EOS 40D EF-S18-55 IS レンズキット のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1050万画素(総画素)/1010万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.2mm×14.8mm/CMOS 重量:740g EOS 40D EF-S18-55 IS レンズキットのスペック・仕様

【付属レンズ内容】EF-S18-55mm F3.5-5.6 IS

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS 40D EF-S18-55 IS レンズキットの価格比較
  • EOS 40D EF-S18-55 IS レンズキットの中古価格比較
  • EOS 40D EF-S18-55 IS レンズキットの買取価格
  • EOS 40D EF-S18-55 IS レンズキットのスペック・仕様
  • EOS 40D EF-S18-55 IS レンズキットのレビュー
  • EOS 40D EF-S18-55 IS レンズキットのクチコミ
  • EOS 40D EF-S18-55 IS レンズキットの画像・動画
  • EOS 40D EF-S18-55 IS レンズキットのピックアップリスト
  • EOS 40D EF-S18-55 IS レンズキットのオークション

EOS 40D EF-S18-55 IS レンズキットCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 9月28日

  • EOS 40D EF-S18-55 IS レンズキットの価格比較
  • EOS 40D EF-S18-55 IS レンズキットの中古価格比較
  • EOS 40D EF-S18-55 IS レンズキットの買取価格
  • EOS 40D EF-S18-55 IS レンズキットのスペック・仕様
  • EOS 40D EF-S18-55 IS レンズキットのレビュー
  • EOS 40D EF-S18-55 IS レンズキットのクチコミ
  • EOS 40D EF-S18-55 IS レンズキットの画像・動画
  • EOS 40D EF-S18-55 IS レンズキットのピックアップリスト
  • EOS 40D EF-S18-55 IS レンズキットのオークション

EOS 40D EF-S18-55 IS レンズキット のクチコミ掲示板

(81546件)
RSS

このページのスレッド一覧(全3121スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS 40D EF-S18-55 IS レンズキット」のクチコミ掲示板に
EOS 40D EF-S18-55 IS レンズキットを新規書き込みEOS 40D EF-S18-55 IS レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ32

返信27

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 40D ボディ

クチコミ投稿数:17件

みなさんはじめまして。はじめてのデジ一購入を検討していまして、機種選定で悩んでいます。みなさんのアドバイスを頂ければと書き込みさせていただきました。

以前、F1が撮りたいとカメラ屋に相談したところ、オリンパスのSP-550uzを進められ購入しました。
実際にF1撮影に使用してみると、思うよな写真が撮れませんでした。(泣)
デジ一の入門書を購入し勉強してみたところ、私の使用用途では現在のカメラよりデジ一のが適しているのでは思っております。またAFの遅さや、ファインダーが光学でないなどの不満がでてき、デジ一の購入を検討し始めました。

そこで皆さんのアドバイスを頂戴したいのですが、私は初心者なのでデジ一入門機を選ぶがいいのか、少し上のクラスを選ぶのがいいのかで悩んでいます。

使用目的はF1やレーシングカート、モータースポーツの撮影です。
検討している機種は下記の3種です。
キャノン:EOS 40D (これが本命です。ただ初心者には高嶺の花かと・・・)
キャノン:EOS KissデジタルX (入門機とお店やネットなどで謳われているので・・・)
オリンパス:E-510 (現在のカメラがオリンパスなので、使い勝手がいいかなと・・・)

モータースポーツ撮影なので、やはりAFスピードが速い機種のがいいのでしょうか?雑誌等ではE40が速いと見たのですがそうなのでしょうか?今のカメラに比べるとどのデジ一もすさまじく速く感じますが(汗)
測拠点は多いほうがいいのでしょうか?E-510は3点ですが少ないでしょうか?

ながながとなってしまって申し訳ありませんが、いいアドバイスを頂けますでしょうか。よろしくお願いします。

書込番号:6955187

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3548件Goodアンサー獲得:8件

2007/11/07 22:02(1年以上前)

クマのpooh3さんこんばんは
この3つの中から選ぶとすれば
40Dですかねぇ。

書込番号:6955224

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6349件

2007/11/07 22:05(1年以上前)

40Dが良いと思います。

書込番号:6955239

ナイスクチコミ!2


xj12さん
クチコミ投稿数:1068件

2007/11/07 22:06(1年以上前)

40D3票目です。

書込番号:6955241

ナイスクチコミ!2


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1170件 花鳥風猫ワン 

2007/11/07 22:07(1年以上前)

こんばんは
自分なら40Dですね。
>ただ初心者には高嶺の花かと・・・

一頃のエントリークラス機なみの価格です。
機能てんこ盛りでかなり安価だと思いますよ。

書込番号:6955249

ナイスクチコミ!2


EOS 40Dさん
クチコミ投稿数:143件Goodアンサー獲得:1件

2007/11/07 22:09(1年以上前)

予算が許すのなら40Dが良いと思います。

モータースポーツ撮影で連写機能・AFの追従性はかなり重要だと思います。
この価格で秒6.5コマを撮影できるカメラは他にありませんし、また、動いている被写体へのAFの追従性もその選択肢の中では1番ではないでしょうか。

書込番号:6955258

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3077件Goodアンサー獲得:18件 神様からの贈物 

2007/11/07 22:14(1年以上前)

私も40Dに一票です。
40Dは決して高嶺の花ではありませんよ。

連写性・AFの追従性、動体撮影にはコストパフォーマンスに優れたカメラと思います。

書込番号:6955289

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9241件Goodアンサー獲得:551件 A&Y`s Photo 

2007/11/07 22:17(1年以上前)

>少し上のクラスを選ぶのがいいのかで

モータースポーツがお好きでしたら40Dがいいですね。

私も色々悩んで少し上のクラスを買いましたがAFが速く満足してます。



書込番号:6955305

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:186件

2007/11/07 22:18(1年以上前)

こんばんは。
上記の3機種では、40Dが一番モータースポーツに向いていると思います。
AF性能、連写スピードなどが段違いだからです。
初心者だから、最初は入門機という考え方は反対です。
高くても高性能な方が結局、永く、満足して使えると思います。
あとはレンズもUSM(超音波モーター)の入っているのを選んだ方がいいと思います。

書込番号:6955308

ナイスクチコミ!1


lay_2061さん
クチコミ投稿数:3988件 移転)世界の航空博物館 

2007/11/07 22:23(1年以上前)

 レンズにもお金がかかりますのでご注意。
canon望遠なら、EF 70-300mm/IS, EF 100-400mm/IS Lでしょうか。

書込番号:6955331

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10224件Goodアンサー獲得:529件

2007/11/07 22:27(1年以上前)

その3つの中なら40Dですね。
40Dで満足いくF1写真が撮れなければ、あとはカメラを変えたところでまともにF1は撮れないと言っても過言ではありません。趣味レベルの話ですが。

まずは40Dで腕を磨いてください。きっと満足いく写真が撮れる(勉強して頑張れば)と思います。


書込番号:6955353

ナイスクチコミ!1


hiro?さん
クチコミ投稿数:869件Goodアンサー獲得:13件

2007/11/07 22:35(1年以上前)

3台の中では一番重いですが、40Dが一番向いていると思います。
で、問題はレンズをどうするかになるともいます。

F1だと400mmクラスのレンズがほしくなるかも〜ですね。
レーシングカートなら、コースによっては割りと寄れるのかな?

予算はどれくらいを考えているでしょうか?
と・・・lay_2061さんとかぶってましたね^^;

書込番号:6955398

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13423件Goodアンサー獲得:1904件

2007/11/07 22:54(1年以上前)

>私は初心者なのでデジ一入門機を選ぶがいいのか、
>少し上のクラスを選ぶのがいいのかで悩んでいます。

初心者=入門機・・・という発想は完全に捨てた方がよろしいかと思います。
単純に、ご自身の財力と、趣味性(やる気、のめり込み度)で選んでください。

F1を快適に撮影しようと思ったら、ボディよりレンズに金がかかります。
ボディの4〜5万円の差が大した事無いくらいの。。。レンズが欲しくなります(笑

ボディに関して言えば、その3つの中では40Dのコストパフォーマンスが図抜けてますね。。。

書込番号:6955501

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2007/11/07 23:04(1年以上前)

カメラだけで言えば40Dが最もお勧めです。
でもレンズを含めての予算設定によってKDXのが良いという場合もあるでしょうね。
F1用のレンズはEF100-400mmISが多分ベストで、それからEF70-300mmIS、EFS55-250mmISって感じで予算に応じて変わるでしょう。

その他に標準のレンズも必要でしょうしね。

書込番号:6955557

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9017件Goodアンサー獲得:123件 EOS 40D ボディの満足度5 最近の写真 

2007/11/07 23:17(1年以上前)

クマのpooh3さん こんばんは

40Dに私も1票です!

私はモータースポーツのために40Dを購入しました
F1ではメインスタンド前ですと300KM以上になりますよね
秒間80M位走ってしまいます
その間の駒数が3枚より6.5枚のほうがいいですよ
AFの精度も良いですし!

書込番号:6955628

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4194件

2007/11/07 23:35(1年以上前)

40D+EF100−400
・・・こんな感じかな。

書込番号:6955724

ナイスクチコミ!2


elpeoさん
クチコミ投稿数:904件Goodアンサー獲得:25件 ☆モータースポーツ 写真館☆ 

2007/11/07 23:37(1年以上前)

クマのpooh3さん

私も30DとKiss DNで、ラリー・ダートトライアル・サーキット諸々のモータースポーツを撮ってます。
検討している機種の中では40Dが良いと思います。
あとはそれ相応のレンズの選択が重要ですね。
F1でしたら、富士・鈴鹿で対応できる物が良いと思います。
私は、70-200mm F4L IS USM と EF300mm F4L IS USM + エクステンダー×1.4 を使用してます。

カテゴリーの好き嫌いが無ければ、全日本以上の2輪・4輪の選手権が
月に1・2回は最寄で開催されてると思います。(お住まいにも寄りますが)
その様なところで、設定したシャッタースピードで追える様にひたすら練習するのみだと思います。

書込番号:6955739

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件

2007/11/08 01:21(1年以上前)

僕も40Dをお勧めいたします。
今年のF1を観戦の折、40Dをキャノンのブースで貸し出しており、持参していた70-300I IS
レンズで試写しましたが、所有の20Dより格段に連写性、AFの追従性にに優れており、
帰宅後早速購入しました。
価格的にも長く使うのであればそんなに高い投資ではないのでしょうか?
それとやはりISレンズは必需品ですよ。

書込番号:6956158

ナイスクチコミ!2


titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件 EOS 40D ボディの満足度5

2007/11/08 05:39(1年以上前)

KISSDXも使っていますがAIサーボの効果は40Dにはかないませんね。
F1撮るなら40Dでしょう。

書込番号:6956388

ナイスクチコミ!1


さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 Room no.624 

2007/11/08 08:48(1年以上前)

40D+100-400oに一票。

書込番号:6956611

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:109件

2007/11/08 09:32(1年以上前)

その3台なら40Dではないですかね。 ただ、屋外撮影ですから、できればレンズまで含めた防塵防滴としたほうが安心感はありますよ。

書込番号:6956719

ナイスクチコミ!1


UMA太郎さん
クチコミ投稿数:1件

2007/11/08 11:07(1年以上前)

40Dが良いですね。
私も昔はF1も撮っていましたが、(その頃は置きピン命で)
今は競馬などのスポーツ写真を撮る為にαから40Dに乗り換えました。
今までαを使ってきてスポーツ写真には余り向かないので
AFスピードと6.5コマを選びました。
いやぁー乗り換えて良かった。良かった。

書込番号:6956907

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17件

2007/11/08 21:22(1年以上前)

みなさん参考になる意見をたくさんいただきましてありがとうございます!!
レンズもどのような物を選べばいいのかまったくわかっていませんでしたので、大変参考になりました。
皆さんの意見をお聞きして、ますます40Dが欲しくなりました。
同じような焦点距離のレンズでIS、USMが付いていても金額がかなり違うようですが、何が
ちがうのでしょうか?

40Dにしたいと思ってから、カメラ選びからレンズに変わってきたような気がします(笑)これが、一眼レフの醍醐味なんですかねぇ・・・ まだなにもわからない素人が生意気ですね(爆)すいません

書込番号:6958662

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2007/11/08 22:17(1年以上前)

>同じような焦点距離のレンズでIS、USMが付いていても金額がかなり違うようですが、何が
ちがうのでしょうか?

ISは手ぶれ補正機能です。
キヤノンはレンズ内補正方式を使っていますが、望遠レンズではレンズ内で補正するとファインダーで覗いたときの揺れが収まるので非常に使いやすいです。
望遠レンズではISは非常に有効な機能ですよ。

USMは超音波モーターのことで、レンズ内に超音波モーターが入っています。
AFの音が静かになります。
また、USMにもいくつかの方式があるのですが、一般的にはAFも高速になります。

書込番号:6958969

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4194件

2007/11/08 22:48(1年以上前)

>>使用目的はF1やレーシングカート、モータースポーツの撮影です。

いろいろなレンズがありますが、目的が↑で、あなたが凝り性ならば
最終的にはIS、USM付きレンズが欲しくなります。
回り道をして戻ってくるか、初めから買ってしまうか?

予算があれば話は簡単ですが・・・
お金とズームはいくらあっても足りないんです。

書込番号:6959143

ナイスクチコミ!0


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14058件Goodアンサー獲得:472件

2007/11/09 01:10(1年以上前)

40D + 100-400mm L IS USM で置きピン+連写でしょうか。

書込番号:6959842

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5251件Goodアンサー獲得:89件

2007/11/09 14:31(1年以上前)

 40Dですね。

 あと、私もバイクレースの写真を撮ってますが、安くてフォーカスが早くてシャープな

・SIGMA AF APO 100-300mm F4 EX DG HSM
・SIGMA APO TELE CONVERTER1.4x EX DG または2x

をお勧めしておきます。レースを撮るなら、やっぱり、焦点距離400mm以上のレンズが欲しい場面がたくさんあります。


上記レンズの作例は、

 2007年鈴鹿8耐(※2006年と書いてある方は違うレンズで撮ったものですので無視してください、※バイクレース写真は21ページ目からです。)
   http://album.nikon-image.com/nk/NK_AlbumPage.asp?key=742408&un=118897

 2007年オートポリスSUPER GT
   http://1st.geocities.yahoo.co.jp/gl/ridinghorsejp/view/20071015/1192453118  


 EF100-400mmISははっきり言って、レース撮りレンズじゃないです。キヤノンでレース撮りレンズを探すとなると、高いものになってしまいます。まあ、絶対に上記よりお勧めのレンズがキヤノンEFレンズの中にはありますけど・・・多分、それらを集めると、5Dが7〜8台買えちゃいます。

書込番号:6961288

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5251件Goodアンサー獲得:89件

2007/11/09 14:33(1年以上前)

 あ、2xはMFになりますので御注意を。

書込番号:6961291

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 40D ボディ

スレ主 civitaさん
クチコミ投稿数:29件

こんにちは。40Dの購入を考えています。カタログを入手して見てみたのですが、正直、あれ?っと思うほどにノイズが目立つ気がしました。でもよく見るとカタログの印刷自体も線が入っていたりとけしていい状態ではないようで、実際のところどうなんだろう、という疑問を持ちました。30Dのカタログも持っていますが、こちらはノイズが気になるような写真はありませんでした。
撮影目的は野鳥で夕方になってもある程度撮影できるISO800や1600までのノイズの状態を知りたいです。30Dと40Dの両方を所有している(いた)方も沢山いらっしゃると思いますが、実際のところ、このISOレベルのノイズの状態を比べるとどうでしょうか?やはり新製品の40Dの方がやっぱり優れていますか?率直な感想をお聞かせくださると大変ありがたいです。

書込番号:6955594

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6349件

2007/11/07 23:22(1年以上前)

30Dと40Dの高感度ノイズは思ったほど良くはなってないかも。
しかし30Dから40Dへは画素数が増えていますし、センサーサイズもほんのちょっぴり小さいので、ほぼ同レベルだとしたら技術的には進化していると考えて良いと思います。

20Dとの比較です。
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/longterm/2007/09/26/7038.html

書込番号:6955647

ナイスクチコミ!0


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1170件 花鳥風猫ワン 

2007/11/07 23:34(1年以上前)

こんばんは
以下のdpreview.comのグラフが参考になるかも知れません。
http://www.dpreview.com/reviews/canoneos40d/page18.asp

(別の話ですが、そのあとのダイナミックレンジ関連も興味深いところです)

書込番号:6955719

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9017件Goodアンサー獲得:123件 EOS 40D ボディの満足度5 最近の写真 

2007/11/08 00:31(1年以上前)

civitaさんこんばんは

以前ユーザーレビューでKDNと5Dでの比較を載せたのですが
ノイズに関しては同程度と観て良いかと思います!

http://www.imagegateway.net/ph/AEG/RequestViewAlbum.do?i=2lLncaRDqr

カラーノイズに関しては5Dの方が圧倒的に良いので
それを優先されるなら5Dの購入をお奨めします

書込番号:6956009

ナイスクチコミ!0


titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件 EOS 40D ボディの満足度5

2007/11/08 05:37(1年以上前)

私は以前10Dを使用していましたがこれから比べると40Dはもの凄い進化ですね。
30Dとですとそれほどの違いはなさそうですね。
40Dムック本にも書いてありました。

書込番号:6956384

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2007/11/08 05:44(1年以上前)

ほぼ同程度という評価が一般的ですね。
でも画素数増えているから等倍で同等なら全体でみると良くなっているのでは。

書込番号:6956392

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:680件Goodアンサー獲得:2件 Frickr 

2007/11/08 23:29(1年以上前)

30Dは持っていませんが、
20Dと比較するとISO1600だと微妙に40Dの方がノイズが少ない(そう思いたい)感じです。
それでも皆さんがおっしゃるように、5Dの方が綺麗です。5Dもノイズはあるんですけど。

野外で鳥の撮影はしたことがないのですが、シャドウはちょっと気になるかもしれないです。
ハイライトや輝度の高い部分は目立ちませんけど(当然ですが)

書込番号:6959369

ナイスクチコミ!0


スレ主 civitaさん
クチコミ投稿数:29件

2007/11/08 23:36(1年以上前)

みなさん、ありがとう御座いました。30Dと同等かそれ以上のノイズの低さと考えて大丈夫そうですね。後は40Dのダストリダクションや画素数の多さ、連射機能を取るか、それとも30Dの安さを取るか、の判断になるかと思いますが、やっぱり40Dに魅力を感じますね。早くキャッシュバックキャンペーンをやってくれるとありがたいのですが、いつになることか。他社も続々と中級機以上を発売しますので、そろそろキャッシュバックを開始してほしいところです。みなさん、重ねてですが、ありがとうございました。

書込番号:6959414

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ22

返信32

お気に入りに追加

標準

KDSか40Dか

2007/11/05 19:21(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 40D ボディ

クチコミ投稿数:83件

近々KDXの購入を決めていましたが、40Dにも惹かれています。
そこで二つの差が、もし機能の差であればKDXにしようと思います。
(あまり多くの機能に必要性を感じませんので)
しかし、写り(画質)の差であれば40Dの購入を考えてしまいます。
例えば二つのカメラに同じレンズを付けて撮ったとすると、KDXと40Dでは画質的に大きな差が出るものなのでしょうか?
初めてデジタル一眼レフを手にします。
アドバイス頂きたいのですが…。
よろしくお願いします。

書込番号:6946990

ナイスクチコミ!0


返信する
xj12さん
クチコミ投稿数:1068件

2007/11/05 19:30(1年以上前)

性能差は写りに大きく影響するものですよ。
AE,AFというのは写真の二大要素のピントと露出を制御するものですし。
その性能差を自分で補おうとすると長い時間が必要です。
どれだけ時間をかけても補えない部分もあります。

書込番号:6947022

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3051件

2007/11/05 19:34(1年以上前)

画質の差はわずかですが、あります。高感度も良くなってます。

いろんな情報や、雑誌、ネット上の参考写真などで そう感じませんか?^0^

機能に必要を感じないと言うのは、それほど撮影が上手いと言うことでしょうか?
わたしは、初心者ほど、中級クラスのカメラに助けられながら撮影が多いと思います。実際感じました。
すぐに どこが?とわからなくても、知らず知らず恩恵を受けて撮影してるのです。

予算上、都合が着かないのなら 話は別ですが、
迷うくらいなら、40Dをお薦めします。 
ただし、買って誰もがすぐ綺麗に撮れるかといえばそうでなく、勉強が必要なのは、どのカメラでも一緒です^0^
楽しく、頑張ってください。^0^

書込番号:6947040

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6349件

2007/11/05 19:35(1年以上前)

機能、操作性で大きな差があります。
画質に関しては40Dで高感度特性は少し良くなっているようですが、それほど大きな差はないでしょうね。

書込番号:6947045

ナイスクチコミ!0


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2007/11/05 19:36(1年以上前)

上位機のカメラは、機能差だけが良いと言う事は、無いと思って間違い無いかも知れません。

書込番号:6947046

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8769件Goodアンサー獲得:575件

2007/11/05 19:45(1年以上前)

きっと写った写真を見比べても解らないと思います。
機能を重視しないのであればKDXで充分かもしれません。

書込番号:6947073

ナイスクチコミ!2


hiro?さん
クチコミ投稿数:869件Goodアンサー獲得:13件

2007/11/05 19:49(1年以上前)

ISO800以上を使う割合が高いと、40Dの方が良いかも。

書込番号:6947091

ナイスクチコミ!2


titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件 EOS 40D ボディの満足度5

2007/11/05 19:52(1年以上前)

>例えば二つのカメラに同じレンズを付けて撮ったとすると、KDXと40Dでは画質的に大きな差が出るものなのでしょうか?
ISO感度を上げたときには明らかに違いがわかりますよ。
KISSDXのISOは800までが限界です、40Dなら1600でも常用出来るでしょう。
KDXはレスにあるようにどうしてもアンダー気味に撮影されてしまいます。
カメラの質感、ISOノイズ、アンダー露出まあその他にも40DとKDXの違いは沢山ありますが高機能を選ばなければKDXが価格的にもお買い得でしょう。

書込番号:6947098

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1631件

2007/11/05 19:52(1年以上前)

kissDXと40Dで撮った写真をブラインドで並べられて、どっちがどっちで撮った写真かを的確に当てられる人は多分皆無だと思います。1度や2度あてずっぽで当てられても、的確に見分けるのは本当に難しいでしょう。
40Dと5Dとの比較ですらけっこう難しいもので、kissDXと40Dとなればなおさらです。

ただ、カメラ・写真という趣味に今後本気で取り組まれるということであったり、予算的には40Dでも問題ないというであったりするのであれば40Dにされたほうが当然満足度は高いと思います。

例えばフィルム時代って、入門機で撮ってもプロ機で撮っても同じフィルムで撮っていれば画質は一緒ですよね。多分、デジタルも今後進化してくればそれとほぼ同じような状況がやってくるんじゃないかなと思うんです。
画質ではないそれ以外の部分も実は写真を撮るにあたってすごく重要だということがやればわかってくると思います。
kissDXと40Dでは圧倒的に40Dのほうが良い写真を撮れるチャンスを活かせる確率が高まる。
それが40Dの40Dたる所以だと思いますよ。

書込番号:6947101

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2007/11/05 19:58(1年以上前)

三脚立ててきっちり撮った写真を比較してもほぼ見分けは付かないと思います。
ただ、40Dの方がAF性能が良い、連写が速い、ファインダーがよく見える、ライブビューが使える、などの機能で成功した写真が出来る確率は高いと思います。

書込番号:6947126

ナイスクチコミ!3


melboさん
クチコミ投稿数:1673件Goodアンサー獲得:78件 EOS 40D ボディの満足度5 トラベルスナップ 

2007/11/05 20:01(1年以上前)

画質の差は極僅かです。
が、レンズのほうでもご質問されているようですが、35F2や50F1.8ではKDXでよいと思いますが、85F1.8を使うのであれば40Dのほうが良いでしょう。このレンズですと当然背景をぼかしてお子さんをクローズアップするような構図が多くなると思いますのでファインダーの違いがものをゆうでしょう。
ましてや、このような構図を屋外で晴れた日に撮るような場合は開放に近い絞りですとシャッタースピードの不足とかが出る場合もあります。40Dの1/8000秒ならまず間に合いますがKDXでは???
さらに40Dのライブビュー撮影はお子さん撮影に役立ちます。

書込番号:6947141

ナイスクチコミ!2


haniho13さん
クチコミ投稿数:106件Goodアンサー獲得:2件

2007/11/05 20:07(1年以上前)

AFの差があると思います。
F2.8の明るいレンズなら40Dの方が全点クロス9点AFで高精度。

AFが難しい被写体などによってはそれが生きてくるのではないでしょうか。


予算があるなら素直に40Dにしといたほうが賢いと思います。

書込番号:6947169

ナイスクチコミ!1


BE FREEさん
クチコミ投稿数:646件Goodアンサー獲得:4件 EOS 40D ボディの満足度5

2007/11/05 20:24(1年以上前)

>しかし、写り(画質)の差であれば40Dの購入を考えてしまいます。

何の画質を求めてるのかさっぱりわからないですね。

高感度?ならばどちらもあまり差は無いけど。

解像度?を求めるならKDXか40Dか言う前にレンズをどれにするか考えた方が
いいと思うけど。 

書込番号:6947235

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1365件Goodアンサー獲得:75件

2007/11/05 20:42(1年以上前)

>二つのカメラに同じレンズを付けて撮ったとすると
>KDXと40Dでは画質的に大きな差が出るものなのでしょうか?

ほんの少し色合いは変わりますが殆ど大差ないです。
スポーツ等、撮らないのであれば価格半分で済むKDXで充分だと思います。
KDXでもボロボロになるほど工夫しながら利用する人は、とても上手に撮られます。
そんな方がグレードアップ機種利用するとそれはもう物凄いです。

書込番号:6947303

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:73件

2007/11/05 21:18(1年以上前)

コンデジからの移行でしたら、KISSでも十分画質の良さは感じる事が出来ます。
差額でワンランク上のレンズを購入するという手でしょう。
値段の差は、持った感じのしっくり感や、使い勝手の良さというのもあると思うので、
実際お手にとって見てください。

書込番号:6947451

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:572件Goodアンサー獲得:1件

2007/11/05 21:22(1年以上前)

私は KDXから40Dに買い替えました。高感度 画質の面では 差ほど変わりは無いようにおもいます。しかしながら シャッターチャンスを見逃さない回数は 確実に増えてきました。
ニコカメさんが おっしゃる通り 中級機だからこそ しらずしらず 恩恵を受けるのだと
思いますので 私も はじめから40Dをお勧めいたします!

書込番号:6947476

ナイスクチコミ!1


四重肩さん
クチコミ投稿数:171件

2007/11/05 21:23(1年以上前)

画質の違いは殆どわかりません。

40Dの利点は、
1)連写で数打ちゃ当たる率は40Dの方が倍以上。
2)高級レンズであればFORCUS性能の違いがわかります。

KDXの利点は、
1)軽い、気軽に持ち歩けるのでシャッターチャンスを捉えやすい
2)室内光源で、スナップを撮影するには暖色系っぽく撮影できる。
  (40Dは青みがかって人肌に向かない写真になりがち)
3)安い



書込番号:6947483

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件

2007/11/05 21:32(1年以上前)

>二つのカメラに同じレンズを付けて撮ったとすると
>KDXと40Dでは画質的に大きな差が出るものなのでしょうか?

私は画質の面では差が出るとは思いません。(ジャスピンでの話しです)
ただ、この手の質問を見た時いつも思う事があります。
それは、入門機と中級機(上級機)では成功率(ジャスピン率)が違うということです。
いくらAF性能が低いカメラにいいレンズを付けても、ピントが合わなければいい写真は撮れないと思います。(くろちゃネコさんが言うように三脚固定で静物を撮る場合は別として) ですから私は40Dを強く勧めます。(予算が許すのであればです)

書込番号:6947532

ナイスクチコミ!1


shiratakiさん
クチコミ投稿数:4件

2007/11/05 21:37(1年以上前)

はじめまして。shiratakiと申します。
つい先日初めてデジ一、40Dを購入し、昨日初めて屋外子供スナップを撮り、
ちょー感激しているパパです。
ぶぶパパ さんのお悩みは、つい先日まで自分の思っていた内容そのものです。

最初は、値段的にKDXを考えておりました。
おそらく、画質的には大きな差は無いものと思っていましたし、
何よりその上の40Dは高すぎると思っていました。
しかし、結果的には、値段が倍程する40Dに決めました。
理由は、以下の3点です。
 1.持った感触、特に右手がぴったり。KDXはちょっと握る部分が小さい。
 2.見た目(風格、感触、要は見栄ですな。)
 3.自分の性格上、妥協して不満が出ると、妥協した事自体を後悔する。
かみさんには、反対されましたが、予算オーバー分は、家計からの借金という事
で交渉成立しました。
そして、購入から2,3日後、私からの爆弾発言、
「高い金使ったから、禁煙してタバコ代でまかなう!」
この一言で、かみさんは、反対どころか、
「安い買い物だ!」
と絶賛しております。
(現在、禁煙11日目突入です。)
タバコはやめるは、子供写真を撮りたくて家族サービスするは、
ちょー綺麗に撮れるは、で、家族揃ってバンバンザイです。
デジイチ最高!

ちなみに、レンズは、
 EF28mmF1.8USM(主に室内)
 EF85mmF1.8USM(主に屋外)
の2本だけです。
何の経験もないまま、価格コムで頭でっかちになり、
単沼からスタートしている私です。
何の比較経験もありませんが、昨日のスナップ経験から、85mmは、お奨めです。
屋外で子供や人物を撮るには最高だと思います。(他は知りませんが)

なんか、自分の報告ばかりで、アドバイスになってませんね。
ちょっとだけでも参考になれば、幸いです。

たくさん悩んで下さい。
後悔しない買い物が出来る事を祈ります。

書込番号:6947553

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6件

2007/11/05 22:13(1年以上前)

KDX<40D<5D<1D3<1Ds3

性能、機能はお値段の順、と言っても差し支えないと思います。

自分にはどこまで必要か、どこまでの金額なら出せるか、を考えてみては如何でしょう?

書込番号:6947748

ナイスクチコミ!0


EdyEdyEdyさん
クチコミ投稿数:534件

2007/11/05 23:01(1年以上前)

迷ってる時点で「40D」にすべきだと思います。

というか、ご自分でKDXが勝る点を見つけて納得できるならば、
KDXという選択肢もありえます。
軽い、安いなどが大きな判断項目でないなら、40Dにしないと、
絶対後悔しますよ。
これは画質や性能の問題ではありません。
ご自分の意識(今後の満足度)の問題だと思います。(笑)

書込番号:6948055

ナイスクチコミ!1


なぐらさん
クチコミ投稿数:63件Goodアンサー獲得:1件 EOS 40D ボディのオーナーEOS 40D ボディの満足度5 free-way 

2007/11/05 23:11(1年以上前)

実際に買う、または持っているレンズを持って比べてみてはどうでしょうか。普段持ち歩くとなると結構重要かも知れませんので。
重量の時点で40Dが重いと感じられれば、KDXの方がいいかと思います。

書込番号:6948121

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:83件

2007/11/05 23:20(1年以上前)

皆様、

皆様から頂いたアドバイスも参考にしながら、これから再検討してみたいと思います。
どちらを購入するにせよ、雑誌やたくさんの方々のブログ等で多くの写真に触れて、それらを参考にしながら楽しく自分の作品づくりが出来ればいいなと思っています。

たくさんの貴重なご意見ありがとうございます。

書込番号:6948177

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:230件

2007/11/05 23:20(1年以上前)

ぶぶパパさん こんばんは。

30Dを持っているもので、40Dは持ってません。
皆さんがいわれているとおり、それほどの画質の差はないでしょう。
ただ、ISO、連射速度で、いい写真が撮れる確立がアップしますし、
ボディやファインダーなどもよりいいものなので、使っていて違います。
軽さを求めるのならKDXだと思いますけど。
あとは、触った感覚や見た目も重要ではないでしょうか。
自分がかっこいいものを持つと撮影したくなって、いい写真も増えてくる
はずです。

KissDX→30Dなのでもしかしたら参考になるかと思い。

書込番号:6948180

ナイスクチコミ!1


山だ錦さん
クチコミ投稿数:705件

2007/11/06 00:03(1年以上前)

最近、KDXと40Dを迷っているとの質問が多いですね。
ちょっと昔であれば、また、今も他メーカーであればエントリー機と中級機の値段差は大きいのであまり迷わないと思います。
40Dが実売18万円、KDXが実売6万円だったら入門の方の比較機にはならないと思います。
前置きが長かったですがそれだけ今の40Dはお買い得感が高いと思います。

ぶぶパパさん
この2機種で迷うのであれば40Dの方が満足できると思います。

書込番号:6948424

ナイスクチコミ!1


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14058件Goodアンサー獲得:472件

2007/11/06 00:27(1年以上前)

高感度でのテスト撮影を除けば、2種類の絵の差をプリントで
当てられる人ってほとんどいないと個人的には思いますけど。。
高感度をバリバリ使うなら、40Dがいいと思います。

書込番号:6948546

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5305件Goodアンサー獲得:143件

2007/11/06 01:54(1年以上前)

両方持ってます。
・お手軽に行きたいときはKDX(軽い)、手堅く行きたいときは40D(重い)
・夜間撮影が予定されていれば40D(高感度)、なければKDX(低感度)
・連写するなら40D(秒6.5コマ)、単写ばかりならKDX(秒3コマ)
・動きものなら40D(ピント迅速)、静物ならKDX(動きものはたまに外す)
…て感じかしら?
画質は40Dのほうがいいはずですが、私にはわかりませんので、
画質重視の場合はどちらもこだわりません。

書込番号:6948826

ナイスクチコミ!0


GK7さん
クチコミ投稿数:627件Goodアンサー獲得:14件

2007/11/06 03:54(1年以上前)

 画質はほとんど同じです。が最大の違いはダイレクトにAF位置を選べる点とファインダーの見え方ですね。
 KISSDXはAF位置を選択するとき十字KEYかダイヤルで一つ一つ送っていかなければなりません。9点もあるポイントが返ってじゃまに感じたりします。このクラスで特にこの小さいファインダーでは5点もあれば良いと個人的には思います。(KISSDがダイレクトに選択できれば別ですが)フォーカス位置を変えている間にシャッターチャンスを逃すこともしばしば有ります。特に私は銀塩時代にEOS5の視線入力を10年くらい使用していたのでKISSDXのフォーカス位置選択は面倒に感じます。逆に40DがKISSDXより劣る点は重さだけですね。

書込番号:6948948

ナイスクチコミ!1


玉ケンさん
クチコミ投稿数:305件 デジタル一眼LIFE 

2007/11/06 06:40(1年以上前)

ぶぶパパさん はじめまして。

みなさんと同じで何の参考にもなりませんが、
多分、KDXと40Dとで「画質」にはほとんど差がないとボクも思います。
自分は1世代前のKDNと30Dとを使ってますが、
ブラインドテストは絶対わからない自信があります(笑)

ただ、画質以外の色々な機能に差があるのも事実です。
KDNと30Dとでも「快適に撮る」ことについては、ボク的には30Dの方がしっくり来ます。
しかしながら、この点は人それぞれのようで、
かみさんなんかは「何しろ軽くて小さい」ことが「快適」の基準みたいです。

基本的には「画質差」はほとんどなくなってきているように感じるこの頃ですので、
その他の部分にどれだけ価値を感じるかだと思っています。

書込番号:6949050

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:323件Goodアンサー獲得:1件

2007/11/06 11:42(1年以上前)

画質の差とはなんでしょうか?同じ条件下で撮影した場合の画質を単純に比べるという基準で
良いのでしょうか?いかにスピーディーに良い条件でサクサク撮れるかの方が問題ではない
でしょうか?スポーツを撮る場合、起動時間、シャッタータイムラグ、AFスピードと精度、
ISO調整など良い画質や良い写真を撮るためにはいくつもの要素がある訳です。同じ条件で
撮った写真を比べてもどちらが良い写真を撮れるかとはまったく別だと思います。
私は、スポーツ撮影が主ですが、KDN・20Dともにまったく使用しなくなってしまいました。

書込番号:6949654

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2007/11/08 00:02(1年以上前)

質問内容が重複していたらすみません。
KDXから40Dへの買い替えを検討しています。
KDXの露出アンダー気味に撮れる点、それを嫌って露出プラス(+0.3〜+0.7)にすると白い服が飛んでしまう点が不満です。
そこで質問ですが、40Dもアンダー気味ですか?40Dで露出プラスにしても高輝度側階調優先にしておけば、KDXほど白飛びは防げますか?

書込番号:6955878

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5305件Goodアンサー獲得:143件

2007/11/08 23:00(1年以上前)

…ほんとにKDXはアンダーになってますか…?
ここではよく「KDXはアンダー気味」と聞きますし、背面モニターも暗いです。
なので、背面モニターでちょうどの明るさになるように補正し、PCへもって行ったりすると、
PCでの画面はかなり白飛びしてたりします。そう。オーバーすぎるのです。
なので、+方向への露出補正はやめました。すると、PCでもいい感じです。
しかし、そのままでは背面モニターは暗いので、[MENU]から背面モニターの輝度を少々上げました。
すると、モニターも、PCでの画像も、いい感じになってます。(^^)
結局、現在露出補正はしていません。

40DはKDXより多少明るめに写りますが、大きな差があるわけではなく、
私は40Dも、若干輝度調整を明るめにかけています。

書込番号:6959206

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12件

2007/11/08 23:21(1年以上前)

光る川・・・朝さん、なるほどです。
ご指摘のとおりかもしれません。

KDXをもう少しいじってみます。

書込番号:6959330

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

最安値が徐々に上がっていますが・・・

2007/10/20 14:54(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 40D EF-S18-55 IS レンズキット

クチコミ投稿数:5件

はじめまして。
デジイチ入門に40Dを選んで価格の動向を追っているのですが、
ここ一週間で安い店が売切れてしまったのか徐々に最安値が上がっています。
先日近くのカメラ屋で\148000のポイント10%まで値引きしていたのですが
持ち合わせがなかったので買えませんでした。
なので、価格コムのお店の店頭で購入しようと思っていたのですが
そのお店も値上がりしてしまいました><

40Dの本体や17-85is USMのレンズキットは値下がり傾向にあるのですが、
18-55isのレンズキットの買い時はいつごろが良いでしょうか?

また、振動問題の対策品はいつかは出回るでしょうか?

書込番号:6886734

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2007/10/20 15:34(1年以上前)

>40Dの本体や17-85is USMのレンズキットは値下がり傾向にあるのですが、
>18-55isのレンズキットの買い時はいつごろが良いでしょうか?

何時が一番安いのかというと多分次機種が発表になるあたりかなぁ。
それだと1年3〜4ヶ月後くらいかなぁ。
30Dのように強烈なキャッシュバックをやるかもしれませんのでその時もお買い得でしょうね。
これは何時やるかわかりません。

40Dはキヤノンの今までの機種に比べると値が下がるのが異常に速いです。
あんまり待つと他社がこれより魅力的な機種なんか出して来て魅力が下がるので早めに買ってコストパフォーマンス最高って思うってのも間違いじゃないかな。
そういう意味では今も十分お買い得と思われます。
今この価格帯で買えるカメラの中ではダントツの性能ですし。

>また、振動問題の対策品はいつかは出回るでしょうか?

キヤノンが問題と捉えているかどうかすらわからないので誰もわからないと思います。

書込番号:6886813

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:940件

2007/10/20 18:35(1年以上前)

得した気分になれるキャッシュバッグのある時かな??

書込番号:6887355

ナイスクチコミ!0


titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件 EOS 40D EF-S18-55 IS レンズキットの満足度5

2007/10/20 20:06(1年以上前)

私も40Dを購入予定ですが来年の予定なのでとりあえず今のロットははけていると思います。
すでに下記レスにも出ていますが対策も施されているようですね。
こればかりは来年買おうと今年買おうが解りませんね。
1DMarkVは購入して10日でエラー99発生し入院しましたから、来年が絶対に大丈夫と言う保証も何もありません。
ボディーのみの価格は下がっているんですがね、このレンズの人気のせいでしょうか?

書込番号:6887641

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2007/10/20 22:18(1年以上前)

皆さんお返事ありがとうございます。
30Dもキャッシュバックがあったとは始めて知りました。
でもキャッシュバックやるまでまだ時間かかりそうですし
その前に買ってしまうと思います^^;
明日、ヨドバシ・ビック・さくら屋に行って粘ってみようと思います。

振動問題なのですが、もしハズレを引いてしまって、かつ店頭でも交換してくれない場合は
キヤノンのサービスセンターでお金を払ってでも修理(又は調整)ってしてもらえるのでしょうか?

書込番号:6888173

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2007/10/20 22:45(1年以上前)

>キヤノンのサービスセンターでお金を払ってでも修理(又は調整)ってしてもらえるのでしょうか?

キヤノンのサービスで調整してもらえるようですね。

書込番号:6888290

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2007/10/20 23:01(1年以上前)

>キヤノンのサービスで調整してもらえるようですね。

マジですか〜!?
それなら安心です。むしろネットで買ってもいいってくらい安心ですw

でもポイント差し引いて\140000以内なら店頭で買おうと思います。
年末商戦やキャッシュバックも大変魅力的なのですが、11月にモーターショーがあるので我慢できません><

明日3カメで頑張ってきます!

書込番号:6888369

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2007/10/20 23:39(1年以上前)

40Dのクチコミに修理してもらったというスレがいくつか立っています。
良くなったという人もいればあんまり変わんなかったという人もいるようですね。

書込番号:6888534

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2007/10/23 12:51(1年以上前)

私もこのセットを買おうと思っていました。

買うつもりでいるときに、急に7000円や8000円も値上がりしてしまうと
買う気が一気に減退しますよね。

早く最安値更新して欲しいですよ、本当に。

書込番号:6897181

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2007/10/23 13:55(1年以上前)

こんにちわ。

先日ヨドバシカメラで18-55ISキットを買ってまいりました。
提示してあった金額は¥165000(くらいだったよーな)で15%でしたが、
価格は\148000のポイント10%に値下げしてくれないか頼んだところあっさりOKしてくれました。
頑張ればもっと安くなったかもしれないですが、目標金額に達していたので即決して買いました。

その後のカメラの調子なんですが、振動はとりあえずないですが一週間くらいは様子を見ようと思います。

書込番号:6897312

ナイスクチコミ!0


titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件 EOS 40D EF-S18-55 IS レンズキットの満足度5

2007/11/08 22:40(1年以上前)

>先日ヨドバシカメラで18-55ISキットを買ってまいりました。
ご購入おめでとうございます。
私もボディーのみ購入いたしました。
お互い元を取り戻すまで頑張りましょう。

書込番号:6959094

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信11

お気に入りに追加

標準

気持ちの変化

2007/11/02 00:02(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 40D ボディ

クチコミ投稿数:45件

ずーっとペンタMZ−5を使い続け、ここにきてようやくK10Dを買おうと思っていた矢先、HOYAとの合併ニュース。40Dもずーっと気になっていたが今あるレンズ資産(FA43mm、タムロンA09)から考えると当然K10の流れを考えていました。しかし。。。にわかに40Dに気持ちが傾きつつあります。レンズも初めから買うことを考えると予算的には今すぐは厳しいし、ペンタへの思いを断ち切れるのであれば年末商戦あたりに照準を合わせたいです。将来的に望遠は70−200mmF4が欲しいです。なので標準ズームはなるべく予算を抑えたいところ。そこで多くの人が悩まれるのと同じ悩みにはまっています。ずばりタムロンA09(28−75)、OR、A16(17−50)それかシグマ17−70マクロか18−50です。おそらくこの板ではみなさん見飽きた悩みだと思います。ただキャノンは始めてのことだし、周りにカメラ好きはおらずなかなか共通の話題をする人が近くにいないので相談してみました。撮影対象は主に子供のスナップ中心です。(屋内、屋外)。MZ−5とFA43mmは残すのでペンタ用のA09のみ下取り。予算はボディとレンズで16〜17万円程です。ニコン、ソニーの相次ぐ新商品の発売や年末商戦を考えると今よりちょっとは安くなるのかなー。毎月のお小使いを1年半がかりでようやく貯めたお金なのでつい慎重になってしまいます。

書込番号:6932756

ナイスクチコミ!0


返信する
Seekerzさん
クチコミ投稿数:101件

2007/11/02 00:16(1年以上前)

じじオデさん

なかなか悩ましい所ですね。
当方は、K10Dと40D両方共持っていますが今ならK10D行く方が良いような気がします。
たしかにHOYAとの合併は不安材料ですが、K10Dの値段が大分下がっているようですし
レンズの発売は遅れていますがぼちぼちと出してきてはいるし、ハードとしての完成度も
高いと思います。

それでもレンズのラインナップの豊富さから40Dという事ならば、始めは18-55mmISセットが
良いのではないでしょうか。
 TAMRON AF17-50mm F/2.8 XR DiII LD ASPHERICAL [IF]
 CANON EF24-105mm F4L IS USM
 CANON EF17-55mm F2.8 IS USM
 CANON EF17-85mm F4-5.6 IS USM
 CANON EF-S18-55mm F3.5-5.6 II USM
 CANON EF-S18-55mm F3.5-5.6 IS
を購入して使った事がありますが、室内撮りで少々暗くてもISがあった方が
歩留まりは良いように感じます。
本音を言うと、40D+EF-17-55mm F2.8 IS USMを買えばこれ以上無いので
最終的には一番出費を抑えられると思いますよ。

書込番号:6932844

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9017件Goodアンサー獲得:123件 EOS 40D ボディの満足度5 最近の写真 

2007/11/02 00:19(1年以上前)

じじオデさん こんばんは

スナップ中心との事ですので少しでも標準系を良くしたいところです
EF-S17−55F2.8ISがベストな選択なのですが
予算的にぎりぎりの40DとEFーS17-85ISが良いかと思います

40Dは本当に良いカメラだと思います
機能がたっぷりとつまっておりますので所有者を飽きさせる事が無いかと思います

書込番号:6932859

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4507件Goodアンサー獲得:8件

2007/11/02 00:20(1年以上前)

> じじオデさん

私も、以前、ニコンオンリーのユーザーでしたが、気になるキヤノンのボディを買ってからは、ニコンとキヤノンの両ユーザーになってしまいました。

気になっているのなら、仕方ないですね。精神衛生上もよくないですから。

さて、標準レンズは、F2.8通しの、17-50mmF2.8が良いと思います。40Dで使用すると、焦点距離が1.6倍相当の画角になり、約27-80mmF2.8となるからです。それは、これまで、MZ-5と28-75mmF2.8の画角と同じようになるからです。将来70-200mmF4L ISを購入されても、20mmの焦点距離の間は、フットワークで、被写体の前後を動けば良いことだと思います。

書込番号:6932872

ナイスクチコミ!0


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14058件Goodアンサー獲得:472件

2007/11/02 00:45(1年以上前)

予算を抑えたい&子供のスナップ中心なら 28mm- でも問題ないと思いますので、
もう1回 A09 でいいと思いますよ。(どうしても広角が欲しい場合
は A16かなぁ)

書込番号:6932970

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2007/11/02 01:17(1年以上前)

ワタシがキヤノンに移行するなら(ちょっと高いですが)フルサイズの5D狙いですね。
もっともすでに所有していますが、仮にワタシがじじオデさんと同じ状況ならです。

K10Dも使っていますが、今までペンタックスをお使いになられていたなら、こちらの機能も存分に楽しめると思います。

40DもK10Dもそれぞれの善さが有りますから悩みますね。
5Dが選択しにあるならストレートにキヤノンですが。。。

書込番号:6933067

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2007/11/02 03:07(1年以上前)

私はK10Dから40Dに乗り換えました・・・。
レンズ資産も豊富で散々迷いましたが、
すべて売り払い40Dと17-55 F2.8とストロボ580EXUを買いました。
理由は特に室内でAFが合わずにシャッターチャンスを何度も逃したことです。
あと、CMOSの高感度にも惹かれました。

実際使ってみて、機能的にはとても満足しています。
シャッターの切れもK10Dとは比べ物にならないほどすばらしいし、
AFもよく合います。高感度ノイズも本当に少ないです。

ただ、K10Dの操作性の良さも再認識しました。
撮影してすぐピントチェックがダイアルを回して拡大できること。
ISO感度の変更がすぐに出来ること。メインスイッチの位置。などなどです。
まあすべて慣れで解決できるのかもしれませんが。

結論を言えば、CANONに乗り換えて正解だと思っています。
決定的な瞬間を切り取るという作業においてカメラの基本性能の違いが、
違いすぎると思うからです。

PENTAはZ-1pを持っていて気に入っているのですが、
今後のことを考えると銀塩もEOS5かEOS3の中古を探すかも知れません。

書込番号:6933243

ナイスクチコミ!0


titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件 EOS 40D ボディの満足度5

2007/11/02 04:53(1年以上前)

K10Dも使っていたならやはり40Dの購入で決まりではないですか。
あとはレンズ資産の問題だけですね。

書込番号:6933310

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2007/11/02 06:03(1年以上前)

予算を言わなきゃEFS17-55mmF2.8ISですよね。やっぱり。
タムロン17-50mmF2.8も良い選択だと思います。

あとEFS18-55mmF2.8IS+EF35mmF2のコンビネーションも私は好きですね。

書込番号:6933382

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1890件Goodアンサー獲得:145件 EOS 40D ボディの満足度5

2007/11/02 07:51(1年以上前)

他との比較は出来ませんが、K10Dから追加購入したのが40DとタムロンA16でした。DA 16-45mmをメインで使っていたこともあり、焦点距離が17mm〜であることと、F2.8通しが決め手になりました(価格と写りの評判も)。

書込番号:6933524

ナイスクチコミ!0


さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 Room no.624 

2007/11/02 09:16(1年以上前)

FA43oF1.9LimitedがあるならK10Dをおススメしたいですね。
キヤノンにはFA Limitedのような個性的なレンズはありません。
良くも悪くも王道のようなレンズラインナップの感じがしています。

40Dを購入するコトにしても…マウントアダプタを購入すればFA43oも40Dで使えますので残しておいた方がイイと思います。

書込番号:6933698

ナイスクチコミ!0


titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件 EOS 40D ボディの満足度5

2007/11/08 21:55(1年以上前)

じじオデさん、じじかめさんに指摘されたレスの返信がされていませんよ。

書込番号:6958846

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ16

返信31

お気に入りに追加

標準

ディスプレイ

2007/11/02 00:12(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 40D ボディ

スレ主 D助パパさん
クチコミ投稿数:42件

皆さん、どんなディスプレイで写真をチェックされていますか?

先週末、近所の紅葉をsRAWで撮って、DPPでピクチャースタイルの「紅葉」を
試してみました。⇒フォトアルバムの最後の方にあります。

そこで、「風景」と色の違いにびっくりしたものの、自分のノートPCと
会社のPCでは結構色の感じが違います。
やはり、キャリブレーションをきちっとできるディスプレイでないと、色を追求するのは
難しいと感じてます。
40Dからは、ピクチャースタイルエディタも使えるようになりましたし。
(未だに使ったことありませんが)

オススメのディスプレイがありましたら、教えてください。

ちなみに家のPCはFMV-NB75Jです。

書込番号:6932823

ナイスクチコミ!0


返信する
lay_2061さん
クチコミ投稿数:3988件 移転)世界の航空博物館 

2007/11/02 00:18(1年以上前)

 ベストは nanaoの Lや CG/CEシリーズでしょうね。
自分は IPS液晶の VL-201VHを使っています。

書込番号:6932856

ナイスクチコミ!0


xj12さん
クチコミ投稿数:1068件

2007/11/02 00:30(1年以上前)

MACにするのが手っ取り早いような・・・。
(Win使いです。m(_ _)m)

書込番号:6932913

ナイスクチコミ!0


lay_2061さん
クチコミ投稿数:3988件 移転)世界の航空博物館 

2007/11/02 00:36(1年以上前)

>[6932913]
>MACにするのが手っ取り早いような・・・。

 Mac機だからといって、液晶の質が良いわけではないと思いますが。

書込番号:6932934

ナイスクチコミ!0


xj12さん
クチコミ投稿数:1068件

2007/11/02 00:39(1年以上前)

「液晶の質が良いMAC」に訂正します。すみませんでした。

書込番号:6932945

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1365件Goodアンサー獲得:75件

2007/11/02 01:07(1年以上前)

Adobe RGBカバー率(広色域対応)高いもの
ガンマ調整機能(階調表現細かくなる)がついてるものを一番に選ばれるのが
良いと思います。

書込番号:6933045

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1230件Goodアンサー獲得:1件

2007/11/02 01:21(1年以上前)

本格的にカラーマネージメントをやろうと思ったら、設備的にかなりな金額になりますが、
今ではお小遣い程度で購入できるHUEY等の簡易マネージメントツールも
ございますので、そちらをお試しになられるのも良いかもしれまんね。
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/item/2006/07/06/4110.html
http://www.digital-dime.com/roadtest/kawano04/rt_034_01.html
下の商品も、良いみたいです。
http://www.i1color.co.jp/products/prd01.html

書込番号:6933077

ナイスクチコミ!1


100-400ISさん
クチコミ投稿数:3197件Goodアンサー獲得:1件 100-400ISの部屋 

2007/11/02 01:41(1年以上前)

D助パパさん

私も以前質問した時にナナオを奨めてくださる方が多かったです。
(PC本体購入と同時でしたので、予算的に購入できませんでしたけど、汗)

書込番号:6933116

ナイスクチコミ!1


titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件 EOS 40D ボディの満足度5

2007/11/02 04:51(1年以上前)

ナナオCE210Wこのモニターでチェックしています。
http://www.eizo.co.jp/products/ce/ce210w/index.html

書込番号:6933308

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1710件Goodアンサー獲得:56件

2007/11/02 09:00(1年以上前)

安いところではナナオのS1931くらいしかありません。
高ければ、ナナオ、NEC,三菱あたりです。

書込番号:6933653

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:220件

2007/11/02 09:42(1年以上前)

現在パソコン3台に、24インチワイドディスプレー、三菱MDT241W、IOデータLCD−TV241XBR2、23インチワイドのソニーSDM−P234を接続して使っていますが、同じ画像を並べて比較すると画像の違いが相当にあることが判ります。
近いうちに色合わせしたいと思っていますので、キャリブレーションツールを物色中ですが、ソニーの23インチが古いので、キャリブレーションツールの付属されているナナオのディスプレーに買い替えも考えています。

書込番号:6933736

ナイスクチコミ!1


zen28さん
クチコミ投稿数:367件

2007/11/02 09:44(1年以上前)

ナナオCG241Wを使っています。コストパフォーマンスを考えたら、これしかないかな。

書込番号:6933741

ナイスクチコミ!1


狩野さん
クチコミ投稿数:4831件Goodアンサー獲得:272件

2007/11/02 09:49(1年以上前)

D助パパさん,こんにちは。モニターの色の違いに敏感に気づかれるなんて、色に対するセンスが素晴らしいと思います。


 私は、皆様推薦のナナオのカラーエッジを使用しています。しかしサムスンのSyncMasterも価格的には有望ですね、ご検討を。実はそれでも、色の再現性が今一歩で、しばらく悩んでいました。
 実は、モニターがある室内の蛍光灯によっても色が変わるのです。そこで、高演色蛍光管と呼ばれている蛍光灯に変えました。

 となんだか、フィルムの暗室の代わりに、他の光が入ってこない写真専用のPCモニタールームまで必要な雰囲気です。

 
 

書込番号:6933759

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9241件Goodアンサー獲得:551件 A&Y`s Photo 

2007/11/02 10:15(1年以上前)

ナナオのFlexScan S2410WとS1921-SHBKを使用してます。

2台ともキャリブレーションはしてませんが私的には満足してます。

ビデオカードをRADEON X1300ProからRADEON X1950 PROに変えてみましたが
発色がよくなりました。



書込番号:6933831

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:486件Goodアンサー獲得:2件

2007/11/02 10:37(1年以上前)

モニターよりグラフィックスボードの交換の方が激変します。以前我が家でもグラフィックスボードを交換したらチョー鮮やかになって家族全員で感動しました。ただ、グラフィックスボードは、高い=綺麗ではなくて、高い=3Dスコアが良い、なので注意が必要です。もうひとつ、メーカー製のパソコンはハイエンドを除いてチップセット内蔵なので交換不可です。これを機会に自作パソコンの世界に足を踏み込んで見たらどうですか?レンズに負けないくらい深い深〜い沼が待ってます。

書込番号:6933879

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1230件Goodアンサー獲得:1件

2007/11/02 16:37(1年以上前)

>ビデオカードをRADEON X1300ProからRADEON X1950 PROに変えてみましたが

いいですね。ATIですね。
グラボの発色に関しましても、nVIDA系よりATI系が良いとか、そんな話を聞いた事があります。私のディスプレイは、いまだにオンボード接続なので、グラボ付けたいです。発色がだいぶ違うでしょうねぇ。

書込番号:6934697

ナイスクチコミ!0


zen28さん
クチコミ投稿数:367件

2007/11/02 17:36(1年以上前)

モニターキャリブレーションだけはやったほうがいいですよ。
あまり高いものでもないので。
モニターでの観賞が最終目的なら別ですが。

書込番号:6934853

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9241件Goodアンサー獲得:551件 A&Y`s Photo 

2007/11/02 17:41(1年以上前)

>発色がだいぶ違うでしょうねぇ

ゲームは、しないので型落ちのを買ってます。

発売から半年後には安くなりますし、OSもXPsp2ですので十分です。

NVIDIAは使ったことがないですが

詳しい方から写真用ならATIが良いよと言われてからビデオカードを増設してます。

細かい文字もくっきりしますし写真も綺麗です。

書込番号:6934868

ナイスクチコミ!1


lay_2061さん
クチコミ投稿数:3988件 移転)世界の航空博物館 

2007/11/02 19:55(1年以上前)

>[6933879]
>メーカー製のパソコンはハイエンドを除いてチップセット内蔵なので交換不可です。

 デスクトップ機なら、PCI-Express x16スロットにビデオカードを差して
内蔵ビデオを切れば切り替えられたと思います。

書込番号:6935299

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6661件Goodアンサー獲得:10件

2007/11/02 20:13(1年以上前)

>nVIDIA と ATI

デジタル接続してしまう昨今では、表示性能差はディスプレイの方に
移ってしまいがちですが・・・(^^;;)

書込番号:6935336

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:486件Goodアンサー獲得:2件

2007/11/02 20:29(1年以上前)

済みませんでした。スリムタイプだと無い可能性があったので。PCIでもPCI-ExpressでもAGPでも付きますね。これも始めるとキリが無くドップリ沼に浸かってしまいます。ちなみに私もATI(現AMD)派です。発色が綺麗です。

書込番号:6935377

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1230件Goodアンサー獲得:1件

2007/11/02 21:07(1年以上前)

>詳しい方から写真用ならATIが良いよと言われてからビデオカードを増設してます。

実際、DTP(商業印刷)の現場でも、ATIがいいらしいですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/0010X117868/SortID=5042446/?Reload=%8C%9F%8D%F5&SearchWord=Precision&LQ=Precision

>表示性能差はディスプレイの方に移ってしまいがちですが・・・

おっしゃる通りだと思います。液晶でいえば、VAやISPといった、
使われているパネルで、発色その他描写性能が異なるみたいですからね。
日立のS-IPSパネルが搭載されているナナオのCGシリーズとか、とても手は出せませんが・・・^−^

書込番号:6935522

ナイスクチコミ!0


スレ主 D助パパさん
クチコミ投稿数:42件

2007/11/03 01:08(1年以上前)

1日の間に多くの方々から、情報を教えていただきありがとうございます。
PC関係は詳しくないもので、まずは教えていただいた情報を元に調べてみます。

しかし、Lズーム沼、L単沼は知っていたのですが、
こんなところにも沼が隠れていたとは・・・。
どの沼も高台から眺めている分には、いい景色でも、間違ってハマってしまうと
後が大変そうですね。
それとも、どっぷり浸かったほうがいい景色が見れるのでしょうか? (^_^;
(ま、浸かりたくても入湯料が高くて・・・)

書込番号:6936794

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:67件Goodアンサー獲得:1件

2007/11/03 14:28(1年以上前)

GLAND BLUEさん
そうです。ATIは発色の良さで定評があります。
私はワークステーションマシンでATI FireGL V3400に
DELL 2407WFP(24インチWUXGA1920x1200 コントラスト比1:1000)を使っていますが、
赤系の発色が特に鮮やか(正確)です。
他のGPUではnVIDIAのQuadroFX3450、FX550も試しましたがV3400には及びませんでした。

書込番号:6938181

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10518件Goodアンサー獲得:36件 5D+タムロン28-75 

2007/11/03 14:58(1年以上前)

DVI接続の液晶モニタでは、2D表示においてビデオカードによる「発色」の違いはありません。
アナログ接続とは違います。
現在のグラフィックカードの性能差は3D時のみと言って良く、2D時は表示スピードの若干の差しかありません。
写真は2Dですので3D性能は関係ありません。
3D表示、アナログ接続時の画質とは明確に分けるべきです。

またディスプレイに拘るなら、キャリブレーションの実施は必須でしょう。

書込番号:6938256

ナイスクチコミ!1


xj12さん
クチコミ投稿数:1068件

2007/11/03 15:26(1年以上前)

ATIで発色・・・ を言われてるのはD-sub接続の方なのなかぁと思ってたんですけど、やっぱりデジタルだと差は無いですよね。
アナログでDPIならATIが良いとはよく聞きますね。

書込番号:6938327

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10518件Goodアンサー獲得:36件 5D+タムロン28-75 

2007/11/03 15:38(1年以上前)

デジタル接続の優位性は、元来デジタルデータである画像が一回もD/A→A/D変換されないですから表示パネルまで画質が劣化しないことですね。
廉価版ビデオカードのアナログ接続では特に文字の表示が滲んだりしましたが、そういう心配がないこと等を勘案しても、液晶モニタは是非DVI接続するべきです。

書込番号:6938343

ナイスクチコミ!1


xj12さん
クチコミ投稿数:1068件

2007/11/03 16:01(1年以上前)

今のモニタはほぼ全部(?)DVI端子が付いてますからあえてD-sub接続する理由は無いですね。
(DVI端子が無いVGAしか持ってないとか以外は)


ナナオのCG/CEシリーズの
http://www.eizo.co.jp/products/ce/comparison/CG.pdf
これ見たんですけど、(自分にとって)良さそうなの無いですよねぇ。
サポート色域がAdobeRGBなのはCG221(ワイドじゃないのでX)とCG241W(パネルがP-MVAなのでX)その他の色域はsRGBサポートなのでX。
ハードウェアキャリブレーションというのは良さそうですけど。

NECのLCD2490WUXiが気になりますけど、どうなんでしょう。

書込番号:6938405

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1710件Goodアンサー獲得:56件

2007/11/03 17:17(1年以上前)

>NECのLCD2490WUXiが気になりますけど、どうなんでしょう。
2490はsRGBですね。

お金があれば、
NEC 2690,2490
ナナオのCG/CEシリーズ
三菱 261
ですかね。

わたしはナナオ L997 2台でマルチにしてます。
とても気に入ってますが、NEC 2690が気になってます。

>DVI接続の液晶モニタでは、2D表示においてビデオカードによる「発色」の違いはありません。
といわれてますが、わたしもATIです。

書込番号:6938599

ナイスクチコミ!0


xj12さん
クチコミ投稿数:1068件

2007/11/03 17:33(1年以上前)

L997は不動の定評ですよねぇ。

NECの2690インチはNTSC比91%なんですね。
今はP-MVAパネルのNTSC比92%を使ってるからsRGBには戻れないんですよね。
以前はモニタならナナオって感じでしたけど、今のナナオは良くないので迷います。

書込番号:6938647

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9241件Goodアンサー獲得:551件 A&Y`s Photo 

2007/11/03 18:44(1年以上前)

>NEC 2690が気になってます

私もこのモニターは、使ってみたいです。

http://www.dosv.jp/other/0705/10.htm

http://ad.impress.co.jp/special/necds0612/

書込番号:6938868

ナイスクチコミ!0


titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件 EOS 40D ボディの満足度5

2007/11/08 21:53(1年以上前)

>しかし、Lズーム沼、L単沼は知っていたのですが、
>こんなところにも沼が隠れていたとは・・・。
何処にでも深い沼は潜んでいます、注意しましょう。

書込番号:6958835

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「EOS 40D EF-S18-55 IS レンズキット」のクチコミ掲示板に
EOS 40D EF-S18-55 IS レンズキットを新規書き込みEOS 40D EF-S18-55 IS レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS 40D EF-S18-55 IS レンズキット
CANON

EOS 40D EF-S18-55 IS レンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 9月28日

EOS 40D EF-S18-55 IS レンズキットをお気に入り製品に追加する <108

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング