
このページのスレッド一覧(全761スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
22 | 27 | 2008年8月17日 17:08 |
![]() |
1 | 18 | 2008年8月18日 09:59 |
![]() |
5 | 17 | 2008年8月16日 09:53 |
![]() ![]() |
3 | 15 | 2008年8月16日 22:07 |
![]() |
4 | 7 | 2008年8月14日 12:05 |
![]() ![]() |
0 | 9 | 2008年8月13日 23:48 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 40D EF-S17-85 IS U レンズキット
以前より、皆さま方にご助言等を頂き参考にさせて頂いて
40Dを購入し早、2週間が過ぎました。
日曜日にほんの1時間程度しか触れませんでしたが
短い盆休みを利用し山中湖方面へ行ってきました。
キットレンズのみで、どこまで出来るのか?
きみまろズームに勝てるのか?
嫁との撮り比べとなりました。
結果的には、40Dが勝つ事もあれば
私がヘタクソ故にきみまろの圧勝と言う事もありました。
初めてのデジタル一眼レフに悪戦苦闘しながらも
楽しい時間を過ごす事が出来ました。
(2台で300枚以上撮影したようです(^_^;))
また、流石に木陰とはいえドッグランでは
40Dの威力を思う存分堪能?しまして
きみまろでは手も足も出ない状況で楽しんでしまいました。
これもひとえに皆様のお陰と感謝しております。
これから時間が作れる限り、精進しつつ楽しみたいと思います。
スーパーが付くほどの駄作ではありますが
風景や動きものなどを撮ってみましたので
ご指導頂けましたら幸いでございます。
(設定は適当に?理解せずに?してる所が大半です)
※一番の出来が無くどれも大差ないので
適当にピックアップしました。
ピンの甘さ等はご容赦ください<m(__)m>
1点

こんばんは
撮影お連れ様でした
暑い中HNの通り涼しげなお写真良いですね
奥様との対決もたのしそうです
奥様の作例も一緒に上げていただければよかったのに(^^
書込番号:8214932
1点

撮影お疲れ様です。
とても綺麗なアングルで撮られていますね。
僕からは2枚目の写真で気になったところを。
まず、感度はシャッタースピードが十分足りているので、100〜200くらいの方がいいと思います。
この画像は気にならないですが、場合によってはカラーノイズが目立ってしまう時があるので。
後、もっと絞り値は上げた方がいいですね。
上の右隅、左隅を見たら分かるのですが絞り開放による周辺光量不足が見受けられます。
RAWで撮っているようでしたら、付属の「Digital Photo Professional」で周辺光量を補正できますので、試してみるといいと思います。
書込番号:8214994
2点

ウチも、僕が5D、かみさんがkissDX(僕も時々使う)という体制ですが、時々、かみさんが撮った写真で「すごくいい、やばぃ…(汗)」と思うものがあります。でも、言いません(笑)。
きみまろって、パナソニックのやつでしたっけ??最近コンデジにも進出したので少し気になります。
書込番号:8215002
1点

山中湖は涼しいョ♪さん、こんばんわ。
奥様と撮影楽しまれたようで何よりです、たくさん撮影されたのですね。
設定は未だに戻し忘れたりして、撮った後に気が付いてよく驚いてます^^ 色々設定を覚えていくと楽しくなります。 RAW現像も出来るようになると面白いですよ。 頑張ってください。
ところで「きみまろズーム」って、なんですか???
撮影楽しんでいきましょう!
書込番号:8215026
1点

rifureinさん
>奥さまの作例…
お言葉に甘えて…
※ひょっとして負けてるかも知れません((+_+))
設定は所々で私がしてみましたが
あとはカメラ任せで…
コンデジ…恐るべしです。
富士山は定番の山中湖長池からです。
4cheさん
>周辺光量不足…
アドバイスを頂きまして、有難うございます。
どこかのスレにもあったのを知ってたのに
対策を忘れ(解らなく?)てしまいました。
次回、チャンスあれば試してみたいと思います。
ちなみに今回は全てjpgでの撮影となってしまいました。
どうも4GBしかないCFに不安を感じ
RAW撮りを避けてしまいました。
スペアのCFでも用意してチャレンジしたいと思います。
書込番号:8215067
1点

こんばんは、山中湖は涼しいョ♪さん。
撮影お疲れ様でした。
きみまろズームってパナの10倍ズームですよね。
最近のコンデジってなかなか侮れませんよね。
当方も家内のF100fdに偶に負けます。(^^;)
ドートマンダーさん、パナソニックのDMC-TZ5は「新きみまろズーム」だそうです。
書込番号:8215075
1点

小鳥遊歩さん ドートマンダーさん
>きみまろ…
済みません、抽象的な表現で…
パナのTZ−5です。
10倍ズームと液晶の綺麗さで最近(40D購入の少〜し前)購入しました。
…侮れません…(^_^;))
嫁はほめてはいけないのですね?
…既にほめてしまいました…
書込番号:8215094
1点


山中湖は涼しいョ♪さん、はじめまして。
いいですね。夏休みのご旅行。うちは、近場の日帰りドライブのみです。(笑)
いちばん右のワンちゃんの写真、確かにワンちゃんのピントが少し甘い
ような気もしますが、背景もそこそこぼけていて、スピード感は出ている
と思いますので、ちょっと輪郭強調をかけてみたら、ワンちゃんがピシッと
して、いい感じになるかもしれないと思いました。
小鳥遊歩さん:
うちも妻が、KissDXを使ってます。小鳥遊歩さん同様、時々、妻の作品に
が良くて驚くことがあります。私は、妻の作品がよかったら、いいと言って
しまいますが、言わないほうがいいのかな?
ブログの50Dに関する考察も、妻が40Dの後継機が気になっているようなので
興味深く拝見致しました。
書込番号:8215199
1点

じじかめさん
>2月に行った時は、湖面は凍ってました…
素晴らしい写真を有難うございます。
次は秋冬でチャレンジしたいと考えていますが
このアングルは…?
見慣れないのですが、まさか湖上ではありませんよね?
湖畔の建物が見覚えの無い気が…
平野…旭ヶ丘…長池…ママの森…
ほわぴさん
>輪郭強調を掛けてみたら…
アドバイス頂きまして、有難うございます。
ちなみに、輪郭強調とはカメラ側の設定にあるのでしょうか?
それともソフト的な事でしょうか?
※輪郭強調と言う言葉がカメラには無い様なのですが…
色々なご指導を頂き、これからの参考にさせて頂きます。
書込番号:8215309
0点

奥様と娘さんの作例までありがとうございます
定番の…やつは・・うむむ〜
奥様に1本〜ん・・パンフォース強し(^^
ご家族での撮影楽しそうで羨ましいです
ところで撒き餌の方はどうされましたか
書込番号:8215321
1点

スレ主さんを差し置いて『こちらは娘の作…』が好きです(^^;)、、、スミマセン。
撮影された娘さんの純粋な好奇心が伝わってきます。
こんな風に撮って見たいと思わせる一枚だと思います。
では〜。
書込番号:8215330
1点

これは我が家にとっては旬な話題!
うちも昨日カミさんがTZ5買いました!
私も以前はパナの色合いがどうも許せず目もくれていませんでしたが、最近の機種はすこぶるいいですね〜♪キムラの店員さんも同じようなことを言ってました。
手ブレもよく効くしバックの明るさ補正なんかついちゃっているのでホントに失敗が少ないですよ!
実はカミさんは今年の初めに、私の勧めでリコーのR7を購入したんですが、いろいろセッティングを変えて撮るとカリッとした私好みの写真が撮れるのですがオートで撮るとさっぱりで、カミさんに
「だまされた!」
とずっと言われつづけていました・・・ホントに風景・マクロ撮りでは非常に良いんですけどね。
という私も一緒にシグマの 18-125mm F3.8-5.6 DC OS HSM 買っちゃいましたが(*^_^*)
P.S.
きみまろズームを知らない人って意外といるんですね!ビックリ(+o+)
書込番号:8215363
1点

横レス失礼します。
ほわぴさん、ブログの件ありがとうございます。うちのかみさんの場合、ほめると相当調子に乗っちゃうという性格なので、「しゃくなので」言わないだけです(笑)。
失礼しました。
書込番号:8215375
0点

rifureinさん
>定番の…奥さまに…
やっぱりですか…(T_T)
修行を積まねばなるまいて…
何が足りないのか…?
レンズが足りない…???
70-200 2.8L IS… 70-200 4L IS… 70-300 DO…
腕と勉強が足りないのでしょう(^_^;))
>撒き餌…
意外にも、近所のキタムラでは欠品中でした。
ありえない話ですが…。
現在、こっそり検討・調査中です(^_^;)
書込番号:8215377
0点

山中湖は涼しいョ♪さん こんばんわ。
キットレンズで色々と撮影を楽しまれたようですね。
私もこのレンズキットを買ってから、色々試しております。
屋外だと気にならずに使用できるのですが、室内だと少々辛くなります。
その際は日ごろのクセか、明るい単焦点に付け替えてしまいます。
書込番号:8215552
1点

山中湖は涼しいョ♪さん
>修行を積まねばなるまいて…
何が足りないのか…?
レンズが足りない…???
いえいえ
近距離から遠距離までピントを合わせるに被写界深度の深い撮影に優位な
コンデジに分があっただけですよ
F8〜F11くらいまでに絞りこんで三脚でしっかりブレを防ぎ撮影
すれば負けやしませんよ・・
>>撒き餌…〜現在、こっそり検討・調査中です(^_^;)
奥様にコンデジではまね出来ないボケっぷりを見せてあげてください
書込番号:8215555
1点

ライアンライアンさん、こんばんわ。
>ドートマンダーさん、パナソニックのDMC-TZ5は「新きみまろズーム」だそうです。
ありがとうございます、これって安いですね。 私コンデジはIXY DIGITAL50なんで最近のは全然知りません・・・
彩ショーさん、こんばんわ。
>きみまろズームを知らない人って意外といるんですね!ビックリ(+o+)
と言うことは結構有名なのですね、全然知りませんでした! て、手振れも付いているんですかぁ〜! 知らない事が多いと知る喜びが多くて幸せです! でも、なんで「きみまろズーム」なんでしょう???
山中湖は涼しいョ♪さん、横レス失礼しました。
きみまろズームに負けないようにお互い修行していきましょう。
単焦点は良いですよぅ〜、撒き餌逝っちゃって下さい!
書込番号:8215669
1点

山中湖は涼しいョ♪さん、こんばんは。
輪郭強調は、フォトレタッチソフトとかRAW現像ソフトといった
画像が加工できるソフトの、「輪郭強調」、「シャープネス」
「アンシャープマスク」といった、画像をくっきりさせる効果
をもたらす処理のことです。
(カメラの機種によっては、撮影後の画像をカメラ内で加工できるもの
もありますが、40Dの場合できるかどうかわかりません。)
40Dに、Zoom Browser EX や Digital Photo Professionalといった
ソフトが付属していると思いますが、それらでは、シャープネス
というメニューです。
前者では、画像1件表示にして、編集-シャープネスです。
後者では、同じく画像1件表にして、右クリック-ツールパレットで
画像加工ダイアログが出てきます。
目的にサイズに縮小してから、実施したほうが効果が大きいかも
しれません。
すでにご存知のことだったらすいません。
書込番号:8215740
1点

毛糸屋さん
こんばんわです<m(__)m>
>『こちらは娘の作』…実は私も気に入ってたりします(^_^;))
どんなに連写性能が高くても、どんなに製品としての質が高くても
こんな感じでほほ笑む事が出来るような写真が撮れなくては
本末転倒かも知れませんね。
道具より『心』でしょうか…。
彩ショーさん
こんばんわです。
レス頂き有難うございます。
>旬な話題…
嫁いわく、簡単・持ちやすい・ぶれない・見やすい・きれい…
と、きみまろを絶賛してましたが
ドッグランで、走っている姿を写す事が難しい事に
気付いてからは『む〜っ』としてました。
そんなに便利じゃ困りますが…(^_^;))
ベジタンVさん
こんばんわです。
いつもレス頂き有難うございます。
>明るい単焦点…
既に沼の住人さんになってらっしゃるのですね?
また、色々と聞かせて下さい<m(__)m>
24-105 F4L … 70-200 F2.8L IS or F4L IS or 70-300 DO IS
16-35 F2.8LU…
(50 F1.8Uは持っていて当たり前として…)
今後の向こう10年間の購入計画だったりしてます(^_^;))
rifureinさん
更なるアドバイス、有難うございます。
>F8〜11位まで絞りこんで三脚でしっかりブレを防ぎ
撮影すれば負けやしませんよ
次回、挑戦してみます!
ブレ防止にはタイマーでもいいんですよね?
今回、私は三脚も持っていないしリモコン?も持っていなかったので
柵の柱の上に置いて(かなり太かった)、タイマーで撮影しました。
SSが速いから不要かと思ったのですが
念のためにやってみました。
ちゃんとした装備でやればもう少し『危険』がなくなりますね?!(^_^;))
ドートマンダーさん
こんばんわです。
はい、がんばって修行したいと思います!
>…撒き餌逝っちゃって下さい!
はい、逝きかけてます(^_^;))
…しかし…誘惑の多いところですねぇ〜
楽しくて仕方がありません。
って事は既に…
昇天してる可能性がありますね…私…。
書込番号:8215750
0点

ほわぴさん
色々と丁寧に教えて頂きまして有難うございます。
実は、付属のソフトがあるなんて
ちっとも気が付かず…今…インストールしたところです。
お恥ずかしい…。
これから色々といじってみたいと思います!
これで画像をいじるから?いじれるから?
RAW撮影が推奨されているのですね?
私はphotoshop CS2にて今まで、色々といじってきましたが
それより簡単に出来ればいいですなぁ〜と
目論んでおります<m(__)m>
書込番号:8215774
0点

山中湖は涼しいョ♪さん、こんばんは。
私も40Dを買って1ヶ月の初心者です。
質より量で撮りまくりの毎日です。
未熟者ですのでアドバイスなど恐れ多いですが、
楽しんでいらっしゃるなぁと嬉しい気持ちになりました。
皆さんのアドバイス、私も参考にさせて頂きます。
山中湖は涼しいョ♪さん、同時期購入者同士これから腕を磨きましょうね。
書込番号:8215780
1点

山中湖は涼しいョ♪さん、こんばんわ!!
とても楽しそうなデジイチライフですね。写真の上手い・下手は関係ありません。自分が満足いくまで考えて撮りまくればいいのです。
DPPも嵌れば楽しいですよ。処理が上手くいくと、「これってプロが撮ったのかなぁ〜」という錯覚を覚えることもあります(笑)。
書込番号:8216262
1点

山中湖は涼しいョ♪さん
こんにちわ
うちの場合は、DMC-FX33との戦いになっています(⌒-⌒)
出掛けた時にそれぞれ持ち出しています。
いつも帰って来てあーだこーだと話しています。
「アングルをまねしたー」といつも言われのですが、撮影の指導したの私なんですが・・・
(;^_^A
書込番号:8216880
1点

皆さま おはようございます!
D-HOUSEさん
おはようございます。
写真館…見させて頂きました。
月、いいですねぇ〜
露店はうまく明るさが出ていてうらやましい限りです。
>同時期購入者同士これから腕を磨きましょうね。
もちろんです!通常はほとんどカメラを持って外出が出来ませんが
これからもがんばって楽しみたいと思います。
宜しくお願い致します<m(__)m>
ゆーすずさん
おはようございます。
レス頂きまして、有難うございます。
>「これってプロが撮ったのかなぁ〜」という錯覚を覚えることもあります(笑)
カミさんに言わせたいセリフbPですね?!
子どもは割と感動してくれるので
気持ちがいいんですが…
どうも大人になると雑念が増えるようです(笑)
DPP、これからいじってみます!
Panyakoさん
おはようございます。
楽しいレスを頂き有難うございます。
>うちの場合は、DMC-FX33との戦いになっています(⌒-⌒)
中々、あなどれませんよねぇコンデジも…。
万能ではないですが、あーだこーだと考えさせなくても
手軽に高画質…
子どもや女性には『強〜い武器』になってるようです(笑)
楽しめる事が一番で、家族ですったもんだしてるのも
〜また楽し〜(^o^)丿
書込番号:8217044
0点

山中湖は涼しいョ♪さん
こんにちは(^-^)
超亀レスすみません。
小旅行いいですね〜♪
富士山の写真綺麗ですね♪
奥様との撮影品評会も楽しそう♪
一眼レフならではのボケや高感度撮影、連写などの写真を撮り比べていくと、奥様もKissX2などでデジイチデビューされるかもしれませんね(^-^)
これからも仲良く撮影会楽しんでくださいね♪
書込番号:8218396
1点

自然が1番さん
レス頂き有難うございます。
>一眼レフならではのボケや高感度撮影、連写などの写真を撮り比べていくと、奥様もKissX2などでデジイチデビューされるかもしれませんね(^-^)
一番の強敵が一番の武器を持って登場…
そら恐ろしい事です(笑)
でも、機械おんちなんで
当分はTZ−5で大丈夫そうでが
レンズ共有なんて、私の思うようにはならないでしょうねぇ(^_^;))
書込番号:8218484
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 40D ボディ
千葉県市原のコイデカメラでそれぞれ10万ずつ、下取りカメラありで合計から5千円引いた19万5千円でした。値段はこれで良いです。申し分ありません。キャッシュバック?過去の話です。
小中高と家のニコンで鉄道を追っていましたので、キャノンはずっと憧れのシステムでした。
競合カメラはNikonD300とED18-200mm、配偶者と一緒に触って構えてシャッター切ってこちらに決めました(実は誘導済み)。両機の評価は半年以上ロムってましたので、D300の良さは感じつつも40Dの安っぽさはそんなに気になりませんでした。いいんです、キャノンの術中にはまっていてもいいんです。なんというか大人買いというか、キャノンへのお布施です。
皆さんにはお世話になったついでに、もう少しお知恵を拝借。
こっちのレンズにしとけばよかったのに、とかレスして頂くと痺れると思います。キャノンのディープな世界に招待してください。
用途はなんでもありです。ネット鉄から復活の撮り鉄や乗り鉄のお供に、配偶者は写真を撮るのが好きで旅先の記録なんかに使う予定です。ちなみに初デジです。
0点

EF24-105mmと共に購入ですか!いやいや、うらやましい限りです。先ずはご購入おめでとうございます。
標準ズームはこれで良しとして、次なるレンズは…楽しみですねえ。(人ごとながらワクワク!)
お奨めはEF70-200mm F4L IS USMあたりの望遠ズームと、超広角のEF-S10-22mm F3.5-4.5 USMでしょうか。あ、それとマクロも一本あると楽しいですし、大口径単焦点レンズの世界はまた格別ですよ〜。(^^;)
書込番号:8207115
0点

ご購入おめでとうございます
>こっちのレンズにしとけばよかったのに、とかレスして頂くと痺れると思います。キャノンのディープな世界に招待してください。
良いのですかディープな世界へのご案内しても(笑
24-105と来たらF2.8にしろF4にしろ70-200をまずご案内ですね
用途はなんでもありとの事でしたら行き着く先はL単ですね
撒き餌のL単といえば135F2です・・・最初ファインダー覗くと仰け反ります(^^
書込番号:8207381
0点

24-105mmのレンズは40Dでは38.4mm〜168mmの計算になります。
広角を充実させたいのなら10-22mm。
望遠系なら70-300mmや70-200mmなんてどうでしょう?
予算があればLレンズはお勧めですよ。
書込番号:8207468
0点

レスありがとうございます。
安隠君さんの作品を拝見しました。私の率直な感想は銀塩写真を見ているようでした。見事に光と影のコントラストを用いて被写体を表現されています。私見ですが、写真は撮るモノをクローズアップしているようで、実は光を表現しているに過ぎない、と思っています。つまりいかに効果的に「被写体」を光を使って表現するか。そのための一眼レフシステムですよね?カメラの持つ画素数や、レンズの持つ焦点距離、被写界深度は単なる手段であり、いかにして自分の映像世界、その世界観を表現できるかに掛かっているいると考えています。私が選んだ40Dで、ひとつの完成された安隠君ワールドを目の当たりにできたことは幸せに思います。やはり40Dで全く過不足なしです。
追加レンズは超広角の世界に興味があります。提案して頂いたレンズで頭がクラクラするような作品を見てみたいです。
もちろん私もどんどんアップしていきます。よろしくお願いします。
書込番号:8207525
1点

ネット鉄さん こんばんは
御購入おめでとうございます
最初にLズームでよかったと思います
慣れてくると上のレンズが欲しくなるものですが
この上がありませんので他の焦点域に目が向きますので無駄が無くてこれが正解ですよね!
ガンガン使いこんで次のレンズをお考え下さい
おそらくEF-S10-22かEF17-40F4Lと勝手に想像しております(笑)
書込番号:8207572
0点

みなさん!ありがとうございます。なんかこういうのって楽しいですよね。機材であーだこーだ。予算の制約がある中で自分の世界を広げるため、機材拡張の目的をはっきりさせながら次の一本を絞っていく。男子の特権?本懐?
みなさんの作品は一つも残らず鑑賞させて貰ってます。広角行くなら、5Dでしょというツッコミも聞こえてきます。その通り!でもね。私は鉄。70−200のF2.8はやっぱりいつか必ずなんです。40Dと組み合わせれば、F2.8の300mm相当ですよ。
私のキャノンへのリビドーは1980年頃東京駅や上野駅で毎週の様によく逢った、日暮里のお兄ちゃんが持ってたnewF1なんです。偶然根府川の鉄橋で会ったときに覗かせてもらったnewFD200mmF2.8のファインダーの明るさクリアさに度肝を抜かれたからなんです。EF135mmのF2にはしばらく近づかないようにします。
書込番号:8207875
0点

ご購入おめでとうございます。
D300は素晴らしいカメラですが18-200を付ける程度であれば、24-105L+40Dの方が賢明かと思います。しかし、すごいなぁ〜。
個人的には、画質は40Dの方がいいと思っていますが(シャッター音と液晶はD300の圧勝!ですけど)、キヤノンの豊富なレンズ群のおかげかもしれませんね。
是非、キヤノンの術中にハマってください!
望遠は70-200F4LIS、広角であればEFS10-22、それと単焦点(私は85F1.8USMを気に入っています)をお勧めします。
書込番号:8208055
0点

ネット鉄さん こんばんは。
遅レスです。
EF24-105F4LIS良い色でますよ。
この次は、やはりEF70-200F4LISですかね。
もちろんF2.8Lも良いんですが。
書込番号:8208065
0点

40Dご購入おめでとうございます。
私も今年、40D購入で初めてキャノンの仲間入りを果たしました^^
最初買ったレンズは EF28-135mm F3.5-5.6 IS USM だったんですが、本当は EF24-105mm F4L IS USM が欲しかったんです。数ヵ月後ガマンできずにイってしまったんですが、今でも大変満足して使っています。
ネット鉄さんをあおるようなレンズを言わせていただくと(自分も同じくなんですが…)・・・
まず EF24-105mm F4L IS USM はAPS−Cでは広角が不足気味ですので
EF17-40mm F4L USM !
そして望遠も不足してますので、
EF70-200mm F4L IS USM !(すいません人ごとで…)
これで小三元の完成です。この構成だと、フルサイズにも使えます!・・・^^;
自分的に今欲しいのは…
EF85mm F1.8 USM か EF85mm F1.2L II USM(無理…)
EF50mm F1.4 USM (EF50mm F1.8 IIからのステップアップとして…)
EF135mm F2L USM (評判が良いみたいですので一度使ってみたい…)
ですね^^;
書込番号:8208521
0点

標準ズームからちょい望遠までは 24-105mm で十分と思います。
ってことで、望遠ですが、70-200F4L IS いってみましょう。
単なら 135F2L でしょうか。
書込番号:8208914
0点

ネット鉄さん
購入おめでとうございます ^^
EF24-105mm は、近距離での動く物を捉えればと思い今年購入しました。
AFが速くて写りも良いので、買って良かったと思ってます。
このレンズでバシバシ撮ってお楽しみ下さい。
明るさに拘らなければ、他の方も勧めてる EF70-200mm F4L IS は良いレンズだと思います。
私も所有しているのですが、一番のお気に入りレンズですよ。
書込番号:8209032
0点

ネット鉄さん こにちは。
購入おめでとうございます。
私もデジイチの最初は40D+24−105でした。(去年の10月購入)
それから10ヶ月もたたないのに レンズ4本その他もろもろ百うん十万円の出費。@_@
くれぐれも ここ(クチコミ)を参考にしながら 沼へのいざないに、ご用心、0_0;
なんだかわからない写真(24−105)です、
書込番号:8209612
0点

ネット鉄さん、ご購入おめでとうございます!!
これも何かのご縁。どんどんキヤノンの沼、そして鉄撮り沼に嵌ってください。
たまたま昨日、秩父鉄道のパレオエクスプレスを撮りに行きました。
鉄撮りでしたらEF70-200F4(または2.8)は必要ですよ。
書込番号:8210082
0点

みなさんレスありがとうございます。皆さんのホムペとブログの作品もすべて見させていただいてます。しかし、素晴らしい作品をお撮りになってますね。自分自身の腕を勘違いしそうです。機材のことに関しては言い訳できませんから、観賞に耐えうる写真をアップします。
私のキャノンで撮る写真のイメージは「青」なんです。初アップ写真の構想を練っているところです。カメラを手にするといろいろなところへ出掛けたくなりますね。
年末には追加レンズいきます。先ずはやっぱり70-200ですよね。
あぁ、憧れのF2.8をこの手にするか、はたまたバランスよく小三元ツモか。
写真撮影の理想は、カメラやレンズを意識せず頭に浮かんだイメージをそのまま出力できるということかなと思います。
皆さんのチョイスは?
書込番号:8211113
0点

ネット鉄さん
40D+24-105購入おめでとうございます。
私は鉄ではないのですが根府川の字を見てレスしたくなりました。
17−40 70−200F4Lはどちらもいいレンズですので
両方いってしまいましょう。
書込番号:8212443
0点

ネット鉄さん 40D+24-105購入おめでとうございます。
EF70-200LはF4もF2.8も、軽さを選ぶか開放値を選ぶか、どちらも良いレンズですので悩みますね〜
私は天候の悪い時やナイター撮影にあわせてF2.8を愛用してますが、時々軽いF4も欲しかったりします(^^ゞ
迷った時は、高いほう、明るい方にしておいたら間違いないと思いますが、どうでしょうね。
書込番号:8216172
0点

ネット鉄さんご購入おめでとうございます。
EF24-105Lと同時購入ですか、いやいや羨ましい。次のレンズは大口径単焦点などいかがでしょう?
鉄撮りに旅行にとCANONシステムと共に楽しんで下さい^^
書込番号:8216984
0点

こんにちは。
超出遅れ。(大汗)
キャノンのディープな世界を覗くのでしたら、専用の覗き眼鏡がありますよン♪
ご存じ、EF50mm F1.8 II (^◇^;)
価格的にも、な〜んの問題も無いレンズです。(^_^)v
書込番号:8221447
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 40D ボディ
何だか5DUも50Dも出るようで出ないようで…やきもきさせてくれますが、取り敢えず手持ちの40Dを使い倒す!ということで琵琶湖の落日撮りに初挑戦してきましたのでご報告を…。(^_^)v
さて、私の住む滋賀県湖北地方の湖岸は琵琶湖の中でも1・2を争う夕日と水鳥撮影のメッカです。でも、地元民である私は、夕方湖岸道路を通るたびに目にする他府県ナンバーの車と、白い巨砲の群れがずらりと並ぶ様子をいつも醒めた目で眺めていたのでした。で、「そんなにいいのなら一度参加してみるか!」と思い直して、昨日仕事帰りにちょいと遠回りをして撮りに行ってきました。(^^;)
夕日撮りのシーズンがいつなのか私にはよくわかりません…。たぶん秋から冬?夏でないのは確かかと…何しろ夕日がギンギンギラギラで、汗だくですもん!(笑) みなさんはいつが夕日撮りには最適だとお考えでしょうか?
感想
・今回は露出補正±0、ISOもオートで撮影してDPPで後処理していますが、補正-1、ISO100位で撮ってもよかった気がします。
・夕日があまりに強烈だと水面に反射しすぎて難しいです。若干雲があって雲間から夕日が顔を出す程度の方が取りやすそうです。
・APS-Cの40Dでも70-200mmでは短いです。ここは300〜400mmが欲しいところです…って買えませんが。(^^;)
ブログにも後ほど画像あげますので、ご覧いただければ幸甚です。
2点

あらら、
>ISOもオートで撮影して
って、つもりだったんですが、どの絵もISO100になってますね…スミマセン
それよりSSの値からすると、もう少し絞ってもよかったのでしょうか…。(^^;)
書込番号:8206186
0点

>それよりSSの値からすると、もう少し絞ってもよかったのでしょうか…。(^^;)
でしょうね? でも、きれいに撮れていると思います。
書込番号:8206282
0点

良いロケーションで良い写真ですね。
羨ましいです。
ピクチャースタイルは「クリア」ですか?
書込番号:8206456
0点

じじかめさん ご無沙汰しています。(^_^)
>それよりSSの値からすると、もう少し絞ってもよかったのでしょうか…。
なかなかその場で落ち着いて設定を決め出すのって難しいです。ついうっかり、その前の撮影時の設定のままカメラを構えて日中にもかかわらずISO3200で撮ってしまうなんてことも度々です。
>でも、きれいに撮れていると思います。
ありがとうございます。これからも精進します!(^^;)
書込番号:8206672
0点

サンローランさん 早速のレスありがとうございます!
>良いロケーションで良い写真ですね。
ありがとうございます。地元に住んでいるとなかなか地元のよさに気づかないものですね。全く灯台もと暗しです。(笑)
>ピクチャースタイルは「クリア」ですか?
相変わらずピクチャースタイルは「クリア」です。(^^;) 夕日のギンギンギラギラが誇張される気がしますが、コントラスト強めのこの雰囲気が好きですので…。
書込番号:8206703
0点

安穏君さん、こんにちは。撮影お疲れ様です。夕日は難しいですね!撮影時間も限られた一瞬ですし・・
琵琶湖は中学の修学旅行で行ったきりです。写真をみてその時の事を思い出し、懐かしくなりました。あの頃に戻れるなら、一生懸命勉強して写真の大学出て、プロカメラマン目指すぞー!何回戻れてもきっと無理だろうな〜
書込番号:8206743
0点

つばめとひつじさん こんにちは。
夕日は本当に難しいです。撮影時間が限られることもそうですが、思いっきり逆光の世界ですから条件が厳しくて…しかも、夕日の角度やら雲の動きなど刻々と変化しますし、その都度ベストな設定を見極めるには場数を踏んで慣れないと思ったようには撮れないのだと思います。(^^;)
>琵琶湖は中学の修学旅行で行ったきりです。写真をみてその時の事を思い出し、懐かしくなりました。
>あの頃に戻れるなら、一生懸命勉強して写真の大学出て、プロカメラマン目指すぞー!何回戻れてもきっと無理だろうな〜
あはは、私もその頃に戻れたら今頃何になっているでしょうねえ…。きっと、あんまり変わってないでしょうね。(笑)
書込番号:8206807
0点

安穏君さん こんばんは!
落日撮りお疲れ様です。
湖面に反射した「夕日のギンギンギラギラ」とても綺麗ですね。
琵琶湖は旅行で一度行った事がありますが、辺りが暗くなってから到着したので
このような美しい夕日を見ることは出来なかったです。
>みなさんはいつが夕日撮りには最適だとお考えでしょうか?
夕日を見て綺麗だと素直に思える時が最適なのではないでしょうか。
あと、日が沈んでからの夕景も綺麗だと思える瞬間ですね。
書込番号:8206872
2点

安穏君さん、サンローランさん すみません初歩的な質問ですが、ピクチャースタイルがクリア!とは・・・スタンダードの事ですか?
書込番号:8206924
0点

早起きくんさんへ
ピクチャースタイル
http://www.imagegateway.net/eosd/picturestyle/index.html
ピクチャースタイル(ダウンロード)
http://cweb.canon.jp/camera/picturestyle/file/download.html
書込番号:8206992
1点

EOSキャパさん こんばんは!
私の稚拙な絵をお誉めいただき恐縮です。なかなか思ったように絵作りできなくて四苦八苦です。(^^;)
>>みなさんはいつが夕日撮りには最適だとお考えでしょうか?
>夕日を見て綺麗だと素直に思える時が最適なのではないでしょうか。
>あと、日が沈んでからの夕景も綺麗だと思える瞬間ですね。
日が沈んでからの夕景…これよ〜く理解できます。ほんの一瞬ですけど見事に美しいと思えるときです。
それにしても、作例すごいですねえ。空も水もこんなふうに色が…この世のものとは思えませんね。(^_^)
書込番号:8207012
0点

早起きくんさん レスありがとうございます。
すでにEOSキャパさんが回答を出されていますが、ピクチャースタイルはもともと40Dにインストールされている「スタンダード」など以外に、CANONのHPから幾つかダウンロードできるものがあって、その中に私が使っている「クリア」があるのです。
詳しくはこちらを…
↓
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=8039549/
書込番号:8207034
0点

安穏君さん ありがとうございました。見たところ私もクリア派です。さっそくダウンロードして使ってみようと思います。こんな情報はメールでキヤノンから来るのでしょうか?見落としてました。 今後気を付けます!
書込番号:8207461
0点

安穏君さん
こんばんは♪
めちゃめちゃ綺麗ですね♪
こんな写真撮りてぇ〜♪
琵琶湖か〜♪
天気の良い日に行ってみようかなo(^-^)o
書込番号:8207554
0点

早起きくんさん こんばんは
>見たところ私もクリア派です。さっそくダウンロードして使ってみようと思います。
>こんな情報はメールでキヤノンから来るのでしょうか?見落としてました。
クリアは個性の強いピクスタですが、私のようにはまると抜けられません…楽しいですよ!ぜひお試しあれ!
ところでキヤノンからお知らせメールが来た覚えはありませんね。たぶん、この40D板でこんなのがダウンロードできると教えていただいたのだと思いますよ。 さすがカカクコム…!(^_^)v
書込番号:8208655
0点

自然が1番さん こんばんは
稚拙な作品をほめていただきありがとうございます!(^_^)
琵琶湖はやっぱりいいですよ。他府県からみなさんが来られるのも頷けます。ぜひ、一度おいで下さい。
ところで、遅くなりましたがブログの方に記事を上げましたので、そちらもご覧いただければ幸いです〜。
↓
http://senbeino.exblog.jp/8449043/
書込番号:8208667
0点

みなさん、こんにちは
実は今日も撮りに行ってきました。今日は撮影ポイントをやや南寄りに変更してみましたが、昨日の作例とはまたちがった趣です。
風景撮りに共通することだとは思いますが、特に夕日の場合はそのときの太陽の角度、雲の有無、風の強さなどによってこちらへ届く光線が全く変わってくるんです。こればかりはそのときにその場に立ってみないと…ってことを強く実感しました。(^^;)
ところで、撮影を終えて帰途の車中からふと夕焼け空を振り返ると、太陽の沈んだあたりの空にオレンジ色の明るい大きな閃光が。しばらく空にあったんですが、たちまち落下してあとには幾筋かの煙が残っていました。飛行機かヘリが上空で爆発炎上して比良山あたりへ墜落したのでしょうか?どなたかご存じの方おられませんか〜!
そのときの画像(ブレブレですが)をブログにあげています。興味のある方はどうぞご覧下さい。
書込番号:8213075
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 40D EF-S17-85 IS U レンズキット
こんばんわ。
7/21に投函したキャッシュバックの申請が、無事にキャノンより返信されました。
明日から自宅を離れる都合上、今日までに届いて満足です。(キャノンさん、ありがとう)
これで安心して2万円の使い道が考えられます。
間違いなく8GBのCF代に消えると思いますが...
近々に申請された方は参考にされると幸いです。
1点

北のまちさん おはようございます。
KDXの際は5週間かかったので、今回は早いなぁと思いました。
北のまちさんにも早く届くと良いですね。
書込番号:8205355
0点

ベジタンVさんお世話になっております。
参考になりましたのポチ忘れてたので今しておきました。
キヤノンも盆休暇があるでしょうから私のは少しだけ時間かかるかもしれませんね。
書込番号:8205536
0点

北のまちさん こちらこそお世話になります。
>キヤノンも盆休暇があるでしょうから私のは少しだけ時間かかるかもしれませんね。
そうですよね。
私も正直、お盆期間中に届くとは思っておりませんでした。
キャンペーン事務局は、お盆期間中も稼動しているようです。
書込番号:8205827
0点

ベジタンVさん、こんにちは。
到着しましたか、良かったですね、休みとかぶる頃だと冷や冷やしますよね。
>間違いなく8GBのCF代に消えると思いますが...
いやいや、もう1度良く考えた方が良くないですか? もしかしてもっと必要な物が貴方を待っているかも??? な〜んちゃって
ん〜、お買い物できて良いですね^^
書込番号:8205889
1点

キャッシュバック期間に買ったのに、バーコード切り取る前に、女房に箱捨てられちゃいました。ショック!
書込番号:8206260
1点

ベジタンVさん、こんばんは。
同時期に投函した私。
あと2,3日で届いてくれるかな。
期待!!
書込番号:8208721
0点

こんにちは
私は、7/24に投函し
先ほど、重要なお知らせ
『振替払出証書』について
というはがきが来ました。
それには近日中に、ゆうちょ銀行より
届きます・・・
と記載してあり、たのしみに待っております。
書込番号:8210228
0点

私も、7/23に投函しました。
同じく、本日、重要なお知らせ『振替払出証書』について
のハガキが届きました。
着いたら、大蔵省(今は財務省かな)に2万円だったと言って
EF70-300mm IS USM を買っちゃおうかな
楽しみ!!
書込番号:8211150
0点


ドートマンダーさん こんばんわ。
>到着しましたか、良かったですね、休みとかぶる頃だと冷や冷やしますよね。
正直2万円なので通知が来るまで心配しておりました。
ゆうちょからの正式版が届くまで待ち遠しいです。
書込番号:8215421
0点

社 長さん こんばんわ。
>キャッシュバック期間に買ったのに、バーコード切り取る前に、女房に箱捨てられちゃいました。ショック!
残念な結果となりましたね。
捨てられたと言いながら、しっかり奥様が申請をされていたりして...?
書込番号:8215431
0点

D−HOUSEさん こんばんわ。
はがきが届いて何よりでしたねと言いたいところでしたが、
奥様に握られたとは最悪の結果ですね。
また、コツコツと貯金しましょう。
書込番号:8215452
0点

i .myさん こんばんわ。
同時期に届いたようですね。
2万だと色々な使い道がありそうですね。
私もゆうちょからの正式版が届くのを楽しみにしております。
書込番号:8215476
0点

dora555さん こんばんわ。
ほぼ同じタイミングだったようですね。
>着いたら、大蔵省(今は財務省かな)に2万円だったと言って
>EF70-300mm IS USM を買っちゃおうかな
>楽しみ!!
なかなか良いお考えですね。
成功をお祈りします。
書込番号:8215481
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 40D EF-S17-85 IS U レンズキット
キャッシュバックキャンペーン に間に合うと言うことだったので、通販で購入しました。
買うまで店頭で触ってみたり、ここでの皆さんの書き込みを拝見したりして、決定しました。
キスデジXを持ってるのですが、嫁が”ヨコセ”というので、それならフルサイズをと思いま
したが、お金が思うようにならず、Xと同じような規模の40Dにしました。
でもまあボディは堅牢そうだし、持ってる三脚とも釣り合いがとれてそうだし、頑張って
撮ろうと思います。
しかし解ってたことですが少々重いですね。老体には堪えそうです。(笑)
1点

ご購入おめでとうございます。
重さはそのうち慣れますよ。たぶん。
少なくとも撮影中にはあまり気にならないと思いますよ。
書込番号:8203874
1点

ご購入おめでとうございます
奥様との共通の趣味となられるなら羨ましいかぎりです
撮影旅行といった楽しみも共有できますね
40Dは確かに入門機と比べると重いですが
軽い単焦点レンズとの組み合わせで結構軽くなりますよ
撒き餌とか35F2とか(^^
書込番号:8203967
1点

daikakakuさん こんばんは
御購入おめでとうございます
KDXよりグリップが大きめで握りやすいので撮っていると重さは感じないです
腰を痛めた私でもこれくらいは大丈夫ですので後は慣れかと思いますよ!!
奥様と趣味がご一緒とはうらやましいです
わが鬼妻は撮るのも撮られるのも嫌がります・・・
書込番号:8204182
1点

皆さん励ましのお言葉有難うございます。
坊やヒロさん
お子様でしょうか、表情が素晴らしいですね。まさに神からの贈り物!
rifureinさん
素敵な写真です。私が目指すようなのばかりです。
エヴォンさん
素敵な撮影のご旅行ぶりを拝見しました。
お三方の写真をお手本に頑張ります。
有難うございました。
書込番号:8204457
0点

ご購入おめでとうございます。
KDXを奥様に譲ったのであれば40D選択は間違いないでしょう。
私も少々重いのが気になりKDXに走りましたが、今では40Dも買ってしまいました。
重さも、まだまだ長時間はツライですが慣れれば何とかなると考えます。
たくさん撮影して楽しいんで下さい。
書込番号:8204492
0点

ベジタンVさん
ご意見有難うございます。
お写真拝見しました。
皆さんの作品を拝見してると、写真にも”絵心”が必要ですね。
感心しております。
書込番号:8204672
0点

daikakakuさん、ご購入おめでとうございます。
>しかし解ってたことですが少々重いですね。老体には堪えそうです。(笑)
そうですね、KISSと比べてしまいますとどうしても・・・でも、レンズによってもだいぶ変わりますが。 頑張って慣れて下さい^^
奥様と楽しいデジ1ライフを送って下さい!
書込番号:8205908
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 40D EF-S17-85 IS U レンズキット
研修生のポチ・アビです。
今回は以前ここで見た航空祭が近くであったので早速行ってきました。
ここで見た写真のイメージでシャッターを切りましたが、なかなか思うように止まってくれないもんですね。
AIサーボAFでしつこく追いかけまくりましたが、かなりの確率で逃げられました(^_^;)
まだまだ修行が足りません。撮った写真の中で止まってそうな写真をトリミングしてみましたが、自分では満足してしまいました。(低レベルですいません。)
航空祭には今回初めて行きましたが、凄い迫力ですね!
特にブルーインパルスは最高です。
来年はリベンジするぞ!って練習します。
0点

低レベルって、飛んでもハップンでは、
色も綺麗に出てるし・・・。
書込番号:8200459
0点

ポチ・アビさん写真、奇麗に撮れてますよ。ブルーインパルスいいですね。
ところで使用したレンズ教えてもらえますか?
私の近くだと11月に入間であるので参考にしたいです。
書込番号:8200711
0点

ポチ・アビさん、こんばんは。
謙遜されていますが、とっても綺麗に撮れてますよ!個人的には3枚目&4枚目の爽快感が好きです。
焦点距離から見ると、おそらくEF-S55-250mmでしょうか。
私も俄然チャレンジしたくなりました!
書込番号:8200813
0点

この写真見るとF22ラピュターを見た時のことを思い出しますねー。ラピュター見ちゃうとユーロファイターなんて爆音だけのおもちゃに見えちゃいます。って、何のことだかわかりますか???
書込番号:8200890
0点


>ところで使用したレンズ教えてもらえますか?
画像の内三枚が250mmで、一枚が55mmですから・・・
書込番号:8202005
0点

皆さん返信ありがとうございます。
1枚目と2枚目の間で本気で飛ばれたところとBインパルスの動きの早いところ
では負けっぱなしでした。(この辺が低レベル)
ドルフィンライダー01さん皆さんのご指摘の通りEF-S55-250ISです。
kawase302さん F22は確かステルスでしたよね。ほんとは今回ステルスが
見れるのではと期待していました。ユーロファイターはちょっとわかりません。
いろいろと挑戦して、もう少し打率を上げれるように頑張ります。
ありがとうございました。(^O^)/
書込番号:8204423
0点

ポチ・アビさん
撮影ご苦労さまです。
千歳ですか、お天気が良くてよかったですね。
今年、私はお天気に恵まれなくて・・・・
綺麗に撮れていてイイじゃないですか〜
第201飛行隊ですね。
私は、9月の小松でやっとブルーが撮れるかな?
美保のリベンジに燃えてます。
書込番号:8204499
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと2日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





