デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 40D ボディ
#6832493 のスレで航空機撮影でのインプレッションをレポートしましたが、もうちょっと一般的なシチュエーションでのレポートを・・・と思い、水族館で動体撮影&高感度撮影を試してきました。
撮影時の設定等はアルバムのコメントに記しておきましたので、興味があればご覧ください。
まず、動体撮影としてイルカショーを撮影しました。
イルカもコントラストが低そうな被写体なのでどんな結果になるかと思いましたが、戦闘機撮影で発生したAFの「すっぽ抜け」は感じられず、高速連写中にピントを外すことはありませんでした!
途中、被写体が測距点から外れてるコマもありましたが、背景にピシッ!とピントが合っており、再び測距点が被写体を捉えたコマでは被写体にピシッ!とピントが来ていました。
スバラシイ♪
また、午後4時半過ぎの撮影のためISO感度が800まで上がりましたが、気になるようなノイズはなく、個人的には十分満足の行く画質が得られました。
(航空機撮影ではISO400でもノイジーに感じましたが・・・)
次に館内にて高感度撮影をしましたが、結果としてISO1600 および H(3200相当)でもピクセル等倍にしたりシビアな目で見たりしない限りは十分実用に耐える画質が得られると感じました。
あまり写真にウルサくない一般の人が見れば2L版くらいまでなんら問題なくイケそうな気がします(←プリントしてないのであくまで推測)。
また、AFについては水槽内の照明では明るさが足りないせいか、コントラストの低い被写体にはややてこずる印象でした(アルバム3枚目の魚)。
しかし、コントラストのある部分を狙ってやれば薄暗い中でもピピッと素早くAFが合ってくれました。
他機種で同様のシチュエーションの撮影をしたことがないので比較は出来ませんが、AFで大きな不満を感じることはなかったです。
ただし、カメラ音痴な人だと「AF合わねー!!!使えねー!」となるかも???
なお、アルバムの残容量が少ないのでサンプル画像少なめですが、写りの良い写真だけをUPしたわけではなく、安定してサンプル画像のような画質が得られた事を付記しておきます。
書込番号:6843360
0点
拝見致しました。
イルカが水平飛行に移った時の瞬間と水しぶきが良いですね。
Iso800くらいでしょうか、見た感じではノイズは気になりませんね。
3枚目のiso3200は逆に画像を見てデータを見ましたので被写体によっては
目立たないなぁ、と感じ入りました。
4枚目の熱帯魚のような魚は綺麗と表現すべきか、ゴツイと表現するべきか・・・
しかしiso1600と言ってもA4印刷でも綺麗に出来るのではないでしょうか。
2枚目の画像は飛んでいるタイミングを良く捉えたと思いました。
逆にこちらの方がノイズを感じましたので被写体と背景次第ですね。
書込番号:6846747
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「CANON > EOS 40D ボディ」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 20 | 2025/10/18 18:15:16 | |
| 17 | 2025/02/07 19:49:19 | |
| 8 | 2023/03/20 22:05:29 | |
| 5 | 2023/02/10 18:04:25 | |
| 22 | 2022/11/19 16:44:39 | |
| 20 | 2022/12/23 2:50:00 | |
| 11 | 2025/09/17 15:37:35 | |
| 3 | 2021/04/03 12:47:25 | |
| 16 | 2020/05/06 18:59:11 | |
| 11 | 2020/05/12 11:32:03 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)








