EOS 5D EF24-105L IS USM レンズキット のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1330万画素(総画素)/1280万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/35.8mm×23.9mm/CMOS 重量:810g EOS 5D EF24-105L IS USM レンズキットのスペック・仕様

【付属レンズ内容】EF24-105mm F4L IS USM

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS 5D EF24-105L IS USM レンズキットの価格比較
  • EOS 5D EF24-105L IS USM レンズキットの中古価格比較
  • EOS 5D EF24-105L IS USM レンズキットの買取価格
  • EOS 5D EF24-105L IS USM レンズキットのスペック・仕様
  • EOS 5D EF24-105L IS USM レンズキットのレビュー
  • EOS 5D EF24-105L IS USM レンズキットのクチコミ
  • EOS 5D EF24-105L IS USM レンズキットの画像・動画
  • EOS 5D EF24-105L IS USM レンズキットのピックアップリスト
  • EOS 5D EF24-105L IS USM レンズキットのオークション

EOS 5D EF24-105L IS USM レンズキットCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 3月24日

  • EOS 5D EF24-105L IS USM レンズキットの価格比較
  • EOS 5D EF24-105L IS USM レンズキットの中古価格比較
  • EOS 5D EF24-105L IS USM レンズキットの買取価格
  • EOS 5D EF24-105L IS USM レンズキットのスペック・仕様
  • EOS 5D EF24-105L IS USM レンズキットのレビュー
  • EOS 5D EF24-105L IS USM レンズキットのクチコミ
  • EOS 5D EF24-105L IS USM レンズキットの画像・動画
  • EOS 5D EF24-105L IS USM レンズキットのピックアップリスト
  • EOS 5D EF24-105L IS USM レンズキットのオークション

EOS 5D EF24-105L IS USM レンズキット のクチコミ掲示板

(79352件)
RSS

このページのスレッド一覧(全966スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS 5D EF24-105L IS USM レンズキット」のクチコミ掲示板に
EOS 5D EF24-105L IS USM レンズキットを新規書き込みEOS 5D EF24-105L IS USM レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ398

返信161

お気に入りに追加

標準

5Dについての中傷

2007/08/12 15:18(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D ボディ

スレ主 panda2007さん
クチコミ投稿数:64件

ちょっと石を投げてみます。
仲良くしようよという仲良し大好きな方も多いとは思いますが。

工作員って言葉は暗い共産主義時代を思い出させる嫌な響きですが、
残念ながらここ価格.comにも多数存在するようです。
先日新宿エルタワーのNikonのSCに行って展示機を手にとっていたところ
Nikonの社員とおぼしき人が話しかけてきました。
その際Canonとの比較を彼が言い出したのですがこの掲示板で5Dの色味がどうの
書いておられる方と同様の事を言っていました。
私自身がCanonのユーザーであることは伏せていましたので
それとは知らず言いたい放題でしたよ。

私は長い間Nikonとハッセルで銀塩をやってきており、
NikonのD200も保有しておりますが今は5Dがメインです。
それは5Dの写真の方が遥かに出来が良いからです。
全てRAWで撮ってCS3とかSilkypixで現像しています。
A2・A3の作品をあるカメラ店で展示してくれていますがこれがデジなのと言う
銀塩ユーザーが多いと店の人から聞いています。
実際にデジ一眼作品と銀塩作品が見分けられる人などは皆無だと思いますよ。
それとレタッチで異常な編集をされた写真を見てデジがどうのこうの言う人も多いようですね。


書込番号:6634058

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:10518件Goodアンサー獲得:36件 5D+タムロン28-75 

2007/08/12 15:31(1年以上前)

>色味がどうの

色味は主観で、悪いことを客観的に証明する手段がありませんから、所詮レベルの低い話です。
また、色味はJPEGのエンジンで決まりますから、RAWがメインのベテランも最初から聞く耳持たずです。

書込番号:6634080

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:740件Goodアンサー獲得:1件

2007/08/12 16:19(1年以上前)

一昔前は、キヤノン機は派手な発色のイメージがありましがた、現在では、むしろ逆の様に思います。他社機のデジ一サンプル見ると、コンデジからのステップUP層を意識して、派手目の発色傾向になってきている様に思います。特に人工物を撮影した時に、赤、青、黄等の原色系の発色が妙に誇張されてしまうケースもあります。

そういう意味では、現行ラインナップにおける、デフォルトでの発色傾向は、キヤノン機が一番あっさりしてるかも。上位機はもちろんのこと、エントリー機のkissDXも然り、初代Kissに比べると、誇張が無く、実に落ち着いた上品な発色の様に思います。

それは、どういう事かというと、良い意味でクセが無いという事。逆に言えば、設定次第で、撮影者が思うままの絵作りを表現(味付け)できるという事です。また、非常に優秀なAWB、AEBと相まって、より自然な絵作りへも通じているのではないでしょうか。

書込番号:6634168

ナイスクチコミ!1


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2007/08/12 16:20(1年以上前)

お店に展示して有る お写真とか、拝見したいなと思いましたので…
よろしくm(__)m

書込番号:6634169

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:247件Goodアンサー獲得:1件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5

2007/08/12 16:35(1年以上前)

色についていえば私の持っているカメラだと
D2X≪5D<S5pro の順ですねえ。
D2Xは、他と比べるまでもなく発色に不満を持っていました。
エルタワーの人にも5Dの方が圧倒的にいいと文句言ってきましたが、
「キヤノンさんはしっかり作り込んでいるんでしょうね。」と言ってました。
じゃ、お前のところも作り込めよ!と言いたかったけど言わないで帰ってきました。
ちなみにS5proは更にいいです。
若干オレンジ系に転んでるかなあ?という気はしますが、私にはその方が好みなのでちょうどよかった。

書込番号:6634205

ナイスクチコミ!2


スレ主 panda2007さん
クチコミ投稿数:64件

2007/08/12 16:35(1年以上前)

ソニータムロンコニカミノルタさん

レス、有難うございます。

***************************************
5Dってフルサイズだからどのレンズでも使えるけど、実際はある程度性能の良いレンズじゃないと周辺減光がひどくて・・。結局レンズを選ばなければならないんです。
また、フォーカスが速いのはいいけど、仕上がった画質は黄色っぽいというかくすんでいるというか、レタッチは必須です。

「あんたも5Dかい・・・」だって。

コンピュータで描いたようなみんな同じ絵なんだよなぁ〜〜〜って言われまして

********************************

上↑は先日、この掲示板の別スレで書かれていた中傷文ですが同じセリフをNikonのSCで
聞きました。どこかの政治団体のようにプロパガンダを統一しているのかも知れません。

色味はソニータムロンコニカミノルタさんの仰るとおり主観ですし、↑を書いた人は
額面どおりに本当のことと信じてあげれば、
JPEGを下手糞なレタッチでいじった写真などを出してクライエントから文句を言われたのでしょう。
こんなやり方ではどんなカメラでも酷い写真になりますね。

しかし5Dを買おうとしていた友人がこの書き込みを見て考え直しています。
このような投稿は影響が大きいのです。


書込番号:6634207

ナイスクチコミ!1


BigBlockさん
クチコミ投稿数:266件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度4

2007/08/12 17:12(1年以上前)

フルサイズならではのボケや立体感は凄いと思いますが、やはり色が黄色いとかCGっぽいのは事実ですね。一概に中傷とも言えないのでは?
かといっていまさらAPS-Cの平板な画像には戻れません。

ソニーから早くフルサイズ出ないかな?

書込番号:6634321

ナイスクチコミ!5


rozybuhayさん
クチコミ投稿数:154件 フィリピンのダイビング 

2007/08/12 17:16(1年以上前)

 こんにちは。
 「色」ってのは難しいな、というのが感想です。
 一般的な傾向はあるにせよ、モニターは買ってきたPCそのままとか(正規のモニターではないという意味)で話していてもしょうがないし、カメラできちんとした、オリジナルのままの色を出そうとすると、モニターはもちろん、キチンとした色発生器とで調整したものでなければ正確な色とはなりません。
 ある意味『感覚』あるいは、ソニータムロンコニカミノルタさんの言うととおり『主観』の問題となると思います。モニターとプリンターとの色味の相違にしても、あくまでも計算であわせているだけですから。

 デジタルカメラは、色信号を取り入れるだけの機械ともいえますので、メーカーによる一般的な色の傾向は受け入れるしかないように思います。
 アナログだって、フイルムによる一般的な色の傾向、現像による色の出し方、プリントにおける色付けは個人個人好みがあるのと同じで、個人の好みの問題以外ではないと思います。

 商売柄いろいろなメーカのいろいろな機種を使ってますが、それぞれ特徴があるのがカメラの面白いところじゃないでしょうか。商売となると、その特徴を生かすように心がけるだけです。それでも、レタッチはかなり必要かと思っています。

 レタッチを前提とするもよし、撮ってきたままでもよいしすべてお好きにってことではないでしょかね。

 変な能書き、評論家よりも、使用者の印象が一番大事だと思います。
 
 
 

書込番号:6634332

ナイスクチコミ!3


スレ主 panda2007さん
クチコミ投稿数:64件

2007/08/12 17:24(1年以上前)

BigBlockさん

>やはり色が黄色いとかCGっぽいのは事実ですね

私の5Dではこのような現象は見られません。
CGっぽいってのも理解を超えています。
ですから事実ではありません。

モニターとプリンターをきちんとキャリブレーションしておられますか?
使っているプリント用紙は何でしょう?
ICCプロファイルが公開されている用紙ですか?

書込番号:6634353

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5

2007/08/12 17:36(1年以上前)

>> しかし5Dを買おうとしていた友人がこの書き込みを見て考え直しています。

CANON EOS5D の魅力は、使った人にしかわからない名機です。どれだけ言葉ですばらしさを宣伝しても、その語りは虚しいだけです。逆説的には、どんな言葉を駆使してメチャメチャけなしたところで、やはり虚しいだけです。
自分で金もかけずにウワサだけで、こんなにすばらしい名機を手にできないのは、自分の心が貧乏なのだと諦めるしかないでしょう。
じっさいマジな話、5Dを諦めてほかに何を選ぶ選択肢があるでしょうか、もしあったらその名機を私にも教えて下さい。

>> このような投稿は影響が大きいのです
このような投稿は金銭的に買えない人しか影響を与えないでしょう。→やっぱり買わなくてよかったと!
もともと買うことができる人は、躊躇なくすぐ買うからです。よってなんら影響ないわけです。CANONの回し者のようになりましたが、並行して私はブランド他社も同時に使ってますが、そちらもだいすきですよ。

書込番号:6634382

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:5618件Goodアンサー獲得:61件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5 ぷーさんのデジカメ三昧 

2007/08/12 18:10(1年以上前)

panda2007さん

ご指摘の書き込みの人は、RAWで撮影しているのに色味の事を書いていて???とは
思っていましたが。

>やはり色が黄色いとかCGっぽいのは事実ですね

こんな話は、今まで出ていなかったですね。JPEGの色味についてはピクチャースタイル
でコロコロ変わるので、ネット上のサンプルでは判断基準にならないです。

書込番号:6634461

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10518件Goodアンサー獲得:36件 5D+タムロン28-75 

2007/08/12 18:24(1年以上前)

フィルム時代の「夕景はコダックはで撮ると味がある」とか、「やはりフジの緑の再現は良いねぇ」とかの話の方が余程有り難味がありますね。

例えば、panda2007さんの仰るように、
>モニターとプリンターをきちんとキャリブレーションしておられますか?
>使っているプリント用紙は何でしょう?
>ICCプロファイルが公開されている用紙ですか?

デジカメの「色味」には、JPEGの主観評価としてもピクチャースタイルの他にこういう色々な要素が加わりますので、このような前提条件抜きでは基準が無く、何を言っているかわからないレベルということになります。

書込番号:6634502

ナイスクチコミ!3


スレ主 panda2007さん
クチコミ投稿数:64件

2007/08/12 18:46(1年以上前)

皆様、私の書き込みにレスを頂き有難うございます。
まとめて御礼を申し上げてまことに失礼ですがご勘弁下さい。

所有のD200では太陽光下での撮影で緑被りが酷く修正に苦労しましたが
5Dでは非常にニュートラルに撮影されるので微調整で済んでいます。
因みにカメラでのピクチャースタイル設定は忠実設定にしております。

風景をFE 17-40 L で5DとKDXで試して見たところ出来が全く別物なので驚いています。
(勿論撮影条件は同じにしています)
KDXも鳴り物入りで登場したしその優秀性を雑誌などで喧伝していますがその差は歴然です。
サブで使おうと思って購入したのですが人に上げるか中古店で売却するつもりです。
軽いのは大きなメリットなのですが。

書込番号:6634554

ナイスクチコミ!1


BigBlockさん
クチコミ投稿数:266件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度4

2007/08/12 18:58(1年以上前)

モニターなんか関係ないです。
ヒストグラムを見れば明らかと思われ…

書込番号:6634571

ナイスクチコミ!4


miyajinさん
クチコミ投稿数:754件

2007/08/12 19:16(1年以上前)

パッと見ではすぐに“色”に目が行きますので、色が云々と言うことになりますが、“階調性”の方がより大事なのではないでしょうか。
“色”は後から(レタッチ等で)何とでもなりますが、“階調性”はどうにもなりません。
修整をしても潰れたところやとんだところには階調はだせません。
デジタルの場合、特にRAWの場合は、色云々よりも階調性の良く後々レタッチしやすいデータがとれるカメラが良いです、本当は。

書込番号:6634615

ナイスクチコミ!3


スレ主 panda2007さん
クチコミ投稿数:64件

2007/08/12 19:16(1年以上前)

>ヒストグラムを見れば明らかと思われ…

何を血迷って書いているのでしょう。
ヒストグラムが何であるか全く理解もしていませんね。
ここに書く資格を疑う回答です。

書込番号:6634617

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:3957件Goodアンサー獲得:13件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5

2007/08/12 19:18(1年以上前)

CANON EOS5D の魅力は、使った人にしかわからない名機です。どれだけ言葉ですばらしさを宣伝しても、その語りは虚しいだけです。

激しく同意!!

>「あんたも5Dかい・・・」だって。
>コンピュータで描いたようなみんな同じ絵なんだよなぁ〜〜〜って言われまして

CGなんかに見えるわけ無いですよ。誰がそんなことを?。ぷっ。悔しくて言った事でしょう。お気になさらないで下さい。
panda2007さんの"5Dの写真の方が遥かに出来が良いからです"は私も同じ認識ですよ。

書込番号:6634622

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3957件Goodアンサー獲得:13件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5

2007/08/12 19:32(1年以上前)

panda2007さん、BigBlockさんはNikonユーザーの方見たいです。
これ以上は書きません。では

書込番号:6634653

ナイスクチコミ!1


スレ主 panda2007さん
クチコミ投稿数:64件

2007/08/12 19:42(1年以上前)

レンズ+さん

>BigBlockさんはNikonユーザーの方見たいです。

Nikonのユーザーならその面汚しですね。
ヒストグラムが何であるかも分からずここで技術用語を持ち出せば
黙るだろうなどと考えている愚劣さです。


書込番号:6634675

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:314件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5

2007/08/12 19:55(1年以上前)

私もRAW専ですが、AWBだと、若干アンバー寄りに出る事が多いような気はしてます。
だから、B方向に1つWB補正してます。これがあるから別に何の不満もないです。
あと、BigBlockさんは5Dユーザーでしたよ。確か。
何か悪い事を書くと、直ぐにNikonユーザーとか決めてしまうのは良くないと思います。
それこそキヤノンユーザーの面汚しだと思えます。
5Dと言えども完璧ではないので、不満を口にする人がいても仕方のない事です。
無根拠な誹謗中傷なら別ですけど。

書込番号:6634708

ナイスクチコミ!9


Only eyeさん
クチコミ投稿数:36件

2007/08/12 20:13(1年以上前)

ニコンサイドの人が言っている事も分かるような気がします。

写真の魅力(或いは重み付け)として、

1)素材>色
2)素材<色

の二種類の写真があるとすれば、2)は飽きやすい、その場限り、数が多いなどのイメージを持ったりするからではないでしょうか。

ユーザーが多ければ2)が多くなってしまうのも致し方がない事なのかも知れませんが、そう言った側面を嘆いている様にも感じられます。

或いは心の隅では、一般的に高い(良い)カメラを使って撮影したのがこれ?とか、嫉妬心に似たような心理を抱いたとしても不思議ではないような気もします。ただしこれはメーカー問わず、純粋に値段に関しての話であります。

やはりデジカメを扱う人達誰もが、少なからずも誇張して人に魅せると言った心理を抱いていると私は思っています。しかしそれは1)か2)かで大きく異なり、人に見てもらうには重要な事であると思います。

私には、5Dは好きなカメラのひとつですが、一般論として写真が派手、CGっぽいなどと言われる事が好きではありません。しかしながら5Dの真価を理解して、これを記憶色や、VIVIDなどの印象に変えられるように、やはり素材があってその引き立て役として色を添えられている方々の写真は、見ていて魅力を感じます。

かなり主観の多い内容になりましたが、最近の色についての話題についてそう思いました。


ここで言う素材ですが、被写体を捉えた色抜きのシーンを意味しています。

書込番号:6634753

ナイスクチコミ!3


この後に141件の返信があります。




ナイスクチコミ1

返信8

お気に入りに追加

標準

ランキングが、3位に↑

2007/08/08 11:58(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D ボディ

つい先日5位だったと思いますが、D200が↓印なのでひょっとしてD30を抜いて最後の一花…。

あとひとふんばり、「1位」も夢じゃないですね!

5Dは高嶺の花なので20Dで我慢しておりますが、クチコミやらランキングなどを見て楽しませて
頂いております。

書込番号:6620942

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6349件

2007/08/08 12:05(1年以上前)

30Dも、D200も新機種の情報がみなさん気になるので、順位が上がっているのだと思います。
順位があがったからといって売れているわけではないので...

書込番号:6620956

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6349件

2007/08/08 12:06(1年以上前)

新機種というより、後継機でした。

書込番号:6620961

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8769件Goodアンサー獲得:575件 EOS 5D ボディの満足度5

2007/08/08 14:41(1年以上前)

どんなランクでも順位が上がるとユーザーにとっては
素直に喜んじゃいますよね!

書込番号:6621326

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2007/08/08 16:48(1年以上前)

D30を抜くとビリになるかも?(なんちゃって・・・)

書込番号:6621581

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9017件Goodアンサー獲得:123件 EOS 5D ボディの満足度5 最近の写真 

2007/08/08 23:49(1年以上前)

コンタのおとうさんさん こんばんは

本当ですね
私が購入した時はたしか下のほうでしたが、今3位ですか
急に5Dの注目が集まりうれしいのやら
やっぱり後継機出てしまうの?と心配やら複雑ですね

でもまだ来年だと思いますけど・・・
連写機能はサブ機に求めて、5Dはこれで充分満足だと思っております

書込番号:6623048

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2007/08/09 11:45(1年以上前)

著名人の方々のお声がけありがとうございます。

後継機はいつやら、はらはら、ドキドキですよね。

いつも「じじかめ」さんの重厚なるご教授を拝見していますが、

>D30を抜くとビリになるかも? に、思わずコケてしまいました。
貴重なシャレに驚いています。!?

書込番号:6624179

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:52件

2007/08/09 19:02(1年以上前)

コンタのおとうさんさんこんばんは

D30と30Dは全然別機種だからですよね?
今更ですが、
D30を30Dと読み替えてよろしんですよね?

書込番号:6625049

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2007/08/09 20:35(1年以上前)

>D30を30Dと読み替えてよろしんですよね?
ハイ、大変な間違いでした。

30Dです。

書込番号:6625237

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信7

お気に入りに追加

標準

7Dも迷います。

2007/08/06 13:24(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D EF24-105L IS USM レンズキット

スレ主 EOS77さん
クチコミ投稿数:82件

ネットでは5Dの廉価版として7D発売の噂が流れていますね。

廉価版だからどこかが5Dより劣るかもしれませんが、
その分安価でしょうから楽しみですね。

もっとも、7Dがどんな仕様かで
5Dの値が崩れることも考えられますが。

7Dの方がボディが小さいのは良い点かもしれません。

私は、ダイナミックレンジが5Dを超えない限り
7Dには手を出しませんけどね。
望むところはそこだけです。


同じ映像素子なら買いません。

でも、エンジンでダイナミックレンジ拡大みたいな裏技使ったりして・・・。

40Dは来月発表らしいですね。
意表をついて7Dも出たりして・・・。

書込番号:6614510

ナイスクチコミ!0


返信する
HakDsさん
クチコミ投稿数:2369件

2007/08/06 14:17(1年以上前)

30D発売のころから5Dとの価格差を考えて願望的な噂がされてました。そのまま今日に至りますが、5Dの何を削って安くするのですかねぇ?
個人的にはやはり素子しかないと思いますが、だとすると×1.3でしょうか…
それでも他社との差別化を考えると価値はありそうです。
でも現実的にはなさそうかなぁ…

書込番号:6614636

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1230件Goodアンサー獲得:1件

2007/08/06 17:42(1年以上前)

他社の出方次第なのでしょうかねぇ。
いずれにしても後継機は楽しみでございます。

ところで、価格コムのデザインが変わったみたいですね。
一瞬、違う処に来たのかなと思ってしまいました。

書込番号:6615031

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2007/08/06 21:36(1年以上前)

とりあえずフルサイズは1Dsmk2の後継機種が出ない事には、5Dの後継とか、よくわかんないけどその廉価版とかは出ないと思います。
フラグシップ出さないと方向性定まりませんしね。

もっともキヤノンとしては5Dの廉価版出すよりKissDXの廉価版を出す方が喫緊の課題ではないかと思う次第でありまする。(^^;)

書込番号:6615743

ナイスクチコミ!1


スレ主 EOS77さん
クチコミ投稿数:82件

2007/08/08 15:41(1年以上前)

廉価版とはいえ、時代は進化していますから
5Dと全く同じであればそれが廉価版になってしまうでしょう。

画像処理エンジンの調整などをすると思います。

嫌がられていた黄色味がかった色の微調整・・・
黄色みを抑えるためにブルーのコントラストを上げた結果、ノイズが若干増えたりダイナミックレンジが狭まった仕様になるとか。
もしくは、逆にグリーンとレッドを下げることで黄色みを抑えるかわりに仕上がりはコントラストが低めで色のりが悪いとか、その分ダイナミックレンジが広く感じるとか。
エンジンのソフト部分で行うので処理がかかり、連写が遅くなる。などなど・・。
場合によっては、画像だけなら結果として5Dより優れているかもしれません。更にそれを上回るすぐ5DMark2を出せば良いわけですから。でも、キャノンは既存ユーザを裏切る戦略はよほどのことが無い限りしないのが普通ですけどね。

ま、ボディはひとまわり小さくなるでしょうかね。

書込番号:6621434

ナイスクチコミ!0


titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件

2007/09/23 13:07(1年以上前)

私も7Dは大変に気になっています。

書込番号:6788528

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:999件Goodアンサー獲得:20件 巣鴨長日〜Sugamo Days〜 

2007/09/30 22:42(1年以上前)

キヤノンは「利益」優先に考える会社ですから廉価版は出さないんじゃないですかね。希望的観測としては出してほしいですが(笑)

書込番号:6817754

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:53件 Treborの関心空間 

2007/11/17 07:42(1年以上前)

どこのメーカーも利益優先でしょう。
利益が出なければ会社の存続も危うい。
それこそが最大のユーザーへの裏切りでしょう。
「キヤノン」だからとか言う大人げない発言はそろそろやめにしませんか。

書込番号:6993168

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ18

返信41

お気に入りに追加

標準

40Dの写真をみたんだけど

2007/08/04 22:43(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D ボディ

スレ主 gxcsさん
クチコミ投稿数:7件

8月25日40Dが発表されるそう。internetでも写真を流出された。
僕が欲しいのはやはり5Dの後継機なんだけど、残念です。

書込番号:6609571

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:9017件Goodアンサー獲得:123件 EOS 5D ボディの満足度5 最近の写真 

2007/08/04 23:04(1年以上前)

gxcsさん こんばんは

5Dはまだまだですね!
私は後継機を待っている余裕なく先週購入しました

おそらく40D,KDXの後継機、1DSMK3の順であろうと思いました
来年の秋だと思います
αやニコンからフルサイズが出てから満を持して出すのでは?
という気がしますが・・・

でも、格段の進化はどの機種にも見られないと私的には思います
現状の5Dに足りないものはせいぜい
連写とゴミ取り位でしょう?

書込番号:6609642

ナイスクチコミ!2


和金さん
クチコミ投稿数:691件 和金(なおなお)フォルダ 

2007/08/04 23:14(1年以上前)

gxcsさんに同感です。
私も首をながくして「5D」後継機を待ち続けている者です。

エヴォンさんの
>来年の秋だと思います
が濃厚だとしたら、あきらめて「5D」に逝っちゃおうかな‥

書込番号:6609670

ナイスクチコミ!1


スレ主 gxcsさん
クチコミ投稿数:7件

2007/08/04 23:21(1年以上前)

返信をどうもありがとう。

to エヴォンさん

>現状の5Dに足りないものはせいぜい
連写とゴミ取り位でしょう?

連写にあまり気にならない程度が、ごみとりがあれば、レンズ交換ときなど大変助けると思っています。
来年の秋だと、まだずいぶん長い間ね

書込番号:6609701

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2007/08/04 23:33(1年以上前)

今回は5Dの後継は出ないかもしれませんが、ずっとでない訳ではないので待てばそのうち出るでしょう。
1Dsmk2の後継機種が出れば5Dの後継機種の方向性もわかるだろうし、まずは1Dsmk2の後継に期待ですね。

書込番号:6609742

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1713件Goodアンサー獲得:17件

2007/08/04 23:41(1年以上前)

この写真は本物ぽいですよ、スクープと出ています
http://gadgets.fosfor.se/canon-eos-40d/

書込番号:6609765

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:740件Goodアンサー獲得:1件

2007/08/05 00:00(1年以上前)

>この写真は本物ぽいですよ、スクープと出ています

その画像は、去年の9月頃に流れていました。欧州発のフェイクでしょう。

書込番号:6609836

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4153件Goodアンサー獲得:127件 *LifeGraphica 

2007/08/05 02:20(1年以上前)

>この写真は本物ぽいですよ


40Dのバッジ以外に何ら30Dと変わった点が見られないのは気のせいでしょうか(誰かが30D→40Dにレタッチしただけの様な...)。

書込番号:6610208

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:221件

2007/08/05 03:49(1年以上前)

>この写真は本物ぽいですよ、スクープと出ています

この画像はここで何度もリンクを貼られています。
「4」がアンバランスである点も指摘されています。

まだこの画像が残っていたんですね。。

書込番号:6610285

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:581件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5

2007/08/05 05:37(1年以上前)

>8月25日40Dが発表されるそう。

その時土曜日ですので、発表はないでしょう。あるとしたら24日以前の平日の日でしょう。

書込番号:6610345

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4153件Goodアンサー獲得:127件 *LifeGraphica 

2007/08/05 09:31(1年以上前)

>8月25日40Dが発表されるそう。

情報源が同じかどうか知れませんけど、September/26thって書いてあるのですけど...。
http://gadgets.fosfor.se/canon-eos-40d/

書込番号:6610656

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1631件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度4

2007/08/05 13:04(1年以上前)

ここのスレに紹介されている写真は、30Dの写真を単に合成で加工しただけに見えますね。

30D後継機の信憑性の高いと思われる写真ですと、軍艦部・内蔵フラッシュあたりが少し鋭角的になって精悍な感じになっているようです。ファインダー内やモードダイヤルについても詳細な説明がありますのでほぼ本物だと踏んでいます。
直近流出している写真のものはこれとは別モノで、信憑性がかなり高いものだと思います。

書込番号:6611157

ナイスクチコミ!0


miyajinさん
クチコミ投稿数:754件

2007/08/05 16:58(1年以上前)

スクープか流しているのか・・・
40Dの詳細がわかると、キャノンの方向性がみえ、
5D後継機のアウトラインもわかってきますね!

書込番号:6611682

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:248件Goodアンサー獲得:1件

2007/08/05 17:45(1年以上前)

 一眼レフカメラのライブビューって?
 コンデジと同じような感覚でずっと表示されているのでしょうか。
 だとしたら、液晶見ながらの撮影スタイルも出てくるのでしょうか。もっといえばファインダーのない一眼とか。だとすれば一眼って、何が一眼なのかな?
 さらに言うと、安価なレンズ交換式でない一眼とか。一眼式ハイエンドコンデジとか。???
 
 

書込番号:6611836

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:248件Goodアンサー獲得:1件

2007/08/05 18:14(1年以上前)

1Dmk3のメーカーwebサイトに載ってますが、ライブビュー撮影時はマニュアルフォーカスしかできないのでしょうか?
私にとってはガーン!

書込番号:6611917

ナイスクチコミ!0


miyajinさん
クチコミ投稿数:754件

2007/08/05 18:16(1年以上前)

ライブビューは、Mark IIIにも付いていませんでしたっけ?
一眼レフとは何ぞや?と言う感じも否めませんが、
これからは“デジタル”ゆえのメリットや使い勝手の良さなどを追求して欲しいと思います。
デジイチ,コンデジ,ビデオ・・・似たり寄ったりですから、それぞれの良いとこ取りを期待しています!

書込番号:6611923

ナイスクチコミ!0


melboさん
クチコミ投稿数:1673件Goodアンサー獲得:78件 トラベルスナップ 

2007/08/05 20:24(1年以上前)

皆さん今晩は、

私は今回のリーク騒ぎの最初のサイト、韓国のデジカメ情報掲示板を見たものです。ここのスレは既に消されていますが、あちこちに出回ったものはここからの転写の様です。

画像が5点、カメラ本体は2枚とファインダー内の説明画像や上液晶の説明画像等です。

それらの画像のほかにハングルの説明が記されており、8月20日や19:00〜21:30等が含まれており、他はハングルですので意味不明でした。30D板のほうでその内容を翻訳された方がいましたので、その他の文面も大方意味がわかりました。

それによると、発表展示会あり8月20日の19:00〜21:30、場所はソウルのハイアットとの内容でした。

私は40D待ちですのでこれで十分ですが、皆様にお伝えしたいのは、その先に当日の発表製品ラインナップで、

1.40D
2.1DMark級
3.イックソス級

とありました。
3のイックソスとはIXYのことだそうでこれから推察するに発表は3点と思われます。

この場での注目点は当然2の1Dなんとかで、これは1DsMarkVではと。。。。。。

ちょっと勝手かも知れませんが、いまさら1D3も無いわけで、1DMark級となれば。。。。。

画像は各地に飛び火し今でも見れますが、残念ながらハングルの文はどこにも見つかりません。

一応、フルサイズ機の一情報としてお知らせします。

書込番号:6612302

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2007/08/05 20:26(1年以上前)

>1Dmk3のメーカーwebサイトに載ってますが、ライブビュー撮影時はマニュアルフォーカスしかできないのでしょうか?

そうですよ。
半分はAFマイクロアジャストメント(レンズのピント調整)のための機能だったりしますが(^^;)、三脚立ててのマクロ撮影や風景撮影では等倍まで拡大できるのでより厳密なピント合わせが出来るので有効な機能だと思います。

コンデジのライブビューとは使い方が違いますね。

書込番号:6612311

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3565件Goodアンサー獲得:8件

2007/08/05 21:14(1年以上前)

ライブビューがAF連動で10倍なんかで見られるとピンボケAFのレッテル貼られる恐れがかなり高いと思います。

あえてAF外しているような気もします。

実際そう思いますからね。でも、マイクロアジャストメントもライブビューも使ってみるとかなり便利ですよ。
これだと、フルサイズのファインダーのピントあわせなんか比にならないくらい正確にあわせられますから。
デジタルの良いところが出ている機能だと思います。

書込番号:6612484

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:248件Goodアンサー獲得:1件

2007/08/05 21:39(1年以上前)

 miyajinさん
 くろちゃネコさん
 325のとうちゃん!さん
 ありがとうございました。私にとっては新発見だったもので。

 スレ主様、お邪魔しました。

 ところで tai-tai-taiさんがブログの中で書かれていますが、正直サプライズがないと・・・。
 私もライブビューについて勘違いがあったので、これを除くとサプライズがありません。せめてSDカードとの併用とか、家庭内無線LAN接続対応とか、何かもう一押し欲しかったですね。

書込番号:6612593

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3565件Goodアンサー獲得:8件

2007/08/05 21:52(1年以上前)

>何かもう一押し欲しかったですね。

いやいや、まだメーカーは何も正式に発表してませんから、結論付けるのはまだ、時機尚早かと思います。

サプライズがあることを期待してもう少し待ちましょうよ。

書込番号:6612658

ナイスクチコミ!0


この後に21件の返信があります。




ナイスクチコミ10

返信14

お気に入りに追加

標準

5Dの後継機種というか…なんというか…

2007/08/04 10:38(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D ボディ

クチコミ投稿数:85件 Ordinary world 

5Dの後継機種としてもちろん正常進化した5D markUも大歓迎ですが、最近3Dの妄想にふけっています。細かなスペックはこの際言及しませんが、フルサイズで基本的デザインには1D、1V系の下部バッテリーグリップのないもの。(ペンタ部がヌルっとしていてボディ下部はスッキリ)それにより軽量かつ取り回しが良さそうなボディ…要は1D系、5D系の良いとこ取りな3Dです。一生無理ですかね?3Dスレがないので、こちらにてご了承ください。

書込番号:6607590

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13423件Goodアンサー獲得:1904件

2007/08/04 10:54(1年以上前)

外観デザイン的な面で言えば・・・5D後継機が1D系のデザインを踏襲しても不思議は無いと思います。

ファインダーの構造的な面も踏襲しやすいでしょうし。。。

わざわざ3Dというポジションを造らなくても、1D系の方向には行きやすいのではないか?・・・と。。。

書込番号:6607652

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6349件

2007/08/04 11:06(1年以上前)

こんにちは。
キヤノンはフルサイズ、APS−H、APS−Cで5機種のラインナップを抱えていますから、これ以上機種を増やすのは容易ではないような気もします。(3Dが出れば出たでうれしいですが)
戦略上、必要なのはKDXの廉価版ではないかなと思います。

書込番号:6607687

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3051件

2007/08/04 11:17(1年以上前)

フルサイズを増やす事はあり得ますね。

ホントなら 30D後継もフルサイズで行って欲しいものですから。

書込番号:6607726

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:192件Goodアンサー獲得:5件

2007/08/04 11:31(1年以上前)

EOS-3Dとなれば視線入力を是非入れて欲しいですね。

書込番号:6607773

ナイスクチコミ!2


TAILTAIL3さん
クチコミ投稿数:5546件

2007/08/04 11:34(1年以上前)

優先順位で行くと、一番最後かも知れませんね・・・(^^;
1DS-MkIIの改良をしないと、5Dの後継を出しずらいでしょうし。

ただEOS-1D系も、ブースター部分が外れたような
EOS-1V部分(HS無し)が理想ですかね?

書込番号:6607779

ナイスクチコミ!1


dai_731さん
クチコミ投稿数:1979件Goodアンサー獲得:15件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度3

2007/08/04 11:45(1年以上前)

APS-Cサイズのクロップ撮影可能なんてどうでしょうか?
EF-sレンズもそのまま使えるようにして。
自分でレタッチしろというご意見は無しにしていただいて…
構造的にミラーと干渉してダメですかね?
レンズの買い替えも進まなくなるので、やはり商売的にはNGですね。

書込番号:6607814

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:192件Goodアンサー獲得:5件

2007/08/04 11:47(1年以上前)

EOS-3Dはプアマンズ1Dsにはなって欲しくないです。

書込番号:6607820

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9017件Goodアンサー獲得:123件 EOS 5D ボディの満足度5 最近の写真 

2007/08/04 12:37(1年以上前)

こんにちは

私も以前、キヤノンの価格設定をみて
20万クラスが空いているので、もしかしたら?3D?
このあたりがでるのではと思いました

30Dの上位機種となり、APS-Hで防塵防滴構造が付いてきたら
買ってしまうかも? 

書込番号:6607968

ナイスクチコミ!0


ken311さん
クチコミ投稿数:1709件 へたの横好き日記帳 

2007/08/04 12:44(1年以上前)

>>戦略上、必要なのはKDXの廉価版ではないかなと思います。
きわめて同感ですね〜。
廉価版かどうかは別として、エントリー〜中級クラスのテコ入れの方が急務と感じます。

書込番号:6607984

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3051件

2007/08/04 14:18(1年以上前)

う〜む、
kissの名称も やすっぽさが付きまとってるような。

そろそろ、下位機種も普通の英数字の名称にしたほうがいいね。

書込番号:6608205

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:581件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5

2007/08/04 17:14(1年以上前)

5Dの後継機は来年の目玉として出ると思います。ひょっとして今のEOS-1D Mark IIIの改良版と一緒かもしれません(あくまで予想です)。今年は無いでしょうが・・・。EOS Kiss Digitalの廉価版は出す必要はあるかもしれません。ニコンが昨年から下位機種に力を入れていますからね。

書込番号:6608658

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:85件 Ordinary world 

2007/08/05 08:58(1年以上前)

こんにちは。

みなさま、ご返信ありがとうございます。

発売の可能性はまだまだ先…。
確かにそうですね。3Dのカテゴリーがあるとすれば
将来フルサイズが各社から発売され、
よりラインナップの充実を計りたい時なんでしょうね。

#4001さん
5D後継機が1D系デザインの踏襲…興味深いですね。

このカテゴリーに関して、皆様往々にして好意的で何らかの
ご興味、要望があり、まんざら浮世離れした話ではないようですね。

5Dの後継機はそのまま正常進化を期待し、
将来的にヒョっとしてデザイン、機能性でいわゆる3D化する新規機種の可能性に期待します。

                      …キヤノンさん

書込番号:6610576

ナイスクチコミ!0


EOS77さん
クチコミ投稿数:82件Goodアンサー獲得:1件

2007/08/06 13:49(1年以上前)

5Dを使って見て・・・後継機種

一部を除いて非常に満足のいくレベルと感じています。

不満ほどではありませんが、
その気になる一部とは


・ダイナミックレンジ
・連写性
・強靱性(防塵防滴)

この3つです。

1D系は予算の関係で手が出せないので、canonさんには3D系でがんばっていただきたいと思っています。

・ダイナミックレンジに関して言えば
 他のメーカーでも既に何世代も前から凄いのが出てますし
 (実際に使ってみて気に入ってます)

・連写性は、1D系には敵いませんでしょうけど
 最低でも5Dの倍くらいは欲しいです。
 比べる機種ではありませんが、
 他のメーカでもっと安価なのもありますし

・防塵防滴は、
 私の使用する環境がそうなので
 それほど神経質にならなくても良いのかもしれませんが
 これは安心します。
 これも他のメーカで既に実施済み。

この3つが叶えば、予約して買いたいと思います。


canonは某車メーカと同じで手を抜いても良い部分は抜いていますからね。逆にそれが商売には適しているのですが・・・。


でもなんとなく3Dは限りなく2200万画素に近いと思います。
それで1D系より連写性を落として、縦グリップが無くて、防塵防滴で・・・。1DMark3のフルサイズ版みたいな。

そして少しずらして1DMark4の発売をちらつかせる・・・



一番確実にライバルに勝つ方法としては、
これが妥当な線かと。


書込番号:6614573

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:581件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5

2007/08/06 22:30(1年以上前)

>でもなんとなく3Dは限りなく2200万画素に近いと思います。

そこまでは行かないと思います。それだと1Ds Mark IIIは更にそれを上回ることになると思います。しかし、5Dの後継は今の1Ds Mark IIぐらいの画素数で落ち着く感じだと思います。

書込番号:6615989

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信21

お気に入りに追加

標準

待っていました!TAMRON28-300mmVC発売日決定

2007/08/01 14:49(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D ボディ

スレ主 Eosu30Daiさん
クチコミ投稿数:1918件 Go! Go! OKIRAKU_Photo 

皆さんこんにちわです。いやはや何時でるのか?なんて悩んでKissDX用に18-200OSを買っちゃう寸前でしたが、なんと今月末には発売みたいです(*^_^*)
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/lens/2007/08/01/6774.html
低解像度レンズを使っても画質がよい5Dには、うってつけではないでしょうか!(^o^)!
手振れ補正無しのものを以前便利に使っていましたが、絞りF8位から画質が良くなるので、是非手振れ補正付きで欲しかったズームです。
 私はお是非買いたいと思っています。ではでは!(^o^)!
↓5D+TAMRON28-300での作例
http://eosu30dai.exblog.jp/i20/

書込番号:6598324

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 Eosu30Daiさん
クチコミ投稿数:1918件 Go! Go! OKIRAKU_Photo 

2007/08/01 15:04(1年以上前)

yodobashiでの価格も出ました。
http://www.yodobashi.com/enjoy/more/i/cat_13_23_5985901_5986388/73572391.html
フルサイズ対応なので、銀塩用としても売れそうですねぇ〜(*^_^*) ではではm(_ _)m

書込番号:6598342

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2007/08/01 15:06(1年以上前)

ヨドバシで69800円(P13%)ということは、実売6万円程度のようですね?
シグマの18-200の手ぶれ補正レンズの価格と比較して、妥当な感じかも?

http://www.yodobashi.com/enjoy/more/i/cat_89_36289173_36289238_36289317/73572391.html

書込番号:6598349

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6349件

2007/08/01 15:07(1年以上前)

こんにちは。

なるほど、5Dをお持ちの人には良いレンズかもしれません。
それに手ぶれ補正がついたのだから、魅力度大幅アップですね。
でも私のとこのA061は、現在ほとんど出動せず状態に陥っています。

書込番号:6598352

ナイスクチコミ!0


fmi3さん
クチコミ投稿数:1009件Goodアンサー獲得:17件

2007/08/01 15:08(1年以上前)

Eosu30Daiさん、こんにちは。

タムもやりますね。
手振れ補正機構の採用は「初」ですよね。

IS、VRとはもちろん、シグマのOS、K10D、K100D(S)やE510との比較にさらされます。どうでしょうね。もしこれが遜色ないのなら、鬼に金棒の万能レンズとなりますね。




書込番号:6598356

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2007/08/01 15:11(1年以上前)

あらら!? すべりこみ、タッチアウト!

書込番号:6598361

ナイスクチコミ!0


スレ主 Eosu30Daiさん
クチコミ投稿数:1918件 Go! Go! OKIRAKU_Photo 

2007/08/01 15:21(1年以上前)

じじかめさん、北のまちさん、fmi3さん、レスありがとうございますm(_ _)m
いやぁ〜待ちに待っていて出ても来年だろうと思っていたので、一人興奮してしまいました(^^;;
じじかめさんへ
情報レスありがとうございますm(_ _)m 一人興奮して連カキコしちゃった私が悪いので、どうぞご容赦をm(_ _)m
値段も妥当ですし、大きさがシグマみたいに大型化していないのは非常に魅力的だと思いますね〜(*^_^*)

北のまちさんへ
>私のとこのA061は、現在ほとんど出動せず・・・
いやぁ〜私はこのレンズが出るのを見越して売っちゃいましたし・・・手振れ補正無しだとちょっと暗くて使いづらいですからねぇ〜 手振れ補正が付いたので、銀塩機や運動会などに活躍しそうです!(^o^)!

fmi3さんへ
こんにちわです(*^_^*)
>どうでしょうね。もしこれが遜色ないのなら・・・
早く実写レポートや実物を手にとって試してみたいですねぇ〜 楽しみです(*^_^*)

まとめレスで失礼しました。ではではm(_ _)m

書込番号:6598379

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10518件Goodアンサー獲得:36件 5D+タムロン28-75 

2007/08/01 16:11(1年以上前)

今の時期に28-300mmで手ぶれ補正付きを発売とは、何かを占えそうですね。
特にニコン用も出るのが気になります。
レンズメーカーはバカじゃないですから、儲かりそうもない商品は当然ながら出すはずもなく、カメラメーカー側の動向を見極めながら商品開発・発売時期等を検討するはずです。
またサードパーティーとはいえ、我々一般人ほどにはカメラメーカー内の情報に疎いということも考えられません。
当然ながらこのレンズはAPS-Cにも使えるわけですが、特に広角側が換算42mmとは何とも中途半端。
手ぶれ補正付きといえども望遠側の450mmも長過ぎて使い辛いと思います。
通常廉価版の望遠側は解像度が低いのでAPS-Cではなおさら実用的ではありません。
やはりフルサイズのリアル28-300が最もお手頃。

これは一体何を意味するのでしょうか?

書込番号:6598475

ナイスクチコミ!0


スレ主 Eosu30Daiさん
クチコミ投稿数:1918件 Go! Go! OKIRAKU_Photo 

2007/08/01 16:57(1年以上前)

ソニータムロンコニカミノルタさん、レスありがとうございます。
>何かを占えそうですね・・・
えへへ、やっぱりそこに注目ですね(*^_^*)
まぁ他社の事は気にせず、5Dや銀塩機で一足お先に楽しませてもうのが吉かな?なんて思います。まぁ既存の18-200や18-250があるのに、28-300を手振れ補正化した意味は興味深いですよねぇ〜

P.S.他のスレ[6597048] ですが、ソニータムロンコニカミノルタさんがサンヨンに安物テレコンで画質が悪いと書かれていたので、今日はサンヨン+ケンコー1.4倍テレコンで撮りましたのでご参考になれば幸いです。私の個体では良く写りますよ〜ではでは(^^//

書込番号:6598596

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1400件Goodアンサー獲得:1件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度4

2007/08/01 17:11(1年以上前)

発売されたら、どなたかすぐ買って頂いて使用レポートを
よろしくお願いします。
ヒジョーに興味が有ります!(実はもう買う気になっている)
自分が人柱になってたりして。

書込番号:6598637

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9017件Goodアンサー獲得:123件 EOS 5D ボディの満足度5 最近の写真 

2007/08/01 17:13(1年以上前)

Eosu30Daiさん こんにちは

28-300で出ますか!18-250のが売れそうですが
これは5Dユーザー向けですね

お散歩用に1本高倍率欲しいところです
Eosu30Daiさんは発売日に買っちゃいそうですね?
是非レポートお願いします

書込番号:6598642

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2007/08/01 17:14(1年以上前)

う〜む、、、、、、。

と言うことは(A061)が激安になるかも、底値のタイミングで各マウントゲットかぁ?

ワタシは非手ブレ補正レンズ派。 失礼しました。m(_ _)m

書込番号:6598644

ナイスクチコミ!2


スレ主 Eosu30Daiさん
クチコミ投稿数:1918件 Go! Go! OKIRAKU_Photo 

2007/08/01 17:40(1年以上前)

北のえびすさん、エヴォンさん、マリンスノウさん、レスありがとうございます。

北のえびすさんへ
>自分が人柱になってたりして・・・
おお!是非お願い致しますです〜m(_ _)m
今月末発売で嬉しいですが・・・来年だろうと思っていたので、先立つものが・・・(TT;; でも私も出来るだけ頑張って早めに手に入れたいと思いますねぇ〜(*^_^*)//

エヴォンさんへ、こんにちわです。
>これは5Dユーザー向けですね・・・
ですよねぇ〜!(^o^)! 勿論5Dのみならず1D系(フル&H)なんかにも良いかもですねぇ〜 実物を見ていないので今一感覚がつかめませんが、シグマみたいに大きくなっていないのも魅力だと思いますね〜!(^o^)!

マリンスノウさんへ
>と言うことは(A061)が激安になるかも・・・
どうなんでしょうねぇ〜 既に激安だと思いますが・・・
>ワタシは非手ブレ補正レンズ派・・・
あれ?何処かで使ってみたら好印象だったなんて書かれていませんでしたっけ? レンズ側の手振れ補正良いですよ〜!(^o^)! タムロン初の機構がどうなのかが、ちょっと気になりますが・・・

まとめレスで失礼しました。ではではm(_ _)m

書込番号:6598713

ナイスクチコミ!0


miyajinさん
クチコミ投稿数:754件

2007/08/01 17:52(1年以上前)

周辺メーカの動きが気になりますね。。。

書込番号:6598751

ナイスクチコミ!0


chutarouさん
クチコミ投稿数:234件Goodアンサー獲得:3件

2007/08/01 18:32(1年以上前)

HPを見るとVCはすごい効果のようですね。
実際にあれだけ効果があるなら欲しいです。

書込番号:6598849

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1230件Goodアンサー獲得:1件

2007/08/01 18:35(1年以上前)

ありゃま。
ついに、でちゃいましたね。

70-200mmF2.8の方も楽しみでございます。

書込番号:6598854

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10518件Goodアンサー獲得:36件 5D+タムロン28-75 

2007/08/01 19:59(1年以上前)

タムロンといえばSP AF28-75mm(A09)という名レンズがありますが、これとの画質差が気になりますね。
もっともA09が良すぎるので比較しては可愛そうなのですが(笑)
売りは手ぶれ補正でしょうけど、確かにHP見る限りは凄い効果ですね。

Eosu30Daiさん
EF300mmF4L USM + ケンコー1.4倍の作例ありがとうございました。
ちょっと写真の趣向が違いまして、サッカーの試合を撮ってユニフォームのビキバキした「キレ」が重要なんです。
折角ですがあまりよくわかりませんでした。
このような写真なら、この位かも知れません。

書込番号:6599032

ナイスクチコミ!0


203さん
クチコミ投稿数:3465件Goodアンサー獲得:1件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5 EOS-1Ds Mark II 

2007/08/01 20:29(1年以上前)

タムロン初の手ぶれ補正が18-200じゃなくて28-300というのが意味深ですね。
しかも発売はおそらくキヤノンの新製品発表後となる8月末というのも興味深いです。
高倍率ズームはあまり興味ないところですが、このレンズ、今までのと違ってデザインがいいですね。

書込番号:6599119

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10518件Goodアンサー獲得:36件 5D+タムロン28-75 

2007/08/01 20:36(1年以上前)

D200板にやはりスレが上がっていますね。
よそ者ですが思わずお邪魔しちゃいました。

書込番号:6599141

ナイスクチコミ!0


100-400ISさん
クチコミ投稿数:3197件Goodアンサー獲得:1件 100-400ISの部屋 

2007/08/02 01:04(1年以上前)

Eosu30Daiさん

いよいよ発売されるのですね。
個人的には高倍率ズームは購入までには至らないと思いますが、
予定通り発売されれば、9月には5Dでのインプレが見れるんですね。
待っていますョ。 (^ー゚)v

これはフィルムやフルサイズでも使えるのが良いですね。


書込番号:6600284

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9017件Goodアンサー獲得:123件 EOS 5D ボディの満足度5 最近の写真 

2007/08/02 01:11(1年以上前)

今デジカメウォッチみて気がつきましたが
今度のはマウント部分がプラではなくて
金属に変わったんですね

やっぱりプラは安っぽく見えますよね?

書込番号:6600304

ナイスクチコミ!0


この後に1件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

「EOS 5D EF24-105L IS USM レンズキット」のクチコミ掲示板に
EOS 5D EF24-105L IS USM レンズキットを新規書き込みEOS 5D EF24-105L IS USM レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS 5D EF24-105L IS USM レンズキット
CANON

EOS 5D EF24-105L IS USM レンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 3月24日

EOS 5D EF24-105L IS USM レンズキットをお気に入り製品に追加する <59

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング