
このページのスレッド一覧(全761スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 9 | 2008年7月29日 01:03 |
![]() |
2 | 4 | 2008年7月27日 21:55 |
![]() |
3 | 25 | 2008年7月30日 14:03 |
![]() |
0 | 10 | 2008年7月29日 22:20 |
![]() |
0 | 13 | 2008年7月27日 22:13 |
![]() |
5 | 14 | 2008年7月24日 20:19 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 40D EF-S17-85 IS U レンズキット
近くで花火大会があったので練習がてら意気揚揚と40Dを
持って行ってきました。
花火の種類により露光時間が違い、アンダーやオーバーを
大量生産しまくりでしたが、最後まで楽しんで撮影ができました。
今回は控えめに離れた位置から撮影しましたが、次回は構図も考えて
場所取りから楽しみたいと思います。
40Dを手にしたことで、花火の楽しみ方が一つ増えました。
お見せするほどのものではありませんが、一部アップしてみます。
アドバイスなど頂けたら幸いです。
1点

わ〜〜、花火の撮影いいなぁ〜〜〜。
こう素敵な写真を見ちゃうとやっぱり花火撮影は挑戦したくなっちゃうよ。
ただ、花火会場って人がいっぱいそうなので三脚立てて撮影する余裕があるかがちょっと心配。
とりあえず名古屋城夏祭りでツリーなどの撮影で夜景撮影に挑戦したいです。
花火撮影の際はこちらのお写真のシャッター速度や絞り数値を参考にさせて頂きます♪
えっ?アドバイス?こちらがして欲しいくらいですよぉ〜(>_<)
書込番号:8138213
0点

きれいですね〜
露光時間に対して小道具で対応していますね ^^
書込番号:8138428
0点

綺麗に撮れていますね。
私も先日花火初挑戦しました。苦労したのは・・・場所取りでした(^^;)
渋滞の中、自転車で場所探し。打ち上げ場所から500mぐらい離れた歩道橋が見つかり三脚立てて死守!風向きも良かったようです♪
書込番号:8138615
0点

初めての撮影にしては大成功だと思います。
綺麗な花火のお写真ありがとうございます。
書込番号:8138956
0点

ポチ・アビさん こんばんわ。
とっても綺麗に撮れてますね!
私も早く三脚を購入して撮影に挑戦したいと思いました。
書込番号:8139289
0点

妃菜さん、staygold_1994.3.24さん、毛糸屋さん、
TigerXさん、titan2916さん、ベジタンVさん
早速の返信ありがとうございます。
TigerXさんの言うとおり場所取りに気を使いますね。
私も打ち上げポイント付近でうろつきましたが、三脚を
出す場所と勇気が出ず、落ち着いて撮れる位置まで移動しました。
妃菜さん、毛糸屋さん
私の場合、玉数を欲張りすぎてオーバーが多く出ました。
私の時は無風に近く花火の煙が残る事が多かったのと打ち上げの
間隔があくことが多かったのですが、同じようなら待ちの間に
チェック調整をしたほうがいいと思います。
ライブビューもかなり役立ちましたよ。
これからもいろいろ挑戦していくのでよろしくです。
書込番号:8139772
0点

ポチ・アビさん、こんばんは。
花火撮影お疲れ様でした。 素晴らしいお写真ありがとうございます!
>アドバイスなど頂けたら幸いです。
しいて言えば・・・上手すぎる^^ カラオケで上手い人のあと歌えなくなっちゃうのと一緒ですよ〜。
色々挑戦してみて下さい、作例アップ楽しみにしています。
書込番号:8139884
0点

ポチ・アビさん こんばんは。
マジで初めてッスか?
上手いじゃないですか!
3枚目の青と赤の絶妙なコントラストがたまりません。
書込番号:8140892
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 40D ボディ
EF70-200f4L IS USM + EXTENDER EF1.4X(旧型)でレビューしてみました。
該当スレにも書き込みましたが、
40Dで撮影しましたので、
コチラにも調子に乗って書いてしまいます!
結論から言いますと、
旧型でも問題ないですね!
新型だともっといいのかな??
よかったらご覧ください。
http://kohuusou.exblog.jp/8715109/
2点

私の勘違いのようですm(_ _)m
防塵・防滴性能の他に、光学系も見直してるようですね。
でもミュージーアムに何故かエクステンダーの旧型は載ってないみたいです。
http://web.canon.jp/Camera-muse/camera/lens/ef/data/extender/extender_ef_1.4xii.html
書込番号:8135375
0点

私も旧のエクステンダ使ってます
70−200F4ISと100−400にも使ってます
ヘリコプターの音がすると空に向け急いで構えて撮影
40Dの液晶では??でも
パソコンで見ると、結構写っているときの喜びは
何とも言えませんね
書込番号:8135384
0点

マルチポスト禁止だったのですね、
知らずとはいえ申し訳のない事をしました。
このスレッドも削除しようかと思いましたが、
後からではできないようですね、
以後気を付けますm(_ _)m
書込番号:8135634
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 40D ボディ
岐阜の長良川河畔で開催された花火大会で、40Dに機種変してから最初の大輪撮影にチャレンジしてきました。
http://www.imagegateway.net/a?i=p7ukfZVFLq
河原の整地部分で特売品の三脚に本体+シグマ17-70をセット、シャッターはリモートスイッチ初活用です。
設定はオーソドックスにISO100/SS4秒/F11。よく考えたら固定ピンで良いのにAF使ってたワタクシ(笑)
構図決めで方向修正すること数回、自分的にはまずまず納得のいく結果が得られました。
1点

ましゃベアさん
素晴らしい写真、ありがとうございます。
私も今年はチャレンジしようと思い立ちました。
初めての撮影ですか?
書込番号:8134912
0点

こんばんは
日本の夏金鳥の夏・・蚊取り線香・・花火情緒があって良いですね
見物客の浴衣姿のシルエットなど入ってると更に風情を感じます
私は昨年は風下になり惨敗でしたので今年の花火は何とかしたいと思ってます
近所からも撮影出来るのですが田舎は蚊が沢山いて大変です(−−
書込番号:8134971
0点

ましゃベアさん、こんばんは。撮影お疲れ様でした。
いやぁ素晴らしいですね!
初撮影でこれだけ綺麗に撮れるのは凄いと思います!
私も次の土曜日に花火撮影デビュー予定です。リモートスイッチも買いました♪
綺麗に撮れるかなぁ〜。
書込番号:8135005
0点

>40Dに機種変してから最初の大輪撮影にチャレンジしてきました。
…あ、花火撮影の経験はおありなんですね^-^;; 失礼しました〜。
私も少しでも追いつけるように頑張りますっ♪
書込番号:8135033
0点

私も昨夜は、至近距離からの撮影でした。距離は、炸裂ポイントまで約200mです。
Lレンズと40Dの組み合わせは初めてです。
これから、毎週末どこかで花火大会があり、練習の機会に事欠きませんね。
ダストも気にならないし^^。
書込番号:8135034
1点

いやぁ〜、いいですね。
これに浴衣姿のおねぇちゃんでも写っていると、
もっと、よかったのにぃ〜。
と、すみません。
きれいな花火に感謝します!
書込番号:8135412
0点

私も昨日花火を撮ってきました。
千葉の地元の花火大会です。
みなさんの綺麗な写真の後に恥ずかしいのですが、
頑張って撮ったので許してください。
三脚使用、ISO100〜200、F11、SSバルブです。
リモートスイッチなしです。
風下で煙が邪魔して残念でした。
書込番号:8135468
0点

ましゃベアさん
こんばんは。
自分も行ってきました中日花火大会。
しかも同じ装備です。(ISO・F値も一緒)
デジイチ持ってから2度目の花火撮影でした。
煙の方向からすると、ほぼ同じ方向から撮ってません?
自分は金華橋の河原岐阜市街側でした。
来週も仕事で無ければ行く予定です。
書込番号:8135505
0点

もうそんな季節なんですねえ。昨年は時機を逸しまして、今年こそは花火初撮りをともくろんでいたのですが、地元の花火大会の当日に野暮用ができてしまって、間に合いそうにありません。みなさんの絵で楽しませていただきます。(^^;)
それにしてもみなさんお上手ですねえ…。
書込番号:8135720
0点

ましゃベアさん こんばんわ。
綺麗に撮れてますね!素晴らしいです。
私も5年ほど前まで通行証持参で隅田川の花火大会に通っておりました。
コンデジで撮っていた時代が懐かしいです。
今でも行きたいのですが、蚊に刺されやすい体質のため諦めた次第です。
書込番号:8135867
0点

ましゃベアさん、こんばんは。
ぼくも今日、東京競馬場の花火を撮ってきました。
去年はKDXで、今年は40Dです。レンズは17-85mmのキットレンズ、三脚、リモートスイッチです。ほとんどSS4秒で撮りましたが、花火の種類によっては2秒とか1秒とかも試せばよかったと反省しています。
書込番号:8135896
0点

みなさん沢山の返信・コメントありがとうございます。
今まではコンデジ(フジF30)で花火モード+1,480円三脚+なんとセルフタイマーで撮っておりました。(意外とイケた)
リモートシャッター、タイミング取りやすくていいですよ〜。 三脚はなんとコンデジ用そのまま。スリル満点です。(怖)
ちなみに撮影場所は添付写真のレジャーシート群の中です。周囲に配慮して三脚高は70cmで着座撮影してます。
今年はなんとかあと1回撮影機会ありそう・・・。 あっ、今日の鈴鹿8耐決勝後の花火撮った人いないかな〜?
書込番号:8135917
1点

40D大好きさん
東京競馬場は今日でしたか・・・。
今帰ってきてガッカリしました。
自転車で10分で行けるのに(涙
書込番号:8136006
0点

AV-1さん、お帰りなさい。
そうなんです。今日でした。でも、関戸橋の花火が8月5日にあるので、こっちもいいですよ。
って、ローカルねたで、みなさん、すみませんでした。
書込番号:8136044
0点

こんばんは。
あ〜やっぱり同じ場所ですね(笑)
自分もあの中にいました〜。
あの風だとここがベスポジでしたからね。
自分の予想は西風でしたが、実際には南西の風でした。
天気もカメラも難しいですね。
書込番号:8136059
0点

花火、すごく綺麗ですね。僕もいつかは40Dで花火撮りたいなぁ〜と思っているんですが、なかなか撮りに行くことができないので羨ましいです。
ちょっと前、5Dの板でこんなクチコミがあったんですが、このような症状は出てますか?ちょっと気になります。とりあえず読んでおいたほうがいいと思います。
http://bbs.kakaku.com/bbs/00500210882/SortID=7914182/?Reload=%8C%9F%8D%F5&SearchWord=%8Eg%82%A2%95%A8%82%C9%82%C8%82%E7%82%C8%82%A2&LQ=%8Eg%82%A2%95%A8%82%C9%82%C8%82%E7%82%C8%82%A2
書込番号:8136274
0点

40D大好きさん
どうもお馬さんが走っていないとチェックが甘くなるようです。
>でも、関戸橋の花火が8月5日にあるので、こっちもいいですよ。
情報ありがとうございます。
10年位前はよく行っていました。
今年は・・・仕事です。
スレ主さま度々の横レス失礼しました。
書込番号:8136472
0点

ましゃベアさん、花火撮影お疲れ様でした!
素晴らしい作例ありがとうございます。 もうそんな季節なんですね。。。
40D大好きさん、こんばんは。
>ぼくも今日、東京競馬場の花火を撮ってきました。
え〜、知りませんでした・・・車で3、40分で行けるのに・・・
>でも、関戸橋の花火が8月5日にあるので、こっちもいいですよ。
おぉ、情報ありがとうございます、間に合うかなぁ〜、でも車は止められそうにないですね・・・
ましゃベアさん、横レス失礼しました。
書込番号:8136656
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 40D EF-S17-85 IS U レンズキット
ようやく決心がつき、みなさんのお仲間に入ることになりました。
先日の朝、出勤前にメールチェックをしてましたら、マップカメラさんで
122800円(税込・送料込)の表示がありまして、購入ボタンをぽちっとクリッ
クしてしまいました(笑)
楽天の3倍ポイントとECナビポイントがつきますので、そこから4000円ほど
還元され、地方在住の身ではまあまあのお値段かなあと。
安さにひかれて衝動買いしたようにも見えますが、みなさんのコメントを
拝見していて、背中を押され続けられていたのが一番大きいです(笑)
まだまだ使いこなせていない部分が多いのですが、無限に広がる可能性
も感じています。モノにこだわる性分ですので、今後、レンズの沼にはまっ
てしまいそうなのが怖いところですが・・・。
手元にリコーの初代GR DEGITALがあるので、これをサブカメラに今後勉
強していきます。
追伸:
キャッシュバックキャンペーン申し込みのために書類を用意しているのです
が、「領収書・レシートの日付と保証書の日付が一致しないと受け付けない」
とありますよね。当方のものは前者が2008年7月23日で、後者が2008年8月
としか書いていないのですが、受け付けてくれるのかなあと少し悩み中です。
マップカメラさんからは「これまで問題はなかったです」と回答してもらった
ですが・・・。明日、キャノンの事務局に電話してみようと思いますが、(早め
に知りたいので)もしお分かりの方がいらっしゃったらご教示のほどお願い
いたします。
0点

ご購入おめでとうございます。
キャッシュバックを含めると10万チョイとは、お安く購入されましたね。
たくさん撮影して楽しんでください。
>今後、レンズの沼にはまってしまいそうなのが怖いところですが・・・。
早速、1万円でお釣りが来るEF50F1.8Uを購入されたら如何でしょう?
一気に加速することと推測します。
書込番号:8133965
0点

すぎねぎさん、ご購入おめでとうございます!!
無限に広がる可能性ですか・・・?単やら赤鉢巻きやら白い巨砲やら、いっぱい可能性はありますので、ご安心ください。
キャッシュバックは、私の場合は、同じ日付でしたので分かりません。念のため事務局に確認したほうがいいと思います。
書込番号:8134500
0点

ご購入おめでとう御座います。
6月にビックカメラで購入しましたが、領収書は年月日が入っていましたが、
保証書は年月のみで日にちは−でしたが、キャノンは問題なく受理してくれ、
キャッシュバックも頂きました、安心してください。
価格.comを見るようになると、デジ一がX+40DにレンズもTAMRON
A14のみのはずが、この一年で、EF50mmf1.8U・EF100〜30
0からEF70〜200mmF4L ISへと増殖しています。くれぐれも
ご注意ください。でも撒餌レンズとLはいいですよ。
書込番号:8134756
0点

40Dご購入おめでとうございます。
今がお買い得だと思います。
これから40Dでたくさん撮影してください。
書込番号:8135030
0点

こんばんは、すぎねぎさん。
ご購入おめでとうございます。
大変お買い得なお値段だと思います。
>モノにこだわる性分ですので、今後、レンズの沼にはまっ
てしまいそうなのが怖いところですが・・・。
沼行決定ですね。(^^;)
くれぐれもお気を付け下さい。
書込番号:8135750
0点

レスをつけていただいた皆様、誠にありがとうございました。
当方、以前にパナソニックLC-1なるデジカメを所有しておりまして、ライカの大口径の明るい
レンズに相当満足感を感じておりました。
もちろんそのデジカメはレンズ固定式ですので、それだけで終わっていたのですが、今回、
40Dのオーナーになったことで、お話にあります単焦点・Lレンズには興味が尽きないです。
焦点距離が重なりますが、EF 24-105mm f4L IS USM がかなり気になっています。
EF 50mm f1.8Uも室内で子供を撮るときにはよさそうですね。コストパフォーマンスもすごい
ですし。
もともと広角系が好きなこともあって、EF-S 10-22mm f3.5-4.5 USM も気になっています。
サンプル画像見ていると、非常に面白いレンズだなあと。
・・・すみません。すでに片足、沼に入っていますね(笑)
まずは手もとにあるものをきちんと使いこなすことが肝心と思いますので、しばらく自制しよ
うと思います(耐えられるかなあ・・・苦笑)
キャッシュバックキャンペーンの件もご回答ありがとうございました。
kumajijiさんご紹介の事例に少し安心したところです。明日、キャノンの事務局に確認いた
します。
追伸:
カメラバッグをどうするかで少し悩み中です。上記のLC-1を持ち運ぶのに使っていた吉田
カバンのHEATシリーズのものが手元にあるのですが、40Dを入れてみると、まさにジャス
トサイズ。でも、他にレンズを収納できる余裕はなくて・・・。今後、カバン屋回りが続きそう
です。※HEATのカバンの画像を貼付してみました。興味のある方はどうぞ!!
書込番号:8136428
0点

すぎねぎさん 、ご購入おめでとうございます!
亀レスにて失礼します。
40D良いカメラですので是非是非使い倒して下さい^^
>今後、レンズの沼にはまってしまいそうなのが怖いところですが・・・。
あらあら、もう沼に漬かっている事に気が付きませんか? こちらもお楽しみ下さい!
吉田カバンは評判良いですね、値段も結構良いですが^^
>今後、カバン屋回りが続きそうです。
あらあら、バッグ沼にもご登場ですね、沼めぐりお楽しみ下さい、どこかの沼でお会いしそうですね^^ 宜しくお願い致します。
撮影楽しんで下さい!
書込番号:8136791
0点

すぎねぎさん、こんにちは!!
EF50mmF1.8⇒ボディキャップに最適です。キャップなのに何故か写真も撮れます(笑)。しかし、思った以上の描写をしてくれます。
EF24-105F4L⇒私が常用しているレンズです。広角が要らないならば最適です。お蔭さまで、EF-S 17-85の出番が全くといっていいほどなくなってしまいました。
書込番号:8138079
0点

>ドートマンダーさん
はい、どうもすべての沼に漬かっているようです・・・(苦笑)
レンズ沼はかなり深そうですよね。かなり沈んでいくような気がしてたまりません。
Lレンズに手を出すと、戻れないですよね。
>ゆーすずさん
レスありがとうございます。
50mmのボディキャップですか?かなり出っ張っていますが(笑)
つい買ってしまいそうな価格ですし、危ないレンズですね。
EF24-105F4Lは半分購入意思が固まってまいりました。
あとは予算確保です(笑)
最後に自己レスになりますが、キャッシュバック・キャンペーンに関して、本日キャノン
の事務局に電話して確認したところ、以下の通りでありました。
・事情を説明したところ、「どこで購入しましたたか?」の質問がありましたので、
「新宿のマップカメラさんです」と回答しましたら、時間をかけて何かしら確認さ
れたようでした。その後、当方の連絡先確認(氏名と電話番号)とボディ側の保
証書記載のシリアルナンバーの質問があり、どうもそれをその担当者の方がP
Cなどに入力?しているようでした。その後、「確認できましたので、添付書類
をお忘れなく送付してください」との案内があり、5分ほどのやりとりで完了しま
した。
電話のやりとりからしますと、当方のようなケースでは一度事務局に問い合わせした
方がよいと思います。以上、自己レスでした。
書込番号:8144053
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 40D EF-S17-85 IS U レンズキット
この板で、色んな方からアドバイスを貰い、KX2と迷いつつも、40Dを購入しましたが、結果的に40Dで大正解でした。
色々ありますが、特にそれを感じたのが、KX2と比較して大きなアドバンテージである連写機能です。
先週の日曜日に、小学6年生の長男のソフトボールの試合があり(校区対抗)、長男はピッチャーでしたが、その投球フォームを連写で撮りました。この場合、流石に1秒間に3.5コマと6コマでは大きな違いになってきます。
滅多に無いシチュエーションかもしれませんが、それでも、連写が必要になってくる場面に、この性能は大きなゆとりになります。
また、カメラとしての適度な重さ。
検討時は、家内が使うことも考えてKX2の軽さを魅力に感じたこともありますが、40Dを使ってみて、逆にこの重さが適当ではないかと思うようになりました。軽いボディよりも適度に重い方が、特に、重めのレンズを付けた時にバランス良く撮影ポジションが取れるのです。
上位機種と同じマグネシウム合金を使用した堅牢性を有していますので、道具としての耐久性を考慮すると、これまた40Dで正解となります。
この板の中であまり触れられることがありませんが、40Dの、ボディ右肩にある液晶表示も、私には必要なアイテムです。
絞りやSS、露出、ISOなど、各種情報の確認はここで行います。ファインダーの中にも表示されますが、あまり見ていません。
実用性もそうですが、この液晶があることによって、グレードの高い機種であることも言えます。
その他にも色々ありますが、撮影が楽しく、とにかく40Dを購入して満足です。
キャッシュバックキャンペーン後は値段が高くなるという噂(その前に高くなってきている?)もありますが、非常にお徳だと思いますので、購入を検討されている方はキャッシュバックキャンペーン中に迷わず手にして頂きたいと思います。
0点

>流石に1秒間に3.5コマと6コマでは大きな違いになってきます。
訂正。すみません、6.5コマでした。
書込番号:8132738
0点

ご購入おめでとうございます。
右肩の情報表示用液晶のことですが、これは液晶画面の大型化と視認性の向上等によって、昨今、省かれている機種が多くなってきているのは個人的にはあまり好きではなかったりします。慣れの問題もあるんですが、僕もやっぱりこれがある機種が扱いやすいですね。
しかし、キャッシュバックの金額もレンズキットだとかなり大きいですし、ここまで安くなってくるとは驚きです。
書込番号:8132848
0点

ご購入おめでとうございます。
2万円のキャッシュバックは大きいですね。
>その投球フォームを連写で撮りました。この場合、流石に1秒間に3.5コマと6コマでは大きな違いになってきます。
私はKDXから買い足しましたが、飛行機の撮影にて連写の違いにビックリしました。
その他の機能も40Dの方が断然に上だと思います。
たくさん撮影して楽しんでください。
書込番号:8132850
0点

ご購入おめでとうございます。
スポーツ撮りに連写は欠かせないですね。
40Dは本当にお買い得な機種だと思います。
キャッシュバックも含めると安すぎやしないかと余計な心配をしちゃいます。
書込番号:8132971
0点

NOAちゃんさん、ご購入おめでとうございます。
さっそく40D堪能されたようで何よりです。
>その投球フォームを連写で撮りました
フォームチェックできますよね、これって結構大事ですから。
これからも楽しく撮影されて下さい^^
書込番号:8133315
0点

ご購入おめでとうございました。
撮影状況の確認液晶
コンデジできた上に、初のデジ一はKDXでしたので、ずっとそれがない機種でやってきました。
その前は液晶など一切ないクラシックなカメラでしたしね(苦笑)。
40Dにも、液晶画面で撮影状況を確認できる機能はあるのですよ。
撮影中に DISP を押せば、右肩より少し詳細な(撮影枚数など)情報が出てきます。
が、バッテリ食いだと思いますので、純然たるモノクロ液晶のほうがいいと思います。
視認性も通常であれば抜群です。
連写機能も抜群なんですが、体育館等でも高感度特性がよろしいかと思います。
どうぞお子様の記録に邁進なさってください。
書込番号:8133692
0点

皆様、レスをつけて頂き、ありがとうございます。
購入報告は以前させて頂いておりましたが、再び祝福のコメントを頂戴し、申し訳ありません。
右肩の液晶表示について、「光る川・・・朝」さんの仰る通り、撮影条件は背面液晶で確認出来ますが、私は活用したことがありません。INFOボタンを押さなければいけませんし、それよりも右肩液晶(こう呼んでいいのか分かりませんけれど・・・)は常に表示されておりますので・・・。
ここで疑問が湧くのですが、果たして、40Dを利用されている方で、「右肩液晶」派と「背面液晶」派って、どの程度いらっしゃるんでしょうね?
とりあえず、「小鳥遊歩」さんと私は「右肩液晶」派ですね!
書込番号:8133811
0点

私も右肩派に加えてください(^^;)
カメラを自分の目線より高く上げる必要が生じた場合以外は、私も右肩派です。
KDXでは液晶を見ていますが、夜間などでは場合により切ってしまうこともあります。
書込番号:8133845
0点

「光る川・・・朝」さん
>私も右肩派に加えてください(^^;)
了解です!(笑)
書込番号:8133877
0点

ご購入おめでとうございます。
とってもいい選択だと思います。
僕も2週間前に購入しました。手が大きいのでKISSでは持ちづらいです。
40Dでも少し手が余るので、バッテリーグリップを購入する予定です。
いい写真を沢山撮ってください。
ちなみに昨日、購入店に行ったら40Dが2週間前より17,000円も値上がりしていました。
書込番号:8133946
0点

NOAちゃんさん、ご購入おめでとうございます!!
私も右肩派です。フィルム一眼からの癖かと思います。
しかし、右肩液晶がないと、それだけで非常に安っぽいカメラに見えてしまうのは、私だけでしょうか?
書込番号:8133978
0点

40Dご購入おめでとうございます。
40Dは使う度々にその良さが実感出来ると思います。
たくさん撮影してください。
書込番号:8135047
0点

こんばんは。
私も右肩派です。
今考えると、以前使っていたKDXには付いてなかったんですね。
あらためて40Dへの思い入れが強くなりました。
書込番号:8135731
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 40D EF-S17-85 IS U レンズキット
みなさん こんばんは。
デジ一、1年生のデカメオです。
本日は嫁と 富士山に行ってきました。
富士スバルラインを使い、5合目まで行ってまいりました。
ハイキングコース?を歩いていると 何やらいそうな気配を感じ
辺りを見渡すと でました“ニホンカモシカ”標高2000Mにも居るんですね。
はじめは 剥製かと思いましたが耳が動いていたので“野生”を感じました。
興奮で手元が不安でしたが 40Dの連写機能を思いだし、連写で撮ってみました。
私は、田舎者ですので 山で何度か見かけた事はあったのですが
嫁は初めての野生のニホンカモシカでしたのでキャーキャーと大騒ぎ!
当のニホンカモシカは平気な顔で草を食べていました。
10分くらいの遭遇でしたが大変良い思い出になりました。
5点

デカメオさん、素晴らしい写真、ありがとうございます。
ニホンカモシカって、迫力ありますね。物の怪姫を思い出しました(笑)。
書込番号:8114524
0点

デカメオさん、こんばんは。富士登山お疲れ様でした。
私は山育ちなので何度かカモシカを(遠目に)目撃したことはあるんですが、警戒心が強いので見えるのはいつも一瞬でした。
300mmとはいえこんなにアップのカモシカを撮影するのは凄いと思います!
そりゃ手も震えますよね^-^
素晴らしい写真、ありがとうございました。
書込番号:8114586
0点

デカメオさん こんばんわ。
ニホンカモシカに遭遇するとはラッキーでしたね!
しかも素晴らしい写真。2枚目の迫力には圧巻です。
>嫁は初めての野生のニホンカモシカでしたのでキャーキャーと大騒ぎ!
通常だったら驚いて逃げてしまうと思うのに...
余程お腹が空いていたのか?人慣れしているのか?
好奇心が強い種別なのですね。
書込番号:8114600
0点

こんばんは
>はじめは 剥製かと思いましたが耳が動いていたので“野生”を感じました・・(^^
2000Mでカモシカに出会われましたか
私もお腹周りが気になりますのでハイキングも良いですね
中々歩く機会がありません(−−
書込番号:8114656
0点

デカメオさん、ニホンカモシカとの第三種(実は第二種)接近遭遇おめでとうございます。
>はじめは 剥製かと思いました
いや、2000mに剥製があったら逆に凄いッス^^(ツッコミ)
ニホンカモシカって顔が黒いんですね、知らなかった・・・角が短いからメスですかね?それともメスは角が無い???
貴重なお写真ありがとうございます、奥様と良い思い出が出来ましたね^^
アルバムのDPP_0058は滑り台ですか^^
書込番号:8114710
0点

デカメオさん
こんばんは(^-^)
良いですね♪
ニホンカモシカに出会えるなんてラッキーでしたね♪しかもカメラ目線♪
とても素敵な写真ですね♪
書込番号:8114714
0点

みなさん ご返信有難うございました。
このニホンカモシカ、ズート私の方を見ていました。
カメラを向けると ポーズをとるようにカメラ目線!
随分、人なれしているのかと思います。
撮影している途中、私の側を中国人の観光客がワイワイと来ましたが
驚かずにいました。
多分大きさ的に “メス”だと思います。
ニホンカモシカは“ウシ科”の動物ですのでメスでも角があります。
ドートマンダーさん
ツッコミ有難うございます。
アルバムのDPP_0058は滑り台ですか^
神奈川にある宮ヶ瀬ダムです。
週に1回?観光放水があるそうです。
また、今月は来週あたりに 花火大会もあると言う話です。
嫁がマクロに興味を持っております。
アルバムを拝見させて頂いております。
書込番号:8114851
0点

ニホンカモシカに興奮したのでしょうか、全部F5.6と言うのがちょっと残念な感じも・・・
書込番号:8115979
0点

デカメオさん、おはようございます。
いや、これはスゴイ。 普通にうらやましいです。
こんなシャッターチャンスにボクも遭遇してみたいです。
書込番号:8116220
0点

40Dご購入おめでとうございます!
私も1ヶ月前に購入したものです。
購入して直ぐにニホンカモシカに遭遇したなんてラッキーですね!羨ましいです。
しかも、2枚目は本当に素晴らしい写りですね!大迫力です。さぞ興奮されたのでは。
お互い40Dを使い倒しましょうね!
書込番号:8116373
0点

デカメオさん、こんにちは。
「ニホンカモシカ」が、話題のキーワードランキングで現在7位ですね^^
アルバム見て頂きありがとうございます。 へたくそな写真ばかりですがマクロレンズは楽しいですよ! 是非購入して奥さんと楽しんで下さいね。
宮ヶ瀬ダムですね、チェックしてみます、ありがとうございます。
書込番号:8116400
0点

未だかつてこれほどまでのニホンカモシカ写真があったであろうか・・・
というくらい素晴らしいと思います!
書込番号:8116979
0点

こんばんは
貴重なお写真ありがとうございます。
私も何度もその辺に行ってますが、まだ遭遇したことはありません(T_T)
日頃の行いでしょうか(笑)
どんな行いをすれば会えるのか、教えていただきたいものです(笑)
書込番号:8122264
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと2日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





