『ファインダーに虫!?』のクチコミ掲示板

EOS 40D ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥7,800 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1050万画素(総画素)/1010万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.2mm×14.8mm/CMOS 重量:740g EOS 40D ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS 40D ボディの価格比較
  • EOS 40D ボディの中古価格比較
  • EOS 40D ボディの買取価格
  • EOS 40D ボディのスペック・仕様
  • EOS 40D ボディのレビュー
  • EOS 40D ボディのクチコミ
  • EOS 40D ボディの画像・動画
  • EOS 40D ボディのピックアップリスト
  • EOS 40D ボディのオークション

EOS 40D ボディCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 8月31日

  • EOS 40D ボディの価格比較
  • EOS 40D ボディの中古価格比較
  • EOS 40D ボディの買取価格
  • EOS 40D ボディのスペック・仕様
  • EOS 40D ボディのレビュー
  • EOS 40D ボディのクチコミ
  • EOS 40D ボディの画像・動画
  • EOS 40D ボディのピックアップリスト
  • EOS 40D ボディのオークション


「EOS 40D ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS 40D ボディを新規書き込みEOS 40D ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ13

返信16

お気に入りに追加

解決済
標準

ファインダーに虫!?

2009/08/17 23:28(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 40D ボディ

皆さん、こんばんは。
実は今日撮影しようとファインダーを覗くと、左下にちょうどAFの測距点ほどの小さな昆虫がいるんです!
しばらく覗いていると昆虫は端のほうに歩いて行きました(笑)
早速、お引き取り頂こうとファインダーの掃除を試みたんですがスクリーンのさらに奥にいるようで手が出ません。いろいろやっているうちに虫はどこか見えないところに行ってしまいました。

そういえば、お盆休みで5日間キャンプに行ってたんで、そのときに入ったのでは?と思っています。

そこで質問なんですが、ぶっちゃけこのままでも大丈夫でしょうか?
流石に私も今までファインダーに虫が入ったことはありませんが、ゴミはあまり気にしないのでこのままでもいいかと思っています。
また、特に虫が電気配線に悪影響を与えるようには見えません。
それか一応、「どこでもベープ」みたいな虫除けでも焚こうと思ってます。

皆さんのご意見お待ちしています。

書込番号:10012967

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2009/08/17 23:46(1年以上前)

こんばんは。

最近私のF3の中にもいました。
外へ持ち出したわけでもなく、久々に使ってみようかと思って、
ファインダーを覗いたら小さなモノがファインダーの中をトボトボ横切って、、、!

それから姿を見せませんが、まさかフィルムに穴空けてないでしょうね?
まだフィルム1本撮りきってないのに・・・。

<放置プレイ継続中♪>

書込番号:10013096

ナイスクチコミ!4


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1171件 花鳥風猫ワン 

2009/08/18 00:22(1年以上前)

こんばんは
私の5Dにもいましたよ。
ファインダーを歩いていてしばらくすると見えなくなり、二度と見えることはなかったです。
たぶんミイラ化して、冬の乾燥期に粉末化したのではないかと推察しています。
すっかり忘却しておりましたが、このスレ見て想い出しました。
あまり、気にすることはないと思いますよ。
 

書込番号:10013311

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5305件Goodアンサー獲得:143件

2009/08/18 00:40(1年以上前)

小さな小さな虫ならよいのですが、ある程度の大きさになると、糞尿を中でされますからねぇ。

ま、どうしようもないことですけど…
私は今のところ、未経験です(^^;)

書込番号:10013398

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:16679件Goodアンサー獲得:60件

2009/08/18 00:51(1年以上前)

厳しい環境で何れ餓死するでしょうが、出てきてくれたら焼肉でも食べさしてあげたいかも知れません。

書込番号:10013439

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1480件Goodアンサー獲得:218件 新MacBookユーザーレビュー 

2009/08/18 02:03(1年以上前)

:*:・( ̄∀ ̄)・:*:さん、こんばんは!!

ファインダー内に虫、あまり見たく無い光景ですね(笑)

>それか一応、「どこでもベープ」みたいな虫除けでも焚こうと思ってます。
それは止めた方が良いかと。殺虫剤の成分が機材に悪いように思います。
やるなら、ゴキブリホイホイのように餌で釣る方式の方が安全かと。

書込番号:10013656

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:90件Goodアンサー獲得:4件

2009/08/18 07:44(1年以上前)

ダニとかじゃないですか?
虫といってもてんとう虫とかのサイズではなさそうですよね

季節柄で高温高湿と埃は虫にとって天国でしょうし 除湿庫へカメラを通常とおり保管しておけば 居心地悪くどこかへ引っ越ししますよ

気にしないでおきましょうそれより
下手に退治をすると
後々面倒なことになりますよ

死骸や
薬品成分がべっとり!で
センサーがくすみ 色合いがすっきりしないとで

♪ちちゃいことは気にしない わかちこ×2♪

書込番号:10013965

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4895件Goodアンサー獲得:297件

2009/08/18 09:01(1年以上前)

昔2回くらい見たことがあります。
小さいダニだと思います。
見つからなければどうにもなりません。
乾燥材を入れて密閉したジップロックあたりにカメラごと入れて、乾燥させちゃいましょう。
ダニが乾燥させずに死ぬと、カビなどの原因になります。
レンズ内や基盤の上で死なれるとやっかいですね。

書込番号:10014136

Goodアンサーナイスクチコミ!0


kij@さん
クチコミ投稿数:493件Goodアンサー獲得:25件 FineArtGallery 

2009/08/18 10:33(1年以上前)

:*:・( ̄∀ ̄)・:*: さんおはようございます

カメラではないのですがパソコンのモニターにダニが入り込み
シルエットダンスが見れたという方もいるそうです。

書込番号:10014396

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/08/18 11:47(1年以上前)

>ファインダー内に虫、あまり見たく無い光景ですね(笑)

無視しましょう!

書込番号:10014656

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:785件Goodアンサー獲得:10件 EOS 40D ボディのオーナーEOS 40D ボディの満足度5

2009/08/18 12:33(1年以上前)

ゴキブリホイホイみたいに、餌おびき出し作戦
では、駄目ですかね。

書込番号:10014797

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3140件Goodアンサー獲得:86件

2009/08/18 13:27(1年以上前)

ファインダーで見えるぐらいですから、ダニぐらいの小ささでしょう。きっとそのまま内部でミイラ化するだけでしょう。埃と同じようなものです。
それぐらいでしたら、じじかめさんが仰る通り、虫は無視しましょう(寒)。

書込番号:10014994

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:63件 EOS 40D ボディのオーナーEOS 40D ボディの満足度5

2009/08/18 20:00(1年以上前)

皆さん、参考になるレスありがとうございます。

とりあえず、虫は虫(無視)でいきたいと思います(笑)
一応、やはり後で虫が変な事をするのがイヤなので最初におびき寄せ作戦をして、それでも出てこなかったら乾燥剤で虫を干からびさせようと思います。

書込番号:10016194

ナイスクチコミ!0


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14058件Goodアンサー獲得:472件

2009/08/18 23:27(1年以上前)

>どこでもベープ

はわたしならやらないかなぁ、中で死なれても。。(笑)
出て行くのを待つのが吉と思います。

書込番号:10017439

ナイスクチコミ!0


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1171件 花鳥風猫ワン 

2009/08/18 23:55(1年以上前)

こんばんは
あの虫影はダニ系だった可能性がありますね〜。
掃除機で吸い出そうとするのは、ちょっとリスクがあるかも。

書込番号:10017609

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10224件Goodアンサー獲得:529件

2009/08/18 23:55(1年以上前)

ああ、そうそう、僕も5Dのファインダーにかわいい虫がすんでいました〜。自然保護の観点から、共存の道を選びましたが(笑)、5D2導入にともなって5Dは知人の手元に渡りました。

一応、虫の行く末もくれぐれもお願いしておいたんですが、どうしているか気がかりな今日この頃です。

書込番号:10017610

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2740件Goodアンサー獲得:527件

2009/08/20 23:18(1年以上前)

防塵防滴防虫が必要ですね♪

書込番号:10026677

ナイスクチコミ!3


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

EOS 40D ボディ
CANON

EOS 40D ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 8月31日

EOS 40D ボディをお気に入り製品に追加する <1387

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング