EOS 40D EF-S18-55 IS レンズキット のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1050万画素(総画素)/1010万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.2mm×14.8mm/CMOS 重量:740g EOS 40D EF-S18-55 IS レンズキットのスペック・仕様

【付属レンズ内容】EF-S18-55mm F3.5-5.6 IS

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS 40D EF-S18-55 IS レンズキットの価格比較
  • EOS 40D EF-S18-55 IS レンズキットの中古価格比較
  • EOS 40D EF-S18-55 IS レンズキットの買取価格
  • EOS 40D EF-S18-55 IS レンズキットのスペック・仕様
  • EOS 40D EF-S18-55 IS レンズキットのレビュー
  • EOS 40D EF-S18-55 IS レンズキットのクチコミ
  • EOS 40D EF-S18-55 IS レンズキットの画像・動画
  • EOS 40D EF-S18-55 IS レンズキットのピックアップリスト
  • EOS 40D EF-S18-55 IS レンズキットのオークション

EOS 40D EF-S18-55 IS レンズキットCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 9月28日

  • EOS 40D EF-S18-55 IS レンズキットの価格比較
  • EOS 40D EF-S18-55 IS レンズキットの中古価格比較
  • EOS 40D EF-S18-55 IS レンズキットの買取価格
  • EOS 40D EF-S18-55 IS レンズキットのスペック・仕様
  • EOS 40D EF-S18-55 IS レンズキットのレビュー
  • EOS 40D EF-S18-55 IS レンズキットのクチコミ
  • EOS 40D EF-S18-55 IS レンズキットの画像・動画
  • EOS 40D EF-S18-55 IS レンズキットのピックアップリスト
  • EOS 40D EF-S18-55 IS レンズキットのオークション

EOS 40D EF-S18-55 IS レンズキット のクチコミ掲示板

(81546件)
RSS

このページのスレッド一覧(全3121スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS 40D EF-S18-55 IS レンズキット」のクチコミ掲示板に
EOS 40D EF-S18-55 IS レンズキットを新規書き込みEOS 40D EF-S18-55 IS レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

バルブ開放

2007/11/17 17:35(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 40D EF-S17-85 IS U レンズキット

クチコミ投稿数:324件

こんにちわ。質問です。

バルブ開放をロックできるようなリモコンスイッチありましたら
型番を教えてください。

よろしくお願いします。

書込番号:6994707

ナイスクチコミ!0


返信する
shim73さん
クチコミ投稿数:163件Goodアンサー獲得:1件 shim's 

2007/11/17 17:40(1年以上前)

リモートスイッチRS-80N3ですね。
http://cweb.canon.jp/camera/eos/accessary/detail/2476a001.html

タイマーリモートコントローラーTC-80N3でも出来ます。

書込番号:6994719

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:324件

2007/11/17 18:06(1年以上前)

早速ありがとうございます。
これでロックもできるんですね。

書込番号:6994836

ナイスクチコミ!0


titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件 EOS 40D EF-S17-85 IS U レンズキットの満足度5

2007/11/17 18:23(1年以上前)

こんばんは。
http://cweb.canon.jp/camera/eos/accessary/detail/2477a001.html
こちらはタイマー機能を内蔵しています。
天体写真を撮影される方の必需品らしいですよ。

書込番号:6994907

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:324件

2007/11/17 18:31(1年以上前)

レスありがとうございます。
たかいんですねぇ〜。

さっきのリモコンがアマゾンで4100円くらいだったので買ってしまいました。
タイマー付も後々買いたいと思います。

ありがとうございました。

書込番号:6994940

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信12

お気に入りに追加

標準

日付時刻の設定

2007/11/15 09:28(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 40D EF-S17-85 IS U レンズキット

スレ主 m33さん
クチコミ投稿数:35件

5日ほど前に購入したのですが、充電するために一晩バッテリーを外して置くと
日付時刻の設定がリセットされてしまい、次に電源を入れた時に日付時刻の設定を
要求されます、一晩でデータの保持ができなくなるとは思えないのですがこれは40D 
の仕様なのでしょうか。
皆様はいかがですか?
情報がありましたらよろしくお願いいたします。

書込番号:6985716

ナイスクチコミ!0


返信する
xj12さん
クチコミ投稿数:1068件

2007/11/15 09:36(1年以上前)

日付用の電池が入ってないか切れてるのかもしれませんね。
購入店で相談されるなり説明書P169を見て確認及び交換されてみてください。

書込番号:6985740

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1890件Goodアンサー獲得:145件 EOS 40D EF-S17-85 IS U レンズキットの満足度5

2007/11/15 09:38(1年以上前)

少なくとも「仕様」ではないです。

日付保持用電池(取説169p)の寿命もあり得ないですがから、購入店に相談した方がいいと思います。

書込番号:6985744

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1400件Goodアンサー獲得:1件 EOS 40D EF-S17-85 IS U レンズキットのオーナーEOS 40D EF-S17-85 IS U レンズキットの満足度4

2007/11/15 10:20(1年以上前)

私も先日40Dを購入し、一晩充電しましたが初めからちゃんと設定されていた
日時のまま保持されていましたよ。やはりそれはおかしいと思います。
皆さんの仰る様に購入店に相談された方が良いですね。

書込番号:6985856

ナイスクチコミ!1


スレ主 m33さん
クチコミ投稿数:35件

2007/11/15 11:28(1年以上前)

皆様ありがとうございました。
初期不良の可能性があるということで、購入店で
カメラ本体を交換してもらえました。

書込番号:6986008

ナイスクチコミ!0


titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件 EOS 40D EF-S17-85 IS U レンズキットの満足度5

2007/11/15 18:26(1年以上前)

新品で購入された日付保持が出来ないのは明らかに故障ですね。
折角購入されたのに残念ですね。

書込番号:6987076

ナイスクチコミ!0


titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件 EOS 40D EF-S17-85 IS U レンズキットの満足度5

2007/11/15 20:51(1年以上前)

スレ主さんごめんなさい。
北のえびすさん、こんばんは。
[こんな写真で委員会!]いぶし銀の写真良いですね。

書込番号:6987559

ナイスクチコミ!0


スレ主 m33さん
クチコミ投稿数:35件

2007/11/15 22:33(1年以上前)

「こんな写真で委員会」私も拝見しました。
  「作用の朝、伊豆の夜明け」の2作品は特に気にいっちゃいました。
 こういう時、写真をプリントアウトしても良いのでしょうか。

カメラの日付設定の問題で交換してもらったカメラなのですが
 ファームウェアが 1.0.4 でした。
 以前のカメラは  1.0.3 でした。
 どちらもSNoは 061*******でした。
同じ時に入荷したと思われる品でもファームウェアが違うことがあるのですね。

書込番号:6988143

ナイスクチコミ!0


titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件 EOS 40D EF-S17-85 IS U レンズキットの満足度5

2007/11/15 22:47(1年以上前)

>ファームウェアが1.0.4でした。
最新版ではないですか、未だキャノンのHPからは40Dの最新ファームウェアは発表されていませんね。
ちなみに私の40Dは1.0.3ですよ。
http://cweb.canon.jp/drv-upd/eosd/farm.html

書込番号:6988222

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1400件Goodアンサー獲得:1件 EOS 40D EF-S17-85 IS U レンズキットのオーナーEOS 40D EF-S17-85 IS U レンズキットの満足度4

2007/11/16 08:56(1年以上前)

皆さんお早うございます。

私の拙い写真をご覧頂き、恐縮です。有難うございます。
少しでも皆さんに見て頂いてご意見を頂ければ励みになるかと思い、
拙い写真でもUPさせて頂いております。ご教授頂ければ幸いです。
こんな写真で良ければ、いくらでもプリントして頂いて結構ですが、
私のほうは照れますね。お褒め頂き有難うございました。
m33さん カメラ、交換されて良かったですね。写真ライフを楽しみましょう。
素敵な写真を沢山撮られて、又ここにUPして下さい。お待ちしています。

書込番号:6989547

ナイスクチコミ!0


スレ主 m33さん
クチコミ投稿数:35件

2007/11/16 10:04(1年以上前)

北のえびすさん ありがとうございます。
何時かは皆様のようなすばらしい作品が創れるようになれる様に
腕を磨きたいと思います、よろしくお願いします。
皆様へ、口コミではなく私信のような投稿ですいません。

書込番号:6989676

ナイスクチコミ!0


4187さん
クチコミ投稿数:52件Goodアンサー獲得:1件 EOS 40D EF-S17-85 IS U レンズキットのオーナーEOS 40D EF-S17-85 IS U レンズキットの満足度4

2007/11/17 11:59(1年以上前)

2週間程前に40D(with 17-85)を購入しましたが、ファームウェアはVer,1.0.3でした。
問題は起きていませんが、購入したばかりなので人情としては最新版ではないのは少々複雑な心境です。

書込番号:6993789

ナイスクチコミ!0


袋屋さん
クチコミ投稿数:1件

2007/11/17 14:18(1年以上前)

11月17日に40D(with 17-85)を購入しました。私のはファームウェアはVer,1.0.4でしたね〜。

書込番号:6994140

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ24

返信28

お気に入りに追加

標準

レンズについて・・・

2007/11/16 04:05(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 40D ボディ

スレ主 B・E・Pさん
クチコミ投稿数:11件

素人なので恥ずかしい質問をしますがどなたかアドバイスお願いします。
20年も前にキャノンの一眼レフカメラ(EOS)を使っていたのですが、
この年になって再びカメラ道に入ろうと思い立ちデジタル一眼レフカメラ(EOD40D)
を購入しようと考えてるのですが以前使っていたレンズ(キャノン純正、シグマ、トキナ、
タムロン)はフィルム一眼レフカメラ用でしたがデジタル一眼レフカメラでも使用出来るのでしょうか?
アドバイス宜しくお願い致します。

書込番号:6989220

ナイスクチコミ!0


返信する
titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件 EOS 40D ボディの満足度5

2007/11/16 04:47(1年以上前)

お早うございます。
>以前使っていたレンズ(キャノン純正、シグマ、トキナ、タムロン)はフィルム一眼レフカメラ用でしたがデジタル一眼レフカメラでも使用出来るのでしょうか?

キャノン純正は問題なく使えますが他社のレンズは使用制限、または使えない場合もあります。

書込番号:6989252

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9017件Goodアンサー獲得:123件 EOS 40D ボディの満足度5 最近の写真 

2007/11/16 05:18(1年以上前)

B・E・Pさん おはようございます

キヤノンのEFレンズは使えますが
他社のレンズですとキヤノン用でも内蔵ロムの合わないものがあって
AFが作動しないものもあります

また40Dですと撮像素子が小さいので写る面積が小さくなって
広角側が弱くなります
たとえば28mmのレンズの画角が45mmクラスの画角になってしまいます
そのレンズの焦点距離に1.6倍した焦点距離のレンズと
同じ位の画角になります

望遠ですと200mmが320mmクラスになるので
得した気になりますがボケはあくまでも200mmです!
35mmフィルムの周りを削ったとお考え下さい

書込番号:6989276

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2007/11/16 05:48(1年以上前)

純正は使えますけど、他社製は皆さんが書かれているように使ってみなきゃわかりません。
20年前だとかなり厳しいかもしれませんが、一番手っ取り早いのはレンズをカメラ屋さんに持って行って40Dに付けさせてもらって動作を確認するのが良いでしょう。

画角が1.6倍変わります。50mmは80mm相当になります。多分お手持ちだと広角側が足りないと思います。

書込番号:6989286

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:337件

2007/11/16 05:51(1年以上前)

使えないか使えるか 付けてみないとはっきりは言えませんが サードパーティー製のレンズの場合使えても,合焦のレスポンスやズーム比の大きいレンズは合焦に迷うというかレスポンスの低下や大きくPrintをすると収差などがでる場合もあります,画像をきにするなら,純正のレンズの方が(価格は高いですが)レスポンスや画質はいいのですが,サードパーティーパーティでも良いものもありますので,ズーム比が高くなくf値の小さい方がいいかもしれません。

書込番号:6989288

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8769件Goodアンサー獲得:575件

2007/11/16 05:55(1年以上前)

おはようございます。

皆さんのレスの通り純正は問題ないかと思いますが、
他社製はロムの書き換え等で対応できるか各社にお
問い合わせ頂く必要があるかと思います。

書込番号:6989292

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6349件

2007/11/16 06:31(1年以上前)

もう何も付け加えることはありませんね。

書込番号:6989332

ナイスクチコミ!1


さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 Room no.624 

2007/11/16 08:17(1年以上前)

仮にサードパーティのレンズが40Dで使えなかったとしても…もしかしたらシグマはROM交換で対応してくれるかもしれません。
タムロンは対応してくれませんし…トキナーはわかりませんがお願いしてみる価値はあると思います。

…上記はあくまで使えなかったら…と仮定した際の話ですので…

書込番号:6989483

ナイスクチコミ!0


quagetoraさん
クチコミ投稿数:2163件Goodアンサー獲得:58件

2007/11/16 08:17(1年以上前)

10年以上前のシグマのレンズをEOS5Dで使用したところ、AFが
きかないなどの不具合が生じたことがありました。インターネットを
通じて連絡したところ、きちんと修理対応してくれて、しかも無償で
した。
最新機種への対応は、メーカーとしても責任持ってやっているようで、
種々の不具合や相性に関するデータの蓄積、マニュアル等もきちんと
あるようでした。
その機種で最初のトラブル、という場合には、対応するまでに時間が
かかることもあるかもしれませんが、最初からできませんとか、最後
までできませんのままとか、そういうことにはしないようです。
結論的には、少なくともシグマに関しては、これからも安心して買え
るなと思いました。

書込番号:6989484

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1890件Goodアンサー獲得:145件 EOS 40D ボディの満足度5

2007/11/16 08:26(1年以上前)

B・E・Pさん、おはようございます。
先日、知人からEOS650を借りて撮り比べました(1.6倍のイメージが分かる画像を置いてあります)。
http://sokoja.sblo.jp/article/6715868.html

書込番号:6989501

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2007/11/16 10:02(1年以上前)

>(キャノン純正、シグマ、トキナ、タムロン)

思い切って純正EFレンズは手元に残し、あとは下取りに出してしまってもいいのではないでしょうか?

ワタシならそうしちゃいます。
たぶん昔のレンズですからデジタル対応コーティングにはなってないだろうし、
広角側もAPS−Cサイズの40Dに装着すると不足するだろうしね。
たとえば、タムロンなどのお手軽簡単ズームレンズを1本新しく購入した方が幸せになれると思います。

ところで今お持ちのレンズの焦点はどんなモノがあるのでしょうか?


書込番号:6989670

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:576件Goodアンサー獲得:13件

2007/11/16 10:37(1年以上前)

>20年も前にキャノンの一眼レフカメラ(EOS)を使っていたのですが、

620等でしょうか?
よほど管理が良くないと、レンズにくもりなど出ていると思います。


>以前使っていたレンズ(キャノン純正、シグマ、トキナ、
>タムロン)はフィルム一眼レフカメラ用でしたが
>デジタル一眼レフカメラでも使用出来るのでしょうか?

純正以外はだめでしょう。EOS3からレンズとボディの通信に変更があるようで、
シグマだけは基板交換で対応していましたが、
基板の在庫な無くなり、使用できません。と昨年シグマに言われました。

純正を残すとしても、最新のレンズ1本は一緒に購入した方がいいと思います。
レンズ選択については他スレッドでいろいろ出ているので
そちらを参考にされるとよろしいかと思います。


以下シグマに昨年問いあわせたときの回答です。参考までにのせておきます。
-------------------------------
現在店頭で販売致しております当社のすべての製品は30Dでご使用頂く場合、
正常に作動することを確認致しておりますが、ご使用の28/1.8 HIGH-SPEED WIDEの
製品は、2000年秋以降に発売されましたEOS7,EOS7s,EOS-1D,EOS1-Ds,
EOS-1DMarkII,EOS5D,EOS KissDigital N.X,EOS30D,EOS20D,EOS10D,
Kiss5,KissLight等の機種でご使用の場合はレンズ内のプログラムが対応して
おりませんので絞り優先モード等で絞りを開放でご使用の際は使用が可能
ですが、絞り込んだ状態で撮影された場合では絞りが正常に機能致しません
のでエラーとなりご使用になれません。この修理はレンズ内のCPUの交換が必要となり
ますが、このような場合は当社では修理が可能な限り修理対応させて
頂いておりますが、生産が中止となって年数が経過した場合は申し訳ありま
せんが修理が出来ません。お持ちの製品の場合では年数経過のために、修理に
必要なCPU電子部品が製造中止となり入手できない状態となりましたので、
まことに申し訳ありませんが対応のための修理が出来ない状態です。

書込番号:6989762

ナイスクチコミ!1


FFMMさん
クチコミ投稿数:85件Goodアンサー獲得:1件

2007/11/16 13:21(1年以上前)

横から失礼します。
20年前だともしかしてFDとかnewFDとかだったりしませんか?
それでしたら互換性がありませんよ。
一眼レフカメラ(EOS)とありましたのでそんなことはないかと思いますが・・・
念の為ご確認を・・・

書込番号:6990167

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:576件Goodアンサー獲得:13件

2007/11/16 15:23(1年以上前)

EOS誕生20周年です。

初代頃のEOSかと。

書込番号:6990498

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2007/11/16 15:50(1年以上前)

EOSの誕生は1987年ですね。

1代目がたしかEOS650です。その次が620。このあと89年にEOS1が出るまでにキヤノンは矢継ぎ早に色々EOS650の後継機を出してきて買おうとしてる人たちを惑わしてきました。

なんか今の状況と似たような感じだったかも?

ちなみにワタシの初EOSは630でした。この頃はUSMの数もそんなに多くありませんでしたが、非USMでも現在のデジタルEOSでも使えます。

ごく初期のUSMレンズ今でも使ってます。

EF35-135mm F4-5.6 USM(1990年)
EF70-210mm F3.5-4.5 USM(1990年)
EF300mm F2.8L USM(1987年)←最近ドナドナしましたが、5Dで使えました。

書込番号:6990550

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2007/11/16 16:12(1年以上前)

EOS650 1987年(昭和62年)3月
EOS620 1987年(昭和62年)5月
EOS750 1988年(昭和63年)10月
EOS850 1988年(昭和63年)10月
EOS630 1989年(平成元年)4月
EOS-1 1989年(平成元年)9月
EOS RT 1989年(平成元年)10月
EOS10 1990年(平成2年)3月
EOS700 1990年(平成2年)3月
EOS1000 1990年(平成2年)10月

ちょっとミュージアムで調べてみました。
これ以降は方向性がしっかり定まったラインナップになると思います。

650-750-850-700へと発展・消滅
650>620-630へと派生・消滅
1000-kissへ発展
10-5へ発展
1−1n−1Vへ発展
こんな感じでしょうか。

書込番号:6990597

ナイスクチコミ!2


titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件 EOS 40D ボディの満足度5

2007/11/16 20:04(1年以上前)

マリンスノウ姉さん、ご苦労様でした。
EOS650 1987年(昭和62年)3月
EOS-1 1989年(平成元年)9月
この2台は今でも所有しています。

書込番号:6991284

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:98件Goodアンサー獲得:1件

2007/11/16 22:55(1年以上前)

残念ですが時代は大きく変わりました。
もうキヤノンが栄華をほこっていた時代など終わってしまったのです。
キヤノンレンズ自体もともとのっぺりした印象でしたが
デジタルになってからのキヤノンの絵作りは高感度ノイズ除去
作業の為今や塗り絵状態。とても見れたものではありません。
まよっているのならここはひとつ全て売り払って
α700を購入されてはいかがでしょうか?
ソニーなら最高の立体感を表現できるミノルタレンズ、
ツァイスレンズも使用できますのであなたの望む作品作り
に大きく貢献してくれる事でしょう。
AF性能も私の印象ではα700はもうすでに某2社ではついてこれない
レベルにあります。といっても
α7Dですでに完全勝利をおさめているんですけどね。
もともとAPSーCは8Mを提唱しておきながら40Dで10M化おまけに
センサーサイズ縮小ですから。
AF性能、基本仕様は勿論手振れ補正効果も強力になった
α700への前面買い替えをお勧めします。

書込番号:6992097

ナイスクチコミ!0


TAILTAIL3さん
クチコミ投稿数:5546件 EOS 40D ボディのオーナーEOS 40D ボディの満足度5

2007/11/16 22:59(1年以上前)

一回だけ、記載しておきます。

「夜のかいれい」=「BIONZ」=「バチスカーフ」です。
嫌われ者の、ソニー信者のくせに一切、α700やα100を買った事のない
コンパクトデジカメであるDimageA2をこよなく愛する、やからです。
相手にしないでください。

書込番号:6992132

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:98件Goodアンサー獲得:1件

2007/11/16 23:06(1年以上前)

デジ一回ましたよ。
カメラは今までLeica, Rolleiflex,ミノルタ、ニコン、
と様々なメーカーを使いデジの時代に入ってからは
あまりこれといったものがなかった為一体型を愛用してきましたが
α700はこれまで私が店頭でいじってはじめて
これと直感したカメラでしたね。
もう某2社のカメラもどきとは物が違います。

書込番号:6992172

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2007/11/16 23:17(1年以上前)

>α700はこれまで私が店頭でいじってはじめてこれと直感したカメラでしたね。

買うんですね。インプレは、、、いいや。

どーせα700褒めちぎって終わりでしょ。

書込番号:6992230

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9017件Goodアンサー獲得:123件 EOS 40D ボディの満足度5 最近の写真 

2007/11/16 23:25(1年以上前)

マリンスノウさん

買うとは言ってないようです、回うといってます(笑)

書込番号:6992270

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3548件Goodアンサー獲得:8件

2007/11/16 23:37(1年以上前)

え、あれって買うって意味じゃないでしょ?
回したって書いてあるから、見回したってことじゃないんでしょうか?
買った時点で終わっちゃうから買わずに評論だけに徹するのが彼なりの哲学じゃないでしょうか?
でも、早々と40Dの振動問題を指摘したのは彼でしたね。
もし、α700に問題でも発生すれば早々に指摘してくれるのかな?

書込番号:6992321

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2007/11/16 23:38(1年以上前)

>デジ一回ましたよ。(誤)
→デジ一買いましたよ。(正)

ってことね! 紛らわしいわ!
レンズも買えたのかしら? 疑問よね。
いつも褒めちぎっているレンズって高価だし、中古だってほとんど出回ってないし、あったとしても定価より高いこともあるわ。

エヴォンさん ご指摘ありがとう御座いました。


書込番号:6992326

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6661件Goodアンサー獲得:10件

2007/11/16 23:54(1年以上前)

  > デジ一回ましたよ。
『飼いました』 の間違いじゃないのでしょうか?
餌、あげちゃダメですよ、気をシッカリとね(笑)

書込番号:6992396

ナイスクチコミ!1


rifureinさん
クチコミ投稿数:4890件Goodアンサー獲得:72件 20mm〜135mm単 他 

2007/11/17 00:22(1年以上前)

いろんな方がおられるのですね!

>とは言ってないようです、回うといってます(笑)

>買う『飼いました』 の間違いじゃないのでしょうか?
餌、あげちゃダメですよ、気をシッカリとね(笑)

夜中なのに笑うちゃいました!
子供が目を覚まして奥様に怒られたのであんまり笑わせないで下さい(;^_^A


書込番号:6992541

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:98件Goodアンサー獲得:1件

2007/11/17 01:27(1年以上前)

ははは、こういう場でタイプミスをついて騒ぎ立てるとは
いい年して情けない連中であります。
これだからキヤノン信者は。
少しは議論というものを出来ないのでしょうかね?
伊達に人より長く生きてる訳じゃないでしょ?

書込番号:6992741

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:45件

2007/11/17 12:37(1年以上前)

メーカーオプションの
ソニータイマーは付いているのでしょうか?
私の知人が購入予定なんですが
カメラもどきを勧めているのですが
これが気に入った様子でして・・・
気になるところです

書込番号:6993881

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:444件Goodアンサー獲得:22件 EOS 40D ボディのオーナーEOS 40D ボディの満足度5 甍の波 〜Yakan'sPhotoGalley〜 

2007/11/17 14:08(1年以上前)

タイプミスならちゃんと訂正すればいいのに。
で、結局
「回う」じゃないのなら、どれなんでしょうね・・・

ちなみに、「人より長くいきている」のは、
アイコンから想像するに、「夜のかいれい」さんだと思いますが?
あ、自分の事言ってるのか。

書込番号:6994116

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ20

返信24

お気に入りに追加

標準

レンズのベストピント調整について

2007/11/15 17:59(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 40D ボディ

クチコミ投稿数:114件

最近、私の周りでのイベントごとが一段落しているので、今日新宿QRセンターに40Dボディと手持ちのEF、EF-Sレンズを清掃・調整に出しました。
(本当のところは仕事が忙しくて週末も撮影するヒマがないのが主な理由ですが・・)

ボディはセンサーのクリーニングと基準レンズに合わせたピント調整を依頼しました。

レンズはボディにあわせたベストピント調整で、以下のレンズを預けました。
EF35F2(保障期間内)
EF50F1.8(保障切れ)
EF-S10-22(保障期間内)
EF-S17-55(保障期間内)

受付で作業依頼したところ、EF50mmは保障期間が切れているので有料になるといわれ、ちょっと驚きました。
その場では、「あ、、、そうなんですか・・」と答えたのですが、書類に記入しているあいだに頭のなかがハテナになり、
「ボディを新しく購入したからレンズ調整をお願いしてるんですが、それでも有料なの? 今までに出したときはボディ側の保障内だから無料といわれてたんだけど」
と聞いてみました。

以前使用していたKissDNのときも、同じようにボディーとレンズのベストピント調整に出しましたが、ボディー側が保障内なのでレンズの保障期間が切れていても大丈夫ですよとそのときは言われました。

結局、「確認してきます」ということになって最終的には全て無料でやりますということになったのですが、これからは新しくボディーを買いかえてもレンズの保障が切れていたら、完全に有料になるのでしょうか?

過去のログをみますと、基本は有料だけど新しいボディかレンズとの抱き合わせなら無料になることが多いというような書き込みがあるのですが、今日の受付の人の対応はちょっと強めだったので、「今度からは確実に有料にするぞ」ということなのかな〜と気になったもので・・・

また過去の書き込みでは1本12,000円くらいのようなこともありますが、全てのレンズにおいて、本来はそうなのでしょうか?(新品で1万円以下のEF50でも・・)

書込番号:6986994

ナイスクチコミ!0


返信する
titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件 EOS 40D ボディの満足度5

2007/11/15 18:32(1年以上前)

keep in touchさん、こんばんは。
私も今ボディーとレンズを調整に出そうとしています。
皆さんのご意見がとても気になります。

書込番号:6987096

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2007/11/15 18:36(1年以上前)

NIKONですがD70s買った時
ふる〜いレンズ3本ピント調整して貰いましたが
NIKONのサービスは、お金のことは何も言いませんでしたよ。

書込番号:6987114

ナイスクチコミ!2


SPNさん
クチコミ投稿数:163件Goodアンサー獲得:2件 EOS 40D ボディのオーナーEOS 40D ボディの満足度5

2007/11/15 18:38(1年以上前)

keep in touchさん

私も昨日、40D、24-105、17-85をピント調整にキタムラを通して出しました。
24-105は保証が切れていたので、有料といわれました。
最終的に有料の場合、気兼ねなく調整のやり直しを頼めるので、
それでもかまわないと思っています。

書込番号:6987121

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:170件 EOS 40D ボディのオーナーEOS 40D ボディの満足度5 名の無いブログ 

2007/11/15 18:46(1年以上前)

keep in touchさん こんばんは。

私も、梅田SSに先日40DボディとKDX、レンズを4本点検清掃ピント調整に出しました。

KDXと24−70f2.8 100マクロ 50f1.8は保証が切れており40Dボディと85f1.8のみ保証期限内でした。

その時、あまりたくさん出される(期限の切れているものを)と有料になる場合があると言われましたが結局、すべて無料で点検調整してもらい宅配も無料でした。

30Dを点検調整に出した時も手持ちのレンズとKDXを一緒にお願いしましたが何も言われず、こちらから「保証書がいりますか?」と問いかけましたが「いらない」とのことでした。
keep in touchさん同様にボディが保証期間内ですのでと言われました。

30Dの時は全て保証期限内だったのでよかったのですが、これから有料になるのが少し不安になりますね・・・。

書込番号:6987142

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2579件Goodアンサー獲得:127件 The piece of my life 

2007/11/15 19:17(1年以上前)

こんにちは。
私も何度もピントの調整に出したことがあります。
基本は、レンズ・ボディ共に、保証期間内なら文句なく無料のはずです。が、どちらかが保証期間を過ぎていた場合、ただ調整してください、では有料扱いになることあるようです。新規に購入したもの(保証期間内のもの)が、以前から持っているもの(保証期間が切れているもの)と合わないから、という言い方で、調整依頼をすればまず大丈夫だと思います。
そんな気を使った言い方をしなくても受け付けてくれる方もいますし、今回のような厳格な対応をする方もいるんでしょうね。
なお、ボディ・レンズどちらも保証期間が過ぎている場合は有料ですが、レンズによってその料金は違います。Lレンズは総じて12000円前後のようですが、そうでないレンズは5〜6000円だったと思います。

以上の件は今までの話で、今後どうなるかについては分かりません。デジタルになって、簡単に等倍確認ができるので、ピントに関してシビアになってきているのは確かですから、ピント調整の依頼も多いのでしょうね。まずは何でもかんでも調整に出さないで、しっかりと自分で検証した上でメーカーに調整に出す、というようにしないと、件数が多くて有料化を促す結果になるかもしれません。

なお、キタムラを通して、修理や調整に出した場合、キタムラの契約業者のところに出されることが多く、メーカーでの対応とならないことがあります。その場合、メーカーでの金額とは違ったものになるらしいです。



書込番号:6987239

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2007/11/15 19:48(1年以上前)

近々カメラとレンズの調整を行ってもらおうと思っています。
以前逆のケース(カメラは保証切れでレンズが新品)で有料かもと言われた事ありましたが、レンズが合わないからと言ったら無料になりました。

ジュニアユースさんの書かれている事はごもっともですね。

書込番号:6987332

ナイスクチコミ!0


yasu1018さん
クチコミ投稿数:2169件Goodアンサー獲得:22件 ローダー@オヤジ  

2007/11/15 20:28(1年以上前)

料金はケースバイケース?みたいですね。

 ワタシも先日ボディー2台とレンズ8本を調整に出しました。ボディーの1台とレンズの数本は保証期間外でした。
 ワタシが問い合わせたところ、ボディーが保証期間内であればレンズが何本でも無料とのことでした。保証書は「つけて欲しい」と言われました。
 保証期間外のボディーにはキタムラの5年保証を付けていたため、ダメ元でこれもつけたところ、「販売店保証」なるものが適用されていて無料となりました。
 なお、基本料金は(保証期間外の)ボディー1台に対してレンズが何本でも料金は¥17,000と言われました。
 何か皆さんの場合と整合性がとれませんが、一応報告まで。

 ちなみに調整は西日本修理センターに直送でした。無料だったからと言うわけではなく、電話の対応などはすごく良かったと思っています。

書込番号:6987482

ナイスクチコミ!2


titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件 EOS 40D ボディの満足度5

2007/11/15 20:53(1年以上前)

レスを見ますとSCに出す前に電話確認は大事ですね。

書込番号:6987564

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:230件Goodアンサー獲得:11件 EOS 40D ボディのオーナーEOS 40D ボディの満足度5 日本全国温泉ガイド 

2007/11/15 21:16(1年以上前)

こんばんは。

我が家も先日、別のスレッドで詳しく報告させて頂いたように古いレンズも含めて無料でした。
そのうち一本は初代Kiss(デジタルでない)についてた28-80で、
実は全然使ってなかったものでしたが、
それもきっちり合わせてくれました。
ネットで申込みをしたのですが、
その際に「費用が発生するようでしたら事前にお知らせください」
と書いておいたところ、特に連絡もなく戻って来て、
蓋を開けたら無料の伝票が入っていました。

書込番号:6987689

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:83件

2007/11/15 21:29(1年以上前)

こんばんは。
レスを読ませて頂いて疑問に思ったのですが、カメラとレンズの調整は定期的に出す方がいいのでしょうか?それとも何か異常を感じたときに出すくらいでいいのでしょうか。また、もし定期的に出すとしたらどれくらいの頻度がいいのでしょうか。
初心者としてすごく気になりました(^^;

書込番号:6987769

ナイスクチコミ!1


titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件 EOS 40D ボディの満足度5

2007/11/15 21:37(1年以上前)

>カメラとレンズの調整は定期的に出す方がいいのでしょうか?
私は不具合がなければ出す必要はないと思います。

書込番号:6987809

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2579件Goodアンサー獲得:127件 The piece of my life 

2007/11/15 21:39(1年以上前)

再度こんにちは。

>カメラとレンズの調整は定期的に出す方がいいのでしょうか?

ピントの調整に関しては、純粋に電気的な調整ですので、使っていくうちにズレたりはしません。定期的に出す必要は無いと思います。
掲示板ではピント調整の話はいつも、何度もでてきますので、何だが頻繁に出さないといけないようですが、本来それは不必要であるべきですし、必要な製品の割合はそれほど多くはないと思います。掲示板上でよく出る話題だからといって、よくある話とは限りません。

書込番号:6987828

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3548件Goodアンサー獲得:8件

2007/11/15 21:44(1年以上前)

いままで、いろいろな調整や修理に出してきましたが、一度も有料のものはありませんでした。
レンズ調整はボディーにあわせてほしいということであれば、無料でしたし、
シャッターストロークの調整や、ホットピクセルの補完なんかもすべて無料でした。
でも、他の人の話をきいていると結構バラツキがあるようですね。

書込番号:6987858

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:83件

2007/11/15 21:46(1年以上前)

titan2916さん、ジュニアユースさん、

こんばんは。
安心しました。
カメラとレンズを購入して1週間も経ってないのでまだ心配ないと思いますが、今後異常を感じないことを祈ってます。
ありがとうございました。

書込番号:6987869

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1599件 EOS 40D ボディのオーナーEOS 40D ボディの満足度5

2007/11/15 22:06(1年以上前)

こんばんは。

皆さんのレスを見て感じたことは、40D後継くらいから、AFマイクロアジャストメント機能が欲しいと思いました。

ソフトウェアで対応可能なら、ファームアップで欲しいですね。

書込番号:6987991

ナイスクチコミ!0


titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件 EOS 40D ボディの満足度5

2007/11/15 22:40(1年以上前)

>AFマイクロアジャストメント機能が欲しいと思いました。
この機構も完璧なものではないのですが付いていないより付いていた方が良いですね。

書込番号:6988177

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1599件 EOS 40D ボディのオーナーEOS 40D ボディの満足度5

2007/11/15 23:06(1年以上前)

 ちなみに、僕も仕事で、ある見積もりをすることがありますが、上限くらいの値段で出しています。というのも、皆さんが仰られているように、「これ以上はかかりません。」の意味です。なので、実質、安くあがると、お客さんには物凄く喜ばれまます。安く見積もられて、後からそれ以上の請求が来るよりは、高く見積もられて、後から安く請求が来るほうが嬉しいですもんね。

 僕もユーザーとして、高く見積もられて安く請求来るほうが嬉しいですし。

書込番号:6988335

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3548件Goodアンサー獲得:8件

2007/11/15 23:09(1年以上前)

出来ることなら、安く見積もられて、もっと安くなるほうが良いです。。。

書込番号:6988361

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:114件

2007/11/15 23:13(1年以上前)

皆様、たくさんのレスありがとうございます。
参考になりました。
保障期間を過ぎている場合は原則有料ですが、新規購入品と合わない場合などは無料の対象になりうるということですかね。
明確なルールも大事かもしれませんが、メーカーとカスタマーとのいう人同士のやりとりで生まれる裁量というのもありがたいなと思いました。


titan2916さん
こんばんわ。調整をお考えとのことで、同じようなタイミングですね〜
アルバム拝見させていただきました。
IMG_0378.JPG 蓼科女神湖周辺 の水面が不思議な感じがして印象的ですね。


ぼくちゃん.さん
Nikonはそうなんですか。
アフターケアというか、そういう点って重要ですよね。


SPNさん
同感です。
私も“何が何でもタダでやれ!”というスタンスは毛頭無くて、「やはり有料になります」といわれれば支払うつもりでした。
キチンとやってもらうことのほうが大事ですから。
ただ、以前とは違う対応だったので???と思ってしまいました。


なんちゃてブルーズマンさん
>あまりたくさん出される(期限の切れているものを)と有料になる場合があると言われましたが

そういう風にいわれるケースもあるのですね〜
なんちゃってブルーズマンさんと同じく、1年後に後継機などを買った場合、レンズ調整に出すと全て有料になるのかな〜と不安になりました・・・


ジュニアユースさん
>新規に購入したもの(保証期間内のもの)が、以前から持っているもの(保証期間が切れているもの)と合わないから、という言い方で、調整依頼をすればまず大丈夫だと思います

大変参考になりました!
ブログのジャンプ台の写真、、、目がくらみそうです・・・
ガクガク(((( ;゚Д゚))))ブルブル・・・


くろちゃネコさん
いつも参考にさせてもらってます。
(くろちゃネコさんの影響で、ジーコレンズも気に入って使ってます)
逆の場合でも無料だったケースもあるのですか〜


yasu1018さん
なるほど。。ほんとにケースバイケースみたいですね・・
サービスカウンターに不満はなく、いつも気持ちよい対応だなと私は思ってます。今日の「有償になりますね」というところは少々強い感じで、いつになく違和感を感じましたが・・(^_^;)


ねまちゃんさん
そうです、そうです、ねまちゃんさん報告にあったことも思い出して、受付に聞いてみたのです!


ぶぶパパさん
私も初心者です。。
titan2916さんのご意見にあるように、基本的には不具合というか自分なりに感じたときに相談すればいいものだと思います。
今回私は、
・最近手にいれた17-55のピントが後ピン&ズームリングが緩かった
・35mmがKissDNのときはジャスピンでしたが40Dになってから後ピン
・ボディのCMOSの清掃
が主な目的です。
10-22と50mmは、ついでみたいなもんでしたが、35mmと同様にKissDNのボディにあわせて調整してもらったレンズだったので、一緒に出しました。


325のとうちゃん!さん
本当にそれぞれケースによるみたいですね。
アルバムの1DMN31152は、エバラジのだんじりですね。(大阪市出身なもんで)


一眼カメラさん
マイクロアジャストメント機能というものを実際に使ってみたことはないのですが、この機能が搭載されると調整に出さなくて済みそうですものね。
私もファームアップで対応できたりするのを期待してます・・・
(どうなんでしょうね・・)

書込番号:6988377

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:216件Goodアンサー獲得:1件 EOS 40D ボディのオーナーEOS 40D ボディの満足度5

2007/11/15 23:25(1年以上前)

「何でもかんでも持込が多いから困る」とはSCの本音ですね。
SCにはヨドバシ等で購入帰りに、未開封のまま何の確認もしないでピン調整願い等、物確認しないでのユーザーが相当に多いみたいなので、何れは有料化も有り得ない話ではないかなと思います。
関西特有かも知れませんが、受付で順番カードを抜かないで平気で順番を抜かす面々、受付で「はよせんかい!(早くしなさい!)」「そんなんで金とんのか!(有料ですか?)」「EOS1やぞ!先にせんかい!(EOS1のユーザーなので先に処理して下さい!)」等々の怒鳴り声を何度も聞いていますが、そんな情けないユーザーを相手にする度に有料にしたくなる気持ちは判らないではないですね・・・。

書込番号:6988460

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1599件 EOS 40D ボディのオーナーEOS 40D ボディの満足度5

2007/11/16 00:03(1年以上前)

325のとうちゃん さん

>出来ることなら、安く見積もられて、もっと安くなるほうが良いです。。。


タダほど高いものはありません…(笑)

(これは企業側の言葉かもしれませんね)

書込番号:6988684

ナイスクチコミ!0


ハロ−さん
クチコミ投稿数:20件

2007/11/16 08:09(1年以上前)

デジタル1眼を8月に買ってすこしづつ修行をしております。
皆さんは、ベストピント調整はどういった症状が出るときに、
調整に出すのでしょうか?
ピントが狂っていると感じるのでしょうか?
初心者な、質問ですいませんが、よろしくお願いいたします。

書込番号:6989467

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:114件

2007/11/16 11:15(1年以上前)

ハローさん
人によっては、買ったらとりあえず調整にだすという人もいるようですが、使っていて問題なければ調整に出す必要はないのかなと思います。

といいながら、特に不満のなかったEF50mmF1.8とEF-S10-22mmも一緒に預けた私がいうのもなんですけどね・・・

自分の性格的には、実際に使うサイズ(プリント用やブログに貼り付けるサイズ)で見たときにOKならまあいいじゃない、といういい加減な感じだったりします(;´▽`A``

書込番号:6989844

ナイスクチコミ!0


ハロ−さん
クチコミ投稿数:20件

2007/11/17 08:33(1年以上前)

keep in touch さん 御返事ありがとうございます。
なるほどプリント等をして、自分で不満がなかったら、
OKなんですね。納得いたしました。
基本的に調整ということがわからなったもので...
ありがとうございました。

書込番号:6993264

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

ダストクリーニングシステムについて

2007/11/16 00:22(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 40D ボディ

クチコミ投稿数:2件

先月末に40D購入しました。使ってみて少し気になる点があります。センサークリーニングを自動で行う設定にしているのですが、電源ONにした時はクリーニングシステムは必ず作動するのですが、OFFにした時は作動したりしなかったりします。また、作動している時にチッ、チッと音がするのです。作動音は全くしないのが正常とのことですが、一度サービスセンターで診てもらったほうが良いでしょうか?

書込番号:6988784

ナイスクチコミ!0


返信する
Hiro350さん
クチコミ投稿数:43件

2007/11/16 00:33(1年以上前)

電源を入れた時は自動にしておけばダストクリーニングが作動しますが、電源のスイッチがonになっていても、カメラを触らずに時間でoffにするようにしておくと電源スイッチをoffにしてもクリーニングは作動しませんね(すでにカメラの電源が自動offになっているためでしょうかね)。

カメラが作動しているときにoffしてクリーニングが行われなければ異常ではないでしょうか。

書込番号:6988833

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5305件Goodアンサー獲得:143件

2007/11/16 00:36(1年以上前)

まずはおめでとうございます。
確かに私の40Dも、まったく音がしません。
「壊れてないですよね?」と、ここで聞いたくらいです。

が、KDXは、「チチチチチ」と5回音がします。

KDXと40Dはシステム装置が違うそうなので、音が出るのが正常、ではないようですが、
大きな音でなければ気になさらなくてもいいかもしれませんね。

なお、たしか40Dでは、電源投入直後にまた切るとかで、ダストシステムを働かせるまでもない場合や、
ダストシステムまで余裕が回らない場合(どんなケースだったか忘れましたが)には、
ダストシステムが動作せずに電源が落ちる仕様になっていたかと。
たまに作動しないのは、そんな場合かもしれません。

書込番号:6988854

ナイスクチコミ!0


鉄路さん
クチコミ投稿数:66件

2007/11/16 01:16(1年以上前)

皆さん、こんにちは。私の40Dも、電源を入れてから何もせず、また電源を切ると動作しませんよ。何か一つでも操作してからなら、クリーニング機構が働いて切れますよ。何もせずに電源の入り切りで動作させると、二回連続でクリーニングする事になり、無駄だから、こういう仕様にしてるんじゃないでしょうか?音は動作してる部分があるわけですから、あまりに大きな音でなければ、気にしないでいいのではないでしょうか。

書込番号:6989003

ナイスクチコミ!0


titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件 EOS 40D ボディの満足度5

2007/11/16 04:49(1年以上前)

お早うございます。
KDXと比べると40Dの清掃時の音はないに等しいですね、故障ではありませんよ。
私の40Dも同じです。

書込番号:6989255

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3548件Goodアンサー獲得:8件

2007/11/16 21:32(1年以上前)

チッチッチッチの音はする時期もあれば、しない時期もあるみたいです。
故障ではないので気にしなくても良いですよ。
あと、電源ONではクリーニングしますがONの後何も操作をしないでOFFにした場合はクリーニングしません。
これも故障ではありませんです。

書込番号:6991616

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2007/11/16 21:43(1年以上前)

早速の返信ありがとうございました。これからどんどん撮っていって大いに楽しみたいと思います。                                       先日旅行で北海道に行ってきましたが、デジタル一眼レフを持っている人を見かけるとどのメーカーでどの機種、レンズ、三脚、カメラバッグをもっているのかなど、ついつい気になって見てしまうようになりました。皆さんそれぞれお気に入りの物で楽しんでられますね。
                                       

書込番号:6991677

ナイスクチコミ!0


titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件 EOS 40D ボディの満足度5

2007/11/16 22:52(1年以上前)

>デジタル一眼レフを持っている人を見かけるとどのメーカーでどの機種、レンズ、三脚、カメラバッグをもっているのかなど、ついつい気になって見てしまうようになりました。
確かに気になりますね、でもご自分が良いと思ったものが一番良いのです。
ご自分の選んだものを使いこなして下さい。

書込番号:6992080

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:486件Goodアンサー獲得:2件

2007/11/17 00:46(1年以上前)

昔釣りをしている頃を思いだしました。隣の人のタックル、ルアー、色を気にしながら釣りをしてました。でも道具じゃなくて腕だ。と思ってもやっぱり気になりますよね。隣で縦グリ付けてたら!うーんこんな所にも沼が!

書込番号:6992630

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ18

返信18

お気に入りに追加

標準

17mmのズームで悩んでます。

2007/11/14 22:11(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 40D ボディ

スレ主 wantanuさん
クチコミ投稿数:6件

40Dに35mmF2で楽しんでおりますが、やはり、広角が必要となりました。単焦点が好きなので、ジーコ兄弟の24mmを(くろちゃネコさんごめんなさい)を兄弟に入れようかと思いましたが、広角が足りません。20mmの単焦点のコストを考えると17mmからのズームが良いかな?と考えています。予算を考えると...候補は17mm-55mmと17mm-40mmの2本です。特に諸先輩の方に教えて頂きたいのは、17mmから20mm間の描写の違いです。収差とか樽型ディストーションが嫌いなので、どちらがいいのでしょうか。くろちゃネコさんの「17-40はスイカのおいしいとこどり」という声や、17-55は隠れLレンズという声も聞こえてきます。とりあえず、フルサイズは考えずに検討しています。撮影目的は主に子供のスナップ撮影です。諸先輩のご意見よろしくお願いいたします。

書込番号:6984030

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9017件Goodアンサー獲得:123件 EOS 40D ボディの満足度5 最近の写真 

2007/11/14 22:20(1年以上前)

wantanuさん こんばんは

EF17-40F4Lを40Dで撮影する分には17mmの周辺光量等全く問題ありません
EF-S17−55F2.8ISは17mmを除きシャープな画像がすべて
F2.8の開放から味わえます
どちらがよいかはフルサイズの購入か否かだと思います!

書込番号:6984078

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3051件

2007/11/14 22:31(1年以上前)

フルサイズを考えないなら、17-55mm F2.8 IS良いと思いますよねえ。

あと、安くて良いレンズだと タムロン17-50mmですが、
難しい面もあります。

撮影条件によりますねえ。

F4でもよく 40mmまでで 問題ない(レンズ交換を) で
わたしなら17-40mm F4 Lを選びますねえ。

開放で ボケとかなら 単レンズを使うようにすれば、F4でも良いなあと感じます^0^
あと、三脚とかつかうのが面倒で無いと言うことも入りますかね。

書込番号:6984148

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2007/11/14 22:44(1年以上前)

フルサイズを考えない。
子供撮りがメイン。
という事ならEFS17-55mmF2.8ISの方が幅広いかなと思います。
F2.8から使える、55mmまである、ISがあるは何かと便利だと思います。

書込番号:6984243

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:198件

2007/11/14 23:05(1年以上前)

wantanuさん こんばんは。

20DにEF-S17-55F2.8ISをメインレンズとして子供スナップを撮っております。
17-40F4Lは持っていないので分かりません(^^ゞ

フルサイズをお考えでなければ17-55は良いレンズだと思います。
キヤノンAPS-C機ではスナップ最強レンズではないかと。

子供スナップが主な撮影目的との事ですので
三脚をセットしてる暇、レンズ交換をしてる暇は無いかと思います。(状況にもよりますが)
子供達は絶えず動き回りますのでシャッターチャンスを逃してしまいます。
そこでこのレンズのズーム比、明るさ、ISなどは私にとっては強い味方です。

書込番号:6984359

ナイスクチコミ!1


cantamさん
クチコミ投稿数:1709件Goodアンサー獲得:85件 吉備の国放浪記 

2007/11/14 23:22(1年以上前)

フルサイズを考慮しないのであれば、
EF-S17-55mm F2.8 IS が妥当かと思います。

EF17-40 は一時所有していましたが、17-50/F2.8 を入手してからは
EF-S17-85 ともども、ほとんど使用しなくなりました。

17-55(50) F2.8 を柱にシステムを構築を検討されることをお勧めします。

書込番号:6984484

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5882件Goodアンサー獲得:158件

2007/11/14 23:29(1年以上前)

お子さんのスナップだったら、ディストーションはまず気にならないと思いますので、どうせだったら明るいレンズが良いように思います〜。
タムロンとかシグマも含めて。

焦点距離的には、EFs17-85ISが便利そうに思いますが....

書込番号:6984524

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6349件

2007/11/14 23:49(1年以上前)

フルサイズを考えないのなら、17-55mmF2.8の明るいレンズに一票です。

書込番号:6984642

ナイスクチコミ!2


スレ主 wantanuさん
クチコミ投稿数:6件

2007/11/15 00:18(1年以上前)

短い時間の間に、たくさんのご意見を頂き驚いております。また、ご意見を頂いた諸先輩の方々、ありがとうございます。辛口の諸先輩の意見では、両レンズの写りの差はあまりないようですね。(17mmを使用するときは注意します)フルサイズの憧れも捨てがたいですが、今現在の写真ライフを充実させることを考え、皆様のご意見を参考にさせて頂き、17-55F2,8を購入したいと考えます。ありがとうございました。

書込番号:6984788

ナイスクチコミ!0


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14058件Goodアンサー獲得:472件

2007/11/15 00:29(1年以上前)

どちらかと言えば明るい+ISつきの 17-55mm でしょうか?
また、この2つのレンズは DPP V3.2 で収差の補正に対応している
レンズになりますね。

書込番号:6984848

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8769件Goodアンサー獲得:575件

2007/11/15 05:21(1年以上前)

フルサイズへの移行を考慮に入れ無くって良いなら
私もEF-S17-55が良いと思います。

子供さんのスナップでしたら17mm〜からで問題ないと
思いますが、風景撮ってますと後数ミリ広角域が欲しく
なってきちゃうんですよね。

書込番号:6985385

ナイスクチコミ!2


titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件 EOS 40D ボディの満足度5

2007/11/15 05:23(1年以上前)

17-40Lは持つ喜びのあるレンズだと思います。
40Dボディーとのマッチングも良いですね。

書込番号:6985387

ナイスクチコミ!2


スレ主 wantanuさん
クチコミ投稿数:6件

2007/11/15 09:27(1年以上前)

さらに、いろいろなご意見ありがとうございます。ところで、mt papaさん、DPP V3.2とは何でしょうか?よろしかったら教えていただけないでしょうか?titan2916さん。そうなんです。17-40は作りの高級感といい、赤鉢巻といい、40Dに付けたときのバランスといい、良いですよね。魔女の雰囲気をかもし出していますね。沼に引き込まれそうです。しかし、F4という暗さが引っかかります。また、17-55はエヴォンさんのおっしゃる17mmの描写の指摘がどうも気になります。そうすると、17-55のホコリの入りやすさ(実際、ビックカメラやヨドバシの展示品にも入ってますねぇ)などが思い出され、また、悩んでしまったりします.....。^_^

書込番号:6985714

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9017件Goodアンサー獲得:123件 EOS 40D ボディの満足度5 最近の写真 

2007/11/15 15:45(1年以上前)

wantanuさん こんにちは

銀鉛の頃はF4は暗いと思いましたが
デジタルではISOが思いのままですのでさほど気にする必要は無いのではと思います

室内でフラッシュ無しといった場合は限界がありますが
その時はズームでは無理ですね!

EF17-40F4Lは防塵防滴で鏡胴の変化もないため埃の心配は無いと思います

書込番号:6986654

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2007/11/15 19:31(1年以上前)

>DPP V3.2とは何でしょうか?

Digital Photo Professional Ver.3.2ですね。
キヤノンのデジタル一眼レフを買うと付いてくる現像ソフトです。
RAWで撮ってこのソフトを使うと色々な調整ができます。

書込番号:6987281

ナイスクチコミ!1


スレ主 wantanuさん
クチコミ投稿数:6件

2007/11/15 22:27(1年以上前)

エヴォンさん。ありがとうございます。銀塩1本勝負で来た私には、ISOを変えながら、撮影できるということは盲点でした。さらに、悩んでしまいますが(嬉しい悩みですけど)。コメント2通もありがとうございます。いつも、シャープなご意見を拝見させていただいております。
くろちゃネコさん。ありがとうございます。やっと、コストパフォーマンスに合うデジ1眼が出たと思い、(40D)
レンズは何をするのか、この掲示版で、にわか勉強しておりました。今まで、デジ1眼に背を向け、F-1をFDレンズで33年間。銀塩で生きてきたため、(コンデジは使用してますが)デジタルの世界は全く不勉強でした。ぶらっと、40Dを見に行ったヨドバシ横浜店でとてもサービスのいい女性販売員に出会い、その数日後に欠品中の35F2があったため、レンズを衝動買いし、その後、40Dを購入しました。そのため、現在のレンズとデジタルの世界はよく解りませんでした。くろちゃネコさんの的確でユニークな意見はとても感心させられます。(というかファンです)
皆様から頂いた、ご意見を参考に近日中に結論を出したいと思います。長々とすみませんでした。

書込番号:6988104

ナイスクチコミ!0


Mad-32さん
クチコミ投稿数:23件

2007/11/16 01:19(1年以上前)

もし、17-40を購入するのであれば、24-105F4Lのレンズフードも
同時に購入してはいかがでしょうか。
付属の物は、勿論フルサイズの画角を考慮しているので、
やたら外周が大きく、いまいち扱いにくいのですが、24-105の物は、
私は20Dと組み合わせてますが、デザイン的にもピッタリで、
APS-C機の場合ケラレや周辺光量不足になる事もありませんのでお勧めです。

書込番号:6989017

ナイスクチコミ!1


スレ主 wantanuさん
クチコミ投稿数:6件

2007/11/16 22:20(1年以上前)

先ほどヨドバシ横浜店にて、EFS 17-55mmを購入いたしました。今の自分の用途を考えると(子供のスナップ)やはり、これかなと。先々のAPS-Cへの不安はありますが(昔のLカセット。若い人ごめんなさい。8mmフィルム、ベータビデオのように消えていくのではないか)しかし、今の写真は今しか撮れないとの思いで決断しました。17-40の妖艶な雰囲気、ボテイとのバランス感、防塵、防滴そして、赤鉢巻で見栄がはれる。そして17-40を押していただいた方のご意見でずいぶん悩みました。諸先輩の方、貴重なアドバイスありがとうございました。P.S ヨドバシ横浜店の女性店員のサービスの良いのは、テキパキとした態度、笑顔、豊富な知識です。残念ながら、特別な割引などには応じてもらえません。でも、気持ちの良い買い物が出来ます。値引きを期待される方のために念のため、お知らせしました。

書込番号:6991895

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9017件Goodアンサー獲得:123件 EOS 40D ボディの満足度5 最近の写真 

2007/11/16 22:30(1年以上前)

wantanuさん こんばんは

EF-S17−55F2.8にされたのですね
ご購入おめでとうございます

ヨドバシで値引きは厳しいですね
私も先週EF70-200F4LISを12万と頼みましたが無理で
ポイント無しの13万でした!

書込番号:6991957

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「EOS 40D EF-S18-55 IS レンズキット」のクチコミ掲示板に
EOS 40D EF-S18-55 IS レンズキットを新規書き込みEOS 40D EF-S18-55 IS レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS 40D EF-S18-55 IS レンズキット
CANON

EOS 40D EF-S18-55 IS レンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 9月28日

EOS 40D EF-S18-55 IS レンズキットをお気に入り製品に追加する <108

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング