このページのスレッド一覧(全5155スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 38 | 20 | 2016年12月6日 19:13 | |
| 15 | 7 | 2016年11月4日 00:47 | |
| 46 | 16 | 2017年3月9日 20:24 | |
| 11 | 11 | 2016年10月19日 21:30 | |
| 40 | 25 | 2016年9月27日 01:09 | |
| 224 | 66 | 2016年12月6日 21:41 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 40D ボディ
5年ぶりに使おうとしたら、Err99でした。カメラのキタムラに持ち込んだところ、見積もりが出ました。シャッター作動不具合の為関連部品交換及び点検で18280円税別でした。
どうしたもんでしょうか?使い込んでいなかったので、正直もったいないと思っていますが、修理してもあまり使わないと思います。
それから、レンズはEF-S 17-85 を組み合わせています。
修理しない場合は、全部買取りに出そうかと思います。
同様な修理で迷ったらどうすべきか、是非と
お聞かせください!宜しくお願いします。
1点
>修理してもあまり使わないと思います。
そういうことであれば、修理しなくてもいいように思います。
また、カメラを使いたいと思った時にカメラを購入するとかでも良さそうな気がします。
書込番号:20452860
![]()
3点
>ハンドカーさん
価格comで見る限り、中古価格より高い感じですね(^_^;)
使い込んでいないと言っても、修理代込みで買い取ってもらっていくらになるのか・・・。
レンズは問題なく買い取ってもらえるとしても、どうなんでしょうね。
書込番号:20452861
2点
40Dに¥20000なら修理しない。
自分は、写真を撮るので、ボディを買い換える。
使わないなら、ヤフオクでレンズとボディを別々に売る。
書込番号:20452870
4点
こんにちは。
メーカーの正式サポート期限は今年の五月までで終了しました。
使わない ってお感じなら廃棄されたと思います。
書込番号:20452888
3点
今も40D使っていますが故障しても・・・・その修理価格で有れば、(気に入っている機種なので)定期整備のつもりで修理して使うと思います。 連写の音がなんとなくアナログで気持ちがいいです^^;
カメラ自体に思い入れがなければ、あえて修理する必要はないと思いますが。
書込番号:20452915
3点
>ハンドカーさん
こんにちは、余りお使いにならないようですから、レンズ含めて買い取りへ出されることをお勧めします。
ただし、現状ではとてもお安いのではと想像します。
本日終了分のオークションでボディは、12000円台へ1入札、20000円の出品でさえ入札が無い状態です。
中間の17000-18000円台へ数件入札されています。
キタムラではどうでしょうか?
もう一つの考え方は、18000円台の修理代としては、カメラとしては高くない修理代です、それを払って
今後積極的に使うことですね、スナップはじめいろんなものを撮ってる内にハットするような画像を見つけて
それがきっかけで楽しくなるかと思います。
書込番号:20452917
2点
故障のカメラは中古店も買わないが、修理できても買い取り上限が一万円だよ。
レンズも買い取り上限9500となっているが古いレンズは差し引かれるから
いくら残るかの問題だね。
書込番号:20452926
1点
>5年ぶりに
大きく、重く、大袈裟に感じておられるのかなと思います。
修理しても結果は見えてるのでミラーレスに買い替えが吉でしょう。
EOS M10 クリエイティブマクロ トリプルレンズキット
http://kakaku.com/item/K0000887026/
書込番号:20452943
2点
中古買い取り価格調べて高く売れるようだったら修理
書込番号:20452953 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
今回なぜ5年ぶりに使おうと思ったのか解りませんが
修理も時間がかかるので今回の撮影には間に合いませんよね
次が又5年後なら直さなくて良いかも
要するに普段は40D必要無いと言う事ですよね
40Dは結構完成された機種でお気に入りで使い続けるなら
修理は有りと思いますが
そうではなく購入当時の金額が頭に残っていても未練があるのであれば
キッパリ諦めた方が良いかと思います
書込番号:20453048
3点
皆様、たくさんのご意見有難うございました。
確かに、1枚だけまともな写真を撮りたいと思って引っ張り出したものの故障しておりまして、
今回はタブレットのカメラで我慢したのですが、その際、40Dがあまりにも重く大きい事にびっくりしました。
時代は変わっているんだなと、しみじみ、思いました。
私のような者が40Dを購入してしまい、あまり使わずして、Err99となってしまいましたが、
カメラに申し訳ないと感じました。
レンズだけでも、有効利用していただきたいので、処分に出させて頂くことにします。
ご意見、有難うございました。
書込番号:20453112
3点
その値段ならkissのもう少し新しいのが買えますo(^o^)o
書込番号:20453135 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
私は現役で40Dを使用してますので
その修理金額でも修理に出しますが
使用頻度が少ないのであれば40Dを処分して
軽量なカメラに買い換えられたほうがいいと思いますよ。
書込番号:20453175 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
修理代金としては相場通りで高いほうではないと思います。
他にカメラを持っていれば無理して修理する必要性もないし、中古でも買い替えに躊躇がないなら再購入もよしというところでしょう。
ちなみに私はさらに古い10Dを数年放置で持っていますが、もし電源入れて作動しなくてもそのまま保持します、一応の思い入れもありますので…
書込番号:20453555
0点
あまり使わなくて、仕舞っておいてErr99が出るのなら
ボタン電池が消耗しているのかも?
ボタン電池入れ替え・初期状態にリセットで治らないかな?
もしそれで治らないのであれば、保存環境にもよりますが
内部のどこかがさび付いていることも考えられます。
壊れた20Dを売ったとしても、いくらにもならないと思うので
レンズもEF-S17-85 is だし・・・
自分ならそのまま放置するか、ダメもとでバラしますね。
書込番号:20454245
1点
↑
あっ、その前にバッテリは完全に充電しておいて
チェックしてくださいね。
まずは、本体リセットのみからやってみてください。
書込番号:20454252
1点
遅レスですが・・・
40D、まだ修理してくれるんですね。CANONの修理じゃないのかな?
40Dはシャッター周りに持病があるので、その病気かもと思ったりもしますが・・・
まぁ・・・今まで使わなかったのだから、そのまま放置かなぁ・・・
キタムラさんへとのことなので、もしこの先カメラを買うときの「何でも下取り」用にとか・・・
レンズも・・・今更感の強いレンズなので・・・今更使う人も多くはないかも・・・
ゴミとして処分料を取られるくらいなら、いくらかにでもなる方がいいから、売るのもありかも。
タブレットでも写真は十分撮れますよね。
書込番号:20455875
0点
見積もり書は、日研テクノ鰍ゥら、はがきで送られて来ました。
Canonからではありませんでした。
修理は見送りましたので、40Dはキタムラさんに戻ってきます。
その際、レンズの引き取り価格を聞いてみようと思います。
書込番号:20456599
1点
ハンドカーさん
修理できるのはありがたいです。でも、特に思い入れが無れればやめたほうが良いと思います。
ちなみに私は40Dを3台所有していているのですが、3台目は昨年綺麗な中古(2万ショット程度)を15,000円(税別)で購入しました。
メーカーのサポート期限が今年5月なのを知って、修理できなくなっても良い様に事前に購入しています。
なおErr99はKiss DNの時に多発した経験が有るのですが、レンズの絞りの故障が原因でした。
もしかしたらレンズを替えたら直る可能性も有るのではと感じます。
書込番号:20459775
1点
デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 40D ボディ
たうとさん こんばんは。
株式会社ヒガサカメラサービス。
キヤノン製品を修理しているお店です。
部品があれば修理できるようです。
問い合わせてみてはいかがでしょうか?
http://www.higasacamera.com/kakaku.html#digicame
書込番号:20357930
![]()
7点
>たうとさん
修理するより新しいの買ったほうがいいと思います。
書込番号:20357969
1点
カメキタ中古で、40Dボディのみ、程度ABで17000円程です。
修理代見積もり次第では、やめた方が良いかもです。
書込番号:20358033
1点
40Dによほどの思い入れがあるのでしたら別ですが、
7D当たりの中古に買い替える方が良いと思います。
今回壊れた所を直したとしても、すぐに違いところが
ダメになる可能性がありますから・・・
書込番号:20358363
1点
(断られたあとでしたら ごめんなさい。)
ダメもとでメーカーに出してみてはいかがでしょうか?
大概 中古の方が安く上がりますが、、
お気に入りでしたら是非。
ホットシューを春に直してもらいました。
底のゴムを無くしていたのですが、こちらも在庫がありました。
17ー55F2,8のUSMユニットと込みで3万ちょっとだったと思います。
書込番号:20358638
1点
ありがとうございました。
修理するより違うのを買います。
書込番号:20359159 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 40D ボディ
いや、ナイス写真でしょう!
書込番号:20318919 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
40Dが吐き出す絵はとっても味がありますね。ってすごいありきたりなコメントですけど。ほんとにそう思います。
なんと言えばいいでしょう。まるでデジタル感がない。という感じですかね。
特に階段の下から見上げたカットと鉄道のカットは僕には撮れそうにないです。
良い写真でした。ありがとうございました。
書込番号:20319026
2点
サンディーピーチさん
ひっ、批難されると思ってた・・・。
刹那Fなんとかさん
まじめに、適当に撮ってます・・・、
書込番号:20319134
4点
>EOS SINYAさん
2回めの成人式ですか。
おめでとうございます。
1回目の成人式を迎えるまでの若人
に取ったら
だれでも
30超えたら皆おっさんですよ。
でもここでは青2才です。
これからもますますの
ご健勝とご活躍祈念します。
書込番号:20328194
0点
2014年のえびす講花火、私も行きました!
花火が綺麗で2015年も2016年も行きました。
去年は花火大会翌日は大雪でホテルに車を置いて翌日引き取りに戻りました。
書込番号:20724437 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 40D ボディ
マジ、!Σ(▼□▼メ)
液晶 3.0型、ライブュー機能、連写6.5コマ、スマホアプリが、、(o。o;)
スマホアプリってどんなアプリ[;*_*;]分からない。
40Dが進化を与えた機種ってなに、(o。o;)。
でも、動画機能はないんですよね。(?_?)、わけが分からない。
WI-FIも使えるの(o。o;)。
0点
こんにちは。
EOS二桁機ではエポックメイキングな1台だと思います。
10D以降の歴代の中でクチコミ件数がずば抜けて多いのがその証しかと。
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000856833_K0000534201_K0000141272_00490111139_00490111089_00500210966_00500210709_00500210000&pd_ctg=0049
シャッター音が好きじゃないというのはありましたけど。
書込番号:20293570
2点
いまだに好きだな♪
書込番号:20293589 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
まあ
40DはEOSユーザーにはこよなく愛された機種
だけども他マウントユーザーには完全に無視された機種
故に二桁機としては一番短命で50Dに切り替わったんだよね(´・ω・`)
書込番号:20293643
4点
メーカー保守も終わった本体だから値頃感有るよね(^-^)
まあ、液晶が見づらい点を除けば写真機としては満点でした。。(個人的には)
動画撮影にWI-FI、ライブビューが欲しいのであれば奥さんに頭下げてお願いしてEOS 80Dを買ってもらいましょう!
書込番号:20294191 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
まあ高感度は今となってはアレだけどシャシン撮るだけならこれで十分ってカメラだね。
画素数も実は10mpでじゅうぶんな人も多いだろし。
wifi?なにそれ?って感じw
書込番号:20295630
1点
>40Dが進化を与えた機種ってなに、(o。o;)。
別に気にしなくてもいいんじゃない? どうせ使う気はないんでしょ?
入札に参加している10Dとスペックを比べたら、その進化は分かると思うけどね。
EOSの現像パラメーターの要である「ピクチャースタイル」の概念は30Dで搭載されて、40Dで確定しました。
40D以降、ピクチャースタイルのファイルは未だに共通ですから、現行カメラのベースになったといえるかもしれません。
DIGIC IIIは、「ピクチャースタイル」に合わせたようなエンジンだと思うので、色も素直な気がしています。
写真を撮ることにおいて、今でも十分使えるカメラだと思います。
連写性能6.5枚/秒は、5DIIIの6枚/秒より速いですからね。
70Dに抜かれるまでは、2桁Dの最速連写枚数でした。
シャッターが2モーターになったのも40Dからです。
振動問題でずいぶん叩かれていたのが懐かしいです。
「いまだに好きだな♪」
私もこれに尽きます。
昨年物好きにも40Dをオーバーホールしました。まだまだ使う気満々。
あ、初めての人が買うモデルではないので・・・お勧めしません。
サポート切れなので故障したら終わりです。修理できたとしても買い換えた方が安いかも。
書込番号:20298681
1点
同感、、、。
40Dまでの機種、NIKON、SONY、パナソニックなどメーカー問わずに古い機種はやっぱり、故障したら、、、って考えると。
サーポートの残った機種を購入するのがいいと思います。
書込番号:20298818
0点
出し惜しみの権化モデル
書込番号:20300791 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
マップカメラさんでAランク品が、19,800円とお安く
3台も出ていますね。
自分は一年半ほど前に25,000円くらいで購入したので安く買える方がちょっと羨ましい。
故障したら、次は 50D とか 7D とか 入れ替えすれば良いんじゃ無いかな?(2-3年持てば
十分では無いでしょうか?)
メーカーさんの新製品発売ペースに振り回されずに。
書込番号:20310869
1点
てか40Dなら1万円購入を目指しましょう♪
何回か見かけてるからタイミング合えば可能
書込番号:20310877
0点
独身男NO.1さん、、、。
進化を導いた機種は、40Dだけじゃないですよ、、、7Dもまた、後継機種らに進化を与えています、、、主にファインダー、クロスセンサー。
7D以降の機種、5Dmark3、7Dmark2のファインダーの進化が7Dから5Dmark3でさらに進化を与え、80D、5Ds、5Dmark4のファインダーです。
7Dのファインダーを引き継いだのが、70D、8000D、KISS X8Iと引き継がれています。
書込番号:20312681
0点
デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 40D ボディ
当方一眼レフは未経験です。
デビューをしたいので色々触って調べた結果、8000Dを買おうと思ったのですが、ここへ来て40Dが候補としてあがってきました。
前提として、私が今持っているコンデジで絞りやシャッタースピードが変えられたのである程度は分かりますが、大体オートで撮影しています。
撮影するのは風景や人物がほとんどで、動きの早いものは特に撮影しません。
また初めて買う一眼レフは、長く使えてタッチオートフォーカスが早く動画も撮れるものか、数年で買い換え前提で安くてとりあえずコンデジ以上の写真が撮れるものにしたいと思っています。
ある程度長く使えそうということで8000Dを買う予定でした。
そこでご質問がいくつかあります。
1、初心者の1台目としては操作性などでハードルが高いのか、オートである程度取れるのでしょうか。
2、画素数は現行機の半分程度ですが、パソコンで管理する分には問題ないでしょうか。
3、ヤフオクではEF-S 17-85mm F4-5.6 IS USMとのセットでしたが、もし40DからまたEFマウント系のカメラに買い換える場合はレンズは流用出来ますでしょうか。
4、メーカーサポートがあと一年と聞きましたが、修理用品の供給がなくなるという意味でしょうか。
私が気になったのは以上ですが、それ以外に初心者の私の用途で40Dを使う場合の注意点があれば教えてください。
よろしくお願いいたします。
書込番号:20205103 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
40Dはだいぶ前に使っていました。前機種の30Dがセンサーダスト対応でなかったので買い換えました。当時としては良い機種でしたが古いので現行品をお勧めします。
>1、初心者の1台目としては操作性などでハードルが高いのか、オートである程度取れるのでしょうか。
→撮れます。ただ自分の意図したような画像にするには積極的にシャッター速度や絞り値に拘ったほうが良いです。
2、画素数は現行機の半分程度ですが、パソコンで管理する分には問題ないでしょうか。
→問題ないです。
3、ヤフオクではEF-S 17-85mm F4-5.6 IS USMとのセットでしたが、もし40DからまたEFマウント系のカメラに買い換える場合はレンズは流用出来ますでしょうか。
→EF-Sレンズシリーズはフルサイズ機で使用できません。参考↓
http://cweb.canon.jp/pls/webcc/wc_show_contents.EdtDsp?i_cd_pr_catg=%3C%21--+%25PRODUCT_CATG_CODE%25+--%3E&i_cd_pr=%3C%21--+%25PRODUCT_CODE%25+--%3E&i_cd_qasearch=Q000008798&i_cl_form=%3C%21--+%25FORM_CL%25+--%3E&i_tx_search_pr_name=%3C%21--+%25PRODUCT_SEARCH_WORD%25+--%3E&i_tx_contents_dir=%2Fe-support%2Ffaq%2Fanswer%2Feosd&i_tx_contents_file=8798-1.html&i_tx_keyword=%3C%21--+%25KEY_WORD%25+--%3E&i_tx_qasearch_url=%3C%21--+%25QA_SEARCH_URL%25+--%3E&i_cd_transition=%3C%21--+%25TRANSITION_CODE%25+--%3E&i_fl_edit=%3C%21--+%25EDIT_FLAG%25+--%3E
4、メーカーサポートがあと一年と聞きましたが、修理用品の供給がなくなるという意味でしょうか。
→部品交換を供わない修理でも制限があります。
http://cweb.canon.jp/e-support/repair/before.html
書込番号:20205182
0点
いまだに(シャッター音が好きで)40D使っています ^^;
40Dは低照度は三脚を使う、使用の程度がよくて・・・短期間の勉強代・・・と割り切れるならよろしいのでは?
ただ、ヤフオクは止めたほうがいいと思います(出品者の判断コメントが甘すぎるかも)。
書込番号:20205193
2点
40Dだってちゃんと撮れるよ。
わたしの知ってるジイチャンなんて、40D+タムロン便利ズームで国展に出してるもん。 v(^^)v
書込番号:20205254
14点
皆さんが言う通り、40Dはサポートが切れています。
どういう事かと言うと、故障しても修理してもらえないということです。
これでは安心して使えませんよね?
それから新しいカメラと古いカメラ、使い勝手の上で決定的に違ってくるのは高感度撮影です。
もう少し具体的に言うと、屋内でフラッシュを使わずキレイに撮影できるかどうか・・・です。
古いカメラっていうのは新しいカメラと比べて、この部分が劣っています。
下手したら、となりで撮影している人の最新コンデジではキレイに撮れているのに、自分のはブレブレでノイズだらけだった・・・ってことが有り得ます。
でも、逆に言えば日中の屋外など、明るいシーンでは新しいカメラも古いカメラも大きな差はありません。
修理不能という深刻なリスクがある以上、アドバイスする側としてはおすすめとは言えません。
でも以上のリスクを承知した上で、自己責任で手を出すなら全然アリですよ。
なんだかんだ言っても予算ありきですしね。
書込番号:20205337 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
初心者の方が最初の1台に古い機種の中古を相談した場合、
たいがい意見が分かれるように思います。
1.もしかするとすぐに飽きるかもしれないし、最初は壊れるの覚悟で旧機種の中古でもいんじゃない。
2.中古はリスクがあるからお勧めできない。初心者こそ最初は新品を。
3.中古でもあまり古い機種はNG。もう少し新しい年代の機種から選べば?
だいたいこんな感じですかね。
どれを選ぶかは相談者さん次第です。
でも最終的にはこの掲示板では2.に落ち着くことが多いような気がします。
書込番号:20205340
1点
魔神ふじむらさん こんにちは
デジタルカメラは 家電と同じようになり 使い続けるためには修理が必要になりますが このカメラの場合修理可能期間が過ぎていますので 故障したら もう使えないと考えていいと思います。
その為 初めて購入する一眼レフでしたら 故障しても安心な 8000Dの方が安心して使えると思いますよ。
書込番号:20205358
0点
>魔神ふじむらさん
こんにちは。 40Dとは中々お目が高いです。
確かにサポートは終了しておりますが、販売店によって半年から一年の保証をつけており、
メーカー以外でも修理対応が可能です。
最低でもその期間は使用するという意味で、そういったお店を選択されることをお勧めします。
1、初心者の1台目としては操作性などでハードルが高いのか、オートである程度取れるのでしょうか。
操作性は、5D等のフルサイズ機や7D2と同様になり、ランク的には 60Dから80Dよりやや上位となります。
オートはフルオートでもオッケイですが、この機種を使うならPオートにしてプログラムシフトと測光モードを
よく理解すれば良いと思います。
2、画素数は現行機の半分程度ですが、パソコンで管理する分には問題ないでしょうか。
全く問題ありません。 尚、800万画素あればA3ノビまでなら十分と言うのが一般的な見解です。
3、ヤフオクではEF-S 17-85mm1 F4-5.6 IS USMとのセットでしたが、もし40DからまたEFマウント系のカメラに買い換える場合はレンズは流用出来ますでしょうか。
EF-Sは、EFに使えないので、
@ 割り切って安くなった 18−135STM等の美品を購入するか、
A 広角は諦めて最初からEFレンズにするかと言う事になると思います。
4、メーカーサポートがあと一年と聞きましたが、修理用品の供給がなくなるという意味でしょうか。
サポート終了後でもメーカーで修理を受け付ける場合も有りますし、修理業者が部品を保有している
場合も多いいです。
尚 上手く行けば2−3年使用後 ヤフオクで購入時とあまり変わらない額で売れる可能性も有ります。
私は昨年2万5千円でAランク品を購入いたしましたが、今見たらマップカメラで1万9千円とお安くなっています。
レビュー等を見ると7Dより写りが良いという方も多くちょっと手放せません。
使っているうちに本当に欲しい機種が大きく値下がりするというメリットもございます。
書込番号:20205526
1点
数年使うつもりなら最新の80Dがよさそう
書込番号:20205662 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
ヤフオクでサポート期間の経過した中古ボディの購入?個人的にはあり得ません!
メーカーサポートが切れたしても、修理業者では修理できる可能性があるので、大手のカメラ店で半年から一年ほどのカメラ店独自の保証が付くなら、まだ検討の余地はあるかもしれませんが、オークションはないでしょう。
40Dは発売当時は高速連写が売りで私の友人も長く使ってましたが、それだけに、外観は良くても、中身は相当劣化している可能性もあります。手元に届いて、何枚か撮影しただけで故障したらどうします?
さらにもう8年も前の機種ですから、高感度性能は下手をしたら今のコンパクトデジカメより劣る可能性があります。
素直に8000Dを購入するのがいいと思います。
書込番号:20206518
1点
好きなカメラだし、十分なカメラですよ。
初心者が使うにも、ベテランが使うにも十分o(^o^)o
ただ、個体差も大きいだろうし…初心者が中古で買うのに向いてるか?ってなると…ハードルガ高いと思いますよ♪
空シャッター2回で故障…メーカー修理不能でバイバ〜イ…でも自分の判断として納得できるタイプなら大丈夫o(^o^)o
書込番号:20206545 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
〉確かにサポートは終了しておりますが、販売店によって半年から一年の保証をつけており、
メーカー以外でも修理対応が可能です。
部品があればの話だな。
発売が2007年、だから約9年修理対応してきた。
部品保有期間を考えても長い方だと思う。
長く使うことを考えて8000Dをオススメしたが、中古で狙うなら70Dがベターではと思うね。
書込番号:20207279 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
結論でましたか?
修理サポート切れの40Dを今更はやはりお勧めしにくいです。
シャッターボタンに接触不良の持病を持っていますので、不特定からの中古はやめた方がいいです。
ワンオーナーで、メンテ完了の40Dを頂けるのなら、「あり」かもしれません。
1000万画素機ですが、私は全紙にプリントしてますよ。無問題です。
プリントが大きくなれば鑑賞距離も離れますから、そんなにシビアな問題ではありません。
もちろんオートで撮れますが・・・ISOオートの初期値は400なのでこれはちょっとかな。
EF-S 17-85mmは当初のキットレンズだったと思います。
レンズの能力としては、もう一つの印象のレンズでした。
EF-Sレンズですので、フルサイズ機のEFマウントには装着できません。
私は40Dの出す色とかが好きなので今でも現役で使いますけど。それは物好きのすることかも・・・
一般的に考えれば、現行機種をお選びください。
>コンデジ以上の写真が撮れるものにしたいと思っています。
コンデジやスマホでは撮りにくい写真といえば、被写界深度の薄い写真です。
装着するレンズの絞りの値が低いモノを選んでください。
ズームはできませんが、50mmF1.8STMとかなら人物撮影でのボケは楽しめると思います。
スマホやコンデジで撮れそうなモノは、デジイチにキットレンズでフルオートで撮るとそんなに代わり映えはしないかも。
スマホやコンデジの現像はなかなかの優れものだったりします。
デジイチのキモは「レンズ」と「現像」、過度の期待はしないほうがいいです。
>長く使えてタッチオートフォーカスが早く動画も撮れるものか
M5が出るみたいだけど・・・ミラーレスは?
書込番号:20213704
1点
>レビュー等を見ると7Dより写りが良いという方も多くちょっと手放せません。
デジカメは皆同じようなものなんやろ?
デジカメは新しいほどいいって言ってたやん。
書込番号:20214073
3点
魔神ふじむらさん
昨年HARD OFFで15,000円(税別)で購入し故障も無く快適に使用しています。
ちなみに3ケ月保証付(返金保証)で故障については安心でした。
また、今年キタムラ中古でEF-S18-135mm f/3.5-5.6 IS STMを19,800円(税別)で購入しています。もちろん保証付です。
EF-S18-135mm f/3.5-5.6 ISはUSM(STMの前機種)も使っていて、こちらも十分でもっと安く買えると思います。
なお40Dは3台目になります。
8年前に40D+EF-S17-85mmキット購入(15万円)が30万ショットを超えた時にそろそろ休ませようと思って追加購入しています。
40Dは絞り優先モードにオートブラケット3枚撮りに、こまめにサブ電子ダイヤルで露出補正してJPG撮影する方法を基本としています。
なお「高輝度・階調優先」が白飛びを効果的に抑えてくれるのが良く、使ってみた7Dや7DMKUよりも優秀と感じています。
ヤフーオークションは初めて見てみましたが、広角側が使い辛いズームレンズ(かなり古い!)とセットにしたりと唖然としました・・・。
購入するなら、初期不良に対応してくれる店舗が良いと思います。Amazonの中古店もかなり魅力的です。
40Dは使いこなす迄多少時間が必要ですが、使いこなせるようになれば最高のカメラになります。
秒6.5コマ、カメラユーザー設定(C)が3つできる事、マルチコントローラーとメイン電子ダイヤルが独立している等操作性も最高です。
1010万画素はA3ノビ印刷でも十分で、扱い易いファイルサイズなのも良いです。
書込番号:20228785
3点
>TSセリカXXさん
「高輝度 階調優先」使って
ませんでした。良い情報有難うございます。
20D 30D 50D は、手放しましたが40D だけは
残っています。
7D2よりもいいとなるとおいそれと手放せません。
書込番号:20230841
1点
将来、自分好みのものを撮りたくなっら…
それなりの操作性の良いもの初めから買っていたほうが良いかと。
魔神ふじむらさんにとって
ハードルが高いかどうかは、正直わかりません。
魔神ふじむらさん次第かと思います。
パソコンで管理するのには、パソコンの処理能力や保存のための容量次第かと
オークションでの購入は、リスクを伴う場合の覚悟があるかです。
中古にしても商品の目利きができるかです。
全て自己責任となりますので、その辺をどう考えるかです。
知識もないなら、カメラ店で新品を買ったほうが無難かと思います。
サーポートに関しては、すでに結果は出ていますので…
書込番号:20230941
0点
魔神ふじむらさん
昨日撮って来ました。
EF-S18〜135mmISも使いましたが、
UP写真はEF-S10-22mm(4枚目)、EF70〜200mmIS F4Lを使用したのをセレクトしました。
40Dはレンズによって大変身します。
太郎。 MARKUさん
5DMKVを使っている人が、白飛びで悩んでいて
聞いてみると「高輝度・階調優先」を使っていませんでした。
「高輝度・階調優先」をONにするとノイズが若干増えるようですが、
それ以上に白飛びが抑えられる効果の方がはるかにありがたいので私は常にONにしています。
ちなみに7DはONでも白飛びが目立ち、7DMKUの場合は白飛びは抑えられますが色調に違和感を感じました・・・特にお肌の色。
6Dや70Dもなんか絵造りが違う(調査中ですが1DXMKUも)。
そんな中唯一40Dと同じ絵造りで違和感が無かったのは5DMKVでした。
でも高くて買えないし1.6倍の恩恵が無くなるので望遠レンズの買い増しが必要で益々厳しい。
なのでもし40Dが3台とも壊れて次に買うとしたら50Dになりそうです。
50Dはマゼンタが強い不具合が有ったと聞きますが、ファームアップで改善されたと聞いているので期待大です。
ただ今一番魅力を感じるのは5DMKWで、理想のカメラです。
5DMKWは値段が高すぎるとの話が有りますが、
値段分の写真を撮れば良いだけの事で、騒いでいる人たちの気が知れません。
というか、値段分の価値が無いと感じるなら買わなければ良いだけで、
既存の(値段相応の?)カメラを使えば良いだけと感じています。
書込番号:20238647
0点
スレヌシ様は、どのような結論になったんでしょうね。
8000Dの方がいいとおもうんだけど・・・40D買っちゃいましたかねぇ・・・
「高輝度側・階調優先」は40Dから搭載された機能じゃなかったでしたっけ?
なかなかの優れもので、ノイズ云々私には無問題の機能です。
以降、7D、5DIIIともほぼ常時使用しています。
高輝度側だけではなくて、色飽和にも強くなる気がしているのですけど。
この機能を使うと、後に搭載のALOが使えなくなるというデメリットがあったりします。
ですので「高輝度側・階調優先」を使わない方は多いかもしれません。
現像時にも「高輝度側・階調優先」は無効にできませんし。
私はALOが好きではないので、関係ありませんが・・・
暗部を持ち上げたい人にとっては、高輝度側よりこちらを優先する方もいるかもしれません。
7Dの白飛びは当初からいわれておりました。
露出のアルゴリズムが変更されているので、今までの感覚で使うと白飛びを起こしやすいと思います。
「白」を「白」にしたがりますので、どうしてもハイキー側にいきがちです。
それを露出補正で今まで通りの補正をかけると、白飛びするのはある意味当たり前で・・・
クセを知ってやれば、そんなにじゃじゃ馬でもない7Dだと思って使っていますけど。
5DIIIは7Dより、おとなしめの露出制御だと思います。
色味はDIGICによってかなりばらつきがあるとは思います。
また、ピクチャースタイルの適応でも、発色に違いがあるとも思います。
細かな部分は、現像時に調整をかけることで対応するしかないと思います。
私には40Dと5DIIIはちょっと違うと思うんですけど・・・だから40Dの発色が好き。
私は5DIVに少しずつ萎えています・・・ずいぶんと写真も出てきましたしね。
撮り手の私が同じとして、5DIIIと違いが出るほどの機能差が見えにくいです。
掛けるコストほどの写真が撮れそうもないなぁ〜と
5DIIIは体育館で使うという明確な目的があったので、コストは理解できたのですが・・・
同じ予算があるのなら、レンズに投資すると違う写真も見えてくるかなぁ〜なんてことも思ったり・・・
デジイチの基本的性能はほぼ確立されているように思うので・・・
私は当面10D、40D、7D、5DIIIで遊びます。
40DにSIGMA 35mmF1.4 artをつけてみました。
書込番号:20240414
2点
色んなところを見て回りましたが、良さそうなものがありませんでしたので8000Dを購入いたしました。
本当にたくさん参考になるご意見を頂いてありがとうございました。
また何かあれば相談させていただくので、よろしくお願いいたします。
書込番号:20241465 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 40D ボディ
5Dとライカは売っちゃったの?(´・ω・`)ω・`)ω・`)ジェットストリームショボーン
書込番号:20095631
0点
>太郎。 MARKUさん
見てますよぉ
ワンコ、カワイイ表情してますねぇ〜
うちのが6月に死んじゃったので、ワンコはカワイイ!
こちらのも広い心で・・・
書込番号:20100317
3点
忘れた頃くらいにしか来れませんが。
少ないファイル容量と、自分的にはほぼ撮って出しでいけるようなので、40Dも悪くないかも。
なるほど、固有のファンがいるのも頷けるのかと。
>”ぽよりん”さん
D200板のときも今回も、声かけありがとうございます。
個人的には、油断してるとヤってくれるD200のほうが面白いかな?
かといって40Dも、背面液晶とシャッター音のショボさに反して良い色を出してくるので、どちらも捨てがたいものがあるといったとこでしょうか。
書込番号:20104761 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>myushellyさん
>Hinami4さん
素敵な作例有難うございます。
こういったものを拝見すると、40D 壊れるまで行けると再認識です。
書込番号:20104965
0点
■太郎。 MARKUさん
>まだまだ続きますよ。
アレまだ続いていますね、
連日暑い日が続いて熱中症に厳重警戒の警報が出ているので
日中の撮影は少し躊躇してしまいます。
久し振りに40D持ち出し飛行機に挑戦してみました、
40まだまだ現役何とか捕獲出来たような出来ない様な?
作例駄作ですが貼ってみます。。。
■myushellyさん
今日は暑いですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/00490111089/SortID=20036474/ImageID=2547023/
EF40mm F2.8 STM +40D 手持ちリバース、相変わらず上手ですね
最近リバースやってないので又挑んでみます。
書込番号:20111660
2点
>鮎吉さん
あついですが、それを吹き飛ばすような
爽やかな作例有難うございます。
書込番号:20111835
1点
こんばんは、忘れた頃に。
我が40D、コマンドダイヤルが少々滑るので、稼働率は下がるかも。
どちらかに寄せればとりあえず使用可能なので、ダマして使っていこうかと。
いよいよになれば、そのときはまた考えようかなと。
物色はしているものの、トラブルを抱えた個体も多いのも事実。
いずれにせよ嗜む程度だから、重大には考えていません。
書込番号:20118103 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>Hinami4さん
良い作例有難うございます。
腕前とは思いますが、40D いい色出てますね。
綺麗やわー。
書込番号:20120376
1点
秋の気配は感じられないまま・・・残暑お見舞い申し上げます。
>鮎吉さん
リバースは40mmパンケーキが一番楽しいですよね。遊んで下さい。
http://bbs.kakaku.com/bbs/00490111089/SortID=20036474/ImageID=2563150/
ヒマワリ、夏ですねぇ〜
ピクスタ・・・「エメラルド」? 違うかなぁ・・・なんか空の色がそんな感じに見えちゃったので・・・
ーーー
うちでの40Dのベストパートナー? TAMRON A16。好きな組み合わせです。
書込番号:20121666
2点
>myushellyさん
良い画像有難うございます。 写真を拝見して涼しい気持ちになるのは
不思議ですね。
書込番号:20121682
0点
自分も2枚
先日のS耐で撮影してきました
周りは1DXと+Lレンズで武装した猛者がたくさん居ましたが
気にせずに撮ってきましたよ
レンズはシグマの50-600mm F5-6.3 DG OS HSM Sportsで
撮影です。
書込番号:20178729
5点
こんにちは♪
40Dは、デジタル一眼デビューで購入して今もメイン…これしか使ったことがないです。
購入当初は、子供のバスケットの試合中心に撮影していましたが、最近は花、SUPER GT、飛行機など撮影しています。
レンズは、EF70-200mm F4L IS USM・EF24-105mm F4L IS USM使用です。
最近、娘がEOS M3を購入
時代の進歩に唖然(笑)
しかし、40Dはこれからも良き相棒として大切に使って行こうと思っています。
書込番号:20181979 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
みなさんはじめまして。
ここの掲示板を最近見つけました。
最近になって、この40Dを中古で購入。シャッターボタンに持病を発症していたので、
自分で分解清掃して改善しました。ピカールの威力は絶大です。
写真はまったくの自己流です。恥ずかしながら、作品を少し投稿させてください。
みなさんのご批評、アドバイスいただければ幸いです。
書込番号:20186442
3点
>myushellyさん
1DXの方々より、良い写真撮ったんじゃ
無いでしょうか?
書込番号:20189835
0点
>panman-yoさん
良い作例有難うございます。
また、ご自分でメンテナンスは素晴らしい。
またコツとか御教示ください。
御二人の作例 5D4より素晴らしいです。
書込番号:20189837
0点
太郎。 MARKUさん・・・
昨年、FDレンズを40Dに付けて、撮影した写真です。
「AF」なし「MF」のみの撮影、50mm、だったか忘れましたが・・・FDレンズです。
書込番号:20261951
2点
>EOS SINYAさん
これは素晴らしい作例有難うございます。
40D は壊れるまで付き合う事になりそうです。
書込番号:20317660
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
-
【欲しいものリスト】2025PC構成2
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)













































































































