EOS 5D EF24-105L IS USM レンズキット のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1330万画素(総画素)/1280万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/35.8mm×23.9mm/CMOS 重量:810g EOS 5D EF24-105L IS USM レンズキットのスペック・仕様

【付属レンズ内容】EF24-105mm F4L IS USM

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS 5D EF24-105L IS USM レンズキットの価格比較
  • EOS 5D EF24-105L IS USM レンズキットの中古価格比較
  • EOS 5D EF24-105L IS USM レンズキットの買取価格
  • EOS 5D EF24-105L IS USM レンズキットのスペック・仕様
  • EOS 5D EF24-105L IS USM レンズキットのレビュー
  • EOS 5D EF24-105L IS USM レンズキットのクチコミ
  • EOS 5D EF24-105L IS USM レンズキットの画像・動画
  • EOS 5D EF24-105L IS USM レンズキットのピックアップリスト
  • EOS 5D EF24-105L IS USM レンズキットのオークション

EOS 5D EF24-105L IS USM レンズキットCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 3月24日

  • EOS 5D EF24-105L IS USM レンズキットの価格比較
  • EOS 5D EF24-105L IS USM レンズキットの中古価格比較
  • EOS 5D EF24-105L IS USM レンズキットの買取価格
  • EOS 5D EF24-105L IS USM レンズキットのスペック・仕様
  • EOS 5D EF24-105L IS USM レンズキットのレビュー
  • EOS 5D EF24-105L IS USM レンズキットのクチコミ
  • EOS 5D EF24-105L IS USM レンズキットの画像・動画
  • EOS 5D EF24-105L IS USM レンズキットのピックアップリスト
  • EOS 5D EF24-105L IS USM レンズキットのオークション

EOS 5D EF24-105L IS USM レンズキット のクチコミ掲示板

(79352件)
RSS

このページのスレッド一覧(全966スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS 5D EF24-105L IS USM レンズキット」のクチコミ掲示板に
EOS 5D EF24-105L IS USM レンズキットを新規書き込みEOS 5D EF24-105L IS USM レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

9月16日からの大感謝祭

2005/09/17 03:49(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D ボディ

手元にあるビッグカメラ有楽町店のチラシを見ると
予約受付中で、ボディ価格税込みで378000円ただしポイントが37800円ですから、差し引き約34万、価格.comの最安価格ももう一つですね。

書込番号:4433654

ナイスクチコミ!0


返信する
ichibeyさん
クチコミ投稿数:2957件Goodアンサー獲得:21件 ichibey日々の記録(Blog) 

2005/09/17 07:06(1年以上前)

ビックカメラの通販だとボディ価格378000円でポイント41580円(11%)になっているので
更に安いですよ。

書込番号:4433751

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10959件

2005/09/17 22:14(1年以上前)

ええっ! グラリっ!!

書込番号:4435454

ナイスクチコミ!0


Oh!一眼さん
クチコミ投稿数:600件Goodアンサー獲得:2件

2005/09/18 01:18(1年以上前)

34万あったら何が買えるだろう?
考えてると楽しいです。

エプソンMaxArtプリンタ 
ナナオあたりの高画質19inchLCD
カラープロファイル作成ソフト
大容量HDD(NAS)
ペンタックスの防水コンデジ+メモリーカード

これだけ買ってもまだおつりが来ますね。
もしくは、

EF24-105L-IS
EF100-400mmL-IS
ストロボ430EX

だと、34万ギリチョンでゲットできるか?

フォトライフはこっちの方が充実しそう。
グラリっ!!と来ませんか?

書込番号:4435977

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D ボディ

カメラ店でアサカメ10月号を買いました。

本文でEOS 5D徹底解剖。まあこれは紹介記事。

特別付録:EOS5D買う前に読むハンドブック。
特別付録:DVD、EOS 5D詳細。

特別付録の中で、
「自分でプリントすればコストも抑えられる。なにより、自宅でプリントできるのがうれしい」。(ダイレクトプリント)の項から。
これって一般のデジカメ エントリー機の解説かと?。

これらの付録はあくまで広告ではなくてアサヒカメラの記事のようです。
価格も特別価格で高くなっています。

最近のカメラ雑誌は広告か記事か判らないのが混じり出しましたと思います。

5Dは国民的普及機です。皆さんどんどん予約を入れましょう。などと提灯を持つ気はありません。

まあ、雑誌を買うのも各人の自由意志、カメラもまた然り。

書込番号:4432321

ナイスクチコミ!0


返信する
楽天GEさん
クチコミ投稿数:2997件

2005/09/16 20:42(1年以上前)

アサカメを買うくらいなら、こちらを買った方が暇つぶしになります。http://digitalcamera.impress.co.jp/

書込番号:4432536

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:350件

2005/09/16 21:34(1年以上前)

あ、それは以前に買って読みました。p78からのRAW特集、面白かったですが、印刷された画像は、差が少なくなってしまっていました。

書込番号:4432702

ナイスクチコミ!0


ちば犬さん
クチコミ投稿数:81件

2005/09/17 01:02(1年以上前)

こんばんは、ちば犬と申します。

えっ、カメラ店ではもう今月のカメラ雑誌売ってるんですか?
毎月20日とばかり思ってましたが・・・
明日、ヨドバシでものぞいてみましょう。

ところで、5Dについては各カメラ雑誌とも「やられた!」という
感じではなかったでしょうか。最新号発売したとたんに
発表でしたから。
たしか堂々と予想記事載せてるのもありました。
微妙に外れてましたが。

書込番号:4433420

ナイスクチコミ!0


yuan203さん
クチコミ投稿数:39件

2005/09/17 10:10(1年以上前)

自分はCAPAをよく読んでましたねえ以前は。
それ以前はアサヒカメラもたまーに買ってました。
自分の気になるカメラがニューフェース診断室で取り上げられてた
号のみですけど。
最近はもっぱらネットで情報を収集することが多いですが。
アサヒカメラって歴史だけはありますよね。
老舗がどういうふうに5Dを紹介しているのかみたいですね。
久しぶりに買おうかな。
スレとは関係ないですがなんだか懐かしくなって押入れの中に保存して
あったのを引っ張り出したらぼろぼろの古いやつが出てきましたよ。
アサヒペンタックスのマルチコーティング(SMC)されたレンズとそうで
ないレンズの比較が載ってました。これって古すぎ??(笑)

書込番号:4433994

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

28日の出荷予定

2005/09/14 14:11(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D ボディ

クチコミ投稿数:16件

みなさん、こんにちわ。
先日、キタムラにて5D+バッテリーグリップを予約してきたのですが発売日に
入手できるか心配になり、本日キタムラの店員さんに頼みキヤノンに出荷の予定を
聞いて頂きました。とりあえず今の段階では、予約数の3分の2はほぼ確実に
28日に受取ることができるとか。あ、これはキタムラ全店での話です。そして、
第2次の出荷が連休明けの11日くらいになることも決まっているようです。
なので、ちょっと前に予約した自分は発売日に受取れない可能性も・・・。しかし、
あくまでも現時点での話しで発売日まで、まだ2週間ありますからね。店員さん
曰く、余裕もみての回答でしょうとのことでしたが。。
そして、レンズ(24−105L)は大丈夫でしょうとのことでした。買おうか
迷ってるところですが、あと2,3日中の予約であれば発売日に受取れそうです。
しかし、このレンズ。お店によってずいぶん値段が違うようですね。キタムラでは
5Dと一緒に予約した人にはかなり値引きをしているようです。そういうお達しでも
でているんでしょうかね。自分も値段を聞いてかなりぐらっときてしまいましたが
(笑)とりあえず、発売日に買えることを願いつつ、あと2週間待ちたいと思います!

書込番号:4426781

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1370件

2005/09/14 14:33(1年以上前)

こんにちは

かなりぐらっと来ましたか?震度はどれぐらいでしたか
私もぐらっと来てみたい、セットのお値段お教え願いますか?
ここで多くを語り尽くされて、良さが十二分に分かると後は資金作りに転じておりますが、無い袖は振れないもので、徐々に値が下がることを祈っている今日このごろです、メーカーも受注増やすための作戦もあるでしょうが、値段次第ではと思う人も多いと思いますここは一つがんばって貰いたいですね

書込番号:4426812

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2005/09/14 15:17(1年以上前)

モデロンさん、こんにちわ。
一瞬のぐらって感じだったので、震度はわかりませんでしたが・・・
かなり揺れました!(笑)
5D+24−105Lのセットで、436000円です。自分はバッテリーグリップも
注文したので、3点セットで459000円ですね。ちなみにお店は家の近所の
キタムラのため関東(東京以外)のキタムラってことで勘弁してください。
一応、聞いた話では、5Dの方はあまり値引きできないようですが、同時にEFレンズ
購入時・Lレンズ購入時と値引率が違うようです。24−105Lの方も、単体で買う
より5Dと同時に買った方が値段を下げられると言っていました。そんなにお得意さんと
いうわけではありませんが、常連さんだから特別なんてことは言われませんでした。
多少の違いはあると思いますが、キタムラだったらこんなものではないでしょうか?
これで、Lレンズ購入でCFカード1Gを2枚ですからね。かなりお得だと思います。
しかし、いくらお得でもこれだけの値段となるとなかなか踏み切れませんよね・・・
なんとか資金を捻出しようと考えてはいますが。
現在、レンズ購入を真剣に考えています(笑)

書込番号:4426881

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1370件

2005/09/14 16:03(1年以上前)

お返事ありがとうございます
それはぐらっとしますね、少し先行きが明るくなってきました
発売も今月になりましたし、動揺、隠せませんね、

書込番号:4426979

ナイスクチコミ!0


take525+さん
クチコミ投稿数:10667件Goodアンサー獲得:3件 写真帖  そろそろ更新しなきゃ 

2005/09/14 16:35(1年以上前)

>5D+24−105Lのセットで、436000円です。

予想より安い、ぐらっ。(^_^;)

書込番号:4427043

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:121件

2005/09/14 19:45(1年以上前)

>>5D+24−105Lのセットで、436000円です。

>予想より安い、ぐらっ。(^_^;)

 はじめまして、5Dが出る話の時点で、震度7(値段込み)です。

 羨ましいですねぇ、私は35mmで撮れ、値段もそこそこ(?)な、5Dのボディを
購入する(つもり)ので精一杯ですよぉ。(蓄えたレンズでカバー...)
 なので、今回購入する際は、20Dと、FD系等で下取り価格がつくものは、
全部出します。

 昨年の20D品薄状態にならない様な感じがする(でも大丈夫かな...)ので、
楽しみですね。

 あとは、20Dの細々したトラブルが無いモデルである事をを祈ってます。

書込番号:4427497

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:227件

2005/09/14 19:59(1年以上前)

こんにちは、タコです。

>5D+24−105Lのセットで、436000円です

この言葉を聞いて安心しました。絶対に買えません。
これが30万円台だったら微妙で、欲しい欲しい病の発作が出るところでした。
しかし、24−105のLレンズが欲しいです。これと広角が一本あれば
私の用途では十分なんですよねえ。
レンズだけでも買おうかなあ・・・それでも10万オーバーですよね。
欲しいです・・・

書込番号:4427530

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信49

お気に入りに追加

標準

画質は・・・

2005/09/13 15:49(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D ボディ

クチコミ投稿数:114件

こんにちわ
私も「EOS 5D」ほし〜い・・・・けど・・・

先程、キャノンに電話相談しました。相談内容を自分なりに“勝手に”解釈し書き込みますので、参考程度にして下さい。

現在EOS3+リバーサルフィルムで使用しています。目的は景色(紅葉・滝)の撮影。
メーカーによると「画質は引伸ばした時に差が出る」と言っていました。(大きくすれば画質・・・悪化)
六つ切り位が限界なのかな?それ以上になるとリバーサルには負けるのかな?
そうするとデジカメはサブ機になってしまう。サブ機の方が高いなんて疑問。
しかし、子供・運動会では、デジタルが良さそ〜。
このスペックで値段が下がれば良いのになぁ〜。

DVDレコーダー買ったから買えないよー・・・

追伸
みなさ〜ん!!フィルムカメラの醍醐味、忘れないでね!!
現像するまでわからないあの醍醐味・・・
「きれいに写ったかなぁ〜?」「成功してるかなぁ〜?」「失敗だ!!」
「おっ!!すげー」などなど・・・

では、また・・・

書込番号:4424254

ナイスクチコミ!0


返信する

この間に29件の返信があります。


クチコミ投稿数:2036件

2005/09/19 07:55(1年以上前)

>パソコン友人から貰っちゃいました。チョーラッキー!!
なんだか懸賞で当たったみたいで「2台も必要ないし、あげるよ〜」だって・・・
スペック「AMD64ビット?」「メモリー2G」「HD250G×2」「スーパーマルチドライブ」「ビデオカード256M」「WIN XP Pro」
だって、これってスゴイの???


おいおい…って。
なんか「親戚のおじさんに5D買ってもらえてラッキー!」な人と
同じケースに感じるんですけど。気のせいかな。
だからそんな高額なものを、「ラッキー!」の一言で済ますなよ。
断れとは言わないけど、金額を知って対処しろよと言いたいんですけど。

5Dって、欲しいと思うと「ラッキー!」な理由で買える事が多いんですね。
苦労してこつこつお金貯めて買うのがばからしくなっちゃったよ。

書込番号:4438969

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2859件

2005/09/19 08:38(1年以上前)

小さい秋!!さん
それすごいPCだと思います。
5DのRAW現像でも余裕なんじゃないですかね。

バッチ君
苦労しないで手に入れたカメラより、苦労してお金をためて買ったカメラの方がとてもとても愛着がわきますし、大事に大事に使いますので、是非バッチ君もα Sweet Digital買いましょうよ。


年間のフィルム代と現像代を計算してみて顔が青くなりました。
レンズ一本買えるじゃん(>_<)
できあがりを見るまでのわくわく感が楽しめるけど・・・

書込番号:4439025

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2005/09/19 09:26(1年以上前)

わたしもついに清水の舞台から飛び降りてしまいました。
昨日のことですが、まだ心臓がバクバクと・・・・・
どうしてもデジタル一眼レフを始めたくてKissDigital(New)をお店で触ったのですが、
しかしちょっと小さいかな・・・でひとまず退散。
右手の中指のツメがボディにキリキリと触る感触がいまいちでした。
エクステ付けたら操作は出来ないんでしょうね、
で、迷いに迷いましたね、あーでもない、こーでもない、と
各社のカタログを見較べること3ヶ月。
EOS 5D発表!運命的な出会いを感じました。

EOS 5D
EF24-105/F4L
EF70-300MM/F4-5.6ISUSM
430EX
BG-E4
BP-511A予備
MacOS/Tiger
CFカード(2G)<サービス>
プロテクター2枚<サービス>
カメラバッグ・三脚<サービス>
以上の買い物で総額60.3万円となりました。

これを書いていてまだ心臓がバクバクしてます。
かなりの人気商品らしく私の番は10月中旬以降ではないかと言われました。
まあ支払いを冬ボの一括にしてもらいましたので気長に待ちます。
今年の暮れから正月にかけて友人5人でヨーロッパに行く予定です。
それまでには何とか人並みの写真を撮れるようになっておきたいと思います。
そこでちょっと教えて欲しいんですが、上に書いた購入商品で
何か決定的に足りないものってありますか?もしありましたら教えてほしいんですけど、
一応ヨーロッパの美術館、ホール、風景、スナップ等を撮りたいと思います。
また分からないことがあった場合にはここでお聞きすることもあるかもしれません、
その時はよろしく。

書込番号:4439107

ナイスクチコミ!0


take525+さん
クチコミ投稿数:10667件Goodアンサー獲得:3件 写真帖  そろそろ更新しなきゃ 

2005/09/19 09:49(1年以上前)

旅行用としては 重すぎるかもしれませんね。
撮影目的の旅行なら良いかもしれませんが、そうでないのなら。

まあ、それは別として、
ヨーロッパの古い建物や街並を撮影する際には「引き」がとれない場所が多いそうなので できるだけ画角の広いレンズがあった方が良いでしょう。
また、暗い場所でストロボなしで雰囲気重視の写真を撮るために 明るい単焦点が1本あった方が良いかもしれません。
例えば、50/1.4、35/2.0、35/1.4(これはデカい重たいですが。)

それから、メディアの容量が圧倒的に不足ですね。
ストレージの購入も検討された方が良いでしょう。

書込番号:4439138

ナイスクチコミ!0


take525+さん
クチコミ投稿数:10667件Goodアンサー獲得:3件 写真帖  そろそろ更新しなきゃ 

2005/09/19 09:53(1年以上前)

重すぎるかも、ではなくて完全に重すぎますね。(^^;;
あなたが 女子重量挙げの選手でもないかぎり。

あと、超広角としては
EF20/2.8とかシグマの20/1.8(デカい重たい)などがあります。

書込番号:4439144

ナイスクチコミ!0


take525+さん
クチコミ投稿数:10667件Goodアンサー獲得:3件 写真帖  そろそろ更新しなきゃ 

2005/09/19 09:55(1年以上前)

>年間のフィルム代と現像代を計算してみて顔が青くなりました。

でしょ。(^^)

一回一回の支払い額の積み重ねってけっこうな金額になってるんですよね。

書込番号:4439148

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2005/09/19 11:26(1年以上前)

take525+ さん

アドバイスありがとうございます。
>旅行用としては 重すぎるかもしれませんね。

職業柄重たい荷物には慣れっこでして、、、これは大丈夫なんです。

>ヨーロッパの古い建物や街並を撮影する際には「引き」がとれない場所が多いそうなので できるだけ画角の広いレンズがあった方が良いでしょう。
>また、暗い場所でストロボなしで雰囲気重視の写真を撮るために 明るい単焦点が1本あった方が良いかもしれません。

実はここにずいぶんとこだわって、店員さんとも相談した結果なんです。
結局旧い設計のものより新しい設計でデジタル向きのレンズの方がいいでしょうと言われたものですから、、、。

>それから、メディアの容量が圧倒的に不足ですね。

これが実は心配です。現在PowerShotS60で使っているCFカードがありまして、
(1G1枚、512MB2枚、256MB1枚、32MB1枚)それと今回購入予定の2Gと合わせて
約4Gちょっとです、やはり足りませんか?
日程は10日間です。記録はM-FINEかな、
同じ設定でPowerShotS60に1Gのカードを使って500枚くらいは撮れるんで、
4Gあればいくらフルサイズでも1000枚くらいは撮れるだろうとの予想なんですが・・・
(もちろん記録形式はJPEGです。現像がめんどくさいので・・
じゃあ5Dなんて必要ないです、とかつっこまれそうですが、
今回の購入機材の内容には自画自賛の状態ですので・・・)

フルサイズだとやはり情報量が格段に増えるんですか?

書込番号:4439323

ナイスクチコミ!0


take525+さん
クチコミ投稿数:10667件Goodアンサー獲得:3件 写真帖  そろそろ更新しなきゃ 

2005/09/19 12:22(1年以上前)

そうですね、やはり50mmは 持っていた方が良いと思いますよ。(なんなら50/1.8の方でも)
5Dは 高感度に抜群に強いようですので 少々暗いレンズでもノーストロボでも大丈夫でしょう。
でも、深度を浅くした雰囲気重視の写真は 撮りにくいと思います。(まあ、工夫しだいの部分もありますが。)

メディアの必要量ですが、わたしはRAW撮影するので そのつもりで計算していました。

>記録はM-FINEかな
せっかくの高画素フルサイズカメラなんですから、できるだけ Large/Fine で撮影された方が良いとは思いますが。
Large/Fine で1枚あたり約4.6MBとなっていますね。
1Gあたりで222枚、4Gだと890枚ですか。
カタログ値は 余裕をみているでしょうから たぶん1000枚近くは撮れるでしょうね。
Middle/Fine だと1枚あたり約2.7MBとなってるので1600枚くらい?

書込番号:4439449

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2005/09/19 12:50(1年以上前)

take525+ さん

ご丁寧にアドバイスをいただいてしまって、、、ありがとうございます。

>そうですね、やはり50mmは 持っていた方が良いと思いますよ。

50mmですか、そういえば購入する際言われました。ん〜この際・・・?
昨日EFレンズブックというのをお店でいただきまして、、、ストロボなしの写真、、ん〜む、いいなあ雰囲気あるなあ。

>メディアの必要量ですが、わたしはRAW撮影するので そのつもりで計算していました。

私もできれば挑戦したいのですが医療関係でめちゃくちゃ不規則な仕事でして
じっくりとMacに向かって現像・・・絶対無理。

>せっかくの高画素フルサイズカメラなんですから、できるだけ Large/Fine で撮影された方が良いとは思いますが。
>Large/Fine で1枚あたり約4.6MBとなっていますね。
>1Gあたりで222枚、4Gだと890枚ですか。
>カタログ値は 余裕をみているでしょうから たぶん1000枚近くは撮れるでしょうね。
Middle/Fine だと1枚あたり約2.7MBとなってるので1600枚くらい?

単純に今までの習慣でM-FINEと決めていたんですが、そうですよねせっかくの5Dですもんね。
よっし、今からもう一度販売店に行ってみます。
50mmは値段次第、CFをもう1枚サービスさせようか・・・いくらなんでも無理か。
色仕掛け・・・通用するか?・・・無理だな。

書込番号:4439515

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:114件

2005/09/19 16:19(1年以上前)

皆さん、こんにちわ

>高額なものを、「ラッキー!」の一言で済ますなよ。
>断れとは言わないけど、金額を知って対処しろよと言いたいんですけど。

どうも、すみません・・・
そうですね。僕も悪いと思ったからそれなりのお返しを考えっています。
パソコンが自作で20万位みたいなので、おとといあげたレンズとストロボで6万位だから、あとは「カメラ買う」て言ってたのでEOSKissデジタルか、EOS7sでも買ってあげようかと思ってます。

ばれずにローンが組めそうだから・・・(頭金30万でこれは、貯めました!!)

そうすればお互い欲しい物が一致しますから・・・

では、また・・・

書込番号:4439920

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:114件

2005/09/19 16:27(1年以上前)

綾乃小路月子さん、こんにちわ

50mmなら「EF50mmF1.8U」が定価¥12000であるよ!!
USMじゃないけど・・・

では、また・・・

書込番号:4439931

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2005/09/19 17:42(1年以上前)

今カメラ屋さんから帰って来ました。
50mmのレンズですが、たまたまそのお店に下取りで入ったEF50mm/f1.8(I)という中古を薦められて買ってきました。
一応中古なんでお店のカメラに付けて試させてもらって、コンパクトとは違いピントが瞬間的に合うところなんかに実は感激して帰って来ました。
税込みで10,500円という値段だったんですが、フードとプロテクター(両方とも中古)を付けてもらえました。
手元に5Dや他のレンズが来るまではこれを眺めてニヤニヤしてようと思ってます。

小さい秋!! さん
レンズを紹介していただいてありがとうございました。
中古ですが偶然にも同じレンズみたいで、内心ホッとしてます。

書込番号:4440084

ナイスクチコミ!0


take525+さん
クチコミ投稿数:10667件Goodアンサー獲得:3件 写真帖  そろそろ更新しなきゃ 

2005/09/19 17:50(1年以上前)

>EF50mm/f1.8(I)

このレンズは いくぶんレアなのでコレクターズアイテムになっています。
(現在、売られているのは(II)型になります。)
税込み10,500円で フードとプロテクターを付けてもらえたのは とても幸運だったと思いますよ。

色仕掛けが通用したのかもしれませんね。(^^)

書込番号:4440114

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2005/09/19 18:39(1年以上前)

take525+ さん

>>EF50mm/f1.8(I)
>このレンズは いくぶんレアなのでコレクターズアイテムになっています。

ウヘッ、!!!!!まさか??これが!!!!!
バクバクしてます。

でも・・・・店からもらった購入明細書には「EF50mm/f1.8(I)」と、確かに「(I)」と印字されてますが、
レンズ本体には(I)の印は付いていません。・・・たぶん印字ミスとかのオチだろうな。
一応参考までにその(I)と(II)は何がどう違うんですか?おしえてもらえませんか。

書込番号:4440237

ナイスクチコミ!0


take525+さん
クチコミ投稿数:10667件Goodアンサー獲得:3件 写真帖  そろそろ更新しなきゃ 

2005/09/19 19:07(1年以上前)

1型の特徴は
・マウントの部分が金属製
・撮影距離目盛りがある
この2点ですね。
だいいち新品の実売価格が1万円以下の現行2型の中古を1万円で売っちゃーいかんでしょう。

しかし、コレクターズアイテムの1型を1万円とはホント幸運だったですネ。
ヤフオクなんかに良くでてますが もっと高額で落札されているのではないかと思います。
(実は あまり覗かないのでヤフオクの相場には疎いので。)

書込番号:4440310

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2005/09/19 20:07(1年以上前)

take525+ さん

>・マウントの部分が金属製
>・撮影距離目盛りがある

たぶんそうです。マウントってレンズをカメラ本体に装着する部分ですよね、
赤いポッチの後ろにある銀色のリングではないですよね。
距離窓ってレンズの先端の方にある長方形の透明のプラスティックの窓ですよね。フフフ。

>しかし、コレクターズアイテムの1型を1万円とはホント幸運だったですネ。

ウヘヘヘヘ。何がどう価値があるのかはよく分かりませんが、
とりあえず今日が良い日であったことだけは確かでしょう。
take525+さん、どうも貴重なアドバイスをいただきましてありがとうございました。
「50mm」という書き込みをしていただいたおかげで、非常に良い買い物が出来たようです。
また5Dを入手後にいろいろとこの掲示板でお世話になるかもしれません
その節はよろしくお願いします。

書込番号:4440457

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:114件

2005/09/20 01:05(1年以上前)

綾乃小路月子さん、こんばんわ!!

良い買い物が出来て良かったですね!!

後は、多分悩まれるのは、カメラの保管方法だと思います。
最近のカメラ(80年代後半位から)は電子制御です。
私の実体験からのアドバイスでこれはダメ!!を書きます。
@防虫剤の入ったタンス・クローゼットはダメ!!ゴム・パッキンがダメになります。
A湿気の多いところ(例:窓際・植木のそば)
B紫外線及び日光 ボディ・ゴム部をダメにします。
上記は結果的にカメラ内の結露で電子制御部分が壊れます。

良い保存方法
@防湿庫(2万程度から売ってます)これが最高!!でも場所取る・・・
A簡易式の防湿庫(1500円程度)タッパーに空気穴がありそこに防湿剤を入れるタイプ
Bアルミ製のカメラバックに入れ防湿剤を入れる

Aがお手軽、Bはアルミ製のカメラバックを買ったならそれでもいいかなぁ
ABは風通しの良い所に置き、月に1〜3回はフタを開け空気を入れ替える。
当然、レンズ・ストロボもです。
あとは、月に1〜2回は動作させることです。

片付ける時は、ホコリをエアースプレーで飛ばし(ミラー部はダメ!!中に余計に入り込む)手あかなどをふき取る。
これだけしていれば、かなり長持ちします。
怠ると5年で「没」です。(実体験済み)

大事にしてね!!おせっかいでゴメンナサイ!!
では、また・・・

書込番号:4441453

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:114件

2005/09/20 01:27(1年以上前)

綾乃小路月子さん、こんばんわ!!

追記です。

海外の電圧変換機は・・・最悪、充電出来なくなるよ〜
※海外行ったことないけど・・・調べてみて・・・

電池(単三)も余分に持っていかないと・・・海外の電池は信用出来ないと思います。(粗悪品あるかも・・・)

では、また・・・

書込番号:4441503

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:114件

2005/10/03 21:16(1年以上前)

こんばんわ

EOS−5D本体のみをキャンセルしました。

理由・・・嫁がKissデジタルN買ったから・・・残念・・・
しかも予約ばれたし・・・でも「一緒に撮りに行こう」だって「良かった怒ってない・・・」

これから2人で色々楽しめそうです。
パソコンもらったは良いけどネットに繋げない・・・ポートがない・・・増設しないと・・・

では、これでさようなら・・・銀塩で頑張ります。
あと、皆さんからのアドバイス参考にKissでがんばります。

バイバイ!!!!

書込番号:4476592

ナイスクチコミ!0


lay_2061さん
クチコミ投稿数:3988件 移転)世界の航空博物館 

2005/10/03 22:27(1年以上前)

> [4439107]
>一応ヨーロッパの美術館、ホール、風景、スナップ等を撮りたいと思います。

 飛行機に乗る時は、貨物室預けではなく、機内に持ち込みましょう。
カメラは精密機械なので、手荒な扱いをされると良くないです。

 それと(ご存じでしょうが)美術館等の公共の場での室内では
ストロボ撮影は、他の人の迷惑になるのでしないようが良いでしょう。

書込番号:4476825

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信28

お気に入りに追加

標準

発売日決定!

2005/09/12 21:12(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D ボディ

9月28日(水)に決まったようです。
10月上旬とアナウンスしてましたから、予定より早まったみたいですね。
今から待ち遠しいです。

書込番号:4422425

ナイスクチコミ!0


返信する

この間に8件の返信があります。


H-10Dさん
クチコミ投稿数:32件

2005/09/13 14:19(1年以上前)

>ホトボリが冷めればいい値段を出しますよとのことでした。

値段が値段だから、少し待てば、値はこなれますかねぇ?
だけど、1日運動会だしナァ〜・・・
無ければ、あきらめで、
28日に、見に行ってから決めようかなぁ〜・・・

書込番号:4424114

ナイスクチコミ!0


萬金油さん
クチコミ投稿数:39件

2005/09/13 16:21(1年以上前)

F6andD2X さん

思わせぶりなこと書いちゃいました。でも今日のところは
小耳が小さすぎて聞き取れませんでした。・・・スマヌ
はっきり聞き取れたらまた書き込みます。

で、

>キヤノンからは年内はもう新機種の(発売)はないと聞きましたが、

これって公式のアナウンスなんですか?
どこかにソースがありましたら教えて下さい。

書込番号:4424310

ナイスクチコミ!0


F6andD2Xさん
クチコミ投稿数:77件

2005/09/13 17:04(1年以上前)

萬金油さん

公式アナウンスではもちろんありませんm(__)m

先日キヤノンのショールームで5Dのことをいろいろ聞いていた時に、《キヤノンさん凄いですね!キヤノンさんのことだから年内に1Dsマーク2の後継機で1Dsマーク2Nとかまた新機種発表するんじゃないですか?》って聞いたら、個人的な意見と断った上で、年内はないと思いますが(^o^;とはっきり否定されましたm(__)m
私は覚えてないのですがその方曰く年初のキヤノンの会見で2005年は新機種を3機種発売したいとコメントされてるらしいです。KissDN、5D、1Dマーク2Nですね(^o^;間違ってたら済みませんm(__)m 間違ってたら嬉しいですがm(__)m

書込番号:4424395

ナイスクチコミ!0


萬金油さん
クチコミ投稿数:39件

2005/09/13 17:27(1年以上前)

F6andD2X さん

>KissDN、5D、1Dマーク2Nですね

ふーむ、となると一眼ボディの発表はやはり年内はここまでかも・・・
いずれにせよ確実な情報がつかめましたらお知らせします。
あやふやなことを書き込んでしまいすみませんでした。

書込番号:4424441

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:55件

2005/09/13 17:30(1年以上前)

某カメラのキタムラの店長さんが、「5Dは、低価格・フルサイズの本命ではないですよ。来年の今頃までには本命がでるから、カメラ本体に50万かける予算があるなら、来年まで待った方がいいですよ。」とおっしゃっていました。

>5Dは、来年晩秋の頃には30万切り?
この件については、可能性が高いのではとのことです。(上記店長の話)

私は本命を待ちます。信じて待ちます。でも、本当にでるのかな?

書込番号:4424450

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:55件

2005/09/13 17:39(1年以上前)

かきわすれましたが、
先のカメラのキタムラでは、「本年中は30万切りはむずかしいのでは」とおっしゃってました。

書込番号:4424468

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:50件

2005/09/13 18:49(1年以上前)

私の近所の田舎のキタムラでも9月4日地点で30台ほど予約が入っているとのことでした。最終的には50台ほどになるとか。値段は今のところ34万を切ることは出来ないとのことです。年末になれば318000円くらいにはなるのではないでしょうか?
24-105は12〜13万円くらいで、こちらはぼちぼち予約が入っているようです。

でも、5Dと24-105を買うと47万円ほどかかるわけですね。こうなると耐久性や連写性能、操作性で優れている1D2Nをオーバー…。1D2中古と300F4ISも買えちゃいます(^^;)

5Dを買う人は
・銀塩(EOS-3クラス)からの乗り換え
・10D、20Dからのステップアップ
・1Ds2のサブ機
・1D2でCMOSに多少不満がある人のサブ機
・他社銀塩、デジ一からの乗り換え
が多いと思いますが……。

書込番号:4424624

ナイスクチコミ!0


F6andD2Xさん
クチコミ投稿数:77件

2005/09/13 19:41(1年以上前)

萬金油さん

あやふやな情報でも結構ですので教えてくださいませm(__)m
年末までに1Dsマーク2か1Dマーク2Nか5D《欲しい順》を買いたいと考えてます。さすがに1Dマーク2Nと5Dの後継機は発表されたばかりなので、もしあるとしたら、私は1Dsマーク2のマイナーチェンジ機《液晶2.5型化と秒5コマ&ピクチャースタイル》としての1Dsマーク2《N?》か、1Dマーク2Nの飛躍系《フルサイズ1000万画素級で秒8.5コマ》かな?なんて素人予想を勝手にしております(^o^;
どうか教えてくださいませm(__)m

書込番号:4424757

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3212件Goodアンサー獲得:17件

2005/09/13 19:43(1年以上前)

>あやふやな情報でも結構ですので

あやふやなのは「情報」ではありません。「うわさ」です。

書込番号:4424763

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2036件

2005/09/13 20:00(1年以上前)

11月18日発売予定、ソニーR1も気になります。

http://www.sony.jp/products/Consumer/DSC/DSC-R1/index.html
http://www.dpreview.com/gallery/?gallery=sonydscr1_preview/
実写サンプル。これでたったの12万円…。

書込番号:4424791

ナイスクチコミ!0


take525+さん
クチコミ投稿数:10667件Goodアンサー獲得:3件 写真帖  そろそろ更新しなきゃ 

2005/09/13 20:12(1年以上前)

>これでたったの12万円…。

じゃ、買うのかな?(^^)

書込番号:4424819

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3212件Goodアンサー獲得:17件

2005/09/13 20:12(1年以上前)

>これでたったの12万円…。

とうとう購入ですか!!オメデトウゴザイマス。

書込番号:4424820

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3212件Goodアンサー獲得:17件

2005/09/13 20:13(1年以上前)

take525+ さん かぶってしまいました m(__)m

でもこの方が言ったのだから皆さん同じこと考えますね (^_^.)

書込番号:4424825

ナイスクチコミ!0


yasusakuさん
クチコミ投稿数:283件

2005/09/13 20:36(1年以上前)

何でこの板のここにいきなりサイバーショットなのか?(思わず見てしまった・・・)
それはともかく、

>5Dは、低価格・フルサイズの本命ではないですよ

 噂は楽しい妄想を生みますね。しかし、本命とは?
文面通りに受け取ると、低価格の本命かつフルサイズの本命ということになりますね。それとも全く新しいコンセプトの・・・?
 楽しい噂はどんどん欲しいですねー。

書込番号:4424898

ナイスクチコミ!0


yama_kissさん
クチコミ投稿数:814件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5

2005/09/13 20:36(1年以上前)

>5Dは、低価格・フルサイズの本命ではないですよ・・・・・

うむ・・・でも、欲しい。10Dが20DとかDがDNとかのようなドラッスティックな変更ないと思うので食いついても後悔ないような気がします。 欲しい時に買える人がうらやましい、、、。

Sのレンズ1体で並倍率ズーム+手ブレ無しで12万!!!!高い、、、。*のみで価格高騰するの? これなら、3倍ズームでフィルム時代のコンパクトAPS-C素子カメラの方が良いかも?

書込番号:4424899

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:55件

2005/09/13 21:25(1年以上前)

>噂は楽しい妄想を生みますね

キャノンは、楽しい妄想、ある意味では夢をもたしてくれるメーカーですね。

D70がらみでニコンにはまって、その後、ある事情からキャノンに乗り換えたのですが、大変なエネルギーを費やしました。その後遺症で、高級機の購入等高額投資には、なかなか踏み切れません。しかし、キャノンはレンズシステムにしても、最高のものをもっているので、安心して投資していけそうな気がします。

書込番号:4425089

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:218件

2005/09/13 22:18(1年以上前)

>5Dは、低価格・フルサイズの本命ではないですよ・・・・・

これは、5Dは他社40万クラスシュアをいただき、

低価格・フルサイズは,7Dとかを新たにお求め安く
いっぱい売れるように出すので、こちらが本命ですよと
言う意味では無いでしょうか?
やはり、本命はある程度台数を売って広める役割もあるかなと予想します。

書込番号:4425282

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2679件

2005/09/13 22:35(1年以上前)

お店のご主人の意見であっても、あくまで個人の意見ですからね。
人によって「本命」の中身は違います。
「本命」とはどういうものかを説明していただいてから意見を言っていただかないと。
私にとっては、手近になったフルサイズという意味で、最近の「本命」です。

書込番号:4425349

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2679件

2005/09/13 22:52(1年以上前)

すいません、「低価格・フルサイズの」という注釈つきでしたね。
失礼しました。

書込番号:4425425

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:55件

2005/09/13 23:19(1年以上前)

>お店のご主人の意見であっても、あくまで個人の意見ですからね。
人によって「本命」の中身は違います。

ヒロひろhiroさん

 まったくその通りですね。人の意見を聞いて逡巡していたら、いつまでたってもなにも買えません。まずは、自分が何を求めているか見極めることが大切ですね。そうすれば自ずと買うべき機種もはっきりしますし、買い時もわかってきます。
 今一度、よく考えてみようと思います。その結果やはり5Dを今年中に買うかもしれません。下の子が1歳の一番かわいいさかりですので・・・

 まとをえたアドバイスありがとうございました。

書込番号:4425539

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信29

お気に入りに追加

標準

キヤノンCMOSセンサーの世界

2005/09/10 00:07(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D ボディ

EOS 5Dをはじめとした、CMOSセンサーによる実写例を使った描写力の紹介やCMOS技術が紹介されていました
http://www.canon.co.jp/Imaging/cmos/index-j.html

書込番号:4414564

ナイスクチコミ!0


返信する

この間に9件の返信があります。


クチコミ投稿数:1370件

2005/09/10 16:53(1年以上前)

札幌の展示会場を見てきました

一番印象強かったのが、ファインダーの見え方のすばらしいこと
20D使いの私ですが、5Dは見やすく、明るく大きくと、とってもMFしやすくなったと感じます、大枚はたく理由はここにありました、フルサイズの恩恵を受け、解像度が上がり、ダイナミックレンジの幅が増える
後、DPPのすばらしさも、宣伝していました、ここは、使ってみないことには分からないですが、ピクチャースタイル期待しています

5D発売後にDPPファームアップするらしいです、他機の対応です
展示会場の様子をIXYで撮ってきました
花を置いて,5Dで撮って、印刷して見せていました
A1サイズの大延ばしもしていました

書込番号:4416186

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:86件

2005/09/10 19:26(1年以上前)

CMOSのサイズがどれだけ大きくなったのか目の当たりにされるとますます5Dが欲しくなりますね。

大阪の発表会行きましたが、ファインダーや液晶の見易さが大きなアドバンテージですね。

これで画質に大きな差があれば20Dをオークションに出してしまいそうです・・・

書込番号:4416489

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2036件

2005/09/10 19:35(1年以上前)

http://www.canon.co.jp/Imaging/cmos/fullframe-j/quality.html

ほら、銀塩フィルムには「ノイズ」があるじゃない。
しかしそれにしても、まさか35mmフィルムと同等以上
というウソを付くなんて、キヤノンもフジ並みに
いいかげんなメーカーになったなあ。

(じゃあAPS-Cサイズは35mmフィルムに迫る画質だったの?
なんでそれを今まで言わなかったの?どこのメーカーも。)

書込番号:4416506

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2036件

2005/09/10 19:47(1年以上前)

これを読んで思ったのが、キヤノンって意外と追い詰められて
いるんだなあ…ってこと。キヤノンに対する市場の期待感ゆえか。

フジがニッチ狙って、S6000で高感度何だのいいかげんなウソを
言うのは、本音では許しがたい行為ではあるが、しょうがない
部分もあると、わずかながら思う。フジはデジ一眼に参入し切れ
なかった、弱小メーカーだから。

でも、キヤノンってそんな立場じゃないよね。一応最大手でしょ。
もっと悠然として、他所のメーカーが何をしようと動かないのが
一番良かったんですよ。それがなんでいまさら、フィルムを超えた
だの、小学生にでも分かるうそをつくのか、よく分からないです。

ひょっとして、キヤノン自身「フルサイズ」に対する魅力を
あまり感じていないのかも。もし自分自身良いものと本気で
考えていたら、オリンパスのような、もっと理屈に合うページ
作りますよ。
「4/3もいいところはあるけど、35mmサイズにはこういう利点が
あるよ。」という。でもこれ、ただいいところばかりしか言って
無いじゃん。デメリット伝えて無いじゃん。だめだよこんなの。

しっかりしろ、最大手だろ!キヤノン!

書込番号:4416526

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2679件

2005/09/10 19:55(1年以上前)

>フィルムを超えただの

プリントしてみれば分かります。
A4でも良いです。

書込番号:4416545

ナイスクチコミ!0


MSEVENさん
クチコミ投稿数:510件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5

2005/09/10 20:03(1年以上前)

>小学生にでも分かるうそ

ごく一部の特殊な小学生にしかわからん。

書込番号:4416559

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:609件Goodアンサー獲得:5件

2005/09/10 20:55(1年以上前)

5Dと24-105の両方は買えないので、暮れのボーナスでどうしようか、みなさんの書き込みを参考にしながらいろいろ考えています。
銀塩時代が長かったので、(デジタルなんだから135にこだわる必要はないという意見はもちろん一理あると承知の上で)やはり身に付いた焦点距離の画角イメージがその通りファインダーで見えるのはとてもありがたいことです。
私も触ってきましたが、ついていた24-105のワイド端で24mmの画角で見えたのには、あたりまえのこととはいえ感動しました。1系には全く縁のない人間ですのでそちらの方はわかりませんが、あと5Dはシャッターの感触がいいですね。20Dとは別物です。ただあの音はイマイチかなという気がしないではありませんが……。

コニミノマンセー、キヤノントラウマのバチスカ少年はよほど気になるんでしょう、コニミノ板では「キヤノン板にはあまり書いていない」などと弁明していましたが、最近またよく顔を出しますねー。まあ何を言おうと勝手ですし、まじめに読む気もないのですが、彼が書き込むと「あやか。」「ゆかりん☆」などと同様、スレッドが削除される危険性が高くなるので困ります。

書込番号:4416693

ナイスクチコミ!0


HakDsさん
クチコミ投稿数:2369件

2005/09/10 22:47(1年以上前)

モデロンさんこんばんわ。
発表会、お疲れ様です。行かれると思ってました(^^!

実際に触ってみるとその良さが分かりますね!
シャッターの感覚も良し悪しは別として20Dとはかなり違いますし、ファインダの見え方も当然のことながらとても良いですね!!

ミノルタさんは広告でデメリットを伝えるんですか?!
フィルムスキャナを愛用していましたが、そんな文句はただの1文字もなかったですよ(^^;

もちろん、フィルムを否定するわけではありません。特に「色再現」についてはリバーサルにしかできない赤とか、モノクロフィルムにしか出来ない深みなど、大きな魅力があると思います。ただ、少なくともデジタル化する用途においてはデジカメの方が画質においても優位といえるのではないでしょうか?!

書込番号:4417072

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1010件

2005/09/10 23:16(1年以上前)

>フジはデジ一眼に参入し切れなかった、弱小メーカーだから。
FinePix S3 Proは立派なDSLRなんですけど・・・F80ベースですけどね。
ちなみに、コニカミノルタは世界的に見ればマイナーなメーカーです。

書込番号:4417198

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2859件

2005/09/10 23:53(1年以上前)

>コニカミノルタは世界的に見ればマイナーなメーカーです。
えっ そうだったんですか?
ミールに搭載されたくらいだから、マイナーではないと思ってました。
(ミールスペシャルってあったよね?)



書込番号:4417356

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:168件

2005/09/11 00:07(1年以上前)

>[4416506]
何年も無限ループしてるようですが

フィルムの粒状…構造上の解像限界
撮像素子ノイズ…誤情報

でしかないと思うんですが、どうなんでしょうか。

書込番号:4417412

ナイスクチコミ!0


HakDsさん
クチコミ投稿数:2369件

2005/09/11 00:30(1年以上前)

おきらくごくらく さん
ミールってロシアの宇宙ステーションくらいしか思いつかないのですが、何のことですか?(^^;

書込番号:4417499

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13185件Goodアンサー獲得:445件

2005/09/11 01:15(1年以上前)

これですね
http://ca.konicaminolta.jp/oldnew/minolta/1990/1990.html

書込番号:4417624

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1370件

2005/09/11 01:25(1年以上前)

HakDsさん、こんばんは
やっぱり、ワクワクしました、楽しかったです
買う買わない別にして、1ヶ月前から予測して噂して発表出て
いろいろ語ることが楽しいですね
ところで、スペシャルカタログはもらってきましたか?
私は貰ってきました、
立木さんと十文字さんの写真が3枚ずつ、pixusーip8600で印刷された物が入ってました、黒いケースが使い回しが出来そうでA4用紙のケースになりそうです、ネット注文されている方はまだ手に出来てないと思いますので、私のゲートウエイで見てください

書込番号:4417656

ナイスクチコミ!0


HakDsさん
クチコミ投稿数:2369件

2005/09/11 01:56(1年以上前)

Victory さん
ありがとうございます! こんなカメラがあったんですね!
確かミールっていまだ現役なんですよね?!(返答はいいです(^^;)

モデロンさん
カタログはもちろん貰ってきました!
最近のプリンタって綺麗ですね。私のもそうめちゃくちゃ古くないですが、年に何度かしか印刷することがなくなりました。
たまにはやってみると楽しいかもしれないですね。インク詰まってないか心配(^^;

書込番号:4417722

ナイスクチコミ!0


平四郎さん
クチコミ投稿数:237件

2005/09/11 02:20(1年以上前)

もう予約済みの方が沢山居られるようで羨ましい限りです。

発表会で実物を触った方のレポートも良いようですね。

実物に早く会ってみたいです、近所のカメラ屋さんに入ってくるの待ちたいと思います、(予算的にきついので触るだけにしときます)

ところで、ミール限定モデル懐かしい!
当時α7700iを使ってたのでこのパールホワイトのボディとレンズマジで欲しかったです(*^_^*)

書込番号:4417762

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2036件

2005/09/11 06:38(1年以上前)

ちなみに、ミールだけでなくフレンドシップ7号にも
ミノルタ・ハイマチックが搭載されたことがあります。

「ミノルタのカメラが宇宙に飛んでいった。」ということで
新聞でも大きな話題になり、それで「7」の称号が、それ以降
ミノルタカメラにとって大きなこだわりとなったという
エピソードがあります。スレ違いの話題申し訳ありませんでした。

書込番号:4417949

ナイスクチコミ!0


lay_2061さん
クチコミ投稿数:3988件 移転)世界の航空博物館 

2005/09/11 16:25(1年以上前)

>[4417722]
>確かミールっていまだ現役なんですよね?!(返答はいいです(^^;)

いえ、耐用年数がつきて 2001年 3月23日に大気圏に落下処分されています。
ついでに言うと国際宇宙ステーション ISSは、完成前からアメリカが手を
引きたがっています。

書込番号:4419110

ナイスクチコミ!0


lay_2061さん
クチコミ投稿数:3988件 移転)世界の航空博物館 

2005/09/11 16:29(1年以上前)

>[4417949]
>「ミノルタのカメラが宇宙に飛んでいった。」ということで

とは言え、カメラだと nikon、腕時計(クロノメーター)だとオメガが定番でしょう。

参考
http://www.nikon.co.jp/main/jpn/whatsnew/2001/m_center_01.htm
「宇宙を撮影したニコンたち」

書込番号:4419119

ナイスクチコミ!0


lay_2061さん
クチコミ投稿数:3988件 移転)世界の航空博物館 

2005/09/11 16:37(1年以上前)

> [4417949]
>ちなみに、ミールだけでなくフレンドシップ7号にも
>ミノルタ・ハイマチックが搭載されたことがあります。
>
>「ミノルタのカメラが宇宙に飛んでいった。」ということで
>新聞でも大きな話題になり、それで「7」の称号が、それ以降
>ミノルタカメラにとって大きなこだわりとなったという

更に余談。マーキュリー計画は7名の宇宙飛行士が選ばれ宇宙飛行しました(2回の
弾道飛行を含む)宇宙船の船名は "××7" と全て7が付いてました。
だから縁起物の数字でないのですが・・・

参考
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9E%E3%83%BC%E3%82%AD%E3%83%A5%E3%83%AA%E3%83%BC%E8%A8%88%E7%94%BB
マーキュリー計画
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

書込番号:4419140

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「EOS 5D EF24-105L IS USM レンズキット」のクチコミ掲示板に
EOS 5D EF24-105L IS USM レンズキットを新規書き込みEOS 5D EF24-105L IS USM レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS 5D EF24-105L IS USM レンズキット
CANON

EOS 5D EF24-105L IS USM レンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 3月24日

EOS 5D EF24-105L IS USM レンズキットをお気に入り製品に追加する <59

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング