EOS 5D EF24-105L IS USM レンズキット のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1330万画素(総画素)/1280万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/35.8mm×23.9mm/CMOS 重量:810g EOS 5D EF24-105L IS USM レンズキットのスペック・仕様

【付属レンズ内容】EF24-105mm F4L IS USM

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS 5D EF24-105L IS USM レンズキットの価格比較
  • EOS 5D EF24-105L IS USM レンズキットの中古価格比較
  • EOS 5D EF24-105L IS USM レンズキットの買取価格
  • EOS 5D EF24-105L IS USM レンズキットのスペック・仕様
  • EOS 5D EF24-105L IS USM レンズキットのレビュー
  • EOS 5D EF24-105L IS USM レンズキットのクチコミ
  • EOS 5D EF24-105L IS USM レンズキットの画像・動画
  • EOS 5D EF24-105L IS USM レンズキットのピックアップリスト
  • EOS 5D EF24-105L IS USM レンズキットのオークション

EOS 5D EF24-105L IS USM レンズキットCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 3月24日

  • EOS 5D EF24-105L IS USM レンズキットの価格比較
  • EOS 5D EF24-105L IS USM レンズキットの中古価格比較
  • EOS 5D EF24-105L IS USM レンズキットの買取価格
  • EOS 5D EF24-105L IS USM レンズキットのスペック・仕様
  • EOS 5D EF24-105L IS USM レンズキットのレビュー
  • EOS 5D EF24-105L IS USM レンズキットのクチコミ
  • EOS 5D EF24-105L IS USM レンズキットの画像・動画
  • EOS 5D EF24-105L IS USM レンズキットのピックアップリスト
  • EOS 5D EF24-105L IS USM レンズキットのオークション

EOS 5D EF24-105L IS USM レンズキット のクチコミ掲示板

(79352件)
RSS

このページのスレッド一覧(全966スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS 5D EF24-105L IS USM レンズキット」のクチコミ掲示板に
EOS 5D EF24-105L IS USM レンズキットを新規書き込みEOS 5D EF24-105L IS USM レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ243

返信61

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D ボディ

クチコミ投稿数:17件

1)純白の雲が浮かぶブルースカイとエメラルドグリーンの池を抱いたパノラマ山岳の風景画、
2)高山植物の女王コマクサ、イワギキョウ等、可憐な原種の花々をマクロレンズで近接撮影、

高速連写や高感度というD700がもっとも得意とするような機能には縁遠いような被写体である。
・・・風景画等で8枚/秒の高速連写している人はいない。
しかしながら、3年前の古い型になった5Dでも、私の好きなこの被写体なら綺麗に撮れる。

さて本題に入り、D700のユーザで・・・a)高感度撮影、b)連写撮影、・・・の特長を除き、
フルサイズになることで画質面で優位になっているとは思えないという意見がニコンのスレッドにしゃあしゃあと出た。

フルサイズEOS 5Dが発売された時、ほとんどの人が体験したあの感動、つまり高画質であることによる感動について、
D700では何も画質面で優位を感じれないとおっしゃる。・・・まったく不思議な反応で信じがたい。

Canonユーザは全員揃ってフルサイズ信奉者になる程の感動なのに、
あの感動がどうもNikonユーザには感じられないのは不思議だ。
逆に、通常の感度(ISO100付近)ではD2Xsの方がフルサイズD3より、画質面で優位であるとまで言う人までがでる。
本当に高画質の感動は受けていないのだろうか?。

となるとCanonのフルサイズとは何ぞや、いや5Dの感動は錯覚なのかと動揺してしまう
・・・皆さんフルサイズについてどう思います。
CanonユーザとNikonユーザでは感じ方に何かが違うようだ。フルサイズ信奉者の5Dの皆さんにご意見をきいてみたい。

書込番号:8180254

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:11件

2008/08/07 19:47(1年以上前)

やはりレンズの差でしょうか?

12-24 F2.8 や 24-70 F2.8 のナノクリレンズでは、感動の声が上がっているようですね。

来るキャノンの新製品発表(8月末?)では、新しいレンズも期待しています。

書込番号:8180281

ナイスクチコミ!2


JbMshさん
クチコミ投稿数:904件

2008/08/07 20:15(1年以上前)

NIKONとCANONでは、事情が違います。

1.CANONには12Mpxを達成しているAPS-CはKISS-X2しかない。
  5D(予定)ユーザーが比較検討対象する可能性の高い40Dは10Mpx。
  NIKONは前世代のD2Xからすでに12Mpxです。

2.CANONには、24mmF1.4L"USM"と、35mmF1.4L"USM"があります。
  APS-Cでこの画角でこのF値は望むべくもなく、この2本をフルサイズで使っている人には
  代えがたいものでしょう。また、ズームの場合でも、CANONは16-35mmF2.8に対して、
  APS-Cですと、10-22mm"F3.5-F4.5"と、F値変動ズームなので抵抗のある方も多いでしょう。
  一方NIKONでDX→FXへ変更した場合、広角で明るいレンズといってもF4通し→F2.8通しに
  しかならず、決定的な違いと感じない人も多いと思います。
  35mmF2がありますがUSM(AF-S)ではなく、サブにD40、60を使っていたり高速で静かなAF等が
  欲しい人には抵抗があるでしょう。
  ※すべてディスコン品を除く。

3.NIKONは単焦点全般的にAF-S化が進んでいない。
  ズームでは画角に対するF値で並んでいるところもあるFXとDXですが、FXで生きてくる
  単焦点の魅力となると、魅力そのものはともかく、まだ所有していない人は「AF-S
  待ち」という人も多く、「ズームなら今のところDXでもいっか」と言うのもあると
  思います。

4.NIKONのFXは始まったばかり。
  本番はウワサのD3X(D700X?)でしょう。
  ラージフォーマットであっても、同画素数では「わからない人には」わからないものです。
  同画素ピッチでDXとFXがそろい踏みすれば、有無を言わさぬ、誰にでもわかる差になります。

書込番号:8180348

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:1599件

2008/08/07 20:22(1年以上前)

僕は数日前に5D買いました。

最初、何に感動したっていうと、ファインダーから見える画角が広いこと。

次は50F1.4を使ったときのボケ量と被写界深度の薄さ。

感動しました。


僕はフィルムの一眼を使ったことなくて、自分のなかではAPS−Cの画角が標準でしたが、5Dでのファインダーの大きさは凄かった。


ニコンユーザーは、5Dのサンプルをイヤになるくらい見て、店頭でイヤになるくらい5Dのファインダー覗いて、実際にD3やD700の画質やファインダーを見て、画質を見て、違和感なく入れる人が多いのかもしれませんね。

書込番号:8180374

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2008/08/07 20:25(1年以上前)

ご参考まで。

http://www.dpreview.com/reviews/canoneos5d/page31.asp

書込番号:8180389

ナイスクチコミ!1


TAIL4さん
クチコミ投稿数:2829件

2008/08/07 20:26(1年以上前)

いやさあ・・・ EOS5Dが出たとき、
他のメーカは600万画素のAPS-Cが主流ですよ。

ペンタックスは*istD系、コニカミノルタはαSweetDと7Dという時期です。
皆さんが手が届く中級以上のデジカメは、EOS20DとD200しかありませんでした。
その時期に唯一、手の届く価格のフルサイズ1300万画素である、EOS5Dは
別世界の画質でしたしね。

D300という、ニコンのAPS-Cの到達点がある今、D3の評価ですでにD700の画質
も解っているレベルですからね。
APS-Cとフルサイズの絶対的な差も縮まっていると思いますよ。

書込番号:8180391

ナイスクチコミ!6


E30&E34さん
クチコミ投稿数:1775件Goodアンサー獲得:33件

2008/08/07 20:49(1年以上前)

5Dの画像に3年間汚染されているから・・・まあ、大きな差を感じられないのでしょうね?

高感度では差は明確でしたら、反響は大きかったですけど。

レンズはナノクリだけ? レンズ選びが難しそうな雰囲気なのかな? 記憶違いでしたらすみませんが、5Dが登場した時には、フルサイズは安価なレンズにも優しいとか?書かれていたような気がします ニコンとは何が違うのでしょうかね? ニコンユーザーさんの目が非常に厳しいのでしょうか?

ニコンにFXが存在しなかったときには、キャノンはフランジバックが小さすぎるのでEFレンズはフルサイズには駄目!と散々書かれていたような? ニコンは口径が小さいので不向きだったとか?
フランジバックと口径がどちらも美味しい方向とは言え無いのでしょうが、フルサイズ・デジには、口径の小ささが何かしらの影響が有ったと言えるのでしょうか?
EFボディにアダプター+ニコンレンズで悪いと言う意見も記憶無いから・・・関係ないのかな。 

ナノクリはただのコーティングなんですよね? 効果が得られるレンズはドンドン切り替えていけば良いだけでは? 全部の玉に施さない限りは数万も価格上昇する事も無いでしょう???

まっ、安価なフルサイズが他社から登場したわけですから、ユーザーにとって良い方向になる事を期待したいです。

書込番号:8180481

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3957件Goodアンサー獲得:13件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5

2008/08/07 20:59(1年以上前)

>本当に高画質の感動は受けていないのだろうか?。

画はD3とD700より、5Dの方が良いと思ます(個人的に)
D3・D700は高感度が良いと言う評価ですね。

5Dの画を見ているせいで、D3とD700の画に対し"あの感動がどうもNikonユーザには感じられない"になっているかも知れませんね(私見ですが)。

書込番号:8180529

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:10224件Goodアンサー獲得:529件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5

2008/08/07 21:05(1年以上前)

画質面で、特にネガティブな部分にフォーカスしてみる傾向が強いように思います>ニコン板の傾向

満足しているユーザーの方も多いようですし、ユーザー数が増えてくれば論調もかなりかわってくると思いますね。あとフルサイズの画質がいいといっても期待しすぎは禁物で、期待値が高すぎるんじゃないか?という感じですね。

書込番号:8180555

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:3957件Goodアンサー獲得:13件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5

2008/08/07 21:07(1年以上前)

連投すいません。

>画はD3とD700より、5Dの方が良いと思ます(個人的に)

Upされている写真での比較の判断です。

書込番号:8180564

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9017件Goodアンサー獲得:123件 EOS 5D ボディの満足度5 最近の写真 

2008/08/07 21:17(1年以上前)

当機種

こんばんは

ニコンユーザーの基準が5Dにあるので
その5Dとの差が反応に表れているのでしょう!

書込番号:8180615

ナイスクチコミ!3


melboさん
クチコミ投稿数:1673件Goodアンサー獲得:78件 トラベルスナップ 

2008/08/07 21:41(1年以上前)

当時5Dは1Dmk2のセンサーをベースとしてフルサイズ化、チューニングを施し発表されたと思いました。此れであれば過度にシビアにならずバランスの良い高画質センサーとなったのだと思います。

対するD700は先に報道向けに高感度・高速連射を主眼に初めからフルサイズとして開発されたため、フルサイズで有りながらも5Dとは違ったフィールドを主戦場とするしか無いのではと考えます。手持ちでもってレスポンス良く撮ることの方が適しており、三脚に乗せるなどはユーザーもあまり考えていないのではないでしょうか。
Fマウントの問題点としてF1.2以下の大口径では口径食の影響を受けやすいと読んだことが有りますが、これから考えればボケを追求などとはいかないと思います。ノクトの1.2でも点光源の渦巻きボケが有ります。
レンズ開発でもズームに力を注ぐのは当然かと思います。

この辺りが反応の差となっているような感じでは?

5D後継機への希望としては冒頭に書いたような開発の仕方、すなわち1Dmk3のセンサーをベースとしてフルサイズ化、調整による過敏な反応のない安定した高画質を望みます。
m(__)m

書込番号:8180739

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:134件Goodアンサー獲得:2件

2008/08/07 21:47(1年以上前)

5Dの時は
インパクトもあり、発売されたって事でユーザーは万歳だったんじゃないでしょうか?。

今はユーザーも冷静に評価するようになっただけだと思います。

キヤノンから新型が出ても5Dの時とは反応は違ってくるんじゃないですかね?

書込番号:8180779

ナイスクチコミ!6


dai_731さん
クチコミ投稿数:1979件Goodアンサー獲得:15件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度3

2008/08/07 21:54(1年以上前)

私もD700の板を覗いたとき、「画質が素晴らしい」という意見が全く無かったのがちょっと気になっていました。おそらくAPS-Cの画質が35mmに近づいているということなんでしょうね。
レンズのラインナップの差もあるんですかね?

書込番号:8180815

ナイスクチコミ!4


Coshiさん
クチコミ投稿数:1480件Goodアンサー獲得:25件 Coshiのお気軽日常写真 

2008/08/07 21:56(1年以上前)

別機種

夏日ですねぇ〜♪

こんばんわです。
あくまで私見ですが・・・CANONとニコンユーザーではRAW撮りする人がCANONユーザーのほうが多いように感じます。(特にここへ書き込むようなユーザーにおいて)
RAW現像ソフトがDPPが無料のCANONとNX2が有料のニコンの違いもあるかもしれませんが・・・多少文化の違いを感じますし、とくに5DユーザーはRAW撮りする人が殆どだと感じています。

そしてJpeg撮りをした場合D700はデフォルトでノイズリダクションとビネットコントロールがONになっている事もD700の低感度風景撮りでの画質評価を下げる一因になっているように感じます。
デフォルトで両機能がオンになっていることで、当然解像力は落ちますので、何もデフォルトでオンにしておく必要は無いとは思いますが、ノイズが少ない事とビネットコントロールが売りの両機なだけにそういう設定になったのだと思います。
ちゃんとカメラとデータの扱いが分かった人がRAW撮りして必要に応じて仕上げれば、Jpeg撮りでの評価が主流の現在とはガラッと変わったのではないかなぁ〜・・・なんて感じますけどね。もちろんRAW撮りしている方はフルサイズの良さを実感されていると思いますが、悲しい事にJpeg撮りがメインの方にはなかなか伝わっていないでは?と感じます。
5Dも最初の頃は、今のD3やD700と同じように高感度ばかりが話題になって、なかなか本当の画質の良さをを理解されるまで、2年近くかかりました。「5Dの良さは、実際に使わないと分からない」なんてよく言われましたよね。

ちなみに、ノイズリダクションとビネットコントロールについては、田中氏も非お勧めモードとして紹介↓されています。長文で失礼しました。ではではm(_ _)m
http://thisistanaka.blog66.fc2.com/blog-entry-292.html

書込番号:8180833

ナイスクチコミ!8


meu!uemさん
クチコミ投稿数:83件

2008/08/07 22:06(1年以上前)

大安吉日の主人さんへ

はじめまして!5D後継機を探査している一人です。
ただし、娘から借りているD80を使ってみた実感からフルサイズを思考的に模擬してみると結構いけそうな感じですので、ニコン製品も見捨ててはいない。ただし、D700は試していないので、一部偏見があるかもしれません。

以下、辛口コメントです。

>高速連写や高感度というD700がもっとも得意とするような機能には縁遠いような被写体である。

「縁遠い」とは極論に聞こえます。偏見のようにも読み取れます。(言い過ぎたらごめん)


>フルサイズになることで画質面で優位になっているとは思えないという意見がニコンのスレッドにしゃあしゃあと出た。

巷の比較サイトをみれば、納得します。ニコン愛好家としてみればハンディを感じているのかもしれません。キヤノンファンからみれば、気にすることは無いのではないでしょうか?


>」フルサイズEOS 5Dが発売された時、ほとんどの人が体験したあの感動、つまり高画質であることによる感動について、D700では何も画質面で優位を感じれないとおっしゃる。・・・まったく不思議な反応で信じがたい。

同上


>となるとCanonのフルサイズとは何ぞや、いや5Dの感動は錯覚なのかと動揺してしまう
・・・皆さんフルサイズについてどう思います。

5Dユーザーではありませんが、ここまで海外を含めてシェアを確保してきている点で「錯覚」とはとても思えません。「実感」と思います。

また、5D関連スレッドを串刺しにしてみれば、画質に対していかに惚れ込んでいる諸氏が多いのか、よく分かります。これは、私が5D後継機も候補の一つ挙げている理由でもあります。

書込番号:8180890

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:491件Goodアンサー獲得:6件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5

2008/08/07 22:27(1年以上前)

カメラを愛して30年さんの仰る通りレンズの差でしょう。

キヤノンのLレンズ及び単レンズは1Dsが先行して有ったおかげでフルサイズに対応したレンズが5D発売時に揃っていました。

ニコンはこれからです。
ナノクリスタルコートレンズと一部の単焦点レンズしか周辺部まで生かしきれていません。
よってAPS-Cの方が良いという事になるのでしょう。

D3が出た時も同様の事がD3の板では話題になっていました。

今後フルサイズに対応したレンズが沢山出てくれば、その様な話は無くなり単純にフルサイズ賛辞に変わって来る事でしょう。

私は以上の理由でD700は素晴らしいと思うのですが、キヤノンのレンズの方が素晴らしいのでニコンに鞍替えはする事は考えられません。

書込番号:8181008

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2191件Goodアンサー獲得:129件

2008/08/07 22:30(1年以上前)

>CanonユーザとNikonユーザでは感じ方に何かが違うようだ。フルサイズ信奉者の5Dの皆さんにご意見をきいてみたい。

5Dの画質が事実上の標準になってしまって、引き算したニコンフルサイズのアドバンテージは高感度耐性が残るので、高感度でワァーとなってしまうのは仕方のないことです。
当然D3発売前から、5Dの画像を見ているのでフルサイズから出る絵は知っていたはずです。
結果、好みの問題はあっても、画質では超えることが出来なかったわけです。

>フルサイズEOS 5Dが発売された時、ほとんどの人が体験したあの感動、

5Dが最初で最後。もうキヤノンでも無いと思います。

書込番号:8181029

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:656件Goodアンサー獲得:1件

2008/08/07 22:35(1年以上前)

画角などというものは頭の固くなった爺の問題で、小生にはどうでもいいです。

書込番号:8181059

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:134件

2008/08/07 23:07(1年以上前)

Coshiさん

フルサイズに関わらず、デジ一はRAW撮りをしてこそですよね。

ちょっと失礼ですが、貴方の写真は空の青さが不自然になっています。

書込番号:8181231

ナイスクチコミ!20


BIG_Oさん
クチコミ投稿数:2852件Goodアンサー獲得:249件 EOS 5D ボディの満足度5

2008/08/07 23:17(1年以上前)

たしかにD700の板は冷めた意見が多いですね。

「D300の2倍近く出す価値があるのか?」というご意見も結構あるようですね。

ニコンは元々APS-C機で高性能機を開発してきて、ユーザーもその環境に慣らされていますし、APS-C用のレンズを買いそろえている方も多いでしょうから、フルサイズ機購入ははレンズ資産が活かせず、マウント変更と同じような出費をニコンユーザーに強いる結果になっているのではないでしょうか?

遅すぎたフルサイズ機の投入がニコンユーザーのフルサイズ機への関心を削いでいるような気がします。

書込番号:8181294

ナイスクチコミ!3


この後に41件の返信があります。




ナイスクチコミ9

返信25

お気に入りに追加

標準

冬のボーナスで買えたらなぁ

2008/08/09 00:28(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D ボディ

スレ主 DDT_F9さん
クチコミ投稿数:3369件

と思ってたら、レンズがない!
KissD、20D、40DとEF-Sレンズばっかで、5Dの後継機には使えない
レンズしかもってない・・・

先にレンズかっとけってはなしかなぁ

実は、5Dユーザーではなくて、同様の悩みを持っている人いますか?

書込番号:8185202

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:28件

2008/08/09 00:49(1年以上前)

TamronA09も買えませんか?5Dによく合いますよ。

書込番号:8185267

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:60件

2008/08/09 02:07(1年以上前)

初心者の質問で恐縮です。

EF-S レンズはなぜフルサイズ機にはつかないのでしょうか。

けられるのは理解できるのですが、マウントが共通なら、トリミングで使えると便利だと思ってしまいます。

レンズ後端からの距離(フランジバック?)が違い、ミラーが大きくて当たるのですか。

書込番号:8185470

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9017件Goodアンサー獲得:123件 EOS 5D ボディの満足度5 最近の写真 

2008/08/09 02:18(1年以上前)

>EF-S レンズはなぜフルサイズ機にはつかないのでしょうか。

レンズカタログをお持ちでしたら23ページをお読み下さい
着けられない構造になってるそうです!

書込番号:8185490

ナイスクチコミ!0


ガルカさん
クチコミ投稿数:147件Goodアンサー獲得:10件

2008/08/09 02:21(1年以上前)

http://cweb.canon.jp/ef/technology/reflex.html

ここを見れば、理由は分かります。
それに加えて、四隅にケラレが発生する画角が当然発生します。
この場合、評価測光の場合、ケラレ部分も測光範囲になってしまう可能性があり、
正確な露出が得られないかもしれません。
ニコンのようにクロップする(測光範囲も修正される)機能があれば、
問題ないと思います。
スポット測光なら、問題ないと思いますが。

書込番号:8185495

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2008/08/09 02:32(1年以上前)

どこぞのお店のポイントカード持っていれば、5D購入時にポイントで50mmF1.8がゲットできると思います♪

オススメは135mmF2L/50mmF1,2Lあたりなんですが。

書込番号:8185523

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:200件Goodアンサー獲得:6件

2008/08/09 03:09(1年以上前)

>EF-S レンズはなぜフルサイズ機にはつかないのでしょうか。

「できない」のではなくて「させない」ということだと思うんですが(販売およびサービス上)・・・。乗っかってしまって申し訳ありませんが、どなたか、設計上の合理的な理由があって共通化できないんだ、みたいな情報はお持ちでしょうか?

書込番号:8185595

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:60件

2008/08/09 03:37(1年以上前)

DDT F9さん

勝手に質問を入れて申し訳ありません。

エヴォンさん、ガルカさん、万事万年勉強中さん、
分かりました。
ありがとうございます。

レンズ後端の距離が近いのですね。

それにしても、皆さん夜遅くまで。

書込番号:8185624

ナイスクチコミ!0


EOS 40Dさん
クチコミ投稿数:143件Goodアンサー獲得:1件

2008/08/09 06:45(1年以上前)

24−105F4LISとのレンズキットで買えば良いのではないでしょうか?
それぞれを単体で購入するよりもかなりお買い得感があるようですし。

冬のボーナス時には、後継機種が出ているかもしれませんね。いや出ていて欲しいです。
そうなると、5Dもさらにお安くなっていて、単焦点1本ぐらい追加で買えるかもしれませんね。

書込番号:8185758

ナイスクチコミ!0


dai_731さん
クチコミ投稿数:1979件Goodアンサー獲得:15件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度3

2008/08/09 06:55(1年以上前)

確かバックフォーカスが短いため、ミラーが当たるので、誤装着で破損防止のためだったと思います。

書込番号:8185773

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6349件

2008/08/09 06:59(1年以上前)

EF-Sレンズ

バックフォーカスを短くした方がレンズ設計がしやすくなるからそうしてるのだろうけど、結果としてミラーに干渉しやすくなる為メインミラーを小さくして後方にスイングバックすることによりカメラが破損しないようにしていますね。
フルサイズで小型のクイックリターンミラーを採用できるとは思えないので5D後継機でもEF-Sが装着できる可能性は低いとは思いますが。

EF-Sに対応したEOS Kiss デジタルのボディ構造
http://cweb.canon.jp/camera/eosd/kissd/catalog/index09.html

書込番号:8185783

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2008/08/09 07:27(1年以上前)

おはようございます。

>KissD、20D、40DとEF-Sレンズばっかで、5Dの後継機には使えない

厄介な問題ですね。

私は 10D から始めたので、逆に EF-S レンズは持ってません。
KISS デジタルと一緒に出てきた EF-S レンズが 10D では使えなかったので当時は憤慨しましたが、
今思えばかえって良かったのかも?^^;

書込番号:8185827

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:351件Goodアンサー獲得:5件 EOS 5D ボディの満足度5

2008/08/09 08:29(1年以上前)


 ペリクルミラーとすれば、クリアーできると思います。

 もうひとつの方法として、ペンタックスLX、ブロニカ
等、かなり昔から採用されているスイング・バック方式
も有効かと思います。

 技術的には、それほど困難なことと思えません。
営業上の判断だと思います。

 クロップ(トリミング)が出来たら、EXTENDER 等、
売れなくなくなるレンズがでて、市場が混乱すると思います。


書込番号:8185919

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:145件

2008/08/09 08:37(1年以上前)

EF-Sレンズについて

http://koten-n.cocolog-nifty.com/blog/2007/10/efs1855mmis_fdbf.html
↑にて、EFS18-55mmISを改造して、1Dsに装着、使用された強者がおられます。

個人の改造で装着出来るなら、観音様にやる気になって頂ければ
クロップで実用可能かと思うのですが、やらないんでしょうねぇ。
はぁ〜

書込番号:8185932

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10224件Goodアンサー獲得:529件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5

2008/08/09 08:40(1年以上前)

A09と50F1.8U、合わせて4万円コンビ。
これでも十二分に満足できちゃうのが5Dのすごいところです。後継機もきっと(笑)。

書込番号:8185934

ナイスクチコミ!0


スレ主 DDT_F9さん
クチコミ投稿数:3369件

2008/08/09 09:36(1年以上前)

レンズのスペックとカメラのスペック
現時点ではどっちが上なんでしょう?

40Dにはここまであれば大丈夫
5D(後継機)にはこれ以上ないと40Dと変わらないとか・・・

そんな基準ありますか?

現時点では、5Dにはスペックであこがれているだけで、40Dでもそこそこ満足なんですが

書込番号:8186106

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件Goodアンサー獲得:1件

2008/08/09 10:44(1年以上前)

そうなんですよね、CANONのAPS-C専用レンズ(EF-S)って、なんかふしぎな存在ですよね。
もっともたくさんフルサイズ機を売っているメーカーとしては、明らかな戦略ミス(APS-C→フルサイズへの移行コストが高い)としか思えません。

かくゆう私は10DユーザーなのでEF-Sの誘惑には乗っていないので問題ありませんが、そもそもフルサイズを買うための資金が・・・

書込番号:8186318

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1599件

2008/08/09 10:59(1年以上前)

EF50f1.8 II なら、1万円でおつりが返ってきますよ。

ぜひ、検討してみては!

安い上に、写りは良いようです。

書込番号:8186378

ナイスクチコミ!1


melboさん
クチコミ投稿数:1673件Goodアンサー獲得:78件 トラベルスナップ 

2008/08/09 11:07(1年以上前)

皆さんおはようございます。

横レスですみませんが、
>万事万年勉強中 さん

EOSシステムは他社に比べバックフォーカスが短いのです。一歩先んじた特殊レンズの性能によると思いますが、短くする事の目的は私は判りません。デジタルとした場合いは有利となります。
この為APS−Cにイメージサークルを合わせたレンズが着かなくなってしまうのです(ミラーの干渉)。
ニコンの場合はバックフォーカスが長めですのでつけようと思えば着きます。

余談ですが、このバックフォーカスの短さがマウントアダプターでの他社レンズの利用に寄与しています。マウントアダプターの厚みを調節し他社レンズのバックフォーカスに合わせればよいのです。他にこの手が使えるのはフォーサーズとゆうことになります。
m(__)m

書込番号:8186407

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:145件Goodアンサー獲得:1件

2008/08/09 11:23(1年以上前)


おはようございます
横レスですいません

この下のスレ見てたんですが、なにが気に入らないのか急に家出しちゃいました。

何故でしょう



書込番号:8186466

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:258件Goodアンサー獲得:3件 ロードースター日記2@湘南 

2008/08/09 13:00(1年以上前)

横レスですいません

アスラン・皿さん

>この下のスレ見てたんですが、なにが気に入らないのか急に家出しちゃいました。
何故でしょう

スレ主でしたが、話題がそれてきて荒れるかも? 閉めのコメントを書こうとしたところ
急になくなりました。どうも削除されたようです。難しい話題だったんですね。軽率だったかも。
アルバム拝見いたしました。5D+Lの作例非常に素晴らしいです。参考になりました。

書込番号:8186751

ナイスクチコミ!0


この後に5件の返信があります。




ナイスクチコミ13

返信12

お気に入りに追加

標準

初心者 EOS-4Dのバーコード発見!

2008/08/07 23:57(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D ボディ

クチコミ投稿数:3235件 一生趣味人-2 
機種不明
機種不明

参考1

参考2

下の板 期待できそうなお話[8179187]で新たな発見をしましたので新しく板を立てさせていただきます。

EOS-4D
http://www.upcdatabase.com/item/0013803023787

もう見ることが出来なくなってしまったCanonバーコードページを過去板で、upcバーコードの商品ページの1ページを見ることが出来ました。しかし、わたしのPCなのかわかりませんが1ページ分は一度しか見ることが出来ないかもしれませんので注意して下さい!

1.まず、ここをポチして下さい。
http://bbs.kakaku.com/bbs/00500210966/SortID=6632518/

2.upudatabaseをポチして下さい。参考1
3.4Dの名前が下にありますが、一度しか見ることは出来ないようですのでスクリーンショットして下さい。
4.EOS-4Dの所の番号をクリックすると参考2になります。そこでブックマークして下さい。もう前の画面(参考1)にはもどること出来ないと思います。

  私のバーコードで知る限り7D・9Dそして4Dの3機種発売予定という事となります。

書込番号:8181541

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:17件

2008/08/08 00:18(1年以上前)

散々既出だと思いますが、こちらのサイトはまったく当てにならないそうです。
EOS7Dなんて、もう一昨年位から入りっぱなしだったような・・・・。
EOS70D、α9D、まったく発表になりませんでしたもんね。

もしも近日中に出るなら、50D、または5DMarkIIの可能性が一番高いように思います。

書込番号:8181640

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3235件 一生趣味人-2 

2008/08/08 00:43(1年以上前)

厳しいおじさんさん

 7Dは下の板にも書きましたが、登録はしたものの何らかの理由で発表されなかったんだと思います。PENTAX645Dのように。

 更新はしているのですがね、どうでしょう?

 30Dだか40Dの時は発表前にバーコード番号ビンゴだったと思います。

 後で番号替えること出来ないと思いますが、当てにならないサイトでしたか。

 いずれ何かしら発表されますから購入したら照らし合わせてみましょう!

 ※知らないうちに初心者マーク。どうやって付いてしまったんでしょう?

書込番号:8181746

ナイスクチコミ!2


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2008/08/08 02:56(1年以上前)

>※知らないうちに初心者マーク。どうやって付いてしまったんでしょう?
新規書き込みには、2通りの方法が有りますからご注意が必要です。その一つに初心者マークが付きます。

書込番号:8182042

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2008/08/08 08:18(1年以上前)

「ヘルプ付き新規書き込み」で投稿すれば、初心者マークがつきます。

書込番号:8182380

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10224件Goodアンサー獲得:529件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5

2008/08/08 08:34(1年以上前)

初心者じゃない人が初心者マークをつけていても問題ないんじゃないでしょうか(笑)。

4D、9Dはちょっと想定外の名前ですね。わくわくしてきました。

書込番号:8182418

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3235件 一生趣味人-2 

2008/08/08 10:17(1年以上前)

別機種

朝の光景・・・毛皮が暑そう!

みなさんおはようございます。

 うっかり触ってしまったようですが、知らなかった事はやはり初心者ですね。

 
  EOS-4D・・・4と言う数字は嫌う人多いでしょうけど私はまったく気にしません。

  それよりも価格が気になりますが、コストダウンでやわなカメラを作ってもらいたくないです。

  先週、ヨドバシに寄ってNikonのD700とD300を触ってきました。

   そこでNikonの素材の欠点発見しました。

    それはシールドの為のゴムの材質です。

  以前、同僚がF100使っていたのですが、電池蓋のゴムが伸びてうまく蓋が収まらなかったのです。同様に先週見たD300のゴムも伸びていて収まらなかったです。

 1以下はフラッグシップではないにしろ、素材も吟味して安心して使えるのをお願いしたいですね。

  Canonを使えば間違えない・・・と断言できるような製品をこれから作って欲しいです。


  わたしは明日から休暇です(^^)

 暑いけれど都心や近場を撮影したいところがあるので頑張って行きたいと思います。

 ではでは。

書込番号:8182681

ナイスクチコミ!1


melboさん
クチコミ投稿数:1673件Goodアンサー獲得:78件 トラベルスナップ 

2008/08/08 10:28(1年以上前)

夢のデアドルフさん、おはようございます。

いつも情報提供有難うございます。
ところで、このコードは書き換えられているようです。このナンバーの元々の割り当ては10Dのようです。

このデータベースはユーザー登録しログインすると各コードの内容を編集できます。勿論注意書きの中に「変なことはするな!」の一文はあるもののいくらでも編集可能のようです。

ところで、プサンの友人に韓国のサイトを時々見てねとお願いしてあるのですが、向こうでも情報錯綜中との事でした。
m(__)m

書込番号:8182710

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:486件Goodアンサー獲得:2件

2008/08/08 12:35(1年以上前)

夢のデアドルフさん、スレ汚し失礼します。
下のスレ消えちゃいましたが、これからも自由に意見を言える場で在ることを願っています。
失礼いたしました。

書込番号:8183057

ナイスクチコミ!0


Bowooさん
クチコミ投稿数:19件

2008/08/08 15:05(1年以上前)

下のスレにも書きましたが、このサイト悪意は無いようですが内容的にはあまり信用できるものではないような気がします。

「私の趣味」で運営されているサイトです。
(UPC DATABASE をクリックすると運営者のコメントが表示されます。)

4DのUPCコードをGS1(流通コード開発センター)で検索をかけると、GLNを保有している企業の情報が見られますが、

企業名 Canon Inc/tokyo Video Division
住所 2-7-1 Nishi-ShinjukuShinjuku, Tokyo 160

になっています。?????

書込番号:8183421

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3235件 一生趣味人-2 

2008/08/08 15:29(1年以上前)

皆さん申し訳ありませんでした。

 このコードは当てにならないことがわかりました。

 次回は確率90%以上の情報をお知らせしたいと思います。

 しかし、情報が入ってきても情報元にご迷惑をかけますので「明日、出ます!」程度ですが・・・。

 皆さんも何か情報ありましたらお願いします。

 またか〜・・・・も好きですのでお願いします。


  しかし、先ほど東京で地震ありました。わたしのPC情報では震度4、震源地は稲城市で読売ジャイアンツ球場の近くの京王線線路真下をさしていました。こわいな〜!

 都心の撮影は予言によるとやめておいた方がいいかな〜(^^;;


ではでは。

書込番号:8183485

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:258件Goodアンサー獲得:3件 ロードースター日記2@湘南 

2008/08/08 21:54(1年以上前)

夢のデアドルフさん

昨晩と今日UPCのことでいろいろお世話になりました。
今後ともよろしくお願いいたします。

書込番号:8184580

ナイスクチコミ!0


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14058件Goodアンサー獲得:472件

2008/08/10 01:10(1年以上前)

EF-S は初代KissD のキットレンズのみもっていますが、あなどれない
写りをします。やはり、ショートバックフォーカスが、デジ一に求められる
テレセンとか、設計が楽(余裕がある)んでしょうか。レンズの小型化にも
恩恵があるみたいですね。(マイクロフォーサーズがでたように。)

書込番号:8189111

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ35

返信59

お気に入りに追加

標準

資金源について

2008/08/06 17:14(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D ボディ

またまた、アホなスレをたててみます。気楽に読み流してください。

世の中は不況で、景気も後退しているというのに、こういう掲示板でいつも驚くことは、高価なカメラ、レンズを所有しておられる方が多いことです。近々発売されるであろうNew 5Dが、30万するとしましょう。

皆さんは、その資金をどうやって捻出されるでしょうか?

 @ こつこつ貯蓄していたから、心配ない
 A ローンでがんばる
 B 裕福だから30万くらい平気
 
等々、いろいろあると思います。

私は、家のお金の管理を任されていますので、いつもこっそり買っています。妻はカメラのことに全く興味がなく、カメラやレンズの値段がどのくらいなのか、全く知りません。いつも「行きつけのカメラ屋さんに安くしてもらった」と言って、Lレンズ沼にはまっています。

皆さんはどうなのでしょう?

書込番号:8175930

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:813件Goodアンサー獲得:11件 ブログ 

2008/08/06 17:22(1年以上前)

一年程前から500円玉貯金をコツコツと。
やっと30万貯まりましたが、30万以上だったらどうするか悩んでいます。(笑)

書込番号:8175950

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2423件Goodアンサー獲得:3件

2008/08/06 17:27(1年以上前)

>B 裕福だから30万くらい平気

と言ってみたい!!!!
お金ありませんので見送りします。

書込番号:8175959

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:93件

2008/08/06 17:28(1年以上前)

一部、経費ですな。

書込番号:8175966

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1374件Goodアンサー獲得:9件 僕の大好きなキヤノン 

2008/08/06 17:33(1年以上前)

 
僕も「五百円玉貯金」派です!!

友達の家に行ったとき、四角い大きな海苔の瓶一杯の「五百円玉貯金」を見て
その貯金総額に感動。自分も真似して、買い物で五百円玉が出たら
必ずとっておいて貯金箱に入れていきました。
(それまではアイスクリームやポテトチップをたくさん買っていました)

一つ目はソニープラザで買った高さ30センチほどのスノウマンのお人形さん。
気持ちもしっかりしていたので、1年半ほどでいっぱいになりました。
重さで金額を計算すると、5DIIが買えそうなのでホクホクです。

次は南船橋のIKEAで買ったブタさんの貯金箱です。
スペイン製で380円ほど。かわいい上に安かったので3色買ってきました。
こちらは逆さまにすると、ときおり五百円玉が出てくるので
ついつい自堕落におやつに化けてゆき、思ったほどには貯まりません。

書込番号:8175985

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:148件Goodアンサー獲得:1件 EOS 5D ボディの満足度5

2008/08/06 17:34(1年以上前)

手持ちは15万円しかありませんので、レンズ資産を売って資金を作るか夏の小倉開催(競馬)に行くかですね。
場合によっては財務省との交渉も必要かもしれません。

もっとも30万円ならお手上げです。
ぜひ20万円近所でお願いしたいところです。

書込番号:8175988

ナイスクチコミ!1


E30&E34さん
クチコミ投稿数:1775件Goodアンサー獲得:33件

2008/08/06 17:35(1年以上前)

>妻はカメラのことに全く興味がなく、カメラやレンズの値段がどのくらいなのか、全く知りません。いつも「行きつけのカメラ屋さんに安くしてもらった」と言って、Lレンズ沼にはまっています。

かなり余裕なんじゃない? 奥方が日々の支払い、口座の残高も気にする事も無く生活できている雰囲気ですね。

30万程度も気にせず買えるんじゃないんですか?

私?・・・無理無理。生活で手一杯です。先行きが見えるまで我慢ですね。 

書込番号:8175992

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2008/08/06 17:38(1年以上前)

私の場合は、月 20,000 円の小遣いを貯めています。
もう2年と5ヶ月前に 30D を買ってから、カメラ関係は何も買っていません。
ようやく資金調達のめどがたったしだい。(^^;)

書込番号:8176001

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1132件

2008/08/06 17:46(1年以上前)

5D買わないと幸せに成れるよ!ホントだよ!
デジカメで充分、充分!(^O^)/わぁ〜い♪

書込番号:8176025

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11件

2008/08/06 17:48(1年以上前)

E30&E34様

とんでもないです! 一番最近の買い物は、2年前の5Dです。その前は4年前の17−35F2.8Lです。頻繁に買うと、ばれてしまいますから。

書込番号:8176033

ナイスクチコミ!0


isoworldさん
クチコミ投稿数:7784件Goodアンサー獲得:367件

2008/08/06 17:56(1年以上前)

 使途自由の私個人の貯金を使って車のBMW745iをキャッシュで買いましたから、カメラくらいは(もしどうしても欲しければ)…同じようにして買いますよ。でも、お金があればあるだけケチになりますからねぇ。私は基本的にはドケチですから、価値を認めないものには一銭でも使うのが惜しいと思います(そうでなければお金は貯まりません)。どうしても欲しいものだけは、どっとお金を使います。

書込番号:8176052

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:27件 45平 

2008/08/06 18:01(1年以上前)

バイトしよう。仕事が厳しくなければ。
例えば時給1000、毎週の土曜日10時間バイトしたら、七ヶ月ぐらい30万儲けられます。

書込番号:8176063

ナイスクチコミ!1


毛糸屋さん
クチコミ投稿数:2410件Goodアンサー獲得:60件   

2008/08/06 18:25(1年以上前)

他に浪費するネタがありませんので、そこそこ溜まっていきます。
ただ、最近ガソリンに持っていかれて小銭が残らないのが悲しい。
ジム辞めれば一年でLレンズ位は買えるのでしょうが、そうするとメタボ経費がかかるかも(笑)

では〜。

書込番号:8176127

ナイスクチコミ!0


ama061101さん
クチコミ投稿数:427件Goodアンサー獲得:12件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度4 酔いどれ手ぶれ写真館 

2008/08/06 18:26(1年以上前)

物造りの基幹産業ともいわれる業界で長く仕事してますが、
今年の春頃から不景気を先取りしちまって現在は不況の真っ只中。
大幅な給与カットに、耐えがたきを耐え忍びがたきを忍び毎晩流動食が主です。
個人的には晩酌とも云いますが。(。_゚☆\(- - )

処分して資金に充当するレンズも無いし、
5D後継機を買うには好景気の兆しがみえないと無理かも。(^^ゞ

書込番号:8176132

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:200件

2008/08/06 18:26(1年以上前)

防湿庫のレンズマットの下に諭吉を隠しております。パチンコで勝ったり、会社の付き合いや、冠婚葬祭をでっち上げてはレンズマットの下に隠蔽してきました。諭吉は総勢で25名くらいにはなってると思います。あとはパソコンの3.5インチの空きシャドウベイの中にも諭吉を10人ほど匿っております。これで買えるかな。キヤノンさん、いつでも発表してくださいよ。

書込番号:8176138

ナイスクチコミ!1


NFLさん
クチコミ投稿数:1439件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5 No Free Lunch♪ 

2008/08/06 18:35(1年以上前)

5Dを購入した時はキヤノン株の含み益があり、それで買ってもらったつもりでした。

今そのキヤノン株は含み損状態、含み損が解消されると後継機が買える勘定になります(^^;・・・



書込番号:8176163

ナイスクチコミ!0


KPNGさん
クチコミ投稿数:431件

2008/08/06 18:38(1年以上前)

私の友人は、経営コンサルタント会社の代表をしていますが、資産の配当・利子収入でカメラ費用と生活費をねん出できる状態のようです。Lをたくさん持っていますね。

えっ、私ですか?
リーマンですので、500円玉貯金です。

Lたくさん持っている人、羨ましいけど、私は、70-200F4LISのみ。
あとは単焦点+17-85&10-22。

でも、写真を十分楽しんでいますよ。
40Dが十分楽しませてくれる「この瞬間」を楽しめているから、幸せです。

「無き」を憂うより、「有る」を楽しみましょうよ。

書込番号:8176172

ナイスクチコミ!2


photourさん
クチコミ投稿数:894件

2008/08/06 18:51(1年以上前)

>近々発売されるであろうNew 5Dが、30万するとしましょう。
安くなるまで5Dを使いながら貯金。
下取り価格と手元現金が販売価格と釣り合ったら考える(^^;;

書込番号:8176208

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9017件Goodアンサー獲得:123件 EOS 5D ボディの満足度5 最近の写真 

2008/08/06 19:06(1年以上前)

カメラを愛して30年さん こんばんは

私は月のこずかいが5万円です!
昼食を650円のランチですごし大好きなコーヒーは我慢して
毎月2万円位へそくってようやく20万貯めました!

以前全く使っていなかったレンズを3本ドナドナして
新しいレンズを購入するつもりで止めた額と合わせて合計30万貯まりましたが
後継機がこれ以上の価格ですと厳しいですが
もしとても素晴らしい機種でしたらもう少し頑張って貯めてから購入します!

特に他には趣味がありませんのでカメラにつぎ込むのが楽しみなのだと思ってます!!

書込番号:8176262

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3077件Goodアンサー獲得:18件 神様からの贈物 

2008/08/06 19:11(1年以上前)

Bです。タバコとパチンコを止めたら、貯金が結構貯まりました。


でも、40Dが2台あるので、当分は手を出さないと思います。来年のGWのバーゲンで10万円台になっていれば、40D一台を下取りに出して買い替えるかもしれません。

昨年購入した40Dで結構痛い目に遭っているので、今回は飛びつきません。

書込番号:8176273

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3077件Goodアンサー獲得:18件 神様からの贈物 

2008/08/06 19:16(1年以上前)

>貯金が結構貯まりました。

日本語として不適切ですね。「結構増えました」が正しい?

書込番号:8176294

ナイスクチコミ!0


この後に39件の返信があります。




ナイスクチコミ26

返信28

お気に入りに追加

標準

期待できそうなお話!

2008/08/07 13:10(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D ボディ

クチコミ投稿数:3235件 一生趣味人-2 

デジタル一眼マニアック(Photography-on-the-netの掲示板から)ちょっと期待出来そうなお話が。

http://dslcamera.ptzn.com/archives/2008/08/entry_268.php

 D700よりも上でD3よりも下らしいですが、この話が本当でしたらスペック的にも価格的にも私には満足な機種期待しちゃいます。

 この手の話は今月多いと思いますので皆さん返信ご無用・・・スルーして下さい!

 話だけでなく、早くNew FFの顔を見たいです。

 ではでは。

書込番号:8179187

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:491件Goodアンサー獲得:6件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5

2008/08/07 13:20(1年以上前)

夢のデアドルフさん、こんにちは。

「特定のユーザーを招いて未発表の新製品についての説明会を実施した。」
なんて事が本当にあるのでしょうか?

まあ、後継機についてのこの様な話は大好きなので、

>D700よりも上でD3よりも下らしい

を期待してもうしばらく待つことにします。

書込番号:8179223

ナイスクチコミ!2


take44comさん
クチコミ投稿数:1826件Goodアンサー獲得:25件 take44の“ボログ” 

2008/08/07 13:22(1年以上前)

 夢のデアドルフさん
  説明会に参加した方の漏洩を期待しましょう(笑)
  

書込番号:8179229

ナイスクチコミ!1


sa55さん
クチコミ投稿数:1110件Goodアンサー獲得:2件 今日もはれ 

2008/08/07 13:32(1年以上前)

「D700よりも上でD3よりも下らしい」
これが本当ならこれはちょっとですね。
あんなに機能いらないですから「D700よりもD3よりも下らしいけど画質維持」なんてならないでしょうか。簡素なMとPと露出補正だけのフルサイズ。どっかで出してくんないかな。
使わない高機能に金出したくないです(笑)

書込番号:8179248

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:119件

2008/08/07 14:08(1年以上前)

ぬか喜びとならない事を切に祈ります・・・・・。

書込番号:8179340

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6349件

2008/08/07 14:19(1年以上前)

>米国で特定のユーザーを招いて未発表の新製品についての説明会を実施した

こんなこと過去にもあったんでしょうか。
過去にもあれば、またかということにもなりますが。

書込番号:8179361

ナイスクチコミ!1


ko-zo2さん
クチコミ投稿数:2522件Goodアンサー獲得:8件 kouzo.jimdosite.com/ 

2008/08/07 14:49(1年以上前)

>D700よりも上でD3よりも下らしい

期待したいですね。
画素数は1600万画素程度で良いですが、高感度性能が下じゃないように。

書込番号:8179436

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2008/08/07 15:07(1年以上前)

> 「特定のユーザーを招いて未発表の新製品についての説明会を実施した。」
> なんて事が本当にあるのでしょうか?

世界中で厳選されたプロに対する、(プロサービスとは別次元の)特別な契約というかメンバーシップがあったと記憶しています。そのメンバー向けに説明会があったのなら納得です。

ただ、「競合比較ではD700より上でD3より下」ってのが微妙ですね。D700ってぶっちゃけ機能的に D3 mini だと思うので…、もしかして値段のこと…?(笑)

書込番号:8179476

ナイスクチコミ!1


hata3さん
クチコミ投稿数:2223件Goodアンサー獲得:11件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度4

2008/08/07 15:16(1年以上前)

D3とD700の差って何ですかね?
私にはよく分かりません。
分かりやすい部分ではファインダー視野率は100%が95%になって、連写が9fpsが5fpsになって、CFカバーが緩いぐらいでしょうか。

使っている部品は当然違っていて、シャッター耐久性は異なるようですが、それ以外はほとんど同じスペックだと思います。

5D後継機がそのような位置付けだと、スペックが難解ですね。
D700以上のスペックという時点で、ほぼ1D系に準じるスペックになると思うのですが。
また、液晶は当然1D系より良くなるとなります。

画素数と連写だけならD700を上回る可能性はあると思いますが、それ以外のスペックは追いつけないのではないでしょうか。
もし、同等以上となるなら、価格がD700以上となるのではないでしょうか。
個人的にはこのぐらいのカメラでも欲しいですけど。

書込番号:8179507

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:248件Goodアンサー獲得:2件 EOS 5D ボディの満足度5

2008/08/07 16:45(1年以上前)

>競合比較ではD700より上でD3より下・・・・・

 こんな発言をメーカー(Canon)がするはずが無いと思いますよ!

書込番号:8179712

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11件

2008/08/07 16:49(1年以上前)

ウーン… 内容がウソ臭いですね。いかにも素人が書いたデマという気がします。

書込番号:8179721

ナイスクチコミ!1


毛糸屋さん
クチコミ投稿数:2410件Goodアンサー獲得:60件   

2008/08/07 16:50(1年以上前)

>D700よりも上でD3よりも下らしい

D351.5、、、D300よりは上かぁw

書込番号:8179725

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:986件Goodアンサー獲得:5件

2008/08/07 16:53(1年以上前)

D700とD3のあいだ、とは価格的な事も含まれていると思います。
すると、35万くらい? ^0^;;; 高いですね。 
でも、キヤノンの少し前の発言からすると、現実味がありますね。
普通の人は、この下のクラスを(価格で)望んでるんですがねえ^0^;;;

http://kazenosanp.exblog.jp/

書込番号:8179737

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29件

2008/08/07 17:18(1年以上前)

仮にこの噂が本当だとしたら、
一眼レフがデジタルになっても、
基本的に価格が高い機種ほどファインダーがデカイという原則は不変のようですので、
ファインダーの大きさがD3>5DII>D700ということでしょうか。
(1DsIIIはデジイチの中ではファインダー確か最も大きいですけど値段も最も高い)

ただ御紹介のサイトは掲載されてる噂が当たったためしがないような気もするのでどうでしょう?
個人的には16MP、ゴミ取り付きで20万円を切る機種を希望します。

書込番号:8179814

ナイスクチコミ!1


びよよさん
クチコミ投稿数:131件Goodアンサー獲得:1件

2008/08/07 17:27(1年以上前)

やっぱり軽くってコンパクトな方がいいです(5Dと同じ800g前後かそれ以下)。
重くても900g。

書込番号:8179843

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3235件 一生趣味人-2 

2008/08/07 20:45(1年以上前)

我慢限界のみなさんこんばんは。




  ●皆さん〜〜〜〜〜〜 バーコードの名称が7Dから変更になっていましたよ〜〜〜!


       ?????????? Canon EOS-9D ?????????

http://www.upcdatabase.com/item/0013803010251?session-id=08bfec6a370a8a7523323e18b623829f

書込番号:8180464

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10224件Goodアンサー獲得:529件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5

2008/08/07 20:46(1年以上前)

D700より上でD3より下ってのは、他の方もご指摘のとおりですが性能面での話とすると正直、意味不明ですね。

純粋に価格面だと理解すれば、35万程度ってことで納得はできます。

しかし、このご時勢に35万円程度で売り出すとしたら相当な性能のカメラになっているであろうことは容易に想像できますので、それだけでもなかなか期待できそうですね。そして、この値段でくる場合は、現行5Dはしばらく併売という流れでしょうね。

書込番号:8180469

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3235件 一生趣味人-2 

2008/08/07 21:31(1年以上前)

機種不明

EOS-7D & 9D バーコード

>特定のユーザーを招いて未発表の新製品についての説明会を実施した。

 前に発表会などの裏側で特定なディーラーなどを招いて新商品を見せるなどというのは聞いたことがありますが、ここのユーザーって言うのは奇妙ですね。Nikonに焦っているCanonの株主さんだったりして?


 先ほどの名称変更7D→9Dは訂正します。

 7Dは生きています。

 http://www.upcdatabase.com/item/0013803086706?session-id=0389198d1753880bd8b05efd5b533856

 
 しかし、EOS-3Dの名称物が欲しいです!

書込番号:8180688

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:258件Goodアンサー獲得:3件 ロードースター日記2@湘南 

2008/08/07 21:36(1年以上前)

夢のデアドルフさん

こんばんは。このUPCコードのデータベースはよく知らないので教えてください。
1. 当初はEOS-7Dと、登録されていたのでしょうか?
2. 9Dと変更したのはキヤノンの方なんでしょうね
3. Modify requestボタンを押したら、変更できそうな画面になりあわてました(笑)
 



書込番号:8180717

ナイスクチコミ!0


melboさん
クチコミ投稿数:1673件Goodアンサー獲得:78件 トラベルスナップ 

2008/08/07 21:49(1年以上前)

プロフェッショナルユーザーであれば納得ですが・・・・(^o^)丿

書込番号:8180793

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3235件 一生趣味人-2 

2008/08/07 22:43(1年以上前)

ユーノスロードスターさん こんばんは。

 わたしは詳しくわからないのですが、統一商品コードであって前もって登録申請しておかなければならないものであったと思います。つまり、登録コードを見れば発売前の新商品名がわかると言うことです。

 以前お名前は忘れましたが、価格.comさんに顔を出された方が探しあてたものです。

 あいにく私が見すぎた?のか登録されているCanon商品を見ることは出来なくなりましたが、7Dだけブックマークに保存していて見ることが出来たわけです。更新を何度も繰り返すだけで1年以上もたっておりますが、途中先手を越されて発表する事が出来なくなったか不具合があったかでしょうね。

 9Dは昨日どこのサイトだったか忘れましたが、登録コードをくらべるためにブックマークしておいたのです。確か昨日は7Dだったと思い、先ほどコード調べをしようとしたら9Dに変わっていて驚いたわけです。
 最初EOS-7DはEOS-D7だったんですよ。

 Canon商品全てがここのコード登録かはわかりませんが、UPCコードを使っているのならバーコード番号 013803はCanon名で以下が登録商品だたと思います。5Dも最初は013803・・・・と始まっているはずですが。

 最近のはEAN/JAN codeみたいですね4960999・・・

私の所有している
4960999214245・・・EF100mm f2.8Macro usmは
4960999530246・・・EOS-40D
4960999114385・・・EF24~70mmf2.8L usmは2つあります。
upc 01380302009

 いま登録コード全部みたいです・・・まだ隠れたEOSあるかもしれません!

書込番号:8181097

ナイスクチコミ!1


この後に8件の返信があります。




ナイスクチコミ9

返信11

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D ボディ

クチコミ投稿数:262件 lightning 

今回はちょっと気になる記事となりましたね。

楽しみは後にとっておく方が大きくなるとも言えますが・・・。

http://thisistanaka.blog66.fc2.com/blog-entry-296.html




書込番号:8176354

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:262件 lightning 

2008/08/06 19:36(1年以上前)

あら、この件はもう他のスレで話題になってましたね・・・

最近5Dのクチコミ書き込みが多くて
全部に目が通せておりません。。。

書込番号:8176366

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1247件Goodアンサー獲得:13件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度3

2008/08/06 21:00(1年以上前)

>楽しみは後にとっておく方が大きくなるとも言えますが・・・。

3年のサイクルは長過ぎです。
進化が目覚しいデジタル家電で『3年のサイクル』は異常です。
5Dが3年超とかなったら、『シーラカンス5D』と呼ばれるかも..

書込番号:8176691

ナイスクチコミ!1


586RAさん
クチコミ投稿数:5563件Goodアンサー獲得:559件 タイ、ソンクラン(水掛け)祭り 

2008/08/06 21:28(1年以上前)

>5Dが3年超とかなったら、『シーラカンス5D』と呼ばれるかも..

良いですね。大体カメラって相性がないですよね。せいぜいkissとかEOSとかブランド名位。

ここは一つ5Dのニックネームとして”シーラカンス”を採用しましょう。

「EOS 5D シーラカンス」

格好エエ!!

書込番号:8176821

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10224件Goodアンサー獲得:529件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5

2008/08/06 22:01(1年以上前)

立木さんならがっかりですが…、多分、田中さんは確証を持った情報源ではないと思いますよ。僕らよりは少しは情報は入ってくるでしょうが、5D後継機がないとははっきり言ってませんし…。

8月末のプレス発表で実質的な5D後継機がナシだった場合、結構、この板荒れそうですね。
って、僕が荒れちゃったりして…笑。

書込番号:8176998

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:262件 lightning 

2008/08/06 22:07(1年以上前)

長きに渡り第一線で活躍した(まだ現行だけど)という点で
「デジカメ界の山本昌」とか
「デジカメ界の渡辺美里」とか思いつきます。

5Dは賞レースで大賞とか獲ってないのでしょうか?
であれば、「無冠の帝王」みたいのがかっこいいなぁ。




書込番号:8177029

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:192件Goodアンサー獲得:5件

2008/08/07 00:32(1年以上前)

あっちゃー。 キミオちゃんリークしちゃったのかな...。
キミオちゃんの運命やいかに...。

請うご期待。

一応ですが、通報しておきました。

書込番号:8177803

ナイスクチコミ!2


TAKE 2さん
クチコミ投稿数:521件

2008/08/07 11:03(1年以上前)

著名なプロがブログで書く内容じゃないと思います。
そんなに注目浴びたいんでしょうか?

カメラ雑誌カメラマンはうさん臭い人が多過ぎます。

書込番号:8178788

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:491件Goodアンサー獲得:6件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5

2008/08/07 11:40(1年以上前)

8月2日の田中さんのブログには5D後継機が今月中に発表と書かれているのです。

http://thisistanaka.blog66.fc2.com/blog-entry-293.html

あまりにも早急な前言撤回。
何か裏があるような気がします。

私が思うに以下の事が考えられます。

@ メーカーからリークしないように釘を刺された為に8月6日の時点で訂正した。

A 5Dとは別のシリーズでのフルサイズ機の発表がある。
  3Dや7Dもしくは1DMkVのフルサイズ化。

B 本当に当分の間フルサイズ機の発表無し。

あくまで楽天的に考える私としては@かAだと考えていますが。

書込番号:8178891

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:186件

2008/08/07 12:16(1年以上前)

知っている人(知らされている人)は絶対書けないので、
書くってことは知らされていない人なんだ、って思います。

書込番号:8178999

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:186件

2008/08/07 12:21(1年以上前)

すこし書き間違えました。
メーカーから直接知らされていたり、直接関係していたら書けないけど、
間接的にうわさで聞いている人は書けますね。

書込番号:8179016

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:192件Goodアンサー獲得:5件

2008/08/07 23:37(1年以上前)

あほくさっ。キミオちゃんですか。
問題は、キミオちゃんがこの「うわさ」をどのような立場として知り得たかである。

現段階でキヤノン社外には漏れていないであろう情報を、キミオちゃんはあろうことか、
駅のホームで偶然キヤノン社員が会話しているのを聞いてしまったとか...。
あり得ないでしょ。

カメラライターとしての立場を利用して聞いた「うわさ」にきまってるじゃん。

書込番号:8181429

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「EOS 5D EF24-105L IS USM レンズキット」のクチコミ掲示板に
EOS 5D EF24-105L IS USM レンズキットを新規書き込みEOS 5D EF24-105L IS USM レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS 5D EF24-105L IS USM レンズキット
CANON

EOS 5D EF24-105L IS USM レンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 3月24日

EOS 5D EF24-105L IS USM レンズキットをお気に入り製品に追加する <59

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング