EOS 5D EF24-105L IS USM レンズキット のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1330万画素(総画素)/1280万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/35.8mm×23.9mm/CMOS 重量:810g EOS 5D EF24-105L IS USM レンズキットのスペック・仕様

【付属レンズ内容】EF24-105mm F4L IS USM

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS 5D EF24-105L IS USM レンズキットの価格比較
  • EOS 5D EF24-105L IS USM レンズキットの中古価格比較
  • EOS 5D EF24-105L IS USM レンズキットの買取価格
  • EOS 5D EF24-105L IS USM レンズキットのスペック・仕様
  • EOS 5D EF24-105L IS USM レンズキットのレビュー
  • EOS 5D EF24-105L IS USM レンズキットのクチコミ
  • EOS 5D EF24-105L IS USM レンズキットの画像・動画
  • EOS 5D EF24-105L IS USM レンズキットのピックアップリスト
  • EOS 5D EF24-105L IS USM レンズキットのオークション

EOS 5D EF24-105L IS USM レンズキットCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 3月24日

  • EOS 5D EF24-105L IS USM レンズキットの価格比較
  • EOS 5D EF24-105L IS USM レンズキットの中古価格比較
  • EOS 5D EF24-105L IS USM レンズキットの買取価格
  • EOS 5D EF24-105L IS USM レンズキットのスペック・仕様
  • EOS 5D EF24-105L IS USM レンズキットのレビュー
  • EOS 5D EF24-105L IS USM レンズキットのクチコミ
  • EOS 5D EF24-105L IS USM レンズキットの画像・動画
  • EOS 5D EF24-105L IS USM レンズキットのピックアップリスト
  • EOS 5D EF24-105L IS USM レンズキットのオークション

EOS 5D EF24-105L IS USM レンズキット のクチコミ掲示板

(79352件)
RSS

このページのスレッド一覧(全966スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS 5D EF24-105L IS USM レンズキット」のクチコミ掲示板に
EOS 5D EF24-105L IS USM レンズキットを新規書き込みEOS 5D EF24-105L IS USM レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信26

お気に入りに追加

標準

各社対応「アングルファインダー」

2006/06/20 15:48(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D ボディ

クチコミ投稿数:528件 ポリプロピレンのおもちゃ箱 

こんなの見つけました。
キヤノン・ニコン・フジ・ミノルタ・オリンパス・ペンタックス対応の「アングルファインダー」。
レンズ:9郡5枚+プリズム
倍率:等倍、2倍(調整可能)
回転角度:360°
視度補正範囲:±4ディオプター
付属のアダプターで各社の一眼レフに取り付け可能みたいです。
価格は15,540円

http://www.un-ltd.co.jp/products/new/index.html

キヤノン純正は高いし、これ1つで色んなカメラに付けられるならお買い得かな。

書込番号:5185826

ナイスクチコミ!0


返信する
Eosu30Daiさん
クチコミ投稿数:1918件 Go! Go! OKIRAKU_Photo 

2006/06/20 16:01(1年以上前)

ポリプロピレンさん、こんにちわです。
情報ありがとうございますm(_ _)m
私は20Dの時にミノルタ製のアングルファインダーをヨドバシで1万円程で購入しましたが、5Dにも当然使えて重宝しています。
ヨドバシでさっき探してみたら、ソニー製で出ていましたが・・・・16,800円(Point13%)に値上がっていました(><;;
http://www.yodobashi.com/enjoy/more/i/54828460.html
まだ買われていない方は、そちらの方が良いかもしれませんねぇ〜
駄レスで失礼しました。ではでは(^^//

書込番号:5185844

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10071件Goodアンサー獲得:7件

2006/06/20 16:03(1年以上前)

どこか出さないのかなと思ってましたが、出ましたね!

>キヤノン純正は高いし、これ1つで色んなカメラに付けられるならお買い得かな。
キヤノンに付くミノルタのは安かったですが、ソニーになり
高くなりましたし、これは各社に対応して決定版て感じですね。

書込番号:5185846

ナイスクチコミ!0


Eosu30Daiさん
クチコミ投稿数:1918件 Go! Go! OKIRAKU_Photo 

2006/06/20 16:04(1年以上前)

誤解があるといけないので・・・ちょっと訂正
X=そちらの方が良いかも
○=ポリプロピレンさんのお奨めの方が良いかも
失礼しました。ではではm(_ _)m

書込番号:5185849

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:846件

2006/06/20 16:05(1年以上前)

情報ありがとうございます。
ところで肝心なEOS5DやD2xは如何なんでしょうねぇ。。。

書込番号:5185850

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:528件 ポリプロピレンのおもちゃ箱 

2006/06/20 16:14(1年以上前)

ファインダーの世界さん こんにちは。

以前お探しだった幻のEF50mmF1.0 ¥483,000円 6ヶ月保証付きででましたよ。

http://machi.goo.ne.jp/snd/ipid_290657/MID_8665/gold/ec/ecDetail.asp

逝っちゃいますか?

書込番号:5185859

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10959件

2006/06/20 16:18(1年以上前)

先日、三宝カメラで、アングルファインダーC(中古程度AA、元箱一式付き)を
1.3万円で購入しました。キヤノンの場合は、x1.25、x2.5なんですね。
ニコンのものは、x1、x2なので、少しとまどいました。純正だけあってフィット感は抜群です。

書込番号:5185863

ナイスクチコミ!0


CANYONさん
クチコミ投稿数:572件Goodアンサー獲得:3件

2006/06/20 16:20(1年以上前)

ポリプロピレンさん こんにちは。作例いつも参考にさせて頂いています。

私はMinoltaのアングルファインダーを使っていたのですが、もう一つ必要が生じて純正を買い増しました。純正は倍率が1.25倍と2.5倍でMinoltaは1倍と2倍です。倍率を上げたときの0.5倍の差が思いの外大きく、キヤノンのほうがピントが合わせ易いです。結局2台同時に使う時以外は純正ばかり使用しています。ただ、本体接眼部への取付がアダプターを介している為か、結構緩いのでいつか落としてしまう気がします。(;´Д`A ```
 購入価格は単品で買わなかったのでハッキリしませんが、2割くらいのディスカウントはあったと思います。(19,000円くらい)
 ミノルタはキツイので無くす心配は殆どありませんが、今となっては入手が難しいでしょうね。

>付属のアダプターで各社の一眼レフに取り付け可能みたいです。

ご紹介のアングルファインダーはここがミソですね。 私はいまのところキヤノンオンリーなので純正で良いかなと思っていますが、メーカー違いのボディをお持ちの方には良いですねぇ。

書込番号:5185867

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:528件 ポリプロピレンのおもちゃ箱 

2006/06/20 16:32(1年以上前)

>ところで肝心なEOS5DやD2xは如何なんでしょうねぇ。。。

5Dと10DをアングルファインダーCで使用していますが同じアダプターで使用できていますのでUNのアダプターでも大丈夫だと思います。
D2xはどうなんでしょうか?


書込番号:5185885

ナイスクチコミ!0


CANYONさん
クチコミ投稿数:572件Goodアンサー獲得:3件

2006/06/20 16:37(1年以上前)

Eosu30Daiさん こんにちはです。

情報不足でオハズカシイです。(*v.v)。ソニーが同じ商品を出していたのですね。 でも、お高くなりましたねぇ。この価格ならばおそらく2〜3千円の差だと思いますので、純正の方が良い気がします。

 ポリプロピレンさん、すみません。勝手なお願いですが、自作虫の目アダプターってレポ頂けませんか?それとも何処かで発表されてますか?不器用だしレンズの知識がないので自作は無理だと思いますが、とっても気になります。

書込番号:5185893

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:421件

2006/06/20 16:38(1年以上前)

もうソニーバッジで出てるんですか。
どっかの倉庫かりて、半年がかり人海戦術でパッケージ解いてシールを貼り直してたんでしょうね。ごくろーさん。

書込番号:5185897

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:528件 ポリプロピレンのおもちゃ箱 

2006/06/20 16:59(1年以上前)

CANYONさん こんにちは。

直接リンクは貼れないので、
「虫の目レンズ MPE65」をGooGleで検索してみてください。
多分1件ヒットすると思いますので、トップに行きそれらしい項目の過去ログを参照して見てください。
あと「ボードカメラレンズ G1.9M13」も大ヒントになりますので色々検索してみてください。

ちなみに市販品もあります。
光映舎という所から販売されていますがとても高いです。
http://www.koheisha.jp/




書込番号:5185920

ナイスクチコミ!0


CANYONさん
クチコミ投稿数:572件Goodアンサー獲得:3件

2006/06/20 17:18(1年以上前)

ポリプロピレンさん

さっそくありがとうございます。夜じっくり検索してみます。
光映舎の製品は以前、がんばれトキナーさんが紹介して下さったのでチェックしましたが、お高いですねぇ。σ(^_^;)アセアセ...

ともあれ、興味津々なのでじっくり検索してみます。どうもありがとうございました。(v^-^v)

書込番号:5185945

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10959件

2006/06/20 17:31(1年以上前)

ポリプロピレンさん、どうもです。
D一桁系の場合、覗き窓形状が丸形の為、同じニコンのD200/D70系/D50の角形と異なり、
DR-5というアングルファインダーを使用せねばなりません。(角形用はDR-6)
その点、キヤノンは統一されていていいですね。(付属の2種アダプターで対応可能)
結局、アングルファインダー3つも持たねばなりません。

書込番号:5185963

ナイスクチコミ!0


san_sinさん
クチコミ投稿数:2685件Goodアンサー獲得:1件

2006/06/20 17:38(1年以上前)

>半年がかり人海戦術で

半年もかかりません、一夜城です(たぶん)。(^^)v

書込番号:5185978

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:528件 ポリプロピレンのおもちゃ箱 

2006/06/20 17:42(1年以上前)

DIGIC信者になりそう^^;さん
リンク先のアングルファインダーの写真をクリックすると現れる拡大写真に写っている丸型のアダプターはどうなんでしょうか。

書込番号:5185986

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10959件

2006/06/20 17:50(1年以上前)

ポリプロピレンさん、リンク先ってどこでしょう?
ちょっと、ごめんなさい。今から、外食してきますんで、また後でレスします。

書込番号:5186000

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:528件 ポリプロピレンのおもちゃ箱 

2006/06/20 17:53(1年以上前)

ここです。

http://www.un-ltd.co.jp/products/new/index.html

私もこれから仕事ですのでしつれいします。

書込番号:5186012

ナイスクチコミ!0


100-400ISさん
クチコミ投稿数:3197件Goodアンサー獲得:1件 100-400ISの部屋 

2006/06/20 22:52(1年以上前)

ポリプロピレンさん

情報ありがとうございます。

>価格は15,540円
実売価格だと幾ら位でしょうかね? 1万円位だと嬉しいのですが。

ミノルタの時は定価1万円だったので、
ソニーになって同じ物が販売されればと薄い期待があったのですが、
残念ながらキヤノン純正と同じような値段になってしまいましたね。

書込番号:5186860

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:421件

2006/06/20 23:04(1年以上前)

しつこく書きますが、本当にパッケージのし直しで60パーセント値上げしたのだとすれば、ソニーのα戦略の本質がそこにあると判断するしかないですね。

書込番号:5186935

ナイスクチコミ!0


100-400ISさん
クチコミ投稿数:3197件Goodアンサー獲得:1件 100-400ISの部屋 

2006/06/20 23:34(1年以上前)

ミノルタの時のものと同じ物なんですか?
http://www.ecat.sony.co.jp/alpha/acce/acc.cfm?PD=24783

書込番号:5187071

ナイスクチコミ!0


この後に6件の返信があります。




ナイスクチコミ0

返信35

お気に入りに追加

標準

既出だったらすいません。

2006/06/16 20:44(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D ボディ

クチコミ投稿数:4件

はじめまして。カメラ道と申します。

 最近5Dユーザになった新参者です。よろしくお願いします。
いきなりなんですが、皆さんの中にはマウントアダプターを使用して、EOSマウント以外のレンズを使用している方もおられるかと思います。

私もカールツァイスのレンズを使用したいと思っているのですが、残念ながらEOSマウントでツァイスレンズはありません。そこで、カール ツァイス 株式会社に問い合わせてみた所、要望はきており、今後の検討課題である。との回答を頂きました。

 レンズ資産と自分の財力を考えると、すぐにソニーやニコンに移ることもできずにいます。また、マウントアダプターを介しての使用は制限が出てくるため、アダプターは使用したくありません。(わがままですが・・・)

 そこで、EOS 5Dユーザでツァイスレンズを使用したいと思っている方ってどのくらいいるのか知りたいのですが、皆さんいかがでしょうか?

書込番号:5175038

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:12件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5

2006/06/16 21:09(1年以上前)

下で質問している者です。私もCONTAXユーザーで5Dに切り替えたばかりです。

本当はツァイスのレンズを使い続けたかったのですが、アダプターを使用しても5Dのボディーは擦れるので、買い替えの際に全部下取りに出しました。

もし発売されれば私も再度購入したいです。

書込番号:5175112

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2006/06/16 21:23(1年以上前)

>給料上げてくれさん
おぉ!やっぱりいるんですね。嬉しいです。

確かニコンF?マウント、ライカM?マウント、ソニーαマウントにはツァイスレンズは対応しているのに、ユーザーの多いいキヤノンのEOSマウントに対応していないのが不思議でなりません。

何か裏に事情でもあるんでしょうかねぇ〜・・・

書込番号:5175148

ナイスクチコミ!0


楽天GEさん
クチコミ投稿数:2997件

2006/06/16 21:27(1年以上前)

もしかして、こんなレンズのこと言ってます?
ツァイスは独逸製に限ると思うけど。
http://www.cosina.co.jp/seihin/co/zf-85/index.html

書込番号:5175157

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2006/06/16 21:29(1年以上前)

>もしかして、こんなレンズのこと言ってます?
ツァイスは独逸製に限ると思うけど。

まさか、そんなレンズ使いたい為に苦労しないと思うんですが?

書込番号:5175164

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4195件Goodアンサー獲得:10件

2006/06/16 21:30(1年以上前)

>何か裏に事情でもあるんでしょうかねぇ〜・・・

単にCANONがEOSマウントで作ることを許可するか否かだけですね...。
COSINA製のNIKON Fマウントと同じものは少し遅れてM42で出るでしょうから
そちらをお使いになればよろしいのでは?
マウントアダプターさえ入手できれば、ボディを選ばないので後々よろしいかと?


書込番号:5175169

ナイスクチコミ!0


take525+さん
クチコミ投稿数:10667件Goodアンサー獲得:3件 写真帖  そろそろ更新しなきゃ 

2006/06/16 21:44(1年以上前)

EFマウントの利点のヒトツですよ、各種マウントが使える事は。(^^)
M42、ライカR、京セラコンタックス、ニコン、オリンパスのMFレンズをアダプタで使ってます。


>何か裏に事情でもあるんでしょうかねぇ〜・・・

単にパテントや許諾の関係でしょう。

>ツァイスは独逸製に限ると思うけど。

どこが作ってもツァイス基準なら、それはツァイスですよ。
もっとも「鉛抜き」には抵抗があるのですが。。。

書込番号:5175208

ナイスクチコミ!0


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1171件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5 花鳥風猫ワン 

2006/06/16 21:51(1年以上前)

こんばんは

手持ちのヤシ/コンレンズを使いたくて、その他の要因も含めて5Dを選択しました。
現状でも、フルサイズ対応でなければ、他にも選択肢はあります。
α100で何本かのAFツァイスレンズが使えることは確定しています。
(アダプターを使用せずに)
ソニーαに期待してみてはいかがです。?

コシナがニコンやペンタックス用に企画したことは意味があるでしょう。
ヤシ/コンレンズが装着できなかったのですから。

書込番号:5175228

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:421件

2006/06/16 22:07(1年以上前)

カールツァイスかそうでないかって、財団にロイヤリティ払うかそうでないかの違いですよ。
あまり気にしないほうが。
とは云うものの、昔オリンパスXAというコンパクトカメラと、ローライの沈胴式を並べて白黒で撮ったら、夕暮れの山がO社だとシルエット、R社だと山肌の模様が映っていて驚いた記憶があります。これがコントラストというものかあと。
ソニーのカムコーダーでカールツァイス有難がってるオヤジ見ると、騙されてるよーと云いたくなるんですけどね。

書込番号:5175277

ナイスクチコミ!0


60_00さん
クチコミ投稿数:1597件

2006/06/16 22:42(1年以上前)

> レンズ資産と自分の財力を考えると、すぐにソニーやニコンに
>移ることもできずにいます。また、マウントアダプターを介して
>の使用は制限が出てくるため、アダプターは使用したくありませ
>ん。(わがままですが・・・)

EOS AFツァイスレンズがあればいいのでしょうが、撮る楽しみが半減しそうであまり好きではないです。

 そこで、EOS 5Dユーザでツァイスレンズを使用したいと思っている方ってどのくらいいるのか知りたいのですが、皆さんいかがでしょうか?

現状Fマウントであれば殆ど制約無く取り付けは出来ますので写りを楽しみたいのであれば、5DにFマウントのツァイスレンズで良いんじゃないでしょうか。

書込番号:5175384

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2423件Goodアンサー獲得:3件

2006/06/16 23:04(1年以上前)

>EOS AFツァイスレンズがあればいいのでしょうが

やはり魅力は感じますね。(価格は高くなりそうですが)
のんびり撮影を楽しむならマウントアダプターも良いのですが、緊迫した撮影ならフルオートは捨て難い私です。

書込番号:5175467

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2006/06/16 23:12(1年以上前)

> ぼくちゃん.さん
>ツァイスは独逸製に限ると思うけど。
違うものなんでしょうか?

>Y氏in信州さん
そうですね。そうするのが無難なところですね。

>take525+さん
>EFマウントの利点のヒトツですよ、各種マウントが使える事は。(^^)
M42、ライカR、京セラコンタックス、ニコン、オリンパスのMFレンズをアダプタで使ってます。

なるほど。逆の見方があるんですね。勉強になりました。

>単にパテントや許諾の関係でしょう。
やっぱり、そのあたりなんでしょうかねぇ。

>写画楽さん
>ソニーαに期待してみてはいかがです。?
そうですね。しばらく、お金をためてからソニーαに移行するというのもひとつの手かもしれませんね。しばらくは、ツァイスレンズは我慢ということで・・・

>Born in JPNさん
>カールツァイスかそうでないかって、財団にロイヤリティ払うかそうでないかの違いですよ。
そうなんですか。それじゃあ、ツァイス純正レンズを手にする以外道はないと言う事なのでしょうか?しかも、残念なことに純正レンズって、なかなか発売されなさそうですね。

>60_00さん 2006年6月16日 22:42
>EOS AFツァイスレンズがあればいいのでしょうが、撮る楽しみが半減しそうであまり好きではないです。
MF派の方などいろいろ考え方があるんですね。

>現状Fマウントであれば殆ど制約無く取り付けは出来ますので写りを楽しみたいのであれば、5DにFマウントのツァイスレンズで良いんじゃないでしょうか。
検討してみたいと思います。

皆さん返信ありがとうございます。

書込番号:5175497

ナイスクチコミ!0


quagetoraさん
クチコミ投稿数:2163件Goodアンサー獲得:58件

2006/06/17 01:18(1年以上前)

Born in JPNさん、こんにちは。
 XAは見かけが超精密高性能に見えるのですが、実際のレンズ性能はイマイチイマニイマサン以下なんですよね。私も以前持っていたのですが、売ってしまいました。オリンパスファンとしては非常に残念なプロダクトであると思っています。デザインセンスが非常に良いせいか、とってもよく写りそうな期待感が高まるのですが。日本代表にするのはちょっと厳しいかと。
 オリンパスの本来の性能水準はもっと上ですし、日本全体のレベルももっと上だと思います。

書込番号:5175914

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1152件Goodアンサー獲得:17件 スケッチブック 

2006/06/17 01:53(1年以上前)

楽天GEさん
>ツァイスは独逸製に限ると思うけど。

ドイツ製ツァイスは何をお使いですか?
ドイツ製ツァイスに限ると思う理由は何ですか?
ドイツ製ツァイスはどんな描写をしますか?

ぼくちゃん.さん
>まさか、そんなレンズ使いたい為に苦労しないと思うんですが?

そんなレンズを使ったことはありますか?


僕は銀塩時代にキヤノンから写真を始め、2年ほどしてからCONTAXに出会い、それ以来ツァイスに惚れて現在も銀塩はツァイス一筋です。デジタルは写画楽さんと同じような理由で5Dを選びました(現在修理中)。ですのでキヤノンの良さもツァイスの良さも両方知っているつもりですが、僕にはレンズに関しては遥かにツァイスの魅力が高いです。キヤノンレンズには一部の単焦点レンズ以外魅力を感じません。


カメラ道さん 全国には100を超えるCONTAXクラブがあり、そのクラブの方たちはツァイスを使いたくているのです。その方たち以外にも大勢のツァイスファンがいて、いずれデジタルでも純正でツァイスを楽しめる日が来るのを待っていると思います。
僕はその環境が揃うまでマウントアダプターを使ってツァイスを楽しもうと思っています。



書込番号:5176001

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2006/06/17 02:55(1年以上前)

>森の目覚めさん
心強いメッセージをありがとうございます。私もお金をためて、とりあえずは、マウントアダプターを使って、ツァイスレンズを楽しみたいと思います。

書込番号:5176093

ナイスクチコミ!0


yuki tさん
クチコミ投稿数:3265件

2006/06/17 03:32(1年以上前)

5Dは使ってませんが...30Dユーザーです。
しかも、写真からでは EF50/F1.8 II か EF50/F1.4 か Planar1.4/50MMJ か Planar1.4/50ZF(ZS) かも見分けられません...そんなレベルです。

しかし、私の場合は100%趣味なので、楽しく撮れて、ちゃんと撮れて嬉しいのは...
made in NAGANO の Carl Zeissです。
邪道かもしれませんが、自己満足できてるから、これで良いと思ってます。

書込番号:5176121

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2006/06/17 04:35(1年以上前)

一眼レフすらまだ持っていない剛です。いずれ買う予定ですが。

仕事でなければ、自分の一番楽しいやり方がベストかと思います。宣伝になってしまいますが、私のブログではここの人たちの写真と見比べると、かなり低レベルな写真を撮っていますが、楽しいです。趣味であれば、楽しくいくのがベストなのではないでしょうか?

全然、回答になってませんね。すいません。

書込番号:5176156

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:812件Goodアンサー獲得:38件

2006/06/17 06:36(1年以上前)

カメラ道さんおはようございます。

何を撮るかによりますが折角の5Dです。
最初から決め付けないで色々楽しんでください。
少しずつ資産が増えてくると楽しくなります。

用途の高い5Dですが自分はこのように使っています。
大雑把に
てきぱき行動して撮影→EFズームレンズ
気合を入れてのんびり撮影→CZレンズ



書込番号:5176209

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2006/06/17 07:39(1年以上前)

すいません。カメラ道です。満足して、退会処理してしまったので、「カメラ道2」で新規IDを登録させて頂きました。

>yuki tさん
>楽しく撮れて、ちゃんと撮れて嬉しいのは...
made in NAGANO の Carl Zeissです。
邪道かもしれませんが、自己満足できてるから、これで良いと思ってます。

これが一番いいのかもしれませんね。私も楽しみたいと思います。

でも、レンズ沼の妖精さんから返信を頂けるとは思いませんでした。ボソッ。w

>剛(つよし)さん
とんでもないです。とても参考になりました。あと、剛さんのブログで、自分がカメラを始めた頃の気持ちを思い出しました。もっと、写真を楽しみたいと思います。

>おじさん@相模原さん
指摘のとおりですね。私もせっかちな者で、もっとゆったりと構えて、写真を楽しみたいと思います。

返信ありがとうございました。

書込番号:5176289

ナイスクチコミ!0


miyajinさん
クチコミ投稿数:754件

2006/06/17 12:07(1年以上前)

EOSでもZeissが使えたらいいなと思っていました。
ただ、レンズへのこだわりについては、
デジタルになってから疑問に感じていることがあるので、
私も便乗させてください!

フィルムと違い、一連のデジカメ・デジタル処理の中で
レンズの良さ(特性)をユーザーが考えているほどに引き出せるのだろうか?と感じていました。
(私の認識不足だったらゴメンナサイ。)
解像性や周辺光量は別として、
調子や色ノリと言った空気感(言葉が古いですか?)の様なものですよね。
ポジ(リバーサルフィルム)で見たときは、
率直にZeissって違うなぁ、良いなぁと感じました。
一方、デジタルの場合、色調のコントロールは
カメラ側の画像処理など後処理の仕方ででずいぶんと変わります。
変わる、と言うよりも、いじれます。
その良い例がピクチャースタイルでしょう。
メーカーのサジ加減(画像設計)ひとつでどうにでもなります。

光学的な色調の違いとデジタル処理とではもちろん違いますが、
当然、レンズ特性を含めた自社カメラにあった後処理をしているはずですから、Zeissレンズへのこだわりが、実際には、どこまで活かせるのでしょうか?

撮影〜後処理〜出力のトータルで考えると、
極端な表現かもしれませんが、
デジカメではレンジが広く調子の良い解像性の高いレンズであれば、
(好みの様な)色調は、後処理でやれば良いのかなぁとも。
例えば、ピクチャースタイルの中にZeiss再現の設定がある様なイメージ。

誤解しないで下さいね、レンズ選びを否定しているのではありませんから。
一連のデジタル処理に於いて、レンズへのこだわりがどこまで活かせるのかと言う質問です。
せっかく、レンズ選びをするのでしたら、より活かす使い方をしたいですから。

書込番号:5176836

ナイスクチコミ!0


BOKE G3さん
クチコミ投稿数:92件

2006/06/17 12:26(1年以上前)

 今日は。初めて投稿いたします。皆様お手柔らかにお願いいたします。この欄はハンドルネームにありますように、そうとう細胞が欠落し、日々衰え行く脳の衰えをこれ以上食い止めたいとの願望から愛読しております。G3はPC(Mac)のスタート機に由来。
年齢的にも。

私も京セラコンタックスを使用。139Qクォーツ・RTSU・ST・AXそれにTVS初機です。中判はハッセル500C/Mです。すべて完動品。
京セラがデジタルNを発表。が、待たせた割には既に立ち遅れた機能と高価格に失望。
で、ピントなどは飽くまで自己責任で撮るから、ライカですら、デジタル一眼を出す(勿論MFでしょう)そうだから、貴社でも貴重な銀塩カメラのMFツァイスレンズを使用できるデジタル一眼を出してくれないかと相談しましたが「当社にはそんな計画はありませんと
けんもほろろでツレナく一蹴されました。間もなくカメラ事業から撤退。以来言われる難民。

 で、EOS5Dなら近代インターナショナルのマウントアダプタで などの記事もこの欄で目にし、その社に電話で問い合わせました。http://www.kindai-inc.co.jp/mount_ctxeos.htm
担当者に色々聞きましたがすべてのツァイスレンズには対応できない。私の所持しているD15mm(WG製)は調べたら装着可能との事。で、なを、原則的にはレンズのマウント面が黒であれば装着可能との事でした。しかし、装着したいP100F2・SP60mm・S180mm(これらはWG製)それに60周年VerのP135mmF2(これはG製)は、どうも無理のようでした。
国産ツァイスも300mmF4及びムターUも無理なようです。聞いた話では京セラコンタックスのボディはミラーがスゥイングバックしながら跳ね上がるメカニズムになっていると言うことでした。
幸か不幸か年金生活者で当分5Dは買えそうにない私は暫くは種類も減り、高くなりつつあるリバーサルフィルムで、1コマづつ、大事に撮っていくよりないようです。素晴らしい発色と諧調を楽しみつつ、もうとっくに発売も中止になった、コニミノのディマージュ・マルチプロでパワー不足のPCをヒイヒイ言わせ、時には出来ませんと放り出されながらスキャンをしております。ご参考にもならない   年寄りの愚痴と長駄文。失礼いたしました。

書込番号:5176886

ナイスクチコミ!0


この後に15件の返信があります。




ナイスクチコミ0

返信14

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D ボディ

返信する
LUCARIOさん
クチコミ投稿数:10661件Goodアンサー獲得:605件

2006/06/13 00:06(1年以上前)

笑いました。

ISO 8000ぐらいまであったら、きっとスゴイものが見れたんでしょうね(*^o^*)

書込番号:5164417

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10959件

2006/06/13 00:23(1年以上前)

ふつう、ボカすよね。これ狙ってるのかなぁ。まぁ、笑えましたが・・・^^;
いやはや、目の付け所に脱帽です。^^;;;

書込番号:5164481

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10518件Goodアンサー獲得:36件 5D+タムロン28-75 

2006/06/13 00:51(1年以上前)

撮る気はなかったけど、最中のカップルを撮ってしまって、それに気付いた男の人が怪訝な顔してこっちへ向かってきた。

恐かったので逃げました('_')

書込番号:5164612

ナイスクチコミ!0


楽天GEさん
クチコミ投稿数:2997件

2006/06/13 00:55(1年以上前)

http://computers.livedoor.com/series_detail?id=42119&page=2
ポートレートは全部ブレてるんですが、なんのテスト?

書込番号:5164625

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:439件Goodアンサー獲得:5件

2006/06/13 01:11(1年以上前)

ポートレート・・さすがに4/1〜6/1だと被写体ぶれなのでしょうね

もっとかわいく撮ってあげればいいのに
(;o;_;)o グスグス

書込番号:5164680

ナイスクチコミ!0


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1171件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5 花鳥風猫ワン 

2006/06/13 02:13(1年以上前)

どうもです。
逆転負けがなければもっと笑えたと思う。^^;;

書込番号:5164807

ナイスクチコミ!0


yama_kissさん
クチコミ投稿数:814件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5

2006/06/13 07:22(1年以上前)

桜じゃなかったのですか、、。

どんな時にも撮影可能なカメラと思われるのも悲しいかも。

書込番号:5164984

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2006/06/13 08:35(1年以上前)

それにしても、Exif情報が見れないのは何故だろう?

書込番号:5165050

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:337件Goodアンサー獲得:1件 ピアニストの会FANTASIA 

2006/06/13 17:18(1年以上前)

それにしてもポートレイト写真、モデルさんの目に全然ピントが合っていませんね。(ブレなの?それにしても見本として変的ですね)
ISO400、F4.0、1/4とはよっぽど暗いところでの撮影ですね。普通の曇りの昼間なら1/200くらいのシャッター速度は稼げるはずですよね。一応典型的な条件下の撮影事例でしょうから。。
それとも、おいらの勘違いですかね??

書込番号:5166001

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2006/06/13 20:24(1年以上前)

撮影者もモデルも、ライブドアの社員だったりして・・・?

書込番号:5166454

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5

2006/06/13 21:18(1年以上前)

みなさんこんばんわ。
三毛猫ホームズです。

「5D」レビュー見てみました。
5Dに装着されているレンズってEF24-105/F4LISですよね。
でもなぜかブレている様なサンプルが多いです。
しかし、レビューの中にはスゴイ写真もありビックリしました。(驚)
 

書込番号:5166666

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:353件

2006/06/13 21:58(1年以上前)

なぜ「Canon」にテープが貼ってあるんだろう・・・NHKじゃ有るまいし(笑)

書込番号:5166815

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10959件

2006/06/14 01:06(1年以上前)

>撮影者もモデルも、ライブドアの社員だったりして・・・?
そう、それ! EOS-D BBSの方でそれと同じ事、書こうと思ってました。^^;
(でも、あっちじゃ、ソニーのナイトショット顔負けの盗撮向?カメラはシャレにならなさそう ^^;;;)
これ、すべて、やらせかなぁ? 城主が堕ちると、大変そうです。^^;

書込番号:5167643

ナイスクチコミ!0


LUCARIOさん
クチコミ投稿数:10661件Goodアンサー獲得:605件

2006/06/14 09:22(1年以上前)

ボケ満載で、さすがは5D!と言ったところですか(笑)

書込番号:5168121

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

やはり手に入れました!

2006/06/11 01:33(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D ボディ

クチコミ投稿数:51件

こんばんは、ついこの間5Dの買い時について相談させていただいたNAFL勉強中です。
その節は、背中をプッシュしていただいたりシャツをつかんでディフェンスしていただいたりとお世話になりました(涙・涙…) お陰でセットプレーの状態から見事にゴールを決める事が出来ました! 30DとのTWO TOP体制の完成です!これで日本も初戦突破間違いなし!(って何のこっちゃ!)

しかしケガ人としてキスデジN+バッテリーグリップ+予備バッテリー+シグマ10-20の4人は、担架で運ばれて(=売りに出した)行きましたが…。


結局、行きつけのお店で無理を言って25万円でゲットしました。でも今なら2万円のキャッシュバック+1G CFカードが手に入ると考えれば、実質23万円の出費でグレードアップが出来た事に自分としては非常に満足です。


これで晴れて皆さんと仲間入りもできましたし、これからはカメラに撮らされるのではなく、自分の思い通りに絵作り出来る腕を磨いて行きたいと思ってます!がんばれニッポン!

書込番号:5158397

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:421件

2006/06/11 02:07(1年以上前)

ええと、KISSDn他を下取りにして25万円支払いですか? あこぎな店ですねえ。

書込番号:5158449

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1694件 1 

2006/06/11 05:36(1年以上前)

KISSDN 下取り上限 45000
バッテリーグリップ ???
予備バッテリー ?????
シグマ 10-20 39000

5D ヨドバシ 378000(13%ポイント還元)
  ビック 378000(14%ポイント還元)
  キタムラ 340000
価格.comの価格 300000

微妙な線?
  

書込番号:5158678

ナイスクチコミ!0


goodideaさん
クチコミ投稿数:11846件Goodアンサー獲得:95件

2006/06/11 06:45(1年以上前)

この下取りで25万ですかあ・・・・。
本体価格地元のお店だと30万切ることがたまにあるのでもう少し安くてもとも思ってしまいます。特にレンズ、程度は悪いのでしょうか?

まあ買われたのでそんなことはどうでもいいことかもしれません。
フルサイズを楽しまれてください。

書込番号:5158729

ナイスクチコミ!0


MSEVENさん
クチコミ投稿数:510件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5

2006/06/11 09:00(1年以上前)

オークションですと、本体+グリップ(美品)で¥65000 レンズ程度良ければ¥50000くらいにはなったはずなのですが、しかし出品の面倒くささ+お店とのお付き合いを考えればそんなものではないかと思います。

書込番号:5158911

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3800件Goodアンサー獲得:48件

2006/06/11 09:42(1年以上前)

5Dはキタムラあたりだと税込みで31万円台

KDN他を6万で処分・・・気弱な人

書込番号:5158991

ナイスクチコミ!0


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1171件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5 花鳥風猫ワン 

2006/06/11 17:28(1年以上前)

こんばんは
5D、ゲットされましたか。おめでとうございます。
キャッシュバック+サンディスクUUはラッキーですよ。
30Dとのぺア体制でしたよね。
色々なレンズの使い回しが楽しめそうでいいですね。^^

書込番号:5160188

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3022件Goodアンサー獲得:65件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5

2006/06/11 17:40(1年以上前)

5Dご購入おめでとう御座います。

>無理を言って25万円
え〜、前向きに逝きましょうね♪

書込番号:5160228

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:70件

2006/06/11 17:49(1年以上前)

購入されましたか。新しい世界が開けますね♪。

アルバム拝見しましたが、私よりセンス良いじゃないですか!
カメラに撮らされてませんよ、自信持ってバンバン撮りましょう。

書込番号:5160247

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

ファームウェア・・・いつ?

2006/06/10 10:09(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D ボディ

スレ主 E-20 & E-1さん
クチコミ投稿数:189件

いやー なかなかアップされませんね。Ver1.1.0 とやら・・・。

何を待っているのか?
何が改善されるのか?

ここまで 動きがないと 気になるなぁ〜。

書込番号:5155990

ナイスクチコミ!0


返信する
MSEVENさん
クチコミ投稿数:510件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5

2006/06/10 10:29(1年以上前)

そうですね〜なかなかですね〜。
重大なバグが発見されちゃったとか?一気にVer1.1.5とかになったりして。

書込番号:5156036

ナイスクチコミ!0


yama_kissさん
クチコミ投稿数:814件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5

2006/06/10 12:53(1年以上前)

こんにちは。

すぐに出ないと所を見ればハード含めたファーム改良じゃないですかね? ファームのみであればすぐ出るように思います。

特に現状でファーム変更しなくてはいけないものは無さそうだし? 無いですよね?

気にしなくて良いのでは? 後日、違う番号で出ますよ、、(本当かな?)

書込番号:5156311

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38件

2006/06/10 21:27(1年以上前)

現状で、何か不具合があるのですか。

書込番号:5157468

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:421件

2006/06/11 15:25(1年以上前)

縦横自動検出とか、マイクロドライブとの相性とか、まだなんかおかしい感じがします。1.0.5.

書込番号:5159894

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1370件

2006/06/12 12:03(1年以上前)

メーカーでは、今日12日「月曜日」に、
観覧ソフトのMuseViwerの、更新を予定していると言っていましたので、同時に出るかも知れませんね

書込番号:5162462

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:32件

2006/06/19 16:04(1年以上前)

ファームアップが公開されないですねー。
しかし不具合があれば最近買った人はなんかしらの
書込みをしてるでしょうが見かけないのでトラブル
でもないように思いますよね。
レンズの生産状態といいなんか最近おかしい!

書込番号:5183139

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信12

お気に入りに追加

標準

買っちゃいました!

2006/06/05 01:09(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D ボディ

クチコミ投稿数:2件

初めてのカキコです。
とうとう5D買っちゃいました。

去年の10月に京都の紅葉が撮りたくて妻におねだりして初めての一眼KissDNを購入しました。
一応30年ぐらい前に親父の銀板の一眼の経験は少しあるんですけどね。
ちなみにペンタックスSP AUTOMATIC(たぶん)

自分なりに撮った写真は満足していたんですけど、ある時5Dを持っている後輩から
KissDNはフルサイズじゃないから広角がつらいでしょっと。
デジ一初心者の私にとっては一瞬、何のコッチャ!
銀板ではそんなのなかったぞっと。

すぐさま近所のカメラ屋で5Dをあーでもない、こーでもないといじくりまわした結果、
まー素敵。全然違うのね5Dって!このでかいレンズは何なの?(その後24-70F2.8Lと判明)

それから半年チョッとKissDNで修行をし、やっとここまでたどり着きました。

本当ならまだ購入できる状況じゃないんですが、3月に勤めている会社が清算するということで
退職金が入り、妻から自分のご褒美で買ったらっと優しい言葉が。
普段はこんなこと無いんですがね。
それで妻の気が変わらないうちに、すぐさま購入となったわけです。

5Dと24-105F4LIS、風景を撮るならこんな組み合わせでいいんですかね?
24-70F2.8Lと迷ったんですが。
来週ぐらいにレンズが入荷とのことで、まだボディーだけしかないので、
KissDNで使用してたレンズを付けてためし撮りしてます。

梅雨が明けたら妻と上高地へ撮影でも行こうかと今計画中です。

今後、レンズ等で皆さんからアドバイスを頂くと思いますのでよろしくお願いします。

また長々と訳の分からない書き込みですいません。


書込番号:5141056

ナイスクチコミ!0


返信する
写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1171件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5 花鳥風猫ワン 

2006/06/05 01:38(1年以上前)

こんばんは
人生の一つの節目、
奥さんからの祝福も得てご褒美には最適だったのではないでしょうか。

>5Dと24-105F4LIS、風景を撮るならこんな組み合わせでいいんですかね?

高価なレンズなので持っていませんが、
5Dにはベストマッチなレンズの1本でしょうね。
風景撮りにもぴったりはまる画角です。

後は、お散歩やポートレート用に50mmF1.8Uが安価でおすすめです。
今月一杯までのキャッシュバック&CFプレゼントが生きてきますね。

書込番号:5141110

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9241件Goodアンサー獲得:551件 A&Y`s Photo 

2006/06/05 04:52(1年以上前)

うっかりオヤジさん ,おめでとうございます。

1年に2台とは、羨ましいです。

それも5Dですからね。

>梅雨が明けたら妻と上高地へ撮影でも行こうかと今計画中です。
素晴らしいとこですよね。

http://www.kamikochi.or.jp/

http://www.nagano-tabi.net/frame.asp?csc=1&fon_chk=2

書込番号:5141263

ナイスクチコミ!0


Eosu30Daiさん
クチコミ投稿数:1918件 Go! Go! OKIRAKU_Photo 

2006/06/05 08:04(1年以上前)

うっかりオヤジさん、おはようございます。
5D購入おめでとうございます!(^^)!
24-105Lは5Dで使うには非常に便利なレンズですね(^^♪
他にも自分の好きな画角等が決まってましたら、単焦点レンズもお奨めです。
高級レンズは少ないですが、私のブログにレンズカテゴリーで拙いですが画像サンプルがありますので、ご参考になれば幸いです。是非5DのRAW撮影&現像も楽しんでくださいね。ではでは(^^//

書込番号:5141384

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1233件

2006/06/05 08:26(1年以上前)

 ご購入おめでとうございます。Kiss DNから一挙に5Dとは,すごいですね〜。でも,5Dは,本当にすばらしいカメラなので,満足度も格段に違います。
 レンズは,EF24−105mmF4L ISがベストマッチングかと思います。私の場合,5DにはEF24−105mmF4L ISが付けっぱなしです。

書込番号:5141400

ナイスクチコミ!0


大型猫さん
クチコミ投稿数:150件

2006/06/05 08:54(1年以上前)

うっかりオヤジさん、5Dご購入おめでとうございます。

私もKissDN購入の約半年後に5D購入です。私の場合、昨年の3月KissDN購入、9月5D購入です。

>梅雨が明けたら妻と上高地へ撮影でも行こうかと今計画中です。

初夏の上高地、羨ましい限りです。
私は夏までの間、仕事の合間を縫って近場で薔薇、菖蒲、百合と撮影を楽しみ紅葉まではお休みですかね。

>5Dと24-105F4LIS、風景を撮るならこんな組み合わせでいいんですかね?

EF24-105F4LISは私も5Dと同時購入です。何でも一通りこなす万能レンズで何よりシャープなところがいいですね。

ただ私は最近EF70-300mm DO ISでの撮影に凝ってまして所有されてないなら是非とも70mmからの望遠ズームもどれでもいいですからオススメです。

私は以前、風景用の広角〜標準ズーム、スポーツや運動会用の望遠ズームと思ってましたがそんなことないですね。

5Dの解像度を楽しむなら広角ですが望遠で風景を切り取るのも楽しいです。

書込番号:5141428

ナイスクチコミ!0


HEAVYMANさん
クチコミ投稿数:63件

2006/06/05 10:15(1年以上前)

何を撮るのかによりますが、個人的に24-70F2.8Lは絶対的なレンズと考えています。
重さと値段に耐えられるかどうかだけ。
それに70-200や70-300の魅力的なさまざまのレンズの組み合わせ、考えるだけで楽しくなりますね。
というのも、24-105だけで全部まかなえるものではないでしょうし、付けっぱなしなら軽い28-300が旅行には最適です。
広角の選択肢についてもわたしも諸先輩のご意見が聞きたいものです。

書込番号:5141551

ナイスクチコミ!0


yama_kissさん
クチコミ投稿数:814件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5

2006/06/05 18:38(1年以上前)

理解のある奥方で良かったですね。おめでとうございます。

レンズは1本を持ち出すのであれば24-105だと思いますが、複数で行くのであれば24-70でも良いのではありませんか? 

私は持ってませんが、APS-Cのデジ専用レンズで17-55か17-75辺りのレンズに相当するのでしょうか? それと、24mmに該当する標準ズームレンズはデジ用に無いので10-22とか15mmの広角レンズを付け足す事になりますよね、、、。

5Dで広角はクリアーできるので70mm以上で困るケースが有るか?無いか?だと思います。 

暗い所での風景撮影は3脚前提なんでしょうけど、基本は明るいレンズの方が有利なのでしょうか? ここはわかりません。

書込番号:5142470

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5

2006/06/05 19:34(1年以上前)

うっかりオヤジさん、おめでとうございます

DNからのチェンジ、DNも良いカメラだと思いますが
5D桁違いですね(*^^)v

APS−Cから5Dに移行されたら感覚が違い
私は、戸惑いました

24−70ではちょっと足らないと思うこともしばしばありました。
24−105このレンズは良く考えられた画角だと思いました
不自由なしに、つけっぱなしになるかと思います

話は矛盾しますが24−70もう一度考えてみてください
オススメです
私的意見ですがこのレンズ雰囲気が単焦点Lに近い感じがします


書込番号:5142605

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2006/06/07 11:29(1年以上前)

たくさんのレスありがとうございます。

それにしても、みなさんすばらしい写真を撮っていますね。
私もこのような写真が撮れるようになりたいものです。

レス読ませていただいて24-105F4L ISの組み合わせで間違いなかったんですね。
うっかりが多いものですから安心しました。

HEAVYMANさん、yama_kissさん、虎キチ。さんが言われてるように
24-70F2.8Lもすごく良いレンズなんですね。

最初は24-70F2.8Lの組み合わせで、その後70-200をと思っていました。
でもすぐにレンズの購入は無理だし、24-70では望遠側でチョッと足りないかなと思い24-105にしました。

最近は花などの撮影もいいかなと思いマクロレンズも1本欲しいですし。
次にどんなレンズを買おうかなっと思案中です。

まだレンズが入荷していないため、あまり撮っていませんので
これからたくさん撮影しどんなレンズが必要か考えていきます。

書込番号:5147489

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件

2006/06/09 17:04(1年以上前)

フルサイズなのでレンズの広角側の特性生かせますね。
特に私も気に入ってるレンズとカメラの組み合わせですね。
フルサイズなのに持ち運び便利だし、いいカメラです。
長くお使いになって腕を磨かれご活躍をお祈りいたします。

書込番号:5153913

ナイスクチコミ!0


お釈迦さん
クチコミ投稿数:138件

2006/06/09 17:56(1年以上前)

怒るな

書込番号:5154007

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:97件

2006/06/10 05:38(1年以上前)

すごい形相のアイコンですね。
でも内容と合致しないですね。
シャレでしょうか (^^)

書込番号:5155647

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「EOS 5D EF24-105L IS USM レンズキット」のクチコミ掲示板に
EOS 5D EF24-105L IS USM レンズキットを新規書き込みEOS 5D EF24-105L IS USM レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS 5D EF24-105L IS USM レンズキット
CANON

EOS 5D EF24-105L IS USM レンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 3月24日

EOS 5D EF24-105L IS USM レンズキットをお気に入り製品に追加する <59

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング