EOS 5D EF24-105L IS USM レンズキット のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1330万画素(総画素)/1280万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/35.8mm×23.9mm/CMOS 重量:810g EOS 5D EF24-105L IS USM レンズキットのスペック・仕様

【付属レンズ内容】EF24-105mm F4L IS USM

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS 5D EF24-105L IS USM レンズキットの価格比較
  • EOS 5D EF24-105L IS USM レンズキットの中古価格比較
  • EOS 5D EF24-105L IS USM レンズキットの買取価格
  • EOS 5D EF24-105L IS USM レンズキットのスペック・仕様
  • EOS 5D EF24-105L IS USM レンズキットのレビュー
  • EOS 5D EF24-105L IS USM レンズキットのクチコミ
  • EOS 5D EF24-105L IS USM レンズキットの画像・動画
  • EOS 5D EF24-105L IS USM レンズキットのピックアップリスト
  • EOS 5D EF24-105L IS USM レンズキットのオークション

EOS 5D EF24-105L IS USM レンズキットCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 3月24日

  • EOS 5D EF24-105L IS USM レンズキットの価格比較
  • EOS 5D EF24-105L IS USM レンズキットの中古価格比較
  • EOS 5D EF24-105L IS USM レンズキットの買取価格
  • EOS 5D EF24-105L IS USM レンズキットのスペック・仕様
  • EOS 5D EF24-105L IS USM レンズキットのレビュー
  • EOS 5D EF24-105L IS USM レンズキットのクチコミ
  • EOS 5D EF24-105L IS USM レンズキットの画像・動画
  • EOS 5D EF24-105L IS USM レンズキットのピックアップリスト
  • EOS 5D EF24-105L IS USM レンズキットのオークション

EOS 5D EF24-105L IS USM レンズキット のクチコミ掲示板

(79352件)
RSS

このページのスレッド一覧(全3327スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS 5D EF24-105L IS USM レンズキット」のクチコミ掲示板に
EOS 5D EF24-105L IS USM レンズキットを新規書き込みEOS 5D EF24-105L IS USM レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信20

お気に入りに追加

標準

24-105

2005/08/28 01:44(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D ボディ

24-105ですか、一緒に新しく出たレンズとsタワーのお姉さんに聞きましたが、
キャノンの中ではどんな評価になるんでしょうか。

書込番号:4380500

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5923件Goodアンサー獲得:158件

2005/08/28 02:42(1年以上前)

こんばんわ〜。

まだ発売されてないので、評価もまだ無いでしょう。
海のモノなのか、山のもモノのか、沼のモノなのか...

標準域でF4ではイマイチ魅力が無いんですけど、F2.8があの値段なので、高画質を求める人はここに落ち着きそうだなぁという予感はあります。ISも付いてるし、魅力はありますよね。
私は買わないと思いますけど、でも評価待ちかな.....

#今のところ、ミノルタ御用達のタムロン28-75mmF2.8の方が魅力的。

書込番号:4380600

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2679件

2005/08/28 03:18(1年以上前)

私は5D用としてシグマ24mm-60mmF2.8を検討中です。

書込番号:4380642

ナイスクチコミ!0


yuki tさん
クチコミ投稿数:3265件

2005/08/28 08:05(1年以上前)

タツマキパパ さん こんにちは
>海のモノなのか、山のもモノのか、沼のモノなのか...

この、お名前とお値段...「沼のモノ」の様な気がします...

書込番号:4380801

ナイスクチコミ!0


骨@馬さん
クチコミ投稿数:1565件Goodアンサー獲得:13件

2005/08/28 08:10(1年以上前)

チョットバカデカ過ぎて常用標準というわけには?
私は5D用として24-85 F3.5-4.5 USMを検討中です。
でも本当は、下にスレッドを立てましたが、明るい標準が出来ればと思っています。

書込番号:4380806

ナイスクチコミ!0


hata3さん
クチコミ投稿数:2223件Goodアンサー獲得:11件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度4

2005/08/28 08:20(1年以上前)

意外と皆様の評価は低そうですね。私はEF24-70を標準にしていたこともあり、このレンズは即決しました。
なんといっても、この大きさ、重さ、焦点域でIS付ですから。
画質に関しては5Dにあわせて出してきたからか、EF24-70を超えているとの話もちらほら(特に24mmだと思いますが)。
ある程度、サンプル画像も上がってきていますし、画質に関してはおおむね高評価のようです。

フルサイズで使用するレンズとしては、キヤノンのF4通しのレンズは画質、大きさ、重さ、価格のバランスが非常に良いと思いました。

書込番号:4380815

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10959件

2005/08/28 08:35(1年以上前)

12Mピクセル以上の手ブレのシビアさを痛感しているので、
私なら、迷わず、EF24-105mm F4L IS USM を選びますね。
常用ズームとして、テレ端は70mmはあったほうが良いような。
(フルサイズ換算で25.5ー82.5mmのF2.8のズームレンズを常用していますが、
これでもテレ端が物足りなく感じますので。※そんな時はクロップで110mmにしますが。)
Lを冠しているので、画質は裏切らないと思いますよ。(過度の期待はしていませんが。)
5Dとの重量も含めたバランスは、実機を見てきて、とても良く感じましたよ。

書込番号:4380829

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2005/08/28 08:40(1年以上前)

>キャノンの中ではどんな評価になるんでしょうか。

良くなければ、赤いハチマキはしないと思います。(パワーショットPRO1も
赤いハチマキなのが、ちょっと気になりますが・・・)

書込番号:4380835

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10959件

2005/08/28 09:22(1年以上前)

>パワーショットPRO1も赤いハチマキなのが、ちょっと気になりますが・・・
パワショPRO1持ってないので、実力の程が分かりませんが、一寸不安になってきました。

書込番号:4380891

ナイスクチコミ!0


yuan203さん
クチコミ投稿数:39件

2005/08/28 11:20(1年以上前)

24-105でF4通しはちと暗いかな・・。IS付に価値が見出せれば買い
でしょうか?
それより、5Dが出ることにより、タムの28-75 F2.8がまたもや
ブレークしそうな予感・・。

書込番号:4381134

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2679件

2005/08/28 13:11(1年以上前)

単焦点がメインなんですけど、街角スナップにはやはりズームが気楽です。
タムロン28-75F2.8は安くて性能も評判が良いですね。
作例アップしてくださる方居ますか?

書込番号:4381353

ナイスクチコミ!0


203さん
クチコミ投稿数:3465件Goodアンサー獲得:1件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5 EOS-1Ds Mark II 

2005/08/28 13:45(1年以上前)

yuan203さん、こんにちが。

>24-105でF4通しはちと暗いかな・・。

大丈夫ですよ。
F4といっても5Dで使うなら、20DやKissDNにEF24-70mm F2.8Lを着けて撮るよりもボケは大きいですから。
シャッタースピードも3段分の手ぶれ補正+高感度撮影が得意そうな5Dならシャッタースピードのことは考えなくて良いと思います。

書込番号:4381438

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:50件

2005/08/28 18:29(1年以上前)

晴天時はF4以下で撮影することは殆どありませんが、雨天や夕方になるとF4じゃ足りないときもあることから、24−70を愛用してます。鉄道撮影時だけでなく、カメラにレンズ1本だけ付けて出かけていく時もです。
24−105はIS付きで24−70を超えるという声もありますが、やはり明るいほうがいいですね。
でも、欲しくなっています(^_^;;)5Dとの同時購入は見送りますが。

書込番号:4382060

ナイスクチコミ!0


203さん
クチコミ投稿数:3465件Goodアンサー獲得:1件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5 EOS-1Ds Mark II 

2005/08/28 19:29(1年以上前)

鉄道野郎さん、こんばんは。

>でも、欲しくなっています(^_^;;)5Dとの同時購入は見送りますが。

そうなんですよね。さすがに同時は厳しいですね。
CF1GBが2枚は少し魅力ですけど無理っぽいです。

書込番号:4382183

ナイスクチコミ!1


pyosidaさん
クチコミ投稿数:990件Goodアンサー獲得:9件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5 趣味・・・味わえるか・・・ 

2005/08/28 21:49(1年以上前)

百聞は一見に如かずです。
 http://www.dpreview.com/gallery/?gallery=canoneos5d_preview/

 フルサイズのCMOSで周辺が気になると言われる中では、十分ではないでしょうか。
 ISO3200でも、これだけ撮れるので、合格かと思います。

書込番号:4382590

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2679件

2005/08/28 22:08(1年以上前)

>十分ではないでしょうか。

24-105F4はなるほどシャープですね。
また1280万画素の威力も伝わります。
発売が楽しみです。

書込番号:4382658

ナイスクチコミ!0


Oh!一眼さん
クチコミ投稿数:600件Goodアンサー獲得:2件

2005/08/29 00:31(1年以上前)

ファインダーが大きくなるのが羨ましい5Dの購入は、その資金もないし、あったとしてもレンズやプリンターに向けた方がいいなと思っておりました。

でも、24-105mmF4Lレンズ一本持って旅に出る。そういうシチュエーションを考えると5Dが欲しくなる。
旅スナップでも28mm立ち上がりは、ちょっと狭いと感じることもあるんですよね。せめて24mmがあればと常々思ってました。5Dに24-105mmF4L装着は、旅行に最適だと思いませんか?

子供がもう少し大きくなった2年後、ヨーロッパにて5DmkII+24-105F4Lをぶら下げていたら、それは私かも知れません....。

書込番号:4383172

ナイスクチコミ!0


kuma34さん
クチコミ投稿数:8件

2005/08/29 00:42(1年以上前)

>大丈夫ですよ。
F4といっても5Dで使うなら、20DやKissDNにEF24-70mm F2.8Lを着けて撮るよりもボケは大きいですから。

同焦点距離ならF4よりF2.8の方がセンサーの大きさにかかわらずボケるもんだと思っていました。フルサイズってすごいですね。
ただ画質についてはEF17−40LのレベルでEF24−70Lには届かないであろうと考えています。

書込番号:4383199

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:268件

2005/08/29 09:05(1年以上前)

Oh!一眼 さん
 ごめんなさい。うまい表現なので、ここだけいただきます。

>子供がもう少し大きくなった2年後、ヨーロッパにて5DmkII+24-105F4Lをぶら下げていたら、それは私かも知れません....。

 4年後(ぐらい)、東北旅行なんかで、5DmkV+24-105F4Lをぶらさげていたら、それは私だったりして。

 ほんと、これは良い組み合わせですね。

書込番号:4383668

ナイスクチコミ!0


203さん
クチコミ投稿数:3465件Goodアンサー獲得:1件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5 EOS-1Ds Mark II 

2005/08/29 18:44(1年以上前)

kuma34さん、こんばんは。

>同焦点距離ならF4よりF2.8の方がセンサーの大きさにかかわらずボケるもんだと思っていました。フルサイズってすごいですね。

言葉が足りなかったですね。
同じ画角にした時の比較です。
比較する場合、被写体の大きさを揃えるように被写体との距離を調整すると思います。その場合のボケ具合の話です。

同焦点距離での比較ではトリミングしたのと同じですからAPS-Cってただのトリミングじゃんという話になってしまいますので切り離します。

書込番号:4384598

ナイスクチコミ!0


kuma34さん
クチコミ投稿数:8件

2005/08/30 00:07(1年以上前)

203さんレスありがとうございます。了解しました。

5D+EF24−105Lの発売楽しみですね。

書込番号:4385653

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信16

お気に入りに追加

標準

フルサイズCMOS

2005/08/27 21:03(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D ボディ

1280万画素圧倒的な高画質
予約してきました
305800円でした
特別発表会楽しみ

書込番号:4379673

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2005/08/27 21:05(1年以上前)

販売店何処ですか、という声が聞こえてきそう

書込番号:4379681

ナイスクチコミ!0


楽天GEさん
クチコミ投稿数:2997件

2005/08/27 21:37(1年以上前)

現時点でこの価額で予約できるというのは、
4万円分以上のポイントがあったのかな?

書込番号:4379775

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2859件

2005/08/27 21:40(1年以上前)

今のところの最安じゃないですか?
この価格までがんばれるんですね。

書込番号:4379779

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2005/08/27 21:58(1年以上前)

>花火は難しい・・・

おきらくさんが何をおっしゃるうさぎさん
8/23の花火、もっと大きいのが見たい!

書込番号:4379841

ナイスクチコミ!0


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1171件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5 花鳥風猫ワン 

2005/08/27 22:05(1年以上前)

店名をできれば書いてくださいね。

書込番号:4379861

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:74件Goodアンサー獲得:1件

2005/08/27 22:09(1年以上前)

私にも教えて〜!

書込番号:4379881

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3613件Goodアンサー獲得:15件

2005/08/27 22:37(1年以上前)

30万円!無理、々々! カメラは毎日使わないけど、毎日見る42インチのプラズマテレビが買える!・・・20万円以下になるまで待ちます。

書込番号:4379986

ナイスクチコミ!0


pyosidaさん
クチコミ投稿数:990件Goodアンサー獲得:9件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5 趣味・・・味わえるか・・・ 

2005/08/27 23:03(1年以上前)

良い傾向です。目標の30万以下に近づいていますので。。

書込番号:4380086

ナイスクチコミ!0


take525+さん
クチコミ投稿数:10667件Goodアンサー獲得:3件 写真帖  そろそろ更新しなきゃ 

2005/08/27 23:37(1年以上前)

スレ主さん、
LUMIX DMC-FZ30
の板では書き捨てが目立ちますね。

書込番号:4380159

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3304件

2005/08/28 04:14(1年以上前)

狩独(かりどく)ではなく、多分 釣得(つりどく)じゃーないかなー?

大きな鯛(常連さん)が次から次へと釣れているから・・・

今年も秋場にかけて観音漁場は大豊漁の予想だー(笑)

それにしてもナイコン漁場の鰊(にしん)は何処へ行った?(泣)

書込番号:4380679

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:112件

2005/08/28 07:42(1年以上前)

狩独EX3500さんの「305800円」はすごいですね。私の何時も購入している店では平均的な36・35万てな値段でしたので、とりあえず予約は取りやめました。だって、フルサイズ&画素数&フェンダーの見やすさを我慢すれば20Dが2台買え、おまけにEF50oF1.4USMが買えちゃう値段ですからね。もう少し待って(出るかは不明ですがキャノンのことだから確実に出してくるでしょうネ。年末〜来春の間)20Dn?が発売されるのを待った方がお得な気がします。それにしても30万チョイの値はすごい。5Dは30万を切ったら購入を考えます。でもそれくらいの値になった時には新たな製品が発表されているでしょうね。欲しいと思った時に買うのが一番

書込番号:4380776

ナイスクチコミ!0


hata3さん
クチコミ投稿数:2223件Goodアンサー獲得:11件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度4

2005/08/28 08:25(1年以上前)

毎度で恐縮ですが、関西の方はなんばCITYのキタムラのセールを利用されれば、30.6万円で購入できます。
今回の価格はこれより、200円安いですが、キタムラセールなら何の交渉もいりません(みんな同じ価格です)。
これまで見ていても、他店でもお店とかなり親しいお付き合いをしている場合には、この価格に近い価格で購入できるようです(これまでの新製品時の価格の書き込みを見ていると)。

書込番号:4380820

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:50件

2005/08/28 09:11(1年以上前)

私の予約した店では378000円という表示でしたが、ボディのみでしたら10%引きで340200円、EFレンズ同時購入で11%引き336420円、EF-Lレンズ同時購入で12%引き332640円ということでした。結構親しい方に値引きを頼んでみましたが、予約では無理ということでした(^_^;)
304000円、羨ましいです。約2割引ってことですね。壊れたコンデジの下取りも含めてもう少し交渉してみようと思います。

書込番号:4380878

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:50件

2005/08/28 10:47(1年以上前)

304000円→358000円の間違いでした(^^;)

書込番号:4381069

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:50件

2005/08/28 12:47(1年以上前)

何度もすいません(^^;)
358000円→305800円
寝不足でボケてました。

書込番号:4381312

ナイスクチコミ!0


mobil-7さん
クチコミ投稿数:370件Goodアンサー獲得:2件

2005/08/30 02:36(1年以上前)

私のいつも行く店で聞いた時は、378000円+10%ポイント還元でした。
もう少し出来ませんか?と聞いたところ、キタムラさんが引けば、気持ち程度は・・・言われたので、今度キタムラに行って来ようと思います。

書込番号:4385995

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

標準

シャッターボタンの感触は?

2005/08/27 18:52(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D ボディ

スレ主 naro.さん
クチコミ投稿数:259件

こんにちは 5Dのデモ機を触られたみなさん、シャッターボタンの感触はいかがだったでしょうか。
http://www.dpreview.com/articles/canoneos5d/
↑ここには以下の記述あり。

>Shutter release
>5D: Soft touch
>20D: Soft half-press then click shutter release

私、EOS-3もってますが、それはボタンがなめらかに沈んでいく感じ。
20Dを今触ってみたら、半押しでカチッとアタリがあります。
(普段、触ってても、あらためて触り比べてます)
どなたがが書いておられましたが、半押しでのアタリは、私にとってもわずかな手ブレの原因かなぁ・・。

書込番号:4379420

ナイスクチコミ!0


返信する
60_00さん
クチコミ投稿数:1597件

2005/08/27 19:34(1年以上前)

便乗の質問。
もう、すでに触られた方。
1枚撮影時(連写でない)で1度シャッター切ってから、指をシャッターボタンから離さず(半押しの状態のまま)次のシャッター切れますでしょうか?
『5』だから多分大丈夫なのかなとは思うんだけど。

書込番号:4379510

ナイスクチコミ!0


hata3さん
クチコミ投稿数:2223件Goodアンサー獲得:11件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度4

2005/08/27 22:41(1年以上前)

naro.さん、こんばんは。

昨日、実機を20分ほど触ってきました。
これまで銀塩は1Vを、デジは1D2を使用していたので、フラッグシップのシャッターボタンの感触はある程度分かっていると思います。
また、10DやKissDNも使っていましたので、それとの比較です。

書かれているように5Dは滑らかに沈んでいくタイプです。
20Dは使ったことがありませんが、KissDNも半押しでクリック感のある感触です。
これとは全く別物ですので、安心できるかと思います。
但し、ストロークは1D2の時より深めだと感じました。また、某掲示板ではストローク調整が出来ないようなことが書かれていました。
個人的にはクリック感がないだけでも、スムーズなシャッターボタンになっており、良い点だと思いました。

書込番号:4379997

ナイスクチコミ!0


骨@馬さん
クチコミ投稿数:1565件Goodアンサー獲得:13件

2005/08/28 00:08(1年以上前)

半押しで一度止まり、更に押してシャッターが切れる20Dと異なり、ストロークの奥でシャッターが切れるようになっていました。
デモ機だけの現象かなと思って居るのですが、その為なのか半押しの状態で連続してシャッターが切れました。
20Dが一々指を戻さなければならないのが好きになれなかったので気にしていたのですが、5Dでは変えたのかなと思ったのでした。

書込番号:4380244

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2005/08/28 01:29(1年以上前)

5Dは後ろから見ると20Dそっくりですが
カメラとしての佇まいもお仕事も1nっぽい感じです。

キャノンはシャッターをスイッチとしか思ってないのかと思うこともありますね。
僕も1度シャッター切ってから、半押しの状態のまま次のシャッター切るようにしたいので、いつも連写にしていました。(ただし連写はしません)
5Dも気にしていましたが、デモ機では大丈夫でした。

書込番号:4380470

ナイスクチコミ!0


203さん
クチコミ投稿数:3465件Goodアンサー獲得:1件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5 EOS-1Ds Mark II 

2005/08/28 12:38(1年以上前)

昨日触ってきましたが、単写でもシャッター半押しのまま(AFロックしたまま)次々とシャッターを切ることが出来ます。1D系とまんま一緒です。

書込番号:4381294

ナイスクチコミ!1


60_00さん
クチコミ投稿数:1597件

2005/08/28 12:40(1年以上前)

骨@馬 さん
ライカ使いの弟子 さん
ありがとうございます。
最近のビギナー機は指をいちいち戻さなければならないようになっていますので心配していました。
メーカー位置付けはアドバンス向けですね。

書込番号:4381300

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

やっちゃいました(^_^;)

2005/08/27 16:48(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D ボディ

クチコミ投稿数:50件

今日、とりあえずキタムラで340200円で予約してきました。売れるので、値引きは一切無しとのことでした。キャンセルはいつでも無手数料でOK。ちなみに6人目でした。

書込番号:4379162

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3975件

2005/08/27 17:20(1年以上前)

こんばんは。
予約うらやましいです。
購入したら是非感想聞かせてください。
20Dで頑張ります。

書込番号:4379229

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2005/08/27 17:50(1年以上前)

同じキタムラなのに、今日キタムラで聞いたところ、340000円はお約束できないとのことです。
やむを得ず、カタログだけ貰ってきました。

羨ましいです。

書込番号:4379286

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2859件

2005/08/27 19:15(1年以上前)

当地のキタムラでも34万と言われました。
予約うらやましいです。
これが本当に必要なのかどうか、未だ迷っている状態なので予約は入れてきませんでした。

書込番号:4379477

ナイスクチコミ!0


take525+さん
クチコミ投稿数:10667件Goodアンサー獲得:3件 写真帖  そろそろ更新しなきゃ 

2005/08/27 20:50(1年以上前)

ご予約おめでとうございます。

わたしも、欲しい気持ちはありますが まだ予約には踏み切れません。
やはり、(性格的に)実機が出回っていろいろな評価が出てからですね。

書込番号:4379639

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2005/08/27 20:50(1年以上前)

こんばんは。

早速の予約とは羨ましい限りです。

>これが本当に必要なのかどうか、

私もです。σ(^^;)
で、暫く(20Dがモデルチェンジするまで)静観することにしました。

書込番号:4379641

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:408件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5

2005/08/27 21:16(1年以上前)

実は私も・・・・予約しました。
値段分の価値があるかどうかは人それぞれ。
ファインダーが見やすくなることは勿論のこと、トリミングではない本物の望遠が使えることが最大の理由です。画角は同じでも望遠が持つ迫力と圧縮感はトリミングでは出ません。風景写真や鉄道写真ではこれが効いてくるんです。
ピクチャースタイルはDPPの価値を高めるためにも次期20DにもKISS-Dにも搭載されるでしょう。こちらもRAW現像の手間取ることなくベルビア色が撮れそうなので期待です。RAW現像にかかる時間も馬鹿になりません。
2〜3年分のフィルム代、現像代、時間を考えて購入することに決めました。


書込番号:4379706

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:50件

2005/08/27 22:22(1年以上前)

連写性能は20D後継機に期待しています。
やはり、風景主体の鉄道写真(海バックなど)はベルビアのような発色を出さないと雰囲気が伝わりません。また、今の10Dで撮った写真を全紙にプリントすると限界があります。ローカル線、SL、スナップで威力を発揮しそうです。1D系はもっと腕を上げてからにします(^_^)

書込番号:4379933

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2679件

2005/08/28 01:27(1年以上前)

きょう20Dの画像をいろいろプリントしてみて思いましたけど、APS−Cってレンズに厳しいですね。
画素数の割に画素ピッチが小さいことがレンズ性能を要求するのでしょう。
EFマウントレンズはフルサイズが出発点です。
やはり余裕のフルサイズは良いと思います。

書込番号:4380463

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2005/08/28 23:02(1年以上前)

1280万画素それにフルサイズは魅力的だけど、よく考えてみると3枚/秒に止まる連写機能と防塵防滴機能がないのがちょっと物足りないような気がします。

5Dの購入資金の調達のため、20D、F5とnikonレンズ一式を手放す勇気は中々出てきません。

欲しいけど、暫く、性能的に納得できる新機種が出るまで、20Dで我慢するしかありません

書込番号:4382841

ナイスクチコミ!0


骨@馬さん
クチコミ投稿数:1565件Goodアンサー獲得:13件

2005/08/29 16:57(1年以上前)

>やはり余裕のフルサイズは良いと思います。<
ヒロひろhiroさん 仰るとおりです。
私もその余裕を楽しみたくてフルサイズが欲しいのです。
ヒョッとすると新しい24-105でなくても、古い24-85で充分なのではないかなと密かに期待をしているのですが。

書込番号:4384397

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信13

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D ボディ

クチコミ投稿数:1958件 鉄道写真? 気楽に撮れば・・・ 

「百聞は一見にし如かず」ということで20分ぐらい実機に触ってきました。
 
感じた点はふたつ。
・背面の液晶モニターがデカイ (こりゃいいぞ!!)
・20Dより何もかも上 (値段的に当たり前かっ!!)
 
銀塩カメラではひたすら「キヤノン派」を通してきた私がデジカメでは他社に浮気
をしてしまいました。
やっとキヤノンに戻れそうです。「復縁」といったところでしょうか。
 
5Dのカタログを何度も読み返しています。(お見合い相手の写真を眺める心境)
ナマ写真を2枚貰ってきました。
そして特別発表会のご案内も。。。
その「特別発表会のご案内」を当日持って行くと、5Dで撮影した「スペシャルカタ
ログ」が頂けるそうです。
 
尚、その特別発表会の日程は、
・東京 :9月3日(土),4日(日)
・名古屋:9月3日(土)
・大阪 :9月4日(日)
・札幌 :9月10日(土)
・仙台 :9月11日(日)
・広島 :9月17日(土)
・福岡 :9月18日(日)
だそうです。
時間・会場などは。。。。
 
『フルサイズ・インパクト!!!』。
今年の秋は「5Dの衝撃」と「ディープインパクトの3冠達成か」の話題が独占
しそうですね。

書込番号:4377812

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2099件Goodアンサー獲得:112件 EOS 5D ボディの満足度5 洗足池と花鳥風月 

2005/08/27 05:51(1年以上前)

鉄道写会人 さん おはようございます。

>今年の秋は「5Dの衝撃」と「ディープインパクトの3冠達成か」の話題が独占しそうですね

いいヒント有難うございます。
そうするとディープインパクトを頭に3連単で50万円をゲットすれば5D買えますね。
秋のA1のどれかで手持ちのお金(10万円以下)が50万円以上になればいい訳ですからダメモトで挑戦しようかな。(笑)

なんとかして5Dをゲットしたいですね。
風景中心の自分には5Dが最適だとこの板で情報が明らかになるたびに思っています。

書込番号:4378019

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:414件Goodアンサー獲得:27件

2005/08/27 06:08(1年以上前)

カメラの話題と関係ないし、競馬に興味のない人に失礼なので
一回だけレスさせて下さい。

>OM1ユーザー氏
3連単でもディープインパクト1頭軸で50万にするのは厳しいのでは?
そんなに配当つかないと思いますよ。
点数絞ってしとめられればいいですけど、
混戦ですからねぇ、ディープインパクト以外は。
で、A1ではなく、G1ですね…
以上、失礼しました。

書込番号:4378029

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1958件 鉄道写真? 気楽に撮れば・・・ 

2005/08/27 10:26(1年以上前)

OM1ユーザーさん、ディープコンパクトさん、おはようございます。
私が競馬に興味を持ったのは小学校4年生の頃(ハイセイコーの時代)です。そして
カメラ(写真を写す楽しさ)に目覚めたのは中学校2年生の頃(ブルートレインブー
ム)です。
あの頃はキヤノンのAE−1という当時の大ヒット機に100〜200ミリのズーム
を付けて馬と鉄道を追いかけていました。そのカメラとレンズは、今でも押入れの奥
深くで眠っています。(もう、起こすことはないでしょう。)
 
ところで5Dの実売価格ですが、昨日、キヤノンのショールームの帰りにとある量販
店に立ち寄ったところ、「378,000円。10月上旬発売予定。予約受付中。冬
のボーナス一括払い可」というポスターが大々的に貼られておりました。
サンキュッパーと予想していたのですが、それよりは2万円ほど安くなりそうです。
 
しかし予想より2万円安かったとはいえ、不況の波をモロに被っている私にはそうそ
う手が出るものではありません。
昨夜は『やっとキヤノンに戻れそう』と書きましたが、昨日はサンプル品とはいえ実
機を初めて手にした興奮でそう書いてしまいましたが、朝目覚めて冷静になってみる
と、やはり「先立つものが。。。。」といったところです。
 
皆様は「買いたい!でも手が出ない!!」という葛藤とどの様に戦っておられるので
しょうか?
 
最後にもう一言。
ディープインパクトを3連単に絡めるのなら、2着付けがいいかも。。。。

書込番号:4378358

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:53件

2005/08/27 11:24(1年以上前)

>皆様は「買いたい!でも手が出ない!!」という葛藤とどの様に戦っておられるのでしょうか?

ここしばらくクルマの更新を控えていて、年間100万までならカメラに使
っても良いだろうと、トレードオフしています。
昨年は軽く100万超えたし、今年分の残りも40万程度ですが><

書込番号:4378483

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2005/08/27 11:38(1年以上前)

私は実機を触るまでは、
買いたい>でも手が出ない
で、か〜なり無理をしてでも買おうと思っていたのですが、触ってからは、
買いたい<でも手が出ない
になってしまったので、暫くは静観できそうです。(^^;)
静観できている間に、軍資金だけは調達しますが。^^;

書込番号:4378511

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10959件

2005/08/27 13:10(1年以上前)

>・20Dより何もかも上 (値段的に当たり前かっ!!)
くだらんツッコミですが、連写性能(5コマ/秒)は超えていないかと。
あと、軽さと内蔵フラッシュ。(^_^;
でも5D良いですよね。

書込番号:4378715

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2099件Goodアンサー獲得:112件 EOS 5D ボディの満足度5 洗足池と花鳥風月 

2005/08/27 15:51(1年以上前)

>皆様は「買いたい!でも手が出ない!!」という葛藤とどの様に戦っておられるのでしょうか?

買いたい!と思うのは買える可能性が少なくとも30%位はある時でそれ以下の時は最初から自分には縁のないものとあきらめます。

たとえばD2Xが発売された時は自分とは無縁のものと思い、むしろ安くなったD2Hに注目してました。
一年前にはそもそもカメラに数十万円かけるということ自体思いも寄らなかったのですが、約40万もする5Dを買いたいなどと思う様になったのはこの価格.COM掲示板の影響ですね。

特にD2Xを買う人は特別な人(プロか大金持ち)だと思っていたら、ごく普通の人達(本当は特別な人?)が買っているのが掲示板で感じられ、それなら自分だってという気になり始めた時に5Dの発表が追い打ちという感じです。

G1で資金調達というのは今までの経験から100%無理だし、やはり株しかないかなあ。それも価格.COMの株で(笑)。

大昔、銀鉛白黒をやっていたのでやはりフルサイズがなじみあるので5Dですが、一応D200の発表を確かめてからと気持ちを抑えています。




書込番号:4379033

ナイスクチコミ!0


nsanさん
クチコミ投稿数:58件Goodアンサー獲得:1件

2005/08/27 18:08(1年以上前)

私も本日5D触ってきました。
印象としては、
1、高級感が無い。10D、20Dと大差ありません。
2、プレビューが遅い。今時のカメラにしては少し遅いです。
3、ファインダーはさすがに広い。
4、連写3fpsはやはり物足りない。
5、これで40万円弱は高い。30万円なら適正価格かも。
6、EF24-105F4L ISは望遠側で3、4cm繰り出します。
  大きさはEF24-70F2.8Lより短い程度。
  フードがかっこ悪い。EF17-40F4L程ではないですが。
以上、ざっと30分触っての感想です。
何となく、レスポンスは20Dより退化したような感じがします。
隣に置いていた1DUNは流石に高級感ありで、連写も気持ちがいいです。
やはり1系は格別ですね。
と言いつつ、予約済みですが・・・。

書込番号:4379333

ナイスクチコミ!0


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1171件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5 花鳥風猫ワン 

2005/08/27 18:20(1年以上前)

競馬の話題も出ていることで・・・
>価格.COMの株で(笑)

サイトのダウンで80万円台になったところを買いそこね、その後3分割発表で現在109万円、思うようにはいきませんね。
あとはロト6の買い増しくらい、手持ち銀塩機の一部処分も検討中といったところです。

書込番号:4379356

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2099件Goodアンサー獲得:112件 EOS 5D ボディの満足度5 洗足池と花鳥風月 

2005/08/29 18:27(1年以上前)

写画楽 さん

今日の終値118万円ですよ。
「新光証券は29日付で、カカクコム <2371> をレーティング「1」、目標株価140万円で新規カバーを開始した。」そうです。

5Dが目の前にちらついて来ました。(笑)

書込番号:4384565

ナイスクチコミ!0


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1171件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5 花鳥風猫ワン 

2005/08/29 18:49(1年以上前)

OM1ユーザー さん、こんばんは。
お買いになってたのですか?さすがです。
こっちは買いそびれ(泣)
なんとか捻出して「30万目標」で遅ればせながら5Dのお仲間へと・・

書込番号:4384614

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2099件Goodアンサー獲得:112件 EOS 5D ボディの満足度5 洗足池と花鳥風月 

2005/08/29 22:55(1年以上前)

写画楽 さん こんばんは。

>なんとか捻出して「30万目標」で遅ればせながら5Dのお仲間へと・・

えーすごい!! それはおめでとうございます。
FZ5,LC1,E-300に5Dですか、撮影に出かける時今日はどのカメラにしようかと迷いますね。
LC1は手にするとその作りの良さに本当惚れ惚れしますね。思わずこれ下さいと言ってしまいそうになりました。

私はD70ではなくてKissDか10Dを持っていたら迷わず5D買いですけど、D200かS3Proか思い切って5Dかで迷っているので、D200の発表待ちです。

昨日OM1を久し振りに引っ張りだしてファインダーを覗いてみたら、いいですね。D70に比べて大きいし、明るいしピントの山がはっきり分かりますね。
フルサイズのファインダーはこんな大昔のカメラでさえ素晴らしいことを再確認しました。

書込番号:4385361

ナイスクチコミ!0


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1171件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5 花鳥風猫ワン 

2005/08/30 00:07(1年以上前)

OM1ユーザー さん、こんばんは。
すっかり早とちりしまして、譲渡益が5Dに変身するのかと思っておりました。
ニコン系でしたらS3proは非常に魅力的ですね。SRU画素には強く惹かれますが、使える手持ちレンズが皆無で残念ながら移行できません。

スレ主様、話がたびたびそれてすみません。

書込番号:4385656

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信14

お気に入りに追加

標準

タイムラグ

2005/08/26 20:17(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D ボディ

スレ主 naro.さん
クチコミ投稿数:259件

5Dの「レリーズタイムラグ」と「ファインダー像消失時間」について
もし、デモ機を触る方ありましたら、そのあたりの感触もどうか
お願いします。<m(__)m>
(触っての厳密な計測は無理でしょうけど・・)

10Dでは、レリーズタイムラグがちょっと気になっていて、
シャッターチャンスを予測しながらシャッターを押す必要が
あるのかなぁ、なんて思ってましいた。
20Dではそれが早くなったので、発表時にはうれしかった覚えが
あります。

そして、像消失時間。つまりシャッター時のブラックアウト。
かつてEOS55を使っていたときに、パッコン、パッコン、パッコン、
と3連写しても、3コマとも人物が目をつぶっていたなんて
ことがありました。
ファインダーではそれがわからなかったんです。(・・)

カメラの性能は、いろいろな要素があると思いますが、
ちょっとね、そのあたりも気になってます。(^^;

書込番号:4376757

ナイスクチコミ!0


返信する
F6andD2Xさん
クチコミ投稿数:77件

2005/08/26 21:32(1年以上前)

僕もレリーズタイムラグは気になって調べてましたが分からず、梅田のサービスセンターに今日の昼前に電話で問い合わせしたら、中年の男性が対応してくれましたが、しどろもどろの返答(^o^;質問とは関係ない起動時間などを教えてくれて〜(^o^;
 結果は分からずじまい。調べて折り返し電話するという当たり前の対応も皆無でした(^o^;
コンデジならいざ知らず、キヤノンが満を気して?発表した廉価機クラスでの初のフルサイズだから、私が社員ならパンフレットに記載されてることは勿論、ユーザーが聞いてくるであろう質問事項は事前に本社に問い合わせするかり勉強しますが〜(^o^;
また来週本社にでも電話して確認しますm(__)m

書込番号:4376972

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2005/08/26 21:35(1年以上前)

今日「キャノンデジタルハウス銀座」に寄ったら、5Dに24-105付が2台と1D2Nも1台置いてありました。カタログや特別発表会の案内状(5Dのスペシャルカタログ引換券付)も戴けました。話題のピクチャースタイルも立派な小冊子が作ってありましたよ。10DだってDPPのVer.2.0でRAW現像すればピクチャースタイルが使えるんですね
ご心配のレリーズタイムラグはカタログによれば35mmフルサイズCMOSセンサーに合わせ、新開発となっていますが、結構感じがよかったとしか(個人差があるでしょうから)ニコンのD2Xは37ms、1Dは55msだったかな。まあそれよりは幾分落ちるかなって感じ。(^。^)
ただ9月3日東京品川のキャノンSタワー皮切りに発表会があります。招待状(案内状)は不要です。そこで思いっきり触れますから。

書込番号:4376983

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:251件Goodアンサー獲得:3件

2005/08/26 21:42(1年以上前)

タイムラグ
http://www.eos-d-slr.net/digi_bbs/wforum.cgi?list=tree&no=24349&reno=24332&oya=24110&mode=msgview
こちらで話題になってますよ。

書込番号:4377007

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2005/08/26 21:47(1年以上前)

追伸
先ほどのPicture Styleの本にEOS 10D With Picture Styleというページがあるんですよ。10Dユーザーとしては超嬉しかった。

書込番号:4377028

ナイスクチコミ!0


203さん
クチコミ投稿数:3465件Goodアンサー獲得:1件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5 EOS-1Ds Mark II 

2005/08/26 22:04(1年以上前)

こんばんは。
まあ動かすミラーの大きさ、重さが全然違いますから半分ほどの大きさしかない20Dとスピードを比較するのは厳しいですね。

それにどちらにしても3コマ/秒ですし。

書込番号:4377090

ナイスクチコミ!1


hata3さん
クチコミ投稿数:2223件Goodアンサー獲得:11件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度4

2005/08/26 22:37(1年以上前)

本日、やっと実機を触ってきました。
比較的空いている時間だったのじっくりと見てきました。

レリーズタイムラグについては実感としては、それほど遅いとは感じませんでした。私が鈍感なだけかもしれませんが。
以前は1DMk2を使っていました。
但し、ファンダー消失時間については、少し遅めだと感じました。でも銀塩のころの感覚を忘れてしまっていますが。
203さんが書かれているようにミラーの大きさ、重さが違うので20D等のAPS-C機が有利であると思います。
私の撮影ではほとんど気にならない問題ですが、気になる方は1D2等を購入された方が幸せかもしれませんね。
でも20DがAPS-Cであることをいかして、良い性能を発揮しているだけで、5Dが悪いと言うわけでもないようですが。

それにしてもファインダーが大きく見やすかったです。
昔は銀塩を使っていたので当然のことなのですが、デジになって10D→1D2→KissDNと少々見にくいファインダーに慣らされていたので。
見た瞬間、今までのは何だったんだといった感じでした。
ファインダー消失時間も大事かもしれませんが、大きく見やすいというところはフルサイズならではです。

あとシャッターの感触は良かったです。引っかかる感じは一切なく、半押しから、少し押し込んでいくときれる感じです。非常にスムーズだと思います。しかし、シャッター音については可もなく不可もなくといったところです。1Ds2のような切れの良いシャッター音ではありません。

個人的には20Dより質感も向上しているようですし、24-105とのバランスよく、購入は確定状態となりました。
今日見てきたところでは、大きな不満は見出せませんでした。

書込番号:4377214

ナイスクチコミ!0


TAILTAIL3さん
クチコミ投稿数:5546件

2005/08/26 23:38(1年以上前)

なんか勘違いしていません?(^^;
むしろ、リンク先ページの数字で問題なのは、EOS-20Dのほう
ですよ?

はっきり言って、EOS-5Dの70msと60msを比べても、人間の感覚
にはほとんど影響がないレベルです。ていうか、人間の反応
速度はせいぜい100msぐらいですからね(以前言及されてましたが)
10msを区別することは、ほとんど不可能でしょう。

問題は、20Dの像消失時間です。秒3コマの5D/10Dが、150ms程度の
消失時間であっても、連写した場合1秒間に650ms程度はファインダー
が見ている状態です。
かたや秒5コマの20Dはどうでしょうか?115msでも、連写時にファイン
ダーが見えている時間は、425msしかありません。
つまり連写時を考えると、20Dはより像消失時間が短いことがより
求められる機種、ということになります。

35mmフルサイズで、ミラーユニットも大きく像消失時間は多少長い
ですと10万回シャッター耐久性などを考えると、「これぐらいかな?」
と思いますが。気にするほどの差ではないと思います。

書込番号:4377460

ナイスクチコミ!0


BlueBossaさん
クチコミ投稿数:8件

2005/08/26 23:41(1年以上前)

そうですか、やはりファインダーが大きいですか。私は10Dユーザーですが、一番の不満点はファインダーの小ささだったのでその点が解消されたのは嬉しいです。1Vから10Dへ持ち代えると途端にガックリしながら撮影してきたのですが、それが無くなるのは最高です。ウーン、欲しくなって来た!!

レリーズタイムラグに拘ると、やはりフラッグシップ系になってしまうんでしょうね。それにしても、D2Xの37msは凄いですね。たしかに、NIKONのフラッグシップ系のシャッターは軽くていかにもフリクションが少ないって感じでいいんですよね。あの洗練された感じがCANONにも欲しいです。

書込番号:4377475

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2679件

2005/08/26 23:50(1年以上前)

やはりどちらかというとスポーツよりは風景向けのカメラと感じます。
当分の間20Dとの2台体制となりそうです。
本日中野のフジヤカメラにて5Dを予約しました。

書込番号:4377508

ナイスクチコミ!0


hata3さん
クチコミ投稿数:2223件Goodアンサー獲得:11件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度4

2005/08/27 07:18(1年以上前)

BlueBossaさん、おはようございます。

ファインダーは実機を確認されるのが一番ですが、それはもう別世界!
私も以前1Vを使っていて、デジは10Dでデビューしました。その時はファインダーが小さいて見にくいなあと思いまた。その後、1D2を購入して少しはましになりましたが、銀塩と比べるとまだまだ。
今回の5Dは、銀塩では当たり前のことですが、ほとんど違和感なく使えるファインダーです。


ヒロひろhiroさん、おはようございます。

そうですね。5Dは明らかに風景撮影等をメインに考えているカメラだと感じます。
ですから個人的にはレリーズタイムラグやファインダー消失時間のごく僅かな差は気になりません。
現時点で5Dと20Dの2台体制は最もバランスよく、コストパフォーマンスにも優れた組み合わせだと思います。
私も20Dの後継機が出たら追加したいなあと思っています。

ところで、昨日、予約をされたとのことですが、発売日に入手できそうですか。
私はお店で1番の予約でしたが、数日前に知人も同じ店に予約したところ、20番目だと言われたそうです(発売日に入手できるかどうか不明)。当然だと思いますが、最初から相当のペースで予約が入っているようです。

書込番号:4378079

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:112件

2005/08/27 11:17(1年以上前)

そんなにファインダーが大きく見やすいんですか、現物を触りたくなってきました。私の住んでいる愛知県では9月3日(土)に名古屋国際センターで特別発表会があるので時間があれば行こうかなと思っています。でも、もう既に多くの予約がはいっいるみたいですね。私は昨年、1DMarkUが発表されてすぐに予約したものの実機を手にしたのは発売から約1ヶ月後でした、でも5Dはジャンルが違うのでメーカーもそれなりの量産体制をとってくれているとことを願います。5Dについては、とりあえず予約だけでもいれようかなと思っていたのですが、フルサイズは魅力的なのですが、やはり私の撮影スタイルに合っていないように感じられ(動体撮影連写重視、広角レンズはここ1年以上未使用)5D本体とバッテリーグリップを買う予算があるのならば中古で程度良の1DMarkU(画素数等は劣るものの機材の作りは明らかに上)を買う方が得なように感じてきて、また画素数やデジタル技術は劣るけど、もう少し出せば中古の1Dsも買えちゃうと考えたら予約に踏み切れません。予約をされた皆さんはやっぱり35万前後なんですかね?なかな30万前半てな人いないですか?

書込番号:4378470

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2679件

2005/08/27 11:41(1年以上前)

>発売日に入手できそうですか

ネット予約だったのでわかりません。
品薄ならしょうがないですね。
また、必ずしも一番に入手したとしても、初期ロットなりの不安もあります。
他メーカーのデジタル一眼を発売当日に買って散々な目に遭いました。
もっともキャノンさんは一流ですからそんなことはないですよね。

書込番号:4378521

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2679件

2005/08/27 11:43(1年以上前)

>30万前半てな人いないですか?

30万円ジャストが理想でしたがそうもいきませんでした。
でも前半ですよ。

書込番号:4378530

ナイスクチコミ!0


スレ主 naro.さん
クチコミ投稿数:259件

2005/08/27 18:34(1年以上前)

元発言を書いた者として。
みなさんコメントいただき、ありがとうございます。
とにかく、先日した予約は維持してます。(^^)
私の場合、ふつう連写はしないのと、
ファインダーが大きく見やすいというところ、これが一番のひかれるところです。

書込番号:4379386

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「EOS 5D EF24-105L IS USM レンズキット」のクチコミ掲示板に
EOS 5D EF24-105L IS USM レンズキットを新規書き込みEOS 5D EF24-105L IS USM レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS 5D EF24-105L IS USM レンズキット
CANON

EOS 5D EF24-105L IS USM レンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 3月24日

EOS 5D EF24-105L IS USM レンズキットをお気に入り製品に追加する <59

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング