EOS 5D EF24-105L IS USM レンズキット のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1330万画素(総画素)/1280万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/35.8mm×23.9mm/CMOS 重量:810g EOS 5D EF24-105L IS USM レンズキットのスペック・仕様

【付属レンズ内容】EF24-105mm F4L IS USM

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS 5D EF24-105L IS USM レンズキットの価格比較
  • EOS 5D EF24-105L IS USM レンズキットの中古価格比較
  • EOS 5D EF24-105L IS USM レンズキットの買取価格
  • EOS 5D EF24-105L IS USM レンズキットのスペック・仕様
  • EOS 5D EF24-105L IS USM レンズキットのレビュー
  • EOS 5D EF24-105L IS USM レンズキットのクチコミ
  • EOS 5D EF24-105L IS USM レンズキットの画像・動画
  • EOS 5D EF24-105L IS USM レンズキットのピックアップリスト
  • EOS 5D EF24-105L IS USM レンズキットのオークション

EOS 5D EF24-105L IS USM レンズキットCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 3月24日

  • EOS 5D EF24-105L IS USM レンズキットの価格比較
  • EOS 5D EF24-105L IS USM レンズキットの中古価格比較
  • EOS 5D EF24-105L IS USM レンズキットの買取価格
  • EOS 5D EF24-105L IS USM レンズキットのスペック・仕様
  • EOS 5D EF24-105L IS USM レンズキットのレビュー
  • EOS 5D EF24-105L IS USM レンズキットのクチコミ
  • EOS 5D EF24-105L IS USM レンズキットの画像・動画
  • EOS 5D EF24-105L IS USM レンズキットのピックアップリスト
  • EOS 5D EF24-105L IS USM レンズキットのオークション

EOS 5D EF24-105L IS USM レンズキット のクチコミ掲示板

(79352件)
RSS

このページのスレッド一覧(全966スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS 5D EF24-105L IS USM レンズキット」のクチコミ掲示板に
EOS 5D EF24-105L IS USM レンズキットを新規書き込みEOS 5D EF24-105L IS USM レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ48

返信105

お気に入りに追加

標準

21.1MPの5D後継機

2008/09/02 16:35(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D ボディ

返信する
G55Lさん
クチコミ投稿数:2948件Goodアンサー獲得:137件

2008/09/02 17:02(1年以上前)

50Dで1500万画素というのはフルサイズで4000万画素を目指してるよという予告なのでしょうか。

書込番号:8290541

ナイスクチコミ!1


Pompoko55さん
クチコミ投稿数:766件 As You Wish ブログです 

2008/09/02 17:07(1年以上前)

十割蕎麦さん、残念ながらリンクつながらない状態ですが、かなり精度の高い情報なのですね。次はサンプル写真などが出て来るのが楽しみです。

書込番号:8290562

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2225件

2008/09/02 17:17(1年以上前)

間違えた。スペイン語だった。
エキサイトでスペイン語→日本語の翻訳が出来るので、オリジナルページのテキストをコピペして訳してみてください(URL全体は字数が多過ぎて不可)。

書込番号:8290604

ナイスクチコミ!0


S&Lさん
クチコミ投稿数:416件

2008/09/02 17:21(1年以上前)

ちらっと英文を読みましたが
基本的には、ライターの推測記事ですね。

・デジック4には、ある会社と提携して新しいノイズリダクションが組み入れられているらしい。
・その原理は、複数の画素をセットにしてノイズと信号を判断し削除する。
・その結果ノイズリダクションの効果は、頭打ちになるくらいのものがあったらしい。

みたいなことが書いてあったように見えます。
斜め読みなので間違ってるかもしれませんが。
画素数の下りは読んでいません。

書込番号:8290623

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2225件

2008/09/02 17:23(1年以上前)

21.1MPが本当なら、下のスレのスペックも、かなり正確な物と思われます。AVCHDで動画が撮れるカモ?
21.1MPフルサイズで超高感度撮影が出来て、動画まで撮れれば無敵です。是非是非本当になって欲しい物です。

書込番号:8290632

ナイスクチコミ!0


Pompoko55さん
クチコミ投稿数:766件 As You Wish ブログです 

2008/09/02 17:34(1年以上前)

十割蕎麦さん、ありがとうございます。
防塵防滴についての記述はありますか?←一番気にしてるんです。

出先からのアクセスではリンク先が見えないものですから、すみませんです。

書込番号:8290672

ナイスクチコミ!0


S&Lさん
クチコミ投稿数:416件

2008/09/02 17:57(1年以上前)

読み返してみたらニュアンスが違ってました。

・5Dマーク2の発表が遅れたのは、センサーそのものの開発が原因ではなくて、ノイズリダクションの開発に時間がかかったから。
・その理由は、演算速度が追いつかなかったたため。それがボトルネックとなっていた。(英訳では「天井」と書いてますが、意味的には「制約」でしょう。)
・CMOSの特技である、各ピクセルのアドレス割り当てによる独立性をノイズリダクションに生かした。複数のピクセルの信号を解析して平均的な値を推測するロジックが基本。
・50Dにはすでに搭載されているが新しい5Dにも搭載される。
・そのノイズリダクションは、jpgとRAWにも適用される。
・文章の中では、2100万画素が当然というような書き方がされています。のでたぶんそうなのでしょう。

あとローパスフィルターの話とかいろいろ続きますが、そのあたりは特段目新しいものはないです。

書込番号:8290767

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:433件Goodアンサー獲得:10件

2008/09/02 17:59(1年以上前)

今はリンク先がつながらないですが、おおよそこのようなことが書いてありました。

・5D2は2100万画素である
・5D2にはDIGIC4が搭載される
・DIGIC4は画素ビニングによって2、4あるいは8つの画素を1つにまとめて
高感度でノイズレスにできる
(これによって20MPを超える超高画素と超高感度の両立が可能)
・新センサーは低電圧で稼動するのでノイズが少ない
・CANONはDIGIC5を開発中である
・DIGIC5は16ビット処理
・DIGIC5ではソフトウェア処理によってローパスフィルターが不要になる
・DIGIC5を搭載した1DSMK4は5000万画素を超えるのでは?

書込番号:8290772

ナイスクチコミ!2


HeartTimeさん
クチコミ投稿数:559件Goodアンサー獲得:1件

2008/09/02 18:03(1年以上前)

何か凄そう、だけど凄く高そう(^_^;)

書込番号:8290796

ナイスクチコミ!0


東の風さん
クチコミ投稿数:49件

2008/09/02 18:05(1年以上前)

5D2は2100万画素。
本当に本当なら1DSマーク3の立場はどうなっちゃうでしょうか。
1DSマーク3ユーザーは複雑な心境でしょうね。

書込番号:8290799

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16679件Goodアンサー獲得:60件

2008/09/02 18:05(1年以上前)

今日はソニーが発表があると勘違いしましたが、
5Dの後継機は高速連写+高画素化でD700とα900に同時に対抗できて欲しいですね。

書込番号:8290800

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1374件Goodアンサー獲得:9件 僕の大好きなキヤノン 

2008/09/02 18:13(1年以上前)

 
十割蕎麦さん、ニコニアンさん
情報提供、翻訳ありがとうございます。

オーイエアッ、やったね。
念願の16bitもやってんだ!!

うれしい、うれしい。

書込番号:8290832

ナイスクチコミ!0


Pompoko55さん
クチコミ投稿数:766件 As You Wish ブログです 

2008/09/02 18:18(1年以上前)

東の風さん

>1DSマーク3ユーザーは複雑な心境でしょうね。

マーク4がいずれ出るので気にしてないでしょうね。
他社オーナーさんの方が気になさってるかと思います。


書込番号:8290845

ナイスクチコミ!0


S&Lさん
クチコミ投稿数:416件

2008/09/02 18:25(1年以上前)

この記事からすると、やっぱりという感想です。
従来のキャノンの画像は晴れた日のシャドウにノイズがけっこう載りますが、50Dの画像には見あたらないのでたぶん後付けNRが常時かかっているだろうと思っていました。

50Dのサンプルを見て感じていたのですが、ソフトウエアNRが入っている画像って独特のニュアンスが加わるので、個人的にはあまり好きではないのです。
コンデジなどはその最たる例ですが、ディティールがほにゃほにゃします。逆にいうとこのあたりの技術はコンデジですでに開発されているので特段目新しいものではないのだと思います。問題は演算速度だけだったのでしょう。

たぶん、同じ2100万画素であっても画像のニュアンスは異なるのではないかと想像していますが、同じく後付けNRをかけるであろうソニーとニコンの2400万画素はどう料理されてくるのか興味があります。

1Dsmk3ユーザーとしては特に何とも思いません。
遅かれ早かれ画素数は後発のものが上回っていくのは今にはじまったことではないですし。

書込番号:8290862

ナイスクチコミ!0


miyajinさん
クチコミ投稿数:754件

2008/09/02 18:28(1年以上前)

はやく画質も見てみたいです。
これだけのスペックならば、いまの5Dの様にまた息の長いカメラになりそうですね。
当分の間使えそう。
発売が楽しみ・・・

書込番号:8290874

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2008/09/02 18:38(1年以上前)

キヤノンは日本のメーカーなのに、なぜ外国から情報が流れたりするのでしょう? 海外に開発拠点があるのですか? どうせガセネタだと思ってますが・・

書込番号:8290910

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:291件

2008/09/02 18:47(1年以上前)

ヨーロッパの白人カメラマンは、キヤノンのヌケと彩度の高い絵づくりが大好きです。ですからベータ機のテスターが我慢できず情報漏洩してしまうんでしょう。発売前のD3画像も世界陸上を撮影していたヨーロッパのカメラマンが、有り得ない高感度画質にガマンできず、ぶちまけたらしいですから。

書込番号:8290936

ナイスクチコミ!0


hata3さん
クチコミ投稿数:2223件Goodアンサー獲得:11件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度4

2008/09/02 18:52(1年以上前)

海外の方が情報が早いのはいつものことですね。
今回の情報が正しいかどうかは不明ですが。

だた、DPRのスレもかなりのびていますし、ある程度期待できると思われます。
ここにきて、21MPの情報が複数寄せられていることからも、センサーについては特に期待出来そうですね。

キヤノンはこのカメラをまた3年選手に据えるつもりでしょうか。

書込番号:8290957

ナイスクチコミ!0


Pompoko55さん
クチコミ投稿数:766件 As You Wish ブログです 

2008/09/02 18:57(1年以上前)

>キヤノンはこのカメラをまた3年選手に据えるつもりでしょうか。

どうでしょうね。一年半ぐらいのスパンでマイナーチェンジを加え、価格が少しずつ下がって来るという感じではないのでしょうか?
私みたいに古い人間には、この先どんな新技術が求められ、生まれてくるのか想像もつきませんので、そんなことしか思いつきませんでした(^^ゞ

書込番号:8290975

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:291件

2008/09/02 19:01(1年以上前)

それはナイでしょう(笑)。2400万画素あればコマフォトでも満足です。ニコンならクロップして1200万画素ならD300は不用になりますし、D3Xがどれほどのモンスターマシーンで登場するか楽しみですね。

書込番号:8290989

ナイスクチコミ!0


この後に85件の返信があります。




ナイスクチコミ1

返信11

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D ボディ

クチコミ投稿数:169件

前略、CANONユーザー諸兄、オハツにお目にかかります。
私、現在 CANON iVIS HV10で一昨年からCANONユーザーの一人となりました。
「デジ一眼はペンタ・フルサイズで・・」と待ちくたびれたところへもって、デジ一では最も敬遠していたNIKONでしたが、初めてD90で心境の変化している今日この頃です。そこへもって、下記のような噂を某サイトにて発見しました。自分には手が出せそうにもありませんが、フルサイズ、しかもD90と同じ「HDムービー」が乗るらしい?です。まだまだウワサの段階ですが、このガジェットサイト、かなり信憑性高い所でして・・・。待ちくたびれたCANONユーザー諸兄、狂喜してお待ちくだされば幸いかと・・・
<以下抜粋です> なお、既出でしたらごめんください


『キヤノンのEOS 5Dの後継機種「EOS 5D mark II」のリリースの噂は以前からささやかれていたのですが、今月下旬にドイツにて「Photokina 2008」が開催されるとあって、だいぶ噂も過熱してまいりました。

主な機能は新しいフルフレームセンサー、2110万画素、DIGIC IV搭載、HDムービーモード(D90のような)などです。
スペックは以下の通り。このところ結構情報の信用度が高い情報源より入手しました。

21.1 メガピクセル 1.0x
DIGIC IV搭載
ISO 100-6400 L:50 & H:12800
5 FPS
3.2インチ高解像度スクリーン(液晶)
19 point AF
HDMI Out
ライブビュー
HDムービーモード
Viewfinder: 100% Coverage
全天候対応シーリング
EFレンズのみ
2110万画素ってことはEOS-1Ds Mark IIIと同じ? 予想を遥かに超えたスペックです。HDムービーモードというのも新情報。 それ以外は50Dのスペックや、いままでの噂情報を合わせて考えると筋が通っている感じです。
もちろんまったくのガセネタの可能性もあります。しかしどうやら着々と真相に近づいているような気がしますね。』

書込番号:8297878

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:139件Goodアンサー獲得:3件 漢陵邑人のBlog 

2008/09/04 08:06(1年以上前)

噂によると、9月9日発表の説も

書込番号:8298209

ナイスクチコミ!0


VRVRVRさん
クチコミ投稿数:275件Goodアンサー獲得:1件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5

2008/09/04 08:18(1年以上前)

何度も既出のこの情報なのにここで初めて見た人達が新しく書き込むのでしょうね。
同じようなスレが沢山立ってしまいます。

Canonよ早く発表しないとみんな沸騰寸前だよ(笑

書込番号:8298235

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10518件Goodアンサー獲得:36件 5D+タムロン28-75 

2008/09/04 08:33(1年以上前)

>早く発表しないとみんな沸騰寸前

発表したらもっと沸騰するはずです(爆)

書込番号:8298261

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1400件Goodアンサー獲得:1件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度4

2008/09/04 09:12(1年以上前)

もうすでに、沸騰してる方が沢山いると思いますが・・・
私はまだ、80℃くらいです。

書込番号:8298367

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2008/09/04 09:58(1年以上前)

5Dの後継機は噂が噂を呼んで肩すかしを喰らい続けてきましたが今回はどうやら
ホントに来そうな感じがするので冷静に公式リリースを待ちましょうよ
あまり噂先行で盛り上がりすぎると実際発表されたとき噂より控えめなスペック
で登場した時「チッ またかよ! これだからキヤノンは(ry」ってなるからさ

書込番号:8298490

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1576件Goodアンサー獲得:4件

2008/09/04 10:03(1年以上前)

予想合戦が延々と続いているスレッドもあるし。
実際に出た時、予想が当たっていた人の鼻はどれくらい伸びるのかな?

書込番号:8298505

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:209件Goodアンサー獲得:1件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度4

2008/09/04 10:41(1年以上前)

出たら出たでお父さんが会社勤めが終わったようにまるで何の楽しみもなくなってしまうのでは?この出るかでないかが一番楽しい時期ですよ。
新5D発表後デジイチは盛り上がって続くのかそれとも一気に冷め切ってしまうか!
アルツハイマー病にならなければいいのですがね。

書込番号:8298596

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6661件Goodアンサー獲得:10件

2008/09/04 11:03(1年以上前)

フルサイズの勢いで煮沸消毒されちゃった人もいるようで・・・(笑)
50Dの出来が良さそうなんで、こちらに掛かる期待も大きいでしょうね。
しかし、画素数がこんなに増えちゃったら、価格を下げるのが難しいのではないで
しょうかね? フルサイズKissみたいなコンセプトの伏兵が控えてるのでしょうか?

書込番号:8298648

ナイスクチコミ!0


anzi3さん
クチコミ投稿数:36件

2008/09/04 11:23(1年以上前)

何度も何度も肩透かしくらってますからねぇ。
一年前の今頃、5D後継機出るかなぁと思いつつ、5Dを購入して早くも一年経ちました、。
一年間メインカメラとして充分働いてくれたので、そろそろサブにまわってもらいたい所です。
後継機がこのスペックで出たら、一つのデジタル一眼の区切りになりそうな気がしますし、
雑誌媒体で仕事をしているので、十二分に活躍してくれそうです。

書込番号:8298687

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:169件

2008/09/04 21:39(1年以上前)

皆様 既出内容で申し訳なく思っております。
にもかかわらず丁寧な返信、ありがとうございました。
それにしても、これを書いた一晩でプロフィール閲覧数が一気に400件も増えておりましたが、これって一体、なんでしょう・・・!? あまりに不気味な気分です。
別スレにもありましたが、いよいよSONYフルのウワサも出ておりました。ますます迷う、いや、買えないストレスでくたびれてきますね。
それでは、ありがとうございました!

書込番号:8300727

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16679件Goodアンサー獲得:60件

2008/09/04 22:07(1年以上前)

> 私はまだ、80℃くらいです。

すでに逝かれたんですね。私はまだ温泉です。

書込番号:8300910

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信33

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D ボディ

クチコミ投稿数:74件

今朝の朝刊を広げてビックリ!
キヤノンのやる気が伺える?全面広告でしたね!

この時期にESO1D・Dsの大きな広告何か意味ありげな・・・
期待してしまいます。

書込番号:8293998

ナイスクチコミ!0


返信する
take44comさん
クチコミ投稿数:1826件Goodアンサー獲得:25件 take44の“ボログ” 

2008/09/03 09:54(1年以上前)

アンのパパさん

 私、意味もなく過去の全面広告を保管しています。

 近いうちに他社のフラッグシップが出るからこその牽制広告なのかも知れません。

書込番号:8294022

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:257件Goodアンサー獲得:1件 街の風景〜Scenes  of  Town〜 

2008/09/03 10:20(1年以上前)

おはようございます。

「静なるキヤノン」

意味深ですね・・・

書込番号:8294088

ナイスクチコミ!0


TAKE 2さん
クチコミ投稿数:521件

2008/09/03 10:30(1年以上前)

オリンピックでニコンに負けたからイメージ回復作戦?

書込番号:8294113

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:491件Goodアンサー獲得:6件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5

2008/09/03 11:26(1年以上前)

今回は1D系をメインにした広告ですので、1D系はもうしばらくこのままで年内発売の一機種はやはり5D後継機かと憶測してしまいます。

それと別にキヤノン株式会社の個人投資家向けIR説明会が18日に予定されています。

【日時】2008年9月18日(木) 18:30〜20:45(18:00開場)
【場所】大手町サンケイプラザ4階ホール
【住所】東京都千代田区大手町1-7-2
【定員】350名(事前お申込み制)

※参加費用無料ですが、お申込が定員を超えた場合は、抽選とさせていただき
 ますのでご了承ください。当選の方には、後日出席票をお送りいたします。

 第一部 :18:35〜19:20 基調講演 
 タイトル:「年度下期の国内株式市況見通し」
講 師 :日興コーディアル証券株式会社 国際市場分析部長 馬渕 治好

 第二部 :19:30〜20:25 会社説明会 
 タイトル:「キヤノンの事業戦略について」
       〜100年、200年永続的に繁栄する企業を目指して〜
講 師 :キヤノン株式会社 常務取締役 大澤 正宏氏

抽選会 :20:25〜20:45 お楽しみ抽選会
 閉 会 :20:45 閉会

株式の投資に関わる事なのでこの前までに何らかの動きがあると思います。
5D後継機の発表もこの前ではないかと思っているのですが。
ちょっと深読みしすぎですかね。

書込番号:8294296

ナイスクチコミ!1


Chubouさん
クチコミ投稿数:2835件Goodアンサー獲得:202件

2008/09/03 11:40(1年以上前)

> 「静なるキヤノン」
> 意味深ですね・・・

3年間沈黙を守ってきた 5D に関する "ナゾかけ" と思って間違い無いでしょう。期待しましょう。

書込番号:8294337

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8769件Goodアンサー獲得:575件 EOS 5D ボディの満足度5

2008/09/03 11:43(1年以上前)

「静かなるキヤノン」と言うタイトルで1D系が全面広告されておりましたけど、情報コーナーにD90が小さく紹介されておりました。

書込番号:8294344

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1184件Goodアンサー獲得:16件

2008/09/03 12:32(1年以上前)

> 「静なるキヤノン」
> 意味深ですね・・・

この広告って前からよく見ますよね。
単なる広告宣伝費消化ではないかと…(笑)

こんなこと書くと、また「夢がない」とか言われそうですが(爆)

書込番号:8294495

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:840件Goodアンサー獲得:21件

2008/09/03 12:52(1年以上前)

何時もの通りにデジカメを持って風景の撮影の後にマクドナルドでコーヒーを飲みながら新聞を見てたら

『静かなるキヤノン』  って広告が ・・・・・・・

思わず5Dの後継機の発表かと目を見開いて見ましたが何の事は無いEOS−1Dとー1Ds交換レンズの広告でした。
ガッカリしました。
静かに逝っちゃったなんて ^^;

では では

書込番号:8294553

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:840件Goodアンサー獲得:21件

2008/09/03 13:07(1年以上前)

訂正です。
誤>>EOS−1Dとー1Ds交換レンズの広告でした。<<
正<<EOS−1Dとー1Dsと交換レンズの広告でした。<<

書込番号:8294588

ナイスクチコミ!0


TAK-H2さん
クチコミ投稿数:1548件Goodアンサー獲得:54件

2008/09/03 13:16(1年以上前)

こんにちは。

 カメラの名称や情報として記載があるのは、1DsMarkIIIのみですし、1Dsによる写真(レンズは35mmF1.4L)が使われていましたので、素直に見ると、1Dsの方の宣伝なのでしょうね、たぶん。

 この優雅で気品のあるような広告は好感を持ってはおりますが(美しいバレリーナさんの切なそうな流し目のせいでしょうか?)、「静なるキヤノン」、「デュアルDIGICIII」をアピールしている点は意味深長ですね、確かに。(^^;)
 しかも、今回は、1Dが1Dsの後ろに隠れるような形で照明も落ちてました。

 む、難しいですね。
 私は、
1 1Dsは当分このままで行きますよ。待っても無駄ですから買ってください。とのメッセージ
2 1Dは1Dsに統合されますよ、とのメッセージ
3 単なる新聞読者に対するキヤノンのイメージ戦略
4 都合により、当分は新製品の発表はありませんよ、とのメッセージ
5 「静すぎないか?」とのツッコミを待っている
6 その他

とか首をひねりましたが、3だろうと多寡をくくりました。(^_^;)

・・・とすると、・・・今後、そのイメージ(一般的な消費者以外にはあまり効果がない)を使って、5Dユーザーには35万円で提供する・・・・とか・・・はないですかね、やっぱり。1Dsを大衆価格にして台数を売って、BCNランキングに1Dsで殴り込んで、ニコンは真っ青、ユーザーは狂喜乱舞・・・とか、・・・そんなことはありませんよね、やっぱり。
 うーん、・・・・

書込番号:8294618

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6349件

2008/09/03 15:02(1年以上前)

『静かなるキヤノン』の広告の片隅に5Dが載ってなくて良かったです

書込番号:8294965

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10518件Goodアンサー獲得:36件 5D+タムロン28-75 

2008/09/03 15:06(1年以上前)

『頑固たるキヤノン』でなくてよかったです。

書込番号:8294973

ナイスクチコミ!0


nf5fm3aさん
クチコミ投稿数:16件

2008/09/03 18:07(1年以上前)

私は妄想してしまいそうです。
この広告は、1-DVと1-DsVは近々には新型を出しません、が、5DUは発表間近と
公表しているように感じています。皆さんの情報や推測・憶測を伺ううちに、次期5D購入モードに突入しそうで、止まりそうにないのです。ただ自分自身の歯止めに言い聞かせてきたEF24-70F2.8USMがIS付きで販売にならなければ、買うことを思いとどめられるのですが???

このまま何も発表がない・・ことはないでしょうねキャノンさん。

書込番号:8295457

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6349件

2008/09/03 18:19(1年以上前)

『静かなること林の如く、動かざること山の如』

1D系は『静かなるキヤノン』で良いけど、
5Dは

『進むこと風の如く、 侵略すること火の如く』であって欲しい

書込番号:8295494

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2008/09/03 18:32(1年以上前)

mark 2いよいよ!?

http://www.gizmodo.jp/2008/09/post_4260.html

書込番号:8295530

ナイスクチコミ!0


paroleさん
クチコミ投稿数:397件Goodアンサー獲得:7件

2008/09/03 18:35(1年以上前)

全面広告枠を定常的に確保するための、
広告代理店からの働きかけに対するお付き合い広告だと思います。
要する、本日の広告枠がたまたま埋まらなかったので、
広告代理店が大広告主に働きかけて、出稿してもらっただけではないかと。
こういうお付き合いをしておけば、いざというときに
全面広告枠を確保しやすくなる、と言う訳です。

と言っても、近々5D後継機の広告出稿が予定されているため、
その枠の確保をしやすくするためと言う訳ではないでしょう、たぶん。

書込番号:8295544

ナイスクチコミ!0


DC777Vさん
クチコミ投稿数:598件Goodアンサー獲得:11件

2008/09/03 18:41(1年以上前)

私が見たのは朝日新聞です。
全面広告費は4,600円とか言われています。
他の新聞にも全面広告出しているのなら、もっと広告費はかかっています。
全面広告出すなら、Kissや50Dの方が営業効果があると思います。
しかし、何故か1Dの広告。
1D系の広告なら、カメラ雑誌で十分なのに。
自社のイメージアップ?
でも、デジイチに詳しい人ならD3の出現で1DMk3の状況は分かるし、デジイチに興味無い人は1D系がどんなカメラか知らないので、この広告で企業イメージUPなんて効果無いと思うけどなぁ〜。

近々SONYが発表すると噂される製品に対抗して広告出したのかな?
『キヤノンには沢山レンズが揃ってますよ』って。
それとも、今年もう1台発売するカメラって...1D系?(汗

今日は『静かなるキヤノン』で1D系広告。
明日は『飛躍のキャノン』で5D後継機の広告出してちょーだい。(笑)

書込番号:8295563

ナイスクチコミ!0


DC777Vさん
クチコミ投稿数:598件Goodアンサー獲得:11件

2008/09/03 19:03(1年以上前)

>全面広告費は4,600円とか言われています。
すみません。4,600万円の間違いです。

書込番号:8295635

ナイスクチコミ!0


山117さん
クチコミ投稿数:17件

2008/09/03 19:07(1年以上前)


4600万では?

書込番号:8295646

ナイスクチコミ!0


NOBI2008さん
クチコミ投稿数:88件

2008/09/03 19:39(1年以上前)

自動車会社等がよくやる2日連続全面広告の可能性もありますね。
どこの会社だったか忘れましたが4日連続の全面広告もありました。

5D後継機発表前の予告全面広告とかだと嬉しいですが。

新聞社・新聞販売店の皆様、リーク情報お願い致します(^^;)

書込番号:8295760

ナイスクチコミ!0


この後に13件の返信があります。




ナイスクチコミ14

返信25

お気に入りに追加

標準

ツアイスに新マウント追加?

2008/09/02 23:13(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D ボディ

クチコミ投稿数:491件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5

コシナツアイスのZF、ZS、ZKに新マウントが追加のようです。

http://www.zeiss.com/photo

まだ何処のマウントかは発表されていませんが、私が思うにキヤノンEFかライカRではないかと思うのですが。

ただし、キヤノンEFは完全電子化マウント。
今までのコシナツアイスの絞り駆動は機械式。
しかし、コシナフォクトレンダーのSLレンズにはEFマウントも存在していた事を思うと少し期待してしまいます。

多分、フォトキナでの発表だと思うのですがコシナツアイスには魅力的なレンズが多いだけに発表が楽しみです。

書込番号:8292456

ナイスクチコミ!3


返信する
miyajinさん
クチコミ投稿数:754件

2008/09/02 23:17(1年以上前)

>私が思うにキヤノンEFか

でしたら、サプライズ!
楽しみ!!

書込番号:8292483

ナイスクチコミ!0


TAIL4さん
クチコミ投稿数:2829件

2008/09/02 23:20(1年以上前)

意表を突いて、オリンパス4/3・・・
といってもEFと同じ完全電子マウントでしたね。
ユーザー数を考えると、ライカRはあまり意味が無いかなと思います。
是非日本ユーザーとしては、「EF」を期待してしまいます。

書込番号:8292505

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:817件

2008/09/02 23:22(1年以上前)

ズマロン3.5さん こんばんは

 非常に興味深い内容のスレッド、ありがとうございます。

 僕は、ツァイスレンズは、非常に興味ありますので、本当なら嬉しい話です。


書込番号:8292515

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10224件Goodアンサー獲得:529件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5

2008/09/02 23:32(1年以上前)

ツァイス来い!!!!やったー!

書込番号:8292601

ナイスクチコミ!0


Ikuruさん
クチコミ投稿数:711件 木もれ日輝く那須の森 

2008/09/02 23:32(1年以上前)

ズマロン3.5さん

リンク先のページを拝見したのですが、どこに新マウントのレンズのことが記されているのか分かりませんでした。プレスリリースの中にも見あたりませんが、どの辺でしょうか。

書込番号:8292602

ナイスクチコミ!0


Φοολさん
クチコミ投稿数:787件Goodアンサー獲得:10件

2008/09/02 23:34(1年以上前)

ZF、ZS、ZKレンズを作っているコシナは、EFマウント用のマニュアルフォーカスレンズも以前出していたこともあり、ツァイスレンズのEFマウント化には技術的なバリアは殆ど無いでしょうね。

http://dc.watch.impress.co.jp/cda/item/2006/02/02/3116.html

書込番号:8292617

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9031件Goodアンサー獲得:572件

2008/09/02 23:37(1年以上前)

Ikuruさん、リンク先トップに、ZF/ZS/ZK/?という具合になっています。
いやぁ〜 どうなるんでしょうねぇ。楽しみですね〜

書込番号:8292649

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:491件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5

2008/09/02 23:42(1年以上前)

Ikuruさん、こんばんは。

ツアイスのHPでは新レンズが発表される数ヶ月前になると何時も、そのレンズの銘柄が分からない様に写真が載るのです。
今回も写真の?の部分がこれにあたります。

今までは結構早くからHPに写真がアップされることが多かったので、フォトキナでの発表は無理かも知れませんが、是非キヤノンEFマウントの発表があると良いですね。
もしかしてキヤノンFDなんて事は無いですよね。

書込番号:8292684

ナイスクチコミ!1


JbMshさん
クチコミ投稿数:904件

2008/09/02 23:45(1年以上前)

コシナフォクトレンダの125mm2.5もっていますが・・・

あの時も75、90、125、180とラインナップがあって、EFだけ125mm一本だったんですよね。
単純に製造コストがかかるのか、パテント料なのかわかりませんが、何かしらの障害が
あるんでしょうね。

EFだといいなぁ・・・
できれば広いほうから出して欲しいです。

書込番号:8292702

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6111件Goodアンサー獲得:141件

2008/09/02 23:52(1年以上前)

> まだ何処のマウントかは発表されていませんが、私が思うにキヤノンEFかライカRではないかと思うのですが。

ニコンだと思いますが。
ニコンは来年早々とかに「重大発表」をするとうわさされています。
ウエディング&ポートレート関係の雑誌に予告が出るそうです。

おそらく中判用のマウントを追加するとふんでいますが、
正方形フォーマットとの説もあります。

書込番号:8292741

ナイスクチコミ!1


Ikuruさん
クチコミ投稿数:711件 木もれ日輝く那須の森 

2008/09/02 23:55(1年以上前)

おおーっ、上の写真でしたか(笑)!
ありがとうございます。
てっきり文章か何かがあるのかと思って見落としていました。。。
EOS用だったら嬉しいですねー。個人的にはディスタゴン18ミリが欲しいです。

書込番号:8292763

ナイスクチコミ!1


Ikuruさん
クチコミ投稿数:711件 木もれ日輝く那須の森 

2008/09/02 23:58(1年以上前)

「知りたい?」と書いてあるので、とりあえずメールアドレスを登録しておきました。
今月15日に発表があるそうです。

書込番号:8292778

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:491件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5

2008/09/03 00:14(1年以上前)

Ikuruさん

15日に発表ですか。
楽しみにしてみます。

デジ(Digi)さん

>ニコンだと思いますが。
>ニコンは来年早々とかに「重大発表」をするとうわさされています。
>ウエディング&ポートレート関係の雑誌に予告が出るそうです。

>おそらく中判用のマウントを追加するとふんでいますが、
>正方形フォーマットとの説もあります。

それはないと思います。
確かにニコンに中判フォーマット(MXフォーマット)の噂があります。

http://nikonrumors.com/2008/09/01/otoji-spy-shot.aspx

しかし、それなら予告写真にはZVと並んで?になるはずです。
ZFシリーズのレンズに新マウント追加だと思います。

書込番号:8292872

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:134件Goodアンサー獲得:6件

2008/09/03 00:25(1年以上前)

フォトキナでライカがフルサイズのR10を発表するかもしれないので、新マウントはZRの可能性も捨てきれませんね。
順当に考えればEFか4/3でしょうが。

書込番号:8292935

ナイスクチコミ!1


AV-1さん
クチコミ投稿数:901件Goodアンサー獲得:1件

2008/09/03 00:34(1年以上前)

>もしかしてキヤノンFDなんて事は無いですよね。

それはそれで個人的には嬉しいかも・・・。

書込番号:8292977

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2191件Goodアンサー獲得:129件

2008/09/03 00:34(1年以上前)

コシナはZF結構使っていますが、フォクトレンダーブランドの2本もなかなか良いですよ。
D700での企画ですが。
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/lens_review/2008/08/21/9006.html

書込番号:8292982

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6349件

2008/09/03 08:39(1年以上前)

>もしかしてキヤノンFDなんて事は無いですよね。

FD作られてもFDマウントの受け口となるデジ一がないですから、FDマウント用のデジ一欲しいですね。

書込番号:8293817

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:40件

2008/09/03 09:38(1年以上前)

FDマウント!期待しています。
防湿箱で眠っているF-1,T-90再登場。

書込番号:8293986

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1583件Goodアンサー獲得:13件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度4

2008/09/03 09:49(1年以上前)

意表を突いて、Zαだったりして… ソニー製ツァイスと コシナ製ツァイスの競演とか(^-^;

書込番号:8294008

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:491件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5

2008/09/03 11:13(1年以上前)

EF24-70mmF2.8LのIS化の話と一緒に海外でもツアイスの新レンズはEFマウントではないかと言われているようです。

http://www.canonrumors.com/index.php?entry=entry080902-075520

書込番号:8294259

ナイスクチコミ!0


この後に5件の返信があります。




ナイスクチコミ321

返信248

お気に入りに追加

標準

EOS 50のキヤノンの答え・・・

2008/08/24 22:39(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D ボディ

クチコミ投稿数:101件

それは高感度のニコンに対して高画素で対抗するキヤノンの姿勢ではないかと
個人的には感じています。

書込番号:8248829

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2008/08/24 22:46(1年以上前)

高感度特性が優れたことに越したことはないけど、
それよりも日中撮影での白飛び・黒潰れにつよく、
ダイナミックレンジの広いことを望みたいです。

・・・・・。

書込番号:8248882

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:992件Goodアンサー獲得:4件

2008/08/24 23:00(1年以上前)

>マリンスノウさん

ダイナミックレンジはフジに任せておきましょう。S5Proをお持ちでしょ。

しかし・・・本当に50Dなんていうものを1年サイクルで出したのですね。40Dユーザー(私の娘も40Dユーザー・・・)かわいそう。メーカーは「だから予告の意味で投げ売りしてたやろ」とでも言うのですかね。こんなんじゃ発売即買いなんてできないなあ。年明けにはバーゲンプライス→キャッシュバックですか?厳しいですね。ウーン(>_<)

書込番号:8248972

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:10224件Goodアンサー獲得:529件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5

2008/08/24 23:01(1年以上前)

打倒北悪帝国さん
もっとつっこんでいえば、「画素数を据え置かなくてもフルサイズなら、D3、D700の高感度と同等のモノを余裕で実現できるよ」という答えとも取れます。なかなか面白くなってきました。

書込番号:8248981

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:101件

2008/08/24 23:08(1年以上前)

小鳥遊歩さん。今晩は。

>もっとつっこんでいえば、「画素数を据え置かなくてもフルサイズなら、D3、D700の高感度と同等のモノを余裕で実現できるよ」という答えとも取れます。なかなか面白くなってきました。

そこがキヤノンの逆襲、または見せどころという解釈もできるかもしれませんね。

書込番号:8249031

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:201件

2008/08/24 23:19(1年以上前)

打倒北悪帝国さん

>それは高感度のニコンに対して高画素で対抗するキヤノンの姿勢ではないか

それは私も感じていました。

30D→40Dの時も背面の液晶は改善されていましたし
次期5Dも3インチ92万でD3、D700に対抗するんではと。

ボタンも横並びになるかも知れませんね。

書込番号:8249102

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10518件Goodアンサー獲得:36件 5D+タムロン28-75 

2008/08/24 23:28(1年以上前)

>それよりも日中撮影での白飛び・黒潰れにつよく、ダイナミックレンジの広いことを望みたいです。

それは皆さんが派手な絵作りを求めているから。
白飛び・黒つぶれに強くすると必然と眠い画像になります。
両者相反するということを分かっていないと、いつまでも続きますね。

書込番号:8249183

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:58件Goodアンサー獲得:1件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5

2008/08/24 23:31(1年以上前)

打倒北悪帝国さん

高感度と高画素じゃないですかね。
私はあのiso1600のサンプルすごいと思います。

書込番号:8249200

ナイスクチコミ!1


monographさん
クチコミ投稿数:331件Goodアンサー獲得:1件

2008/08/24 23:38(1年以上前)

私も、50Dに限らず、デジ一全般に言える事ですが、もっとダイナミックレンジ・ラチュードの方に力を入れてもらいたいです。


>それは高感度のニコンに対して高画素で対抗するキヤノン

高感度というかノイズ処理の巧みさは、いまだにキヤノンの方が二歩も三歩もリードしていると思います。
ニコン機の様にノイズを消してしまえばディテールも一緒に消えますし、その様なノッペリ&ツルリンで良いのなら、とうの昔にキヤノンの技術で簡単にやっていると思います。そうではなく、キヤノンの場合は、ディテールや立体感を犠牲にしないノイズ処理で、その先を目指している様に思います。

http://photozou.jp/photo/photo_only/158999/6342270

書込番号:8249254

ナイスクチコミ!5


monographさん
クチコミ投稿数:331件Goodアンサー獲得:1件

2008/08/24 23:52(1年以上前)

>それは皆さんが派手な絵作りを求めているから。

そうかもしれませんね。その背景にあるのが、コンデジ移行組層の大幅な流れ込みではないでしょうか。

少なくとも私は、今のデジ一の発色に限っては、ニュートラルで上品な絵の方が好みですね。たまに、デジ一の派手な絵を見て、記憶色だとか、ポジフィルム調とか例えられる事がありますが、フィルムの発色や鮮やかさとは全く違うと重います。あくまでもデジタルっぽさの抜けない蛍光色っぽい下品な派手さですね。RAWでいくら追い込んでも、まだまだ追い付いてないと思います。

いずれにしても、各人の好みの要素ですが。

書込番号:8249332

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:683件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度4 横尾博学研究所 blog 

2008/08/25 00:07(1年以上前)

ついでに、DPPもシルキーピクス並みに多彩なピクチャースタイルを提供してほしいなぁ。
ベルビア調とか、美肌1〜3とか。
現像もデジイチの楽しみのひとつだと思うので。
(ほんとは、自分でピクスタ開発しないといけないんだけど・・・)


書込番号:8249431

ナイスクチコミ!0


hata3さん
クチコミ投稿数:2223件Goodアンサー獲得:11件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度4

2008/08/25 00:08(1年以上前)

私も、過度な高感度画質を求めず、高感度画質は現状プラスα程度で、更なる高画素を目指しているように感じました(50DのISO1600は十分に高画質と思いました。もう少し暗い画像だとより分かりやすいのですが)。

こうなると5D後継機も、50D以上の高画素化が現実のものとなるのでしょうかね。
いずれにしても、50Dは確定のようですから、今後のキヤノンの動きには注目です。

書込番号:8249441

ナイスクチコミ!0


Φοολさん
クチコミ投稿数:787件Goodアンサー獲得:10件

2008/08/25 00:16(1年以上前)

[8249254] monographさん曰く:
> ニコン機の様にノイズを消してしまえばディテールも一緒に消えますし、その
> 様なノッペリ&ツルリンで良いのなら、とうの昔にキヤノンの技術で簡単に
> やっていると思います。

まだこの様なおめでたい思考レベルでデジカメの「ノイズ」に拘っている◇鹿もいるのですね。

大抵のデジイチではノイズ低減の度合いをセットアップメニューを介し、ユーザーが変更出来ます。

工場出荷の初期値でJPEG画像にどれほどの残留ノイズを許容すべきなのか?この「標準」セッティングに関しては別にノイズエネルギーのスペクトラム分布等の業界基準がある訳ではないので、メーカー間に差異があっても不思議ではありません。

書込番号:8249494

ナイスクチコミ!9


α→EOSさん
クチコミ投稿数:1232件Goodアンサー獲得:9件

2008/08/25 00:36(1年以上前)

ラリーカーのサンプルは相当凄いですね。
本当にISO1600なのでしょうか?ISO400の絵と変わらないように見えます。
軽軽しくは言えませんが、5DのISO1600よりも良いと感じます。

デジカメユーザーは、色々な意味で、ニコンとニコンD3に感謝すべきだと思いました。
D3がなければこの時期にキヤノンがこの画質を投入してくることは無かったのではないでしょうか。

これまで5DとAPS-C各機種の画質を較べながら、
やっぱりAPS-Cの絵には一定の限界があるものだと思っていました。
KissX2を実際に使ってみて、ISO1600がかなり良い感じなので、
このあたりがAPS-Cの限界に近いのではないかと思っていました。(数年くらい先までは)
50Dはもしかすると、その限界を大きく前進させるカメラになるかもしれないですね。(デジカメのボルト?)

結論は製品版が出てからでないと分かりませんし、
高感度のノイズだけがデジカメの画質ではないとは思いますが。

書込番号:8249602

ナイスクチコミ!2


α→EOSさん
クチコミ投稿数:1232件Goodアンサー獲得:9件

2008/08/25 00:48(1年以上前)

しつこいようですが、
このサンプルは良く出来ていると思いますよ、本心で。

ただ、こんな時期ですし、このサイトが本物だという保証はありません。
画像だって、撮影情報含めて、偽造しようと思えばいくらでも出来ますからね。
1DsMk3の絵を使ったフェイクだったとしてもそれほど驚きません。

でもまあ、こうやって出てきたものに対しては素直に楽しめば良いと思います。
何も批判的になることはないじゃないですか。

書込番号:8249640

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10224件Goodアンサー獲得:529件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5

2008/08/25 00:49(1年以上前)

ところで新たにスレ建てするほどでもないので、こちらに(関連するので)書かしていただきますが、18-200ISについての謎があります。

今回のこの流出ページで、作例は17-55、16-35L、50L、600Lです。18-200ISは明らかに目玉レンズのはずですがなぜ作例がないのか?また、トップには18-200ISをつけた姿が表示されているものの、製品外観の拡大写真等は17-85IS。

もしかするとですが、18-200ISの発売は50D発売に少し遅れる形になるのではないか?そんなことをふと思ってしまいました。

書込番号:8249643

ナイスクチコミ!0


α→EOSさん
クチコミ投稿数:1232件Goodアンサー獲得:9件

2008/08/25 01:02(1年以上前)

小鳥遊歩さん、おっしゃるとおりですよね。
気になります。
しょせんお便利ズームなので画質は期待しないでください、ということではないことを願っています。

書込番号:8249701

ナイスクチコミ!0


S&Lさん
クチコミ投稿数:416件

2008/08/25 01:17(1年以上前)

>ニコン機の様にノイズを消してしまえばディテールも一緒に消えますし、

たぶん話が逆です。

「ニコン機は、NRをかけているにもかかわらず、ディティールを保持している。」
と、言うべきです。

私はD3を持っていないので、比較の写真は、このサイトになります。(他のサイトの写真でも基本的に同じ傾向があるようです。)
http://www.dpreview.com/reviews/CanonEOS1DSMarkIII/page19.asp
iso-800までは、1Ds3はD3よりディティールがあるのですが、1600あたりを越えると怪しくなり、iso-3200では逆転してしまいます。D3では良く判りませんが、D300だとカメラ内NRの動作具合が良く判ります。D3はカラーノイズが異様に少ないのでたぶん低い感度からNRをかけているように感じます。
キャノン機では、カメラ内のNRをかけると画質が甘くなりますから差は更に開く一方です。
しかもそのNR効果があまり良くないので、スピードのペナルティがあるカメラ内NRは使わないほうがましなくらいです。

ノイズにうるさいユーザーはキャノン純正のNRは使わないでサードパーティのものを使っている人も多いと思います。
これは僕の想像ですが、たぶんニコンでは、いままでノイズの多いセンサーに苦労してきたので、NRの開発には相当に力を入れていたのだと思います。今からキャノンが追いつくのは難しいような気がします。

画像のディティール再現はたぶんキャノンが上です。どちらのメーカーもRとBの色は、ナイキスト周波数より上の部分まで再現しているらしいからです。ニコンではHPに書いているくらいですからたぶんそうなのでしょう。
http://www.nikon.co.jp/main/jpn/profile/about/technology/core/image_processing/index.htm
アドベの現像ソフトは、ディティール再現がイマイチで偽色も多いですが、DPPはかなり上回っています(Capture One 4とDPPはほぼ同じですが、実際使うとDPPの方が上です。)ニコンの現像ソフトの解像度は、アドベあたり同等ですから、結果的にニコンより上回っているのではないかと思います。
http://www.dpreview.com/reviews/CanonEOS1DSMarkIII/page18.asp

ついでですが、ダイナミックレンジは、意外とキャノンは優秀です。
http://www.dpreview.com/reviews/CanonEOS1DSMarkIII/page21.asp
D3より狭い画素で、プリントパターンもノイズが悪化して苦しいはずなのに、ほぼ同等です。
どちらも8.6EVの実用レンジ幅で、ハイライトをコンプレッションすると11.3EVとD3の12EVに迫る広さです。

もしキャノンが、自社の最新の技術でD3と同じフルサイズ画素数でセンサーをこさえたとしたら、おそらく基本性能ではD3の性能は簡単に超えられると思います。今でさえ1Ds3とほぼ同じなのですから。しかし、NRソフトが追いついていないぶん、高感度域では苦労するのではないかと思います。

ただ、現状のキャノン機であっても高感度はニコンと大差ないように僕は思っています。マスコミが騒ぎすぎかな?と思います。

書込番号:8249739

ナイスクチコミ!12


Oh!一眼さん
クチコミ投稿数:600件Goodアンサー獲得:2件

2008/08/25 01:33(1年以上前)

こうしてる間にも、ニコンは次の一手を着々と進めてるんでしょうね。
キャノンやソニーが高画素で来ることは先刻ご承知だと思いますよ。

KissFと50Dはカメラ部強化が行われていません。
失望しつつも、こういう考え方もあります。

キャノンのメカ担当者は、わき目も振らず、総出で5DmkIIの熟成に取り組んでいる。
楽しみに待つとしましょう。

書込番号:8249782

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10518件Goodアンサー獲得:36件 5D+タムロン28-75 

2008/08/25 01:34(1年以上前)

>現状のキャノン機であっても高感度はニコンと大差ないように僕は思っています。マスコミが騒ぎすぎかな?と思います。

私の相対的な観測では1EVから1.5EVくらいD3が上です。
つまり倍か倍強。
あとはNRと最高ISO設定が感覚的に効いています。
しかしD3はLPFが強いのかディテール再現は5Dが若干上です。
D3はRAWでもカラーノイズが少ないのは確かですが、SILKYPIX3.0で同じように現像してみると意外に有るなという感じですね。

5D後継機が画素数アップすれば確実に解像度は上がりますし、この50Dの画像を信じれば3年間の技術進歩はかなり期待が高まりますね。

書込番号:8249786

ナイスクチコミ!4


NSR900Rさん
クチコミ投稿数:1017件Goodアンサー獲得:10件 inkoinko 

2008/08/25 03:20(1年以上前)

monographさん 
>今のデジ一の発色に限っては、ニュートラルで上品な絵の方が好みですね。
>あくまでもデジタルっぽさの抜けない蛍光色っぽい下品な派手さですね。
>RAWでいくら追い込んでも、まだまだ追い付いてないと思います。

メーカーによる発色の違いの話だと思いますが、RAWで現像して、
それほどまでカメラメーカーによって差がでるものでしょうか?

書込番号:8249978

ナイスクチコミ!1


この後に228件の返信があります。


返信数が200件に達したため、このスレッドには返信できません

スレッドの先頭へ



ナイスクチコミ58

返信51

お気に入りに追加

標準

どうもこの情報が本当と思われてならない

2008/09/01 07:08(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D ボディ

クチコミ投稿数:433件

5D MarkU

* 21.1 MP 1.0x(過去に何度もリークをしている人によるとこれは確定みたいです。)
* DIGIC IV
* ISO 100-6400 L:50 & H:12800
* 5 FPS(秒5コマ前後というのも確定のようです)
* 3.2" High Resolution Screen (LCD)HD動画機能があるとすると864*480のワイドVGA液晶を乗せてきても不思議はないですね
(4:3のノーマルVGAだとHD動画が小さくなりすぎる)

* 19 point AF
* HDMI Out
* Liveview
* HD Movie Mode
* Viewfinder: 100% Coverage
* Full weather sealing
* EF Lenses only

100%ファインダーや防滴防塵などはそこまでするかなーと思いますが、そのほかの情報の確度が高いのでたぶんこれも本当なんでしょう。
D700もかなりスペックが高く、26万円で売られていますから38万円くらいで売るにはこのくらいのスペックが必要なのでしょう。

過去に何度もリークをしている人というのは、キヤノンに勤めている友人がいるという人で、それだけ聞くと胡散臭いですが、
過去に1D MkIII 、50Dの正確なスペックをリークしています。1Ds MkIIIの登場時も9ヶ月前に画素数を言い当ててます。

5D MarkUは一ヶ月以内に発表されるでしょうから今から登場が楽しみですね。

書込番号:8284019

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2008/09/01 07:13(1年以上前)

発表は楽しみですが、噂はいいかげんうんざりします。

書込番号:8284024

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:171件

2008/09/01 07:22(1年以上前)

フォトキナまでの間に発表でしょうから、それまで過度な期待はせずに待っていようではありませんか。
どうでもいい余計なレスはスルーの方向で。

書込番号:8284035

ナイスクチコミ!1


EOS 40Dさん
クチコミ投稿数:143件Goodアンサー獲得:1件

2008/09/01 07:24(1年以上前)

そんな高いのであれば、一般庶民には買えません…。

書込番号:8284037

ナイスクチコミ!3


TAKE 2さん
クチコミ投稿数:521件

2008/09/01 07:25(1年以上前)

これで38万円は高過ぎでしょう。
もうちょいでD3買えます。

書込番号:8284039

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10224件Goodアンサー獲得:529件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5

2008/09/01 08:08(1年以上前)

防塵防滴、視野率100%、2100万画素、秒5コマ、挙句に1DsV以上のISOレンジ、、、これで40万なら1DsVの立場がなくなるぐらい安すぎのバーゲンプライスだと思います。これが本当であれば買いですね。

液晶のサイズが3.2という微妙な数字であるところが妙に本当っぽいですが、ここまでやることはないかな…と思うスペックですね。こんなことをもしキヤノンがやってきたらそれこそもう「出し惜しみ」なんて誰もいえなくなります。

書込番号:8284101

ナイスクチコミ!6


take44comさん
クチコミ投稿数:1826件Goodアンサー獲得:25件 take44の“ボログ” 

2008/09/01 08:12(1年以上前)

 ぼやき親父さんと同じく、フォトキナ発表まで待ちますよ。
 噂は噂で楽しみます。

 >これで38万円は高過ぎでしょう。
 >もうちょいでD3買えます。
 私なら1D買います(T_T)。
 もっとお値打ちにお願いします。m(_ _)m

書込番号:8284107

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:158件Goodアンサー獲得:2件

2008/09/01 08:19(1年以上前)

* 19 point AF
これが良いですね。
後、AFフレーム連動のスポット測光。


>防塵防滴、視野率100%、2100万画素、秒5コマ、挙句に1DsV以上のISOレンジ、、、
>これで40万なら1DsVの立場がなくなるぐらい安すぎのバーゲンプライスだと思います。
>これが本当であれば買いですね。

私もそう思います。
これで40万円以下なら・・・すぐに買ってしまいそうです。

書込番号:8284127

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:433件

2008/09/01 08:36(1年以上前)

EOS 40Dさん 
>そんな高いのであれば、一般庶民には買えません…。

別ソースですが、同時にフォトキナでEOS7Dという、20万円くらいのフルサイズ廉価機が出るというウワサがありますからそちらに期待しましょう。

書込番号:8284175

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:433件

2008/09/01 08:56(1年以上前)

TAKE 2さん 

>これで38万円は高過ぎでしょう。
>もうちょいでD3買えます。

D3は1200万画素しかないですからね。
連写重視でスポーツなどを撮る人にはD3がもってこいですが、風景などをじっくり撮る人には、2110万画素だとやっぱり解像感や細かい質感の描写が違いますよ。

要は用途次第ということです。
連写重視なら1Dマーク3やD3ですね。

書込番号:8284218

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:433件

2008/09/01 09:08(1年以上前)

小鳥遊歩さん
>液晶のサイズが3.2という微妙な数字であるところが妙に本当っぽいですが

そうなんですよ。普通に考えれば50Dと共用で3インチのVGAを乗せてきますから。
3.2インチというと864*480というケータイなどでよく使われている16:9のワイドVGA液晶
があります。
なるほどこれならHDビデオ機能を使うときに便利ですし、3:2の写真を見るときもより大きく表示できます。
ジョグダイヤル?みたいなぐるぐる回すやつを外さないと3.2インチ液晶は乗りそうにないんですけどね・・・
この3.2インチ液晶というところに妙に信憑性を感じました。

でもこれで5D後継機が3インチVGA液晶を乗せてきたら大恥だなぁ^^;

書込番号:8284247

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1576件Goodアンサー獲得:4件

2008/09/01 09:08(1年以上前)

一般庶民は10万円以上するカメラは買いませんって。
プロやオタクは40万円でも買いますって。

書込番号:8284249

ナイスクチコミ!6


TAKE 2さん
クチコミ投稿数:521件

2008/09/01 09:49(1年以上前)

ニコニアンさん

5D後継機が1D系と同レベルの防塵防滴はしないと思うのです。

キヤノンが5Dは中級機と言い切っており、50Dが防塵防滴じゃないですからね。

持論ですが1DSが50万円以下、できれば40万円位が妥当だと思います。

5Dは庶民のフルサイズで、D700と同じ値段帯かその下が望ましいと思います。

で、フルサイズ入門機が10万円台で出る。

書込番号:8284333

ナイスクチコミ!0


α→EOSさん
クチコミ投稿数:1232件Goodアンサー獲得:9件

2008/09/01 10:44(1年以上前)

本当だとすると凄いことですね。
3年前に同じくらいの価格で今の5Dが出て、大ヒットしたのですが、
たった3年でここまで進化するか!と思えるような内容です。

ニコンが頑張ってくれなければ有り得なかったことだと思います。
(なんかそれも寂しいけど。でもまあ、嬉しい)

書込番号:8284498

ナイスクチコミ!1


miyajinさん
クチコミ投稿数:754件

2008/09/01 11:12(1年以上前)

50Dなど最近の動きから、スペック的には大凡このへんなっだろうと思います。
100%ファインダーや防滴防塵は(本当だったら)うれしい情報ですね。

肝腎の画質はどうなのでしょう、そこが一番知りたいです!

書込番号:8284572

ナイスクチコミ!0


NFLさん
クチコミ投稿数:1439件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5 No Free Lunch♪ 

2008/09/01 12:17(1年以上前)

19点AFと視野率100%は魅力的ですね!!

とにかく1D系の様に大きくならないで欲しいです。

書込番号:8284771

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:35件

2008/09/01 12:21(1年以上前)

どんなスペックでも、結局購入するのですが、
さすがに40万円中盤から後半だったら、
DsVに心が動くな〜^^;

スレ主さんの書いたスペックで40万円以下なら
間違いなく即予約購入です!

HD Movie Modeだけはいらないんで、少し安くしてほしいな^^;

書込番号:8284785

ナイスクチコミ!0


えぞぞさん
クチコミ投稿数:51件Goodアンサー獲得:1件

2008/09/01 12:26(1年以上前)

最近オークションでもキャノンのレンズが ニコンにシステム替えのためという理由で売りに出されており 寂しい気持ちで一杯です もうニコンにやられっぱなしには耐えられません キャノン派が宗旨替えする前にここの皆さんの声がキャノンに届くことを願っています

書込番号:8284795

ナイスクチコミ!1


riomasakiさん
クチコミ投稿数:187件Goodアンサー獲得:1件

2008/09/01 12:58(1年以上前)

噂は楽しいのですが、
なんか最近の状態は、世紀末のノストラダムスの大予言ようですね。
期限が過ぎたら次の地球滅亡(5Dの後継機の発売日)が設定される。

CANONの正式な発表を楽しみに待ってます。

書込番号:8284918

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:112件

2008/09/01 13:04(1年以上前)

背面液晶に関しては50Dとまったく同じになると思いますね。
こんな部分独自のコンポーネントでコスト上げても仕方ないと。
後から見ると50D瓜二つになるのは間違いない。
メモリーカードもCF専用になりそうなので、私は安いうちにAdataの32GBを買い足しておこうと思います。CFは用途も供給元も減る傾向にあるので。
多分、内部バッファーが大きくなるので、遅いCFカードでも連射2-30枚目あたりまで性能は変わりないだろうと思うんです。

書込番号:8284941

ナイスクチコミ!0


高山巌さん
クチコミ投稿数:5278件Goodアンサー獲得:368件 見ない方が良い 

2008/09/01 13:16(1年以上前)

他社ユーザーですが、
もしそれが本当で、40万円ぐらいの価格なら安いですよ。かなり売れると思います。
出ると良いですね。

書込番号:8284985

ナイスクチコミ!2


この後に31件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

「EOS 5D EF24-105L IS USM レンズキット」のクチコミ掲示板に
EOS 5D EF24-105L IS USM レンズキットを新規書き込みEOS 5D EF24-105L IS USM レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS 5D EF24-105L IS USM レンズキット
CANON

EOS 5D EF24-105L IS USM レンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 3月24日

EOS 5D EF24-105L IS USM レンズキットをお気に入り製品に追加する <59

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング