EOS 40D EF-S17-85 IS U レンズキット
【付属レンズ内容】EF-S17-85mm F4-5.6 IS USM

このページのスレッド一覧(全3122スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
3 | 22 | 2007年8月23日 09:02 |
![]() |
6 | 13 | 2007年8月23日 02:07 |
![]() |
0 | 4 | 2007年8月22日 23:48 |
![]() |
15 | 18 | 2007年8月22日 12:23 |
![]() |
4 | 9 | 2007年8月22日 11:53 |
![]() |
0 | 7 | 2007年8月21日 21:19 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 40D ボディ
発投稿させていただきます。
現在、EOS KISS DNとEOS-3を併用し、写真生活を楽しんでいるのですが
EOS 40Dの発表で心が揺らいでおります。
KISS DNに満足できず、かといってEOS 30Dにはそれほど心惹かれなかったのですが
EOS 40Dを見ていると買い換えたいなぁ、という思いがあったりします。
いつかは35mmサイズのデジ一を購入したいとも考えていますが
APS-Cと35mmの違いも楽しめるので、APS-Cサイズも捨てたくありません。
なにより35mmデジ一は現在の当方の身分では高価すぎて、購入には相当の度胸と覚悟が必要と考えております(苦笑
使用レンズですが
SIGMA 18-50mm F2.8 EX DC MACRO
Canon EFS 60mm F2.8 Macro USM
Canon EF 50mm F1.8U
Canon EF 28mm F2.8
SIGMA APO 70-300mm f/4-5.6 DG MACRO
下の3本はEOS-3とで併用しております。
ポートレートや風景・植物などを撮ることが多いのですが、基本的に何でも撮ります。
何を撮るか、どういう状況で撮るかで現在自分の腕を磨いている最中であります。
写真を撮ること自体が好きなので。
KISS DNから40Dに変わることで、当方の写真ライフに変化はもたらされるでしょうか?
もしよろしければ、アドバイス等ございましたらよろしくお願いいたします。
0点

>KISS DNから40Dに変わることで、当方の写真ライフに変化はもたらされるでしょうか?
これは、あなた次第ですね。ですが、
>写真を撮ること自体が好きなので。
この気持ちがあれば十分ではないですか?
是非40D、イッて下さい。
30Dの時より、キヤノンの気合が入っているのは確かです。
切り取られる「写真」のみを重視するのであれば、KDNでも十分かもしれませんが、趣味には所有する喜び、満足感みたいなものもあって良いと思います。
それを考えると40Dにはきっと満足されるのではないでしょうか?
写真を撮るのがもっと楽しくなるのではないでしょうか?
書込番号:6666979
0点

>EOS 40Dの発表で心が揺らいでおります。
趣味の世界での物欲、予算があるなら迷う必要はありません。
ここに書込みなさっているということは、殆ど”買い”でしょう? ドンと背中をお押しさせていただきます。
書込番号:6667000
0点

M-yatyuさん 今日は
今は仕事の途中ですが、スレ拝見したら書き込みたくなりました。
早朝の橋の上から、三脚に据えた40Dで、川の流れの向こうに連なる山の稜線に徐々に朝日が当たってゆく様を、ライブビューでフレーミングとピントと露出を何度も確認しながら、一枚一枚パシャッ・・・・・・パシャッとシャッターを切ってゆく 缶コーヒー(ブラック)の温もりを片手に感じながら・・・・・・・
いーじゃん これ逝きましょう・・・逝っちゃいましょう
私もKDN使ってますが、これではムリ (ーー;)
もう予約は済んでます (^。^)
書込番号:6667020
1点

こんにちは
>基本的に何でも撮ります。
何でも撮ると言うことは、デジイチをいじりまわして撮影すること自体が楽しいのでしょうね。
40Dを買って、KDNで味わえなかったライブビューとか秒間6.5コマの世界とかの新しい機能を楽しむというのもありでしょう。
書込番号:6667036
0点

こんにちは
明るいレンズを複数お持ちですが、KissDNでのピン合わせ(AFもMFも)難しくないですか?
40Dなら、×F2.8センサーや大きなファインダーが大活躍しそうですね。
なんて。。。的外れだったかしら?? (^^;
いずれにしても、不満を抱いたままでは精神衛生上よくないですよ〜 (^^
書込番号:6667065
0点

>北のえびすさん
現在予定価格が値引きこみで13万弱、30Dよりも1万ほど安いのには驚きですね。
5Dは実にうらやましい限りです、いつか頑張って購入したいものです。
来年(?)の5Dの後継機にも興味はありますが・・・(笑
>MAOPONさん
KDNの不満な点ですが、やはりまず画素数が気になります。
写真を引き伸ばそうとするとどうしてもその荒さが目立ってしまいますし・・・
ピクチャースタイルがついてないのも残念というか。
ぜひ使ってみたい機能の一つですね。
そういう意味では、40Dはかなり期待できそうなきもしますので
・・・飽きてしまった、というのが本音なのかもしれませんが・・・(苦笑
>ROLEチカさん
所有する喜び、これにはとても共感できます!
いったん欲しくなると、何が何でも欲しくなったりしてしまいます。
実際、今みなさんの返答を読ませていただいて、ますます欲しくなりました!
>明日への伝承さん
そうですね、ここに書かせていただいてる時点ですでにほぼ心は決まっていたのかもしれません。
他の方々の共感が得られることにより、いっそう前に進めるという感じでしょうか。
しかしながら、本当に趣味の世界では物欲が耐えないものですね(笑
>melboさん
『缶コーヒー(ブラック)の温もりを片手に感じながら・・・・・・・』
すばらしいですね、最高すぎます♪
今年も琵琶湖へ初日の出を撮りに行ったり、しまなみ海道で夕日に向かって1時間ほどカメラ向けたりしていました。
デジタルながらも、その撮影では自分が満足いくまで1枚1枚、いろいろ設定を変えながらどんな写真にめぐり合えるのかと、わくわくしながら撮ることを幸せに感じます。
やはり40D、行くべきなのでしょうね!(笑
>北のまちさん
幅が広がれば、もっと様々な『写真』という作品に出会うことができると思うと、楽しみで仕方ありません。
デジ一をいじりまわすのが本当に好きで、大抵の場合時間を忘れてしまって時間切れやバッテリー切れになることが多いです(苦笑
みなさん、ご返答本当にありがとうございます。
ここまで押していただけるとは思っておりませんでしたので、とてもうれしく思います。
早速明日明後日にでもいくつかお店を回ってみようと思います!
書込番号:6667079
0点

たぶん、アップグレードされた方がいいと思います。
スペックを見るに、40Dはかなり満足度が高いかと…。
防塵防滴に秒6.5コマですし…。
あらゆる面で、KISSDXを超えていると思いますし…。
私も何でも撮るんですが、やはりS5機種等の上位機種の方が気持ちがいいと思います。
私もKISSDNから、30Dとステップアップしてきました。
満足しています^^
書込番号:6667084
0点

>EV±0さん
返信ありがとうございます!
確かに、ピン合わせはあまり簡単ではありませんね(苦笑
慣れてしまったといえばそうなのかもしれませんが。
ファインダーなど、実際に40Dを早く触って確かめてみたいと思います。
不満がたまると精神衛生上よくないのは確かに(笑
撮影中、『もっとこうだったらなぁ・・・』と、いろいろ後悔するときがありますが、ストレスがたまってしまうときもありますので。
せっかくの楽しい時間が薄れてしまいかねませんね(笑
書込番号:6667097
0点

> KISS DNから40Dに変わることで、当方の写真ライフに変化はもたらされるでしょうか?
-----
他の方も書かれているように、お気持ち次第かと思います、が、すでに「EOS 40Dの発表で心が
揺らいでおります」と状態は、すでに写真ライフに変化が起こっているんだと思いますよ!!
ちなみに私も以前KDNを所有しておりましたが、KDXの発売日前に売却し、KDXを発売日に
購入しました。KDNからKDXだけでも、AFの精度や上位機種と同じセンサーが搭載された
こともあり、歩留り(失敗の確率)がかなり減りましたよ。従って、KDNから40Dだと、
レリーズタイムの違いや、AFの精度が格段(たぶん)に上がりますので、写真ライフが、
変わると思いますよ。何を隠そう、KDXからKDXに変えただけで、腕が上がったように錯覚
したくらいですから(笑)。でも、失敗が少なくなったので、KDNのときは数打てば当たる作戦
でしたが、KDXではじっくりとカメラを楽しめているような気がします。
さあ〜、私はどうしようかな。予約入れようか迷っております。すでに2店舗で金額を
聞いてきてカタログもそれぞれの店から頂きました。KDXを売って、40Dの足しにする
つもりでしたが、二束三文でレンズ代にもなりません(涙)。
書込番号:6667099
0点

またまた返信ありがとうございます!
>あげぜんスウェーデンさん
やはり良いカメラで撮る方が気持ちいのでしょうね。
慣れ・飽きが来るとステップアップしたくなるのはやむを得ないことなのでしょうか(笑
>Canon AE-1さん
当方はKDN購入後、KDXも考えたのですが、レンズを優先したがためにアップグレードは先送りにしました。
しかしながら知人のKDXを借りたときにはやはりそれだけでモノ欲しさ心がくすぐられたのを思い出します(笑
撮り始めたときは、数で勝負していましたが、バッテリーの消耗も激しくなるでしょうし、EOS-3と併用を始めたことで1枚1枚大切に撮るようになりました。
そうしているうちに写真を『撮る』こと自体が楽しくなったんだと思います♪
しかし、KDNを売ってもそんなに足しにならないんでしょうねぇ・・・(泣
書込番号:6667118
0点

「迷う」という言葉が、自分を映しているかのようで...(^^;
こっそり?書き込ませて下さい。(しっかり仕事中だったりしますから)
私は、10D,20D,30Dのユーザーです。
5Dが前々から気になっていまして
でも、5Dを買える資金が貯まる前に
レンズに放出!(笑)昨年4L(24-105、70-200)を2台買ってます。
今回、40D発売の情報(スペック等も)を知り
5D購入の資金にと取っておいたお金(約半分くらいですが?)の
使い道に「迷いました」
でも、気が付くと20日にキタムラで予約を入れてる自分が居ます(^^;
はっきり金額が出てませんが、と言う店員を気にせずにね(14万はしないと思っていたし)
フルサイズの魅力もさることながら
今まで使っているAPS−Cの魅力から脱出、出来ない自分が居ます。
発売前と言うことで、まだキャンセルがきくと
思う自分と只今格闘中?です。
でも、40D!良いですよね!やっぱぁ欲しい...!(^^)
格闘中の自分への言い聞かせのつもりで書いていたりしてね。
書込番号:6667164
0点

> しかしながら知人のKDXを借りたときにはやはりそれだけでモノ欲しさ心がくすぐられたのを思い出します(笑
-----
その気持ち、良く分かります。私は知人から30Dを借りましたが、欲しくなりました(笑)。
人間は欲深い生き物なので、40Dを買っても、すぐにレンズや後継機がほしくなるんでしょうね(^^;。
> しかし、KDNを売ってもそんなに足しにならないんでしょうねぇ・・・(泣
-----
当時(KDX発売直前)は、確か4万強だったと思います。ちなみに他でも書きましたが、
40D発売前のKDXは3.5万(まだ1店舗しか確認していませんが)。40D発売後に市場で
KDXがダブつけば、もっと下がるようなことを言われました(涙)。この値段なら、
手元に置いておきます。KDXの新品も、かなり安いようですので、仕方がないですが・・・。
書込番号:6667178
0点

>KISS DNから40Dに変わることで、当方の写真ライフに変化はもたらされるでしょうか?
連射やISO感度ノイズ等や変化もたされると思います。
私も30Dから買いかえ予定なのですがカタログの作例みていたしら
意図的にだと思うのですが、ISOかなりあげているのを利用してるので
実際30Dより気軽にあげられて撮影の幅も広がりそうです。
書込番号:6667449
0点

皆さんとは意見が違いますが、「私」が「M-yatyuさん」の立場であれば、そのレンズラインアップから見ると、明るい、且つ、135フォーマットに対応する望遠レンズを購入するでしょう。
そして135フォーマット機が求め易い価格になったときに135フォーマット機を「買い足す」という選択肢を選びます。
でも、人の価値観はそれぞれです。M-yatyuさんの価値観で決断が吉だと思います。
書込番号:6667476
0点

本日サービスセンター梅田で触ってきましたが、第一にやはりファインダーが大きく見易くなってますね〜
となりに置いてあったKDXのファインダーがより小さく感じました。
AF精度等はさすがに使い込まないとわかりませんが、全体的に相当完成度の高いモデルであると感じました。
しかしDNの800万画素で引き伸ばしに不満があるのでしたら、1000万画素の40Dでもほぼ違いはわからないと思いますので、その辺りは新しい40Dにしたからといって綺麗になると、過剰な期待はしない方が良いと思いますよ。
書込番号:6667761
0点

>ポートレートや風景・植物などを撮ることが多いのですが、基本的に何でも撮ります。
『何でも撮ります。』
40Dで今までに出来なかった撮影をやってみてください。
風景・植物などではリモートライブビューはものすごく役に立つと思いますよ。
書込番号:6667870
0点

KDNからの買い替えなら40Dはとても魅力的だと思います。
マクロも撮られるようなのでライブビューなどはKDNよりもよりピントの精度高く撮影できるようになりますし、連写やAF性能が向上する事で違うものも撮れるようになるかもしれませんからね。
書込番号:6668250
0点

Canon AE-1さん>私はKDXを売却して40Dを予約しました。KDXはヤフオクでなら5万円くらいにはなりますよ。
書込番号:6668436
1点

> KDXはヤフオクでなら5万円くらいにはなりますよ。
-----
デジイチって最高さん、ありがとうございます。ちょっと検討してみますね。
書込番号:6669406
0点

Wow , too fast to sell the 400D , I will keep my XTI as my back up although I'll ordere the 40D too as soon as it is available here (have to wait until November 24th).
The 40D is really a big improvement over my 30D , I will sell my 30D and keep my 400D as my sub-camera.
I bought a Olympus E510IS a month a go because of its excellent feature set, but sold it due to its SLOW AF , it is really slow as compared to my Canon cameras , the level of Oly's AF accuracy and speed is like that of 1980th camras from Canon or Nikon........
At least the 510IS has worse, more primitive AF than my 10D.
I wanted to try it because 300mm becomes 600mm on an Oly, but I am really disappointed with its AF speed.
Still , Canon is the best , especially in Asia , I can not find any Sony and Pentax camera in Thailand or in Malaysia, so I will have no choice other than Canon, Olympus or Nikon.
In Asia Canon shares about 66 percent of the market and Nikon shares 24 percent , so almost all cameras you can see Asia are all Canon and Nikon mostly EOS400D , Nikon D40x, Canon EOS30D ,Canon 5D, Nikon D80 and D200.
Very rarely though, you can now see these Olympus cameras here , but looks like not selling well.
I never seen any Sony or Pentax here , one time I saw them in my home town San Diego , but even in So-cal , they are not popular at all.
I cannot wait to get the 40D , but it will be released in Thialand in november 24th , I may go to my grand mom's place in Osaka to buy this one in Sep.
Any way, the 40D is a great camera, with alot of features that I appreciate , suprior AF to the one on my 30D(that was already the best in its class) ,the weather selaing, the new metering system, the dust reduction system, the new sesnor, I dont care about the 3 inch LCD or live view , though.
I think the 40D with the 17-55IS is the best camera lens combo , they are invincible.
書込番号:6669475
1点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 40D ボディ
みなさん、こんにちわ。
早くも、40Dは話題も予約も沸騰中というところでしょうか?
そういう私も、明日、近所のキタムラで予約しようかな?と思っていますが、
一つ質問です。こいつのライブビューは、設定により切れるんでしょうか?
私としては、使わないと思うので・・・
しかし、早く手にしたいですね\(^o^)/
0点

設定を切るというか…ライブビューの設定にしなければイイだけだと思いますよ。
ただ…せっかくですからライブビュー使ってみてはいかがでしょうか。
実際に使ってみるコトで良さを認識出来るかもしれませんよ。
書込番号:6665421
1点

早速の書き込みありがとうございます。
なるほど、設定して使用するものなんですね。
まあ、せっかくの機能ですから、そのうち使ってみます。
でも、ファインダーを覗く感覚がすきなんですよねぇ〜
書込番号:6665451
0点

私もこの商品とても魅力に感じます。パネルが大型なのが好きですね。好みは分かれるかもしれませんが、30Dより貫禄がある感じがちょっとして(肩が角張っているところ(笑))今の小型デジカメのいいところと、一眼レフの機能が融合しているような個人的印象を受けます。私も予約したいな。1D系より、なんだか魅力的です。CAPAのレポート画像を見ましたが、益々欲しくなりました。ライブビューはいいですね!あの大型画面で見れるんですから、きっと撮っていて楽しいですよ。ちょっとスレ主さんのお話からそれてしまったかもしれません。すいません。小生、新製品がでるとそわそわしてしまいます。
書込番号:6665461
1点

ライブビューって、人ごみとかで上の方から移すのに便利そうですよねー。
カメラを大きく上げると、ファインダーは見えないけど、ディスプレイは見えると思うので。
あと、AF付きなので相当便利そうです。
書込番号:6665634
1点

ライブビューは使わないでおこうと思えば使わずにすむ機能です。
風景やマクロなどを三脚立ててMFでじっくり撮る時にはライブビューはとっても便利な機能だと思います。
ファインダーより精密なピントをあわせられますしね。
また、視野率100%なのも重要だと思います。
書込番号:6666032
2点

既出だったらゴメンなさい
ライブビュー撮影をするにはには、どういうボタン設定で変えるのでしょうか?
それらしきボタンが見当たりませんのでカスタムの中にあるのかな?と...
よろしくお願いします。
書込番号:6667912
1点

以前の書き込みの「ライブビュー機能」の欄に、CAPAの動画による説明が紹介されていました。
http://capacamera.net/streaming/product01/index.php?page=&id=2 です。
それにしても飛躍的な機能の向上。1D系を多額の出費をして買っていたのがなんだか情けなくなってしまいます。確かに、MARK3も、素晴らしいですが、、、。スナップにも持ち歩けるし、三脚を立てて長玉もいけるし、、、。
私は40Dを週末大型カメラ店で予約してこようと思っています。
書込番号:6668278
0点

ディスプレイの色が本当に良くなっていました。
ヨコにおいてあった、30Dと比べればどんなアマチュアにも一目瞭然です。
(ライブビューは、SETボタンを押すと始まります。ライブビュー中にAF-ONボタンを長尾死すると、ピピッとなりフォーカスされ指を離すともう一度表示されます)
書込番号:6668378
0点

マックファンの皆様、ありがとうございます。
Setボタンを押すだけでよかったのですね。使いやすいと思います。
AFボタンも使えそうですね。バリアングルだったら更に良かったと思いますが…
明日予約を入れます。
書込番号:6668576
0点

バリアングルも使い勝手が良いとは思いますが、自分の中ではバリアングル液晶はコンデジのイメージが強いのでパスですねぇー
結構、角度(視野の)が広いので何となくokそうな気がします
書込番号:6668600
0点

>それにしても飛躍的な機能の向上。1D系を多額の出費をして買っていたのがなんだか情けなくなってしまいます。
リモートライブビュー欲しさに1DMK3買おうかなと思ったくらいですので・・・
バリアングルもリモートライブビューで結局可能になったいますし。
KISSD系がライブビューになったとしても無線LANまでは付けないだろうから
40Dが一番安価な完全リモートライブビューだろうと思う。
書込番号:6668795
0点

それにしても、デジタルは飛躍的に伸びて行きますね。
毎回、何となく新しい機能がついてるので、次機(めちゃくちゃ気が早いけどEOS 50D?)に新搭載する機能を考えだすのが大変そうですね。逆転の発想とか想像力も必要なんですかねー
書込番号:6668850
0点

今までだと、1D系は重たいけれどそれなりの性能を持っているので携行しておりましたが、やはり、スナップ等では持て余し気味。30Dがでた時も購入を迷いました。しかし、ファインダーがいまいち気に入らなかった。でも、普段気軽に持ち歩けるCanonデジ一眼がずっと欲しかった。キスデジXも買いましたが、3日で気に入らないところがあり手放す。フィルムカメラを使うたびに、このリバーサルフィルム代と現像料を考えたら、う〜ん、と唸ってしまう。パソコンにダウンロードして加工するプロセスも、デジに慣れると、フィルムスキャンからじ〜っとパソコンの前でにらめっこしているのもなんだか、、、、。40Dの登場でやっと納得できる、気軽なデジ一眼が手に入ることになりそうです。価格から考えると、本当にいい性能していますね。撮影はやはり楽しくなくては、と思うのです。
書込番号:6669095
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 40D ボディ
待ち遠しい日々が続きますが、皆さんいかがお過ごしでしょうか?
私も「思わず予約組」なのですが、ココで一つ疑問が浮かびました。
新バッテリーグリップには新機能である「AF-ONボタン」ってヤツは
付いているのでしょうか?だれかショウルームなどで見かけた人はいませんか?
# 折角付いた機能だから是非とも欲しいですよね。
もっと言ったら「ワイヤレストランスッター」みたいな形で
バッテリーを追加できるような(まるでペンタックスのような)モノを
期待してやまないおっちゃんです^^;。 誰か教えてくれたら助かります。
0点

キヤノンHPのアクセサリーページを見てみたら・・・
>縦位置撮影時にも優れた操作性を実現するため、
>(1)シャッターボタン
>(2)メイン電子ダイヤル
>(3)AEロック/FEロックボタン/インデックス/縮小ボタン
>(4)AFフレーム選択/拡大ボタン
>(5)縦位置操作部材ON/OFFスイッチ
>を装備。縦位置撮影も横位置と変わらぬ操作感覚で快適に行えます。
ご照会の「AF-Onボタン」は、新設されていない様ですネェ。。。
書込番号:6667123
0点

WFT-E3にはついてるみたいですけどね、わかりませんね(^^ゞ
http://journal.mycom.co.jp/photo/news/2007/08/20/009/images/011l.jpg
書込番号:6667145
0点

追加ですいません・・(^^ゞ
私もアクセサリーページを見てみたんですが、このグリップは【EOS 40D/30D/20D/20Da専用大容量バッテリーグリップ】ということで、40D以外には【AF-ONボタン】はありませんから、KonaCoastさんがお調べのように新設はされていないような気がします。
お役に立てず申し訳ないです。
書込番号:6667163
0点

みなさん、レスありがとうございますm(__)m
そうですか、「AF-ON」付いてなさそうですか。
BODY予約に追加はちょっとお預けになりそうですね。
ワイヤレストランスミッターのワイヤレス"レス"版って
出ないもんですかねぇ〜それだったら買いますのに(^^ゞ
書込番号:6668666
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 40D ボディ
EF-S17-85 IS U レンズキットは、ボディのみとの価格差を考えるとどうでしょうか?ボディーのみを購入するほうがよいでしょうか?
広角よりのズームレンズは欲しいと思っているのですが、発売前の現時点でこのセットモデルは皆さんの評価はいかがですか?
1点

17-55板でも書きましたが、このレンズは後悔します。
詳細はそちらに書いてますので、ご参考までに。
書込番号:6665976
1点

ナビの素人さん このキットは17-55ではなく「17-85」なんですが、それでも後悔するのですか?
書込番号:6665981
0点

>ナビの素人さん このキットは17-55ではなく「17-85」なんですが、それでも後悔するのですか?
17-55の板で17-85について書いているようですよ[6665973]
書込番号:6666010
0点

ナビの素人さんは広角側の歪曲が許せなかったようです。
17mmあたりは確かに結構歪みますが、まぁでもそれも人それぞれで気にならない人は気にならないですね。
参考ですが、ここが一番判りやすいかな。
http://www.photozone.de/8Reviews/lenses/canon_1785_456_is/index.htm
私は以前使っていましたが、このレンズはお便利ズームとしてはなかなか便利で使いやすいですよ。
用途によっては非常に有効なレンズだと思います。
ところでどういう物を主に撮る予定なんでしょうか?
それによってこのレンズはお勧めにもなるしやめておいた方が良いということにもなりますね。
書込番号:6666019
3点

おはようございます。
ボディとレンズを別々に買われるよりはキットとして購入される方がお買い得だと思います。
お買い得価格で提供する為のキットですから...
EF-S17-85 ISは評判は悪くないと思います。ただ使用しているうちにF2.8とおしの明るいレンズが欲しくなる人もいるようですが。
>ナビの素人さんは広角側の歪曲が許せなかったようです。
私は広角側の歪曲なんてあまり気にしませんね。歪曲なんてそのレンズの味だと思ってしまう変わり者です。それ以外での描写、逆光特性なら気になりますが。
書込番号:6666072
2点

テーマパークでの撮影に使います。
結構、動きの早いものも撮りたいと思っています。
書込番号:6666093
0点

くろちゃネコさん分かりやすいページをご紹介頂き、ありがとうございます。
確かに17mmでは結構ひずんでますね。
でも、樽型なら広角特有のワイド感と感じるのでむしろOKです。
書込番号:6666108
0点

17-85を使っていますが、17-55が欲しくなっています。
17-55の方が良いのは確かです(価格も高ですし)が、野外中心なら17-85が使い易いことが多いのでは?と思います。
室内も、というなら17-55ですね。
17-85の歪は、私が鈍感なせいか、気になったことはありませんね。
書込番号:6666113
1点

両方使いましたが、17-55も多かれ少なかれ歪みますよ(^^;
仕方のないことですが、10-22などと比べると結構違います。
17-55F2.8は機能、性能、画質的にはx0Dシリーズ用としては最もお勧めのレンズですが、お値段と大きさ重さはよさに比例して飛びぬけています。そこに納得できるか?ってところですね。
個人的には細かな画質にこだわらないのであれば17-85で十分だと思ってます。
旅行などではやはり+30mmがとてもありがたいです。
夕刻や室内での撮影が多いのであれば、17-55F2.8が便利でお勧めですが、一般的なスナップでは17-85の便利さは捨てがたいと思います。
書込番号:6666160
1点

17-55mmは高価ですし…歪曲も17-85mmに比べれば抑えられているのは当然でしょうね。
日中の屋外のテーマパークでの撮影なら17-85mmでも問題無いと思いますよ。
速い動きに対してはISO感度を上げてシャッタースピードを稼げば対応出来ますね。
書込番号:6666161
1点

EdyEdyEdyさん、こんにちは。
EF-S17-85mm F4-5.6 IS USM ですが、私は小旅行用に「1本持ち歩くなら」という
時に使用しています。
ここぞ、という時にはEF17-40mm F4L USM を使用しますが、EF-S17-85mmが悪いかと
いうと、そうは思っていません。
確かにEF17-40mm F4L USM と比べると四隅の描写力や広角側の歪曲はやや劣りますが、
それとてPC画面上で100%で見た時やA4にプリントした時に認められる程度です。
価格ですが、ボディのみとの価格差は4万6〜7千円ぐらいのようですが、これは
中古の良品の価格と同じぐらいになるようです。
(現に私は中古良品を4万5千円で購入しました。)
それを考えますと、新品を4万6〜7千円ぐらいで購入できる訳ですから、結構お得感
はあると思います。
書込番号:6666186
1点

皆さんのおっしゃるように何を重視するかですよね。
メーカーが選んでいるキットレンズなので、気楽に撮影するには
いいレンズなのだと思います。
価格的にも、バラバラに買うよりは明らかに安いですし。
あとはこのレンズのAF速度が気になります。
でもこれはレンズ板で聞くべきでしょうね。
書込番号:6666207
0点

>あとはこのレンズのAF速度が気になります
17-85も十分早いですよ。特にシグマやタムロンに比べると静かさもあって早く感じますね。
ですが、ヨドバシで17-55を試した時は驚愕(少し大げさ)しました。
それでも17-85が遅いと思ったことはありませんね。
書込番号:6666220
1点

はじめまして。17ー85は、周辺湾曲は許せるんだけど、色まで派手にズレてくれるので我慢できません。17ー55は買えないので、シグマ18ー50を使ってます。ビシッとシャープで満足してます。純正以外にも選択肢を広げてみてはどうでしょうか。
書込番号:6666245
0点

レンズもいろいろ迷っているんですが、
第一条件は、価格(涙)
第二条件は、AF性能(主に合焦速度)
第三条件は、広角側の画角(17〜18mmは欲しい)
なんです。純正以外はAF性能がどうなのかなと
思っているのですが、どうなんでしょうか?
書込番号:6666254
0点

テーマパークでのご使用という事ならかなり使いやすいレンズだと思います。
夜のイベントとかは結構厳しいかもしれませんが、5倍ズームの使い勝手は活きますしね。
明るい単焦点と組み合わせるととても撮影の幅が広がると思いますよ。
AFは多分このクラスの標準ズームではもっとも速い部類のレンズだと思います。
レンズキットで買うとかなりお買い得になるのが魅力的ですよね。
書込番号:6666260
2点

モニターで等倍表示してレンズ性能をチェックする方でしたら買わない方がいいかもしれません。
ふつうにスナップでキレイな写真を撮りたいのでしたら17の広角と85の望遠はとても便利です。
書込番号:6666265
1点

実売価格差で45,000円程度であれば、正直このレンズは買いだと思います。
17-55は確かに素晴らしいレンズですが、何件か意見が出てる通り、1本だけレンズを持っていく時はかなり重宝してます。
あまったお金で望遠側のレンズを買うのもありだし、値段の安くなったシグマの18-50F2.8(ピントは遅いですが、シャープな画が出ますよ)のも手です。
私は11-22、17-85、30F1.4、24-105、100-400をメインで使ってますが、17-85が一番の稼働率です。
書込番号:6666598
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 40D ボディ
お世話になりますお願い致します。
現在、一眼レフデビューしたKissDXを使用しており、
30Dを気にしておりましたが、後継(40D)を待ちに待って
予約してまいりました!♪
しかし、ネット上などCanonページも見てきましたが、1つ気になる点が見当たり
ませんでしたので教えて下さい!
ズバリ防水ですか!? KissDXではそこも不満の点でしたので防水だと
いいなと思います。
どうかよろしくお願い致します。
0点

デジタル一眼で、「防水」という機種はないかと…。
キヤノン機では、ボディー全体に防滴性能があるのは、1D系だけです。
40Dでは、CFカードスロットカバーや電池室ふた等にシーリングを施してあるとのことです。
書込番号:6664861
1点

本日、実機を確認しましたが見た目にはそれらしい感じは無いのですが手持ちのカタログによると『CFカードスロットカバーと電池室ふた等にシーリングを施すことで、防滴性能も向上しています』と書かれています。
書込番号:6664885
1点

北のまちさん 写真屋GKさん TAC digitalさん
貴重なご意見ありがとうございます!
なるほど、上位になると雨などの中でも使用できるものだと根本的に
勘違いしておりました^^;
とても参考になりました!♪
ありがとうございました!
書込番号:6664913
0点

防滴と防水は違います。
防水というと水の中に付けられるくらいの機能ですね。
雨の中なら防滴です。
今回の40Dは完全な防塵防滴とまではうたっていませんが、一番弱いと思われるバッテリー廻りやCFカード廻りに対してはシーリングを施して防滴性を向上させています。
豪雨の中は怖いけど、小雨くらいなら耐えられるのではないでしょうか。
書込番号:6664991
1点

防滴機能についてですが特殊な撮影環境でない限りあまり必要ないかと。
確かに雨の日、霧の日や水際での撮影では気になりますがたいていの場合、
カメラの防滴の以前にレンズやファインダーが曇ったり、濡れたり。
又、撮影者本人が天候に負けてしまいます。1D系の防滴機能はよほど特殊な
環境で使用されるプロの方の為の装備と僕は解釈してます。それに防滴を
施すと当然大きく重く高価になりますし。
そんなわけで以前は1Dを所有してましたが今は5Dと30Dです。
書込番号:6665120
0点

そんな過酷な条件で何を撮影されるのでしょうか?そちらの方が気になります。
書込番号:6665266
0点

防水と防滴は違います。
が、多分Cyber69さんはそれは同じと思って書いたのでしょう。
実際は防滴。
私もリモートライブビューをする関係で
防滴レンズ欲しくなりました。
高いLでなくて防滴レンズ発売されないかな。
パワーズームで。
リモートでズーミングできるもの。
昔の35-70mmのパワーズームくらいなものでいいんだけど。
書込番号:6665359
0点

皆さん ほんとに貴重なご意見ありがとうございます
とても参考になりました
防滴=カメラ業界では防水の表現なのかと勘違いしておりましたよ(*´ω`A``
勿論水につけても大丈夫とまでは思ってませんでしたが雨や泥水の跳ねくらいならいけると考えておりました
しかし完全防ではないようですね いえないならそれでもかまいませんし、決して過酷な状況下で使用するわけでもありませんが、運動会の娘の出番で急に雨がなんて時などに少しでも安心感が持てます 私は時計にはこだわりますが条件の1つに必ず完全防水が前提です 何十万も出す価値は機能は勿論、安心感を買う に意味がある と言うのが私の理想ですので(´∀`;Aアセアセ
しかしキスデジより防滴に優れているとの事で大変安心しました 皆さんほんとにありがとうございますペコリ(o_"_)o))
書込番号:6666532
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 40D ボディ
AFセンサーの配置図をみると 本当にクロスなんでしょうか?
他のEOS-1Dシリーズだと たてとよこのセンサーで クロスになっているように見えますが
40Dは斜めだけしかないのにクロスと書いてあります。
センターにはAFセンサーは配置されていないようにも見えます。
センサーがまったく配置されていないセンターで どうするのかな?
どなたかわかりますか?
0点

カタログPDFを見ました。
左右はナスカの鳥の絵の様なパターンで、上下左右のクロス測距。
中央部は少しわかりにくいですが、「三|三」の中央の「|」が上中下に
三分割されていて、上下左右のクロス測距。
それに加えて、中央だけは、斜めに F2.8センサーをクロス配置している。
と読み取れます。
9点10センサーという配置の様です。
書込番号:6661132
0点

サラっと書いてあったので、見逃すところでした。
http://cweb.canon.jp/camera/eosd/40d/operativity.html#afsensor
光源特性を検知するセンサーで、光源の違いによるピント合焦位置ズレを自動補正。
書込番号:6662584
0点

私は鳥撮りがメインになると思うのですが、
AF配置が大変気になります。HP上ではAF配置図がありますが、
あれはどのくらいの大きさなのかよくわかりません。
鳥は小さいので中央でAFすることが多いのですが、小さすぎると
AFラインに捉えられず効果を発揮しないのかもと思ってしまうのですが
どうなんでしょう?
書込番号:6662597
0点

鳥はAFに頼るよりMFの方がストレス無く撮れます。
あと鳥は被写体が小さいので600mmクラスを使うのが一般的ですね。
書込番号:6663299
0点

>600mmクラスを使うのが一般的
理想的ではなくて、一般的ですか?
じゃぁ私は一般以下かぁ・・・。
書込番号:6664437
0点

やっぱりわかりにくです。
X でも + でもその交わった点に フォーカスフレームがあれば
わかるのですが
|
- - <こうなっていて 真ん中にフォーカスフレームがある、、、
|
センサはないのに、どうやって、素人にはわからないです。。。
どういうことなんでしょうか?
AFセンサーの仕組みを調べないといけないかも知れません。
書込番号:6664599
0点

私は AFの性能はこだわります。
仕事でつかいますから。 楽はしたいですよ。
趣味なら別のかんがえがあります。
書込番号:6664610
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】【KO-SUKE_PC】10万台_コスパ
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





