EOS 40D EF-S17-85 IS U レンズキット
【付属レンズ内容】EF-S17-85mm F4-5.6 IS USM

このページのスレッド一覧(全5155スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
12 | 17 | 2025年10月15日 00:50 |
![]() ![]() |
46 | 11 | 2025年9月17日 15:37 |
![]() |
17 | 17 | 2025年2月7日 19:49 |
![]() |
27 | 8 | 2023年3月20日 22:05 |
![]() |
16 | 5 | 2023年2月10日 18:04 |
![]() |
403 | 101 | 2022年12月28日 11:18 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 40D ボディ
皆さまこんばんは(^^)
40Dを知人に貸し出ししようと思っていますが、相手がパソコンを所有していない方なのです。
RAW現像をパソコン無しでスマホで行えたら有難いのですが、無料アプリか何かありますでしょうか?
私はスマホに疎く初心者マークを付けたいくらいです(>_<ゞ
何かご助言いただけたら。。。よろしくお願い致します(..)
0点

>金魚おじさんさん
初心者にはRAW撮影、現像は不要です。
Jpegて撮影します。
書込番号:26314661
0点

こんばんは、 YAZAWA_CAROL です。
遠い記憶ですが、
DPPで
スマホ対応があるのでは?
書込番号:26314664
1点

>金魚おじさんさん
Jpegでも画質補正ができるので問題ありません。
書込番号:26314668
0点

やったことないですが、こんな流れになるんでしょうか…?
・カードリーダーでCFを読み取って、スマホへRAWデータ取り込み
・Adobe Lightroom モバイル版でRAWデータを編集
RAW現像のスマホ無料アプリがあるかわかりませんが、そんなのあるのかなぁ…なんとなく厳しそう(いい加減なので調べてません)
スマホに取り込むのはごく少数の気に入ったデータに留める感じなんでしょうか?
スマホの保存容量って潤沢じゃないと思いますし。
いまいちどういう運用なのか見えてませんが、なんとなく色々めんどそう。
書込番号:26314679
0点

Snapseedは?
本人がスマホでRAW現像を無料でやりたいと希望しているのでしょうか?
40Dなら中古PCでも現像できるのでPCを勧めるのもありでは?
2007年のカメラなので同時のスペックのPCでも。
1万しないと思います。
書込番号:26314688
1点

>金魚おじさんさん
RAWには統一規格は無いので、
・汎用性のある RAW ⇒ フリーでも可能
・メーカー独自要素の濃い RAW(※CANONも該当) ⇒ メーカー製RAW現像ソフトを使用するために、メーカー製RAW現像ソフトを使用できるPC他のスペックが必要
少なくとも、「RAWは 生データなので、何を使っても同じハズ」という誤った認識であれば、
例えば「色」について、相当苦労しても、カメラ内で自動生成される JPEG画像に延々と負け続けるかも知れませんので、
知人の認識も確かめておくほうが良いかと思いますし、
【RAW + Jpeg】同時記録モードの利用をお勧めします。
(※RAWのデータ量に比べると、JPEGデータ量は誤差みたいなものなので)
書込番号:26314740 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

こんばんは
Jpeg
で 十分だと思います
いわゆる適正露出で撮るなら
RAWでなくても
写真屋さんは運動会などの撮影
Jpeg です
パソコンで調整しないなら
RAWの必要は ないと思います
書込番号:26314765 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

率直に相手さんに『スマホのアプリに疎い故、RAW現像の方法調査はそちらでお願い』と言えば問題ないかと。
その前に相手さんはRAW現像その他に関する知識をお持ちなので?
持っているとすれば、何故PCを所有していないか?(自宅に無くてオフィスに有るとか??)
書込番号:26314828
1点

>金魚おじさんさん
iPhoneなら純正写真アプリでRAW現像できますよ。
https://www.ipodwave.com/iphone/howto/iphone-photos-edit-raw.html
アンドロイドでも無料アプリで出来るものは普通にあると思います。(Lightroomモバイルでも多分できるけど今課金してるため無料でできるかは確認出来ませんでした)
書込番号:26314847 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>金魚おじさんさん
無料ならSnapseedですかね。
カードリーダーから画像をiPhoneに取り込むなら速度的には気にならないと思いますが、AmazonPhotoとかに保存してダウンロードするのは速度的に不満だと思います。
CF機なのでタイプCならタイプCのカードリーダーで手間なく使えるかも知れませんが、Lightningだと少し手間ですね。
自分のはLightningなのでCFをカードリーダーで読み込みする場合、Lightning3カメラアダプタを経由してUSBカードリーダーと充電ケーブルを接続して読み込みしてます。
CFが3.3Vのためか電源接続ないと認識しません。
タイプCなら大丈夫かも知れませんが、試したことないのでわからないです。
SNSレベルならjpegで撮影して仕上がる程度でも良さそうには思いますけどね。
書込番号:26314905 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

主様
Canon DPP Express
これですね、
有料かもです^^;。
>https://apps.apple.com/jp/app/canon-dpp-express/id1315877685
>
書込番号:26315058
1点

無料ソフトなら、with Photoさんが挙げているSnapseedが良いかと。
純正のDPP Expressは月額利用料がかかりますし、そもそもWifi搭載機種じゃないと対応してないです。
書込番号:26315622 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>Canon DPP Express
これですね
月額100円程度、税込110円かと思うから有料には賛否両論あるだろうけど、他の有料アプリよりは良心的な価格だと思う。
ただ、1番の問題は使えるか調べてないこと。
CR2対応は一部で40Dには対応しておらず、使えないし今後も対応しないと思う。
トーンカーブも使えるようだし、動作が軽いなら良さそうなアプリだけど対応してないなら話にならない。
MaxCurveなら本格的に仕上げるって感じじゃないけど、トーンカーブが使える。
iOS用が150円買い切りのようだから有料としては良心的な価格かなと思う。
jpegで撮影してシャープやトーンカーブ調整で十分に仕上がるかなと思う。
ただ、SNSとかなら問題ないと思うけど作品として仕上げてコンテストとか考えてるならパソコン購入は必要かなと思いますね。
書込番号:26315789 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

皆様こんばんは(^^)
皆さまのご助言に感謝です(..)おかげで、どう調べたらいいのかも目途が立ちました。
>heiseimiyabiさん
こんばんは(^^)
もしRAWでの運用が難しいとなりましたら、JPEGで使用してみます。
>YAZAWA_CAROLさん
こんばんは(^^)
アプリの紹介ありがとうございます(^^)
40D以外の機種で使用する機会がありましたら、あらためて調べてみます。
>でそでそさん
こんばんは(^^)
そんな流れになりそうです(^^)私はめんどくさそうなことは苦手なのですが、なんとかなりそうな気がしてきました(^^)
40Dまだまだがんばってます♪
>MA★RSさん
こんばんは(^^)
お試しで貸し出す人は、スマホで写真を撮っているけどカメラに憧れている、そんな感じです。
私の撮った写真をみてスマホより良いと言うので、スマホの写真の方が綺麗に見えるのですが、
RAW現像を勧めている次第です。
私もパソコンは勧めたかったのですが、相手の方にとっては他に使い道が無く。。。
>ありがとう、世界さん
こんばんは(^^)
知人の認識は、知識もゼロからなのです。
私は知識に関して自信がありません(>_<)
>UZMSJATLAさん
こんばんは(^^)
スマホ全自動からカメラ手作業への第一歩、へ進みたいなというところです(^^)
>くらはっさんさん
こんばんは(^^)
知識はゼロからでして、方法調査は私がきっかけは考えようと思っています。
>トロダイゴさん
こんばんは(^^)
ありがとうございます(^^)相手はiPhoneユーザーなので、まず読んでもらいます。
そしてわからないところはそれからです(^^)
>with Photoさん
こんばんは(^^)
大感謝です!(^^)取り込み方法も試してみようとして考えていました。
>10分間退場中さん
こんばんは(^^)
教えていただいてありがとうございます!当人が買いたいとなった時にWiFi機種でしたら、検討しようと思います(^^)
書込番号:26316378
0点

>金魚おじさんさん
どうも(^^)
書かれている通りであれば、最低最悪でも、
RAW単独保存は【自粛】
↓
【RAW + Jpeg】同時記録モードの利用を【必須】
に すべきと思います。
もし、その知人が【 RAW = 高画質】と考えているなら、大間違いで、
・RAWから【高画質で現像できるかもしれない「可能性」があるだけ※現像他のスキル次第】
(※高級食材を使っても、調理がダメなら美味しい料理に成らないのと同様)
・CANONなど「(実質的な)汎用RAW記録仕様とは異なるRAW記録仕様」において、自動的な RAW現像で 且つ非純正現像ソフトを使ったならば、
大抵は「カメラ内で自動生成の Jpeg画像に負ける」でしょう(^^;
もちろん、テキトーにやった結果に【愕然とする自由】もあるわけですので、押し付けるつもりはありませんが(^^;
※純正現像ソフトが優れているというわけではありません。
非純正ソフトへの【RAWデータの仕様など必須情報の提供の有無】が根本になります。
↑
有名画像処理ソフトで「扱ってもらう」ためには、たぶん「カメラメーカーから、それなりの費用を支払う」必要があるようで、
「かつてのカメラメーカーの立場」によって、費用を支払ってでも対応機種に「してもらった」のか、
そんな費用を払う必然性が無いとの判断を継続しているのか、
などの違いかと思います(^^;
書込番号:26316431 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ありがとう、世界さん
>金魚おじさんさん
もし、その知人が【 RAW = 高画質】と考えているなら、大間違いで、大抵は「カメラ内で自動生成の Jpeg画像に負ける」でしょう(^^;
全くその通りです。
価格コムでは「RAW現像」の大号令ですが、初心者には無理不可能です。過去に初心者がアップした写真を見る限りでは、化学調味料たっぷりの「ギラギラ、グルグル、ドスドス」などの気持ち悪いジャンクフードになってます。
初心者は黙ってJPEG
書込番号:26316480
0点

こんばんは、EOS40Dもスマホ用のソレも知りませんが・・・
金魚おじさんさんがWinsowsパソコンが使えるのなら
付属のCopilotに「スマホ用の無料のRAW現像ソフト」とでも訪ねてください
いくつかリストアップされます
(どれも使ったことはありません、あしからず)
その友人さんの隠れた才能が目覚めて
すばらしいRAW現像写真を見せてくれるかもしれません
まぁ、1/2.3型ほどのコンデジなら
下手なRAW現像よりもカメラJPEGの方がマシってこともあるかと
パソコンでも
EOS 40Dとやら、2007年発売のAPS-Cの1000万画素とか
RAW現像の才覚があれば、あるいは・・・
ただCFカードのようですが大丈夫ですか
あるいはカメラの電池、日付や設定維持用の電池も
自分はスマホを活用してませんし
ましてRAW現像する気も
他人のチャレンジ精神なら大いに結構
あくまで他人事・・・
<余談>
自分の同年代だと「猫も杓子もパソコン」だったけど
今だと「パソコンを持ってない」ってのも普通なんですね
隔世の感・・・
・・・と書いてたら既に[解決済]
まぁ、いいか、せっかく書いたし
書込番号:26316486
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 40D ボディ
本日サブ機としてEOS40Dを中古で購入しました。
早速ファームウェアを確認し1.0.3でしたので、最新の1.1.1にアップデートしようと思いキャノンのサイトに行きました。
しかしながら、ファームウェアはもうホームページ上から削除されているらしくありません。
どうすれば ファームウェア 1.1.1を入手する事が出来るのでしょうか?
詳しい先輩方、ご教授お願い致します。
5点

>sarah0130さん
こんばんは。
サポート切れに伴い、サイトが閉じられてるっぽいですね。
確かに、下記には40Dがもう載っていませんね。
https://cweb.canon.jp/drv-upd/eosd/firm.html
下記の50Dや70DのURLを参考にして、40Dに打ち換えてみてもダメでした。
https://cweb.canon.jp/drv-upd/eosd/eos50d-firm.html
https://cweb.canon.jp/drv-upd/eosd/eos70d-firm.html
可能性があるとしたら、40Dを所有していた形跡がありそうな人に、
PC等にファームウェアをダウンロードして保管していないか当たってみるぐらいじゃないでしょうか。
以下余談ですが。
ウチの40Dは、たしか一度もバージョンアップせずに使っていた記憶ですが、
特に支障はなかった気がします。
バッテリー切れでファームウェアバージョンがすぐ確認できませんが、後で確認してみます。
1.1.1に上げたいのは特定の不具合がクリティカルということでしょうか。
それとも、最終版に上げておくのが気分的に安心という感じでしょうか。
書込番号:24063412
5点

早速のご回答誠にありがとうございます。
最新のファームウェア 1.1.1にした方が気分的に安心できるかなと思いました。
先ほどキャノンのサポートにメールで問い合わせをしました。
サポート窓口対応終了月 2021年12月
QA情報提供終了月 2022年12月
となっておりましたので、ダメもとでのメールです。
どのような方法であれ無事入手できれば幸いです。
書込番号:24063470
4点

>sarah0130さん
ご返答ありがとうございます。
QA対応はしてもらえる余地がありそうな感じですかね。
確かに、ダメ元で問い合わせておくのはアリですね。
何らかの方法で、ファームウェアを提供して貰えると良いですね。
公開ポリシーの問題があるかもしれませんが。
何の役にも立たない情報ですが、ウチのはVer1.0.8でした。
センサー清掃等でサービスセンターに持ち込んだが事があるので、
そのタイミングでバージョンアップしてもらったのかもしれませんが、全く記憶に残っていません^^;
幸運を祈ります。
書込番号:24063632
6点

私は2020年に40D購入しました。最新ファームについて色々調べましたが
5chの「Canon eos 40D part48」のスレッド990をご覧ください。
なお、5chの投稿者は私ではありません。
一応ご利用は自己責任でおねがいします。
書込番号:24063769
6点

>sarah0130さん
40Dはサポート終了になったのでホームページ上からダウンロードができなくなったのだと思います。
キヤノンにメールで問い合わせてるなら回答を待つのが良いと思います。
ファームウェアならキヤノンで一応データ保管してる可能性はあるか知れませんね。
ファームアップだけの対応はしてるか確認する必要はありますが、キヤノン認定のメンテナンスをしてるヒガサカメラだと40Dのカメラドックと普通修理の対応はしてるようです。
カメラドックにはファームアップの項目もありますので、キヤノンからメールで対応が無理との回答なら確認してはと思います。
http://www.higasacamera.com/kakaku.html#digicame
書込番号:24063802 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>with Photoさん
>海色のマットさん
>でそでそさん
この度は還暦前の私の為に貴重なお時間を費やして頂きまして誠にありがとうございました。
自己責任で5chを参照し、無事最新の1.1.1にアップデート出来ました。
初心に戻り40Dにて腕を磨きたいと思います。
余談ですが、最初に親に買ってもらった一眼レフはCanon AE-1(FD50mm F1.4SSC付き)でした。
もう45年位前ですね。
書込番号:24063917
5点

>sarah0130さん
最終ファームにできたようでよかったです。
私も以前にとても気になって探して更新しました。違いはよく分かりませんが・・・
40D、少し重たいですがいいカメラですね。
書込番号:24064970
5点

>海色のマットさん
無事更新出来ました。ありがとうございます。
EOS R更新時みたいにメニュー項目の追加を期待していましたが.....
シャッター音も5D Mark IIよりもいい音していますね。
マグネシウム合金製ボディ、約6.5コマ/秒、シャッター速度1/8000最高です。
シャッターカウント14,000回以下で綺麗な筐体を6,980円で購入しました。
EF35-135mm F4-5.6 USM(30年前のレンズ)でJPG撮って出しした結果、
思ったよりも綺麗でびっくりしました。線も細くてこれまた大満足です。
これからも大切にしていきたいと思います。
恥ずかしながら写真を添付しました。
室内、ストロボ使用でJPG撮って出しです
書込番号:24065069
5点

この度40D購入しました
私もアップデートしたいのですが、5チャンネルCanon eos 40D part48が見つかりませんでした
他に方法があればご教授下さい
書込番号:26271535
0点




デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 40D ボディ
EOS 40Dをまだ時々ですが使っています。しかしバッテリーが弱ってきたようです。純正バッテリーは製造終了なので、互換バッテリーを購入するしかなさそうですが、BP-511A 互換のバッテリーは通販サイトなどを見ると何種類かあります。どのバッテリーがおすすめでしょうか。実際に使用した感想などを含めて教えていただけると嬉しいです。
書込番号:26062674 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

今だとどれがオススメかまでは何とも言いづらいですが。
8年前に下記バッテリーを購入し、40Dで使いましたが、普通に使えました。
https://amzn.asia/d/8hKyKyv
一つの参考例程度に捉えて頂けたら。
書込番号:26062686 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

でそでそさん、返信ありがとうございます。
普通に使えるということで参考になりました。ただ2個セットのバッテリーだと割安にはなりますが、2個のうち片方は使えなかったというレビューを時々見かけるのが気になるところです。
書込番号:26062710 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>風見馬ミシェルさん
アマゾンで互換バッテリーを買う場合、2個の内1個が不良品だと、不良品だけ交換して貰えるんだよ。アマゾンで買い物するメリットだね。アマゾンで評判良い互換バッテリーを買えば、良いだけ。
書込番号:26062722 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

40Dの互換バッテリーで問題があったことはありません。膨らんだこともないです。
心配ならアマゾンで返品のきくバッテリーを選べばよろしいのでは?
書込番号:26062744
1点

みんなエスパーだよさん、返信ありがとうごさいます。
アマゾンで2個セットのバッテリーの片方だけ初期不良交換できるとは知りませんでした。参考になりました。
ただ自分としてはアマゾンのレビューはあまり信用していないので、こちらのクチコミで情報を集めたいと思っています。
書込番号:26062755 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

杜甫甫さん、返信ありがとうございます。
まあそうなんでしょうけどね。そもそも自分はアマゾンは嫌いなのでできるだけ使いたくないんですよ。他の通販サイトを使うつもりです。それに求めている情報はどのバッテリーがよいかで、どれを買っても同じというような返答は求めていないです。
書込番号:26062763 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

互換バッテリーならロワジャパン製が定番じゃないでしょうか?
古いカメラを使うので、よくお世話になっています。
純正より減りが早い気がしますが、安いので多めに持ち歩いています。
初期不良もそんなに多くない印象ですね。
書込番号:26062800 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

10分間退場中さん、返信ありがとうございます。
参考になる情報です。やはり純正同等の性能とはいかないようですね。安いので当たり前ですが。
書込番号:26062818 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>風見馬ミシェルさん
互換バッテリーも色々ありますが、安全性も含めて気になりますね。
自分も他機種用ですが純正が入手できないカメラに関しては互換使ってます。
ニコンは縦位置グリップにエネループ使えば重くなりますがバッテリーの持ちは良いんですけどね。
キヤノンもグリップにエネループ入れて使ったことがありますが、ニコンと比較して非常用って感じで持ちが悪い印象です。
自分が使ってる互換バッテリーはNino LiteとROWAです。
特に問題なく使えますが、純正よりは放電が早い印象です。
ビックカメラには日本トラストテクノロジー(JTT)の互換が販売してるようです。
マイバッテリーは2004年位にデジカメ用の外部バッテリーなんかも出してましたね。
https://www.biccamera.com/bc/item/1375992/
他の方も書いてますが、評価の高いものをAmazonで購入するのが無難かも知れませんね。
書込番号:26062845 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

楽天市場で以下を買うのが良さそうかな?
https://item.rakuten.co.jp/rowajapan/10000220/
[26062686]で私が買ったものを紹介しましたが、ロワが定番というのは8年前も頭の片隅にありました。
たぶん、Amazonで見つからないか、少し高いか、で、購入を見送ったんだった気がします。(記憶があいまい)
書込番号:26062846
1点

with Photoさん、返信ありがとうございます。
ビックカメラとヨドバシカメラではJTTのものを扱っていますね。実はそれは使ったことがあって、今回互換バッテリーをまた購入したいのもそのJTTの物が劣化気味ということがあるのです。まったく使えないわけではないのですが、劣化が速い気がします。
書込番号:26062860 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

でそでそさん、また返信ありがとうございます。
ロワも候補の一つですが、ロワのものは容量が1600mAhなんですよね。他社のをみると2000mAhとなってるものも多くて、それなら他社の方が撮影可能枚数という点では性能が良さそうな気もします。信頼性とかはまた別なのでしょうけど。
書込番号:26062878 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

古いカメラの場合は互換で行くしか仕方ないですね。この辺りがデジカメの弱点で、電池が無ければただの箱。ROWAの互換品が比較的良いと言われますが、ROWAでもすぐに駄目になる物もあります。互換品に純正と同じ性能を求めるのが土台無理な話で、価格なりと思って割り切って購入するほうが良いですね。アマゾンレビューもたいして当てにならなうので、僕は価格を見て納得するものを買います。
書込番号:26063861
2点

みきちゃんくんさん、返信ありがとうございます。
互換バッテリーはやはり当たり外れが大きいのでしょうね。ROWAでも外れがあるとなると、どれを買おうかますます迷ってしまいます。
このバッテリーは他と比較して良かったというような体験談が聞けるといいなと思ったのですが、なかなかないようですね。自分は数年前にケンコーの互換バッテリーも購入して今も使っているのですが、それはかなり良い商品だったと思います。もっとも4000円以上しましたし既に製造終了、自分のものもさすがに時間が経ってかなりへたってきた感じです。
1500円くらいでとりあえず使えるけど当たり外れがあり劣化も速い商品より、ケンコーが発売していたような4000円くらいしても純正に近い製品があれば自分としては購入したいのですが、どうも今は発売されていないようで残念です。
書込番号:26063947 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

NIKONのCOOLPIX P7800を使っていますが、スペア用にロワの互換バッテリーを購入して使っていましたが
2年ほどで充電できなくなりました(エラーになる)。
もう一個購入しましたが、3年以上問題なく使用できてます。
書込番号:26065840
1点

>RBNSXさん
返信ありがとうございます。やはりロワのバッテリーも当たり外れがあるということですね。たまたまロワの互換バッテリーを分解して調べるという数年前の動画を見たのですが、保護回路が事実上なかったりするようでかなりいい加減な作りとのことでした。外部に出ている端子が内部に繋がっていなかったり。他社の同じような値段のものもおそらく同様でしょう。割り切って使うしかなさそうですね。
書込番号:26065852 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

みなさま、返信ありがとうございます。
結局、yahooショッピングでヒカリバッテリーというところが扱っている、一つで2,250円の互換バッテリーを購入してみました。他より高いのでいくらかものも良いだろうと考えたので。クーポン券などで支払いは千円ちょっとですみました。
届いた商品の外装はJTTのものと同じにみえますが、保護回路強化とあって中身は違うようです。容量は2040mAhとのことでした。半年間の保証があり保証書も同封されていました。もちろんEOS 40Dで認識して普通に使えています。
今後、しばらく使ってみてまた報告したいと思います。
書込番号:26065886 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 40D ボディ
EOS40Dですが、亡くなった親父の遺品を整理していて見つかりました
電源が入らない状態です。
ボタン電池は装着されていません。
純正バッテリーを充電してみましたが、2回点滅→3回点滅→点灯へそれほど時間がかからずフルの状態になりました。
もしかしたらバッテリーが怪しいのかもしれないですが切り分けができればと思っています。
2点

まさはる77さん こんにちは
バッテリーの端子や カメラ側の端子酸化被膜が付いて 通電不良していると言う事は無いですよね?
端子のクリーニング 綿棒にアルコールを少し付けて クリーニングすると復活することが有るので クリーニングしてみるのも良いかもしれません。
書込番号:25188328
3点

ボタン電池は日付のみで,電源には関係ないかなぁと思ったのですが,以前のスレでこんなのが見つかりました。
https://bbs.kakaku.com/bbs/00490111089/SortID=21322464/
ボタン電池で電源復活なんてあるんですね。
そういえば,ボタン電池交換した覚えないなぁ・・・。
書込番号:25188400
3点

>まさはる77さん
2007年9月の発売。約16年前のデジカメです。
何が原因で電源が入らないか不明ですが、それで写真を撮る必要はないと思います。
書込番号:25188455 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>まさはる77さん
ボタン電池は設定や時計のメモリーに使われてるだけだと思いますが、ねじまきロケットさんのリンクを見るとボタン電池清掃したら電源が入ったなんて書かれてますね。
取扱説明書なんかにはバックアップ電池となってるのでボタン電池が関係してるとは考えにくいですが。
バックアップ電池はCR2016だったと思います。
ダイソーとかで購入可能なので交換してみても良いと思います。
使用してない期間がわかりませんが、バッテリーは過放電状態になってるようにも思います。
他社のカメラ用を新品として購入しましたが古いカメラ用だったこともあり、充電しても即満充電になる状況でした。
カメラ側は残量無しで表示されて使えず、返品しました。
一応、バッテリーやカメラ側の端子を清掃して試してはと思いますし、変化無いならROWAのBP511A互換バッテリーとかが入手可能のようですから使う予定なら購入して試すのも良いように思います。
書込番号:25188466 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

バッテリーがすぐにフル充電になると言うのは、寿命が来ていて容量が殆ど無いからです。
新しいバッテリーを買ってきて動作確認する価値があるかどうかですね?
書込番号:25188608
3点

主電池がへたって (内部抵抗が大) 十分に電流を流せないのかも。
もう一度充電してみてください。そして接点清掃。
書込番号:25188680
2点

>まさはる77さん
こんにちは。
接点清掃、長期経過でへたった
バッテリーの再充電トライ?位しか
思いつきません。
書込番号:25188829
2点

この後、再度純正バッテリーを装着してみたところ、電源が入りました!
そして撮影も可能でした。
液晶でのバッテリー残量表示は当初フルでしたが
数枚撮影したところゲージが1つまで一気に減ったため
バッテリーが劣化していたと思われます。
カメラが使えることが判明しましたので安価な互換バッテリーを試してみることにします。
ボタン電池無しでも起動しました。
みなさん返信ありがとうございました
書込番号:25188889 スマートフォンサイトからの書き込み
6点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 40D ボディ
昨年の12月の事じゃった〜
足下を確認せず後退していた所に、穴が開いていたんじゃあ〜
カメラを持っていた腕をフェンスに打ち付け……2m下へ落下。
5dAと16-35 f2.8l Aが、ポッキリですわー
カメラ本体は無事であったが、レンズはケーブル切断・マウントリングの破損。
予備のAPSc用レンズが有り、その日は助かっとった。
んで、修理業者に見積りしたら88千円掛かるって!?
誰が頼むか、中古で入手できるんじゃ88千円は。
ってか、自分で治療するけ見とけ。
と、いう事で本題へ
予備のレンズがAPS-C用なので、フルサイズでは扱い辛くてカメラをsizedown。
修理部品が届く迄なので、ジャンクの20D・30D・40Dを入手したが、40Dが可笑しな事になってる。
起動するが、液晶画面が表示せず。シャッターするとbuSY状態です。
撮影モードを変えると、一旦buSYは消えてオートでシャッターするとフラッシュポップアップするが、buSYで記録出来ないし液晶点かないから何も出来ないんです。
某キタムラに見てもらったが、お手上げ。
○バッテリーfull
○メモリ64GB で試してます。
シャッター幕不良なのかなぁって思ってますが、何方かお解りでしょうか?
error**なら解読出来るが、buSYとは?書込み中に出てくる表示のハズ。
2点

>キャスバル大君さん
うむむ、残念ですね。
カメラがカードかカメラ内メモリに書き込みができない状態でしょう。
ほぼ修理しかないのでは。
修理もキヤノンではできないですね。
書込番号:25136652
2点

CFカードスロットのピンが折れてるとか?
まあジャンクなら壊れてても自己責任で買ってるわけで
どうしようもないわな
書込番号:25136669
2点

>キャスバル大君さん
64GBは認識しないと思います。
32GB以下のCFかアダプター経由でSDを試してはどうですかね。
書込番号:25136678 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>キャスバル大君さん
こんばんは。
40DでCFのフォーマット(初期化)はできるんでしょうか?
フォーマットが出来るのであれば、カメラとCFの疎通確認にはなりそうです。
それでもBusyが出続けるなら撮影時の問題で、
CFに書き込む前のメモリ領域に異常があるということになりそうです。
(基盤レベルの問題?)
想像だけのコメントですが。
書込番号:25136690
3点

>キャスバル大君さん
失礼しました。
64GBはアダプター経由でSDXCを使った場合は読み込みしなかったですが、CFは大丈夫だったと記憶してます。
書込番号:25136696 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 40D ボディ
こんにちは。
私にとってきやのん元年の暮れ、名機と名高い40Dを手に入れました。 ^^
さっそく試写してみました。
試写の始めは江戸川ボート
直線で左奥から斜めに近づくボートをAiサーボAFで撮りました。
普通のやりかたではAFはやはり追いついてきませんでしたね。しかたないですよね。^^ 古いですからね。
13点

>始まりはStart結局はエロ助…さん
そぅなんゃ。
書込番号:23157541 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>J79-GEさん
おう!
さだはる
書込番号:23157602 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ひなみ塾長、見てますか?
ちょっと質問なんですが。
可動式のフィギュアで背中を曲げる(反り返らせたり猫背にしたりねじれたり)事にできる物って有りますか?
ご存知であれば教えてくださ〜い!^^)/
書込番号:23168048 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

こんばんは、見てます。
自分はfigmaかSHフィギュアーツしか買ってませんが、最近のキャラならほとんどできると思います(アサルトリリィはドール)
figmaだと胸部の下、あるいは腰の部分にジョイントがあって、前後と回転が可能になっているものがほとんどです。
中には肩と腰に数ミリながら引き出し機構がついているものもあります。
その他両脚付け根のジョイントが大きめに動くのとプラス回転機軸が最近はついているものも出ているので、これら両方のジョイントの曲げかたの組み合わせで、どうにか再現はできると思います。
ただしバランスをとるのが微妙で、付属するスタンドを使わないとポージングは無理でしょうし、ポージングによってはスタンドが使えないことも。
衣装やロングヘアにジョイントが仕込まれてないと上を向くことができなかったり、トップヘビーだと自立そのものが困難だったりと様々なので、キャラの形状をよく検討されて
みてからですね。
またあまり無理して負荷をかけ過ぎるとポッキリと簡単に破損するので、最新の注意が必要です。
最初スタンド無しだと自立させるだけで困難なので、まずはスタンド使って直立させることからですね。
根気と粘りが必要です。
勿論個体次第ですが、メンテナンスも出てきます。
まぁ、いつも撮られてる動きものに比べれば遥かに簡単なので、わけないことと思います。
40Dの話題が出なかったので、最近撮った画像でも。
他機種のものもありますが、最近フジのスレで削除基準が厳しくなったということらしいのを聞いたので、縁側にでも持っていきましょう。
今後のものは40Dでも撮るようにすればいいんですが、撮ること自体より撮るものを創る案が出てきませんw
書込番号:23168729 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ひなみさん、見てくれて良かったです。(⌒ ⌒)
ほとんど動かせるのですね!良かった。
今度時間のある時、とりあえず秋葉原辺りに行ってみようと思います。今まで素通りでしたが、中古や新品を売ってるお店がかなりあったと記憶しています。あと、中野ブロードウェイにもフィギュア専門店が有ったような。
実は今、私の頭の中である構想が有りまして…
写真撮るまでが大変で面白いという事、少しわかる気がします。^^
情報ありがとうございました。
書込番号:23169793 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>始まりはStart結局はエロ助…さん
こんばんは(^^)
とんと撮りに出られず、自分が懐かしむように写真おじゃまします(..)
安い機材で恐縮ですが、かけられる予算が少ない割に気に入ってたりします(^^ゞ
書込番号:23185233
2点

きんぎょおじさん
お写真見せていただきありがとうございました。
きんぎょおじさんの優しさがにじみ出てくるようなお写真ですね。^^
写真って機材は3番目だと思います。
貼ってくださったような何かが伝わってくる事が一番だと思います。
また遊びに来てくださいね〜 ^^
書込番号:23185797 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>始まりはStart結局はエロ助…さん
こんばんは(^^)また来ちゃいました♪
一本目の広角ズームは定番のEFS10-22でした。我ながら両極端なレンズで始めたなと思います(^^♪
優しい写真との誉め言葉に照れるようなお恥ずかしいような。。。(..)
地の性格が優しさとは遠いため、価格コムクチコミでは言葉や色々と気を付けてます(..ゞ
機材が三番目、、一番目は情熱でしょうか?
私の場合、写真も好きですが、道具機械のカメラ自体が好きな気持ちがより大きいです。
古くて安いカメラででも気に入っている熱で、撮れる写真が気に入る率が高いと自己分析しています(^^ゞ
もっと写真の知識も技術も欲しいと思うのですが、向上心が足りません(*_*)
始まりはStart結局はエロ助…さんの、写真とカメラと両方ともに気持ちと熱が凄い、そう感じます(^^)
書込番号:23188838
2点

>始まりはStart結局はエロ助…さん
こんばんは(^^)
私が40Dで使っていました三本の広角ズーム、一応二本目も紹介させてください(..)
シグマの12-24の旧型、フィルムEOS-3でも使ってみたくて買ってみました。
歪みも少なく、APSCなら周辺画像に劣るのも目立たないかと思っていましたら、
かみさんも時々使っていましたら、買い替えたレンズの方が写りが悪いんじゃないかと即バレ(>_<)
しばらくしてトキナー11-20に買い替えたのです。
書込番号:23194729
4点

うわ〜きんぎょおじさん、お写真どうもありがとうございます。^^
気付くのいつも遅くてすいません。m(_ _)m
最近表で40D使う余裕がなくて在庫切れで貼れる写真が有りません!(>_<)
https://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/3328105_f.jpg
これなんか私のツボにはまる写真です。^^
天気に左右されない室内での写真撮りシステムを早く完成させなければ。
写真無しもあまりに淋しいのでつい先日手にいれたカメラ写真を貼っておきましょうかね。^^
書込番号:23195342 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>始まりはStart結局はエロ助…さん
こんばんは(^^)
キスMで動きモノっ。びっくりですが、腕前、経験、なせる業なのでしょうね♪
私には、M3は古レンズばかりで動きモノ撮るなんて、思いもせずです(^^ゞ
調子にのって小鳥のケツ写真をもう一枚(..ゞ
ライチョウのケツ写真は、写真家の戸塚学さんの撮影会に参加した時に撮りました。
私は後ろ姿を撮りたくて見送りましたら、他の参加者の皆さんは先回りしていて、
その先でオス同士のバトルが展開されて皆さん躍動感スゴイ写真をばりばり撮られてましたよ(^^)
おじゃましましたX700の写真は、うちのかみさんがバトル写真を撮る皆さんの後ろ頭を撮った、そんなカットです(^^)
書込番号:23202538
2点

金魚おじさん
とりのおしりってかわいいんですよね。 ^^
アヒルのおしりやカモのおしりはとてもかわしいです。
最近撮ってるとんび君のおしりは毛が硬そうであんまりかわいくないかもです。 ^^
書込番号:23212094
1点

>始まりはStart結局はエロ助…さん
こんばんは(^^)
久しぶりの出番で、私にはめずらしく撮りたてカットです(^^ゞ
鳥さんに逢えたらと望遠持ち出しましたが、撮れたのは梅だけでした(>_<)でも楽しい♪
書込番号:23254235
2点

>始まりはStart結局はエロ助…さん
こんにちは(^^)
40D久しぶりに持ち出しまして、おじゃまします(..)
タラの芽美味しかったです♪買って帰った物ですよ(^^)
書込番号:23345927 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>金魚おじさんさん
こんばんは〜 ^^
このすれを忘れないでくれてどうもありがとうございました。
https://bbs.kakaku.com/bbs/00490111089/SortID=23097898/ImageID=3368751/
こちら、すごいですね! 圧倒されました。 ^^v
わたしも、40Dもっと使わなければ。 ありがとうございました!
書込番号:23346676
1点

>始まりはStart結局はエロ助…さん
おはようございます(^^)
40Dを使う時には、おじゃまさせてくださいませ(..)しばらく控え目になりそうですが。。。(>_<)
書込番号:23350998 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>始まりはStart結局はエロ助…さん
こんばんは(^^)
お久しぶりにおじゃまします♪今年1年に40Dで撮った写真です(^^ゞ
コロナで写真撮る機会が減りましたが、それにしたって40Dは私の唯一のデジタル一眼レフ、
本当に少なかったです。。。
写真紹介です(..)
1枚目、コロナ自粛で家の金魚撮ってました(>_<ゞ
2枚目、群馬へ湯治に行きまして、草津を見下ろす峠で夜明けの愛車を♪
3枚目、かみさんの仕事に便乗して福島の海寄りへ行きまして、40Dが今年一番活躍した時だったのですが。。。、
選んだ写真は帰り道の袋田の滝、しかも滝でない地下道のカットです(^^ゞ
4枚目、40D自画像(^^)EFS最後のレンズになってしまうのか、35mmマクロと♪
また40D使うことがあったら、おじゃまさせてください(..)
それでは、よいお年を〜(^^)
書込番号:23877536 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>始まりはStart結局はエロ助…さん
こんばんは(^^)
40Dの写真、こちらにおじゃまさせてください(..)
カワセミが撮れるなんて私には極稀になので、嬉しかったのです(^^ゞ
この先、春はフィルム機を出来るだけ一周使いたいので、40Dの出番は少なくなります(>_<)
書込番号:23960998 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>始まりはStart結局はエロ助…さん
こんばんは(^^)
お久しぶりです(..)40Dを使うとおじゃましたくなってしまうのです♪
ラリージャパンを見たくて、私にしては気合入れてレンズを買いました。タムロンA034(^^ゞ
レースは中止になってしまいましたが行ってきました。ら、
別のイベントで往年のラリー車が走ってました。眺めただけでしたが楽しかったです(^^)
書込番号:24457203
2点

>始まりはStart結局はエロ助…さん
こんにちは(^^)
こちらではご無沙汰しております(^^ゞ
先日にラリージャパンで、ゆっくりした走行でしたが1D4で動きモノ撮影楽しんできました♪
試しに40Dでもやってみたくなり、白鳥を追っかけてみました。やや甘いですが楽しめます(^^)
防湿庫スレでの1D4で撮られた旅客機ですが、コクピットに合わせているピント、
初めからAFポイント左端で追ったのでしょうか?
基本中央一点で撮っていると話されていたので、端に合わせるにはどうしているのか気になっていたのです。
書込番号:25072200
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】S様向けPC構成
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





