EOS 5D EF24-105L IS USM レンズキット
【付属レンズ内容】EF24-105mm F4L IS USM
このページのスレッド一覧(全966スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 4 | 27 | 2008年3月23日 03:29 | |
| 0 | 8 | 2008年3月22日 00:58 | |
| 5 | 6 | 2008年3月21日 23:12 | |
| 0 | 4 | 2008年3月20日 22:44 | |
| 869 | 251 | 2008年3月20日 02:31 | |
| 23 | 21 | 2008年3月19日 17:10 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D ボディ
おはようございます。
既出かもしれませんが・・・
今朝、イメージゲートウェイにて5D購入アンケートに答えたのですが、下記のような文言が・・・
「本アンケートは2008年9月30日まで受付させていただきます。」
これは後継機発売日のヒントかも・・・♪
0点
少なくとも、9月30日までは発表されないというヒントになりそうですね。
どこまで頑張るのでしょうね?
書込番号:7563688
1点
9月30日にアンケートを締め切ると言うことは後継機の発売は年末近くになるんでしょうか?アンケートを締め切ってすぐの発売も考えづらいですし。
書込番号:7563876
1点
こんにちは。
もう、ここまで引っ張られると、いつになっても良いって感じですね。σ(^^;)
後継機は必ず買うと決め手はいますが、現在の 30D でもほとんど不満はありません。
つーか、まだ軍資金が 20 万円しか貯まってないと言うのが最大の理由かも?(-_-;)
書込番号:7563901
0点
こういう情報の方がよっぽど現実味があります。
あてにならない海外フォーラムの噂ネタ等に振り回されず、気長に待ちましょう(笑)
書込番号:7563929
0点
>気長に待ちましょう(笑)
いや、しかしガマンにも限度というものが・・・。
他の機種では大体1.5年サイクルが、これだけもうそろそろ3年ですからねぇ。
書込番号:7563978
0点
10/1に発売…なんてコトにはならないですかね。
9/30までのアンケートを集約して…その結果を後継機に反映させるとなると…早くてもそこから半年先とかになりそうな気が…
書込番号:7564006
0点
アンケート終了後の発表とか?
発売は来年春…。
そんなに待てるかなョ?
現行機に行った方が幸せかなョ?
書込番号:7564185
0点
考えすぎ。
>イメージゲートウェイにて5D購入アンケートに答えたのですが、
これって5D発売当初からあったのでは?
書込番号:7564294
0点
これは考えすぎでしょう。
この時期から後継機を開発するなんて考えられませんし。
また、2系統になるとの考えもありです。
今の5Dに近い価格の後継機は秋以降だろうと予想しています。
上位機種であれば、夏発売の可能性は十分に残っていると思いますよ。
書込番号:7564327
0点
結構、反響ありますねぇ。ありがとうございます。
確かに、このアンケートは発売当初からある、購入者アンケートですよ。
私の見解としては、9月30日までには後継機に移行するのでは?って考えています。
後継機が出れば、5Dの購入アンケートなんてキヤノンには必要なくなりますし。
書込番号:7564355
0点
>今朝、イメージゲートウェイにて5D購入アンケートに答えたのですが、下記のような文言
>が・・・「本アンケートは2008年9月30日まで受付させていただきます。」
私は来ていませんが(笑)
流石にその頃(2008年9月30日)には発売されていると思われますが(丁度3年サイクルで)。
書込番号:7564811
0点
ホットコーラさん 再度こんにちはです
5D買ったばかりじゃないですか!考えない方が良いですよ(笑)
書込番号:7565254
0点
>5D買ったばかりじゃないですか!考えない方が良いですよ(笑)
買ったばかりだから余計気になってるんですよ。^^;
購入直後にモデルチェンジされたら、それこそ悲劇ですから。
私はそれが怖くて、とても買う気になれません。(-_-;)
書込番号:7565361
0点
>レンズ+さん
イメージゲートウェイにて、5Dをユーザー登録すれば、アンケートにつながりますよ(任意)。
まあ8〜9月あたりに、Xデーが来そうな感じですかね?
>エヴォンさん
再度、こんにちは。
しばらくは、レンズで夢をみたいと思ってますよ〜♪
沼へのお誘い、待ってます〜(笑)
>F2→10Dさん
ギクッ・・・ま、まあ買いたいときが買い時ですから・・・(汗)
書込番号:7565390
0点
お〜い!
昼にこの板見て、今日の帰りにKissX2にぎってからD3に移行してしまったでしょ。
書込番号:7565581
0点
>確かに、このアンケートは発売当初からある、購入者アンケートですよ。
みなさんの反応をみてから、スレ主さん自身による、このような追加書き込み
???
書込番号:7565883
0点
ホットコーラさん、こんにちは。
>イメージゲートウェイにて、5Dをユーザー登録すれば、アンケートにつながりますよ(任
>意
登録機種をEOS-1Ds Mark IIIにしていました。
だから来なかったんですね(^ ^;)
>まあ8〜9月あたりに、Xデーが来そうな感じですかね?
CANONの場合(特に5Dライバル不在)は他社に余り左右されませんので、周期は守ると思います。
ですから9月???に発売かな?と思っています。
書込番号:7565944
0点
発表が9月30日以降!?事実なら正にCanonとしてはD3ショック!!
このアンケートは5Dの後継機の後継機に活かされるのだと思います。
書込番号:7565992
0点
デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D ボディ
みなさん,ご無沙汰してます!ホワイトスバルです。
仕事が忙しくて,最近撮ったのは40Dで大阪モーターサイクルショーでまたまた素敵なおね〜さんを撮ったきりです・・・。
余談はさておいて,今日届きましたよ!,DOMKEのカメラバックが!!!。
賛否両論な,このバックですが私は気に入りました。
古めかしくて,いかにもって感じが・・・もっとちゃっちいバックを想像していたので驚いています。
お酢のような臭いも,食欲を誘う感じがして,傷なんか気にせずにガンガン使えそうですよ!。これから,桜のシーズン!5Dを連れて作品作りに頑張ります!。
クランプラーも2つ持ってますが,DOMKEもグーです!。
0点
ホワイトスバルさん
DOMKE F2届きましたか。
いろいろ言われますが、私はこれが気に入ってず〜と使っております。
丈夫でいいですよ。がんがん使ってやってください。
問題は、もうすぐ届くであろう2個目のF2です。
流石に気に入っているバックとはいえ・・・
どうしましょ。
書込番号:7560702
0点
ご購入おめでとうございます
そうですか・・いかれましたか5D・・踏切れるホワイトスバルさん
が羨ましく思います・・
>お酢のような臭いも,食欲を誘う感じがして・・
笑わせていただきました・・失礼・・お酢のような匂いなんですかDOMKE!^^;
書込番号:7560710
0点
5Dご購入おめでとうございます。
>クランプラーも2つ持ってますが,DOMKEもグーです!。
バックと三脚は使い分けが必要だと思います。
良い選択だと思います。
5Dで思う存分に撮影を楽しんでください。
書込番号:7560827
0点
プレミアムキット、届いたんですね〜。自分は先週の月曜日に投函したばかりなので
まだですが、クチコミにあった通り投函後2週間くらいで届きましたか?
お恥ずかしながら、5Dを購入するまでDOMKEのバッグを知らなかったんです。
こんなに有名なバッグだということも…(^_^;) 豚に真珠と言われそうですが、
今は到着するのを楽しみにしています。でもお酢の匂いって一体……(笑)
書込番号:7560840
0点
みなさん,早々のレスありがとうございます。
チョビンさん,2週間以内に届くと思いますよ,私は12日で届きました。
お気に入りのジーンズのような感じで使えそうです。ボロボロになってきたらきっと,また違う味が出るんでしょうね,楽しみです。
書込番号:7560973
0点
私もドンケは好きですよ。
ふにゃふにゃでフレキシブルに入るのが良いですね。
書込番号:7561867
0点
私もドンケがカメラバックの中では一番使い良いと思っています。
テンバやA&Aはたまた信三郎帆布やアルミケースなど他種のバックも使いましたがドンケ以上に使いやすいバックは有りませんでした。
多分10種類以上を使い倒してきたと思います。
ドンケもF2は2個ほど使い倒して穴が開きストラップが切れかかって今は3個目です。
これもそろそろ4個目に切り替えが迫っています。
ライカなど機材がコンパクトになる場合はF6を使っています。
これも1個目はストラップが擦り切れてしまい2個目を使用中です。
レンズなど大量に機材を運ぶ場合用に大型のテンバを2種類持っています。
こちらは年に数度しか使う事が無く、かれこれ8年から5年は使っています。
もちろん私の服のバックのストラップが当たる部分(肩)は直ぐに磨り減ってしまい良い服の時はカメラバックを肩に掛けられません。
またズボンの腰の部分もバックが当たり磨り減ってしまいます。
洋服も数着駄目にしてしまいました。
まあ、磨り減ったドンケもなかなか風格がありカッコ良いのですがストラップが切れかかると使う訳にはいかなくなります。
是非ホワイトスバルさんもドンケを使い倒してあげて下さい。
機能優先のデザインで非常に使いやすいバックですよ。
書込番号:7567268
0点
ズマロン3.5さん,レスありがとうございます!。
いろんな見方がありますよね,衝撃に弱いとか・・・,でも,使う人が気に入ったところって
他人は欠点に思っても,それを愛する人にとっては○ですよね。
クランプラーも使ってますが,やっぱジーンズ感覚でガンガン使えるこの1点って感じです!
書込番号:7567766
0点
デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D ボディ
盛り上がっている最中に申し訳ない。
先日シャッターが切れなくなりました。
おかしいと思い何回かシャッターを切ってみましたが切れません。
ちょっと深めに押したら離した時にシャッターが切れました。
壊れたかなと思いましたが、その後無事に60枚くらい撮影できました。
次の日電源を入れてもうんともすんともいわなくなってしまい焦りました。
後継機発売の情報はないし時期が悪いな〜。
念のためバッテリーにチャージして電源を入れると無事に動作しました。
なぁ〜んだバッテリー切れかと安心しました。
馬鹿なおじさんのつまらない話でした。
使用レンズはタムロンVCでした。
1点
おじさん@相模原さん 、こんばんは。
でも一度キヤノンSCで見ていただいた方が良いと思いますよ。
次に同じ様な症状が出たときにはアウトの様な気がします。
書込番号:7561261
1点
使いたいときに電池カラ、では楽しめないので、私は持ち出す前は必ず充電しています。
また、予備電池も数個持って行きます。とは言っても、予備電池については取り越し苦労なのですが。何せバッテリーグリップをつけ、電池は2個フル充電で持ち出すのですから。
でも、万が一と思うと、この使い方はやめられません。なお、この方法はメイン機種のみです。サブ機種はバッテリーグリップはないので、電池を1個入れて、予備電池も持って、となります。2ダイモって行くとき電池やメディアが違うのは不経済なので、電池とメディアは同じ物を使う機種にしています。
今はメイン機種が5D、サブ機が40Dです。
書込番号:7561266
1点
おじさん@相模原さん こんばんは
ガス欠で済んで良かったですね。
カメラも精密電子機器ですから使っている間に色んな不具合出ますね。
私は肝心な時に不具合が出ても対処できるように必ず2台持って出掛けます。
書込番号:7561277
1点
バッテリーの残りが少ないと変な動作したりしますね。
最近のバッテリーは持ちはいいんですけど一度突然死したことがあったので、私は予備はいつも持ち歩くようにしています。
書込番号:7561757
1点
皆さん今晩は。
titan2916さん
>でも一度キヤノンSCで見ていただいた方が良いと思いますよ。
ちょっと気になるのはシャッターボタンを離した時にシャッターが切れたことなんです。
様子を見てSCに持ち込むようにします。
nchan5635さん
>使いたいときに電池カラ、では楽しめないので、私は持ち出す前は必ず充電しています。
自分は撮影枚数を考えて充電したりしなかったりしています。
今回は焦りましたが痛手は有りませんでしたので良かったです。
>今はメイン機種が5D、サブ機が40Dです。
自分も2台体制でしたが今は1台です。G7を時々持ってゆきますが用途が別です。
2台持つと重くなりますから考えてしまいます。
湯〜迷人さん
>私は肝心な時に不具合が出ても対処できるように必ず2台持って出掛けます。
自分はその分レンズかな・・・。でも故障したらと思うと怖いですね。
今まで一度もありませんでしたから考え直さないといけないです。
くろちゃネコさん
>私は予備はいつも持ち歩くようにしています。
フォトストレージを考えていますが後継機の電池がどうなるかで迷っています。
皆さんは万全の準備をしているのですね自分も考え直します。
有難うございます。
書込番号:7562288
0点
おじさん@相模原 さん こんばんは。
私はバッテリーはなるべく使い切ってから充電する方がバッテリーにとって良いのかと思っていました。
バッテリーに関するHPを調べるとニッケル水素やニッカドは確かに使い切って充電する方が良いのですが、デジカメ用のリチュームイオンはなるべく使い切らずに使うたびに充電する方がバッテリーが長持ちするそうです。
以後は少しでも使った後は直ぐに充電して持ち出す時はいつも満タン状態になっています。
バッテリー切れの心配や充電忘れの心配も無く、バッテリーグリップを付けているので以後は予備バッテリーを使う事も皆無となりました。
皆さんはこの事を知っているかも知れませんが知らない人は是非、使用後直ぐの充電をお勧めします。
書込番号:7567035
0点
デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D EF24-105L IS USM レンズキット
はじめまして★
5Dが欲しいと思ってから日課のように価格.comを覗き値段に一喜一憂し、クチコミを見て学び5DIIの噂に迷い、けど今日ついに買ってしまいましたー!!!
秋葉原ヨドバシで、34万には及びませんが、35万+18%+CFカード1割引で★
カメラバックとCFカードキャンペーンも嬉しい限りです♪
初デジタル、がしがし撮りまくろうと思います!
皆様これからよろしくお願いします(o^U^o)
0点
5Dご購入おめでとうございます。
>35万+18%+CFカード1割引で
お安いと思いますよ。
よいカメラを買うと良いレンズも欲しくなりますね。
たくさん撮影して下さい。
書込番号:7558374
0点
ご購入おめでとうございます。
5Dも安くなったので狙い目ですね。
35万と言うと出た当初はボディのみの値段なわけですから、EF24-105mmF4IS分くらい安くなったような感じですし。(^^;)
書込番号:7558417
0点
15★さん、購入おめでとうございます。
>5Dが欲しいと思ってから日課のように価格.comを覗き値段に一喜一憂し
これから桜の時期ですので、どんどん撮影してください。
良かったですね。
書込番号:7558530
0点
titgn2916さん
欲は途切れませんからね…お金は無くなるばかりですが…m(_ _)m
でもひとまずこのレンズキットを使い倒すよう頑張ります★
有難うございました♪
くろちゃネコさん
ずいぶん下がりましたよね、買い時だったかなとにまにましちゃいます(笑)
すぐ次の機種が出ないことは願っちゃいますが、5Dを可愛がります♪
ありがとうございました!
レンズ+さん
桜に間に合ってよかった♪
説明書相手に奮闘しながら頑張ります★
有難うございました^^
書込番号:7562292
0点
デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D ボディ
一応4月22日発表と言っておりますが?
ざっとですが・・・後で英語の強い方補足お願いします。
新しいネーミング不明
・15.3MP FF 1画素あたり広く、また改良されたマイクロレンズや回路?が改良されたもの。
・Ds Mark III と同じ防滴防塵
・Dual Digic II 新しい"CXR"NRシステムをともなったもの。
・14ビット
・ISO 12800(拡張25600)
・
・すべて新しい29ポイントセンサー。
12のクロスセンサーで、40Dよりも35%高速
・14本のレンズまでマイクロ調整可能
・シャッターは耐久30万回
・6コマ・3コマ連写
・3インチLCD液晶92万2000画素
・ダストクリーニング
・ライブビューはX2よりも最新?
・6コマ・3コマ連写時、最大68コマ
・$3499(現在だと356000円かな)・・・6月2日available?利用できるの意ですが
http://forums.dpreview.com/forums/readflat.asp?forum=1032&thread=27125455
違うシリーズでしたら5D継続販売可能でしょうね。
18点
情報ありがとうございます。
最後のところですが、MSRPはメーカ希望小売価格$3499(現在だと356000円かな)で、
「6月2日available」は「発売」ってことです。
どんなのが出るか楽しみですネ♪
書込番号:7517484
6点
情報をありがとうございます。
廉価版1DsIIIと言ったところでしょうか。
オリンピック向けフルサイズかな?
ちょっと期待しちゃいます♪
書込番号:7517512
5点
こんにちは。
またまた楽しい情報ありがとうございます。
度々の肩透かしにもめげず大いに楽しみましょう。(^◇^;)ゞ
かなりご機嫌なスペックですね。
まず、画素数が何とも言えない微妙なところを突いているのが良いです。
それと、防塵防滴ボディ・秒間6コマ・Dual Digic II・12のクロスセンサーで、40Dよりも35%高速
ここいらでとどめを刺されます。(^^;)
さらに価格が $3499 とは。
これくらいの価格の方が闘志がでます。(^_^)v
で、私は 30 万円ちょどくらいになるまでは待つのかな? σ(^◇^;)ゞ
書込番号:7517562
5点
情報ありがとうございます。
楽しみですね?
早く発表されないかなョ?
書込番号:7517614
4点
吊られます(笑)
個人的にはそろそろPIEだからお祭り騒ぎしてもよい気分。
しかし六月発売あるのかなぁ。
もし出ても買うのは半年遅れで値段が下がってからにします。
書込番号:7517714
4点
情報ありがとうございます。
半分作文ですが・・・
*********
新しい5D IIは、Photokinaでリリースされませんが、私が明らかに出来ない情報筋によると、代わりに4月22日に突然の発表があるでしょう。
新しいカメラの仕様は以下の通りです(最終的な名前は明らかではありません):
- 1530万画素のフルサイズのCMOSセンサ(1画素あたりで大きく向上した集光容量: 改良されたマイクロレンズ; 小型化されたマイクロ回路; 高められた信号/雑音比)
- 1DsマークIIIと同じレベルの防塵防滴仕様
- 全て新しい"CXR"ノイズリダクションシステムはベストと評価されたサードパーティー製NRソフトウェア(を採用した)Dual Digic III。 C.F(?)は4つのレベルのカスタマイズ可能なパラメタで使用可能。
14ビットA/D変換
- ISO12800 C.F(カスタムファンクション?で最大25600)の感度
- 1 2/3段の感度を改良
- 12点のF2.8かより速い(?)レンズ向けの、全て新しくなった29ポイントのクロスタイプTTL CMOSセンサは40Dより35%速い
- 14個のレンズまでマイクロレンズ微調整(可能)
- 30万 回のシャッター耐久性
- 6.0 コマ/ 3.0 コマ/秒の連写
- 3インチのLCD 92万2000画素
- EOSのインテグレート(ダスト)クリーニング システム
- ライブView、(最新の世代の450Dから、向上)
- 68コマまで6コマまたは3コマ/秒の連続撮影可能
- MSRP(Manufacturer Suggested Retail Price?=希望販売価格)は
3499ドル、そして、6月2日に購入可能
*********
売り出し価格40万円弱でしょうか?
視線入力はないけど、この内容通りなら買いですね。
本当なら、すぐにでも欲しいです。重量増は抑えて欲しいですが。
お金貯めなくちゃ・・・
書込番号:7517794
15点
連射とレスポンスの向上から1d系同様に
Dual Digic III というのも期待してしまいますね。
名前は5DmarkVではないんでしょうかね?
コメントを見ると1DSmark3の所持者とも思われる人が
1Dsmark3の立場が無いような感じで書いてありますが。。。
それにしもかなりの高スペックです。
しかも価格も。。。きっと売れますね、これ。
書込番号:7517888
4点
じじかめさん
それって…!
また4月1日にサプライズですか!?(笑)
書込番号:7517949
5点
じじかめさん
発表は4月1日で、発売は2月30日ですよ。
きっと。
Dual TricVでサプライズも2倍!!
書込番号:7518000
5点
こんにちわ〜
私の場合、1にも2にも3にも・・・にも、ただただ
ISO100での画質がどうか?が注目です。
書込番号:7518172
4点
こんにちは
皆さん正式発表が待ち遠しいですね。
じじかめさんの4月1日は Aplir 000 へ引っ掛けたものでしょう。
書込番号:7518216
3点
非常に興味のある話ですが5D後継の発表がキャンペーン期間中にあるのでしょうか。
もしかすると5Dとは別のフルサイズ機ということになるのではないでしょうか。
もし名前が5DMkUになるとしても5Dは安くして当分の間併売するのではないでしょうか。
現在の25万円程度の価格帯に他にライバル機が出てくるまでは20万円程度で併売かと思います。
PIE前の3/17日に何らかのアナウンスがあると前にスレを立てた方がいましたがPIE(3/17日)には何も無いのかも疑問です。
どちらにしても嬉しい噂です。
早く出て来い5D後継。
書込番号:7518433
4点
夢のデアドルフさん こんにちは。
毎度、毎度の5D後継機の情報有難うございます。
どんな仕様で発表されるか楽しみです。
私は5Dを買ってしまったので、当分は買えませんが(笑)。
書込番号:7518451
5点
ミホジェーンさん
>ISO100での画質がどうか?が注目です。
1Ds3を見て期待薄かもね!5Dは出来過ぎだったと思う。
5Dの画質は今でもトップで、破られていませんもの!
ま、D3よりは画質が良いと信じたいです!。。。
書込番号:7518541
7点
こんばんは。
待ってました〜。オリンピック前に供給しなきゃ。。。中国の
富裕層には35万なんて。安いもんでしょう。。
6月発売。。楽しみ。。。辛抱我慢あるのみ(^。^)。待てば海路の
日和あり
書込番号:7518689
4点
夢のデアドルフさん、新情報ですね。
このスペックなら良いかもです。
書込番号:7518781
4点
いつも貴重な情報ありがとうございます。
本日、EF16-35mm F2.8L IIを購入してきましたので、
あとは、New 5DUの発表・発売を待つだけです。
(購入資金も目処がつきそうです。500円玉貯金箱がまもなくいっぱいに)
発売は先でも(できれば早いほうが良いですが)、発表だけでも早くしてもらうと
“気”が楽になるのですが・・・・・
書込番号:7518845
3点
夢のデアドルフさん、こんばんは。
この内容で発表されたら即買います。
ただ、以前も私が書き込みをすると、1DsMarkVの立場がなくなると言われる方がいました。
今回の内容で35万くらいで発売されると、倍以上する1DsMarkVを買う人はほとんどいなくなると思います。
もともと少量生産で、プロ向けですから敢えて価格を高くしているような気もします。
5D後継機のコードネームは噂では「EOS 4D」らしいのですが、キヤノンの一桁機は数字が小さいほどランクが上ですので、
あながち間違いとも言えなさそうです。
北京オリンピック対策と、世間で不評の1DMarkVのリニューアルも兼ねているのかな?
早く発売日のアナウンスを聞きたいです。現行の5Dが格安とは言え、画質以外の細かい点で不満だらけですから。
マイクロアジャストと3インチ92万画素液晶は、ユーザーにとってものすごくありがたい機能です。
メーカーにピント調整に出さなくても済みますし、今のショボイ23万画素液晶でのピントチェックはあてになりませんからね。
5Dと併売する形で早く発表&発売されるのが待ち遠しいです。
書込番号:7519005
2点
デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D ボディ
この版には初めて書き込みさせていただきます。
自分も5D後継機を待ち望んでいる者の一人なのですが、最近のキヤノン以外の会社がガンガン攻勢をかけているのを感じます。
特に最近目にする、ソニーのαシリーズの宣伝。
思わず買ってみようかな、と思わせるような宣伝、イベント、企画。
さすがソニー、宣伝はうまいですね。
キヤノンさん、このままおとなしくしていると、他の会社にユーザーを取られてしまいますよ!
ここは一気にど〜んと盛り返しを期待しています。
4点
海抜305mさん こんばんは
確かキヤノンのコマーシャルはオダギリジョーさんで
ソニーはその奥様の様でしたよね?
面白い組み合わせかと思いました
>キヤノンさん、このままおとなしくしていると、他の会社にユーザーを取られてしまいますよ!
大丈夫!
今年はサプライズがあるとの事ですし予告があってはサプライズになりませんので
何か凄いものがいきなり登場と思います!!
期待しましょう♪
書込番号:7551194
0点
確かにα350が発売になってソニーのTV CMをよく見るようになりましたね。
ただ…何気無くテレビを見てると一瞬何のCMかわからない…なんて印象を受けました。
キヤノンもただ手を拱いているだけではないでしょう。
そのうちビッグサプライズがあると思ってます。
その一つが5D後継機だとイイんですけど…
>確かキヤノンのコマーシャルはオダギリジョーさんで
>ソニーはその奥様の様でしたよね?
>面白い組み合わせかと思いました
そう言われて初めて気付きました。
奥さんの方が高級なカメラ使ってるんですね…笑
書込番号:7551526
0点
こんばんは。
今週中にもしかしたらビッグサプライズがあるかも知れませんよ。
その時まで我慢して待ちましょう!
書込番号:7551553
0点
大丈夫。コンパクトと比べるて一眼レフはレンズ資産の兼ね合いもあるので、そう簡単には他メーカーへは流れませんよ。
という私もニコンから切り替えたのですが・・・。やはりボディ2台Lレンズを揃えるのに100くらいかかりましたから。
はやく5Dも後継機を出してもらいたいものです。
とにかく防塵・防滴のボディがほしいです。
書込番号:7551639
0点
キヤノンやニコンが少しシェアを落としてソニーやペンタックス、オリンパスがもうちょい粘ってくれる方が活性化しそうです。
特にソニーは可能性を秘めているから個人的には応援したい気持ちはいっぱいあります。(オダギリジョーさんの奥様にも頑張って欲しい所です。)
でも最近油脂くさいのでちょっと引き気味…。
書込番号:7551716
1点
αはα100でかなり耐えましたよね
α700やD40並みな低価格のα200、KissX2に真っ向勝負のα350、年末にはαのフルサイズと大手家電メーカーならではのラインナップ強化。ニコンはニコンで
隙の無いラインナップ(トップが賢いのでしょうね・・)
ペンタはK20D、200Dを投入し
レンズのラインナップを強化
キヤノンは・・・
安かろう悪かろうは要りません
魅力的で革新的な製品を開発して下さい!!
書込番号:7551724
0点
こんにちは
私も5D後継機首を長くして待ってます。
ところで たくみみ さん
>今週中にもしかしたらビッグサプライズがあるかも知れませんよ。
て何かお心あたりでもあるんでしょうか、差し支えなければ教えていただけませんか。
書込番号:7551755
0点
僕はいろいろ言ってもキャノンが好きです。
こればっかりはどうしようもありません。なので今後も期待し続けます。
L単の防塵防滴化を急いでいただくこと。信頼性が高く故障のない新機種を投入すること。
EOSならではの快速快適なシステムをさらに追求してがんばってほしいと思います。
書込番号:7551763
1点
以前よりもサイクルはゆっくりになりましたが、良い性能の
機種は必ず出てくれると思います。
だから、じっくり待てばいいと思います。
ただ、どういう価格帯で、どういう性能の機種を、いつごろ
出してくれるのか。品揃えの「隙間」が大きいこともあって、予測
がつかなくて困りますね。
それと、1D 1Ds のほかは、ボディのつくりががくんと落ちる
のも、なんとかしていただきたいと思います。縦位置グリップなし
で、良いつくりのボディが、必要です。
価格ですが、いまの5Dを20万円で出せるならば、ニコンがD300
を17万円であれだけのボディで出しているんですから、ペンタリズム
とフルサイズのセンサー等の価格を足しても、30万円で十分に、良い
ボディのフルサイズを出せるのではないでしょうか?
良心的なボディをお願いします。
40Dのつくりと性能の水準で、5D後継機が出ても、ちょっと。
書込番号:7552139
3点
>大丈夫!
>今年はサプライズがあるとの事ですし予告があってはサプライズになりませんので
大丈夫だといいけどね....
去年、キヤノンは創立70周年ということでファンの期待も高まりました。
でも、結果、ニコンに完敗でしたよね。
もう少しユーザーやファンの声に応えて欲しいものです。
経団連会長の顔色をうかがってばかりじゃいけないよ....。
書込番号:7552238
1点
自分はカメラに限らず、電気製品なども、ある会社のものが気に入ったら、ずっとその会社のものを遣い続けるタイプなのです。
カメラも、コンデジの頃からずっとキヤノンで、キヤノンの画質がとても気に入ったために、一眼でもキヤノンを使い続けています。
ニコンが魅力的なカメラを出しても、いやいや、キヤノンにはかなわないよ、と思っていたのですが・・・。
ここ数年で、ペンタックス、オリンパス、ソニーと、魅力的なカメラが続々出てきています。
ここカカクコムの「プロダクトアワード2007」でも、キヤノンのカメラはベスト3にも入ってません。
もちろん、レンズなどの資産があるわけですから、そう簡単に乗り換えるわけはないのですが、そんな自分の心が揺らいでいるのに、これから一眼をはじめようとしている人にとっては、もっと迷うんじゃないかと思うんです。
そんな一眼初心者がキヤノンを選ばなくなったら・・・。そんな危機感を感じたわけです。
これは、5D後継機しかないですね。これでユーザーの心をしっかりとつかんで、X2で初心者をつかんで、がっつりガムバッテ欲しいものです。
書込番号:7552298
0点
昨年から他社に比べて大幅に技術者を採用していましたから、そろそろドカンとくるかも・・・・
書込番号:7552305
0点
私はD200の縞々問題からニコンからキヤノンに乗り換えD300で再度ニコンに乗り換えようとしていたところ5Dの急激な値下げでキヤノンに踏みとどまりました。
キヤノンへの要望はカタログスペックより実用性での性能向上です。
防塵防滴はニコンやペンタックスが頑張っているのでカメラ業界の王者として同価格帯で同レベル以上の機能を付けていただきたいと思います。
※年に20回以上砂浜で撮影します。30Dが砂浜で撮影中に突然動かなくなり修理で基盤交換しました。
あとキヤノンは高感度特性が良いといいますが30DではISO640以上で撮影した場合、プリント時に縞状の線が入ります。友人の40DでもISO800以上で縞状の線が入ると言っています。
SCにプリントと画像データ及び機体を出したところ、製品実力との回答です。
これは是非とも改善して欲しいです。
書込番号:7552513
2点
こんばんは
>キヤノンさん、このままおとなしくしていると、他の会社にユーザーを取られてしまいますよ!ここは一気にど〜んと盛り返しを期待しています。
確かにその通りですが・・ちょっとその前に品質管理しっかりやって
いただきたいと思ってます・・昨年からそこら辺が非常に気がかりです
私もフルサイズは5D後継機待ちの一人ですが
キヤノンの盛り返しにはハイスペックの5DUと
7D?辺り相当なフルサイズモデルの必要性を感じてます
40DもX2も今凄くお安くお求め易くなってますが・・
一般ユーザ向けで
お求め易いフルサイズ・・キヤノンさんならやっていただけると思ってます・
書込番号:7552572
0点
5D後継機がまだ、発表されてない所をみると、5D後継機のスペックもCanonお得意の゙出し惜しみ゙しようとしていたのでしょう。今、大幅な見直しの真っ最中だと予測します。
しかし、aフルサイズが2000万画素越えで、しかも、1Dsより安価にすると公言したので、これでは通用しないと…Nikonも今何をするか解らないので、廉価版はD3の性能とほぼ同等のスペックで出てくる可能性もあるし…もう出し惜しみは通用しませんね。
稀代の馬鹿が会長のCanonはユーザーに夢も提供出来ず、衰退していくだけだと思うので、さっさと国会に証人喚問されて、早々にCanonから退場してもらいたいですね。
書込番号:7554025
5点
>良心的なボディをお願いします。
40Dのつくりと性能の水準で、5D後継機が出ても、ちょっと。
同感です。最近のCANONは画像処理技術以外の品質そのものが衰退している様な気がします。
>もう少しユーザーやファンの声に応えて欲しいものです。
まさにその通りだと思います。このままではユーザー離れが加速するきがしますね。CANONさん頑張ってください。
書込番号:7554137
2点
>確かにその通りですが・・ちょっとその前に品質管理しっかりやって
>いただきたいと思ってます・・昨年からそこら辺が非常に気がかりです
激しく同意です。徹底した品質管理を行って欲しいと思います。
あと、Canonのカメラの歴史を振り返ると、
「高級機の機能を低価格機に→高級機にフィードバック」の
戦術はCanonの真骨頂だと思うので、期待しています。
書込番号:7554169
1点
最近のキヤノンはライバルの実力の見切り方を誤ったように思います。
劣勢でいるときは圧倒的な技術力で追い越し、その後は圧倒的な量産技術で他社の中堅クラスの機能をエントリークラスの価格で実現して市場を占拠する。
銀塩では圧倒的な強さで2位以下の会社は皆赤字だったとか聞きます。
デジタルでもその勝パターンが出来上がってました。
しかし誤算がありました。
ニコンの本気とソニーの参入です。
ニコンはキヤノンに比べたら売り上げは全然低かった。
けれどもキヤノンに比べて会社全体の売り上げが小さいニコンにとってキヤノンに売り上げが負けていても会社としてはデジカメのお陰で絶好調の売上高。これまで人員と経営資源の多くを割かれていたステッパーの売り上げを越えてメインの事業に。
ここでニコン経営陣はデジカメ開発に大幅な増強を図った。
同時にタイ工場が順調に稼働していることが低コストを実現する原動力になった。
ソニーはもともとコンデジの大メーカーでありビデオカメラの最大のメーカーでもある。
そしてコスト競争で鍛えられた生粋の家電メーカーだ。
カメラ業界の雄であれキヤノンがどう迎え撃つか!?
ここ1〜2年が勝負の別れどころだと思います。
書込番号:7554377
1点
小生も5D後継機が欲しいと思いますが、
多分買えません。
デジタル機器の新技術導入のサイクルが速い事は
良い事と思いますが、
小生のキャッシュフローの速さでは追いつきません。
先日購入した機材が、直ぐに型落ちになる事実、
旧式ユーザーとしては複雑な心境です。
そういった観点から、今回5Dの商品サイクルが長い事は
歓迎する事かなとも思っています。
進歩して欲しいと思いながら、
成熟した商品群になって欲しいと自己矛盾を抱えています。
とは言うものの、5D後継機を気長に、でも楽しく待っています。
書込番号:7555091
2点
だんまりのキャノン、逆にこの静けさがコワイ感じがします・・・
すんごい後続機か新ナンバーあたりでドカーンと反撃してきそうぅ
そうなるとボクの財布の紐も緩んでしまいそうです(緩んでも小銭しかでませんが(T_T)
書込番号:7555332
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)











