:8052061

ナイスクチコミ!0


この後に40件の返信があります。




ナイスクチコミ210

返信56

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D ボディ

スレ主 美玖さん
クチコミ投稿数:946件 EOS 5D ボディの満足度5

いつまでたってもニコンからEOS 5Dみたいな普及版フルサイズデジタル一眼レフが
発売されないので、昨年12月に5Dに鞍替え(正確には「買い増し」)したワタシで
したが、なんとD700の発売!
ニコンユーザーだった(今でもニコンを所有してはいるけど)自分はちょっぴり悔
しい気がしないこともありませんが(^_^;)、評判の良いD3の性能を踏襲しているな
らば、きっとD700も良いカメラなのでしょう。
しかしながら、D700のスペックを見ると5Dも捨てたものではありません。
AF性能、防塵防滴ボディ、フラッシュ内蔵、連写性能、センサークリーニング機構、
高感度対応など詳細部ではすべてD700に劣るかもしれませんが、感度もISO800以下
ならばD3と同程度の画質はあるようだし、ボディ重量も5Dのほうがかなり軽い。
価格差もD700発売直後と比較するなら、10万円程度の価格差があるだろう。
D700発売後も、5Dには「フルサイズデジタル一眼レフ」へのエントリー機として魅
力十分。

逆に言うなら、D700の登場によって5Dの「1200万画素フルサイズ」がいかにニコン
から高く評価されているかが確認できました。
既存の(デジタル対応ではない)フィルム一眼レフ用レンズを使ううえでは、
1200万画素のフルサイズはレンズ性能を撮像素子の性能が上回らない、ムダの無い、
バランスの取れた画素数なのでしょう。
D700のベンチマークはEOS 5Dですが、それはEOS 5Dが発売から3年近くなる現在に
あっても、高い基本性能と魅力を併せもつカメラであることを意味していると思います。

書込番号:8031541

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:3957件Goodアンサー獲得:13件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5

2008/07/05 06:32(1年以上前)

>しかしながら、D700のスペックを見ると5Dも捨てたものではありません。

そうですね。
ですから私個人的にD700は興味ありません(D3はNikon初FXでしたので興味はありましたが)

>D3と同程度の画質はあるようだし

5Dなら安心ですね。

書込番号:8031564

ナイスクチコミ!8


titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件

2008/07/05 06:35(1年以上前)

>5Dには「フルサイズデジタル一眼レフ」へのエントリー機として魅力十分。

フルサイズ機先駆者キヤノンの意地でしょう。
私はキヤノンファンとしてこれからもキヤノンを応援したいと思います。

書込番号:8031572

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:6349件

2008/07/05 06:52(1年以上前)

ニコンが素晴らしいフルサイズを作ってくれれば、回り巡ってキヤノンユーザーも恩恵をうけることになると思います。

ソニーさんも頼みますよ。
各社でフルサイズを盛り上げてください。

書込番号:8031598

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:10776件Goodアンサー獲得:9件

2008/07/05 08:04(1年以上前)

おはようございます

両方のメーカーのカメラを使われてる方の意見は説得力がありますね。
>D700発売後も、5Dには「フルサイズデジタル一眼レフ」へのエントリー機として魅力十分。
フルサイズのエントリー機・・いいで表現ですね。
私は40Dですが、いつかはフルサイズに・・と考えてますので、背中を強烈に蹴っ飛ばさされた気がします。キヤノンさんもこんなコンセプトで5D後継機を出してくれたらと思います。
私も30数年来のキヤノンファンです(歴史だけは長い)

ここで一句
 ”ニコン機で 5Dの凄さを 再認識” つくづく凄いカメラです
 お粗末でした

書込番号:8031745

ナイスクチコミ!6


TAIL4さん
クチコミ投稿数:2829件

2008/07/05 08:10(1年以上前)

5Dがあったから、α900やD3、D700が出てきたのだと思いますよ。
もし、EOS-1Dsだけであったらフルサイズ機はもっと遅れたと思っています。
そう言う意味では、初代D1と同じフルサイズを買えるレベルに普及させた
マイルストーンでしょう。

確かにD700から見れば、CMOSと出力される画質以外はすべて負けています。
でもドッグイヤーと言われるデジタルものの中で3年間販売し続けて来た事
はすごいです。

今18万円近くまで落ちてきており、ライバル的には、SA14やS5Pro、K20Dなど
正直本体スペックはそこそこ、画質で選ぶ人のモデルになってきたと思います。
D700の半額近いのですから、最低限度の改良で10万円台中盤に普及フルサイズ
として残して欲しいですね。

書込番号:8031757

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2008/07/05 08:13(1年以上前)

凄いからデジタルで3年も続いたんだと思います、
幾ら競争相手が居なくても、凄くなけりゃ3年は続かないでしょ!

書込番号:8031765

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2008/07/05 08:24(1年以上前)

>しかしながら、D700のスペックを見ると5Dも捨てたものではありません。

そう言わずに捨ててもらえば、私が拾うのですが・・・(?)

書込番号:8031797

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:10224件Goodアンサー獲得:529件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5

2008/07/05 08:35(1年以上前)

5Dも発売時は少し割高に感じ、まあセンサーがいいからという理由で納得させようとしていましたが、買えば良さがすぐにわかりました。

今の値段ならはっきりいって安いですね。お買い得です。ただ、発売当時あたりに買って今まで使えたユーザーは十分すぎるぐらいモトはとらせてもらっていると思います。

書込番号:8031828

ナイスクチコミ!5


VRVRVRさん
クチコミ投稿数:275件Goodアンサー獲得:1件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5

2008/07/05 08:43(1年以上前)


>5Dには「フルサイズデジタル一眼レフ」へのエントリー機として魅力十分。

お言葉だが5DがKissクラスまで格落ちしたような表現で気に食いませんな。

5Dは「フルサイズデジタル一眼レフ」の先駆でしかも名機です。
プロがサブどころか主体に使っているカメラでもある。
D700と1DSVの絵の比較をどなたかがアップされていたが物凄い差がありましたね。
絵に関しては1DSVに5Dは比肩できるとまで友人のプロは言っておりましたし
自分もそう思っています。
勿論全紙サイズで厳密にチェックすれば違うでしょうがね。

書込番号:8031854

ナイスクチコミ!2


山だ錦さん
クチコミ投稿数:705件

2008/07/05 09:47(1年以上前)

>そう言わずに捨ててもらえば、私が拾うのですが・・・(?)

私も拾いたいのです..

書込番号:8032058

ナイスクチコミ!3


takeocomさん
クチコミ投稿数:293件Goodアンサー獲得:2件

2008/07/05 10:05(1年以上前)

現在20D、1DM3所有ですが、レンズ資産もそれほどでも無いのでD700も買い増したいと思っています。現在30万円台ですが最終的には20万台に落ち着くと思いますね。

書込番号:8032112

ナイスクチコミ!1


TAIL4さん
クチコミ投稿数:2829件

2008/07/05 10:24(1年以上前)

>takeocomさん

値段が落ち着く頃には、α900とEOS5D後継もでてくるでしょう。
この秋がフルサイズの競争でユーザーとしては、選べるようになると思いますよ♪
個人的には、D700とα900の影響で、EOS5Dと1DSMk-IIあたりの暴落を希望してます。

書込番号:8032179

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15件

2008/07/05 10:39(1年以上前)

 私も、次機種への大きな期待を込めて。

            5D            D700
  
画素数         12.8MP        12.1MP
A/D変換[bit]    12bit(4096階調)  14bit(16384階調)
保存モード     RAW JPEG      RAW JPEG TIFF
 ショットごとRAW
 保存選択機能   なし          あり

ダスト除去機能   なし          あり
F視野率      約96%          約95%
 倍率       約0.71倍        約0.72倍

AF測距点     クロス9点       クロス15点
  アシスト    6点          ほか36点
AF自動追尾    AIサーボAF      シングルAF サーボ
                     コンティニュアスAFサーボ
                     予測駆動フォーカス

ISO感度       100〜1600相当     ISO 200〜6400相当
 拡張       ISO50、3200相当    ISO 100、25600相当
 明暗部諧調拡
 張現像機能    なし          あり
                      (アクティブD-ライティング)

シャッター速度    1/8000〜30秒    1/8000〜30秒
 レリーズTラグ   0.075秒       0.04秒
 連続撮影     約3コマ/秒      5コマ/秒。BPありで8コマ。

内蔵ストロボ    なし          あり
 外部ストロボ・自
 動マルチ調光機能 なし          あり(i-TTL-BL調光等)

液晶モニター     2・5インチ      3インチ
 ドット数      23万         92万
ライブビュー     なし          あり

防塵防湿ボディ    なし          あり
本体重量       810g          995 g

現在の最安価格記録  約19万円       約26万円
9月末の価格予想   次機種?        23万円前後

書込番号:8032229

ナイスクチコミ!6


DC777Vさん
クチコミ投稿数:598件Goodアンサー獲得:11件

2008/07/05 11:14(1年以上前)

現行5Dが、センサークリーニング機構、液晶3インチ、DIGICV以上なら、即買います。

D700は魅力的ですが、内蔵ストロボは要らないなぁ〜。
欲しい短焦点レンズも少ないし...
PC-E Micro NIKKORより短焦点レンズを出す方が先だと思うのですが、何か理由があったのでしょうか?

書込番号:8032348

ナイスクチコミ!2


KITUTUKIさん
クチコミ投稿数:1448件Goodアンサー獲得:1件

2008/07/05 11:19(1年以上前)

機能を盛り込まないとD700はインパクトを与えられなかったのでしょうね。
画素数信仰の方は
αのフルサイズを
メカニズム信仰の方はD700を
(勝手に)買ってやってください。
私はISO100の画質が素晴らしい5Dを使い続けます!

書込番号:8032363

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:1958件Goodアンサー獲得:26件 鉄道写真? 気楽に撮れば・・・ 

2008/07/05 11:29(1年以上前)

 
本格的なフルサイズ戦争が始まれば、私みたいな貧乏人にもフルサイズ機を手にする機会が。。。。
 

書込番号:8032405

ナイスクチコミ!3


TAIL4さん
クチコミ投稿数:2829件

2008/07/05 11:44(1年以上前)

>鉄道写会人さん

大丈夫ですよ、EOS5Dの後継がでたら一気に中古市場に5Dが流れます。
D300もD700発表と同時に3万円以上、中古相場が下がりました。
10万割り込むぐらいになるんじゃないですか? そうなれば5Dも買いたしても
お財布に優しいフルサイズ機ですよ。

書込番号:8032471

ナイスクチコミ!1


KITUTUKIさん
クチコミ投稿数:1448件Goodアンサー獲得:1件

2008/07/05 11:54(1年以上前)

>鉄道写会人さん
現行5Dを既に持っているのなら5Dでも良いとは思いますが
(正常進化の)5D後継機なら新型買った方が良いと思いますよ
3年前の性能基準のカメラの中古はあまりお勧めしません。
なぜなら、背面液晶とかは
かなり不満を感じると思われるからです。

書込番号:8032520

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2008/07/05 12:00(1年以上前)

そうですね。5Dは素晴らしいカメラだったと思います。
今の価格も安いしそう考えるとまだすごいんですけどね。

書込番号:8032541

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2008/07/05 12:11(1年以上前)

◆TAIL4さん
>今18万円近くまで落ちてきており、ライバル的には、SA14やS5Pro、K20Dなど
>正直本体スペックはそこそこ、画質で選ぶ人のモデルになってきたと思います。
>D700の半額近いのですから、最低限度の改良で10万円台中盤に普及フルサイズ
>として残して欲しいですね。

全く同感♪

MFからカメラ使っているので、多種多様な機能はあまり必要と感じていません。
高速ドライブもバリアングルも無くてもいいから、安いフルサイズが欲しいわ。

5D、K10D、S5pro使っていますが、pentaxのSv/TAv使いやすくて良いわ♪
他のカメラにもこの機能搭載できたらいいのに。

書込番号:8032589

ナイスクチコミ!3


この後に36件の返信があります。




ナイスクチコミ55

返信17

お気に入りに追加

標準

D700より10万円も安い5Dはすごい

2008/07/05 22:28(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D ボディ

スレ主 ecryuさん
クチコミ投稿数:1141件 EOS 5D ボディの満足度5 kawasemi 
当機種
当機種
当機種

5D+EF300F4LIS

5D+EF300F4LIS

5D+EF300F4LIS

D700の高感度性能や連写は確かに5Dを上回っていて素晴らしいですが、10万円も安いのに5Dのこの描写はお買い得だと思いませんか?
他の方もおっしゃっているとおり、5Dの画はまだまだ一級品だと思います。
後継機の発表も待ち遠しいですが、今の5Dの値段より10万円位は高くなってしまうのでしょうね。
私は当分5Dと40Dで頑張ります。
でも技術の競争は大歓迎です。消費者にとっては、競争相手がいる方が良い品物を安く買えるので良いですよね・・・。

書込番号:8035198

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:449件Goodアンサー獲得:7件

2008/07/05 22:34(1年以上前)

これから出るのと、三年たつのを鑑みての十万をどうとらえるかね。
価値観によるわね。

書込番号:8035231

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2008/07/05 22:54(1年以上前)

>D700より10万円も安い5Dはすごい

ここの最安価格(税込): \206,163

それでも手が出せない!(核爆) 

書込番号:8035364

ナイスクチコミ!5


hata3さん
クチコミ投稿数:2223件Goodアンサー獲得:11件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度4

2008/07/05 23:19(1年以上前)

逆に後発のニコンが頑張っているようにも見えます。
今日、D700を見てきて結局購入をやめようと思っていますが。

発売前のD700の価格と比較するのでは少しフェアではないような。
D700の発売後、半年もすれば25万円ぐらいになるでしょう。
5Dはフルサイズ普及機の先駆者であり、センサーの量産効果もあり、ニコンに対してセンサーを安くで製造できていると思います。

でも、仮に5万円程度の価格で、5DとD700のカメラ部分の差が得られるのなら、私は喜んで5万円払います。
正直、5万円差ぐらいでこれだけの機能を盛り込んできたニコンが相当本気モードでしょう。

個人的には今の5Dなら15万円ぐらいで買いたいです。
それ以上だと後継機を待った方が幸せでしょうね。
遅くてもあと2ヶ月ぐらいでしょうから。

書込番号:8035502

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2008/07/05 23:58(1年以上前)

>D700の発売後、半年もすれば25万円ぐらいになるでしょう。

半年もたったら5Dも15万くらいかもしれませんけど…。
というよりもうさすがに製造中止になっている可能性は高いでしょうね。(^^;)

5Dの後継機種がどういうのを出すのかが問題でしょうね。

書込番号:8035746

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10224件Goodアンサー獲得:529件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5

2008/07/06 00:39(1年以上前)

機種不明

5D+EF50mm F1.2L USM

D700どうこうよりも、純粋に5Dの20万円はお買い得だと思います。
ただし、今は中古でもっと安く買うのがもっと賢いような気がしますが。。

いずれにしても良いカメラだと思います。

書込番号:8035979

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4347件Goodアンサー獲得:231件

2008/07/06 00:50(1年以上前)

左端の花はなんだかメタリックな感じに写ってますね。
デジカメの表現としては既に古臭く、やはり3年の月日を感じざるを得ません。

書込番号:8036028

ナイスクチコミ!4


TAIL4さん
クチコミ投稿数:2829件

2008/07/06 00:53(1年以上前)

中古の相場は15万円〜と言ったところですね。D700の半額で買えるEOS5D。
使う人次第だと思いますよ、K20Dとか、S5Pro・シグマのSA14など画質重視の
モデルと比較して選択すべきものかと。どれも10万円〜15mannぐらいですからね。

慌てて買う必要がないのであれば、EOS5D後継を見てからでも・・・
D700の発表→それだけでD300の中古相場が14万円台後半から12万円を切るレベルに・・・
ヤフオクでも12万円前後での落札が多くなってきています。
早晩、EOS5D後継が発表されれば、一気に5Dの中古相場が下がりますね。
正直中古で20万の時はあの質感(失礼!EOS-1D系と比べてしまう為)で出す気にはなり
ませんでしたが、10万なら「良いかな?」って思えます。

てか、ゴミ取りとかライブビューとか世代的にありませんが、
結構5Dって、同じ時期のカメラから見ると真面目に作られているですよね、シャッター音
とか質感はさておき。
 ・RAWでもきちんと20枚以上、連写可能(同時期のEOS20Dは6枚で息切れ)
 ・初めてピクチャースタイルを採用
 ・モニタもEOSでは初めての2.5インチ。青みと画質はイマイチですがそれでも1.8インチ
  主流の時サイズは大きい部類でした。
 ・AFのポイント数は少なくても精度には定評がある。

K20Dスレッドで若干荒らしてしまいましたが、K20Dと同じ方向性のカメラだと思いますけど
ね。当時600万画素→α-100高感度の悪い1000万画素移行開始の時期にフルサイズ・1300万
画素で出したんですから。

書込番号:8036043

ナイスクチコミ!2


論愚さん
クチコミ投稿数:92件Goodアンサー獲得:1件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5

2008/07/06 01:30(1年以上前)

当機種
当機種

3年弱経過しても、まだ販売しており、買う人もまだいるみたい。
そこへ売り込むにはよほどの機能を盛り込まないと、買ってもらえませんよね。
D700は、そういう製品だと思います。
5Dになく、D700にある機能が必要な人はD700を購入すればよいでしょう。
私は、今の5Dで十分満足する写真が撮れます。
欲を言えばきりがありません。便利な機能は使えば便利でしょう。けれど、色々工夫してそれを克服するのも面白いのではありませんか?

書込番号:8036184

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:573件Goodアンサー獲得:2件

2008/07/06 07:16(1年以上前)

早くフルサイズ機がほしいです。
5Dも悪くはないのですが、これよりも確実に進化するであろう後継機が出るのが分かっていると、安くなったとはいえ手を出せません。
発売は秋でもかまわないので、仕様の発表だけでもしてもらえると安心するのですけれど。
過去にミノルタが1眼デジを出さないので、D70に手を出したりしましたが、ミノ・ソニー機を経て40Dユーザーをしています。
D700も魅力的ですが、同じ轍を踏まないために5D後継機を待つようにしています。

書込番号:8036629

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:81件Goodアンサー獲得:1件

2008/07/06 07:34(1年以上前)

おはようございます。
5Dは確かにすばらしいカメラだとは思いますが、役目を終えた
感じがありますね。また、ボディーがあれでは、15万でも、高すぎると
思います。
当時、私は、5Dを買わずに、1DMarkIINを買いました。理由は以下の通り
・レリーズ消失時間が長すぎる
・AF機能
・連射5枚/秒でない
・ボディーが弱そう
・防塵・防滴でない
上記の欠点を補ったボディーに5Dの素子を載せたのがD700
として実現して、10万UPでは、安すぎると思っております。
特に、レリーズ消失時間と連射5枚/秒、AF性能はスナップで
は重要だと思います。シャッタを切りたいときに切れないのは
風景ではOKでも、スナップではNGだと思います。
つまり、長く使えない。使用が特化したカメラになってしまって
います。キヤノンさんも画素数をUPでお茶を濁すのでは無く
ボディーがチャチイのをなんとかして頂きたと自分は思います。

書込番号:8036663

ナイスクチコミ!6


hata3さん
クチコミ投稿数:2223件Goodアンサー獲得:11件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度4

2008/07/06 08:53(1年以上前)

きっと5D後継機は40D程度のボディではなく、D700にある程度近づいたようなボディで出てくると思いますよ。
まあ、若干劣る部分はあるでしょうが。

発売時には37.8万円の10%ポイントでも激安と言われましたが、結局はセンサー代が多くを占めていたと言われます。カメラ部分にはあまりお金をかけていません。
その割には、当時としてはまずまずのボディだったのでしょう。

やはり5DとD700のボディ性能の差に10万円でも安いのと意見も出てくるのですね。やはりカメラ性能が高い方が安心感がありますし、撮影を楽しみやすいのでしょうね。

また、5Dは行きつけのカメラ屋(繁華街の結構大きな店))でも月に1台も売れるかどうかぐらいらしいです。
これは5Dの製品力が急速に衰えていることを示しているのでしょう。なので、在庫も持たないようにしていますとおっしゃっていました。
ちなみに、このお店ではセール時には18万円で買える状況であったにも関わらずです。

まあ、私の15万円ぐらいかなとの感覚と世間の感覚は結構近いのではないでしょうか。
画質だけを見れば今でも一級品ですから。
でも、5D後継機で更なる高画質を目指してくるのは確実ですし。

書込番号:8036865

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:112件Goodアンサー獲得:3件

2008/07/06 09:31(1年以上前)

だれか書かないかなぁ〜って思ってましたが、やっと出てきました。

20万円を切った5Dはとても魅力的です。

モデルチェンジして高くなっちゃうくらいなら、このままモデルチェンジなしでもって思っちゃうくらい・・。

あぁ、これがいけなかったのか・・・。

書込番号:8036997

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:232件Goodアンサー獲得:1件

2008/07/06 09:58(1年以上前)

ecryuさん、こんにちは。
現行5Dは確かに良い写りをしてくれますね。
まだまだ使えるカメラだと思います。
D700との価格差は、5Dに対して色々プラスされた機能への対価としての10万円ですよね。
これは人それぞれの判断しだいですよね。
私も論愚さんが書かれた、“D700にある機能が必要な人はD700を購入すればよいでしょう”や“色々工夫してそれを克服するのも面白い”と同じ考えですし、現行5Dにさほど不満を感じていません。

ところで、ecryuさんの掲げられたサンプルを見て
“デジカメの表現としては既に古臭く、やはり3年の月日を感じざるを得ません”
猫の座布団さんは凄い眼力をお持ちなのですね。
私にはまったく分かりません。
ご指摘の画は、単なる光の当たり具合と色あいでそう見えるだけなのではと感じましたが、どうなのでしょうかね。
ちょっと前の機種から最近の機種までのどの画をみてもみんな良いと思いますし、他メーカ製品も同じくみんな良いと思いますが。
そんなに差がありますかね

書込番号:8037090

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4507件Goodアンサー獲得:8件

2008/07/06 10:11(1年以上前)

私は、EOS-1Dsと5Dを同時に手にしていたときがあります。

でも、私にサブ機の概念がないので、どちらか一方しか使いいません。私は自然風景を主に撮っていますが、ピクチャースタイルでの色合いの5Dが好ましくなかったので、5Dを売却しました。今は、EOS-1Dsがキヤノンのメインデジタル一眼レフです。

新しいカメラが全て良いとは限らないと思います。嗜好は個人個人で異なりますからね。私の様に古いカメラで十分満足している人もいるって感じですね。

駄レスで失礼しました。

書込番号:8037129

ナイスクチコミ!1


スレ主 ecryuさん
クチコミ投稿数:1141件 EOS 5D ボディの満足度5 kawasemi 

2008/07/06 10:23(1年以上前)

たくさんのレスをありがとうございます。
皆さま、個人個人で色々な受け止め方をされているようですので、当然ですがそれが自然だと思います。
自分の考えが正しいと言い切れる人もいないと思いますので・・・。
5D後継機が発表されるときも、色々なご意見が聞けそうなので楽しみです。

書込番号:8037170

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10518件Goodアンサー獲得:36件 5D+タムロン28-75 

2008/07/06 15:31(1年以上前)

>“デジカメの表現としては既に古臭く、やはり3年の月日を感じざるを得ません”
>ご指摘の画は、単なる光の当たり具合と色あいでそう見えるだけなのではと感じましたが、どうなのでしょうかね。

枯れた花を撮っても鮮やかに写るのがお好みなのでしょう。

書込番号:8038304

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4347件Goodアンサー獲得:231件

2008/07/06 15:52(1年以上前)

キャノンは彩度が低め(色が薄い)、コントラストが高め(明暗差が大きい)と感じます。

撮影条件によってはこの2つが相まって色がパッと明るく出る場合があるので派手と言えば派手ですが、逆に暗く沈んで色が出ない場合もあるので地味と言えば地味です。

彩度が低いのでホワイトバランスの影響は受けにくいとも言えますが明るさのコントロールで色が飛んでしまったり沈んでしまったりし易いとも言えます。

まあデジタルカメラを代表する存在だけあっていかにもデジタルらしい感じでしょうか。どことなく無機質で精巧な模型を見ている様な感じがする事もありますがクールでカッコイイと言えないことも無いような。

以上が他のスレで書いたキャノンの画の印象です。
メタリックとか精巧な模型みたいというのはノイズ処理や輪郭強調があいまった印象だと思います。

ただ、1Ds Mark3のサンプルからは従来よりオーガニックで銀塩に近い印象を受けました。
高画素だからなのかプロ用機だからなのかは判りませんが、5D後継機の画作りも従来とは変わってくると思いますし、そうでなければ出す意味は無いと思います。

書込番号:8038364

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「EOS 5D EF24-105L IS USM レンズキット」のクチコミ掲示板に
EOS 5D EF24-105L IS USM レンズキットを新規書き込みEOS 5D EF24-105L IS USM レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS 5D EF24-105L IS USM レンズキット
CANON

EOS 5D EF24-105L IS USM レンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 3月24日

EOS 5D EF24-105L IS USM レンズキットをお気に入り製品に追加する <59

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング