EOS 5D EF24-105L IS USM レンズキット のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1330万画素(総画素)/1280万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/35.8mm×23.9mm/CMOS 重量:810g EOS 5D EF24-105L IS USM レンズキットのスペック・仕様

【付属レンズ内容】EF24-105mm F4L IS USM

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS 5D EF24-105L IS USM レンズキットの価格比較
  • EOS 5D EF24-105L IS USM レンズキットの中古価格比較
  • EOS 5D EF24-105L IS USM レンズキットの買取価格
  • EOS 5D EF24-105L IS USM レンズキットのスペック・仕様
  • EOS 5D EF24-105L IS USM レンズキットのレビュー
  • EOS 5D EF24-105L IS USM レンズキットのクチコミ
  • EOS 5D EF24-105L IS USM レンズキットの画像・動画
  • EOS 5D EF24-105L IS USM レンズキットのピックアップリスト
  • EOS 5D EF24-105L IS USM レンズキットのオークション

EOS 5D EF24-105L IS USM レンズキットCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 3月24日

  • EOS 5D EF24-105L IS USM レンズキットの価格比較
  • EOS 5D EF24-105L IS USM レンズキットの中古価格比較
  • EOS 5D EF24-105L IS USM レンズキットの買取価格
  • EOS 5D EF24-105L IS USM レンズキットのスペック・仕様
  • EOS 5D EF24-105L IS USM レンズキットのレビュー
  • EOS 5D EF24-105L IS USM レンズキットのクチコミ
  • EOS 5D EF24-105L IS USM レンズキットの画像・動画
  • EOS 5D EF24-105L IS USM レンズキットのピックアップリスト
  • EOS 5D EF24-105L IS USM レンズキットのオークション

EOS 5D EF24-105L IS USM レンズキット のクチコミ掲示板

(79352件)
RSS

このページのスレッド一覧(全966スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS 5D EF24-105L IS USM レンズキット」のクチコミ掲示板に
EOS 5D EF24-105L IS USM レンズキットを新規書き込みEOS 5D EF24-105L IS USM レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

すいません。

2007/02/15 17:17(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D ボディ

スレ主 金信さん
クチコミ投稿数:2件

レンズ24-105mmでした。
なんか、舞い上がっちゃって。
御免なさい。

書込番号:6005589

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件

2007/02/15 17:24(1年以上前)

元スレに返信してください。

意味不明です。

書込番号:6005606

ナイスクチコミ!0


和金さん
クチコミ投稿数:691件 和金(なおなお)フォルダ 

2007/02/15 17:27(1年以上前)

あはは〜。
そうですか、舞い上がっちゃってましたか。
でも訂正には新しいスレをたてずに、先ほどのスレに「返信する」でレスしたほうが良いですよ。

最後になりましたが、ご購入おめでとうございま〜す。

書込番号:6005614

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2007/02/15 17:30(1年以上前)

#6005583の続きですね?

書込番号:6005621

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2007/02/15 20:56(1年以上前)

舞い上がっている感じがしてとてもいいと思います。(^^)

書込番号:6006265

ナイスクチコミ!0


金隆さん
クチコミ投稿数:180件Goodアンサー獲得:1件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度4

2007/02/16 19:59(1年以上前)

金信改め金隆にしました。
宜しくお願いします。
下のスレにも書いておきましたが、大変ご迷惑おかけしました。

書込番号:6009720

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信19

お気に入りに追加

標準

我慢してたんですけど買っちゃいました。

2007/02/15 17:14(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D ボディ

スレ主 金信さん
クチコミ投稿数:2件

むかーしに、AE1プログラムを使ってて、もう一度あの頃みたいに
撮りたくなっちゃいました。
デジカメ一眼デビューです。今度の金曜日から那須に、撮影と家族サービスに行きながらちょっと撮ってきます。あっ、来週だった。
今から、ワクワクです。
ちなみに、レンズは28-105mmです。

書込番号:6005583

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6349件

2007/02/15 18:13(1年以上前)

金信さん、ご購入おめでとうございます。

>なんか、舞い上がっちゃって。
舞い上がったままでなく、上のスレからお戻りくださぁい。

AE1プログラム私も使ってました。
今度はEF24-105mmLの5Dですね。
いいですねぇ(^o^)

書込番号:6005724

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1230件Goodアンサー獲得:1件

2007/02/15 18:16(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。

来週お天気が良いといいですね。

それでは、5Dで素敵な写真LIFEをお楽しみ下さいませ。

書込番号:6005732

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5924件Goodアンサー獲得:158件

2007/02/15 18:32(1年以上前)

こんばんわ〜。

おめでとうございます〜。
那須ですか〜。寒そうですね。
スキーでしょうか。

以前冬に那須岳へ登ったコトがあります。カメラ持って。(^_^
冬はロープウェイも動いてないので、軟弱者にはつらかったです。

家族のいい顔が撮れるとイイですね〜。

書込番号:6005779

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:847件Goodアンサー獲得:2件 EOS 5D ボディの満足度5 よっちゃんちの雑木と山野草 

2007/02/15 18:41(1年以上前)

金信さん 5D購入おめでとうございます。

>北のまちさん
>なんか、舞い上がっちゃって
なんかな  と思ったら別スレの内容があったんですね。

那須撮影旅行いいですね。雪景色いいのが撮れますよキット
楽しんで来て下さい。

書込番号:6005810

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1361件Goodアンサー獲得:5件 モトクロス最高〜〜♪ 

2007/02/15 19:09(1年以上前)

金信さんご購入おめでとうございます!
私も同じセットで購入しました!
まだまだ使いこなせてませんがバシバシ撮ってます
早く手元に来ればイイですね〜〜♪

書込番号:6005915

ナイスクチコミ!0


大型猫さん
クチコミ投稿数:150件

2007/02/15 19:52(1年以上前)

ご購入おめでとうございます!
私も高校時代黒のAE-1プログラム使ってました〜。
私は約20年後KissDで一眼レフ再デビューでした。5Dでデジカメ一眼デビューとは思い切りましたねえ。

5Dのおかげで単焦点レンズ(赤鉢巻じゃないほうですが)の楽しさも分かるようになりましたし、
新型の噂もありますが私は3代目が出るまでは初代5Dで頑張るつもりです。

ちょっとオーバーですが5Dでバシバシ写真を撮って楽しんで青春の輝きをお互い取り戻しましょう。(笑)

書込番号:6006040

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10518件Goodアンサー獲得:36件 5D+タムロン28-75 

2007/02/15 20:02(1年以上前)

持っている者の手前味噌になりますが、5Dは歴史に残る名機になり得る(これは10年も経ってみなければわかりませんが)カメラと思っています。

欠点はたくさんある、しかし撮れた画像の素晴らしさ、何と言ってもフルサイズで一挙に値段が半分に下がったことが驚異に値します。

(ちょっと大げさだったかな?でも10年待ってくださいね。多分当たっていますよ)

書込番号:6006065

ナイスクチコミ!0


o_gatakenさん
クチコミ投稿数:21件

2007/02/15 20:06(1年以上前)

すいません。
私以外どうでもいいことなんですがパソコンが変わったため、大型猫あらためo_gatakenのはずが大型猫のままでした。
ちょっと気持ち悪いので訂正しておきます。

書込番号:6006078

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6349件

2007/02/15 20:25(1年以上前)

>5Dは歴史に残る名機になり得る

デジタルフルサイズを一般の人の手に届く価格にまで下げたカメラですから歴史には残りますね。
(でも私の手には届きませんが^^;)

>パソコンが変わったため、大型猫あらためo_gataken

o_gatakenさん、HNは漢字だと大型犬で犬でも飼いだしたのでしょうか、それとも緒方拳だったりして^^;

書込番号:6006160

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2007/02/15 21:00(1年以上前)

レンズは24-105mmF4だったんですね。
5Dにはベストマッチのレンズですね。
間違われた28-105mmもF3.5-4.5ならなかなかいいレンズですけど。(^^;)

書込番号:6006287

ナイスクチコミ!0


金隆さん
クチコミ投稿数:180件Goodアンサー獲得:1件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度4

2007/02/16 17:30(1年以上前)

金信改め金隆にしました。
皆様には、色々ご指導頂きたいと思います。
これからも、宜しくお願い致します。

ところで、5Dに付いてくるバッテリーは、どの位の時間持つのでしょうか?

書込番号:6009277

ナイスクチコミ!0


和金さん
クチコミ投稿数:691件 和金(なおなお)フォルダ 

2007/02/16 20:18(1年以上前)

こんばんは。

http://cweb.canon.jp/camera/eosd/5d/system.html

↑ ここの下の方(電源の項目)に書いてありますが、使い方一つで変わってくると思います。
ちょくちょくモニターチェックをしていれば、公表枚数より減るでしょうしね。
また極端に言えば、一日で使い切るのか一ヶ月かかって使い切るのかでも違ってくると思います。

あとこの場合、バッテリーのもちは時間ではなく枚数で考えますね。

書込番号:6009790

ナイスクチコミ!0


金隆さん
クチコミ投稿数:180件Goodアンサー獲得:1件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度4

2007/02/16 20:41(1年以上前)

お返事有難う御座います。
ついでなんですが、普通のプリントだとノーマルフアィンでいいでしょうか?
























書込番号:6009864

ナイスクチコミ!0


金隆さん
クチコミ投稿数:180件Goodアンサー獲得:1件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度4

2007/02/16 21:02(1年以上前)

大型犬さん、うれしいです。
僕も、徐々になれて良い画を撮れるように頑張ります。

書込番号:6009953

ナイスクチコミ!0


和金さん
クチコミ投稿数:691件 和金(なおなお)フォルダ 

2007/02/16 21:24(1年以上前)

ミドル/ファインのことでしょうか?
普通のプリントってL版や2L版・はがきサイズぐらいのこと?
でしたら私的(←ここ大事ね)には十分だと思います。
でも、いつ何時大きくプリントアウトしたいと思うかもしれませんので、基本的に私はラージ/ファインでいつも撮っております。
(大は小を兼ねるの精神?)
(あと私のカメラは5Dではありませんが‥。)
確かに容量が大きくなって、大容量のメディアが必要になってきますけど、今安価なものも出てきてますしね。

書込番号:6010057

ナイスクチコミ!0


LifeTimeさん
クチコミ投稿数:14件 Gallery 

2007/02/17 23:12(1年以上前)

5D 購入おめでとうございます。
僕もなかなか行く事はないだろうな・・・
と思っていたモルディブに行く機会があったので、思い切って買ってしまった口です。
5D は、いいカメラですね。
使ってみて思いました。
風景もそうですが、人物を撮った時の滑らかさと言うか、自然な描写が好きです。
大事に使って、たくさんのいい写真を残していきたいですね。

書込番号:6014937

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:144件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5

2007/02/18 08:00(1年以上前)

金信さん 改め 金隆さん
購入おめでとうございます。
私はFT-bからKISS-DN→5Dになりました。
5Dの写りはすばらしいですね。
DNも良い写りをしますが、フルサイズの威力か?5Dはひと味違う絵が出る気がします。
(腕がないため単なる気のせいかもしれませんが)
ただ明らかに違うのがファインダーとAF精度です。
購入後一年以上たちますがとても満足しているカメラです。
那須は私の地元です。
ご多分にもれず今年は暖冬で雪も少なく過ごしやすいのですが、冬の風景に乏しく物足りなさを感じます。
でもご家族サービスとのこと、暖かいほうが良いかもしれませんね。
楽しい思い出を残してください。

書込番号:6016125

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:847件Goodアンサー獲得:2件 EOS 5D ボディの満足度5 よっちゃんちの雑木と山野草 

2007/02/18 11:53(1年以上前)

DN→5Dさん  こんにちは。
TL−Pro_30Dといいます。
MAMIYAと5Dつかっています。

『ふるさとの風景と今の記録』拝見させて頂きました。
白川郷 雪解け時期を連想してしまいました。雪少ないですがいいですね。 裏磐梯も良いですね。
これからのアップ楽しみです。

スレ主さんお邪魔しました。

書込番号:6016856

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:144件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5

2007/02/18 20:16(1年以上前)

スレ主さんごめんなさい。
ちょっとお借りします。

TL-Pro_30Dさん アルバム見ていただきありがとうございます。
TL-Pro_30Dさんも中版をお持ちなんですね。
私も645を使ってますというか、中版もはじめましたというのが正解です。
5Dを使用してみてAPS-Cには無い魅力を感じ、それならばと思い中版に踏み込みました。
(これ以上書くと、多方面からいろいろありそうなのでやめます。)
まだまだ645を活かしきれていないのと、撮影してから現像後の入手までタイムラグがあるためほとんどアップ出来てません。
これからの花シーズンまでに勉強です。

スレ主の金隆さん 申し訳有りません。
でも5Dは間違いなくよいカメラです。
たっぷり楽しんでください。

書込番号:6018714

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信22

お気に入りに追加

標準

PMA2007でお目見えするデジ一を大胆予想!

2007/02/15 12:46(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D ボディ

クチコミ投稿数:740件

『現在の最新技術動向やマーケティングなどを基に、登場が確実視されている注目の新製品を編集部が大胆予想。実際にこの予想が当たっているかどうかは、PMA2007の速報リポートでチェックしてほしい。 』(デジタルARENAより)

http://arena.nikkeibp.co.jp/tokushu/gen/20070109/120438/index2.shtml

日経サイト編集部が、こういう記事を出すのは珍しいです。噂は噂として、予想は予想として楽しい事ですね。いずれにしても、いよいよ来月8日までのカウントダウンとなりました。

書込番号:6004912

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10518件Goodアンサー獲得:36件 5D+タムロン28-75 

2007/02/15 12:54(1年以上前)

>EOS-1D MarkII系は廃止?

これはないでしょう。
スポーツ報道見るとほとんどEOS-1D MarkII一色ですから。

書込番号:6004942

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3051件

2007/02/15 13:15(1年以上前)

いちばん 当たれば良いのが 安いフルサイズ^0^

書込番号:6005009

ナイスクチコミ!0


chutarouさん
クチコミ投稿数:234件Goodアンサー獲得:3件

2007/02/15 13:46(1年以上前)

>>EOS-1D MarkII系は廃止?

>これはないでしょう。
>スポーツ報道見るとほとんどEOS-1D MarkII一色ですから。

1Dsがクロップで8コマ/秒となれば可能性はあるかも?

書込番号:6005080

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2007/02/15 14:09(1年以上前)

>1Dsがクロップで8コマ/秒となれば可能性はあるかも?

そのように予想しているのではないでしょうか?

書込番号:6005145

ナイスクチコミ!0


fioさん
クチコミ投稿数:16368件Goodアンサー獲得:101件

2007/02/15 14:21(1年以上前)

その場合は、クロップの1Ds???が今の1Dmark2/Nと同じか更に安い価格で無いと、メーカーがターゲット(報道系プロ)と考えている方々には見向きもされない可能性も・・・

わざわざ無駄な機能に投資する意味もないでしょうし・・・

趣味で購入される方は別(^^;

プロじゃないけど・・・私もクロップなんかでお茶を濁さないで、レスポンス向上と軽量化・バッテリーの性能向上・操作性改善など1Dらしさを高めた1Dが理想です。
1.3xや1.0xは次の話。

書込番号:6005177

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10518件Goodアンサー獲得:36件 5D+タムロン28-75 

2007/02/15 14:32(1年以上前)

今やプロといえども価格は重要です。
そういう時代になりました。

書込番号:6005199

ナイスクチコミ!0


Eosu30Daiさん
クチコミ投稿数:1918件 Go! Go! OKIRAKU_Photo 

2007/02/15 14:44(1年以上前)

う〜ん、楽しみですね(*^_^*)
早ければ来週辺り、情報が出てくるのかしら?? ではでは(^^//

書込番号:6005230

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:87件

2007/02/15 14:50(1年以上前)

>1Dsがクロップで8コマ/秒となれば可能性はあるかも?
可能性はあるだろうね。
でもそれだと現行のEOS-1DMUNユーザーが
買い換える要素はあまりないだろうけど。
(画素数至上主義者は別として。)

クロップにする位ならが無駄に画素数上げないで、
6コマ/秒くらいになってくれた方が
個人的にはありがたいんだが。

書込番号:6005248

ナイスクチコミ!0


sonotaさん
クチコミ投稿数:6件

2007/02/15 15:07(1年以上前)

どうせなら1D系はフルサイズ一本化してもらって、
135フルモードと、APS-Cクロップモード切替できるようになったら良い

書込番号:6005291

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1576件Goodアンサー獲得:4件

2007/02/15 16:13(1年以上前)

1D系はとにかくびっくりするくらい高スペックになってもらわないと、今後の下位機種のスペックアップが期待できない。
価格はいくら高くても僕には関係ない(^^;;

書込番号:6005432

ナイスクチコミ!0


CANYONさん
クチコミ投稿数:572件Goodアンサー獲得:3件

2007/02/15 16:26(1年以上前)

1DMkUN板に非常に真実味を帯びたレスがあります。
naituさん です。

>10日ほど待ってください。すごいの出ますから。

>新機種、すくなくともAPS-Hがなくなることはありま
>せん(意味深)
>1Dsの後継ではないです、正真正銘1DMarkVですよ(笑)

だそうです。 

本当は今日あたり1DMkUNを購入しに行こうかと思って
いたのですが、すごいのが出るのならば待つしか無い
ですね。 

しっかし謎だらけの後継機です。今回はリークが少ない
ですねぇ。(*´Д`)=3ハァ・・・

書込番号:6005455

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:218件Goodアンサー獲得:7件

2007/02/15 17:29(1年以上前)

>写真日和さん

 20Dの時かなあ。各写真専門誌の「もうすぐ登場しそうなキャノンの新中級機予想!」みたいな企画で、もうそれは実機を見て書いたとしか思えない「予想」が載っていた事がありましたねえ。

 メディアには記事や広告掲載の都合上、実際の発売日の1〜2ヶ月前には情報が入ってしまうわけですし、この「予想」が本当に想像なのか、ある程度情報があってのものなのか、悩ましいですよね。
 後者の場合、後でリークと言われないようにするためにわざと実機のスペックを外す操作が加わるかもしれないし。

 いずれPMAで発表されるでしょうし、もうしばらく楽しみましょう。

書込番号:6005619

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:35件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5

2007/02/15 17:29(1年以上前)

他社の新製品情報には心は揺れませんでしたが、5D以上の性能を持った機種の発表情報となると…欲しくなってしまいそうで怖いですね…

書込番号:6005620

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2007/02/15 17:43(1年以上前)

とりあえず22日まで待ちましょう。新しいデジ一とコンデジの発表があるはずなんで。

書込番号:6005649

ナイスクチコミ!0


titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件

2007/02/15 18:45(1年以上前)

是非レポートの様な仕様で発売して欲しいですね。

書込番号:6005825

ナイスクチコミ!0


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1171件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5 花鳥風猫ワン 

2007/02/15 20:38(1年以上前)

更なる廉価版フルサイズに期待!
って、出ても買えないけど。小型・軽量ならぐらつくかも。

書込番号:6006212

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2007/02/15 21:19(1年以上前)

1Dと1Dsの統合ってどうなんでしょうね。
用途も違うしわけてあった方がいいように思いますけどね。

書込番号:6006368

ナイスクチコミ!0


CanonPixさん
クチコミ投稿数:124件 CanonPix 

2007/02/15 22:07(1年以上前)

1D系も気にはなりますが、やはりアマチュア向けの
5D後継機(7D)と30D後継機(50D)が
気になりますね...

う〜ん、もう少しの辛抱ですね!(^^)

書込番号:6006614

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3565件Goodアンサー獲得:8件

2007/02/15 22:59(1年以上前)

ようは必要なスペックと価格とのバランスでしょうね。
現状の1D2Nでやっていけるのであればわざわざ高い金出してプロが乗り換える必要もないでしょうからそれなりに値段も落としてくるでしょう。
買い換えたくなるような性能ならば買い換えるでしょう、今以上に何が必要なのかによるでしょうね。
プロなら価格にはアマ以上にシビアだと思います。

書込番号:6006916

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3613件Goodアンサー獲得:15件

2007/02/16 00:45(1年以上前)

30Dの後継機に期待します。
http://www.imagegateway.net/a?i=JksDfaQ3po

書込番号:6007533

ナイスクチコミ!0


この後に2件の返信があります。




ナイスクチコミ0

返信14

お気に入りに追加

標準

気長に・・・とは分かっているが

2007/02/13 14:24(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D ボディ

スレ主 su-su-さん
クチコミ投稿数:24件

昨日今日のアメリカのセールス向け発表会で新モデルの発表ってのはウソだったのか・・・orz

書込番号:5996749

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1322件Goodアンサー獲得:19件

2007/02/13 14:55(1年以上前)

ライバルがいないですからね。。このクラス。orz

ソニーと、いずれはサムスンになるであろうペンタックスに期待!

書込番号:5996827

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5924件Goodアンサー獲得:158件

2007/02/13 15:09(1年以上前)

こんにちわ〜。

今日か明日かと首を長くしてるのも疲れますから、他のコトで気を紛らせてみるとイイのでわ?
体力作りとか。(^_^

書込番号:5996862

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:208件

2007/02/13 17:37(1年以上前)

私も、2000万画素の5Dクラスの出現を待っているのですが、他社はフルサイズは出さないだろうと思っています。

他社は、フルサイズはCANONに任せ、APS-C又はAPS-Hを充実させる。フルサイズは、CANON一社なら値段も下がらず、シェアーも伸びない。下手に手を出せばCANONを助けることになる。

銀塩でも中判(特に645はフィールドカメラとしても注目された)は画質もよく操作性もよくなったけれども、結局ニコンもキャノンも手を出さず、一部のプロとハイアマチュア専用になってしまった。

多分、35ミリフルサイズは、デジ一のメインフォーマットにはならず、一部のプロとハイアマチュアや作品を作らないカメラマニアの支持するものになるのではないかと、悪い予感がしています。

書込番号:5997225

ナイスクチコミ!0


titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件

2007/02/13 18:23(1年以上前)

こんばんは、本当に待つのも気が疲れます。
ニコンに頑張ってもらいフルサイズでも出してくれればキャノンの刺激になるかもしれません。

書込番号:5997377

ナイスクチコミ!0


スレ主 su-su-さん
クチコミ投稿数:24件

2007/02/13 18:39(1年以上前)

5Dと一緒に出てきたのは24-105mm。
20Dと一緒に出てきたのは17-85mm。。
30Dと一緒に出てきたのは17-55mm。。。

次はどんなレンズと一緒に出てくるんだろうと、またドキドキし始めてしまう。。。


ズバリ35mm F1.8かな.......。

書込番号:5997428

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10518件Goodアンサー獲得:36件 5D+タムロン28-75 

2007/02/13 19:51(1年以上前)

>ズバリ35mm F1.8かな.......。

って、何か中途半端?

書込番号:5997687

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3957件Goodアンサー獲得:13件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5

2007/02/13 21:02(1年以上前)

>昨日今日のアメリカのセールス向け発表会で新モデルの発表ってのはウソだったのか・・・orz
残念です、やはり噂はあくまで噂でしたねorz。

>ライバルがいないですからね。。このクラス。orz
これが原因だとおもいますね。
やはり他社が追従していないのでしかたないですよ。


書込番号:5998034

ナイスクチコミ!0


K-MINEさん
クチコミ投稿数:196件

2007/02/13 21:35(1年以上前)

そういえばSONYからフルサイズ機が出るっつう話はどうなったんでしょうね。α100の発売後のあの「お祭」のときにSONYの担当者がずいぶん思わせぶりなことを言っていましたが、いわゆる「やらずぼったくり」ってやつでしょうかね。いや、ぼったくられてはいませんけれども。
出さないなら出さないって言わないと、あの富士キヤノン嫌いでコニミノを溺愛していた「あの方」の立場がないでしょうに。あれほどフルサイズを「時代遅れの戦艦大和」と酷評していたのにSONYがフルサイズ機を出すみたいなことを言っていたからどっか行っちゃったじゃないですか。いや、誰も戻ってきて欲しいとは思っていないですけど。

書込番号:5998207

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:208件

2007/02/13 21:51(1年以上前)

>「時代遅れの戦艦大和」と酷評していたのに・・・
そんなこと言っていた人がいたのですね。
戦艦大和好きだけれど、当たっているような気もしますがね。

書込番号:5998323

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3235件Goodアンサー獲得:38件 一生趣味人-2 

2007/02/13 22:33(1年以上前)

su-su-さん今晩は!

>次はどんなレンズと一緒に出てくるんだろうと、またドキドキし始めてしまう。。。

私もそう思います。
何か新鮮味のあるレンズ欲しいです。
200mmf1.8isなんかは噂でありましたが。
Zoomで100〜300mmf2.8isか100〜400mmf4isなんてあったら動けない場所で舞台やスポーツも重宝するのですが、赤じゃなくとも緑鉢巻きでもいいんですけどね。

そしてデザイン的にもボディー共に新しいのがほしいです。

1Vや1D系はルイジ・コラーニデザインですが5Dもそうなのでしょうかね。
コラーニのデザインを考えて想像すると1V・1Dはタコのようにみえますが、5Dもコラーニデザインだとするとマンタに見えてしまうのですが。

ああ〜私は待ち疲れてしまいました・・・頭の中ではお尻をヒクヒクさせてうつぶせに倒れている私です。

書込番号:5998618

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2007/02/13 23:15(1年以上前)

もうしばらく待ってみましょう。
例年大体20日過ぎから月末までの間に発表が多いようです。

書込番号:5998931

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7722件

2007/02/13 23:18(1年以上前)

> α100の発売後のあの「お祭」のときにSONYの担当者がずいぶん思わせぶりなことを言っていましたが、

たしか「個人的にはフルサイズもやってみたいけど、市場を考えると難しい」というような趣旨だったと思いますけど?
実際、それを裏付ける形で進んでいると思います>ソニー。
市場や競合状況(といっても、もっぱらキャノン?)を見ながら、フルサイズに参入して利益が上がる状況になるのを待っているのでしょう。ちなみに、今噂されている超廉価フルサイズがキャノンから出ると、ソニーの参入タイミングは先送りになると思います。
当面、キャノンの一人相撲が続くと思います。

書込番号:5998956

ナイスクチコミ!0


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1171件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5 花鳥風猫ワン 

2007/02/13 23:37(1年以上前)

デジタルはフォーマットが自由に選べていいですね。
自分のフィルム時代は35mm判ばっかりでしたが。

書込番号:5999092

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10518件Goodアンサー獲得:36件 5D+タムロン28-75 

2007/02/14 01:13(1年以上前)

35mm判にもパノラマサイズとか、オチャラケ規格があったような。
あれを連想してしまいます。

書込番号:5999595

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信55

お気に入りに追加

標準

5Dで気になる点

2007/02/11 15:37(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D ボディ

クチコミ投稿数:313件

5Dを購入して1年3ヶ月、いよいよ10万ショットになりました。自分は風景写真が主ですが、いろんな意味で写真ライフを楽しませてくれた機種であったかと思っています。

ところで、ある程度使っているユーザー(半年以上)で、操作性その他で、ちょっと"不満"に感じているところなどありましたら、どんな意識なのか出してみませんか。。。

あくまで「自分の使用感」と言うことで純粋に提起してもらえればと。お願いがあるのですが、他人の意見をとやかく言うのだけは止めるということで。

自分の場合;
・頻繁に使う絞り優先モードでauto-ISOが無いのがどうも、いまだに納得いかない。
・設定登録が1つしかなく、事実上、場面に応じて切り換えるという事ができない。これはWBでも同じ。
・露出補正を、背後の電子ダイヤルで調整していますが、シャッターの半押しをしないと効かない「タイムラグ」があり使いづらい。空押しでレンズ側AF動作を無為に引き起こす。
・ISOの設定値が上部表示で直ぐに確認できない。

他にもありますが、とりあえず、こんな所でしょうか。

書込番号:5987895

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:313件

2007/02/11 15:43(1年以上前)

WBは、マニュアルWBについてのこと。
(言葉が足りなかった)

書込番号:5987914

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10518件Goodアンサー獲得:36件 5D+タムロン28-75 

2007/02/11 18:01(1年以上前)

>頻繁に使う絞り優先モードでauto-ISOが無いのがどうも、いまだに納得いかない。

絞り優先ならばシャッター速度が連動しますが、「何分の一秒以下より暗いとき」というような指定をユーザーが盛り込まなければ無理ですね。(面倒なような)
Pモードは連動しましたっけ?(使ったことないのでわからない)


>WB

JPEG撮りの人には何種類かあったほうが良いですね。


>露出補正を、背後の電子ダイヤルで調整していますが、シャッターの半押しをしないと効かない

ぶら下げて歩くと、POWERスイッチの√まで動きますので、多分ダイアルはそれ以上に動く可能性が大きいと思います。
トラブル防止のためになるのでは?


>ISOの設定値が上部表示で直ぐに確認できない。

ファインダー内に表示を設けて欲しいです。
気付かずに高感度のまま撮影してしまうこともしばしば。
(高感度ノイズが少ないため実害はほとんど無いですが)

書込番号:5988352

ナイスクチコミ!0


JbMshさん
クチコミ投稿数:904件

2007/02/11 18:20(1年以上前)

あえていうなら。

・レリーズ(全押し)が重いこと。(1D系併用だと辛い)
・マイクロスプリズムのスクリーン欲しい。
・AEBの呼び出しが深い。

ぐらいかな。

書込番号:5988413

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2007/02/11 18:26(1年以上前)

>頻繁に使う絞り優先モードでauto-ISOが無いのがどうも、いまだに納得いかない。

この機能は絞りとシャッター速度を指定して、指定した上限ISOまでを可変してくれるという機能ですよね。

5Dユーザーではないのですが、このモード欲しいな。
室内スポーツ撮りとかでは断然便利そう。

書込番号:5988427

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:197件

2007/02/11 18:32(1年以上前)

私は30Dですが、操作性が似てるので参加させてください。

>露出補正を、背後の電子ダイヤルで調整していますが、シャッターの半押しをしないと効かない「タイムラグ」があり使いづらい。
>空押しでレンズ側AF動作を無為に引き起こす。

これは私も感じます。誤操作防止のためには1アクションでは不安ですが、
シャッター半押しの動作はなんとなく面倒に感じます(どこを触っても同じかもしれませんが)
ちなみにニコンでは露出補正ボタンを押しながらダイヤルを回すのですが、
逆にこれはキヤノンのISO切り替えのように、いちどボタンを押したら
押した手を離しても次の操作(ダイヤル操作)ができるようにしてほしいです。これはキヤノンの操作のほうが扱いやすい。
まぁ、カスタム設定でダイヤルのみで露出補正ができるようにはなりますが。

>ISOの設定値が上部表示で直ぐに確認できない。

これもほしいですね。ソニータムロンコニカミノルタさんが言うようにファインダー内表示もほしいです。
私も何回もISO400のまま撮影してたことがあります。

書込番号:5988441

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:87件

2007/02/11 19:03(1年以上前)

現在1系と併用してますが、
これといった不満はないですね。

強いて挙げれば、
スクリーンマットが3種類しか選択出来ない事くらいですかね。

書込番号:5988547

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3957件Goodアンサー獲得:13件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5

2007/02/11 19:51(1年以上前)

>ISOの設定値が上部表示で直ぐに確認できない。
>ファインダー内に表示を設けて欲しいです。
気付かずに高感度のまま撮影してしまうこともしばしば。
私もこれを良くやります。次に改善して欲しいです。

上記以外5Dは特にこれといって不満がないですね。

書込番号:5988735

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:172件Goodアンサー獲得:1件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度4

2007/02/11 20:07(1年以上前)

最近はマウントアダプターを使うことが多いので、絞り値をサブダイヤルで簡易的にデータ記録できると便利ですね。何せデジタルに慣れてしまうと絞り値を覚えてないですよね。
後は、AEBの階層が深いのは使い辛いですね。

書込番号:5988786

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:421件

2007/02/11 21:19(1年以上前)

iso表示はファインダーで見えますけど?

書込番号:5989126

ナイスクチコミ!0


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1171件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5 花鳥風猫ワン 

2007/02/11 21:23(1年以上前)

こんばんは
下限SSを任意に設定した上で、上限感度を設定できるISOオートは、他社であるのですが実際便利です。
大幅には無理でしょうが、若干のシェイプアップと軽量化を期待。
よく出ている要望として背面液晶の改良などでしょうか。
大筋では満足度は高いです。

>絞り値をサブダイヤルで簡易的にデータ記録できると便利ですね

私も同感なのですが、これはマイナーリーグでしょうね。^^;
(絞り値を記憶しておきたくて、2種類しか使わなかったり、本末転倒状態)

書込番号:5989136

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3022件Goodアンサー獲得:65件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5

2007/02/11 21:35(1年以上前)

十字線透過型と全面マイクロプリズムが欲しい。

書込番号:5989191

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10518件Goodアンサー獲得:36件 5D+タムロン28-75 

2007/02/11 22:05(1年以上前)

それにしても風景で10万ショットというのは凄いですね。
まさか風景を連写しているわけではないと思いますが。

書込番号:5989354

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:197件

2007/02/11 22:11(1年以上前)

>Born in JPNさん
>iso表示はファインダーで見えますけど?

シャッター半押し状態でも表示してほしいということだと思います。
少なくとも私はそういう意味で書きました。
何かを操作してではなく撮ろうとしているときにISOが目に飛び込んでくれば、
戻し忘れに気付く可能性が高いということで。。。

書込番号:5989381

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:421件

2007/02/11 22:46(1年以上前)

それなら分かります。私は、露出補正のスケールが見えにくいので、毎回リセットか赤青派手に点滅して欲しいです。

書込番号:5989600

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2007/02/12 02:28(1年以上前)

とても満足していますが強いてあげるなら
5Dに限らないのですが
・Menu表示が明るくても分かるように液晶改善かな。
・ゴミチェックモードの搭載。
 +ゴミ取り機構がよいのですが、それよりも簡単に出来そうなので!
 まだ搭載カメラは無いぞ一番乗りは何処だ!
・上部液晶ライトの時間延長、ラーメンタイマー式に

5Dに望むもの
・内臓フラッシュも欲しいな。
  気軽に1台だけを散歩カメラとして持ち出せるんだけど。
  何時もスピードライトを持ち歩くのが邪魔で!

発売日購入でやっと1万枚、主に広角での花火撮影用でシャッターを開けてた時間は長いです。
私も他のデジ一を含めた延べ撮影枚数は多い方と思っているのですが、風景で10万枚とは凄い!そろそろシャッター交換時期、安心して撮影するには交換された方が良いかと思います。保障期間内で20Dを他の故障で修理に出したらシャッターユニットが疲れているようですと無償で交換してもらったことがあります。

書込番号:5990593

ナイスクチコミ!0


骨@馬さん
クチコミ投稿数:1565件Goodアンサー獲得:13件

2007/02/12 09:17(1年以上前)

ISOオート!
任意のシャッタースピードと絞りを決めると、明るさに応じてISOが変化してくれるヤツ。
K10DやD200、S5に付いているヤツです。
ファームアップで対応してくれないかなー。

書込番号:5991093

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1576件Goodアンサー獲得:4件

2007/02/12 10:12(1年以上前)

おはようございます。
使いやすさを追求すると、概ねシュレ猫さんに同意します。

一番改善して欲しい点は晴天下での液晶画面の見辛さですね。
まったく見えないので、確認のしようがありません。

次に挙げると、ファインダー内表示項目と、表示時間です。
ファインダーには上部ボタンの設定がサブダイヤル側しか表示されませんが、メインダイヤル側も表示して欲しいです。
また、ファインダー表示はAF操作から数秒で消えますが、ユーザーが時間設定できるようにして欲しいです。
僕は遠視なので、表示パネルや液晶は大変見づらいんです。
できるだけファインダーで確認できるようにして欲しいです。

要望を言えばキリがありませんが、5Dには大変満足しています。

書込番号:5991280

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:313件

2007/02/12 11:01(1年以上前)

全体的には皆さん、満足度は高いようですが、問題意識というものをあまり持たないで使っているのか、遠慮しているのか。しかし、自分的にはまだ気になるところは多い。冒頭で3点、挙げたが更に付記すれば。。。

4)マニュアルWBの設定
自分の場合、風景で現場に行って最初にすることはマニュアルWBの設定。オートWBは滅多に使わない。経験的に明らかに色相の不安定幅は大きいから。ところが、このMWB設定が面倒。かつてα-7D, α-SweetDを使っていたが、ダイヤルをあわせてシャッター切るだけだったが、5Dではそうはいかない。
 >レンズ側をMFに切換え(シャッターが下りないから)
 >グレーカードを撮影、
 >メニューを開く、
 >項目移動、
 >画像選択とセットボタン
 >レンズ側のAFへの戻し、
 >WBタイプの切り換え、
 *なんでWBの設定で、MF/AF切換を強いる仕様になっているのか疑問。ユーザーの視点になっていない。

5)AFクロスセンサーの中心寄り
フルサイズでは画角が大きくとれる、必然的に広範なフレーミングが可能になっているのに、AFポイントの配置はAPS−Cから基本的に変わっていない。AFの移動制約で不便に思うことも多い。

6)AFの精度
5Dはすごいのかと思いきや、AF中央1点固定モードでも、余程コントラストがないと、周りの枝などに引っ張られて全くAFがあわないことも多々ある。鳥などでその経験は多い。

7)RAWのファイルサイズ
京都の紅葉で2泊3日の旅行に出かけたが、40GBのフォトストレージがパンクした。自分の場合、RAWが基本だが、広角では1枚20MBになる。これは狂気の沙汰である。A/D変換で出力されるファイルサイズはなんとかならないのだろうか?無理か。

8)ミラーショック
300mm以上の望遠では十分すぎるほどSSに気を配っていないと、解像度ががた落ちする場合がある。しっかりとミラーショックが起きていることが分かる。スポーツシーンではミラーアップはできないからおのずと撮り方が制約されてくる。多くの人は気付かないと思うが今後の課題だと思う。

これらは自分の5Dへの感想です。付いたコメントにはあまり議論をしませんのでご理解下さい。
 

書込番号:5991454

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10518件Goodアンサー獲得:36件 5D+タムロン28-75 

2007/02/12 12:10(1年以上前)

>7)RAWのファイルサイズ

RAWは可逆圧縮が基本なので、無理です。
どうしてもファイルサイズの大きいのが嫌なら、JPEGで撮るか、低画素カメラを使うか、フォトストレージを大きいのに換えるしかありません。
御要望は時代に逆行していると思います。
8GBのCFが\14,000を割る時代ですし、後継機はもっと高画素になるでしょう。
風景は高解像度が必要ですよね?

書込番号:5991726

ナイスクチコミ!0


lay_2061さん
クチコミ投稿数:3988件 移転)世界の航空博物館 

2007/02/12 12:54(1年以上前)

>・頻繁に使う絞り優先モードでauto-ISOが無いのがどうも、いまだに納得いかない。

 K10Dに Svが搭載されたことを知ったときに、canonに要望を
出しました。みんなで要望すれば、次機種・次々機種に搭載して
くれるのでは?

書込番号:5991892

ナイスクチコミ!0


この後に35件の返信があります。




ナイスクチコミ0

返信39

お気に入りに追加

標準

30Dの後継機

2007/02/11 01:52(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D ボディ

情報提供します。
40Dはでないです。 
残念ながら4という数字も含め、70周年に出すべきモデルではないです。
30D自体がD200に負けたわけですし、KISSデジXとぶつかっていたり負けていたりしている部分も多いですから。
7Dと言われている1.3倍もしくはフルサイズが春には出ます。
5Dよりは連射で勝さりますが、描写的には若干劣るけど中級ユーザーには大満足の爆発的な売れ行き期待のモデルになりますので皆さん期待して待ちましょう!

NIKON情報には疎いのですが、最近D200の広告を見なくなりました。 D200Sがでるのかな? CANONの出方を見ていそうですね!

書込番号:5986195

ナイスクチコミ!0


返信する
titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件

2007/02/11 07:01(1年以上前)

情報ありがとうございます。
>7Dと言われている1.3倍もしくはフルサイズが春には出ます。
もし1.3倍だとすると今までのAPS-C専用レンズは使えなくなりますね、1.3倍は今では中途半端なサイズだと思います。

書込番号:5986543

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2007/02/11 07:29(1年以上前)

>情報提供します。

有り難うございます。

ところで、ソースは?

書込番号:5986586

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件

2007/02/11 08:03(1年以上前)

>4という数字も含め
4が嫌なの日本人だけだよな。


>40Dはでないです。
断定
>1.3倍もしくはフルサイズ
あやふや

書込番号:5986651

ナイスクチコミ!0


aya13さん
クチコミ投稿数:72件

2007/02/11 08:05(1年以上前)

ミニチュアシュナウザーさん

5Dが,ビックカメラなどでも安くなっているので,今日にでも買おうと思っています。ミニチュアシュナウザーさんの7D情報はとても重要です。
私はフルサイズが必要で,連写は必要ないです。画質優先です。

「5Dよりは連射で勝さりますが、描写的には若干劣るけど」

7Dは5Dよりも画質は上回らなということであれば,今日5Dを買います。
もう少し詳しい情報あれば,教えて下さい。お願いします。

書込番号:5986653

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1361件Goodアンサー獲得:5件 モトクロス最高〜〜♪ 

2007/02/11 08:17(1年以上前)

こんにちは!ミニチュアシュナウザーさん
こういう情報はこれから購入しようかと思っている方にはありがたいですね

>7Dと言われている1.3倍もしくはフルサイズが春には出ます。

APS-Hまたはフルサイズってコトは30Dの後継機ではなく5Dに近いってコトになりますね

>5Dよりは連射で勝さりますが、描写的には若干劣るけど…

現行の5Dより描写的に劣るんですか?ん〜〜??
こりゃもりかして上位機として3Dとかも出たりするんですかね(^^;

書込番号:5986675

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:940件

2007/02/11 08:49(1年以上前)

>7Dと言われている1.3倍もしくはフルサイズが春には出ます。

出れば連射で5Dより良いのでしょうが、素子サイズが変わってしまうので30Dでも無いし、D200とも土俵の違うカメラになります。

30Dユーザーはフルサイズを求めているのかしら?

APS-Cサイズ、連射の維持〜向上、高ISO・低ノイズの方が要求されてませんかね? 高画素はご自由にだと思います。

もちろん、30D並み価格でのフルサイズ出現は別の意味で必要ですね。

書込番号:5986735

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3077件Goodアンサー獲得:18件 神様からの贈物 

2007/02/11 08:54(1年以上前)

去年、30Dの後継機種でAPS−Hが出るとの噂がありましたが、このことなんでしょうか?ただ、位置付けは30Dの後継機種ではないようですね。

30Dの一画素の大きさをそのままで1,000万画素超、そのためにAPS−Hということでしょうか?それなら、私の希望どおりの機種かも。20万円以下なら迷わず買いますね。
5Dより連写性が上なら秒5枚ということでしょうかね。これだったら嬉しいな。

発表に期待してます。今月末くらいでしょうか。

書込番号:5986750

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:261件Goodアンサー獲得:4件

2007/02/11 08:57(1年以上前)

20D/30Dユーザを取り込むために、クロップ機能でEF-Sレンズ対応とか。(憶測)

書込番号:5986754

ナイスクチコミ!0


KITUTUKIさん
クチコミ投稿数:1448件Goodアンサー獲得:1件

2007/02/11 09:17(1年以上前)

なんとも曖昧な情報ですね
フル持っているユーザーから見れば
×1.6の使い勝手のよさも残したいのですよね
フルで5コマが売りなのでしょうか?
レリーズタイムラグとかレスポンスに関しては
期待でき無さそうですが・・

予想するに防塵防滴、ファインダー改良、背面液晶改良
レリーズタイムラグなどの基本的な改良は
置き去りみたいですね

5Dを使い続けるのはもとより
APS−Cは他社を併用かな・・。

書込番号:5986813

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3051件

2007/02/11 09:38(1年以上前)

からなずしも 1.6倍である必要は無いね^0^

1.2倍くらいでも まあ フルサイズくらいのファインダーあれば
ゆるせるかなあ。とも考える。

フルサイズが当たり前の時代は くるだろうねえ。

書込番号:5986859

ナイスクチコミ!0


KITUTUKIさん
クチコミ投稿数:1448件Goodアンサー獲得:1件

2007/02/11 09:50(1年以上前)

10D・20D・30Dあたりのユーザーを
ターゲットにしてるフルなんでしょうね

5Dユーザーはもう少し上のフルを期待してます

ゴーヨン欲しいけど
×1.6似は期待しないでテレコン買うか・・。

書込番号:5986880

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:151件

2007/02/11 12:38(1年以上前)

http://bbs.kakaku.com/bbs/menuproduct/CategoryCD=0050/ItemCD=005002/MakerCD=14/

ミニチュアシュナウザーさん、上記を見てください。キヤノンは4、40、400のモデルナンバーを使用しています。40Dは有り得ないという説は眉唾になりますよ。確たるソースが有れば別ですが(笑)。

書込番号:5987396

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件

2007/02/11 13:06(1年以上前)

典型的な釣りですな。

書込番号:5987459

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3957件Goodアンサー獲得:13件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5

2007/02/11 13:35(1年以上前)

>5Dユーザーはもう少し上のフルを期待してます
私もです。
>>7Dと言われている1.3倍もしくはフルサイズが春には出ます。
フルサイズなら考えます(多分違うかな?)

書込番号:5987569

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1593件Goodアンサー獲得:9件 準備中 

2007/02/11 13:55(1年以上前)

コニーちゃんさん、でもEOSは「4」をナンバーに使ったことないと思いますよ、
どうでもいい話ですけど。
揚げ足取りとかじゃないんで気を悪くしたらごめんなさい。

書込番号:5987617

ナイスクチコミ!0


模糊さん
クチコミ投稿数:1027件Goodアンサー獲得:8件 世界を旅しよう!デジカメと! 

2007/02/11 14:45(1年以上前)

某BBSでは、7Dは、フルサイズ、1000万画素、秒5コマ、700gだそうです。
割と画素数が少ないので、高感度には強そうな予感がします。

書込番号:5987759

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:151件

2007/02/11 14:55(1年以上前)

>でもEOSは「4」をナンバーに使ったことないと思いますよ、

キスデジX海外向けは400Dなんですね。国内向けはヤバイですか(笑)。ニコンは4でも40でも遠慮無し、でもキヤノンはその辺気を使うのでしょうか?30D後継が31Dだったりすると納得せざるを得ないですね。

ま、31でも40でも構わないですが30Dが後継無しで終了するとは思えません。APS-C機種のバリエーションは必要でしょう。でもこの話はやはり、30D板が適切ですねぇ。

書込番号:5987789

ナイスクチコミ!0


hata3さん
クチコミ投稿数:2223件Goodアンサー獲得:11件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度4

2007/02/11 15:57(1年以上前)

個人的な予想ですが、噂と同じスペックを考えていました。先日からカメラ好きの知人と次機種の予想をしており、数日前に考えたスペックです。

名称;EOS 7D
画素数;1000万画素(転送速度の問題?)
連写;5fps
センサーサイズ;フルサイズ(orAPS-H)
重さ;700g前後
価格;24.8万円(ヨドバシ価格)

この機種であれば、APS-Cの1000万画素機とは画質で圧倒的に有利となり、良く売れると思います(5Dは今でも堅調に売れているとの話を聞きますが)。

春には何か買いたい機種が出るかと思い、5Dは売却し、KissDXだけを所有しています。これがAPS-Hだったりすると、秋にはフルサイズの5Dの正統な後継機が出てくるのでしょうね。

私もEOSには4は使っていないので、国内の名称には4は使わないと思っています。

書込番号:5987950

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1013件

2007/02/11 17:43(1年以上前)

>情報提供します。

有り難うございます。

ところで、ソースは?

 出せない? ん〜 そーすかぁ。 味が良いと良いですね。

書込番号:5988285

ナイスクチコミ!0


CanonPixさん
クチコミ投稿数:124件 CanonPix 

2007/02/11 18:29(1年以上前)

ん〜、いろいろな情報があちこちで錯綜していますね...
何れにしても楽しみなことに変わりはありませんね。(^^;

あとひと月もしたら真実が判明することでしょう!
しかし、楽しみだなぁ。

書込番号:5988435

ナイスクチコミ!0


この後に19件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

「EOS 5D EF24-105L IS USM レンズキット」のクチコミ掲示板に
EOS 5D EF24-105L IS USM レンズキットを新規書き込みEOS 5D EF24-105L IS USM レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS 5D EF24-105L IS USM レンズキット
CANON

EOS 5D EF24-105L IS USM レンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 3月24日

EOS 5D EF24-105L IS USM レンズキットをお気に入り製品に追加する <59

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング