EOS 5D EF24-105L IS USM レンズキット のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1330万画素(総画素)/1280万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/35.8mm×23.9mm/CMOS 重量:810g EOS 5D EF24-105L IS USM レンズキットのスペック・仕様

【付属レンズ内容】EF24-105mm F4L IS USM

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS 5D EF24-105L IS USM レンズキットの価格比較
  • EOS 5D EF24-105L IS USM レンズキットの中古価格比較
  • EOS 5D EF24-105L IS USM レンズキットの買取価格
  • EOS 5D EF24-105L IS USM レンズキットのスペック・仕様
  • EOS 5D EF24-105L IS USM レンズキットのレビュー
  • EOS 5D EF24-105L IS USM レンズキットのクチコミ
  • EOS 5D EF24-105L IS USM レンズキットの画像・動画
  • EOS 5D EF24-105L IS USM レンズキットのピックアップリスト
  • EOS 5D EF24-105L IS USM レンズキットのオークション

EOS 5D EF24-105L IS USM レンズキットCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 3月24日

  • EOS 5D EF24-105L IS USM レンズキットの価格比較
  • EOS 5D EF24-105L IS USM レンズキットの中古価格比較
  • EOS 5D EF24-105L IS USM レンズキットの買取価格
  • EOS 5D EF24-105L IS USM レンズキットのスペック・仕様
  • EOS 5D EF24-105L IS USM レンズキットのレビュー
  • EOS 5D EF24-105L IS USM レンズキットのクチコミ
  • EOS 5D EF24-105L IS USM レンズキットの画像・動画
  • EOS 5D EF24-105L IS USM レンズキットのピックアップリスト
  • EOS 5D EF24-105L IS USM レンズキットのオークション

EOS 5D EF24-105L IS USM レンズキット のクチコミ掲示板

(79352件)
RSS

このページのスレッド一覧(全966スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS 5D EF24-105L IS USM レンズキット」のクチコミ掲示板に
EOS 5D EF24-105L IS USM レンズキットを新規書き込みEOS 5D EF24-105L IS USM レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ11

返信17

お気に入りに追加

標準

DPPのアップデータがでていますね

2007/07/20 17:05(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D ボディ

スレ主 miyajinさん
クチコミ投稿数:754件

Digital Photo Professional 3.0.2とEOS Utility2.0.2がでていますね。。。

書込番号:6556783

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:421件

2007/07/20 21:40(1年以上前)

ごみ鳥はなしか
でも表示画像のギザギザ改善とあるので良さそうですね。
今晩アップデートしてみよう。

書込番号:6557664

ナイスクチコミ!0


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14058件Goodアンサー獲得:472件

2007/07/20 23:41(1年以上前)

さっそく update しました。
確かにギザギザは改善されているようですね。

書込番号:6558284

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1344件Goodアンサー獲得:10件 Nature派 

2007/07/21 00:11(1年以上前)

アップデートしてみました。
でも、何が変わったのかがわからなかった(笑)

書込番号:6558440

ナイスクチコミ!0


100-400ISさん
クチコミ投稿数:3197件Goodアンサー獲得:1件 100-400ISの部屋 

2007/07/21 00:35(1年以上前)

一応おせっかいですけど。(^^ゞ

http://dc.watch.impress.co.jp/cda/accessories/2007/07/20/6677.html


書込番号:6558558

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:348件Goodアンサー獲得:19件

2007/07/21 01:42(1年以上前)

いまだに CRT を使っているんですけど、
>fit<画面に合わせるで見ると ボケボケです。
50%や100%表示では、問題ないんですけど
RAWでシャープネス7にしないと以前(3.01)のようには
見れません。アルバムの公園の写真とかは特にボケボケです。
都合が悪いので 3.01 に戻します。

液晶だと良い方向に改善されているんでしょうね?

書込番号:6558781

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10518件Goodアンサー獲得:36件 5D+タムロン28-75 

2007/07/21 01:48(1年以上前)

鑑賞にジャギーは邪魔ですが、ジャギーがあった方がプレビュー用としてレンズのシャープさやピントの判定がつきやすいと思います。
私はプレビューのジャギー好き派です。

書込番号:6558795

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:348件Goodアンサー獲得:19件

2007/07/21 03:20(1年以上前)

ソニータムロンコニカミノルタさん いつもお世話になってます。

ジャギーってなんだっけ?って思い調べてみたら
アンチエイリアシングを掛け過ぎると、ピンボケしてるかのようになり必ずしもきれいな画像にはならない。と書いてました。

私もプレビューのジャギー好き派です。

書込番号:6558944

ナイスクチコミ!0


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14058件Goodアンサー獲得:472件

2007/07/21 07:20(1年以上前)

液晶使っています。液晶でも、

50%や100%表示では、OKだけど fit だとボケボケ

になりました。表示サイズ(縮小の度合い)と、シャープネス
のかけ方のアルゴリズムを変えたのでしょうか?

書込番号:6559134

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:465件Goodアンサー獲得:3件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5

2007/07/21 10:49(1年以上前)

DPP3.01では、fit画面では、コントラストの付いた箇所で、エッジがカリカリしすぎ、一見不自然な絵に見えました。ピントが合っているかは、拡大表示すればいいので、小生は今回のほうが好感が持てます。
前の絵は、カリカリすぎて、これは、モニターを買おうかな?などと考えてしまいました。せっかく買うならナナオのCG241Wかな?と思いました。
小生のように液晶の比較的小さな画面のユーザは、同じ思いをしたのではないかと思います。
これでしばらく、買わなくて済みます。良かった良かった。

しかし、以前は、DPPでの現像では、拡大観察すると、赤の強い箇所のエッジがギザギザになることもあり、RAWとJPGと両方撮ったり(CF容量に負担が)、RITで現像したりしてましたが、今はRAW→DPPでこと足りるようになりました。RAW現像ソフトの進化はありがたい。特にNRの存在を教えてもらってからは、さらに安心感増えました。(本当はもうちょっと細かく設定できると良いが。。。)




書込番号:6559598

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:421件

2007/07/21 13:07(1年以上前)

ほんとだ、ピンボケが見分けにくいや。
でも、アンインストールするほどでもないからこのまま使おう。

書込番号:6559988

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:348件Goodアンサー獲得:19件

2007/07/21 14:55(1年以上前)

A4サイズでプレビューした場合、(公園の写真)
せめて、ZoomBrowserEX や Easy-PhotoPrintなみであってほしかったと私なりに思いました。(こちらも3.01に比べボケてますがジャギーは目立ちません)

3.01(A4サイズでプレビュー)の場合、印刷(Pro9000)結果が、ほぼ一致していたので、3.02ではついついシャープネスを、強めに掛け過ぎちゃいそうです。

画像サイズによって違いがあるのでしょうか?この画像は大した事ないけど、こっちの画像は、ひどいなーみたいな、、、

暇なので、今度、試にやって見ようかと思います。



書込番号:6560284

ナイスクチコミ!0


Telescopeさん
クチコミ投稿数:74件

2007/07/21 19:53(1年以上前)

DPPのアップ、皆様のご意見をみていて良さそうなので、ダウンロードしてみます。

書込番号:6561190

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:62件

2007/07/21 21:24(1年以上前)

Fitでピントチェックやシャープ感を確認できますか?モニターだとせいぜい96dpiくらいの解像度でしかないので、ピクセルが潰れて確認不可能だと思います。

基本はピクセル等倍のアンシャープの効き具合確認だと思いましたけど。

Fitならフォトショでも大差ないと思いますので、気にしなけれな良いのではないでしょうか。

書込番号:6561497

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:67件

2007/07/21 21:38(1年以上前)

DPPで、ド素人の私が追加して欲しい機能
傾いた写真を水平に調整出来る様になると嬉しいのですが
5Dに方眼マットを使用して水平になる様に頑張って撮影しているのですが 殆どの写真で斜めってしまって(汗)

書込番号:6561564

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2007/07/21 23:18(1年以上前)

ダウンロードしました
Vistaでトリミングができるようになってよかった

書込番号:6562015

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:348件Goodアンサー獲得:19件

2007/07/22 22:25(1年以上前)

3.01 vs 3.02 ジャギー比較してみましたー。

PrintScreenで同一画像をアルバムにアップしましたので、
よろしかったら、100%等倍でご覧下さい。
幌の部分でジャギー比較が出来ると思います。
ピントは中央の滑り台や、その右横のロープの梯子で確認比較出来るかと思います。


>Fitならフォトショでも大差ないと思いますので、気にしなけれな良いのではないでしょうか。

はい。私の写真の90%位は気にならないレベルでした。
ご意見有難うございました。また、宜しくお願いします。

書込番号:6565790

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1346件Goodアンサー獲得:42件

2007/07/24 14:57(1年以上前)

AJI CURRY 20Dさんの
> 傾いた写真を水平に調整出来る様になると嬉しいのですが
に、激しく同意いたします。

書込番号:6571557

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ92

返信106

お気に入りに追加

標準

5Dの画質評価が低いです。

2007/07/18 21:37(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D ボディ

クチコミ投稿数:3077件 神様からの贈物 

本日、デジタルカメラマガジン8月号が届きました。
私の地域では発売日よりも2日程度早く着きます。

今回、デジタル一眼レフ全19機種の徹底比較といった特集がありますが、5Dの画質評価があまり高くありません。

詳細は立ち読みでもしていただければ良いと思いますが、例えば、ダイナミックレンジの部門では、キッスDXと同等の評価。
高感度ノイズの部門では、キッスDXよりも低い「C」評価でした。
画質の総合評価では第3位でしたが、D80、30D、S5PROと同等の評価でした。

読んで、「何だかなぁ〜」という印象でした。どのような基準になっているのでしょうか?

書込番号:6550655

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:9017件Goodアンサー獲得:123件 EOS 5D ボディの満足度5 最近の写真 

2007/07/18 21:51(1年以上前)

坊やヒロさん こんばんは

雑誌の評価って
その製品の発売当初は高評価なのに時が進むにつれ
徐々に下がってくる気がしてなりません

なので私は気にしないようにしています

書込番号:6550734

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10518件Goodアンサー獲得:36件 5D+タムロン28-75 

2007/07/18 21:57(1年以上前)

>デジタルカメラマガジン

有名な広告主対応態度コロコロ豹変雑誌です。

雑誌評価では、客観評価法の日本カメラとアサヒカメラしか信用していません。
(何十年と長く続いた理由はちゃんとある)

書込番号:6550756

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:740件Goodアンサー獲得:1件

2007/07/18 22:00(1年以上前)

ここが分りやすいですね

http://www.cameralabs.com/reviews/Canon30D/page4c.shtml

書込番号:6550770

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2007/07/18 22:00(1年以上前)

人様の評価より自分のお目目。

書込番号:6550775

ナイスクチコミ!2


sss666さん
クチコミ投稿数:830件Goodアンサー獲得:38件

2007/07/18 22:03(1年以上前)

発売されてから時間もたっていますので、仕方のないことなのかもしれません。
技術の進歩は速いですから。
特に、撮像素子や画像処理などデジタル関連の技術は、廉価な新製品の方が上回ってくるのは、ありがちなことです。

書込番号:6550786

ナイスクチコミ!3


gogo7811さん
クチコミ投稿数:107件

2007/07/18 22:05(1年以上前)

最初に謝っておきます。
横から変なレスしますがすみません。
皆さんは、5Dをなんて呼びますか?(読みますか)

ゴーディーですか?
ファイブディーですか?
ゴーデーですか?
ファイブデーですか?

教えて下さい。

書込番号:6550791

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10518件Goodアンサー獲得:36件 5D+タムロン28-75 

2007/07/18 22:06(1年以上前)

>5Dをなんて呼びますか?(読みますか)

ごでー。

書込番号:6550798

ナイスクチコミ!1


gogo7811さん
クチコミ投稿数:107件

2007/07/18 22:08(1年以上前)

>ごでー。

有難う御座いました。

書込番号:6550812

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9017件Goodアンサー獲得:123件 EOS 5D ボディの満足度5 最近の写真 

2007/07/18 22:10(1年以上前)

>5Dをなんて呼びますか?

ゴディーだと思ってました
私の10Dも「ジュウディ」 やっぱじじいですかね(笑)

書込番号:6550822

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2007/07/18 22:10(1年以上前)

ファイブ・ディーです♪

評価? 欲しくて買うんだから「買ったあとは振り向くな」が鉄則です。

これは価格のこと以外にも雑誌などの評価にも適用します。

書込番号:6550824

ナイスクチコミ!3


swd1000さん
クチコミ投稿数:1385件

2007/07/18 22:12(1年以上前)

gogo7811さん

キヤノンではファイブディーと言ってますね。
私はゴディーと言う方が多いですが。

書込番号:6550836

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10518件Goodアンサー獲得:36件 5D+タムロン28-75 

2007/07/18 22:15(1年以上前)

ディーじゃなくて、でー(これが肝要)


雑誌。
科学の心で読むとカラクリが判ります。

例えば、最新のAPS-C機を持ち上げたいという前提(スポンサー)が最初にあって、比較としてフルサイズを用いた例があります。
比較に用いたレンズはEF17-40mmで(このレンズは特に開放時の周辺減光と像流れが多い)、減光と周辺を比較し、結論は「フルサイズより良い」でした。
オイオイ、なんだそれ??、だいたい基準が合っていないし、都合の良い写真だけ載せてるし(笑)

書込番号:6550859

ナイスクチコミ!2


gogo7811さん
クチコミ投稿数:107件

2007/07/18 22:16(1年以上前)

私は、ごーでーって言ってたら、あぁ〜ファイブディーね!
って言いなおされました。しかも二度見までされましたよ。

書込番号:6550866

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10518件Goodアンサー獲得:36件 5D+タムロン28-75 

2007/07/18 22:24(1年以上前)

電気技術屋は殆ど泥々日本語読みです。
えー、びー、しー、でー、…ぴー

電話などでの聞き間違いがトラブルの元になりますからね。
(これでも電話ではBとPはわかりにくい)

そのままの発音で社内放送をする人が居ます。
たまたまお客がいたりすると、赤面します(笑)

書込番号:6550904

ナイスクチコミ!0


gogo7811さん
クチコミ投稿数:107件

2007/07/18 22:30(1年以上前)

7月をなながつとかいいますね。
あ!スレ主様すみませんでした。
これにてレス控えます。
すみませんでした。

書込番号:6550937

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1230件Goodアンサー獲得:1件

2007/07/18 22:38(1年以上前)

同じ様なネタで、ニコンD40xを何と読むのかというスレで、わたしゃ、日産の180SX(ワンエイティ・・・)と同じ流れで、ディーフォーティエックスですよと。。。嘘をついてしまいました。確かに滑ってます。

書込番号:6550988

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2007/07/18 22:45(1年以上前)

でぃーよんじゅー・バツ
(ごめんちゃい)

書込番号:6551037

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1230件Goodアンサー獲得:1件

2007/07/18 22:53(1年以上前)

>でぃーよんじゅー・バツ

バツイチ? 

ここは、デジイチの掲示板です。
色(浮気)ネタは、他所でご相談下さいな。

ノリツッコミでございます。
おふざけが過ぎました。
m(_ _)m

書込番号:6551084

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2007/07/18 23:02(1年以上前)

「ごーでぃ」かなぁ。
「でぃよんじゅうえっくす」かなぁ。

書込番号:6551140

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:212件

2007/07/18 23:10(1年以上前)

雑誌評価は順当なものだとおもいます。
評価には見方の方向があります。不自然に評価の良い雑誌もみうけられますから。今回は雑誌なりの方向で検討した結果です。5Dそんなものだとおもいます。まだ良いほうかもしれません。
ここは5Dの掲示板です。kakaku.comの性質から製品にマイナスな掲示は削除されるとおもいます。
ユーザーは新型を切望でなのでしょうか。

書込番号:6551193

ナイスクチコミ!1


この後に86件の返信があります。




ナイスクチコミ9

返信53

お気に入りに追加

標準

5D MarkU?

2007/07/09 17:15(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D ボディ

クチコミ投稿数:49件

こんなの見つけました。
やっぱコラかなぁ…。
まあそうだとしても5D後継機の話は楽しいものです♪

http://www.exblog.jp/blog_logo.asp?slt=1&imgsrc=200707/09/84/f0007684_11114591.jpg
http://www.exblog.jp/blog_logo.asp?slt=1&imgsrc=200707/09/84/f0007684_11115421.jpg

書込番号:6516460

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8件

2007/07/09 17:19(1年以上前)

残念ながら、普通にコラージュですね!
データを見ればにバレてしまいますねw

書込番号:6516471

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1132件

2007/07/09 17:24(1年以上前)

スペックは判りませんが、取敢えずは1Ds Mark IIを追い越すでしょうか。。。気になりますね。

書込番号:6516490

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1132件

2007/07/09 17:28(1年以上前)

>データを見ればにバレてしまいますねw

そうだったのですか。
残念でしたね。

書込番号:6516496

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2007/07/09 18:01(1年以上前)

今の所、私の仕入れている情報だと、

 連写速度:3.5コマ
 画素数:1600万画素
 ゴミ取り付かず
 DIGICIII
 液晶大型化

だそうです。画素アップ以外は、ほとんど変わらない様です。

書込番号:6516576

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:49件

2007/07/09 18:55(1年以上前)

>残念ながら、普通にコラージュですね!
やっぱりですか。残念ですね。

>ゴミ取り付かず
これだけは絶対につけて欲しい…。

書込番号:6516702

ナイスクチコミ!0


titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件

2007/07/09 19:09(1年以上前)

なかなか5DマークU面白いですね、早く本当の5D後続機の発表ありませんかね!

書込番号:6516731

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10518件Goodアンサー獲得:36件 5D+タムロン28-75 

2007/07/09 19:30(1年以上前)

>ゴミ取り付かず

他のカメラに付いているゴミ取り機能も、あまり効果は無いというデータもありますから、どのみちあまり期待は過ぎない方が良いと思います。

書込番号:6516793

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1694件 1 

2007/07/09 21:06(1年以上前)

オリンパス以外のごみ取りは無意味

書込番号:6517095

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:421件

2007/07/10 00:34(1年以上前)

fulusizesukisukiさんの妙になまなましい情報は・・・・
DigicIIIの高感度はどうなるんだろうと気になってしまった。

書込番号:6518189

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:221件

2007/07/10 01:07(1年以上前)

5D後継機は現行5Dの画質が良いだけに、
・・・それでもやっぱり画素数は上げてくるのなな?
DIGICV搭載は間違いないのでしょうけど。
端子のカバーも5Dのはちょっと・・・(笑)

書込番号:6518290

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10518件Goodアンサー獲得:36件 5D+タムロン28-75 

2007/07/10 01:15(1年以上前)

>・・・それでもやっぱり画素数は上げてくるのなな?

1DVの技術が降りてきて、画素数アップ且つノイズ低減でしょう。

書込番号:6518313

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:221件

2007/07/10 06:00(1年以上前)

あらら(>_<;)

×→・・・それでもやっぱり画素数は上げてくるのなな?
○→・・・それでもやっぱり画素数は上げてくるのかな?

ですね!m(_ _)m

書込番号:6518593

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2007/07/10 10:53(1年以上前)

Born in JPNさん
でも、画素はまだ未決定の様なんですよね・・・
現状と同じセンサーを使用する話もあるんです。

書込番号:6519003

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:252件

2007/07/10 11:48(1年以上前)

> 端子のカバーも5Dのはちょっと・・・(笑)

そもそも5Dの成り立ちが35mmフルフレーム素子を搭載しただけの入門機のようなものですから、端子類のカバーや液晶の品質(発売当初展示機の液晶を覗いて、あまりの変な色 ー 青っぽい色 ー にビックリしましたが・・・もう改善されたのかな?)など、素人目にも判る部分はやむを得ません。しかし同じキヤノンのAPS-C素子の廉価機であるKiss-DXにはとりあえずゴミ取りが付いているんで、やはりどんなものでもゴミ取り機能だけは付けて来るんじゃないでしょうか?
それよりもこのカメラのユーザー層を考えますと、ダイヤルに「花」「子供」「星」等のマークと、内蔵ストロボは現行の多くの5Dユーザーが待ち望んでいる装備だと思います。:P

書込番号:6519096

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8件

2007/07/10 12:01(1年以上前)

>やはりどんなものでもゴミ取り機能だけは付けて来るんじゃないでしょうか?

気持ちはわかりますが、物理的に無理なんだそうですよ・・・。

書込番号:6519119

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6349件

2007/07/10 12:23(1年以上前)

>気持ちはわかりますが、物理的に無理なんだそうですよ・・・。

何故か、説得力のある言葉に感じられます。

センサーが大きすぎる為、振動させるにはスペース的な余裕がないのか、振動させるモーターの力不足か、フルサイズのセンサーは激しく振動させると崩れてくるとか^^;(冗談です)
でもAPS−HのEOS-1D Mark IIIには付いてますね、私的にはついて欲しいですが...

書込番号:6519172

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:314件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5

2007/07/10 13:43(1年以上前)

そもそも、ちょっと振動させただけで落ちるゴミなんてほとんどない気がする。
KISSDX、ゴミだらけになりましたよ。意味ないから付けないでいいです。

書込番号:6519347

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3235件Goodアンサー獲得:38件 一生趣味人-2 

2007/07/10 14:09(1年以上前)

わたしもちょっと失礼します。

 ごみ取り機能無理ですか!

 フルサイズユーザーさんは神経使うでしょうね。

 物理的に、レンズはずした時に絞りみたいな形で蓋をするとか、エアーカーテンが作動するとかなんていう発想どうでしょうかね。

 昔からマミヤなんか得意そうですが・・・。

 いまじゃ普通になっている縦走りシャッターも、踏切が上がるのを待っていたときに遮断機で思いついたものですよね。

 あっ、車のワイパーみたいのどうですかね・・・掃除もしてくれるのは?

     一石二鳥で!
 
 5Dがだめなら1Ds Mark IIIもだめでしょうね。

 1Ds Mark III 予約受付開始?  なんて噂ありますが

   http://dslcamera.ptzn.com/article/2419/1dsmk3-pon-70709

 信用できないにしても$13k (Aus) 2200万画素140万?ていうのは仕事などで取り返せればいいですがね。

 1600万画素あったら良いですね・・・値段も今の5Dと同じでね!




書込番号:6519416

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10518件Goodアンサー獲得:36件 5D+タムロン28-75 

2007/07/10 15:06(1年以上前)

>オリンパス以外のごみ取りは無意味

だそうです。
効果の無いぼったくり的機能を付けるくらいなら、付属品としてペンタッチ型のゴミ取りツール等を付けた方が親切のような気がします。

書込番号:6519527

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1132件

2007/07/10 15:28(1年以上前)

ソニータムロンコニカミノルタさん
>効果の無いぼったくり的機能を付けるくらいなら、
>ゴミ取りツール等を付けた方が親切のような気がします。

ソニータムロンコニカミノルタさんは頭良いです。(-^o^)ノ◇ ザブトン3マイ

でも多分メーカー側は自己責任を掲げて来るでしょうから、実際にセンサー清掃をする方は少ないような気がします。
かえってユーザーの顰蹙をかう事態になりませんかねぇ。。。如何なんでしょう。

書込番号:6519562

ナイスクチコミ!0


この後に33件の返信があります。




ナイスクチコミ15

返信17

お気に入りに追加

標準

画像が消えた。その後。

2007/07/06 20:44(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D ボディ

クチコミ投稿数:813件 ブログ 

皆さんお世話になっております。
以前、[6470932」の方でお世話になった たくみみです。

その後キャノンにCFを送りサルベージして頂き5枚のCD−Rに書き出して頂きました。
ドキドキしながら一枚、一枚開いていきましたが、、、。
結局、過去の画像ばかりでした。
サンのレスキュープロもだめで 諦めかけていましたが 量販店で ファイナルデータシリーズのフォトリカバリー2006なるデータ復元ソフトをヤケクソで購入。試してみたら、な!なんと、諦めていた画像が!
幸いもファイルも破損していませんでした。
何が悪くて何が良かったのかも さっぱりわかりませんが諦めていた画像が復活して良かったです。

書込番号:6506681

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:3022件Goodアンサー獲得:65件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5

2007/07/06 20:53(1年以上前)

おめでとうございます。

私は一種類で諦めたので、未練が残っています。
リカバリーソフトは、数種類必要なのですね。

>ファイナルデータシリーズのフォトリカバリー2006

検討させて頂きます♪

書込番号:6506700

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6349件

2007/07/06 21:40(1年以上前)

良かったですね、おめでとうございます。
諦めずに色々と手を尽くしたのが功を奏しましたね。

書込番号:6506846

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2007/07/06 21:44(1年以上前)

復活できて良かったですね。

>ファイナルデータシリーズのフォトリカバリー2006なるデータ復元ソフト

最後のお守りになりそうなソフトですね。
貴重な情報ありがとうございました。
しっかり覚えておきます。(^^)

書込番号:6506865

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2007/07/06 21:45(1年以上前)

ファイナルデータシリーズのフォトリカバリー2006

ワタシも保険にこれ購入しておこうかしら。
とりあえず今のところファイルの破損などは有りませんけど。

書込番号:6506870

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2034件Goodアンサー獲得:24件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5

2007/07/06 22:07(1年以上前)

有益情報ありがとうございます
とりあえず参考になりましたに一票入れときます。

書込番号:6506951

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:813件 ブログ 

2007/07/06 22:47(1年以上前)

皆さん、ありがとうございます。
何種類もあるデータ復元ソフトの中からファイナルデータシリーズのフォトリカバリー2006を選んで結果的に良かったのですが、どんな理由でこのソフトにしたかは自分でも定かでわありません。笑

まだ、トランセンド、キャノンに報告、問い合わせしていませんので、一度問い合わせをしてみて、何故このようなことになったのか聞いてみたいと思います。
復旧できたと言うことは、CFに書き込まれていたということですよね?
詳しい方よろしくお願いします。

書込番号:6507107

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1348件Goodアンサー獲得:14件 mn diary 

2007/07/06 23:46(1年以上前)

こんばんは。
とにもかくにも復旧良かったですね。
実は私も、カメラは違いますが、先日トラの4Gx120のデータ
全てが消えました。復旧ソフト試しましたが蘇らず、、しくしく。
トラに送るとすぐに新品が送られてきて、迅速な対応には好
感でしたが。

書込番号:6507397

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:940件

2007/07/06 23:59(1年以上前)

>復旧できたと言うことは、CFに書き込まれていたということですよね?

復旧ソフトの取り説に、どのような状況で復旧可能かを書いてありませんか?

突然死だとデーター破損も出る可能性もありますが、クイックフォーマット、ゴミ箱への削除程度でしたら綺麗にデーターは残ります。

PCのHDD含めて何かのトラブル時には何もせずに修復ソフトでスキャンするのが良いです。

書込番号:6507462

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1344件Goodアンサー獲得:10件 Nature派 

2007/07/07 00:03(1年以上前)

こんばんは

障害内容とソフトの相性もあるようですね。
私もファイナルデータ買いましたが復旧できませんでした_| ̄|○

書込番号:6507478

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1400件Goodアンサー獲得:1件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度4

2007/07/07 12:38(1年以上前)

申し訳有りませんが、価格はいくら位で購入されたの
でしょうか?
私も保険のつもりで買っておきたいと思います。

書込番号:6508949

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:813件 ブログ 

2007/07/07 13:42(1年以上前)

北のえびすさん
こんにちは。
値段の方は量販電気屋さんで15600円でした。
レンズよりは安いですが まあまあの値段はします。
この値段で無くなったデータが復活するなら安いですかね。

書込番号:6509107

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1400件Goodアンサー獲得:1件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度4

2007/07/07 14:15(1年以上前)

たくみみさん 有難うございました。
これくらいのお値段であれば、いざと言う時の為に、
持っておいても良いですよね。
お世話になりました。

書込番号:6509196

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2007/07/07 22:55(1年以上前)

たくみみさん、情報ありがとうございます。

>この値段で無くなったデータが復活するなら安いですかね。

そうですね。
最後のお守りになりそうなので検討してみます。

書込番号:6510634

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:813件 ブログ 

2007/07/08 08:53(1年以上前)

皆さん
おはようございます。
先日キャノンに現状を話したところ 全く原因不明とのことでカメラ側が悪いのかCF側か判断付かないと言われました。
幸いにも復旧できたので それ以上突っ込みませんでしたが。
気を付けようのないトラブルですが皆さんも気を付けて下さい。
いつも皆さんの書き込みはとても勉強になるので また何かありましたら質問させて頂きます。
本当にありがとうございました。m(_ _)m

書込番号:6511850

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:62件

2007/07/08 11:07(1年以上前)

一連の書き込み、興味深く読ませていただきました。

ファイナルデータシリーズのフォトリカバリー2006は既に元レスの方で[6471393] Bunjiroさんが紹介されてありましたね。

実績のある強力なソフトなのかも知れません。


今まではデジタルだから仕方ないと思っていましたが、考えを改める内容であったと思います。

書込番号:6512188

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:813件 ブログ 

2007/07/08 11:35(1年以上前)

ドルトドーベンさん
お返事ありがとうございます。
結果的にファイナルデータで復旧できましたが この手のソフトは数多く内容も異なるようなので このソフトが必ずしもと言うのは無いと思ってはいます。
はっきりと原因が分からないのもモヤモヤしています。
やはりデジタルの宿命なのでしょうか。
今回は本当に運が良かったと思っております。

書込番号:6512274

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:62件

2007/07/08 13:13(1年以上前)

> はっきりと原因が分からないのもモヤモヤしています。
> やはりデジタルの宿命なのでしょうか。
> 今回は本当に運が良かったと思っております。

私は宿命であると考えています。

理不尽な思いをしないためにも、必要な時は出来るだけ早い(出来れば撮り直しが効く)段階でBkUPを取る事と、画像データの破損は確認して置きたいものです。その為のビューア付きストレージだと思います。

それが出来ればデジタルは便利で、価値のある道具であると思います。

書込番号:6512550

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ14

返信18

お気に入りに追加

標準

今度の噂は間違いが無いか

2007/07/05 00:36(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D ボディ

クチコミ投稿数:77件 グーとモコの写真ブログ 

何度も何度も、この手の板で恐縮です。
外れたら御免なさい。

EOS-30Dはすでに生産中止?!あと少しで5Dも?

http://f2f4d1x.at.webry.info/200707/article_4.html
に気になる記事が出ました。


いよいよ、5Dの後継機がという噂が。
何度も何度も出ていた噂ですが、EOS誕生20周年の年(または決算期からして来年3月)ですから無いはずは無いと思っているので、今度と言う今度は、本物の様に思えて来ます。

この日が来るのを覚悟して、5Dを買ってしまったのですが、満足しているので悔いは無く当分は買い替えをする積もりはありません。

高収益で、開発費もたっぷり投入しているでしょうから、
たぶん、相当魅力的な商品が出るのでしょうけど。。。。

以下の所が改善されていたら、正直動揺します。

1.ひし形センサーがもっと広くなり、クロスセンサーが真ん中以外にも搭載されている。
はっきり言って20Dの方が使いやすい。
レンズの、より端っこで、正確な距離が掴めるか、疑問ですが。

2.マルチコントローラが、より使いやすくなる。
斜めの操作がし易くなっている事。
バッテリーグリップを付けたら、まったく使えなくなってしまうので、この点も改善されている。

もちろん、DIGIC-3、ダストリダクションは必須。

それにしても、買う積もりは有りませんが(強がりかも..だんだん声が弱くなる私)どんなカメラとなるのか、楽しみです。

書込番号:6501617

ナイスクチコミ!0


返信する
TAILTAIL3さん
クチコミ投稿数:5546件

2007/07/05 00:46(1年以上前)

投入時期はともかく・・・・
EOS-1DsMkIII・EOS5D後継・EOS30D後継

どっから投入されるんですかね(^^;
今年中に3機種投入はないでしょうけれど、
PIEまでには全機種投入されるのでしょうかね?
まあ果報は寝て待て・・・

書込番号:6501636

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:694件

2007/07/05 01:23(1年以上前)

>1.ひし形センサーがもっと広くなり、クロスセンサーが真ん中以外にも搭載されている。
>はっきり言って20Dの方が使いやすい。

スレ主さんはAPS-Cデジタル一眼レフからカメラを始めた人ですか?
銀塩から一眼レフを使っている人ならば、
5Dと20Dの(ファインダーを除いて見える)フォーカスフレームの配置は、
同じなのですが・・・理解出来ますか?
20Dの方が使いやすい?当たり前です!APS-Cなのですから。
APS-Cデジタル一眼レフからカメラを始めた人からすれば、
フルサイズのファインダーには戸惑いが有るのかもしれません。
まあ、これが本来のファインダーなんですけどね。

書込番号:6501698

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6349件

2007/07/05 01:53(1年以上前)

リンク先、一点をのぞき納得しながら読んでいました。

一点
40Dではなく50Dでしょうね。

書込番号:6501744

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2007/07/05 06:01(1年以上前)

30Dの後継は過去の傾向から行くともう少し早くでるんじゃないかなぁ。
8月下旬発表の9月発売が基本路線かと。
同じ発表で1Dsmk2の後継機種(10月か11月頃発売)、来年2月にKDXと5Dの後継というの普通のパターンだと思います。

ただ、1Dsmk2と5Dは過去に前例のないパターンで進行中なのでそこは微妙なんですけどね。
でもまずフラグシップの1Dsmk2後継を出してから半年後5D後継という順番だろうと思っています。

書込番号:6501877

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3077件Goodアンサー獲得:18件 神様からの贈物 

2007/07/05 07:43(1年以上前)

30Dの後継機種について、10月発売になると痛いですね。だって運動会に間に合いません。そうなると、即買いではなく、ボーナス商戦か年明けなど価格が落ち着いてくる頃まで待ってしまうかも。

キヤノンさん、どうか8月発表の9月発売でお願いします。

書込番号:6501966

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:43件 ひつじ小屋 

2007/07/05 13:00(1年以上前)

真偽は定かではないですが、
早ければお盆前には市場投入か、
と言われているそうです。
コンデジ市場とあわせて、
夏の商戦に間に合わせる、
というのが販売店営業マンの情報です。

書込番号:6502533

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2007/07/05 13:07(1年以上前)

というか、噂ばっかりで、もううんざりですね。
実際の所は、30Dも5Dも売れてるからね〜無理して出す必要無いんだよね。

書込番号:6502544

ナイスクチコミ!1


canon2006さん
クチコミ投稿数:1080件Goodアンサー獲得:33件 メジロさんの自然動物写真日記 

2007/07/05 21:33(1年以上前)

今日雑誌で、キスXのシェアが少しずつ下がり、5月にはニコンの
D40+D40Xにとうとう抜かれてしまったとありました。

D80もペンタもオリンパスも売れてるようですし、一時的にキャッシュバックキャンペーンで売れたかもしれませんがこれからは厳しいと思います。

キスXもマークVもすっきりしませんからねぇ。最近キヤノンの技術力にはちょっと?な感じがしてなりません。

頑張って欲しいものです。

書込番号:6503759

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:581件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5

2007/07/05 23:56(1年以上前)

5Dの後継は来年だと思います。要するに来年の目玉に取っておくと
いうのがCANONのマーケティング的な戦略だと思います。

書込番号:6504427

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10518件Goodアンサー獲得:36件 5D+タムロン28-75 

2007/07/06 00:41(1年以上前)

デジタルも世代入れ替わりのペースが落ちてくるといよいよ本物になってきたんだなぁ、という解釈も出来ましょう。

書込番号:6504586

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:77件 グーとモコの写真ブログ 

2007/07/06 02:08(1年以上前)

>スレ主さんはAPS-Cデジタル一眼レフからカメラを始めた人ですか?

初めて一眼を買ったのは、EOS10 QDです。
QDはクオーツDATE。懐かしいので、調べたら出てきました。

http://www.canon.co.jp/Camera-muse/camera/film/1987-1991/data/1990_eos10_qd.html

プロの撮った写真が1枚づつカードになっていて、そこに印刷されたバーコードをなぞってカメラ本体に登録すると、その設定値で写真が撮れると言うものでした。
写真と同じ様には全く撮れなくて、悲しくなったのを覚えています。結局現場では面倒だし、全く無用のものでした。

このカメラは、故障も多かったですが、KISS、20D、5Dはこれと言った故障も無く、大変嬉しく思います。

AFセンサーの位置についてですが、某書の開発者インタビューで、このことについて、大きな議論が有ったと書かれていますし、5D購入に当たって、一番不満な所でした。
やはり、ポートレート撮影では、眼とセンサーの位置が離れすぎ、リズム良くシャッターが切れない点は、改善してほしいと感じています。
構図的に、黄金比の交点に測距センサーを置くのも面白いですね。


ただ、ARCH ANGEL&STRIKE FREEDOMさんが「フォーカスフレームの配置は、同じなのですが・・・理解出来ますか?」と仰る通りで20Dと同じレンズの場所を通った光で測距している訳で、精度の悪くなる外側では、元も子も無くなると言う思いも有りました。

この様な事についての、ご意見を見識の有る皆様にお聞きしたいと思って、このスレを立た次第です。

(しかし、私も堅苦しい書き方ですね。
これでは、まるで仕事でいつもsoftの仕様等について顧客にmailしているのと同じ書き方で苦笑してしまいます)




書込番号:6504782

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度4

2007/07/06 06:37(1年以上前)

下位機種のてこ入れしないと、もうシェアではNIKONにやられっぱなしだと思う。下位機種がKissだけじゃもう市場はあきているしKissのあの陳腐なボディじゃあもう戦えないよな〜。30D後継を機能アップさせた上で、市場価格12万〜13万円でやらないと難しいだろうな。kissと30Dクラスとの間にもう1個何か出すっていってもここには機能的な隙間が少ないし、kissの下に出すっていうとどうかとも・・・。NIKONが何か上手くやっているだけに口惜しい。5D後継機も20万円台前半で勝負したほうがいいかもな〜とかって思う。

書込番号:6504951

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:278件Goodアンサー獲得:1件

2007/07/06 09:19(1年以上前)

メーカーが周到に計算して発売する新製品について
外部の第三者が無責任に流す噂に振り回されるなんて
馬鹿馬鹿しいですよねえ・・・
出る時が来たら出るんだからゆったりと待ちましょう。

書込番号:6505187

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1374件Goodアンサー獲得:9件 僕の大好きなキヤノン 

2007/07/07 05:20(1年以上前)

 
意外や意外。
メーカーさんと言えども一人ひとりは人の子。
中には改造大好き人間もいて、この板を見ては
CAD画面をカチコチやっている開発さんもおいでなのでは?

ルーティンで、Macintoshの企画画面をあれこれ検討しながら
総員合意で出来上がってくる製品ラインと
陰でコツコツものづくりに情熱を燃やす人物が
僕らの声にも素直に耳を傾けながら仕上げてくる製品ラインと
そんなものがあるような気がするのは僕だけでしょうか。

生の声こそ大切です。

次期種の予測は、いまの自分を整理することにもなり
ひょっとして、声が届くかも知れないし
メリットは有りそうです。

書込番号:6508055

ナイスクチコミ!0


canon2006さん
クチコミ投稿数:1080件Goodアンサー獲得:33件 メジロさんの自然動物写真日記 

2007/07/07 09:24(1年以上前)

>出る時が来たら出るんだからゆったりと待ちましょう。
写真を撮ることが目的ですが、車でも何でもそうですが(次期)新製品の話題を楽しむのもその趣味の楽しみの一つという方も多いと思いますよ。

書込番号:6508410

ナイスクチコミ!0


Oh!一眼さん
クチコミ投稿数:600件Goodアンサー獲得:2件

2007/07/07 12:15(1年以上前)

思うことがあるんですが、今度の機種は、予想として、
・1600万画素前後、フルサイズセンサー
・さらなる高感度
・さらなる高画質 (14bit)
・ダストリダクションあり
・ライブビューあり、
・LCD改善 (インチアップ、画質改善)
・測距点配置改善
あたりは有力じゃないですか。

こんな機種を手にしたら、7年は現役バリバリのメインとして使えそうな気がしません?
メーカーも必死ですから、長期的には魅力的なブレークスルーを搭載してくるでしょう。どっかに5000万画素センサー開発とか載ってましたよね。でも、必要性考えると、上記改善が施された5DmkIIは現役で使っていけそうな気がします。
モデルチェンジのサイクルは長ーくなるでしょうね。

上記に、
・防塵防滴ボディ
・ファインダー拡大
・5コマ/秒
があれば、もう新機種待望熱は当分冷めそうです。

ps.最近は、さすがに視線入力AFを望む声がなくなりましたね。私は欲しいですが。ライブビューAF、顔認識自動追尾付は、パパカメラマンの最強武器になります。

書込番号:6508887

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3077件Goodアンサー獲得:18件 神様からの贈物 

2007/07/07 17:17(1年以上前)

現在の5Dが発売された頃には、後継機種の開発はスタートしていると思うので、現段階では、後継の機種のスペックは決まっていると思います。
今の我々の声は後継機種の後継機種に反映されていくのだと思います。

書込番号:6509623

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:241件

2007/07/07 17:47(1年以上前)

以前G3(パワーショット)を購入した時には半年後にG5が出ましたし、G7もそろそろ後継機の噂が出てる始末。

5D→3D、30D→50Dとなるのはほぼ確実でしょうね。
キヤノンは「4」は使わないですから。

書込番号:6509693

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

アニバーサリーBOX届きました

2007/06/29 20:15(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D EF24-105L IS USM レンズキット

クチコミ投稿数:110件



6月15日に購入して即応募しました。1ヶ月はかかると思っていたのですが、速いです、本日到着しました。総額4万円相当ですので何か得した気分です早速使わせてもらいます。キャノンさん有り難うございました。

書込番号:6484785

ナイスクチコミ!0


返信する
m_kazu-reさん
クチコミ投稿数:532件Goodアンサー獲得:3件  ☆デジカメ写真☆メインは花 

2007/06/30 00:11(1年以上前)

へ〜
アニバーサリーBOXの中身って、4万円相当なんですか。
太っ腹!!

24-105持ってるし、5Dを買う金ないし、どんなキャンペーンか十分見てませんでした(^^;A

書込番号:6485663

ナイスクチコミ!0


tabikitiさん
クチコミ投稿数:9件 EOS 5D EF24-105L IS USM レンズキットのオーナーEOS 5D EF24-105L IS USM レンズキットの満足度4

2007/07/05 00:43(1年以上前)

6月初めに買って、まだ応募していませんでした。 しかし、専用封筒は差出人情報記入欄がありませんよね。 最近、郵便事故が多いので、配達記録で出した方がいいかも知れませんね。

書込番号:6501630

ナイスクチコミ!0


NARA-Jさん
クチコミ投稿数:3件

2007/07/17 12:01(1年以上前)

アニバーサリーBOX
もう、終了してしまったんでしょうか?
キャノンのホームページには、もう載っていません・・・

書込番号:6545239

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:110件

2007/07/17 22:24(1年以上前)


NARA-Jさんへ

初回4000台に限りEOS20周年記念アニバーサリーBOXプレゼン

ト5Dレンズキットを発売してますのでそのレンズキットを購入しな

いと応募用紙は入っていません。応募締め切りは10月31までだ

と思います。キタムラや他のカメラ店でもまだ在庫している思いま

す。価格COMのお店で調べてはどうでしょうか?

私はキタムラで購入したのですが在庫はまだ他に2台ありました。

書込番号:6547114

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「EOS 5D EF24-105L IS USM レンズキット」のクチコミ掲示板に
EOS 5D EF24-105L IS USM レンズキットを新規書き込みEOS 5D EF24-105L IS USM レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS 5D EF24-105L IS USM レンズキット
CANON

EOS 5D EF24-105L IS USM レンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 3月24日

EOS 5D EF24-105L IS USM レンズキットをお気に入り製品に追加する <59

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング