EOS 40D EF-S18-55 IS レンズキット のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1050万画素(総画素)/1010万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.2mm×14.8mm/CMOS 重量:740g EOS 40D EF-S18-55 IS レンズキットのスペック・仕様

【付属レンズ内容】EF-S18-55mm F3.5-5.6 IS

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS 40D EF-S18-55 IS レンズキットの価格比較
  • EOS 40D EF-S18-55 IS レンズキットの中古価格比較
  • EOS 40D EF-S18-55 IS レンズキットの買取価格
  • EOS 40D EF-S18-55 IS レンズキットのスペック・仕様
  • EOS 40D EF-S18-55 IS レンズキットのレビュー
  • EOS 40D EF-S18-55 IS レンズキットのクチコミ
  • EOS 40D EF-S18-55 IS レンズキットの画像・動画
  • EOS 40D EF-S18-55 IS レンズキットのピックアップリスト
  • EOS 40D EF-S18-55 IS レンズキットのオークション

EOS 40D EF-S18-55 IS レンズキットCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 9月28日

  • EOS 40D EF-S18-55 IS レンズキットの価格比較
  • EOS 40D EF-S18-55 IS レンズキットの中古価格比較
  • EOS 40D EF-S18-55 IS レンズキットの買取価格
  • EOS 40D EF-S18-55 IS レンズキットのスペック・仕様
  • EOS 40D EF-S18-55 IS レンズキットのレビュー
  • EOS 40D EF-S18-55 IS レンズキットのクチコミ
  • EOS 40D EF-S18-55 IS レンズキットの画像・動画
  • EOS 40D EF-S18-55 IS レンズキットのピックアップリスト
  • EOS 40D EF-S18-55 IS レンズキットのオークション

EOS 40D EF-S18-55 IS レンズキット のクチコミ掲示板

(81546件)
RSS

このページのスレッド一覧(全3121スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS 40D EF-S18-55 IS レンズキット」のクチコミ掲示板に
EOS 40D EF-S18-55 IS レンズキットを新規書き込みEOS 40D EF-S18-55 IS レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信21

お気に入りに追加

標準

40Dの三脚選び

2007/11/13 20:48(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 40D ボディ

クチコミ投稿数:83件

こんばんは。
先日40Dを購入しまして、ほぼ一日中カメラのことが頭から離れません(^^;

近々三脚を購入したいと考えています。
「40D用の三脚」という視点から、購入にあたってのポイントや考慮すべき点があれば教えて頂けないでしょうか?
また実際にみなさんがどのような三脚を使用されているか参考までに教えて頂けないでしょうか?

書込番号:6979488

ナイスクチコミ!0


返信する
titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件 EOS 40D ボディの満足度5

2007/11/13 20:54(1年以上前)

こんばんは。
私は主に風景を撮影していますが手持ちの三脚はベルボンエル・カルマーニュ645です。
あまり使用していませんがカーボンは今の流行です。
軽く寒い日にもアルミの様な冷たさは感じません。
http://www.velbon.com/jp/catalog/elcarmagne/elcarmagne645.html
あとスリック製の三脚も使っています、三脚とカメラバックは1つで用が足りませんね。
やはりその都度使い分けが必要だと思います。

書込番号:6979513

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5251件Goodアンサー獲得:89件

2007/11/13 20:58(1年以上前)

 ベルボンのエルカルマーニュ630。

 3段伸縮式のワンタッチで足が伸ばせるタイプです。

 3脚なら、このHPで詳しく解説が乗ってますし、恐らく日本最安値で3脚を買えます。私も大阪にいた時にここで買いました。

http://www6.ocn.ne.jp/~umeda-f/ 

書込番号:6979539

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3051件

2007/11/13 21:02(1年以上前)

わたしは 歩きなのでカーボンしました。
ハクバの503という ベルボンで言うと5300クラス同等です。
これは、カーボンの割に安くてしっかりしたお買得品。27,000くらい。

カーボンでは、ほかに、ベルボン535  
スリック、713 などが お薦めです。 38,000くらい〜。

重いアルミで良いなら、
スリック 500 AMTの新型 お薦めです。 22,000くらい〜。

個性的なもので、
マンフロット、190シリーズ、055シリーズもお薦め。(足のみです。雲台は別売り)

書込番号:6979566

ナイスクチコミ!0


CT110さん
クチコミ投稿数:3904件Goodアンサー獲得:74件

2007/11/13 21:03(1年以上前)

使うレンズによって重量がかなり違うので三脚選びも迷いますが、
私はベルボンのネオカルマーニュ630を使ってます。

安定性から言えば重いもの、パイプの太い物、段数の少ない物でしょうね。
中央のエレベーターを伸ばさずに使いたい高さにできる物を選んだ方がいいです。

書込番号:6979573

ナイスクチコミ!0


titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件 EOS 40D ボディの満足度5

2007/11/13 21:03(1年以上前)

ridinghorseさん、こんばんは。
ベルボンのエルカルマーニュ630をお使いですか、このお店の紹介ありがとうございます。
参考になります。

書込番号:6979574

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2579件Goodアンサー獲得:127件 The piece of my life 

2007/11/13 21:06(1年以上前)

こんにちは。40Dユーザーではありませんが、失礼します。
私はベルボンのエルカル630とネオカル730を使っています。
三脚は本体より、使用するレンズに左右される場合もありますので、主に使われるレンズを書かれた方が有効なレスがもらえるのではないでしょうか。40Dを使うにしても、重量級望遠レンズか軽量な広角ズームか、では三脚選びは大きく変わってくると思いますので。
携帯性も考慮点の一つです。持ち歩いて野山を歩き回るのか、車での移動なのか、によっても変わってきます。
ただ単純に「40D用の三脚」ではなかなか難しいですね。
なお、三脚で有名な梅田フォトの「三脚選びのツボ」が参考になるかもしれませんので、以下に紹介しておきます。

http://www6.ocn.ne.jp/~umeda-f/sankiyakutubo.html

書込番号:6979590

ナイスクチコミ!0


586RAさん
クチコミ投稿数:5563件Goodアンサー獲得:559件 タイ、ソンクラン(水掛け)祭り 

2007/11/13 21:09(1年以上前)

私はベルボン、ネオカルマーニュ640です。4段にしたのは持ち運びの便を考えたためです。強度・伸縮操作は3段の方が良いのでしょうけど、スーツケースに3段だと入らないもので・・・。

ちなみにカメラは初代キスデジです・・・。

書込番号:6979607

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:765件Goodアンサー獲得:4件

2007/11/13 21:10(1年以上前)

こんばんは。

わたしはカタログ落ちしたマンフロットのカーボン4段を使っています。
ローアングルが使いやすくて気に入っています。

カーボンの人気が出ていたころでヤフオクで購入しました。
雲台の重量を含めた総重量が5Kgまでの中型三脚です。

カーボンは軽くてお勧めです。
はまって一脚もカーボンです(^^;

書込番号:6979612

ナイスクチコミ!0


uss_voyさん
クチコミ投稿数:573件Goodアンサー獲得:3件

2007/11/13 21:15(1年以上前)

エレベーターを使わないであご付近までの高さがある三脚が楽でいいですよ。
エルカルマーニュ635を使ってます。
縮長が70cm以上あるので、車で移動する時専用です。
3段なので準備、撤収が素早くできます。

公共交通機関利用とか徒歩での撮影にはエルカルマーニュ545を使ってます。
背は少し低くなりますが、635より縮長で20cm位短く、携帯が楽です。
花撮りなどにピッタリです。
因みに、レバー類が邪魔なので545は自由雲台と組み合わせています。


書込番号:6979630

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5251件Goodアンサー獲得:89件

2007/11/13 21:15(1年以上前)

まよい道さん

>はまって一脚もカーボンです(^^;

 ・・・私もです(^^;)。Neo Pod 8でレース写真を撮り始めましたが、一脚の使い方、激ムズです。手持ちの方が歩留まりがいいのは何故・・・。

書込番号:6979631

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2007/11/13 21:19(1年以上前)

ネタです♪

ハスキー3段三脚+エルグの雲台。この組み合わせで一生モノになると思います。
レンズやボディは買い足しても三脚なんか買い足したら邪魔になるだけです。(実感)

http://www.takeinc.co.jp/takeinc/producct/5sutando/erg/erg.html
http://www.biccamera.com/bicbic/jsp/w/catalog/detail.jsp?PRODUCT_ID=0010065297

ハスキー3段はワタシも時々使っています。
もう10年以上になるかな?

書込番号:6979653

ナイスクチコミ!1


cantamさん
クチコミ投稿数:1709件Goodアンサー獲得:85件 吉備の国放浪記 

2007/11/13 21:52(1年以上前)

20D で、ベルボン エルカル #630 を使用しています。
現在は 635 になりましたかね、お勧めします。

それから、スリックの スプリント PRO 3WAY も使用しています。
小さくて軽い、それでも安定して使えます。

以上2つを、状況に応じて使い分けています。

書込番号:6979832

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3548件Goodアンサー獲得:8件

2007/11/13 22:26(1年以上前)

なんか皆さんの見てると圧倒的にベルボンが多いですね。
私は使用頻度と移動手段とコストを考えた結果、

スリックのPRO500DX

を使ってます。雲台は自由雲台SBH-320に変えてますけどね。
意外と軽いしウレタングリップだしそれに、カーボンと比べると安いですし重宝してます。
でも、お出かけ用に4段のカーボンも良いなぁと最近良く思います。

書込番号:6980035

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:491件Goodアンサー獲得:6件 EOS 40D ボディのオーナーEOS 40D ボディの満足度3

2007/11/13 22:59(1年以上前)

三脚は11本ほど持っていますが、ほぼ95%ハスキーを使っています。
ハスキーのみで大きさの違いで4本持っています。
この4本を状況によって使い分けて95%です。

他にジッツオ2本、ベルボン、ティルトール2本、スリック、リンホフを持っています。

カーボンはブレやすいのでダメです。(持っている方ごめんなさい)

マンフロットはネジの締りなどが良くないです。
高級感にかけるというか、締め込まないと完全にロックしない上ヘッドが弱いです。(持っている方ごめんなさい)

最近のジッツオはマンフロットが下請けで作っているようで品質が落ちました。

一生物で修理およびオーバーホール可能ということでハスキーが少々高くても一番です。

書込番号:6980236

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1599件 EOS 40D ボディのオーナーEOS 40D ボディの満足度5

2007/11/13 23:14(1年以上前)

僕も便乗して…

40DボディにバッテリーグリップBG−E2N、スピードライト430EXを付けますので、それだけでボディ側が重くなり、さらにレンズが付くわけで、僕は、耐重量5kgくらいは欲しいです。

三脚の重さは特に気にしません。(若さに任せて、まだ持ち運びできますので)

個人的には、スリックのプロ500を狙ってますが、いかがでしょう?

書込番号:6980335

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1013件

2007/11/13 23:19(1年以上前)

ぶぶパパさん

どんな使われ方をするのかで、随分と変わってしまいますが、私の場合は、機動性を第一に考えました。 
 自分の撮影スタイルからして、三脚持参は日常的というくらいにコキ使ってます。

カーボンマスター 714 FA-BK
http://www.slik.com/carbon/4906752105474.html

ベルボン マグネシュウム雲台 PHD-61Q
http://www.velbon.com/jp/catalog/panhead/phd61q.html

最初から付いている自由雲台と使い分けてますが、最近は圧倒的にベルボン雲台ですね。
この雲台は、使用感が抜群です。 大きさもちょっと大きいですが、バッテリーグリップ付きなどの大型グリップ付きにも対応できますから安心です。

書込番号:6980370

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3548件Goodアンサー獲得:8件

2007/11/13 23:20(1年以上前)

一眼カメラさんこんばんは
PRO500使ってますがなかなか良いですよ。
Vになってから雲台も少し良くなったようです。
もっと言うならPRO700も良いのですが、いかんせんでか過ぎます。
最初700買うつもりでお店で実物見たとたん却下!でした。
ほんとは700クラスの三脚も1本はあると良いんですけどね。
三脚撮影が年に数回しかないから私にはPRO500で十分です。

書込番号:6980377

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:83件

2007/11/13 23:22(1年以上前)

皆様、

いつもたくさんのアドバイスありがとうございます。
うわ〜!三脚って結構いい値段するんですね(^_^;
325のとうちゃん!さんがおっしゃるように、ベルボンを使用されている方が多いようですね。
値段の違いは素材や安定性の違いなのでしょうか…。
早速皆さんのレスやメーカーのHP等を参考にしながら検討したいと思います。

書込番号:6980405

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5251件Goodアンサー獲得:89件

2007/11/13 23:28(1年以上前)

 カーボン三脚にして、クイックリリースシステムを組むと、とても便利ですよ。私のHPのカメラ機材の部分を見れば、品番が出ています・・・って言うか、メーカーのHP見たほうが早いですね(笑)。

カーボンなら一生モノだし(※ウレタンは先に寿命が来ますが、その時は削って、撒き付けタイプのウレタンにすれば無問題です)。

書込番号:6980442

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4507件Goodアンサー獲得:8件

2007/11/13 23:34(1年以上前)

三脚を選ぶときの基本は、エレベータを使わないで、カメラのファインダーがご自分の目に来るかどうかが第1です。次に、カメラボディとレンズ等の重量をどれだけの重さを三脚に載せるかです、つまり、耐荷重が何kg以下かを決める必要があります。最後に、ワンタッチ指揮でも、回転手式でも、どちらでもよいですが、脚を少しの力で、伸び縮みできるかです。

私は、35mm判カメラ用と中判カメラ用で、三脚を分けています。よりぶれない為には、それなりに、三脚も重くなります。

書込番号:6980480

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13423件Goodアンサー獲得:1904件

2007/11/14 00:32(1年以上前)

画質にこだわるなら。。。重厚長大なほど性能が高いのが三脚です。
風景を撮るような人は。。。ねじの締まり具合まで吟味します。。。しかも工具まで使って締め付ける程のこだわり様です。。。

ただ・・・重たければ。。。持ち歩けない場面も多々あるわけで。。。
この辺をどこで折り合いをつけるか???

最も画質と携帯性の折り合いをつけたのが・・・皆さんがお持ちになってる。。。
2キロ前後。。。パイプの経が25〜28oくらい。。。のカーボン三脚と言う事になります。
ブレという点では、このクラスが画質で妥協できるギリギリだと思います。

書込番号:6980877

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信9

お気に入りに追加

標準

プログラムモードで・・・

2007/11/12 21:24(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 40D ボディ

クチコミ投稿数:30件 EOS 40D ボディのオーナーEOS 40D ボディの満足度5

先日、プログラムモードで撮影中にメインダイヤルを回して絞り数値を変えようと
したのですが固定したまま変更できませんでした。

そこで、電源を切り再起動しましたが症状は変わらないため、今度は電源を切り
レンズを外して再起動したら復帰できました。

みなさんは、このような経験ありませんか? 故障でしょうか? それとも仕様??

因みに、その時の使用レンズは100−400IS Uとシグマ17−35HSMですが
両方で同じ症状が出ました。

書込番号:6975856

ナイスクチコミ!0


返信する
titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件 EOS 40D ボディの満足度5

2007/11/12 21:28(1年以上前)

こんばんは。
私の40Dは特に問題なく動作しますよ。
気になるのであればキャノンSCで見ていただいたほうが宜しいかと思います。

書込番号:6975877

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9017件Goodアンサー獲得:123件 EOS 40D ボディの満足度5 最近の写真 

2007/11/12 21:39(1年以上前)

新し物好きさん こんばんは

>絞り数値を変えようと
したのですが固定したまま変更できませんでした。

KDNで1度ありました
40Dではシャッターボタンが押せない(押してるのに写せない)事がありました
それらは電源の入れ直しで戻りました!

最近のカメラはパソコンのフリーズの様になるような気が致します
あまり頻繁に起きるようになったらSSに相談した方が良いかと思います!

書込番号:6975964

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3548件Goodアンサー獲得:8件

2007/11/12 21:42(1年以上前)

接点不良とか電気的なものなのでしょうかねぇ?
頻繁に起るようだと点検に出されたほうが不安がなくなるでしょうね。

書込番号:6975980

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6349件

2007/11/12 21:47(1年以上前)

レンズのボディの接点の接触不良でなることもありますね。
レンズを装着しなおして電源を入れなおすと直る場合が多いと思います。
たまには接点をフキフキなさるのも良いかと思います。

書込番号:6976016

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:262件 lightning 

2007/11/12 21:48(1年以上前)

稀にエラーメッセージが出て、
接点を掃除してくれみたいな事が表示される事はあります。

そういった何の警告もなく、
Pモード時にプログラムシフトが使えなくなった事はないですね。

SIGMAのレンズだと起こりそうなトラブルですが
純正の方でも出ているようなので
一度見てもらった方がいいかもしれません。

書込番号:6976021

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:599件Goodアンサー獲得:5件 EOS 40D ボディの満足度5

2007/11/12 22:04(1年以上前)

こんばんわ。

デジイチは精密な電子機器なので不具合が良く出るようですね。
どこまで管理すればよいのか、どこまでやったら保証外になるのか
なかなか把握できないのが怖いところです。

外部露出の接点通電不具合はよくあるケースなのですけれど
それが原因なのかは判断が難しいです。

私は電気的な接点には復活剤を綿棒に軽くしみこませてスリスリします。
不具合が出たときだけじゃなく、気づいたときに定期的に。

例えばホームセンターに売ってるCRC556とかですね。

これもまた保証外になってしまうのでしょうけれど、電気屋関係では
接点の復活や接点表面の保護には標準的な方法です。

接点の不具合がスレの内容に沿うものかどうかは定かではありませんが
精密なデジイチ交換レンズの接点といえども携帯電話バッテリーの
それと全く同じ構造なので、不具合の原因としては有り得る話です。

光学系と電気的なものとは相容れないので、接点復活剤がレンズに付いた
などのトラブル防止のためにメーカーは全く推奨しませんけれど
ちょっとだけ頭の片隅に置いておくと便利な復活方法だと思います。

原因が違ったなら…スミマセン(>_<)

書込番号:6976118

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:30件 EOS 40D ボディのオーナーEOS 40D ボディの満足度5

2007/11/12 22:45(1年以上前)

こんばんは。
いや〜こんな短時間で多くの皆さんから、いろいろアドバイスを頂きまして
本当にありがとうございました。

やはり正常ではないのですね。

今月の土日は毎週イベント事があり、40Dは大忙しでSCには出せそうにありませんが、
来月の早いうちに点検してもらうようにします。

今回の不具合以外は特に問題が無く、40Dは非常に満足しております。
また、何かありましたらアドバイスを宜しくお願いします。

書込番号:6976350

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2007/11/13 11:45(1年以上前)

接点の清掃について一言
カメラとレンズの電気接点のように微小電流で情報をやり取りする接点には潤滑油のようなのもは原則として塗布しないものです。潤滑油のようなものを塗布すると接点に皮膜が形成されかえって接触不良を引き起こします。絶対に何も塗布しないで下さい。もし接点が汚れている場合は、レンズを掃除するペーパのようなきれいでほこりが出ないものでから拭きするか、それで取れない場合は、無水アルコールのようなもので接点を拭いて下さい。くれぐれも接点に油分等が残るものは使用しないで下さい接点をだめにしますよ!。

書込番号:6978005

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件Goodアンサー獲得:1件

2007/11/13 23:53(1年以上前)

私の場合、絞り優先(Av)で撮影中、書き込み速度が急に落ち、メインダイヤルで絞りを変えようとしても数値が変わらず、電源ON、OFFでも復帰せず。モードをTv、Mにしたり、レンズを変えてもダメでした。その場ではサブ機の20Dで撮影。

帰宅後、メインダイヤルやモードダイヤルをしばらく動かしていると治りました・・・。

普通に動いていましたが、翌日QRへ持ち込んで入院させました。10日後・・・。
やはり、「症状は再現されなかった」、「念のためメイン基板、上部カバーを交換した」、とありました。

受け取ってファインダーを覗くと・・・。
画面下の表示がほとんど全て点灯している状態。ナンジャコリャ〜!

翌日カメラを使う予定だったこともあり、QRの人が販売店へ連絡してくれ新品に交換してもらえました。購入後1ヶ月でした。

ですので、QRで厳重に点検してもらった方が良いと思います。

書込番号:6980633

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

修理依頼について教えて下さい

2007/11/13 10:42(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 40D ボディ

スレ主 patweekさん
クチコミ投稿数:20件

先週、初めてキヤノン製品の40Dとレンズ3本をまとめ買いしました。
概ね気に入っているのですが、期待の大きかった16-35F2.8L2の描写が
納得いきません。発色性は素晴らしいのですが、ピントが甘い感じです。
テスト撮影を兼ねて2000ショット程度撮影したので、メンテナンスを
兼ねてキヤノンに調整依頼に出す予定です。

そこで教えて下さい。
オンラインで修理依頼をした場合、宅配業者が集荷に来て梱包も全てし
てくれるとの事ですが、カメラやレンズを裸のまま業者に渡しているの
でしょうか?
また、オンライン修理依頼の時に、ボディーに対する依頼だけで、レンズ
も同時に送っても問題ないのでしょうか?
製品の複数同時修理の申込になっていなかったので。
経験者の方教えて頂けないでしょうか。
よろしくお願いします。

書込番号:6977880

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1599件 EOS 40D ボディのオーナーEOS 40D ボディの満足度5

2007/11/13 10:55(1年以上前)

スレ主さま

レンズのピント調整なら、ボディと対象のレンズをセットにして送付する必要があると思いますよ。そうしないと、メーカー側も調整のしようがないように感じます。

なお、僕も修理センターに送付したことがありますが、僕の場合は、自分で梱包して宅配送付したため、業者引き取りがどういった形で成されるかは解りかねます。申し訳ございません。宅配業者によって色々違う気がします。

書込番号:6977913

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6349件

2007/11/13 10:58(1年以上前)

>ボディーに対する依頼だけで、レンズ
>も同時に送っても問題ないのでしょうか?

できれば両方送られた方が良いでしょうね。

書込番号:6977917

ナイスクチコミ!0


MAOPONさん
クチコミ投稿数:387件Goodアンサー獲得:1件 In Between Dreams 

2007/11/13 12:00(1年以上前)

私はカメラとレンズ、症状と書いた紙、保証書をそのまま運送業者に渡しています。
目の前でプチプチに包んで箱に入れてくれました。
また、調整依頼するときはボディとレンズのピントを合わせてほしい旨伝えた方がいいと思います。もちろん、一緒に送りましょう^^
ちなみに私は、オンラインで伝え損ねたことがあると紙に印刷して同封していますよ^^


書込番号:6978048

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2423件Goodアンサー獲得:3件

2007/11/13 13:20(1年以上前)

ピント調整はボディ、レンズの両方を出した方が良いでしょうね。

キヤノンはだしたことがありませんが、ソニーや京セラの場合は宅配業者が箱を持ってきて梱包して行きます。小さなレンズでしたがでかい箱でした。(笑)

書込番号:6978273

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8769件Goodアンサー獲得:575件

2007/11/13 13:49(1年以上前)

ピントの調整はご自身のボディとレンズ一体でされないと
あまり意味がありませんので一緒にお出しになられた方が
良いかと思います。

書込番号:6978331

ナイスクチコミ!0


スレ主 patweekさん
クチコミ投稿数:20件

2007/11/13 15:47(1年以上前)

ありがとうございます。
レンズもボディーと一緒に出してみます。
今まで販売店に出していたのですが、返却されるのが
遅かったので、今回初めて直接送ろうと思いました。
またつまらない質問するかも知れませんが、よろしく
お願いします。

書込番号:6978571

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1599件 EOS 40D ボディのオーナーEOS 40D ボディの満足度5

2007/11/13 18:31(1年以上前)

ちなみに、オンライン修理依頼したのであれば、オンラインで修理進捗を確認できますので、オススメですよ!

書込番号:6979003

ナイスクチコミ!0


titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件 EOS 40D ボディの満足度5

2007/11/13 18:48(1年以上前)

>レンズもボディーと一緒に出してみます。
ピント調整の場合はこれが基本だと思います。
一番良いのはキャノンSCへ直接持って行き不具合内容を明確に伝えるのが一番ですがそうも行かない方もいらっしゃいますので添付コメントは明確に記載された方が宜しいかと思います。

書込番号:6979064

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件 EOS 40D ボディのオーナーEOS 40D ボディの満足度5

2007/11/13 19:41(1年以上前)

私の場合、運送業者が箱と梱包材を置いていき、自分で梱包しました。
終わったら連絡してくださいとのことで、電話したら同じ人がまた取りに来ましたよ。
クロネコヤマトでしたが、業者によってもやり方が違うのかもしてません。
個人的には、自分で包む方が安心ですが。

書込番号:6979236

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:230件Goodアンサー獲得:11件 EOS 40D ボディのオーナーEOS 40D ボディの満足度5 日本全国温泉ガイド 

2007/11/13 23:10(1年以上前)

こんばんは。

別スレッドで調整レポートを書いたのですが、発送した時のことは書いていません
でしたね ^_^;

我が家の場合は、適当な段ボールにボディ2台とレンズ4本を梱包材でくるんで
入れて、ゆうパックで送りました。
事前にネットで修理依頼を申し込んでおいて、ネットでは概要だけ書いておき、
カメラと一緒に入れたメモに、詳細な説明を書いて、保証書と一緒に送りました。

調整をお願いする場合は、レンズとボディはセットで出す必要があると思います。

書込番号:6980306

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件Goodアンサー獲得:1件 EOS 40D ボディのオーナーEOS 40D ボディの満足度5

2007/11/13 23:11(1年以上前)

patweekさん はじめまして
保障期間内であればカメラ本体のローパスフィルターの清掃も
一緒に頼んだ方がいいですよ。
新品でクリーニング機能付きでも意外と汚れているものです。

ちなみに私もEF17-85ISのピント調整の時には
使っているカメラ本体とレンズを一緒に送りましたよ。
それと撮影サンプル(キーボードなどをテレ側とワイド側で撮影して
各ピントポイントのズレがわかるファイルと説明文をCDに入れて同封)
があれば修理が早いようです。

書込番号:6980310

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信11

お気に入りに追加

標準

キタムラで?

2007/11/10 19:40(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 40D ボディ

スレ主 GDMIさん
クチコミ投稿数:79件

初めて質問を書かせていただきます。

KissDNを使用して2年が経ちました。5Dを目標にしてきましたが、ついに挫折して40Dへ心動かされています。

さて、今現在海外に住んでいるために日本での価格を知る以上、こちらで購入するのはちょっともったいないと思い、来月義理の両親が日本から旅行で来る際に40Dを購入してもって来てもらおうと考えています。

キタムラでの購入を考えているのですが(やっと本題の質問です)値段と付属商品の交渉をどの程度で妥協するべきか皆さんの経験をお聞かせください。(CF2GBくらいなら付けてもらえますよ・・とか)

40Dと共にEF-S10-22mmも購入しようと思っています。
(17-40F4Lを持っているのですが、もったいないでしょうか)

よろしくお願いいたします。

書込番号:6966481

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:3051件

2007/11/10 19:51(1年以上前)

17mmより広角を使いたいなら、

もったいないとか いうより、買うしか無いかもしれませんね^0^

しかし、40Dと10-22mmレンズに もう少し頑張れば、5D買えて そのままで広角も間似合いそうですね。^0^

書込番号:6966522

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2007/11/10 20:01(1年以上前)

アフターが問題じゃないなら、通販で送付先をご実家にしてそれを持って来てもらうとかはどうでしょうか?
価格交渉を他人に頼むのは大変ですし。
それとキタムラのネットだと5年保証は付けられた思います。
意味が違っていたらごめんなさい。

10mmと17mmは全然違います。
持っていて別に損ってことは無いです。
というか私はEFS10-22mmとEF17-40mmF4両方持っています。

でも40D+EFS10-22mmだと最近の感じではもうちょい出せば5D買えそうですね…。

書込番号:6966554

ナイスクチコミ!1


スレ主 GDMIさん
クチコミ投稿数:79件

2007/11/10 20:16(1年以上前)

ニコカメさん
そうなんです、確かにあとちょっと足せば5Dに手が届くんですけど、ストロボ買ったり70-200F4Lと同じ望遠にするにはまたレンズを買わないといけませんし、結局ちょっと足すだけじゃ済まなくなりそうです。

くろちゃネコさん
くろちゃネコさんまでもですか??
まさか5Dへの誘惑を受けるとは・・・自分でもかなり忘れようとしていた部分なので、ちょっとグラグラと来ましたけど。

引き続きご指導お願いいたします。

書込番号:6966620

ナイスクチコミ!0


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1170件 花鳥風猫ワン 

2007/11/10 20:26(1年以上前)

こんばんは
私がスレヌシさんの立場なら・・・
代理購入者へ理想的な購入条件を押し付けることは酷だと考えます。
機内持ち込み(箱入り状態?)が前提ですが、手荷物の配分や取り扱いに気を使わせますし、
他のカメラなどもあると、国によっては通関で引っかかる可能性(課税やそれを免れても持ち帰りが前提されるなど)もありえます。
相手の負担を減らす意味で、ここのPCボンバーなど店頭でも買えるところを指定するなどの方法を考えてみては。

5Dは微妙な時期ですね。フルサイズが必要で、なおかつ後継のことを考えなければいいと思います。
40Dで行く場合でも、シグマの12-24mmを買っておくほうが将来的につぶしがきくかもしれませんね。

書込番号:6966659

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9017件Goodアンサー獲得:123件 EOS 40D ボディの満足度5 最近の写真 

2007/11/10 21:29(1年以上前)

GDMIさん こんばんは

私は40DにEF17-40F4Lで使っておりますが十分ではないでしょうか

EF-S10-22mmは義理の御両親さんが訪れたお店においてなかった際面倒ですので
GDMIさんが必要性を感じましたら後日にされて
今ボディが12万位ですので
その位の価格で購入してきて欲しいとお願いされてはいかがでしょうか?

書込番号:6966930

ナイスクチコミ!0


スレ主 GDMIさん
クチコミ投稿数:79件

2007/11/10 21:48(1年以上前)

写画楽さん
確かに酷でもあり、失礼でもあるような。多分今回買い換えたらもう壊れるまで使うつもりでいます(・・・と言いながらもKissDNでもそう妻に言ったような)。

国際電話で店頭に電話で理由を説明して聞いてみます。

エヴォンさん
17-40F4Lをお使いだそうですが、5Dと使うのと40Dと使うのとでは頻度はどうですか?風景が撮りたかったので将来5Dを考えての17-40F4Lだったのです。ですが、予算がねぇ?ですからEF-S10-22mmを買おうと思った次第です。

あまり安くならなくても、今回は仕方がないと思っています。
外れさえ引かなければ。

書込番号:6967035

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9017件Goodアンサー獲得:123件 EOS 40D ボディの満足度5 最近の写真 

2007/11/10 22:11(1年以上前)

>17-40F4Lをお使いだそうですが、5Dと使うのと40Dと使うのとでは頻度はどうですか?

私はお散歩には40DとEF17-40か他レンズですが
撮影目的の場合は5Dとレンズ3本は持って出ます
5Dの場合EF24-105F4Lで広角はほぼ間に合ってしまう場合が多く
頻度は40Dの方が多いですね!

書込番号:6967162

ナイスクチコミ!0


α→EOSさん
クチコミ投稿数:1232件Goodアンサー獲得:9件

2007/11/10 23:44(1年以上前)

40DとKissDNの2台体制にされるのでしょうか?
APS-C機が2台というのはどうでしょうか。撮れる絵がぜんぜん違うと言うほどのことはないと思います。

EF-S10-22mmだけ買って、もう少し待つ、というのはいかがですか?
5Dは後継機がもうすぐぽいし。

書込番号:6967697

ナイスクチコミ!0


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1170件 花鳥風猫ワン 

2007/11/11 01:20(1年以上前)

>国際電話で店頭に電話で理由を説明して聞いてみます。

そうですね。
販売店との間でメールなどで事情を説明し条件が詰められるのであれば、
あらかじめ済ませてから、行ってもらうほうが依頼された側の負担が軽くなりますね。

書込番号:6968121

ナイスクチコミ!0


titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件 EOS 40D ボディの満足度5

2007/11/11 13:52(1年以上前)

>多分今回買い換えたらもう壊れるまで使うつもりでいます(・・・と言いながらもKissDNでもそう妻に言ったような)。
いつも私も同じ様な事を言っています(笑)

書込番号:6969776

ナイスクチコミ!0


スレ主 GDMIさん
クチコミ投稿数:79件

2007/11/13 19:14(1年以上前)

皆さんありがとうございました。
未だ結果は出しておりませんが、今日キタムラに電話をして価格交渉をしました。

ですが、交渉をする前に13万円台から値引くというイメージだったのですが、いきなり¥119,800と言われました。価格は上下しますが、今回価格を提示したので安くはしても高くはしません。と言うことでした。

そのキタムラのそばにビックカメラがオープンすることになっています。
そうしたらビックカメラでオープニングセールでもしますかねぇ?そうすればもうちょっと安くなる可能性もあるような。

方眼マットは取り寄せで5日ほどかかるようです。
レンズは、ちょっと待つことにしようと思います(と書きながら・・・)。

書込番号:6979153

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ17

返信24

お気に入りに追加

標準

ニコン勢い有りますねえ!

2007/11/09 13:15(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 40D ボディ

スレ主 pjfncsさん
クチコミ投稿数:141件 Beautiful Malaysia 

現在KISS DXを使用していますが、年末にかけてNIKONの新製品に対抗して、キャッシュバックキャンペーンでもして、更に値段が下がれば40Dへの買い替えを検討していました。
ところがNIKONの対抗機のD300の詳細が各種雑誌で紹介されその内容に大きな魅力を感じています。

3DトラッキングAF・ アクティブDライティング(個人的にはこれが一番魅力的)・51点15点クロス・UDMA転送等が300Dの優位点と思っています。
勿論40Dが12万、D300は恐らく20万を切って19万円前後で落ち着くと思いますので、1.5倍の価格差が有り一概には比較出来ません。
でも40Dにもこのような機能がついていれば多少高くでも買い換えたいと思うほどD300の新機能は魅力的です。

5Dの後継機種(7Dという名称の噂も聞きます)が、これらの機能を付けて30万円を切る値段で発売されると面白いことになりますが、最近EFS-17-55mmF2.8 ISを購入しとても気に入っているので行き成りフルサイズへの移行は出来ないですし・・・

来年春にモデルチェンジするDXの後継機に、上記機能が盛り込まれるということもなさそうですよね?ライブビュー程度は盛り込まれるでしょうが、出たばかりの40Dを越える機能を付けるわけには行かないですよね?DX発表時に当時の上位機種30Dに無いものといえば、ゴミ取り機能が付きましたので何か40Dには無いものを搭載してくる可能性は否定出来ませんが。

NIKONはD80を中心に低価格のD40、中上級者用のD300という3段構え。CANONはKISS DX / 40D / 1D MARK III なのでしょうが、1Dの40万円は一般人には高値の華。40DXみたいなものを出すと40Dのユーザーに怒られそうですしね。やはり低価格フルサイズに勝負を賭けるのでしょうかね?

レンズ資産を考えるとNIKONへの浮気をするつもりは全く有りませんが、40Dへの買い替えは当分しないで、様子を見ようかなと思っています。

ちなみに今のレンズ資産は

EF-S17-55mm F2.8 IS USM
EF50mm F1.8 II
EF85mm F1.8 USM
EF70-300mm F4-5.6 IS USM
10-20mm F4-5.6 EX DC HSM [SIGAMA]

購入候補レンズは

EF28mm F1.8 USM
EF70-200mm F4L IS USM
EF135mm F2L USM

です。

書込番号:6961109

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:3051件

2007/11/09 13:32(1年以上前)

ずいぶんと 良いレンズをお持ちですね^0^

買い替えないで 待つが正解ですよ。
メーカー開発は競争なので、どちらかがずうっと良いと言うことは無いでしょう。
キヤノンも良いカメラを造ってくるでしょう。
フルサイズの低価格は、3年以内で必ず来ると予想してます^0^
(普通の庶民が普通に買えると言う意味で)

買うことを考えると切りが無いので、撮ること、学ぶことに専念することも一つの方法ですよね^0^

書込番号:6961157

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:813件Goodアンサー獲得:11件 ブログ 

2007/11/09 13:33(1年以上前)

こんにちは。

気になったのですがD300のライバル機は5Dで40DのライバルはD80だと思っているのは僕だけでしょうか?
まーいずれにせよキヤノンさんは5D後型機で巻き返してくれると信じています。
ライバル社がいい製品をどんどん出してくれるとキヤノンさんも頑張ってくれると思うのでライバル社の新製品も雑誌など楽しんで見ています。

書込番号:6961160

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:576件Goodアンサー獲得:13件

2007/11/09 13:33(1年以上前)

コストパフォーマンスは40Dでしょうね。

D300も予約していますが、(前から両メーカー使っています。)
D200で不満だった、バッテリーの持ちと高感度に期待しています。

書込番号:6961163

ナイスクチコミ!0


Coshiさん
クチコミ投稿数:1480件Goodアンサー獲得:25件 Coshiのお気軽日常写真 

2007/11/09 14:41(1年以上前)

結局「私は40Dは買いません」宣言?でしょうか?
私の仕事は雑誌広告がメインなのでそんな私が言うのもなんですが、雑誌の提灯記事を鵜呑みにするのもどうかと思いますよ・・・
私個人の考えでは、乗り換える乗り換えないは別として、D300気になるなら使ってみれば良いのでは?なんて思います。いくらスペックが凄くても使ってみなければ本当の良さなんて分からないだろうし・・・ただ、あくまで私見ですが、どんなに頑張ってもAPS-CはAPS-Cだと感じています。私自身は、単焦点レンズとフルサイズでの組み合わせが好きなので、CANONを選んでいます(D3はフルサイズと言うことで興味ありましたが)。
そして、低価格フルサイズですが、前々から言われてますが5Dは既に低価格(バーゲンプライス)ですよ・・・1DsMKIIIは80万、D3は50万越えです。
CANONの考えとしては、D300がこうだから次機5Dはこうなる、なんて事も無いと思いますね。値段自体は30万を切って出るかも知れませんが、3Dトラッキング等を真似する事はない(雑誌は褒めてる記事が多いですが、実際使った方は賛否両論聞きます)でしょうし、アクティブDライティングに関しても、違ったアプローチですが高照度側階調優先という機能で1DMKIIIや40Dに搭載済みなので、UDMA対応も含め次機5Dにも当然乗るでしょう、そして100%視野率や防塵防滴などにはしないでしょう。そう言う機能が必要な方は1D系をどうぞという姿勢はCANONは一貫していると思います。
CANONは他社よりもマーケティングを最重要視する会社ですから、D200、K10等が出ている状況での20D>30D>40Dの進化を見れば分かります。他社の新機種を見てこうなって欲しいというお気持ちは分かりますが、他社の機能が気になるならば期待してジッと待っていて肩透かしを食らうよりも、実際他社を使った方が近道かと思います。ただ、もう一つの考え方として、あっちこっちフラフラしているぐらいなら、1D系を買ってしまった方が安上がりだった・・・なんて事もあるかも知れませんね(^^;;
結局、これから出るかも知れない機種を夢想し期待するのは楽しいですが、今ある機種のどれをどう買い、どう使うかを考えた方が建設的だと思います。駄レス長文失礼しました。ではではm(_ _)m

書込番号:6961309

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:6349件

2007/11/09 15:30(1年以上前)

これだけ良いレンズをお持ちなら、鞍替えはもったいないでしょう。
KDXも良いかめらなので、納得できる機種がでるまで様子見するのが一番かも。

書込番号:6961406

ナイスクチコミ!1


スレ主 pjfncsさん
クチコミ投稿数:141件 Beautiful Malaysia 

2007/11/09 16:31(1年以上前)

 勿論NIKONへの鞍替えは全く考えていません。理由はレンズまで買い換える余裕が全く無いからです。今のレンズに至るまで、何度も売却・購入を繰り返していますので、暫くはこのレンズで腕を磨くつもりです。

 今は風景など静物の撮影が中心ですので、元々40Dへの買い替えは直ぐにはしない予定でした。その予算を17-55mm F2.8ISに振り替えた次第です。かと言って決して「買い替えない宣言」をしているわけでも有りません。レンズ沼に片足入れつつも、本体の買い替え意欲も常に旺盛です。

 D300の新しい機能に技術の日進月歩を見せ付けられ、皆様がどう思っているか
知りたかったという訳です。

 現在マレーシアに住んでおり、取り貯めた拙い写真の一部をFLICKERに順次掲載していますのでお時間あれば見てください。

書込番号:6961552

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5251件Goodアンサー獲得:89件

2007/11/09 17:33(1年以上前)

 ちなみに、製品を作っている機械の減価償却は、1年でおおよそ半額・・・といった風に、2次曲線に近い割合で減っていきます。

 ということは、1280万画素のフルサイズCMOSを持ったキヤノンの廉価版は、1.5年以内に出てくるはずです。と言うか、出さなければ、単にキヤノン、殿様商売です。

 今はニコンもFX機を出したので、フルサイズの適正な価格競争は嫌でも始まるでしょう。

 レンズもいいものを買われていますし、ニコンに鞍替えするよりも、キヤノンに絞って、KissDXで少しの間待っていれば、適正な価格でフルサイズが買えますよ?
 若しくは、40Dは低価格であれだけすごい性能を詰め込んだなあと、ニコンユーザーながらに感心しましたが?

書込番号:6961710

ナイスクチコミ!1


Coshiさん
クチコミ投稿数:1480件Goodアンサー獲得:25件 Coshiのお気軽日常写真 

2007/11/09 17:38(1年以上前)

>理由はレンズまで買い換える余裕が全く無いからです・・・
それだったら、あなたにとって選択肢に入らないであろう1D系と同じ(NikonはD300をフラッグシップと謳ってますし)事ではないでしょうか? そして、まだ出てもいないし買える予定もない機種の良い所(しかも写りには対して腕でカバー出来そうな所)だけを見て嘆いていても無意味ではないでしょうか? 気にしないのが一番でしょう。
どうしても気になるというなら、私から一点だけ40DとD300と比べて明らかに良い所は、14bitRAWでの連写があげられると思います。画質向上の鍵となる14bitRAW での撮影が、40Dでは基本となりますが、D300だと12bitと14bitとの選択方式で、14bitを選択すると2.5コマ/秒へとがくっと落ちてしまいます。これだけでも連写が売りの2機種に於いて私はD300より40Dを選ぶ価値はあると思いますよ。
>今は風景など静物の撮影が中心ですので、元々40Dへの買い替えは・・・
お写真拝見しました。とっても素晴らしいと思います。でもこのような被写体ならば、気にされているような部分はあまり影響ないでしょう? もともと様子見するつもりならば40Dの板でわざわざネガティブキャンペーンするよりも、D300の板で褒め讃えてあげればよいと思います。駄レスでした。ではではm(_ _)m

書込番号:6961722

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:179件 EOS 40D ボディのオーナーEOS 40D ボディの満足度5

2007/11/09 17:43(1年以上前)

自分はEF100-400ISに魅力を感じ、Canonにしました。APS-C使いとしてはCanonはNikonに比べ、先行きが不安ですね。野鳥を撮るのには少しでも望遠が有利になるAPS-Cはありがたいです。ただ、最近、ペットのインコを撮影するようになり、フルサイズに魅力を感じるようになりました。将来的にはCanonならフルサイズに完全移行…何て事もあるかもしれないと覚悟しておりますが、安くフルサイズが手に入り、その頃にはフォーサーズからD300を超えるフラグシップが出ていると思うので、野鳥、野生動物=オリンパス、ペット、小動物=Canonと使い分けれたらなぁと思っています(その頃に予算があるかは別として)とりあえずは今、手元にある機材で腕を磨こうと思います。長文になってしまいましたが、あくまで私個人の考えなので、ご参考までに(-_-#)

書込番号:6961735

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8769件Goodアンサー獲得:575件

2007/11/09 18:30(1年以上前)

フルサイズが20万円以下で発売されるのもそんなに遠くでは
ないと思っています。そうなるとAPS-Cの機種選びだけではなく
レンズ資産も将来を見越した物を考えなくてはいけなくなり、
余計に悩ましくなりますよね。

欲しい物を欲しいときに買うのが一番なんでしょうけど。

書込番号:6961857

ナイスクチコミ!0


スレ主 pjfncsさん
クチコミ投稿数:141件 Beautiful Malaysia 

2007/11/09 18:42(1年以上前)

Coshiさん

決して、ネガティブキャンペーンをするつもりは全く有りませんでした。そう取られたので有れば申し訳有りませんでした。D300の板でこのようなことを謳っても意味が無く、CANONユーザーがメインで有る、こちらの板で反応を見てみたかった次第。抜きつ抜かれつの世界ですので、両社切磋琢磨してユーザーにとって安くて高機能の機種がどんどん出てくれば良いのですよね。

中学生の頃、父親からNikon EFという一眼レフを譲ってもらい鉄道写真にのめり込んでいました。8年前に長男が生まれるときにデジタル時代の到来に併せて、コンデジに乗り換え。コンデジもずっとNikonだったのですが、デジ一を購入する際に悩みに悩んでDXを購入。それ以来順次レンズを購入し今に至っています。よって今後もCANONで通そうと思っているのですが他社の新機種もついつい雑誌に載っていると読んでしまう次第です。

 恐らく来年には40Dを買っていると思います。浮気はしませんので今後とも宜しくお願いします。

書込番号:6961884

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:179件 EOS 40D ボディのオーナーEOS 40D ボディの満足度5

2007/11/09 19:31(1年以上前)

すみません!誤解のある返信をしてしまいました。あまり気になさらないで下さい。デジタルの世界は日進月歩、他のメーカーを追い抜き、追い越されの繰り返しだと思います。

書込番号:6962029

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2007/11/09 19:44(1年以上前)

このスレって何を答えればいいのですか?(^^;)

ニコンの商品群についての感想?
キヤノンの今後の動向についての予想?
スレ主さまの今後の方針についてのアドバイス?

キヤノンの今後について私の勝手な予想ですが、あまりニコンに振り回されずに淡々とユーザーの要望を聞きつつ商品開発を進めて行くんじゃないかと思います。
春には5Dの後継機種とKDXの後継機種を出すでしょう。
KDXは二系統だすかもと以前担当役員(だったかな?)が言っていたので、違うコンセプトのKissが出るかもしれませんね。

書込番号:6962061

ナイスクチコミ!1


myushellyさん
クチコミ投稿数:5007件Goodアンサー獲得:509件

2007/11/09 19:48(1年以上前)

NIKONのD300がうらやましいですか?
確かに魅力的なカメラではありますが・・・

高速連写をうたっていますが、14bitRAWで6.5枚/秒の連写ができるのはCANONの40Dだけです。
D300は3枚/秒出るかどうか・・・
12bitRAWでも標準バッテリーなら5枚/秒とか・・・

画像のメディアへの転送速度は実際に使っていて、その恩恵にあずかる場面はそうないかも・・・
私の撮影スタイルの場合ですけど・・・無限連写のように使えば恩恵ありかもしれませんが・・・

ライブビューは実際に使ってみると楽しいですね。
その機能の起動も40Dは「セット」ボタンで一発起動が可能になっています。
やりたいときにすぐできないのは興ざめになりますね。
ライブビューのフォーカス速度が、レンズ並みならいいですが、そうでないならマニュアルが楽です。

フォーカスポンとの多さも魅力ではありますが・・・
中央1点がスタイルになっている私の場合・・・あまり多くても・・・

100%視野率のファインダーも、必要な方にはそうでしょうけど・・・私はそこまでいらないし・・・

私個人的な感想としては・・・
D300はあまり魅力的ではありませんでした。
というか、EFレンズが集まりましたので、浮気心が起きなくて良かったです。
値段もあれだけ違うとほんとに・・・

書込番号:6962075

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10224件Goodアンサー獲得:529件

2007/11/09 20:17(1年以上前)

D300は視野率100%のファインダーと、あとあまりここに触れる人がいませんがデフォルトでEOS1D系をも凌駕するレリーズタイムラグが魅力的ですね。

シャッターを切っていてとにかく切れ味があって楽しいのが想像できます。
キャノンユーザーですが、正直40Dとは別モノの世界だと認めざるを得ません。ただし、40Dは40DでCP高く完成度も中級機としては高いですね。5D後継とのからみで難しいのでしょうが、キャノンももう1段、40Dの上に20万円台のAPS-Cフラッグシップを持ってきてもよいように思います。

書込番号:6962172

ナイスクチコミ!0


melboさん
クチコミ投稿数:1673件Goodアンサー獲得:78件 EOS 40D ボディの満足度5 トラベルスナップ 

2007/11/09 20:20(1年以上前)

マレーシアいいですね。お写真も素敵ですね。

40D、私は発売日に購入した口です。撮影スタイルは手持ちで望遠を振り回す方でしたので、AF向上や6.5コマに魅力を感じたからです。早速、100−400をくっつけて楽しんでいたのですが、ちょこっとライブビューを使ってみてその楽しさに嵌りました。この機能発売前から気にはなっていたのですが。
三脚に乗せてのMFは今までとは全く違い、ゆっくりと時間を使いながら撮影することの面白さを教えてくれました。おかげで古くて重い10年前のスリックを軽いマンフロットに買い換える羽目になり、またまた出費です。
5Dの画質には敵いませんが、テンポよく撮るもよし、ゆっくり撮るもよしで、価格を考えると本当によく出来ています。
日本では紅葉真っ盛り、三脚で今しばらく楽しませてもらいます。

書込番号:6962180

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件 EOS 40D ボディのオーナーEOS 40D ボディの満足度5 素人写真 

2007/11/09 22:25(1年以上前)

ちなみに40Dに10/27でデジ一デビューなんで、カメラの話は何も言えないんですが(笑)

マレーシアの写真、凄いです!!
何か日本の風景じゃないせいか、幻想的で素敵です。

書込番号:6962794

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9017件Goodアンサー獲得:123件 EOS 40D ボディの満足度5 最近の写真 

2007/11/10 07:16(1年以上前)

pjfncsさん おはようございます

> D300の新しい機能に技術の日進月歩を見せ付けられ、皆様がどう思っているか
知りたかったという訳です。

私はもう歳をとって頭の回転が鈍くなっておりますので
永年慣れたマニュアルフォーカスの回転方向が逆になるのは無理なので
どれほどニコンが素晴らしい機種を発売しても参考程度に留めております

書込番号:6964076

ナイスクチコミ!0


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14058件Goodアンサー獲得:472件

2007/11/10 07:17(1年以上前)

スレ主さんは、フルサイズ移行もできない(EF-S17-55を気に入っているので)、
ニコンへの乗り換えもなし、40D はしばらく様子見を書いておられるので、
ボディについてはしばらくはそのままということですね。
レンズの追加購入の候補をみて思ったのですが、だいぶかぶっているように
思います。135F2L などは明確な目的があればよい選択とは思いますよ。
また、70-200については、70-300からの置き換えでも、その違いには満足
されると思います。

書込番号:6964078

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:71件

2007/11/10 09:09(1年以上前)

私見ですが、CanonとNikonはお互いのラインナップを侵害しない様に上手くすみわけしてる(相談してるかの様に)思えてなりません。
無茶な価格と技術競争をしても、お互い消耗するだけだし。

フルサイズの低価格化もそのせいで遅れているかも?

書込番号:6964309

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4507件Goodアンサー獲得:8件

2007/11/10 09:20(1年以上前)

> pjfncsさん

これ程のキヤノンレンズの資産やこれからの購入候補を考えると、ニコンは横目に、40Dがいずれ進化します。この機種レベルで、今後も、必要に応じて、新機種を購入していけば、満足が得られると思います。もちろん、40D系の新機種が出るたびに購入する必要はありません。

書込番号:6964340

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:207件

2007/11/10 11:17(1年以上前)

キヤノンとニコンに限ったことではありませんが、一度他社の機種を使ってみればいいと思います。 そうするとこれまで使っていたメーカーへの過度な評価もなくなりますよ。 また逆に、これまで使っていたメーカーのいい面も見えてきます。 それから「どちらが上」という議論も、どうでもよくなってきます^^

書込番号:6964736

ナイスクチコミ!0


titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件 EOS 40D ボディの満足度5

2007/11/11 14:05(1年以上前)

ニコンの勢いでこのカメラの価格が毎日下がっているのでしょうか。
でも嬉しい現象ですね。

書込番号:6969839

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:314件

2007/11/13 17:05(1年以上前)

40Dの価格からすると5D後継機は、20万以下って事は充分考えられますよね?
むしろニコンが頑張ってくれて感謝したいくらいですよ。キヤノンの巻き返しは凄いですよ。きっと!

書込番号:6978759

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信19

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 40D ボディ

スレ主 Tom_77さん
クチコミ投稿数:6件 作品集 

40Dを買ってまだ数週間の初心者ですが、全自動(□)モードにして逆光の時にストロボを使用しても、ただ点滅を繰り返すだけでシャッターが切れないことがあります。これは、AFが働かないので、ピントが合わないのでしょうか?どうやってピント合わせをしたらいいのでしょうか?MFに切り替えるしかないのでしょうか?よろしくお願いします。

書込番号:6973882

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3548件Goodアンサー獲得:8件

2007/11/12 11:56(1年以上前)

点滅というのはストロボのプリ発光のことでしょうか?
だとすれば、このままシャッターを押し込んでやれば、ストロボが正発光してシャッターが切れるはずなんですが、
違っていたらわかりませんです。

書込番号:6973925

ナイスクチコミ!0


スレ主 Tom_77さん
クチコミ投稿数:6件 作品集 

2007/11/12 12:07(1年以上前)

それほど遠い距離ではないのにも関わらず、プリ発光でもAFが効かないようで、シャッターが切れません。

書込番号:6973973

ナイスクチコミ!1


guruhamさん
クチコミ投稿数:8件

2007/11/12 12:14(1年以上前)

こんにちは
状況があまり理解できていないのですが、このこといっていらっしゃるのでしょうか?

プリ発光や発光を繰り返すとフラッシュの充電のため「busy」と表示され一時的にシャッターが切れなくなります。
違っていたらすいません。

書込番号:6973987

ナイスクチコミ!1


スレ主 Tom_77さん
クチコミ投稿数:6件 作品集 

2007/11/12 12:21(1年以上前)

busyと表示されているかどうか分かりませんので、今度確認してみます。もしその場合はシャッターボタンの半押しを続けないで、すぐ全押しすれば切れるということでしょうか?今度試してみます。ありがとうございました。

書込番号:6974008

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19627件Goodアンサー獲得:933件

2007/11/12 12:28(1年以上前)

シンクロスピードまで落とすと 最小絞りでも露出オーバーなのでは?

書込番号:6974034

ナイスクチコミ!0


スレ主 Tom_77さん
クチコミ投稿数:6件 作品集 

2007/11/12 12:38(1年以上前)

申し訳ありませんが、分かりにくいのでもう少し簡単に説明していただけると幸いです。

書込番号:6974065

ナイスクチコミ!1


guruhamさん
クチコミ投稿数:8件

2007/11/12 12:47(1年以上前)

そうですね。一度半押ししてAFしたらすぐとる方がいいと思います。
もしBUSYになったら表示が消えるまで少し時間をおいて撮影してください。

書込番号:6974100

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8104件Goodアンサー獲得:171件 Sans toi m'amie 

2007/11/12 13:11(1年以上前)

ピントが合わなくてシャッターが切れない場合はMFで撮るしかないっぽいですね〜。

書込番号:6974186

ナイスクチコミ!0


LR6AAさん
クチコミ投稿数:5791件Goodアンサー獲得:176件

2007/11/12 13:37(1年以上前)

光っているのはAF補助光ですよね.
それでもフォーカスがあってないんでしょう.
フォーカス合わないからレリーズしない.
あるいはひろ君ひろ君さんの露出エラーでレリーズ
しないか・・・

プリ発光撃っているならカメラはレリーズ動作に入っていると思います.

書込番号:6974257

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:576件Goodアンサー獲得:13件

2007/11/12 13:48(1年以上前)

上の方たちも書いていますが、

ピントが合わないだけだと思います。
ワンショットですよね。

MFにするか、どこかにAFロックすると良いです。

書込番号:6974285

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:576件Goodアンサー獲得:13件

2007/11/12 13:51(1年以上前)

>ワンショットですよね。

すみません、全自動でしたね。
ワンショットになります。(AIフォーカス?)

書込番号:6974293

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:236件Goodアンサー獲得:3件 ミニバス写真上達委員会 

2007/11/12 14:09(1年以上前)

距離が近すぎじゃないですか?
ご使用レンズの最短撮影可能距離はご確認されてますか?

書込番号:6974338

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:576件Goodアンサー獲得:13件

2007/11/12 14:21(1年以上前)

ひろ君ひろ君さんの
LR6AAさん


>露出エラーでレリーズしないか・・・

オーバーだとレリーズしないんでしたっけ、
手元にカメラ無いので、確認できませんが。

書込番号:6974371

ナイスクチコミ!0


LR6AAさん
クチコミ投稿数:5791件Goodアンサー獲得:176件

2007/11/12 14:26(1年以上前)

私の30D全自動モードだと露出エラーではレリーズしません.
プリ発光もしません.

フォーカスも露出もカメラがちゃんと撮れると判断しないと
レリーズしないのでは>全自動モード

書込番号:6974378

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:576件Goodアンサー獲得:13件

2007/11/12 14:48(1年以上前)

>私の30D全自動モードだと露出エラーではレリーズしません.
>プリ発光もしません.

なるほど、そうでしたか。

プリ発光するなら、露出ではないのですね。
AFが合わないという事でしょう。

書込番号:6974436

ナイスクチコミ!0


LR6AAさん
クチコミ投稿数:5791件Goodアンサー獲得:176件

2007/11/12 15:36(1年以上前)

プリ発光してるならレリーズ動作に入ってると思うので
その直後にミラーあがってシャッター動いて写真撮れてると
思いますよ.

AF補助光とプリ発光を区別されては・・・

ストロボが点滅してるのはAF補助光だと思います.

書込番号:6974546

ナイスクチコミ!0


スレ主 Tom_77さん
クチコミ投稿数:6件 作品集 

2007/11/12 15:36(1年以上前)

いろいろお答えいただきありがとうございました。やはり暗い対象物をストロボで撮る場合は、MFでピント合わせをするのがいいのかなと思います。

書込番号:6974547

ナイスクチコミ!0


titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件 EOS 40D ボディの満足度5

2007/11/12 19:30(1年以上前)

>やはり暗い対象物をストロボで撮る場合は、MFでピント合わせをするのがいいのかなと思います。
ライブビュー撮影でピントを合わせるのはどうでしょう?
もちろん三脚は必要ですが。

書込番号:6975379

ナイスクチコミ!0


スレ主 Tom_77さん
クチコミ投稿数:6件 作品集 

2007/11/13 13:14(1年以上前)

アドバイスありがとうございます。ただ、ストロボを使う場合は家族のスナップやポートレート写真を撮る場合が多いので、三脚は機動性に難があります。

書込番号:6978254

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「EOS 40D EF-S18-55 IS レンズキット」のクチコミ掲示板に
EOS 40D EF-S18-55 IS レンズキットを新規書き込みEOS 40D EF-S18-55 IS レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS 40D EF-S18-55 IS レンズキット
CANON

EOS 40D EF-S18-55 IS レンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 9月28日

EOS 40D EF-S18-55 IS レンズキットをお気に入り製品に追加する <108

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング