


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 40D ボディ
はじめまして、けんまゆパパと申します。
いつもみなさまのカキコミを見ながら勉強させていただいております。
はじめてのカキコミで緊張しています。。。
さて、先日近所の公園にて子どもをパシャパシャしておりました所、ファインダー内に違和感を感じ、帰宅後じっくりと観察しました。すると、フォーカスポイント左2個目上のチョイ下あたりに、グレーっぽいシミ(透過性あり)を発見しました。いつものように、シュポシュポしましたが、残ったままです。ただ、ゴミなら撮った画像でも確認できるのですが、このシミは撮った画像では確認できません(200%表示でも)。画像に影響が無ければ良いかな?とも思いましたが、やっぱり気持ち悪いので、仕事の合間にQRセンターへ駆け込みました。受付で事情を説明し、ファインダーとセンサーの清掃をしてもらいましたが、シミは残ったままです。
残る可能性としては、ミラー?スクリーン?(Ef−D)。受付のおねえちゃんに確認した所、ミラーもスクリーンも清掃は不可で、交換しかないとの回答。ただ、保障内であればミラーの交換は無償との事。その場でミラー交換を頼んでも良かったのですが、預かり1週間が困るので、今日は一旦持って帰ってきました。
そこで、みなさまに教えていただきたいのですが、カメラの構造的に、ファインダーに見えて画像に写らないシミは、一体どこについているのでしょうか?。ファインダーとセンサーは異常無しと仮定して、ミラー、スクリーン以外に思いつかないのですが。。。他に、可能性として考えられる箇所を教えていただけませんでしょうか?。
わかりにくい文章で恐縮ですが、よろしくお願いします。
書込番号:8597459
0点

素子側ではなくやはりファインダー光路にあるんでしょうね.
ミラーになければフォーカススクリーンの可能性が高いでしょう.
(あるいはプリズム上とか接眼部分!?)
QRセンターがその場でゴミ位置を絞り込めなかったのは
なんだか笑えない冗談みたいですがwww
光路を頭に描きながらゴミのある可能性位置を確認していけばいいです.
とりあえずフォーカススクリーンをいろんな方向から確認してみては.
あるいははずして確認するとか.
なんとなくフォーカススクリーンはずしてブロアで片付きそうですが.
書込番号:8597525
1点

よぉく見たら、接眼部のガラスのすぐ内側とか…?
普通に考えたらゴミなど入るはずのないところなんですが、結構はいってたりしますねぇ…
ミラーが正常ならファインダースクリーン、大丈夫ならペンタプリズム、それでダメなら背部の接眼部。
書込番号:8597602
1点

けんまゆパパさん こんばんは
ミラーでは実体というか形として見えませんので
おそらくフォーカシングスクリーンだと思います
外してブロワーで吹き飛ばせばとれると思います
40Dはご自身で交換できますので標準とは違う別な
方眼タイプを購入されてみてはいかがですか?
けっこう構図をとるのに便利ですよ
書込番号:8597608
2点

>保障内であればミラーの交換は無償との事。
四の五の言わすにやっておけば。
話はそれからでも遅くない。
最終的には気にしないことですけど。
書込番号:8597612
2点

LR6AAさん。早速の返信ありがとうございます。
>QRセンターがその場でゴミ位置を絞り込めなかったのは
なんだか笑えない冗談みたいですがwww
そうなんです。受付のおねえちゃんに絵に描いて説明しても、すいません私には見えませんと。中の技術の人間に確認させますとの事で、それなりに伝わるかと思ったのですが、結果はこの通りで…。
>なんとなくフォーカススクリーンはずしてブロアで片付きそうですが.
そうですね。早速試してみたいのですが、取り付けもQRに投げたビビリな私。。。
大丈夫かな?。
書込番号:8597634
0点

けんまゆパパさん こんばんは
ブロワーってどうやってかけてますでしょうか?僕はブロワーの先が折れ曲がるものを使っています。ファインダーに透過性のゴミが見えた場合は、ブロワーの先をファインダースクリーン面に向けて風呂場なんかでシュポシュポします。
僕の場合、全てその方法で吹き飛んでいます。
ブロワーでミラー面でなく、ファインダースクリーン面をシュポシュポしてみてください。取れるかもしれません。
※僕の場合、ファインダースクリーンを外して尚更ゴミがひどくなった経験もありますので、ファインダースクリーンは外しません。
書込番号:8597672
1点

けんまゆパパさん、こんばんは。
この際、フォーカシングスクリーンを交換されてみては如何でしょうか。
http://cweb.canon.jp/camera/eos/accessary/detail/2377b001.html
私も使ってますがお勧めですよ。
書込番号:8597765
1点

光る川…朝さん。エヴォンUさん。ありがとうございます。
レス頂いて光栄です。いつもお2人のブログは拝見させていただいております。
いつか、あんな写真を撮れる様になりたいといつも思っています。
スクリーンの取り付け・取り外し位は出来ないとダメですね。
良い機会なのでチャレンジしてみます。
ぼくちゃんさん。ありがとうございます。
>四の五の言わすにやっておけば。
そうですね。ミラーに若干の傷らしきものも確認できたので、
近日中に交換してもらいたいと思います。
♪F4Lズーム沼の魔王さん♪ありがとうございます。
やっぱり風呂場が良いですか?スクリーン面に向けてですね。今からやってみます。
先が曲がるブロアーってあるんですね。明日ヨドバシでポイント購入してきます。
書込番号:8597859
0点

けんまゆパパさん ふたたびこんばんは。
注意点がひとつ。スクリーン面にブロワーするときは、ミラー面にブロワーが当たらないように気をつけてくださいね。
書込番号:8597915
1点

ライアンライアンさん。ありがとうございます。
エヴォンUさんにもお勧め頂いたのですが、スクリーンは40D購入後すぐに、
方眼タイプに変えました。
ただ、ビビリなもので、取り付けもQRに投げました(恥)。
すっごく便利で構図の傾きは収まりました。
みなさまのご指摘の通り、スクリーンが一番怪しそうです。
気合を入れて今から風呂場でチャレンジしてみます。
書込番号:8597958
0点

けんまゆパパさん こんばんは。
亀レス失礼します。
気にしないのが1番なんですけどね。
それとあまり奥までシュポシュポすると、分解清掃しないと取れなくなる恐れがありますのでご注意ください。
>ビビリなもので、取り付けもQRに投げました
私も交換する時にかなりビビッてやりましたが、あっけない程簡単でしたよ。
一度お試しになられると恐いもん無しです(笑
書込番号:8598022
0点

けんまゆパパさん、こんばんわ。
亀で〜す^^
たぶん皆さんがおっしゃるようにフォーカシングスクリーンについているのだとは思います。 ブロワーで吹くなら先がゴムのもので製造時のカスがでないものを買ってくださいね^^ 吹いたとたんに中から大量の・・・なんて洒落になりませんからね、お気を付けを!
慎重に頑張ってくださいね、これからも楽しく撮影されてくださいね^^
書込番号:8598123
0点

けんまゆパパさん こんばんは。
もし、ファインダーを見て少し視点をズラしてその影も動くようでしたらスクリーンでは無いです。
写真の矢印の影はペンタプリズムに付着されている銀が剥がれた影です。
視点をズラすとファインダースクリーンと接眼レンズの間の空中にあるように見えます。
スクリーン交換時にペンタプリズムに付着していればボヤけた形には見えないと思いますし、あと考えられることはゴミでは無く、液体が付着したかでしょうね。
書込番号:8598128
0点

けんまゆパパさん こんにちは。
今日キャノンSCにEOS40Dを持ち込み、C-MOSの塵取りをしてもらいました。
無料でレンズの清掃とファインダーの塵取りもしてくれました。
平日で空いていたのかで、午前10時過ぎに持ち込んだら午前11時半には完了していました。
ファインダーを覗くと見えた繊維や小さな黒い点がなくなっていました。
これで暫く気持ちよく撮影できます。
40Dは塵取りはついていますが、1年間も使うと取れない塵も入り込むみたいですね。
時々SCで掃除をしてもらうことにします。(無料ですから)
ぜひ一度持ち込み、掃除をしてもらってくださいね。
書込番号:8599636
0点

私も40Dを約1年使用し、ファインダー内部にゴミ?が現れ2度のゴミ除去をして頂きましたがこの度50Dに買い換えました、しかしその50Dもファインダー内部にゴミが・・・
canonに掃除を依頼し引き取りに来てもらう手続きを進めて頂いている最中に、なんとゴミが無くなってしまいました。canonの人もまた現れる可能性があるとの事でしたので購入元へ言って新品に交換して頂きました、しかし・・・再度、新品にも今までにない大きさのゴミが入っています。もう呆れましたがcanonnのカメラが大好きな私は、そのままで我慢し使用してます。40D、50Dってこういう物なのでしょうか!?
書込番号:8747701
0点

本当に「ファインダー内部」のゴミだったんでしょうか…
ファインダーガラスの内側に付着するもの、ペンタプリズム部に付着するもの、
ファインダースクリーン内部に付着するもの、
そしてもっともありがちなのが、ファインダースクリーンの外部に付着するもの。
すべて似たような感じに見えますが、ファインダースクリーン外部に付着するものは、
一晩カメラを上向きにして、レンズをつけずにふたを開けたまま寝るだけで、多数発見できますw
(たくさん付着してしまいます)。
そこまでキヤノンのせいにはできないかと…(^^;)
あっさり取れたということですから、普段使ってるだけで、あるいは梱包を解いただけで、
容易に付着が可能な、スクリーン外部のホコリだったんじゃないでしょうかね…?
ちなみに、今のカメラ、クリーンルームで作ってるようではないようですよ。
SCについても同様。ホコリ取り他をSCにお願いして、ちゃんと有償でお金も1万円ほど支払って、
ずいぶんきれいに仕上げてはくれたんだけど、やっぱりホコリが残ってたことは、あります。
購入直後でそれでは、気分を害される気持ちはわかりますが、気にしていたら、カメラを使えなくなります。
書込番号:8747891
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「CANON > EOS 40D ボディ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
8 | 2023/03/20 22:05:29 |
![]() ![]() |
5 | 2023/02/10 18:04:25 |
![]() ![]() |
22 | 2022/11/19 16:44:39 |
![]() ![]() |
20 | 2022/12/23 2:50:00 |
![]() ![]() |
8 | 2021/04/06 18:06:23 |
![]() ![]() |
3 | 2021/04/03 12:47:25 |
![]() ![]() |
16 | 2020/05/06 18:59:11 |
![]() ![]() |
11 | 2020/05/12 11:32:03 |
![]() ![]() |
8 | 2020/02/16 12:07:53 |
![]() ![]() |
4 | 2020/01/09 18:21:20 |
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 3月24日(金)
- 運動中も外れないイヤホン
- 皆既日食撮影用のカメラ
- タイヤの交換を検討中
- 3月23日(木)
- オーブンレンジの選択肢
- プリンタの裏写りについて
- ゴースト発生のため買替え
- 3月22日(水)
- 自作PCにSSDを2つ接続
- レンズを付けてのAF作動
- スマホの使用感を知りたい
- 3月20日(月)
- 空気清浄機の臭いについて
- ルーターの接続が切れる
- カメラのシャッター音変更
- 3月17日(金)
- カクつきの解決方法は
- カメラの購入アドバイス
- EXPOプロファイル読み込み
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】新PC構成案3
-
【おすすめリスト】もしもめもりが32なら
-
【おすすめリスト】最新
-
【おすすめリスト】残りの10万で
-
【Myコレクション】最低限動くもの
価格.comマガジン
注目トピックス
- 新グレードのスバル「フォレスター STI Sport」。雪上試乗で味わった絶大な安心感
自動車(本体)
- 23年春のアウトドアはまずこれ! 「モンベル」のソフトシェル&フリースウェア 6選
その他のメンズアウトドアウェア
- ゴロ寝の間に野菜スープが完成!「全自動食べるスープメーカー」でがんばらずに食生活を改善
その他調理家電

新製品ニュース Headline
更新日:3月24日
-
[ノートパソコン]
-
[ネットワークカメラ・防犯カメラ]
-
[液晶テレビ・有機ELテレビ]
-
[デジタル一眼カメラ]

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





