EOS 40D EF-S18-55 IS レンズキット のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1050万画素(総画素)/1010万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.2mm×14.8mm/CMOS 重量:740g EOS 40D EF-S18-55 IS レンズキットのスペック・仕様

【付属レンズ内容】EF-S18-55mm F3.5-5.6 IS

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS 40D EF-S18-55 IS レンズキットの価格比較
  • EOS 40D EF-S18-55 IS レンズキットの中古価格比較
  • EOS 40D EF-S18-55 IS レンズキットの買取価格
  • EOS 40D EF-S18-55 IS レンズキットのスペック・仕様
  • EOS 40D EF-S18-55 IS レンズキットのレビュー
  • EOS 40D EF-S18-55 IS レンズキットのクチコミ
  • EOS 40D EF-S18-55 IS レンズキットの画像・動画
  • EOS 40D EF-S18-55 IS レンズキットのピックアップリスト
  • EOS 40D EF-S18-55 IS レンズキットのオークション

EOS 40D EF-S18-55 IS レンズキットCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 9月28日

  • EOS 40D EF-S18-55 IS レンズキットの価格比較
  • EOS 40D EF-S18-55 IS レンズキットの中古価格比較
  • EOS 40D EF-S18-55 IS レンズキットの買取価格
  • EOS 40D EF-S18-55 IS レンズキットのスペック・仕様
  • EOS 40D EF-S18-55 IS レンズキットのレビュー
  • EOS 40D EF-S18-55 IS レンズキットのクチコミ
  • EOS 40D EF-S18-55 IS レンズキットの画像・動画
  • EOS 40D EF-S18-55 IS レンズキットのピックアップリスト
  • EOS 40D EF-S18-55 IS レンズキットのオークション

EOS 40D EF-S18-55 IS レンズキット のクチコミ掲示板

(81567件)
RSS

このページのスレッド一覧(全3122スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS 40D EF-S18-55 IS レンズキット」のクチコミ掲示板に
EOS 40D EF-S18-55 IS レンズキットを新規書き込みEOS 40D EF-S18-55 IS レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ17

返信24

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 40D ボディ

クチコミ投稿数:3077件 神様からの贈物 

キッスDNを所有していますが、今般40Dを買い増しし2台体制にしました。

これまでキッスには1GのCFカードを使っていましたが、40DではRAW撮りにすると75枚程度しか撮影できません。しかも無駄に連写してしまいますし。

そこでCFカード買い増ししようと思うのですが、1,000万画素を超えるデジ一を使用している方々は、4Gを使用している方が多いのでしょうか?それとも2G?

実は、ウルトラUの2Gが4,515円で、エクストリームVの4Gが11,500円程度売っていました。
2Gを2枚買った方が安いのですが、4Gも魅力的だし。ちなみにエクストリームVの2Gは5,900円程度でした。

上記の価格帯であれば、どれがお勧めでしょうか?
ホントくだらない質問かとは思いますが、ご参考までにお願いします。

書込番号:6716173

ナイスクチコミ!0


返信する

この間に4件の返信があります。


クチコミ投稿数:2225件Goodアンサー獲得:13件

2007/09/04 21:16(1年以上前)

トランセンドのTS8GCF266(8GB 266倍速)使ってます。14bitRAWはファイルサイズが大きいので、これからは8GB使う人が増えるよ。

書込番号:6716266

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3077件 神様からの贈物 

2007/09/04 21:19(1年以上前)

早速のレス有難うございます。

只今4つのご回答いただきまして、うち3名の方々が8Gですか!!
2Gと4Gで悩むのではなく、普通は4Gと8Gで迷う場面だったのかも…。

話は横にずれますが、CFカードの将来性というか…、今後もデジ一の中級機や上級機にはSDカードではなくCFカードが採用されるのでしょうか?
ニコンD80でSDカードが採用したとき、これからのデジ一の記録メディアはSDが主流になるのかと思いましたが、D300ではCFカードが採用されました。やはり高速連写機にはSDカードは転送速度の関係で向かないのでしょうか?

書込番号:6716281

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2423件Goodアンサー獲得:3件

2007/09/04 21:19(1年以上前)

5DをRAWですが
1G×2プラス2G×1です。 少ないでしょう。海外でもこんな程度です。メモ写真は撮らないので。一応ストレージは持って行きますが。

書込番号:6716282

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3077件 神様からの贈物 

2007/09/04 21:20(1年以上前)

さらに十割蕎麦さんも8Gですか。
レス有難うございました。

書込番号:6716285

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:678件Goodアンサー獲得:19件 イゴッソのお散歩画像 

2007/09/04 21:25(1年以上前)

以前8GBも使いましたが、DVD(4.8GB)に保存するのに4GBが便利かな…と思って
4GBX2をRAW設定で使っていますが、DVDには一度も保存せずもっぱら外付けHD保存です。

書込番号:6716310

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:678件Goodアンサー獲得:19件 イゴッソのお散歩画像 

2007/09/04 21:29(1年以上前)

当方機種が「40D」ではなく「5D」なのに「40D」にレスを入れてしまいました。

書込番号:6716332

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:333件Goodアンサー獲得:5件 EOS 40D ボディのオーナーEOS 40D ボディの満足度5

2007/09/04 21:31(1年以上前)

ADATAの8Gを使ってます。
120倍速のを2枚、266倍速のを1枚使ってますが、特にトラブルに遭ったことはないです。
120倍速のであれば、1万円でお釣りがくるかも。じゃんぱら通販で8000円くらい?
266倍速ので1万2千円くらいでした。(秋葉原店頭)

書込番号:6716347

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2225件Goodアンサー獲得:13件

2007/09/04 21:35(1年以上前)

>当方機種が「40D」ではなく「5D」なのに「40D」にレスを入れてしまいました。

良いんじゃないですか。5Dも40Dも共通の問題です。

書込番号:6716368

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1955件Goodアンサー獲得:10件 Skillots (梁取只詩) 

2007/09/04 21:42(1年以上前)

普段は、最大で何枚位撮るのでしょうか?
私はD200なのですが、2Gでイベントなどでは足りません
4Gを2枚買い足そうかと思っています

書込番号:6716413

ナイスクチコミ!1


letsnabeさん
クチコミ投稿数:22件 津軽の四季 

2007/09/04 21:50(1年以上前)

CFを何枚も持ていると、入れ替えのときに落としたり、
間違ってフォーマットしたり・・・、などのトラブルが無いように、
私は、8G×2にしました。

書込番号:6716466

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:212件Goodアンサー獲得:5件

2007/09/04 21:51(1年以上前)

自分はトランセンド 266倍速 8Gがメイン。
予備でサンディスク エクストリームV 2Gです。
トランセンドは安いし、永久保証なので良いですよ。

書込番号:6716478

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3077件 神様からの贈物 

2007/09/04 21:54(1年以上前)

みなさん有難うございます。

>普段は、最大で何枚位撮るのでしょうか?

子供と近所の公園を散歩するときは100枚程度ですが、ちょっと遠出したときなどは250枚程度撮影することがあります。
4GのRAW撮影で約280枚ぐらいですよね。それぐらい必要かもしれませね。

書込番号:6716494

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:212件Goodアンサー獲得:5件

2007/09/04 22:05(1年以上前)

最高でも1日200枚くらいですね。
宿泊などをしたら4Gだと厳しいかもしれませんね。

書込番号:6716559

ナイスクチコミ!1


MLDMONYAさん
クチコミ投稿数:44件

2007/09/04 22:18(1年以上前)

イルカと飛行機の写真を撮っています。
30Dから40Dへの乗り換えです。
6GのMDを2枚使っていましたが、バッファフルからの回復が異常に遅いとわかり
エクストリーム3の8Gを買い足しました。

イルカショー1回、30分で約100ショット
航空祭では800ショットぐらいかな。

航空祭と水族館の1泊2日旅行で1200ショットぐらい撮ります。(汗

参考になるかしらん。

書込番号:6716643

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3077件 神様からの贈物 

2007/09/04 22:36(1年以上前)

有難うございます。

40Dになると連写を制御することができず、撮影枚数も今以上に増えるかもしれませんね。
それを前提に考えて、さらにカード交換を省くことを考えると4G以上が良いみたいですね。
有難うございました。

書込番号:6716735

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:67件Goodアンサー獲得:1件

2007/09/05 10:01(1年以上前)

Lexar Pro 133倍速2GB x1
Lexar Pro UDMA300倍速4GB x1
Sandisk ExtremeV 133倍速2GB x1
Sandisk ExtremeW 266倍速4GB x1
Transcend 120倍速2GB x1
を30Dで使っていた時は良かったのですが
40Dになってから一枚あたりの容量がRAW+JPEGで15.9MBと
大容量になり4GBCFでも240枚程しか撮影出来ないので
近日4GBか8GBを追加購入するつもりです。


書込番号:6718193

ナイスクチコミ!0


f.n6aさん
クチコミ投稿数:194件Goodアンサー獲得:13件 EOS 40D ボディのオーナーEOS 40D ボディの満足度5

2007/09/05 10:33(1年以上前)

私はメインで4GBを2枚使っています。その外、万一の時のために、2GBと1GBもありますが。
今までの経験上、SANDISKが一番安定していますが、こればっかりは消耗品と思って容量の大きいものを一枚ではなく、欲しい容量の半分のを二枚買うようにしています。
その方が壊れた時のダメージが半分ですみます。
ちなみに、よく購入するサイトは海外ですが、http://www.mydigitaldiscount.com/ を使っています。送料もUS$18くらいなので複数枚購入するなら、こっちの方が断然お得です。
製品の保証もSANDISKなら、海外購入物でも正規品なら日本でサポートが受けられます。

書込番号:6718275

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件 EOS 40D ボディの満足度5

2007/09/05 12:00(1年以上前)

皆さん、はじめまして。
さらに、初歩的な質問で申し訳ありません。サンディスクのエクストリームVとWどちらがオススメでしょうか。Vの4GBでWの2GBがほぼ同じ価格帯ですが。連写などを多用する場合はWの方がいいのでしょうか?

書込番号:6718473

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2007/09/05 13:58(1年以上前)

坊やヒロさん、こんにちは。

私はニコン機2台体制で、1台はSD,1台はCFなのですが、

SDは1G×2、2G×2
CFは4G×2

更に、
microSDをSDに変換できるアダプタ(携帯がmicroSDなので)
SDをCFに変換できるアダプタ

いままで最高が一日に1千枚(RAW)くらいなので、十分過ぎる量ですが、
調子づいて撮ってて『メモリーがない!!』
という事態は避けたいので、保険として持っています。

書込番号:6718749

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36件Goodアンサー獲得:1件

2007/09/05 14:34(1年以上前)

私もSanDiskのExtremeVの8GBとExtremeWの8GBを使っていますが
EOS40Dで使っている分には若干ExtremeWのほうが早いかなといった感じです。

連写をしてバッファーがフルになり、書き込みランプが連続点灯するような
状況では10秒程度待ち時間に差がでますがそれ以外ではほとんどわかりません。
PCに転送する際は、速度差がかなりありますのでカメラ本体が
性能を生かしきれていないのかも知れませんね。
ExtremeVの8GBは5枚買って使っていますがExtremeWは今回初めて
購入しました。価格差を考えると通常使用はExtremeVで十分な気がします。

書込番号:6718821

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信13

お気に入りに追加

標準

ブンブン

2007/09/04 20:30(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 40D ボディ

スレ主 P010さん
クチコミ投稿数:208件

今日、H駅前のYバシCAMERAで実機に触ってきました。4月にキャッシュバックセールで30Dを買った身の上としては、少し複雑なものを感じつつ、1年半の進歩を感じました。スペックについては、既にいろいろ話がされているので、触った感じについて一言二言。
30Dに比べるとグリップ感が少し大きい感じです。しかし全体にボディーのしっかり感が増していて、高級になった感じ、触感だけなら5Dより高級感があります。
6.5コマ/秒は、自分にはちょっと早すぎます。ここまでスピードが上がると、3コマと6.5コマの間に5コマ/秒が欲しい感じです。
最後に、レリーズ後グリップに「ブン」という振動を感じました。連写だと「ブンブン」。3台触ってどれも同じでした。おそらくシャッターチャージのモーターが強化されたためと思いますが。少し気になりました。
フィルムEOS−3の巻上げに比べれば小さな振動ですが。これまでのデジ一にはなかった感触です。このように感じた方は他にいらっしゃいますか。

書込番号:6716052

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:40件Goodアンサー獲得:1件 EOS 40D ボディのオーナーEOS 40D ボディの満足度5

2007/09/04 20:59(1年以上前)

私もその振動がちょっと気になりました
なんとなく感電してるようにシャッターを押す指先にビビビと感じました
お店に数台40Dがあったので、色々触ってみましたが
振動の強い物と弱い物がありました

この違いがなんで起きるか良く分かりませんが
振動が大きい方は、ちょっと気になる振動ですね

せっかく30Dから進化したのに、ちょっと残念な気分です

書込番号:6716188

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:35件

2007/09/04 21:15(1年以上前)

発売日に購入し、この数日近場で試し撮りをし、高速連写も試していますが、秒6.5コマは痛快に作動し、固体に恵まれたのか、今のところ振動も全く感じることもありません。又、先日も購入先のキタムラでデモ機も試してみましたが、やはり感じませんでした。年のせいで指先の感覚が少々鈍っていることもあるかと思いますが、固体差があるのでしょうか。

書込番号:6716260

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2225件Goodアンサー獲得:13件

2007/09/04 21:30(1年以上前)

前にも書きましたけど、きっと「個体差」よりは「個人差」の問題です。

書込番号:6716346

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:184件Goodアンサー獲得:9件 EOS 40D ボディのオーナーEOS 40D ボディの満足度5

2007/09/04 21:47(1年以上前)

こんにちは。
店頭のデモ機は明らかに「ブン」が強かったです。
しかし私の購入した40Dは非常に「ブン」が小さくて拍子抜けしました。
私はかなり個体差があると思いますよ。
ニコンD200でも個体差がかなりありますが、似た振動が発生します。

書込番号:6716449

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:208件Goodアンサー獲得:2件

2007/09/04 22:21(1年以上前)

前スレの「リコールの予感」をご覧ください。
私も同じように感じ書き込んでいます。沢山の反応がありました。

書込番号:6716656

ナイスクチコミ!0


gogonoraさん
クチコミ投稿数:494件 知床自然写真館 

2007/09/04 23:03(1年以上前)

40D興味を持って触ってきました
ブンの振動も気になりましたが、シャッター音が悪いねー
キャノンは売れているからか、細かいところがめちゃくちゃ手抜き???
高価レンズのフードも玩具みたいな作りだしね
銀塩派としては、写真を撮る意欲が湧かないようなシャッター音
もっと何とかならないのかな?

書込番号:6716913

ナイスクチコミ!0


スレ主 P010さん
クチコミ投稿数:208件

2007/09/04 23:09(1年以上前)

板親です。レスありがとうございます。
過去ログにもたくさん載ってました。
個体差もあるとのことですが、「ブン」が気になる方も、やはり多いようですね。
実は、実機を触るまでは30Dをオークションにかけて、40Dを買おうかと思ってたんですが、対策があるかもしれないので、しばらく様子を見たいと思います。
その前に9月末発売の18−55mmISレンズだけ、買っちゃいそうです。レンズ単体だと25,000円くらいになりそうですね。キットだと割安なんでしょうけど。早期の「ブン」対策を期待してます。

書込番号:6716950

ナイスクチコミ!1


VRVRVRさん
クチコミ投稿数:275件Goodアンサー獲得:1件

2007/09/05 08:28(1年以上前)

>銀塩派としては、写真を撮る意欲が湧かないようなシャッター音もっと何とかならないのかな?

自分も銀塩を長くやってきたが今、銀塩派と言ったって別に偉くも無いしパソコンを
使えない「ダサジジイ」と蔑まれるのがオチでしょう。
パソコンでメールくらいしか出来ないから銀塩にしがみついている人が多いです。

シャッター音が良くたって出て来た写真が悪けりゃ何の意味も無いですね。
コンデジに音の良いのがありまっせ。
まあ銀塩派だそうだからコンデジ、APS-C、フルサイズの画質の差など言っても分からないでしょうな。

40Dのシャッター音は系統は違うがハッセルの音を聞いていたら何とも思わないし
それにブルブルは感じなかったですね。

書込番号:6718009

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:847件Goodアンサー獲得:2件 よっちゃんちの雑木と山野草 

2007/09/05 09:30(1年以上前)

>銀塩派としては、写真を撮る意欲が湧かないようなシャッター音もっと何とかならないのかな?
>コンデジに音の良いのがありまっせ。
コンデジは効果音ですから好きな音が作れるんですよね。(w)
645経験すると35mmの音なんでもありませーん(可愛いです)。

振動を感じる人、感じない人いるようですが、撮った写真にブレはないとの事・・・これはなによりですね。

次の話題が見つかるまでしばらくブンブン(ブルブルかな)だらけが続くのかなー。
キヤノンさん何とかしてやってください。

書込番号:6718116

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:67件Goodアンサー獲得:1件

2007/09/05 10:08(1年以上前)

30Dよりも静粛性は向上していると思うのですが、神経質になりすぎでは?

書込番号:6718206

ナイスクチコミ!0


who1212さん
クチコミ投稿数:5件Goodアンサー獲得:1件

2007/09/06 13:09(1年以上前)

話題の「ブン」ですが個人差ではなく明らかに個体差ですね。
新しくできたK都駅前のBカメラのサンプルは分かりやすいです。
「ブン」があるものと全くないものの二台のサンプルがありましたから。

持った感じやファインダー、液晶の改善他性能的には文句はないのですが
私はしばらく購入は見送って様子を見たいと思います。

書込番号:6722151

ナイスクチコミ!0


gogonoraさん
クチコミ投稿数:494件 知床自然写真館 

2007/09/06 21:28(1年以上前)

いやはや厳しいお言葉、、、本当にありがたいことです(汗)

>銀塩派と言ったって別に偉くも無いし
パソコンでメールくらいしか出来ないから銀塩にしがみついている人が多いです。

銀塩=偉いと思う方いるんですねー、知りませんでした。いったい何処が偉いんでしょね?
写真なんて趣味の世界ですから(プロは別)銀塩にしがみつく人もいるでしょうし
デジタルを使う人もいるでしょうし、どっちでも良いんじゃないでしょうか?
ちなみに私は、銀塩一眼35mmと645、コンデジを個人使用。デジタル一眼レフも仕事で使用してますし、用途によって使い分けしてます
お気楽なときはコンデジだけ持ち歩きますよ!

写真って、撮ってて楽しいって思うのが一番だと思うんですよ
それが良い写真か、悪い写真かは結果で良いんです(もちろん良い写真があがると嬉しい)
僕は、撮ってその場で確認できるデジタルでは、気が散って楽しい撮影が出来ないんです
銀塩でもデジタルでも同じじゃなきゃいけなと思うんですが、それが出来ない
気持ちで撮影するタイプなので、確認しているうちにどうでもよくなっちゃうんです
だから、撮影!っていうときは銀塩なんです
でも、デジタル一眼に興味はありますよ
だからシャッター音の気持ちの良い、楽しめそうな、気持ちの入れられるボディが出るのを期待してるんです
キャノンの技術があるならきっと出来ると思いつつ待っているんですけど
細かいところは結構手抜きするからなぁ(キャノン)
残念ですがこれからも出ないのかもしれないですね

そうそう、デジタルの画質は素晴らしいですね
35mm
でも、色調・諧調は銀塩の方が好きです
そのくらいは分かります

長くなってしまいました。お許しください。m(__)m

書込番号:6723749

ナイスクチコミ!0


GAL3さん
クチコミ投稿数:243件Goodアンサー獲得:1件 EOS 40D ボディのオーナーEOS 40D ボディの満足度5

2007/09/06 21:48(1年以上前)

 そういえば、30Dより手ぶれしにくくなりました。
 不思議なことに。
 
 10D→20Dのときは、画素数増加に伴いぶれやすくなり、
自分の腕の無さを痛感したのですが(最初20Dのせいにしてました)。

 40Dでも同じように、慣れるまで手ぶれ量産か・・・って思ってたら、
むしろ使い慣れた30Dよりもぶれが少ない。
 
 言われるような、ブーンという微細な振動へショックが
吸収されてるんですかね?

書込番号:6723888

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信7

お気に入りに追加

標準

ストロボ発光について 故障ですか

2007/09/04 19:51(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 40D ボディ

スレ主 hofner7319さん
クチコミ投稿数:6件

デジイチ初心者です。先日、念願の40Dを手に入れました。
ストロボの発光について、教えてください。簡単モードで室内での
撮影をしていたところ、明るい方向で撮影した場合は問題ないので
すが、暗い方向に向けた場合、シャッターを半押しした状態にもか
かわらず、内蔵ストロボが上がり、ジリジリと音を立てて継続して
発光するような状態になります。これって故障なのですか。
どなたか知識のある方がいれば教えてください。よろしくお願いします。

書込番号:6715906

ナイスクチコミ!0


返信する
swd1000さん
クチコミ投稿数:1385件

2007/09/04 19:58(1年以上前)

補助光でしょう。

書込番号:6715929

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7788件Goodアンサー獲得:186件 abaout_developer_studio 

2007/09/04 20:03(1年以上前)

オートフォーカスのための補助光ですね。
補助光を出さない設定もあるかと思いますので、取扱説明書で確認してください。

書込番号:6715946

ナイスクチコミ!1


スレ主 hofner7319さん
クチコミ投稿数:6件

2007/09/04 20:26(1年以上前)

ありがとうございました。初心者すぎる質問ですいませんでした。
なお、補助光の解除の設定は取扱説明には書かれていませんでしたのであきらめます。

書込番号:6716040

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4409件Goodアンサー獲得:151件 EOS 40D ボディの満足度5 ナガちゃんねる 

2007/09/04 20:39(1年以上前)

取説の157ページに書いてありますよ。

MENUボタンを押して、カスタム機能という右から2番目のマークまで移動し、C.FnIIIのAF・ドライブを選びます。その5番目が「AF補助光の投光」と言う項目です。

書込番号:6716091

ナイスクチコミ!2


スレ主 hofner7319さん
クチコミ投稿数:6件

2007/09/04 20:46(1年以上前)

すいません。全然違うページを開いてました。今後気を付けます。本当に助かりました。

書込番号:6716120

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2007/09/04 21:26(1年以上前)

AF補助光は、暗い所でもピントを合わせやすくするためのものですから、必要な場合にはONにして下さいね。

書込番号:6716321

ナイスクチコミ!1


スレ主 hofner7319さん
クチコミ投稿数:6件

2007/09/04 21:39(1年以上前)

はい、わかりました。
何もわからない初心者ですいませんでした。
故障ではないかと昨日から落ち込んでいた分
みなさんのおかげで気分が晴れました。
また、何かありましたらよろしくお願いします。

書込番号:6716389

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信12

お気に入りに追加

標準

小中学校運動会での撮影について

2007/09/04 16:21(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 40D ボディ

スレ主 i-pinさん
クチコミ投稿数:9件

皆さんこんにちわ

3年程前より初代KISSDWズームキット+EF50F1.8にて子供の成長をとってきました
腕前はまだまだ未熟者のi-pinと申します

起動時間や連続撮影枚数に不満があり、半年前ほどから買い替えを考えていました。
30Dが候補でしたが、40D発売の噂をこの掲示板で知り待つこと半年やっと発売となり
9月2日にキタムラにてEF70-300F4-5.6ISと共に購入しました。
ボディー130,000.-レンズ61,000.-でした
この掲示板で128,000とのことでしたがうちの近所のキタムラでは130,000.-でした
(カメラ下取り3,000.-)

早速持ち帰り触って、KISSDとの差に歴然!!すばらしいの一言です(感動)

そこで質問なのですが小中の運動会が今月24日、30日にあり40D+EF70-300、KISSD+EFS18-55
の2台体制にて望もうと考えております

昨年までKISSDではあまり細かい設定はしてなくて絞り優先AF中央1点にて撮っていました
40Dとなり設定操作が大分変わり戸惑っているのですが
運動会等の撮影での設定は皆さんどのようにされてるのでしょうか

絞り優先、AF中央1点にてISOはAUTOが良いのでしょうか?(KISSDの時は変更忘れが多かった)
AFモードはワンショットAF、AIフォーカスAFどちらが良いのでしょうか(EF70-300ISとの相性?)
(KISSDでは設定がなかったですよね)

IS付レンズの使用も初めてなので手持ちでの手振れは大丈夫かも心配しています。
やはり1脚を用意しておいたほうが良いのでしょうか。
この板に書き込むには初歩的な質問で恐縮ですが、アドバイス御願いします

P.S 本当に40Dはいいですよね!シャッター音に賛否両論ありますが、私は全然気になりません。
これから、もっと腕を上げれるようがんばります!

書込番号:6715359

ナイスクチコミ!0


返信する
パパ_さん
クチコミ投稿数:99件Goodアンサー獲得:1件

2007/09/04 16:44(1年以上前)

え〜と、ISO感度はオートがいいかもしれないですね
f値が4−5.6まで変わるレンズだと・・fを固定すると・・
場合によっては、白っぽくなったり黒っぽくなったりするかもです。


f2.8固定のズームレンズとかを使えばよっぽど暗くない限りISO100固定の絞り優先開放で
いいと思いますけど

運動会とかだと、子供がガンガン動くでしょうから・・
シャッター速度は、速い方がいいですもんね〜
三脚とか一脚使っては、追うのは難しいと思います。

私の場合は、f2.8 80-200のキャノン純正の古いレンズを
ヤフオフで中古の6万ぐらいで買ったのを使ってます
さっき覗いたら39800で出品されてるの見ましたけど
中古は、冒険ですよね・・個人取引だと・・
ショップだと8万ぐらいかな?中古?

8万出すなら白レンズ十数万をとか考えたり・・
恐ろしいですね〜w

書込番号:6715422

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2007/09/04 16:57(1年以上前)

シャッター優先の方がいいのでは。

書込番号:6715454

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9017件Goodアンサー獲得:123件 EOS 40D ボディの満足度5 最近の写真 

2007/09/04 17:13(1年以上前)

i-pinさん こんにちは

40Dご購入おめでとう御座います

モードダイヤルのスポーツモードでまずは撮られてみてはいかがですか?
それからご自身のスタイルに合ったものに変えていき
C1〜3に登録されておくのも面白いかなと思います

1脚はあったほうがいいですね

書込番号:6715501

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:199件

2007/09/04 17:25(1年以上前)

僕は去年はKissDNで中央1点AIサーボでしたが、白地の体操服が中央に来るとピンぼけ多発しました。
今回は上のAFポイントにしてみようと思っています。
設定はISO Auto AIサーボ Tv1/400でやってみようと思います。
チャンスがあればTv1/60くらいでISモード2で流し撮りもやりたいのですが、今年は1500mと800mがないのでチャンスないかも。

置きピンのワン切りはいい写真が撮れるかも知れませんが、走るとほっぺの肉が揺れて変な顔の時がけっこうあるので、ふっくら顔の人は連写が確実だと思います。

書込番号:6715535

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:42件

2007/09/04 17:33(1年以上前)

こんにちは

AIフォーカスAFどちらが良いのでしょうか(EF70-300ISとの相性)
→ばっちりです。
子供を自転車で自分に向かって走らせて見ましたが、まさにムービーを見るようでした。

私も、16日に息子の運動会があり、こちらに2台使いで質問させてもらいました。
6707795

設定条件ですが、昨年のKISS-DNの設定では
ISO 400
AIサーボ
AF中央一点
絞り F9
でした。
天気がよかったので、シャッタースピードを稼げましたが、天気が悪い場合は、
ISOをあげるか、絞りを開ける予定です。

今年も同じ設定で行くつもりですが、他の皆さんはいかがでしょうか?

あとAF-ONスイッチは運動会で使われるのでしょうか?
親指シフトを使ったことがないので、やめておいたほうがいいですよね?

書込番号:6715557

ナイスクチコミ!0


スレ主 i-pinさん
クチコミ投稿数:9件

2007/09/04 17:59(1年以上前)

早々のご返事ありがとうございます

パパさん
f値の明るいレンズいいですよね
標準ズームの明るい物がほしいのですが今回の出費でまだまだ先になりそうです
ISOはautoでいいですよね屋外では400より上がることはあまりないですよね
まだ時間があるので休みの日に色々試してみたいと思います

ぼくちゃんさん
普段絞り優先で撮るのがほとんどでして、シャッター優先は使ったことがありませんでした
習うより慣れろで色々試してみなくてはだめですよね

エヴォンさん
色々試してみます。皆さんにはなかなか追いつきませんが少しでも良い写真が取れるようがんばります
1脚はもっていないのでまた出費が・・・・
競技によりあちこち移動しますんでISの効果で何とかなるかともくろんでいたのですが
(嫁にもボディーの連射とIS付レンズだから大丈夫だよと説得して許可をもらったもので…)

エアコン25度さん
やはりシャッター優先なのですね
流し取り、私は今まで経験がないのですが今回挑戦してみようと思っていました
本番まで色々試しながら流し取りにも挑戦しようと思います

皆さんありがとうございます



書込番号:6715612

ナイスクチコミ!0


スレ主 i-pinさん
クチコミ投稿数:9件

2007/09/04 18:12(1年以上前)

D助パパさん

返信ありがとうございます

AIフォーカスAFどちらが良いのでしょうか(EF70-300ISとの相性)
→ばっちりです。
子供を自転車で自分に向かって走らせて見ましたが、まさにムービーを見るようでした

(引用の仕方がいまいちわからない・・・スイマセン)

オォ〜!ばっちりでしたか
ムービー見るよう・・・これおもしろいですよね
買ってきた日に早速私のバカダンスを子供達が連射でとって馬鹿笑いしてました

16日ですか。お互い楽しみですね
設定も参考にさせていただき色々試してみます

AF-ONボタン私も使い方がいまいちわかりません

勉強することが多いですが、バシバシ撮っていきたいと思います

書込番号:6715636

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3613件Goodアンサー獲得:15件

2007/09/04 18:15(1年以上前)

動きの少ない場合はPモード、100mやリレーはスポーツモードで連写!
天気が良ければ問題ないが、曇り空だと1/3程度+で!体操服が白いと顔が暗くなりがち、子供に帽子を深くかぶらない様に注意を!

書込番号:6715644

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2007/09/04 20:38(1年以上前)

別にAvでもTvでもシャッター速度が確保できていればどちらでもOKです。
シャッター速度は1/500もあれば概ねOKですが、天気が良ければ私は1/1000位を目安にするかな。
流し撮りしたければTvですが、私は我が子で流し撮りはリスクが高いのでお友達の時に流し撮りして遊んだりはします。(なので、お友達にあげる写真の方がカッコいい事があります。(^^;)

40DはISOのAUTOがあるからこういう時はべんりですね。
私はAIサーボで連写にします。
多分縦撮りを多用するから、40Dは全点クロスだし右端のポイントを使うだろうと思います。

1/500が余裕で確保できるようなお天気なら手持ちで十分です。(もっともこれならISもいらないかも)
問題は手ぶれより体力的にどうかだと思います。
一日振り回す体力に自信が無い時は一脚使う方が楽といえば楽ですね。
私は運動会は手持ちが多いです。

書込番号:6716084

ナイスクチコミ!1


スレ主 i-pinさん
クチコミ投稿数:9件

2007/09/05 00:11(1年以上前)

裕次郎1さん
簡単撮影ゾーンで色々試して自分にあっているものを見つけるということですね
応用撮影ゾーンを使うほうが上達の早道かなと思い簡単撮影ゾーンはあまり使っていませんでした
全然腕は上がっていませんが・・・
初代KISSDから40Dになりもっといろんな面で自分の物見つけていきたいなという気持ちです

くろちゃネコさん
シャッター速度参考になりました
そのあたりを目安に追いかけようと思います
ちなみに流し取り時のシャッター速度はいくらぐらいがよいのでしょうか
流し撮りはまったく経験がない物で・・・(やはり流し撮りの時はシャッター優先ですよね)
なんせその場その場の雰囲気で楽しい写真が取れればという感じで来たものですから・・・
まあこれも自分なりに色々試しながら探す楽しみもあるのでしょうね

P.S たぶんくろちゃネコさんって単焦点をよく進められる方ですよね(間違ってたらすいません)
どちらかのコメントを読んで単焦点EF50F1.8(安価な物しか買えなくて、ですが気に入ってます)を買いました
レンズも色々ほしい病がわくんですが懐がついていきません




書込番号:6717285

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2007/09/05 05:58(1年以上前)

>ちなみに流し取り時のシャッター速度はいくらぐらいがよいのでしょうか
>流し撮りはまったく経験がない物で・・・(やはり流し撮りの時はシャッター優先ですよね)

シャッター速度優先(Tv)ですね。
ISをモード2にして1/100、1/80、1/60と少しずつ遅くしていくのがいいと思います。
1/40とか1/30まで落とすとオリンピック選手が走っているような感じになるかも。(^^;)
ただ、上下にも動きますからあまり遅くすると厳しいですね。

それと遅くなりすぎると絞りも絞り込み過ぎになることもあるので、絞り値にも注意してISOで調整するとか場合によってはフィルタかましたりします。
特に天気がいい時は注意です。

あっそれと運動会前に子供さんに公園を走ってもらって練習しておくとか、他の子で練習するとかした方がいいです。
いきなり我が子本番は怖いですから。(^^;)

>P.S たぶんくろちゃネコさんって単焦点をよく進められる方ですよね(間違ってたらすいません)

どうかなぁ。
一応その人の要望に合わせてズームだったり単焦点だったりで何が何でも単焦点というお勧めはしていないつもりではあります。
EF35mmF2に関しては一押しはしていますけど。(^^;)

書込番号:6717817

ナイスクチコミ!1


スレ主 i-pinさん
クチコミ投稿数:9件

2007/09/05 10:47(1年以上前)

くろちゃネコさん

再度ご丁寧なアドバイスありがとうございます

本番までの間アドバイスを参考に試し撮りに励みます

嫁への手前もあるので今までよりちょっとはましな写真が1枚でも多く撮れるようがんばります
(カメラが良くなっても腕がね〜・・・ で終わらないように・・・)

どうもありがとうございました


書込番号:6718304

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

標準

setボタン

2007/09/04 13:11(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 40D ボディ

スレ主 Hiro350さん
クチコミ投稿数:43件

大したことではないのですが気になったので質問です。

40Dのサブ電子ダイヤルを回すと中心にあるセットボタンも一緒ではありませんが、ややずれながら回転します。
そんなものでしょうか?

よく見たらsetの文字が斜め反対になっていたので気づきました。setボタンはサブ電子ダイヤルとは独立してありますが、回したときの摩擦で回ってしまうようです。

書込番号:6714974

ナイスクチコミ!0


返信する
chutarouさん
クチコミ投稿数:232件Goodアンサー獲得:3件

2007/09/04 13:27(1年以上前)

歴代、そういう仕様ですので気にしないでください。

書込番号:6715011

ナイスクチコミ!1


鉄路さん
クチコミ投稿数:66件

2007/09/04 13:50(1年以上前)

たまに電源を切った状態で、サブダイヤルを回して、向きを戻したりしますよ。機能的には、どうでもいい事なんですけどね。

書込番号:6715061

ナイスクチコミ!0


スレ主 Hiro350さん
クチコミ投稿数:43件

2007/09/04 14:12(1年以上前)

ご回答ありがとうございました。
歴代そうなのですね。

確かにどうでもいいことなので気にしないことにします(笑)

書込番号:6715096

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:204件

2007/09/04 14:54(1年以上前)

私も気が付いたとき、あれ?と思いました。
こういうの結構気になるほうなので。

ところでSETボタンに他の機能を割り当てるのって
ライブビューを使ってるとできないんでしょうか?

よくわからなくて、これも気になってます。

書込番号:6715165

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2225件Goodアンサー獲得:13件

2007/09/04 20:32(1年以上前)

SETボタンに、例えばメニュー表示などを割り当てていると、ライブビューでは使いにくい。
しかし、カメラ設定にライブビュー用の設定を登録しておけば大丈夫。
私はC1に通常撮影時の設定、C2にライブビュー用の設定を登録してる。

書込番号:6716064

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:204件

2007/09/04 21:30(1年以上前)

十割蕎麦さん 
こんばんわ

その方法は私もしていますが、やはり同時には選べないんですね。
ありがとうございました。
スレ主さま失礼いたしました。

書込番号:6716340

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信14

お気に入りに追加

標準

披露宴撮影でのユーザー設定について

2007/09/04 10:15(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 40D ボディ

スレ主 Maruxさん
クチコミ投稿数:23件

初めまして!
40Dでデジ一デビューに踏み切ったMARUXと申します。
とりあえずEF-S17-55mmF2.8IS USMとスピードライト430EXの組み合わせで購入しました。
これまでは富士のコンデジ(F700)の発色が気に入って2台使用してきました。
子供が来年から幼稚園に行くのでそろそろデジ一を…と物色していた所に40Dが発表!
で、またタイミング悪く(?)友人の結婚式の1週前に発売されると…
発売があと1週遅ければ年末あたりに買えばいいかと思ってたのに予定外の購入、となりました(^^ゞ

という事で今週末の披露宴で実戦デビューなのです(汗
しかしまだいじり倒す時間も無いし…(T_T)
そこでベテランの皆様のお知恵を拝借致したくm(__)m

ユーザー設定に披露宴で想定される撮影条件毎の設定を登録して本番に臨めるといいかなと思っております。

例えば
C1:披露宴会場(室内)の通常の照明下で花嫁を引き立てられるような設定
C2:キャンドルサービス等で照明を落としスポットライトの2人を自然な雰囲気で撮る設定
C3:スピーチや会場全景やテーブル毎の集合写真等を記録風に撮る設定

まあC3はオートで良さそうですが…
あまり詳しい知識は持ち合わせていないので理解できるか不安ですが…(大汗
宜しくお願いいたします。

しかし36歳以上は50歳以下のアイコンなのか…(T_T)

書込番号:6714601

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8104件Goodアンサー獲得:171件 Sans toi m'amie 

2007/09/04 10:23(1年以上前)

EFS17-55と430EXがあるなら諧調優先とISOオート、お好みで高感度ノイズリダクションをするにしておけば普通に撮れてしまう気がしますね〜。
ストロボ無しで撮る時はちょっと手ブレが心配かも?

書込番号:6714613

ナイスクチコミ!0


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2007/09/04 11:42(1年以上前)

こんにちは

お友達の結婚式では責任重大ですが、頑張ってください。

C1では比較的近い距離では内臓フラッシュを使ってはどうでしょう。
C2ではスポットのみでのスローシャッターとなるでしょう。(動きがゆっくりなので上手く行くでしょう)
C3は比較的明るく、場内照明だけで撮れますでしょう。
以上いずれもオートで。

書込番号:6714762

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:42件

2007/09/04 12:16(1年以上前)

こんにちは

結婚式の写真は一任されていらっしゃるのでしょうか?
それとも、プロの方が別にいて、友人として撮られるのでしょうか?
これによって、かなり重圧が変わってきますね。

私の経験(後輩の結婚式をKISS-DN)では、Tam28-75一本でとりました。
430EX購入前だったので、ノーフラッシュで通しました。

必ずRAWで撮ることをお勧めします。
そのとき私も初めてデジイチで結婚式を撮ったのですが、
白い色(壁やドレス)に引っ張られて、
ほとんどがアンダーになっていました。
(特に40Dは弱アンダーとのことですし)
この時RAWで撮っていて、本当に助かりました。
メディアを多めに用意されることをお勧めします。

書込番号:6714841

ナイスクチコミ!0


TAILTAIL3さん
クチコミ投稿数:5546件 EOS 40D ボディのオーナーEOS 40D ボディの満足度5

2007/09/04 12:19(1年以上前)

とりあえず、いじり倒してください>結婚式までの残り時間w

RAW+JPEGのMあたりで撮影しておけば無難なものはそのままJPEG渡し、
問題のあるものだけ、RAWから現像という手段がとれます。
ISO800ぐらいにして、基本は+2/3〜1段ぐらいしておいても良さそうですよ。
ただかなり光源に引っ張られる場合もあるので、CFnにスポットモードを登録。
キャンドルサービスなどは、花嫁さんの顔にスポットで測定、撮影かな?

書込番号:6714849

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:35件Goodアンサー獲得:1件

2007/09/04 13:11(1年以上前)

レンズがEFS17-55F2.8なので内蔵フラッシュだとケラレます。(レンズの陰が写ります)
明るいレンズなのでフラッシュなしでも結構写りますよ
被写体・手ぶれは少なからずありますが・・・

RAW+JPEG−Lでの撮影がいいと思います。

あと、メディアと予備バッテリーがあれば・・・

がんばってください。健闘を祈ります 

書込番号:6714975

ナイスクチコミ!0


スレ主 Maruxさん
クチコミ投稿数:23件

2007/09/04 16:47(1年以上前)

皆様、ご助言ありがとうございます。
あくまで友人の一カメラマンとして撮るのでノンプレッシャーです(^^ゞ
ただ何度かF700を駆使して撮影したのを配ってるのは知ってるので多少の期待はしてるかも…
コンデジなのに結構いい写りするんですよね〜ちなみに今回もサブで持って行きます。
飲み過ぎ手振れが心配ですが、そこはISに期待して(^^ゞ

RAW+JPEGは考えてましたが実際にRAWデータを扱った経験が無いので二の足を踏んでおりました(F700はRAWも撮れるんですが)
RAWだと露出やホワイトバランスのミスを救える、位の認識ですが(合ってるのかな?)失敗を防ぐ保険ですね。
CFは4Gが1枚なのでRAW+JPEG-Lだと236枚ですか、まず大丈夫かな。
一応予備バッテリーは購入済みです。
設定は何となくオートで撮れちゃいそうですね、安心しました。
デジイチを使うならマニュアル撮影をするものだと勝手に思い込んでました(^^ゞ
この場面はいくつに絞って、シャッタースピードは、ISOは…みたいに瞬時に設定してるのかと…

あ、たしかに内蔵フラッシュでケラレてました。
あのレンズデカいんですよね〜外付けストロボの練習は時間が…(-_-;)
雰囲気重視で撮りたいので基本は発光なし、キメポーズで天井バウンスかなと思ってます。(直射する場面はあるのかな?)

後は時間の許す限りいじり倒してみます!
早く皆さんのように自在に操れるようになりたいです。
本当にありがとうございました。

書込番号:6715429

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:813件Goodアンサー獲得:11件 ブログ 

2007/09/04 16:49(1年以上前)

こんにちは。

一番重要なのは楽しんで撮ることだと思います。
ガチガチで引きつった顔、肩に力入り過ぎては他の出席者の方が怖がってしまうと思うので。笑
メインカメラマンなのか他にプロを頼んでるのかでもプレッシャーがかなり違います。
いい写真が撮れたらプレゼントするね。ぐらいの気持ちで。新郎新婦に一言言っておけばいいかと。
意外と何でもない写真、スナップ的な写真で充分喜んで頂けると思うのでPモードで430EXで大丈夫だと思います。

皆さんがおっしゃるように予備メディアが欲しいですね。そしてRAWで。

あとウェルカムボード、会場全体、テーブルの上の小物、会場の花、花嫁さんのネイルなど細かい所を撮っておくと大変喜ばれますよ。
頑張っていい写真撮って下さい!!

書込番号:6715439

ナイスクチコミ!0


mla29176さん
クチコミ投稿数:265件Goodアンサー獲得:7件

2007/09/04 17:36(1年以上前)

こんにちは

重役頑張って下さい。
以前に結婚式をKDNでですが撮影した事があるので、参考までに。

披露宴会場はどんな所か下見して(聞いて)いますか?
演出・部屋とかによって光線の具合が違うので一概にこの設定でOK!
なんてのは難しい様な気がします。
自分の時は海の見える会場でモロ逆光。コンデジ軍団はアンダーで全滅していました。

撮り方ですが、無難に撮るなら(C3の場合)フラッシュをバウンスで焚いて撮れば
いいと思います。
(天井高かったり、色付いてたらダメですが・・)

ISO:400(SS稼げるなら200)〜1600:800常用・・・40Dならオートでいいのか。
測光:常時評価測光でスポットライトが強烈なときはスポット測光。

設定の関係は直ぐに変更出来るように、感度・露出・SS・測光方式ぐらいは練習しておいたほうが良いです。

標準レンズは良い物をお持ちの様なのでOKですが、
キャンドルサービス用にF1.8以下の明るい単レンズがあれば便利かと思います。
(と言うかF2.8では暗いです)
自分はシグマ30mmF1.4使用しました。

MFも少し練習しておいた方がいいかもしれません。
キャンドルサービスは極端に暗く、光線の加減でAFだと迷うかも知れません。
その時は素早くMFに切替えピントを合わす!

いずれにせよ 撮る→液晶で確認→NGなら設定変える→撮る を素早くです。

必ずRAWで撮影。そのためメディアは多めに持って行く。
自分は4G×2でした。

番外編 教会で撮影できて動き回れる時は靴を脱ぎましょう。靴音が響きます。失敗しました。

当日の装備
本体 KDN(予備バッテリー2本)
フラッシュ 580EX
メディア 4G×2
レンズ シグマ17-70、30F1.4、タム28-75
邪魔になっていないかを見る目と度胸。

長文失礼しました。

書込番号:6715562

ナイスクチコミ!1


スレ主 Maruxさん
クチコミ投稿数:23件

2007/09/04 18:15(1年以上前)

さらに貴重なご意見ありがとうございます。
そうですね、あまり気合を入れすぎずリラックスして臨みます(^^♪

mla29176さん、具体例を挙げて頂き感謝です。
会場ホテルのHPを見ましたが220度のパノラマなので一瞬逆光を心配しました。
ただ時間が16時からで高砂の位置からすると太陽は入口側にいるハズなので安心しました。

F1.8以下のレンズですか〜今月は出費が多いので今買えるのはEF50mm F1.8 IIまでです。
でもどうせ買うならF1.4ですよね。F1.8でも買う価値はあります?
式は神前で写真は披露宴だけですので4G1枚でもなんとか足りるのではと思ってます。

感度・露出・SS・測光方式 あとMFですか…課題は多い(T_T)

書込番号:6715642

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2007/09/04 20:56(1年以上前)

とりあえず40D+EF17-55mmF2.8IS+430EXがあれば概ねOKだと思います。

一般的アドバイスは皆さん書かれていますので、私がよく書く結婚式でのアドバイスを一つ。
それは飲み過ぎない事です。(^^;)
飲酒撮影は調子に乗って気分よく撮れますが、設定がおろそかになりがちです。
帰ってみてみたらなんじゃこりゃって失敗写真の山で激しく落ち込むかもしれません。(もちろん経験済みです。(^^;)
飲まないって訳には行かないでしょうが、多少その辺りを注意しておきましょう。
そこを意識して多少設定をみるだけでもだいぶ違います。(^^;)
そう言った意味であまり凝らないでPで撮るのもお勧めです。

書込番号:6716170

ナイスクチコミ!1


mla29176さん
クチコミ投稿数:265件Goodアンサー獲得:7件

2007/09/04 21:09(1年以上前)

こんばんは

>会場ホテルのHPを見ましたが220度のパノラマなので一瞬逆光を心配しました。
夕方か曇り空の時空に向かって何か撮って見て下さい。
空の明るさに引っ張られて多分アンダーです。
フラッシュ焚かないとそうなりますのでご注意。

>F1.8でも買う価値はあります?
okですよ。
ケーキカット・キャンドルサービスは見せ場なんで綺麗に撮ってあげて下さい。
ただ50f1.8は餌レンズなんで気をつけて下さい。

書込番号:6716223

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:230件Goodアンサー獲得:11件 EOS 40D ボディのオーナーEOS 40D ボディの満足度5 日本全国温泉ガイド 

2007/09/04 22:18(1年以上前)

こんばんは。

マニュアルにも書いてあると思いますが、430EXにはワイドパネルがついています。
至近距離で撮影した際に、このパネルの有無で雰囲気が変わりますので、
ぜひお試しください。
披露宴の写真なんかだと、いろんなパターンの写真があると喜ばれると
思いますよ。

書込番号:6716640

ナイスクチコミ!0


スレ主 Maruxさん
クチコミ投稿数:23件

2007/09/05 11:51(1年以上前)

またもやありがとうございます。感謝・感謝ですm(__)m
外光の影響を殺す(?)フラッシュを焚く場合はワイドパネルでの直射?それとも天井バウンスで大丈夫でしょうか?
当日の条件によりでしょうから入場前に試して自然な方で、ですかね。

昨夜23時にジムから帰って2時間ほどいじってみました。
ストロボもやっと箱から出しました(大汗

キャンドルサービスを想定して部屋を暗くし電気スタンドで照らしたぬいぐるみをノーフラッシュで撮ってみましたが確かにF2.8でも暗いですね。
ISO800だとシャッタースピードもかなり遅くなりました。
ISのおかげで手ブレはそれ程でもなかったのには感動しましたが被写体ブレはありそうですね。
このレンズで行くならISO1600まであげるか連写で偶然の産物に期待するかですね(←F700でも秒5コマによく助けられます(^^ゞ)

あと絞り優先で望遠側でF2.8だとかなりボケたのには大感動でした!
これを見せてやればカミさんにも本当の値段を言える気がします(^^ゞ

各種の設定はマニュアル見ながらやってみました。
が、これをあと3日で瞬時に設定できるようになるのか?…やはり課題は多い(T_T)
でもいじってると楽しいですね。思い切って購入して良かったです。
とりあえず確実にできる事だけに絞って頑張ってみます!

書込番号:6718454

ナイスクチコミ!0


スレ主 Maruxさん
クチコミ投稿数:23件

2007/09/10 11:01(1年以上前)

皆様のアドバイスを受け本番に臨みました。
結果ですが思った以上の成果にビックリしております。
PCで確認して意図した通りに撮れたのを見ると思わずガッツポーズですね(^^ゞ
外光の影響はかなり大きかったです。mla29176さんのアドバイスが大変役に立ちました。(乾杯でいきなりカーテンが開く演出には参りましたが(^^ゞ)
実際にはいいアングルで撮れるように進行を予測して先回りするフットワークが大事だなと思いました。
あとはスポットライトが難敵でしたね。補正を瞬時に変えられる様にこれから練習せねば…。。。
とりあえずいい表情のカット(JPEG)をプリントに回して、難アリのものはRAWから編集しようと思います。
あとはメディアも直前に追加して助かりました。
二人共がいい表情するのを押さえる為に連写で1カット3〜5コマ程度は撮ってたのですぐにメディア一杯に…
直前まで夜な夜な練習しててこれは4Gじゃ足りないな、と思い追加しました。
できる限りいじり倒せて良かったです。
皆様、本当にありがとうございました。

意外にも一眼を構えてたのがプロと私だけだったので気合入れて撮りまくってました(^^ゞ
おかげであまり席に居なかったかも。衣装直しの間に慌しく料理を食べなきゃならなかったのが心残り(>_<)
凝り性なのでこれから写真にハマリそうで怖い…(-_-;)

書込番号:6737858

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「EOS 40D EF-S18-55 IS レンズキット」のクチコミ掲示板に
EOS 40D EF-S18-55 IS レンズキットを新規書き込みEOS 40D EF-S18-55 IS レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS 40D EF-S18-55 IS レンズキット
CANON

EOS 40D EF-S18-55 IS レンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 9月28日

EOS 40D EF-S18-55 IS レンズキットをお気に入り製品に追加する <108

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング