EOS 40D EF-S18-55 IS レンズキット のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1050万画素(総画素)/1010万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.2mm×14.8mm/CMOS 重量:740g EOS 40D EF-S18-55 IS レンズキットのスペック・仕様

【付属レンズ内容】EF-S18-55mm F3.5-5.6 IS

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS 40D EF-S18-55 IS レンズキットの価格比較
  • EOS 40D EF-S18-55 IS レンズキットの中古価格比較
  • EOS 40D EF-S18-55 IS レンズキットの買取価格
  • EOS 40D EF-S18-55 IS レンズキットのスペック・仕様
  • EOS 40D EF-S18-55 IS レンズキットのレビュー
  • EOS 40D EF-S18-55 IS レンズキットのクチコミ
  • EOS 40D EF-S18-55 IS レンズキットの画像・動画
  • EOS 40D EF-S18-55 IS レンズキットのピックアップリスト
  • EOS 40D EF-S18-55 IS レンズキットのオークション

EOS 40D EF-S18-55 IS レンズキットCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 9月28日

  • EOS 40D EF-S18-55 IS レンズキットの価格比較
  • EOS 40D EF-S18-55 IS レンズキットの中古価格比較
  • EOS 40D EF-S18-55 IS レンズキットの買取価格
  • EOS 40D EF-S18-55 IS レンズキットのスペック・仕様
  • EOS 40D EF-S18-55 IS レンズキットのレビュー
  • EOS 40D EF-S18-55 IS レンズキットのクチコミ
  • EOS 40D EF-S18-55 IS レンズキットの画像・動画
  • EOS 40D EF-S18-55 IS レンズキットのピックアップリスト
  • EOS 40D EF-S18-55 IS レンズキットのオークション

EOS 40D EF-S18-55 IS レンズキット のクチコミ掲示板

(81559件)
RSS

このページのスレッド一覧(全3122スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS 40D EF-S18-55 IS レンズキット」のクチコミ掲示板に
EOS 40D EF-S18-55 IS レンズキットを新規書き込みEOS 40D EF-S18-55 IS レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ6

返信31

お気に入りに追加

標準

まず最初に揃えるレンズは

2007/11/15 23:54(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 40D ボディ

クチコミ投稿数:2件

以前よりこちらで皆様の書き込みを拝見させて頂き、そしてショップで実機を触り、
40Dを購入することに決めた初デジ一入門者です。

いつかはフルサイズ!と夢見ていますが、未だ経験不足ですし、まずは手始めに
コストパフォーマンスの良いと言われる40Dにしました。

そして次に悩んでいるのがレンズ。

キットレンズでも良いのかも知れませんが、いづれ必ず良いものが欲しくなるに
決まっており、末永く使用できるものを選ぼうかと。

用途は今のところ旅行がてらの風景とスナップ、そして1歳になる子供ですが、
今後は生涯趣味としてレンズを揃えて色々とチャレンジしていこうと思っており
ます(レンズ底なし沼に足を踏み入れそう・・・)。

予算はレンズ代として約15万程度を予定しておりますが、果たして何を選んだら
良いものか。まずは標準1本か追加で明るい単焦点まで揃えられたと思っています。

こちらの書き込みやカタログを見て、気になったのは以下の9本。

@EF-S17-55mm F2.8 IS USM
AEF-S10-22mm F3.5-4.5 USM
BEF17-40mm F4L USM
CEF24-70mm F2.8L USM
DEF24-105mm F4L IS USM
EEF28mm F1.8 USM
FEF35mm F2
GEF50mm F1.4 USM
HEF50mm F1.8

レンズを悩み選ぶ時間も楽しく幸せなのですが、まずは1本目を手に入れないことには
いつまでたっても始まりませんしね。

経験そして知識豊富な皆様の率直なご意見を頂ければと思っております。
どうぞ宜しくお願い致します。

書込番号:6988623

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1599件 EOS 40D ボディのオーナーEOS 40D ボディの満足度5

2007/11/15 23:58(1年以上前)

こんばんは。

CのEF24-70F2.8Lは予算的にオーバーでしょう。あと2万も出せば購入できるかもしれませんが…。

ということで、僕ならDのEF24-105F4LISとGのEF50F1.4にいきますね。 お店によっては予算オーバーするかもしれませんけど…。


書込番号:6988652

ナイスクチコミ!0


HakDsさん
クチコミ投稿数:2369件

2007/11/16 00:02(1年以上前)

私なら
EF-S17-55mm F2.8 IS USM
EF-S10-22mm F3.5-4.5 USM
ですねぇ。

EF-S17-55mm F2.8 IS はすごく良いけど重いので

EF28mm F1.8 USM
EF50mm F1.4 USM

あたりもあると良いですね!


丸文字は化けてしまう方もいるのでネットでは使わない方が良いですよ!

書込番号:6988679

ナイスクチコミ!0


さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 Room no.624 

2007/11/16 00:06(1年以上前)

将来的にフルサイズへの移行を考えていない…若しくはとりあえず40Dで楽しみたいと思っているなら…@とEかFの組み合わせが良さそうに感じます。
逆にフルサイズを多少でも考えていたりするならEF-Sレンズはやめておいて…DとEかFをおススメしたいですね。

書込番号:6988699

ナイスクチコミ!0


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14058件Goodアンサー獲得:472件

2007/11/16 00:11(1年以上前)

とりあえず1本で、良いものということであれば、EF-S17-55mmF2.8 IS
がいいと思います。

近いうちにフルサイズ移行も、、ということであれば EF17-40F4L かな。

書込番号:6988725

ナイスクチコミ!0


なぐらさん
クチコミ投稿数:63件Goodアンサー獲得:1件 EOS 40D ボディのオーナーEOS 40D ボディの満足度5 free-way 

2007/11/16 00:23(1年以上前)

対象には載ってませんがEFs17-85mmをキットで購入し単焦点の定番50mmF1.8で始めて、不足があったら買い足していくのはどうでしょうか。
個人的には広角が足りなければEFS10-22mmを足すでしょうねぇ…

EF-S17-55mm F2.8 IS USMは持ってますが重めですよ。大口径の威力は大きいですけど。

書込番号:6988789

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:230件Goodアンサー獲得:11件 EOS 40D ボディのオーナーEOS 40D ボディの満足度5 日本全国温泉ガイド 

2007/11/16 00:24(1年以上前)

こんばんは。

@EF-S17-55mm F2.8 IS USM

はまず押さえておいて、あと1本ですが、できれば明るい望遠がほしいところ。
(子供のお散歩をちょっと遠目から望遠で撮るととてもきれいですよ)

予算を考えると、天気がよければ、
 EF-S55-250mm F4-5.6 IS
でもいいかも知れません。

あるいは、
 EF-S60mm F2.8 マクロ USM
 かタムロンの
 SP AF90mm F/2.8 Di MACRO1:1
もよいと思います。

書込番号:6988793

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:323件Goodアンサー獲得:1件

2007/11/16 00:26(1年以上前)

とりあえずEF-S17-55mm F2.8 IS USMと外付ストロボがあれば良いんじゃないでしょうか。

書込番号:6988802

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1599件 EOS 40D ボディのオーナーEOS 40D ボディの満足度5

2007/11/16 00:27(1年以上前)

ちなみにスレ主さま

@のレンズは「隠れLレンズ」なる異名を持つ描写の良いレンズらしいですよ。僕も、このレンズの評価は、40D+EF−S17−85ISを買ってから知ったわけですが…。買う前に知っていれば、EF70−300IS買わずにEF24−105F4LISかEF17−55F2.8ISに逝ってましたね、確実に。

書込番号:6988806

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5883件Goodアンサー獲得:158件

2007/11/16 00:28(1年以上前)

候補の中から最初の1本を。というコトならば、EFs17-55ISだと思います。
2本目は、しばらくこのレンズを使ってか決めても良いように思います〜。

でも、純正のレンズばかりですね(^^
レンズメーカーにも、良いレンズはたくさんあると思いますよ〜。

書込番号:6988812

ナイスクチコミ!0


rifureinさん
クチコミ投稿数:4890件Goodアンサー獲得:72件 20mm〜135mm単 他 

2007/11/16 00:33(1年以上前)

こんばんわ

フルサイズに逝かなそうなら(1)と(7)ですね
フルサイズに逝っちゃいそうなら(5)と(7)でしょうか!

私ならタムロン17−50F2.8+EF135F2+EF35F2に
なるかな!(少し予算オーバーですが)・・・後でマクロ追加(;^_^A

書込番号:6988837

ナイスクチコミ!0


shitianさん
クチコミ投稿数:97件Goodアンサー獲得:1件

2007/11/16 00:35(1年以上前)

こんばんは。

仮に、フルサイズ購入後でも40Dを残すというのであれば、
17-55ISを購入して、まずはそれで撮影を楽しむ。

そして、「次は何を買おうかな〜」と、さらに楽しむのはいかかがですか?
レンズを選んでいる時って、楽しいですよね?!

書込番号:6988847

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1599件 EOS 40D ボディのオーナーEOS 40D ボディの満足度5

2007/11/16 00:43(1年以上前)

shitianさん

僕も、Lレンズカタログなんて眺めてるときには嬉しくて楽しいです。

書込番号:6988886

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2007/11/16 01:07(1年以上前)

1時間あまりで多数のご返答を皆様から頂戴し大変感謝しております!
(丸文字を使用してしまい、すみません)

フルサイズ移行が無ければ「EF-S17-55mm F2.8 IS USM + EF35mm F2」
フルサイズ移行が有れば「EF24-105mm F4L IS USM  + EF35mm F2」

このあたりが共通したお勧めのようですね。

確かにフルサイズに移行したとしても40Dは残すと思いますので、どちらのレンズを
選んでも良いのかもしれません。

広角から望遠までAPS-Cレンズを何本も揃えるのは、費用的なこともあって難しい
ですけれど、標準レンズならば「あり」ですね。今更ながら納得です。

純正レンズに拘っているわけではありませんが、素人ゆえに無難に選択してみたの
ですが、タムロンも良いみたいですね。本サイトの「17−50F2.8」評価も良いよ
うで。また悩みが増えました(笑)

書込番号:6988985

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9017件Goodアンサー獲得:123件 EOS 40D ボディの満足度5 最近の写真 

2007/11/16 01:17(1年以上前)

デジカメ一眼さん こんばんは

フルサイズ購入が視野にあり現実的なものなら
EF-Sはやめておいたほうが良いかと思います
私もEF-S17-55F2.8購入かどうかさんざん迷いましたが
いつかはフルサイズと決めEF17-40F4Lを購入しました

5Dを購入してからは結果的にEF17-40にしておいてよかったと思っております
ですのでお薦めは
EF17-40F4LとEF50mmF1.4 BとGの組み合わせです!

書込番号:6989013

ナイスクチコミ!1


ikkofarmさん
クチコミ投稿数:8件 ★アメショー★猫一家★ 

2007/11/16 01:36(1年以上前)

はじめまして。

お子さんが小さいうちは室内での撮影もあるでしょうし、
フルサイズが眼中におありなら
CEF24-70mm F2.8L USMのみにされて
2本目にEF35mm F1.4L USMなんてどうでしょう?
次はEF70-200mm F4L IS USM 、EF135mm F2L USM
5D? 1DS?

お子さんの成長につれ欲しいレンズが…
40Dを選んだ時点で沼、確定です(^^)
後は一直線か蛇行戦かの選択をお任せしますm(__)m

書込番号:6989059

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4507件Goodアンサー獲得:8件

2007/11/16 02:06(1年以上前)

私なら、LレンズのF2.8で揃えていくか、LレンズのF4で揃えているか、または、その時々でバラバラのレンズで揃えていくか決めます。

生涯の趣味にされるのなら、F2.8で揃えていくのが良いと思いますが、今は未だ費用がなければ、違う方向で揃えて行かれる方が良いでしょう。

とにかく、何らかの方向性を付けて、揃えていかれると良いのではないでしょうか。

書込番号:6989120

ナイスクチコミ!0


titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件 EOS 40D ボディの満足度5

2007/11/16 04:52(1年以上前)

お早うございます。
フルサイズへの以降と予算があるのならまずはEF-S17-55mm F2.8 IS USMでしょう。
その後単焦点レンズを購入された方が宜しいかと思います。

書込番号:6989257

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8769件Goodアンサー獲得:575件

2007/11/16 06:07(1年以上前)

デジカメ一眼さん おはようございます。

>末永く使用できる物を選ぼうかと。
ここはやはり純正のEF-S17-55ISを「最初の一歩」にされて
残りの予算でEF35F2を追加されては如何でしょうか。

書込番号:6989301

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2007/11/16 06:08(1年以上前)

EFS18-55mmISレンズキットとEF35mmF2で出費を必要最小限にしておくというのも手だと思います。
40Dを残しておくにしてもEFS18-55mmISなら軽量なのでフルサイズ機との使い分けで軽く行きたい時などに便利だと思いますし、レンズキットであればお得なので損失は必要最小限で済みます。

現時点で最高を目指すならEFS17-55mmF2.8IS+EF35mmF2かEF28mmF1.8でしょう。

書込番号:6989302

ナイスクチコミ!1


玉ケンさん
クチコミ投稿数:305件 デジタル一眼LIFE 

2007/11/16 07:19(1年以上前)

レンズの描写差が実撮影上どれほど差が出てるのか、
いまだに実はよくわかってない不届きモノでございますが、

http://www.photozone.de/8Reviews/index.html#canon
や、
http://www.the-digital-picture.com/Reviews/ISO-12233-Sample-Crops.aspx?FLI=0&API=0&FLIComp=0&APIComp=0&Lens=404&Camera=9&LensComp=412
なんかは参考にしてます。
自分の実写感覚とかなりマッチしてる気がしています。

自分もフルサイズ移行を考えないではないですが、
現状の30Dでベストを・・・ということで、
「EFS10-22」「EFS17-55IS」「EF70-200-4IS」「EFS60MACRO」「EF50-1.4」
という体制になりました。
実感としては、「これで撮れなきゃしゃあないだろうなあ」と思って満足してます。

もしフルサイズ移行を相当に前提とされるのであれば、
「EF24-70」とか「EF24-105」を先物買いしておくというのも手だと思いますが、
ボク個人としてはどうしても広角端が足りない気がするので、
「TAMRON17-50」とか「SIGMA18-50」とかで現状をしのぐ・・・というのもアリかと思います。
サードパーティ勢の、この2つの標準ズームは描写は折り紙付きだと思います。

書込番号:6989385

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3077件Goodアンサー獲得:18件 神様からの贈物 

2007/11/16 07:31(1年以上前)

私なら、標準ズームはタムロンの17−50F2.8にします。価格も安いですし、写りも良いの評判です。また、デジタルカメラマガジンの評価では、EFS17−55F2.8ISよりも総合評価が高かったのも理由の1つです(この結果には賛否両論あるかと思いますが)。
そういった点ではコストパフォーマンスに優れているのではないでしょうか。
それに安いので、数年使用知れば、未練なくフルサイズへ移行できると思います。

次に、室内撮影用には、候補に挙がっているEF35F2かEF28F1.8の単焦点が良いと思います。

書込番号:6989401

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5251件Goodアンサー獲得:89件

2007/11/16 09:31(1年以上前)

 私も坊やヒロさんと同じく、タムロンかシグマの17(18)-50mm F2.8 1本を買うことをお勧めします。単焦点レンズは、上記のレンズで常用しそうな焦点距離が分かりますので、それから買い足しという方が無駄がなくてスマートだと思います。

書込番号:6989613

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:230件Goodアンサー獲得:11件 EOS 40D ボディのオーナーEOS 40D ボディの満足度5 日本全国温泉ガイド 

2007/11/16 10:00(1年以上前)

我が家はシグマの18-50F2.8から、EF-S17-55に乗換えました。
屋内では手ぶれ補正は強力ですし、描写も明らかに違って
満足度も価格差に値すると思いました。

風景はともかく子供の小さい時の写真を撮れるのは今しかないので
早く買い換えてよかったと思っています。

書込番号:6989668

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2007/11/16 14:55(1年以上前)

こんにちは。
私は最初の1本に悩みましたが@EF-S17-55mm F2.8 IS USMに決めました。
将来はフルサイズとは思っているのですが、まずは40Dを使い倒してからだと思いEF-Sにしました。
他社レンズも価格が魅力ですが、迷ったら純正!という言葉を聞き、決心しました。
今はこれ1本で何でも撮ってます。

次はEF-S10-22mm F3.5-4.5 USMを狙ってます。

書込番号:6990412

ナイスクチコミ!0


ToruKunさん
クチコミ投稿数:2682件Goodアンサー獲得:48件

2007/11/16 21:25(1年以上前)

EOSユーザーではないですけど。

個人的には40DでしたらEF-Sで揃えるのが良いと思います。

EF-S10-22mm F3.5-4.5 USM 385g
EF-S18-55mm F3.5-5.6 IS 200g
EF-S55-250mm F4-5.6 IS 390g
この3本で12〜13万くらいでしょうか。

せっかくのAPS-Cですので軽量および望遠の利点を生かして、この組み合わせが良いんじゃないでしょうか。
フルサイズを視野に入れた場合を考慮しても、APS-Cのシステムはそれで完結させてしまうのが得策と感じます。
逆にフルサイズに備えて出費を出来るだけ抑えておくと言うのも1つの理由です。

EFレンズを購入した場合、画角的に微妙な部分がたくさん出てきますよね。
標準ズームの換算38mm(24mm)スタートとかって微妙です。
特に広角側の不足は否めない訳ですし。


EF17-40mm F4L USM 475g
EF24-105mm F4L IS USM 670g
EF70-200mm F4L IS USM 760g
小三元と呼ばれるこの3本だと30万くらい。

大三元
EF16-35mm F2.8L II USM 635g
EF24-70mm F2.8L USM 950g
EF70-200mm F2.8L IS USM 1,470g
大三元と呼ばれるこの3本だと50万オーバーですね。

これだけ買っても上記 EF-S 3本の方が望遠には強い(換算16〜400mm)ですし、明るさの不足はISO感度アップで対応って事で。
撮影スタイルが決まっていないのであれば、画角はたくさんカバーしといた方が良いと思います。

ただ、
「当面APS-C、フルサイズにも興味はあり。」
と言う場合は上記ですけど、
「フルサイズは全く興味なし。APS-Cのみで最強を目指す!」
って場合は、標準ズームは EF-S17-55mm F2.8 IS USM でしょうね。

書込番号:6991580

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:73件

2007/11/17 07:59(1年以上前)

@EF-S17-55mm F2.8 IS USM
まずは17mmくらいからの広角が必要です。
24mmだと広角が足りないので使いにくいです。

末永くならフルサイズ移行を考慮してBも良いかもしれません。
ちょっと暗いレンズですが、良いレンズですよ。

あとお金を貯めて、200mmクラスの望遠をあとから追加してください。


書込番号:6993199

ナイスクチコミ!0


巨神兵さん
クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:184件

2007/11/18 08:47(1年以上前)

 フルサイズボディ購入が念頭にあるならば、40Dにはあまりお金をかけずに常用レンズ1本だけでいいような気がします。候補に上げておられませんが、なぐらさん同様にEF-S17-85mm F4-5.6 IS USMがお勧めです。レンズキットとして売られているのでお買い得です。とりあえず特殊な目的以外は何でも写せます。

書込番号:6997392

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:248件

2007/11/20 01:22(1年以上前)

こんにちは。
ニコン機ユーザーですが、ちょっと書き込ませて頂きたいと思います。

候補に挙げられている中では、Fが一番お奨めです。
私は同じ焦点距離・開放絞りのニッコールレンズを持っていますが
今D50に着けっぱなしで、稼働率はダントツ1位です。
値段もさほど高くないですし、APS-Cフォーマットでは画角的に万能です。
室内では丁度良いですし、屋外でも足でかなりカバー出来ます。
それに何と言っても、小さくて軽い!
機動力は最強です。

・・・とは言え、やはり標準ズームは欲しいところだと思います。
私は18-55mm F3.5-5.6というニコンの標準ズームのキットレンズを買いましたが
最近はほとんど出番がありません・・・やはり暗いのでストロボが使いたくなる場面が多く
描写も平凡ですので・・・
という事で、最近はもっぱら標準域ズームとしては
タムロンの28-75mmF2.8を使用しています。
純正には描写で敵わないかもしれませんが、このレンズの描写は秀逸です。
美しいボケと、カリっとした解像感。
手ごろな値段ですので、コストパフォーマンスではダントツだと思います。

まずどちらか、と言われると難しいところですが・・・
高い純正の明るいズームの値段を考えると両方買ってお釣りが来ますから
ここは上記の2本をまず揃えるという事でどうでしょう?

書込番号:7005263

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:248件

2007/11/20 01:30(1年以上前)

補足です。

自分の経験から言って、スナップ等では18mmの広角が欲しくなる場面は少ないです。
風景写真で画角が欲しくなる場面もあるかとは思いますが、そういう場合にはAPS-Cの18mmでは
今ひとつ物足りない気が・・・

という事で、28-75mmをおすすめさせて頂きました。
広角が欲しくなったときは、やはりお得で評価の高い、トキナーのAT-X 124でいかがでしょう!

書込番号:7005277

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2007/11/25 12:49(1年以上前)

私は銀塩(EOS7)からデジタル(10Dを使ってます)に移行した口ですが、広角域のレンズにかなり悩まされました。いずれはフルサイズセンサーのボディーをと考え、シグマの15-30mmDGレンズを買い足してます。
APSサイズセンサーのボディに装着した際の画角は、レンズの焦点距離を1.6倍したレンズを35mmフルサイズのボディに装着した時と同等とされ、どうしても望遠寄りになります。

考えられる選択肢としては
1.標準・望遠域はフルサイズもOKな標準ズームレンズ、カバーできない広角だけデジタル専用レンズを使う
2.まずはデジタル専用の18-200mmや18-250mm等のズーム比率の高いレンズ1本から始め、自分がよく使う焦点域がはっきりしてから(その焦点域÷1.6)のフルサイズ用レンズを揃えていく

というところでしょうか?

書込番号:7027159

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2007/11/25 23:50(1年以上前)

訂正
誤 (その焦点域÷1.6)
正 (その焦点域×1.6)

書込番号:7030238

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信19

お気に入りに追加

標準

デジタル1眼レフの常用フィルターについて

2007/11/25 03:27(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 40D ボディ

クチコミ投稿数:55件

アナログ1眼レフ用時代のレンズには迷わずUVフィルターを常用フィルターとして装着していました。

今回40D購入に合わせAPS-C用レンズを購入したのですが、常用フィルターをUVフィルターにするか、それとも、デジタル1眼にはオートホワイトバランス機能があるので、プロテクトフィルターでよいのか迷っています。

皆さんは、レンズフィルターは何を使用していますか?

書込番号:7026063

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8769件Goodアンサー獲得:575件

2007/11/25 04:18(1年以上前)

パナソ大好きさん おはようございます。

銀塩時代のUVフィルターでも問題ないかと思いますが、
私はケンコーのPRO1Dプロテクターを使用しています。

書込番号:7026116

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19638件Goodアンサー獲得:933件

2007/11/25 05:01(1年以上前)

>デジタル1眼にはオートホワイトバランス機能があるので

というよりも デジタル撮像体は紫外線感度があまり高くない ので
UVをカットする必要はほとんどありません

書込番号:7026138

ナイスクチコミ!2


titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件 EOS 40D ボディの満足度5

2007/11/25 06:09(1年以上前)

おはようございます。
私は普通のフィルターケンコーMCプロテクターです。

書込番号:7026179

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6349件

2007/11/25 06:42(1年以上前)

デジタルでUVは本来の紫外線カットとしては使用する意味がないので新しく買われるなら素通しのプロテクターフィルターですね。
ただ、私はレンズ保護の目的での使用なので、全てのレンズにフィルターはつけていますが、フィルム時代の遺産であるUVもそのまま流用はしています。

書込番号:7026230

ナイスクチコミ!0


nchan9821さん
クチコミ投稿数:577件

2007/11/25 08:27(1年以上前)

デジ一購入当初はよくわからず、銀塩感覚もあったためプロテクターをつけたもの、UVをつけたものとありましたが、ここで勉強して、今では6本のレンズすべてがプロテクターにしています。

なるべく薄型の方が、使いよいですね。

書込番号:7026389

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9241件Goodアンサー獲得:551件 A&Y`s Photo 

2007/11/25 08:51(1年以上前)

私もケンコーのPRO1Dを使用してます。

http://www.kenko-tokina.co.jp/filter/mamoru.html

書込番号:7026443

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4507件Goodアンサー獲得:8件

2007/11/25 09:03(1年以上前)

私は、常時フィルターを使っていません。

C-PLフィルターを装着するとき、じゃまになるからです。

初心者の時は、プロテクトの為に、レンズを買うたび、プロテクトフィルターを購入していましたが、今では、全てのレンズから取り外しました。

書込番号:7026469

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2007/11/25 09:19(1年以上前)

どちらでもいいと思いますが、新しく買うのならMCプロテクターにします。

書込番号:7026505

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1890件Goodアンサー獲得:145件 EOS 40D ボディの満足度5

2007/11/25 09:23(1年以上前)

ケンコー、マルミの高いヤツ(デジタル用薄枠PRO何とか)、普通のヤツ、UV、などなどを使っています。
高いヤツはデジ一眼購入当初にカタログなどを見て「デジタルはこれを使わなければ…」との思いで買いましたが、徐々に普通のMCプロテクターになり、最近では安ければUVフィルターでも構わず使っていて、夜景や長時間の露光が必要な場面以外は、ほとんど付けっぱなしにしています。

それぞれのフィルターの影響で、撮れる画像に違いが出るのかもしれませんが、同じレンズで撮り比べていませんので、私には違いが分かりません。

書込番号:7026510

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:629件Goodアンサー獲得:3件

2007/11/25 10:10(1年以上前)

私の場合はMCプロテクト、UV,B1(スカイライト)等の何でもありです ^^;
いままで特に困ったことはないです。

書込番号:7026637

ナイスクチコミ!0


Coshiさん
クチコミ投稿数:1480件Goodアンサー獲得:25件 Coshiのお気軽日常写真 

2007/11/25 11:01(1年以上前)

海外旅行等で一部のレンズにて、プロテクトフィルターは使う時がありますが、普段ままったく使いません。EFマウントレンズ27本使ってきて、20万枚(20D+5D+KissDX)ぐらい撮影してますが、問題がおきたことが無いので、これからもそのスタンスは変えないかなぁ〜 ではではm(_ _)m

書込番号:7026801

ナイスクチコミ!0


Coshiさん
クチコミ投稿数:1480件Goodアンサー獲得:25件 Coshiのお気軽日常写真 

2007/11/25 11:06(1年以上前)

↑保護フィルターの類と言う意味で、勿論風景撮影メイン時はPLフィルター等は、使う時があります。ではではm(_ _)m

書込番号:7026815

ナイスクチコミ!0


dai_731さん
クチコミ投稿数:1979件Goodアンサー獲得:15件 EOS 40D ボディのオーナーEOS 40D ボディの満足度5

2007/11/25 12:13(1年以上前)

最初はメーカーの謳い文句に踊らされて、高めのデジタル用ナンタラなんて買っていましたが、最近はお店で一番安いやつを買います。広角のみは薄枠を使いますが。ちなみにPLを使う得は保護フィルターははずします。ちょっと面倒ですが。

書込番号:7027045

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3548件Goodアンサー獲得:8件

2007/11/25 12:38(1年以上前)

フィルターはレンズ買うと付いてくるケンコーのPRO1フィルター使ってますが、逆行の時とかは結構、ゴーストとか出てしまうので時と場合によっては外す必要もあるのかなぁと思いますが普段は付けっぱなしです。

書込番号:7027119

ナイスクチコミ!0


shitianさん
クチコミ投稿数:97件Goodアンサー獲得:1件

2007/11/25 12:54(1年以上前)

私はマルミDHGのプロテクターが多いです。

ケンコーPro1のプロテクターが付いているレンズもありますが、
キャップがきっちりはまりません。

普通のUVフィルターが付いているレンズもあります。

書込番号:7027176

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:55件

2007/11/25 14:03(1年以上前)

皆様ありがとうございました。

デジタルは紫外線の影響を受けにくいと言うことですので、プロテクトフィルターを装着します。

あと、今まで深く考えずに、常用フィルターの上からPLフィルターを装着して風景を撮影していたのですが、これって間違っていたのでしょうか...。

書込番号:7027392

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9017件Goodアンサー獲得:123件 EOS 40D ボディの満足度5 最近の写真 

2007/11/25 14:55(1年以上前)

パナソ大好きさん こんにちは

フィルターは重ねるとゴーストの原因になります
1枚で使用のがいいです!

書込番号:7027563

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:55件

2007/11/25 20:16(1年以上前)

エヴォン さんありがとうございました。

これからは、PLフィルター使用時は常用フィルターははずしまーす。

書込番号:7028868

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5305件Goodアンサー獲得:143件

2007/11/25 23:44(1年以上前)

私はフィルム併用ですので、UV使ってます。
広角(28mm以下)には薄枠のを使います。
おおむね上等(?)なものには HAKUBA の撥水ワイドを、
その他キットレンズ等には、ヨドバシ梅田で一番安い marumi のUVです。
Kenko のプロなんとかってのもLレンズにつけてますが、効果のほどは…?

書込番号:7030209

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ19

返信27

お気に入りに追加

標準

はじめまして

2007/11/25 15:52(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 40D ボディ

クチコミ投稿数:7件

1ヶ月掲示板のクチコミ参考にさせていただき、
ついにEOS40D購入しました。(デジイチ初心者です)
ただ、レンズ(EF-S17-55mm F2.8 IS USM)が取り寄せで
1〜2週間かかるそうです。
そこで、レンズが届くまでの間、ボディでチェックすべき
ところってありますか?(レンズなしでできるのかな・・・)

書込番号:7027761

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9017件Goodアンサー獲得:123件 EOS 40D ボディの満足度5 最近の写真 

2007/11/25 15:56(1年以上前)

伊達のEOSさんこんにちは

御購入おめでとうございます
レンズ無し状態ですか?悲しいですね
今できるとしたらメニュー設定位ですね!

書込番号:7027777

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2007/11/25 15:56(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。とりあえずキャップ代わりに50mmF1.8なんかで遊んでみても
いいのではないでしょうか?

http://kakaku.com/item/10501010010/

書込番号:7027778

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3773件Goodアンサー獲得:29件 ひとり言 

2007/11/25 16:00(1年以上前)

私も50of1.8(一万以内で買えます)を買われる方が宜しいかと思います。

書込番号:7027798

ナイスクチコミ!1


titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件 EOS 40D ボディの満足度5

2007/11/25 16:05(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。
液晶のドット抜けとかシャッター音の確認、私には今の項目以外は思い当たりません。
>ただ、レンズ(EF-S17-55mm F2.8 IS USM)が取り寄せで1〜2週間かかるそうです。
それほど品薄なのでしょうか。

書込番号:7027817

ナイスクチコミ!1


さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 Room no.624 

2007/11/25 16:06(1年以上前)

ボディだけじゃチェック出来る点も限られてきちゃうと思います。
安価なEF50oF1.8でもよろしいかと思いますし…室内で使いやすい画角になるEF35oF2でもイイですし…とりあえず単焦点でも購入して色々撮影してみるのが一番よろしいでしょうね。

書込番号:7027821

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2007/11/25 16:06(1年以上前)

 エヴォンさん、じじかめさん素早いレスありがとうございます。
メニュー設定ですねチャレンジしてみます^^

レンズ(50mmF1.8)これも数件探し回ったのですが
取り寄せです・・とのことでした(;;)
通販?迷っています。

書込番号:7027822

ナイスクチコミ!0


titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件 EOS 40D ボディの満足度5

2007/11/25 16:11(1年以上前)

私はここの通販を殆ど利用していますが問題はありませんよ。
ただ35mmf2は今も何処も取り寄せ状態ですね。

書込番号:7027835

ナイスクチコミ!1


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1171件 花鳥風猫ワン 

2007/11/25 16:12(1年以上前)

こんにちは、おめでとうございます。
EF50mmF1.8Uは軽重コンパクトで、バッグのスミに押し込んでおいても負担にならず、何かと重宝ですよ。
(プラスExtension Tube 12Uもあればマクロも・・・)

書込番号:7027839

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2007/11/25 16:18(1年以上前)

乱ちゃん(男です)さん 、titan2916さん 、⇒さん
レスありがとうございます。

田舎町なものですから・・
あまり在庫していないのでしょうね。

書込番号:7027864

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2007/11/25 16:41(1年以上前)

写画楽さんレスありがとうございます。

今日はいつもより夕焼けが赤くてきれい、
白鳥が頭上を飛んでる。早く撮りたい。

もう、通販しかない。通販チャレンジします。
皆さんご意見ありがとうございました。

書込番号:7027934

ナイスクチコミ!0


yasu400nさん
クチコミ投稿数:17件 EOS 40D ボディのオーナーEOS 40D ボディの満足度5

2007/11/25 17:09(1年以上前)

 伊達のEOSさん、はじめまして。
ご購入おめでとうございます。
40DはかなりCPに優れたカメラだと思いますよ。

同じ40Dユーザーとしてよろしくお願いいたします。

書込番号:7028032

ナイスクチコミ!1


GALLAさん
クチコミ投稿数:4109件Goodアンサー獲得:92件 GALLA'S ALBUM 

2007/11/25 17:16(1年以上前)

ボディキャップに穴を開けて、ピンホールカメラというのはいかがでしょう。
(冗談ですが、ボディキャップをもう1個買えば・・・)

書込番号:7028050

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4507件Goodアンサー獲得:8件

2007/11/25 17:16(1年以上前)

> 伊達のEOSさん

ご購入、おめでとうございます。

しかし、レンズが届くのが待ち遠しいですよね。

中古店に出かけて、EFマウントのジャンク品の状態の良いやつを捜してみても良いかもしれませんよ。サードパーティのタムロンやシグマの望遠でも良いんではないでしょうか。

書込番号:7028053

ナイスクチコミ!1


narrisさん
クチコミ投稿数:22件 The golden fur 

2007/11/25 17:26(1年以上前)

伊達のEOSさん 初めまして
購入おめでとうございます。

17-55、届くまで時間がかかるようですが、大変良い標準ズームを購入されましたね(^_^)

私も、17-55と50mm 1.8を所有しています。
17-55はとても良いレンズですが、結構重いです。
50mm 1.8はなんと言っても軽いので、気軽に持ち出せますし、無駄にはならないと思います。もし、17-55よりも早く手にはいるようでしたら、おすすめ致します。

少しでも早く撮影出来ると良いですね。(^_^)

書込番号:7028093

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2007/11/25 17:50(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。

カメラはあるのにレンズ待ちってかなり辛いですね。
通販は私はフジヤカメラさんと三宝カメラさんを利用させてもらっています。
結構気に入っていますが、今EF50mmF1.8の在庫があるかまでは確認していません。(^^;)

書込番号:7028199

ナイスクチコミ!1


dai_731さん
クチコミ投稿数:1979件Goodアンサー獲得:15件 EOS 40D ボディのオーナーEOS 40D ボディの満足度5

2007/11/25 18:06(1年以上前)

伊達のEOSさん、ご購入おめでとうございます。
しかしいい組み合わせを選択されましたね。

私の初めてのデジ一は20Dだったのですが、在庫がなく、アクセサリと50mmf1.8だけ持ち帰り、本体が届くのを首を長くして待っていたのを思い出しました。
ボディチェックもいいですが、本を買ってきてきて色々お勉強するというのも楽しいですよ。

書込番号:7028281

ナイスクチコミ!1


goodideaさん
クチコミ投稿数:11846件Goodアンサー獲得:95件

2007/11/25 18:37(1年以上前)

こんばんは。自分も田舎ですが中古をネットで探すと割と安めのものがあります。
買ってみてください。

書込番号:7028413

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2007/11/25 19:11(1年以上前)

yasu400nさん、GALLAさん、カメラ大好き人間さん、narrisさん、
くろちゃネコさん、dai_731さん、goodideaさん
ありがとうございます。
短時間でこんなにレスいただけるなんて、心強いです。

今回は、アマゾンにします。EF50oF1.8が在庫切れ・・・
EF50mm F1.4 USM に惹かれています。

書込番号:7028565

ナイスクチコミ!0


goodideaさん
クチコミ投稿数:11846件Goodアンサー獲得:95件

2007/11/25 19:21(1年以上前)

けして安いとはいえないけどそこそこ安心できます。
http://shop.kitamura.jp/DispPg/001006001005-

書込番号:7028609

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2007/11/25 19:58(1年以上前)

goodideaさんありがとうございます。
キタムラ在庫あり、店頭渡しで申し込みしました。(EF50oF1.8)

レスいただいた皆様、これからもよろしくお願いします。


書込番号:7028789

ナイスクチコミ!0


goodideaさん
クチコミ投稿数:11846件Goodアンサー獲得:95件

2007/11/25 20:54(1年以上前)

えー動き早いですねー。

おめでとうございます。程度のいいものだといいのですが。

書込番号:7029085

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1599件 EOS 40D ボディのオーナーEOS 40D ボディの満足度5

2007/11/25 21:16(1年以上前)

伊達のEOSさん はじめまして

 40Dのご購入、おめでとうございます。

 いきなりのEF-S 17-55F2.8ISなんですね…。素晴らしい選択だと思います。そしてEF50F1.8II…。

 40Dほどの素晴らしいカメラで写真を撮るのは楽しいですよ。ちなみに僕は、EF-S17-85ISレンズキットで購入しました(EF70-300F4-5.6ISも一緒に)が、現在、ちょっと後悔しています…。というのも、40D購入時、30万の予算で買ったわけで、もっとレンズのことを知っていれば、40Dボディ+赤鉢巻で購入していたんですが…。いかんせん、初めてキヤノン機を購入したので、わからないことばかりでした。

 

書込番号:7029220

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9017件Goodアンサー獲得:123件 EOS 40D ボディの満足度5 最近の写真 

2007/11/25 21:21(1年以上前)

伊達のEOSさん 素早いというか・・・

私もこのレンズをお薦めするか迷ったのですが
撒き餌レンズですので蟻地獄のように沼へ引きずり込んでは・・・
と思っているうちに皆さんがついに落としてしまわれたようで(笑)

とにかく御購入おめでとうございます
次はLですか?

書込番号:7029265

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3548件Goodアンサー獲得:8件

2007/11/25 21:25(1年以上前)

伊達のEOSさん購入おめでとうございます。
ボディーはあるのにレンズが無いってなんとも歯痒いですね。
早く届くと良いですね。

書込番号:7029283

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2007/11/25 22:35(1年以上前)

goodideaさん、一眼カメラさん、エヴォンさん、325のとうちゃん!さん
レスありがとうございます。

あっ、これが噂に聞く沼か・・・

Lレンズ欲しいですね。
これらのレンズ使いこなせるようになるまでは、我慢・・・(?)







書込番号:7029766

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1599件 EOS 40D ボディのオーナーEOS 40D ボディの満足度5

2007/11/25 23:28(1年以上前)

伊達のEOSさん

>Lレンズ欲しいですね。
>これらのレンズ使いこなせるようになるまでは、我慢・・・(?)

 Lレンズ欲しい=レンズ沼行き予備軍決定です(笑)。

 僕も予備軍です。

書込番号:7030105

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5305件Goodアンサー獲得:143件

2007/11/25 23:28(1年以上前)

私も、キタムラのネット中古は毎日のぞいてます。
結構頻繁に、全国各地のキタムラの在庫がのぞけますので、掘り出し物も多数見つかります。

昨夜はEF50mm f1.8無印をタッチの差で予約し損ねました。
※未予約状態で、予約画面にたどり着ける。私も予約画面にはたどり着けた(その時点では在庫があった)が、
  予約ボタンを押したら「既に予約済みです」といわれた…(;_;)
ちなみにこのレンズは、1万円では見つかりませんのであしからず…
※私が購入したのは\16,800のAB級、今回のは\15,800のB級

受け取りは、お近くのキタムラで可能です。全国から回送してくれます。便利です。
…別にキタムラの回し者ではありません。(^^;)

書込番号:7030109

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

標準

初期設定について

2007/11/23 08:28(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 40D ボディ

クチコミ投稿数:34件

40Dを購入して早1ヶ月を過ぎました。
20Dからの買い増しですが、忙しくて購入したときの設定で撮っていましたが、ピクチャースタイルとか各項目がいろいろありますが、普通使うときの設定はどのようにしていれば良いかご教授頂ければと思います。
よろしくお願い致します。

書込番号:7017681

ナイスクチコミ!0


返信する
さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 Room no.624 

2007/11/23 08:30(1年以上前)

先週から使い始めた私が言うのも何ですが…基本的にスタンダード&RAWで撮影して現像時に好みに仕上げています。

書込番号:7017690

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9017件Goodアンサー獲得:123件 EOS 40D ボディの満足度5 最近の写真 

2007/11/23 08:39(1年以上前)

シルバー20Dさん おはようございます

20Dに比べると設定項目が増えておりますが
通常の使用で増えたのははライブビューとノイズの項目位ですね

良く使う項目をマイメニュー登録しておかれると
メニューボタンを押したときに初めにその画面からに出来ますので
その都度変更しても面倒はないかと思います
撮影ごとに変更すると変化が楽しめます

書込番号:7017711

ナイスクチコミ!1


titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件 EOS 40D ボディの満足度5

2007/11/23 11:15(1年以上前)

ピクチャースタイルは風景、RAW+JPEG撮影、ライブビュー撮影する、ノイズ低減すると言った感じでしょうか。

書込番号:7018115

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:599件Goodアンサー獲得:5件 EOS 40D ボディの満足度5

2007/11/23 12:11(1年以上前)

こんにちわ

ピクチャースタイル(ps)は好みとしか言えない感じがしますが
私はRAW+高品位JPG(S)を通常は使ってpsを忠実に設定します。
RAW現像で色味を合わせたり参考にしたりするためです。

スポーツ撮りは連射が命なので高品位JPG(L)のみにして
psをスタンダードにします。

メニュー内の細かい設定は、その時々で変えるので、
固定で変えてるのはISOを常に3200まで使えるように
設定してるぐらいです。
(これは低感度時にも悪影響が無いようなのでオススメかも)

よく動かす設定はライブビュー関係とストロボ同調関係ぐらい。
ノイズ低減はとても便利ですが、私はDPPでやっちゃうので使わないし、
たくさん項目がありすぎて全部把握なんてしてません(^_^;

好みの設定をダイヤルに登録できるのはすごく便利ですが
私は物覚えが悪いので、どこの位置に何を設定したのかを
すぐ忘れます(^_^; 使いこなしてる方が羨ましいデス…

書込番号:7018270

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1365件Goodアンサー獲得:75件

2007/11/23 15:11(1年以上前)

最初はRAWで撮られると良いと思います。
風景、ニュートラルでも露出が違ってきますのでRAWで試して慣れれば
jpgピクチャースタイル当てはめてもスタイル違いも考慮して露出設定
できるようになると思います。

書込番号:7018780

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34件

2007/11/25 16:57(1年以上前)

こんにちわ。

⇒さん、
 RAWを使っているのですね。私はまだROWで撮ったことがあまりありません。4GのCFを今回揃えましたのでこれから使ってみようと思います。この場合JPEGはSサイズでと思いますが如何でしょうか。

エヴォン さん、
 マイメニューの使い方にトライしたいと思います。

titan2916 さん、
 psは風景OKです。RAW+JPEG撮影にしようと思います。その他は同じ設定にしてました。

ZZT231改 さん、
 RAW+高品位JPG(S)にしているのですね。早速その設定にしました。ISOも3200まで使えるようにしました。
 
レークランド・テリア さん
 RAW+JPGの設定にしました。DPPでの編集が増えますね。

以上皆さんの良きアドバイスありがとうございます。大変参考になりました。今後ともよろしくお願い致します。

書込番号:7027983

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信14

お気に入りに追加

標準

ゴミについて

2007/11/25 14:33(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 40D ボディ

クチコミ投稿数:572件

ゴミについて 質問いたします。
絞りを11以上に絞ってくると ゴミが どうしても 浮き出てきます。
清掃は 自分でしております。
絞り11以上では どんなに完璧に掃除しても ゴミが 見えてくるのでしょうか?

書込番号:7027488

ナイスクチコミ!0


返信する
titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件 EOS 40D ボディの満足度5

2007/11/25 14:53(1年以上前)

パソコン大好さん、こんにちは。
f11で解るゴミは結構大きいほうだと思います。
完璧にゴミを取ることは出来ないと思います。
>清掃は 自分でしております。
どの様な清掃方法で行われているのですか。
私はニコンクリーニングキットで清掃後DD PROで最終仕上げをしています。

書込番号:7027558

ナイスクチコミ!0


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1171件 花鳥風猫ワン 

2007/11/25 14:55(1年以上前)

こんにちは
どのようなクリーニングの方法なのかわかりませんが、
油分を含んだ粘着性のゴミや汚れは、無水エタノールなどを使わないと、きれいに取り去ることは難しいでしょう。
静電気の影響で、クリーニング中に再付着する可能性もあるでしょう。
うまく取り除けないのでしたら、一度、メーカーのサービスを頼ってみてはいかがでしょうか。

書込番号:7027562

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9017件Goodアンサー獲得:123件 EOS 40D ボディの満足度5 最近の写真 

2007/11/25 15:00(1年以上前)

パソコン大好さん こんにちは

絞り11以上はゴミ問題だけでなく
光の回折問題にもなりますので絞る意味がありません
画質を考えたらF8までと思って使ってください!

書込番号:7027575

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:572件

2007/11/25 15:02(1年以上前)

クリーニング方法は ニコンのクリーニングを活用しております。
サービスセンターで頼むと 自分でするよりは 長持ちするもんでしょうか?

書込番号:7027591

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8769件Goodアンサー獲得:575件

2007/11/25 15:14(1年以上前)

サービスセンターに頼むと 自分でするよりは 長持ちするもんでしょうか?
SCの場合は完璧に近いくらいクリーニングされて帰ってきますが、その後は
個々の使用状況に応じて大きく違いますので長持ちするかどうかは解りません。

書込番号:7027633

ナイスクチコミ!0


titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件 EOS 40D ボディの満足度5

2007/11/25 15:15(1年以上前)

>サービスセンターで頼むと 自分でするよりは 長持ちするもんでしょうか?
それは関係がないと思います、ゴミが付くときには何処で清掃されても同じですよ。

書込番号:7027636

ナイスクチコミ!0


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1171件 花鳥風猫ワン 

2007/11/25 15:16(1年以上前)

そうですか。
クリーニング前にF16くらいでテスト撮影して、付着部位を確認しておくと、確度があがると思います。
付着場所は画像と見比べると、上下が反転しますが、左右は相殺されるのでそのままです。

取り除けたという前提では、最付着の可能性は自己クリーニングでもメーカークリーニングでも同様と思われます。

書込番号:7027640

ナイスクチコミ!0


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1171件 花鳥風猫ワン 

2007/11/25 15:19(1年以上前)

失礼! 「最付着の可能性」 → 「再付着の可能性」

書込番号:7027649

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:923件Goodアンサー獲得:25件 近所のトリさん達 

2007/11/25 15:19(1年以上前)

パソコン大好さん
こんにちはハングルアングルと申します

完全にゴミの掃除が出来ていればF11でも写らないと思いますよ
私は東日本サービスセンターで掃除をしていただいた後や
ゴミチェックの時にはF16で撮影します
経験上F8でも写るゴミの経験もあるので
F11でゴミが写るのは普通だと思います
サービスセンターでやってもらっても自分で掃除しても
その後の使用方法でゴミがつくのは個人差があると思います
自分で掃除した直後にゴミが写るようでしたら
取り切れていなかったのだと思います

私は幕張まで持っていけないときは自分で純正のSCK-E1を使用しています
私はこれでも結構ゴミが取れると感じています

書込番号:7027653

ナイスクチコミ!0


さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 Room no.624 

2007/11/25 15:41(1年以上前)

一度SCでしっかり清掃してもらったらいかがでしょうか。
カメラ内部から出る粘着性のゴミはそう簡単に落ちませんでしょうからね。

書込番号:7027729

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2007/11/25 16:15(1年以上前)

最初の内はカメラ内部からでるゴミもありますので、2〜3ヶ月使ってから、サービスセンターで
清掃してもらえば、その後は、ブロアーのみでほとんど対応できると思います。

書込番号:7027849

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:223件

2007/11/25 16:34(1年以上前)

私はKDXのあとで40Dを購入しましたが、1年使ったKDXよりも買って2週間の40Dの方が、絞り込んだときのゴミが多かった口です!!

これには正直驚きました!!

この「ゴミ除去の話」は、ここで何度も話題になっていますが、キヤノンの持って行けば清掃してもらえます、という回答の他、自分で行うクリーニングキットのオススメの商品を紹介していただいていますが、結局のところ最良の方法がわかりにくいと思います。そう思いませんか?
また、キヤノンでやっている方法は、明確になっているのでしょうか??
油脂系のゴミとホコリの掃除の仕方も違うと思いますが、私はキヤノンでどのような清掃の仕方をしているのか、正直知りたいところです。
それが分かれば、自分でツールを見つけてした方が良いのか、本当にキヤノンに出したら素晴らしくきれいになるのか分かると思います。

レンズ交換が少ない割に、いまだにゴミには祟られている者として、皆さんのご意見、うかがいたいと思います!!

書込番号:7027911

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:572件

2007/11/25 16:54(1年以上前)

いろんな ご意見をいただきまして 皆さんありごとうございました。
ゴミも気にしだすと とまらなくなりますね。
田舎に住んでおりますので SCには 中々 出しにくく これからも 自己流でしていく
と思います。
神経質にならないように 撮影事態を 楽しんで行こうと思います。

書込番号:7027972

ナイスクチコミ!0


yamabitoさん
クチコミ投稿数:1613件Goodアンサー獲得:35件 デジタル一眼ビギナーblog 

2007/11/25 16:55(1年以上前)

パソコン大好さん、こんにちは。
>ゴミについて 質問いたします。
絞りを11以上に絞ってくると ゴミが どうしても 浮き出てきます。
>清掃は 自分でしております。
>絞り11以上では どんなに完璧に掃除しても ゴミが 見えてくるのでしょうか?

 私は30Dですがニコンクリーニングキットで清掃しています。
 ちょうど今日もクリーニングを行いました。
 絞りF22で白紙を撮影した画像でゴミの確認をして清掃しています。
 清掃後はF22で確認できる小さなゴミが一個だけ(このゴミはQRセンターでも取れなくて撮影素子のすき間に入り込んだようで撮影には全く影響がないので諦めました)です。
 清掃後はF16まで絞って真っ白な曇り空を撮っても大丈夫です。

 他にペンタックスのクリーニングキットも持っており、今日も最初に試してみましたがゴミは取れず、ニコンクリーニングキットで3回ほど清掃を繰り返して、完全除去できました。
 ニコンクリーニングキットは撮影素子だけでなく、レンズ・フィルターの清掃にも使えて重宝しています。

 清掃後のゴミの確認は以下のサイトが便利です。

http://cgi.keizof.com/GETDUST2.html

 本日清掃後に撮影画像をアップして試したところゴミは皆無の結果でした。

 清掃の頻度は3カ月に一度くらいでしょうか。
 レンズ交換はけっこう行いますが、心配するほどゴミは付かなくなりました。


書込番号:7027975

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信18

お気に入りに追加

標準

少年野球の撮影

2007/11/24 19:51(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 40D ボディ

クチコミ投稿数:5件

こんばんわ。
はじめまして。デジ一購入検討中の者です。
子供がやっている少年野球の写真を撮りたくて、デジタル一眼レフの購入検討しています。
現在使用しているPowerShotS3ISの連写が秒間1.5枚を遅く、うまいタイミングでプレーを撮れない為、秒間6.5枚連写のできる40Dを購入しようと思っています。ボディについては連写性能を考え、40Dで決めているのですが、レンズを迷っています。PowerShotS3ISが光学12倍ズームの為、望遠には満足しているのですが、40D用のレンズではどのあたりのレンズが妥当か悩んでいます。いまのところEF70-300mm F4-5.6 IS USMかEF70-200mm F4L IS USMあたりを考えていますが、どうも踏ん切りがつかず、どなたか経験上、お勧めレンズなどご紹介いただければと思う次第です。お知恵をおかりできましたら幸いです。

書込番号:7024019

ナイスクチコミ!0


返信する
titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件 EOS 40D ボディの満足度5

2007/11/24 20:00(1年以上前)

こんばんは。
私は両レンズ共に使用していませんのであまり参考になるか解りませんが。
>少年野球の写真を撮りたくて、
EF70-300mm F4-5.6 IS USMも良いと思いますがオールマイティーで使うならEF70-200mm F4L IS USMの方が私は良いと思います。
ただEF70-200mm F4L IS USMだけだと少し望遠側が不足するので1.4倍エクステンダーもあるとここ強いですね。

書込番号:7024066

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6349件

2007/11/24 20:00(1年以上前)

こんにちは。

S3 ISは35mm換算で焦点距離36〜432mm、EF70-200は112-320mm、EF70-300mmは112-480mmですから、S3の望遠を望むのなら70-300mmが良いのではと思いますが、画質期待なら70-200mmF4 ISでしょうね。

書込番号:7024068

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4507件Goodアンサー獲得:8件

2007/11/24 20:08(1年以上前)

当然、必要な焦点距離(画角)を満たせる、EF70-300mm F4-5.6 IS USMがよろしいと思います。

Lレンズだから、良い写真が撮れるというわけではありません。スレ主さんのシャッターチャンスが最も大事かと思います。

書込番号:7024106

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2579件Goodアンサー獲得:127件 The piece of my life 

2007/11/24 20:21(1年以上前)

こんにちは。私はサッカーを主に撮っているのですが、失礼します。
少年野球は、学校のグランドで行われるような試合は、結構近づけますので、外野を別にすれば、EF70-200 F4 LISで大丈夫かもしれません。しかし、野球場のスタンドや観客席からとなると(たとえ地方球場でも)、300mmは欲しくなると思います。なので、私もEF70-300 ISの方をお勧めします。日中屋外での使用がほとんどでしょうし。70-300mmでもズームレンズなのですから、なにもテレ端しか使わないわけではないでしょうし。
なお、最近のスレで、少年野球のスレがありましたので、以下にご紹介しておきます。

http://bbs.kakaku.com/bbs/00500211034/SortID=6990952/

それと、一脚もあったほうがよいと思います。

書込番号:7024165

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:173件Goodアンサー獲得:1件

2007/11/24 21:08(1年以上前)

はじめまして…

妥当なレンズEF70-300ISだと思います。

ただEF70-200F4+エクステンダの予算があるのでしたらEF100-400の中古は如何でしょうか?キタムラなどで約15万円位です。


私は南国住まいでプロ野球のキャンプを見に行くのですが球場では300だと内野が精一杯の感じです。外野のプレーまでとなると400(換算640)は欲しくなります。


お互いのポジション次第ですが外野の方も撮影されるなら御一考を…


100-400で不満なら高級単レンズしか有りませんので区切りができます。


ナイターは、どの道、単の世界でしょうが…

書込番号:7024421

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2905件Goodアンサー獲得:83件 EOS 40D ボディのオーナーEOS 40D ボディの満足度5

2007/11/24 21:10(1年以上前)

趣味で少年野球を撮っているお騒がせのサルパパです。

私は予算が許すのであれば70-200ISにエクステンダー1.4の組み合わせも良いと思います。ただレンズ自体が高額なのにさらにエクステンダーもという事と、画質との兼ね合いから考えると、やはり70-300ISが妥当な選択だと思います。

ジュニアユースさんがご指摘の通り、少年野球の場合はスタンドからではなく、ベンチ裏などの比較的近距離から撮影する事が可能なので、内野までが主な狙いであれば、200mmまででも足りると思います。
ただ内野の選手の表情や外野の様子を撮影したいなら、最低でも300mmは欲しいです。
これはAPS-Cサイズのカメラの話で、フィルムカメラもしくはデジタルでもフルサイズのカメラなら400mmが欲しくなります。
またISがあっても、長時間の撮影に対応するために一脚は使用した方が良いと思います。

書込番号:7024433

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2007/11/24 21:13(1年以上前)

皆様アドバイスありがとうございます。やはりこの二つのレンズのどちらかでよさそうですね。ただ、EF70-200mm F4L IS USMの場合、望遠を考えるとtitan2916さんのアドバイスの通りエクステンダーがあった方がよさそうですが、この1.4エクステンダーというものはEF70-200mm F4L IS USMと組み合わせた場合、連写速度、AF性能など、制約を受けるものでしょうか?製品ページをみると、AF速度が半分になるような記載があるのですが。。

書込番号:7024459

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2007/11/24 21:29(1年以上前)

 皆様、ほんとに早いアドバイス誠にありがとうございます。
実はKakaku.comの書き込みも今回が初めてで、こんなに御回答をいただけて、ただただ驚いております。
 皆様のアドバイスで、気持ちはEF70-300mm F4-5.6 IS USMに傾いているのですが、先ほどレンズのページをみていたところ、他にEF75-300mm F4-5.6 IS USMというものもあるのですね。これはほぼ同じようなレンズに思えるのですが、明確な差というものはあるのでしょうか?
 質問マンですみません。

書込番号:7024552

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2007/11/24 21:38(1年以上前)

寺尾パパさんが検討中の2本から選ぶなら、やはり300oの焦点距離が稼げる70-300 IS USM ですね。
少しでも大きく選手の表情が捕えられますし、撮影場所の自由度もあがりますよ。

書込番号:7024598

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1890件Goodアンサー獲得:145件 EOS 40D ボディの満足度5

2007/11/24 21:46(1年以上前)

EF75-300mm F4-5.6 IS USMは旧タイプで、70-30mmが現行モデルです。

蛇足ですが↓野球場で撮った画像をおいてあります。
http://picasaweb.google.co.jp/sokoja/250mm300mm

書込番号:7024646

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2905件Goodアンサー獲得:83件 EOS 40D ボディのオーナーEOS 40D ボディの満足度5

2007/11/24 21:46(1年以上前)

>EF70-200mm F4L IS USMと組み合わせた場合、連写速度、AF性能など、制約を受けるものでしょうか?
あります。AF速度が約半分に落ちることはメーカーホームページにも記載されていますね。
同様に絞りが一段分落ちます。開放値F4のこのレンズではF5.6が絞り開放値になります。
連写速度については詳しくわかりませんが、シャッタースピードが最低限得られていれば問題ないと思います。

>EF75-300mm F4-5.6 IS USM・・・明確な差というものはあるのでしょうか?
ほんの少し画角が違うのと、手振れ補正(IS)が旧型がシャッター速度2段分だったものが、70-300ISではシャッター速度3段分(だと記憶しています)に、さらにズームロックが新設、またデジタル対応のコーティングというのが違いだと記憶しています。

書込番号:7024649

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2007/11/24 22:05(1年以上前)

皆様アドバイスありがとうございました。
皆様のアドバイスのおかけで気持ちよくふんぎりがつきました。
EF70-300mm F4-5.6 IS USMと40Dを12月のボーナスで買うことにします!!!
初めての一眼レフですが、私は性格的にレンズ沼にはまるタイプと思いますので、その節はまたアドバイスお願いいたします。
ありがとうございました。

書込番号:7024761

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:442件Goodアンサー獲得:29件

2007/11/24 22:14(1年以上前)

>この1.4エクステンダーというものはEF70-200mm F4L IS USMと組み合わせた場合、

少年野球や人物は殆ど撮らないので参考にはならないかもしれませんが一寸気になったので、書かせていただきます。

私は生き物の動態撮影を行う事が多く、上記のレンズにテレコン入れると、暗くなりAFも合い難くなる可能性がありますから、40Dの性能を何処まで生かせるか疑問に感じます。
AFが利かない時MFで合わせるなら別ですが。

動く被写体を撮影する時は、F2.8が必要になる事が多いので、可能な限り明るいレンズを選択された方が宜しいかと。
EF 70-200mm F2.8 L IS USM とテレコンの組み合わせでも暗くなりますが、F4レンズにテレコンよりも明るく使いやすいと思いますよ。

キヤノンの白いレンズを初めて使う人は重く感じると思いますから、三脚や一脚が必要と思います。2時間振り回すのは大変だと思います。慣れればEF 70-200mm F2.8 L IS USMを真夏3時間位撮影してても平気ですが。

書込番号:7024816

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:55件

2007/11/25 00:05(1年以上前)

こんばんは。私もこの2年間少年野球を撮ってきました。
機材は、KDXと70-300ISです。おおむね連写モード&AIフォーカスで追います。

ポジションは3塁側でファインダーでバッターを捕らえ、左目でピッチャーのモーションを見ながらタイミングを見てシャッターを押し続けます。

kissは秒3コマですので、40Dのほうがチャンスに強いと思いますが、70-300はAFが遅いので、バッターを連写して打球を追ってもAFが合掌する頃にはもう捕球した後がせいぜいです。

ピッチャーの投球モーションなどはそこそこ連写で撮れますので、6回までにはいいショットが撮れます。70-200F4Lは持っていませんが、AFスピードは70-300よりかなり早いと思います。

が、たしかに200mmだと外野は厳しい(300でも厳しいですが^^;)ので、100-400か70-200F2.8L+1.4倍エクステンダーがあれば最高ですね。ただ、重いのと、ワイド端も伸びてしまうので、痛し痒しですね。

1脚は早いカメラワークの場合に取り回しが制限されますので、日中はSSが稼げるのと、ISOも200から400あたりが使えますので、手持ちのほうが狙いやすいかと思います。
子供たちに混じってトレーニングをしなければねw

聞いた話ですが、プロ野球のカメラマンはバッターの特性や試合状況などでおよその見当を付けてどこに飛ぶか予測して撮ると聞きました。
でも、ある程度撮影分担とかあるんでしょうね。(内野担当とか外野担当など)
ひとりで広いグランドを1台のカメラで全域カバーすることは至難の業です。

いずれにしろ、投資できる金額と相談ということになってしまいますが、後日買い換えるなど無駄な出費を考えれば最初から上級狙いでいくか、腕と根性でシャッターチャンスを確実に捉えるかでしょう。私の過去の撮影を見直すと一番多いのがバッターで、次がピッチャーでした。
位置が移動せず撮りやすいからでしょうねw

打球を捕球し、スローイングする野手の姿はほとんどボケてるか、タイミングずれで歩留まりが特に悪かったです。(腕のせいではありますが・・・)

振り返ってみますに、ファインプレーなどがあるとシャッター切らずに声あげてプレーを見入っていましたねーw

長々とすいませんでしたが、寺尾パパさんもお子さんの輝く一瞬を記録してあげて下さいね。
きっと生涯の宝物になると確信しています。

書込番号:7025460

ナイスクチコミ!0


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14058件Goodアンサー獲得:472件

2007/11/25 00:13(1年以上前)

両方のレンズをもっています。
テレ端の 200mm/300mm の画質で選ぶなら、200mm のものをトリミング
したほうが綺麗です。予算が許すなら 70-200mm をお勧めします。

書込番号:7025513

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2007/11/25 02:51(1年以上前)

高校野球なら20DでEF28-300mmIS、EF70-200mmF2.8IS、EF300mmF4IS(+EF1.4X )で撮った事あります。
内野席から撮るにしても300mmは欲しいところですね。
グランドレベルまで降りれるなら200mmでも結構いけるでしょうけど。

というわけでEF70-300mmISは良い選択だと思います。
まぁEF100-400mmISならもっといいとは思いますけど。(^^;;)

打った瞬間撮るなら連写よりワンショットの方が成功率高いです。
そこだけなら三脚立ててレリーズで投球見ながらバッターとタイミング合わせてシャッター押すともっと成功率があがる気がします。(実際にやった訳ではないです。)
少なくとも一塁側ではファインダー覗いているとピッチャーはみえないので右バッターは撮りにくいし。

>テレ端の 200mm/300mm の画質で選ぶなら、200mm のものをトリミング
>したほうが綺麗です。予算が許すなら 70-200mm をお勧めします。

300mmまでしか必要ないのならその通りですが、この手のものは300mmでもさらにトリミングが欲しいところなので、そうなると200mmじゃ厳しいと個人的には思います。

書込番号:7026031

ナイスクチコミ!0


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14058件Goodアンサー獲得:472件

2007/11/25 08:28(1年以上前)

300mmでもトリミング前提なら 70-300mm しかないですね。
70-200 と比べてしまうとアレですが、70-300mmIS も 300mm
としてはいい絵を出してくれていると思います。
(70-200mm が買えるなら、300mmF4L 買えますね。(笑))

書込番号:7026391

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2007/11/25 09:00(1年以上前)

ブラックモカ様、mt papa様、くろちゃネコ様、レンズのみならず、テクニック迄ご教示いただきまして、ありがとうございます。大変参考になります。70-300でいこうと思いましたが、なんだかまた200かも?と、再度悩みはじめてしまいました(笑)。12月のボーナスまであと1週間ちょっとありますので、もう少しこの悩みを楽しんでみます。結論でましたら、また報告致します。なお、私、ほとんどグランドレベルでの撮影(9割以上)ですが、ごくまれに球場での撮影があったりします。

書込番号:7026462

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「EOS 40D EF-S18-55 IS レンズキット」のクチコミ掲示板に
EOS 40D EF-S18-55 IS レンズキットを新規書き込みEOS 40D EF-S18-55 IS レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS 40D EF-S18-55 IS レンズキット
CANON

EOS 40D EF-S18-55 IS レンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 9月28日

EOS 40D EF-S18-55 IS レンズキットをお気に入り製品に追加する <108

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング