EOS 40D EF-S18-55 IS レンズキット のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1050万画素(総画素)/1010万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.2mm×14.8mm/CMOS 重量:740g EOS 40D EF-S18-55 IS レンズキットのスペック・仕様

【付属レンズ内容】EF-S18-55mm F3.5-5.6 IS

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS 40D EF-S18-55 IS レンズキットの価格比較
  • EOS 40D EF-S18-55 IS レンズキットの中古価格比較
  • EOS 40D EF-S18-55 IS レンズキットの買取価格
  • EOS 40D EF-S18-55 IS レンズキットのスペック・仕様
  • EOS 40D EF-S18-55 IS レンズキットのレビュー
  • EOS 40D EF-S18-55 IS レンズキットのクチコミ
  • EOS 40D EF-S18-55 IS レンズキットの画像・動画
  • EOS 40D EF-S18-55 IS レンズキットのピックアップリスト
  • EOS 40D EF-S18-55 IS レンズキットのオークション

EOS 40D EF-S18-55 IS レンズキットCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 9月28日

  • EOS 40D EF-S18-55 IS レンズキットの価格比較
  • EOS 40D EF-S18-55 IS レンズキットの中古価格比較
  • EOS 40D EF-S18-55 IS レンズキットの買取価格
  • EOS 40D EF-S18-55 IS レンズキットのスペック・仕様
  • EOS 40D EF-S18-55 IS レンズキットのレビュー
  • EOS 40D EF-S18-55 IS レンズキットのクチコミ
  • EOS 40D EF-S18-55 IS レンズキットの画像・動画
  • EOS 40D EF-S18-55 IS レンズキットのピックアップリスト
  • EOS 40D EF-S18-55 IS レンズキットのオークション

EOS 40D EF-S18-55 IS レンズキット のクチコミ掲示板

(81546件)
RSS

このページのスレッド一覧(全3121スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS 40D EF-S18-55 IS レンズキット」のクチコミ掲示板に
EOS 40D EF-S18-55 IS レンズキットを新規書き込みEOS 40D EF-S18-55 IS レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信25

お気に入りに追加

標準

まったくの素人の自分に教えてください

2007/09/26 15:22(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 40D ボディ

スレ主 super zeusさん
クチコミ投稿数:2件

今現在EOS40Dの購入を考えているのですが、ボディーのみで購入するか、それともレンズキットを購入するか迷っています。 初めて一眼レフを購入するのでレンズは1本も持っていないのが現状です。 自分が撮影する物はほとんどが娘で、運動会や学芸会や家族写真などに使用するのが主な目的です。 そこでEF−S17−85ISにするのかEF−S18−55ISにすればよいのか、それとも他社のレンズを別に購入すればよいのか分かりません。
他社のメーカーや種類も無知でありますのでご指導のほどよろしくお願いします。
来月には娘の運動会が開催されます。是非その場では躍動感のある写真を撮りたいのです。
皆さんのお勧めのレンズもしくわお勧めの組合せなどを教えていただければ幸いです。
また、予算も出来ることなら全て込みで20万以下に抑えたいのです。
無理ばかり言って申し訳ないのですがよろしくお願いいたします。
返信は夜中になりますので、ご配慮お願いいたします。

書込番号:6801116

ナイスクチコミ!0


返信する
10_さん
クチコミ投稿数:3件

2007/09/26 15:31(1年以上前)

初めまして。
初めての1眼レフでレンズも何も無いのでしたら
18-55mmのレンズキットに
EF55-200mmでも追加購入したらいかがでしょう?

20万以内で収まると思いますよ。

http://cweb.canon.jp/ef/lineup/tele-zoom/ef55-200-f45-56ii/index.html

書込番号:6801139

ナイスクチコミ!0


nigaさん
クチコミ投稿数:64件

2007/09/26 15:46(1年以上前)

最初のレンズで運動会を1本ですますのであれば、シグマの手ぶれ補正つき18-200はどうでしょうか。屋外であれば、たいていの物は撮れると思います。予算内でおさまると思います。

書込番号:6801173

ナイスクチコミ!0


attesaGTBさん
クチコミ投稿数:80件 EOS 40D ボディのオーナーEOS 40D ボディの満足度5

2007/09/26 15:53(1年以上前)

私も使っていますが
40D
シグマ17-70
EF70-300 IS
はどうでしょう?
でも20万は少しオーバーしてしまいすね。

20万以下ということでしたら
40D + シグマ18-200 OSでどうでしょう。

学芸会では少し暗いですが、
40Dの高感度撮影とOSの手振れ補正で乗り切れると思います。

小学校の運動会だと300mmが欲しいところではありますが、
自分が動いてカバーしましょう。

広角を我慢してタムロンの28-300 VCという手もありますが
発売延期になってしまいました。

書込番号:6801187

ナイスクチコミ!0


楚良さん
クチコミ投稿数:432件Goodアンサー獲得:2件

2007/09/26 16:01(1年以上前)

super zeusさん こんにちは

本体、レンズ以外に、CFとフィルター、保護フィルムくらいは
買うことになるでしょうから、20万で抑えるならば、10_さんの
ご提案になると思います

ただ EF-S55-250mm F4-5.6 IS の発売時期より、運動会の開催が
早い可能性がありますね。小学校の運動会まで視野に入れれば
状態のいいEF70-300mm F4-5.6 IS USMの中古もありでしょうか?

書込番号:6801206

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4507件Goodアンサー獲得:8件

2007/09/26 16:02(1年以上前)

娘さんが小学生なら、運動会では、テレ端300mmは必要になります。

タムロンかシグマの28-300mm高倍率ズームレンズが良いと思います。

私も、写真を趣味にして最初に購入したのは、APS-Cサイズのデジ一眼レフで、それと、タムロンの28-300mm高倍率ズームを買いました。この高倍率ズームレンズはほとんどのシーンで撮影でき、大変世話になりました。既に高校生になった子供には、運動会がなく、昨年までの運動会では、この高倍率ズームで、屋外ですし、感度をISO200か400にして、手ブレ無く、シャッタースピードが稼げました。

書込番号:6801214

ナイスクチコミ!1


楚良さん
クチコミ投稿数:432件Goodアンサー獲得:2件

2007/09/26 16:10(1年以上前)

失礼しました

10_さんの書かれたEF55-200mmと
私の書いたEF-S55-250mm F4-5.6 IS とは別物です

http://cweb.canon.jp/ef/lineup/ef-s/ef-s55-250-f4-56is/index.html

書込番号:6801229

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9017件Goodアンサー獲得:123件 EOS 40D ボディの満足度5 最近の写真 

2007/09/26 17:14(1年以上前)

super zeusさん こんにちは

運動会は来月ですね
それですとEF-S18−55ISとEF-S55−250ISが間に合わないので
EFーS17-85ISキットが良いのでは?
キットのほうが別々に買われるよりもお買い得ですので
望遠はレンタルされてみてはいかがでしょうか?

書込番号:6801396

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6349件

2007/09/26 17:19(1年以上前)

こんにちは。
EOS 40D EF-S18-55 IS レンズキット(9月28日発売予定)にEF70-300mmF4-5.6 IS USMが理想的ですが予算内にはおさまらないですね。
予算内に納めるのならEOS 40D EF-S18-55 IS レンズキットにカメラ大好き人間さんおすすめのタムロン28-300mmF3.5-6.3(A061)が良いと思います。
私もこの28-300で運動会を撮りましたが晴れていたのでISO 400で高速シャッターがきれブレずに撮ることができました。曇天ならISO 800にした方が良いかもしれませんが。

書込番号:6801411

ナイスクチコミ!0


KissD20Dさん
クチコミ投稿数:37件Goodアンサー獲得:2件

2007/09/26 17:20(1年以上前)

私はKissDを購入したときにタムロン28-300mmで運動会を撮りました。晴れていれば、シャッタースピードも速く、手ぶれはそれほど気にする必要はありませんが、室内での撮影には暗くていまいちでした。結局、タムロンSP AF17-35mm(A05)とキャノンEF70-300mm F4-5.6 IS USMに買い換えました。EF-Sレンズも安くて良いのですが、銀塩写真との共用ですので上記のような選択になりました。少し、予算はオーバーすると思いますが、後で買い換えるよりは良いと思います。まあ、どんなレンズを買っても、一眼レフを使っているとレンズの数は増えていきます。私も35mm〜70mmを埋めるために、つい先日タムロンSP AF28-75mm(A09)を買ってしまいました。特に広角側のレンズは室内で撮ることも多く、明るいレンズを買っておいた方が後悔しなくて済むのでは。

書込番号:6801413

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2423件Goodアンサー獲得:3件

2007/09/26 17:34(1年以上前)

私も18−200mmをお薦めします。(手ブレ補正はご自由に)

初1眼レフのようですので早くお買いになり練習をしてください。機材があればOKでもありませんので。

書込番号:6801460

ナイスクチコミ!0


myushellyさん
クチコミ投稿数:5007件Goodアンサー獲得:509件

2007/09/26 17:50(1年以上前)

運動会対応で・・・
EOS 40D EF-S18-55 IS レンズキットが15万円くらい・・・
TAMRON 28-300 A061が3万5千円くらい・・・
EF50mmF1.8IIが1万円くらい・・・
というのはどうでしょう。

A061は解像度に不満があって最近使っていませんでした。
でも・・・40Dにつけてみたらいい色が出るときがあるんですよねぇ〜
たまにはつけようと思う気になりました。
でも・・・やはり解像度は少し甘め・・・プリントで気になることはないですけど。

EF50mmF1.8IIは便利レンズです。ちょっと長いという向きがありますが・・・
それでも室内で撮影するときにはいいと思いますよ。
一万円以下で手にはいるというのはCANONユーザーの特権です。
さらに・・・他のレンズの描写を考えるきっかけになるかもということも・・・

書込番号:6801501

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3051件

2007/09/26 18:44(1年以上前)

20万で全部を満たして、綺麗に撮りたいというと
多少無理があるとも感じますが。^0^

安くても良いレンズなどありますので、それを上手く組み合せて行くのも
一つの方法だと思えます。

運動会、70-300mmクラスに一脚で構えると良いかなと思います。(タムロンなどでも)

標準レンズに頑張ってもEF-S17-85mm ISで良いかなあと思います。

学芸会を綺麗に撮ると、どうしても明るいレンズが使いたく成りますね。(次の機会でも)

書込番号:6801661

ナイスクチコミ!0


titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件 EOS 40D ボディの満足度5

2007/09/26 18:58(1年以上前)

こんばんは、やはり純正レンズキットが宜しいかと思います。

書込番号:6801702

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:316件Goodアンサー獲得:1件 旅行大写真展 

2007/09/26 19:08(1年以上前)

僕も、とりあえずはキットレンズでいいと思います。望遠レンズは、70-300ISで・・・。でも、少し予算オーバー?しかも、CFなども購入すると思うので、きついですね。

ちなみに、「2〜3万はオーバーしてもよい」という考えでしたら、70-300ISを強く薦めます。このレンズ、運動会シーズンでの利用者は多く、評判は非常に高いですし。

書込番号:6801728

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:275件 冬のアナタ 

2007/09/26 19:57(1年以上前)

はじめまして
運動会でしたら、やはり300mmは欲しいと思います。
私は息子の保育園の運動会の為に去年KissDXを購入しましたが
EF75-300mmIS(古いタイプの物で中古です、今は70mmからですね)を
購入して本当に良かったと思います。
20万というご予算を死守する事がどれ程重要かは人それぞれですが
運動会は300mmクラスがあった方が良いと思います。
また、学芸会のような暗いシーンでは
「明るいレンズ」という、全く違った性格のレンズが必要になってきます。

実際に持ち比べると40Dの質感に惹かれてしまいますし
機械的にも、KissDXより40Dは優れていますが
ボディをKissDXにして、レンズを充実させた方が
結果的によい写真を沢山撮れるのではないでしょうか。
後々になってからボディは中級・上級機へステップアップしても
レンズは無駄になりません。

もう一度、その点も思案してみてはいかがでしょう。
そういう訳で、私はあえて
KissDX
EF-s18-85mmIS
EF70-300mmIS
EF50mmF1.8U
をご提案します。

良いお買い物をなさって下さい。

書込番号:6801891

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5251件Goodアンサー獲得:89件

2007/09/26 20:47(1年以上前)

 誰もお勧めしてなかったので不思議でしたが、タムロンの17-50mmF2.8と70-300mmF4-5.6ではいかがでしょうか。

 標準ズームレンズでは、激安の割りに写りは良さそうですし、望遠も15,000円程で買えるからいいと思います(ISがやっぱりいるなと分かった時でも28-300mmを買ってしまったことに比べると大したダメージにはならない、しかも、28-300は単なる「便利レンズ」に過ぎず、写りやひずみ等の性能は70-300の方が上、そして安い)。

 計算はしてませんが、とりあえず上記+CFカードで満足できる買い物となるのではと思います。でも、キヤノンはニコンと違って、CFカードの相性問題をよく耳にしますので、サンディスクのカードがいいと思います(レキサーやA-DATA等はあまりよくないかも・・・ニコンでは全く問題なく動くものばかりですが・・・当方激安を目指してA-DATAのCFカードをニコン機で多用していますが・・・)。

 ・・・あと、タムロンのユーザー切り・・・これは知らないほうが幸せかも・・・。

書込番号:6802091

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2034件Goodアンサー獲得:24件

2007/09/26 20:50(1年以上前)

とりあえず万能に使える標準ズームと目下の目標が運動会ならそれに対応できる望遠レンズ(ズーム)でしょうね。
イベントの記録にはビデオという選択肢もあるのでなかなか難しいです。

書込番号:6802111

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2007/09/26 20:51(1年以上前)

EFS18-55mmISとEF70-300mmISまでいけるといいと思います。
ちょっと予算オーバーかな?

学芸会はちょっと厳しいです。EF70-300mmISで感度を上げて枚数とってなんとかという感じでしょうか。
苦しいと思ったら明るいレンズを検討するでいいと思います。

書込番号:6802112

ナイスクチコミ!0


titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件 EOS 40D ボディの満足度5

2007/09/26 20:52(1年以上前)

パパローズ さん、こんばんは
私と家が近い様な気がします。
スレ主さん済みません!本題に戻ります。
10月に出る55-250mmISなんかどうでしょう?
お値段も手頃だと思います、只USMモーターでは有りませんが実機を操作した感想はレンズメーカーのモーター音よりも静かでした。

書込番号:6802116

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3077件Goodアンサー獲得:18件 神様からの贈物 

2007/09/26 21:20(1年以上前)

できるだけ予算に近い金額では、私も多少予算オーバーしてでも、望遠レンズは純正EF70−300ISが良いと思います。そうなると標準ズームはレンズキットですね。

でも、もしsuper zeusさんは凝性な方なら、レンズについては吟味した方が良いかもしれません。

書込番号:6802247

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1158件Goodアンサー獲得:21件

2007/09/26 21:31(1年以上前)

 EF−S17−85IS 1本。私も此れ1本で、小2と小3の運動会を撮ってきました。望遠側が一寸きつかったですが、何とか孫等に、馬鹿にされないものが撮れました。
 
 この一本を少し使い込めば、自分の撮影スタイルが分り、必要とするレンズが決ります。どうしても望遠をというのでしたら、シグマかタムロンの28−200。これで、発表会の写真を撮りました。ISO800にして、三脚を使えば何とかなります。このレンズは、標準域からの焦点距離になりますから使いやすいです。

書込番号:6802299

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2007/09/26 22:26(1年以上前)

当方もデジイチ初心者でスレ主さんと全く同じ理由でEOS40Dのレンズキットを購入しました。同時に70−300ISも購入し運動会で大活躍しました。
CFやフィルターも買うとかるーく20万を越えますが、購入意欲があるうちに、いると思うレンズを買ったほうがいいと思いますよ。目的も決まってますし。
レンズ単体でも6万はしますので別途買うとなるとそれなりの覚悟がいりますから私は買う気満々のときに買いました。予算オーバーでしたが全く後悔はしていません。むしろ屋内用に明るいレンズも一緒に買えばよかったなと思っています。

書込番号:6802621

ナイスクチコミ!0


スレ主 super zeusさん
クチコミ投稿数:2件

2007/09/27 00:23(1年以上前)

多くの貴重な御意見有難うございました。皆さんの意見をまとめてみたら、運動会にはやはりEF70-300が必要で物凄く重宝するものであることが分かりました。今回はEF−S17−85ISレンズキットを購入し頑張って70-300にも手を伸ばしたいと思います。
本当に参考になりました。親切なご指導に感謝しています。有難うございました。

書込番号:6803291

ナイスクチコミ!0


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14057件Goodアンサー獲得:472件

2007/09/27 01:16(1年以上前)

70-300mmIS も 17-85mmIS も暗いレンズです。
運動会では問題ありませんが、学芸会だと被写体ブレに
悩まされるかもしれません。距離にもよりますが、135/F2 や
予算を抑えるなら 70-200F4L IS + 高感度で。

70-200は F4 開放から安心して使えますが、70-300mm は開放F5.6
でそんなに違わない印象を受けるかも知れませんが画質をとるなら
F8 くらいまで絞ることになるのでかなり明るさ/性質の違うレンズ
になります。。

書込番号:6803493

ナイスクチコミ!0


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14057件Goodアンサー獲得:472件

2007/09/27 01:19(1年以上前)

ごめんなさい。予算を見逃していました。
その予算におさめようと思ったら、70-300mmIS + 開放 + 高感度
で画質はちょっと我慢ですね。。(学芸会の場合)

書込番号:6803496

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信10

お気に入りに追加

標準

運動会の撮影は…どうでしたか?

2007/09/26 01:44(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 40D ボディ

スレ主 pocket92さん
クチコミ投稿数:99件 EOS 40D ボディの満足度5

皆さん、お世話になっております。ウルトラ初心者のpocket92です。
皆さんにいろいろアドバイス頂きながら、40Dいじくり、四苦八苦しております。
世間では、運動会!運動会!と大にぎわいですが、今週の日曜日、親戚の子供の幼稚園の運動会に行くことになりました。またプレッシャーを感じております。

もうすでに運動会での撮影が終わった方で40Dのエピソードというか、アドバイス頂けますか?
40Dの活躍ぶりとか、焦ったこととか、連射撮影のことなど、教えて下さい。
ちなみにですが、マニュアルモードはいろいろなモードがありますが、動きの速い被写体はTvで設定すると良いとか
各モードの使い方があると思うのですが、何モードが良いのでしょうか?

今週末の運動会はEF-S17-85mm F4-5.6 の一本で挑みます!結構近くまでよれるので、、、

書込番号:6799752

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:3613件Goodアンサー獲得:15件

2007/09/26 02:43(1年以上前)

日曜日が運動会でした。生憎の曇り空で体操服がみんな白で、顔が暗く写らないように注意しました。(昨年もくもりでkissDXで写した写真がほとんど暗かったので)
運動会の華と言えば徒競走とリレーです。徒競走は自分の子供の前のプログラムの他人の子供で練習とゴールの写せる良い場所取り、リレーは流し撮りで自分の子供が一番で走っているように先頭にし、後ろに1-2人入れて撮りました。CFカードは8Gで1200枚ぐらい写し700枚ぐらい消しました。ダンスなどはPモードで、徒競走はスポーツモードで写しました。ぜひ、40Dの連写でスタートからゴールまで写しまくって下さい。

書込番号:6799881

ナイスクチコミ!0


titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件 EOS 40D ボディの満足度5

2007/09/26 03:54(1年以上前)

40Dは使用していませんがさらなるノイズ低減機種なので曇りでも安心してISOを上げられるのではないでしょうか。
秒間6.5コマは一昔前のEOS1VHS並の連写スピードです、思う存分連写されて撮影が出来ますね。
記録メディアの残量と予備バッテリーにも気お付けて下さい。

書込番号:6799959

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2007/09/26 05:46(1年以上前)

具体的な撮影方法については色々アドバイスがあるでしょうから、違った視点で。

やっぱりスケジュールの確認と場所が重要だと思います。
親戚のお子さんなら親御さんに事前にスケジュールをしっかり聞いておきましょう。
徒競走なら何組目とか踊りならどの辺りの位置でやるかとか情報を押さえておくと全然余裕が違います。

あとはもし出来るならわかりやすい目印をつけてもらうのもいいと思います。
自分の子供ですら見つけるの難しかったりしますから。

書込番号:6800032

ナイスクチコミ!0


L550Xさん
クチコミ投稿数:102件

2007/09/26 06:55(1年以上前)

くろちゃネコさんに一票。

場所取りが最重要です。同じくスケジュールですね。
徒競走の場合は事前の情報でなんとかなりますが、騎馬戦のように途中でどこにいるのかさっぱり分からない場合がありますね。
この場合、デジ一の特権で、そこらじゅう撮りまくるしかないですね。後で運が良ければ何処かに写っているかも?
脚立も有効かもしれないですね。視界が開けます。

40D+EF70-200F2.8Lの一本で行きました。

ほこり対策も重要で、撮影しない時はモンベルのレインカバーを被せていました。


書込番号:6800098

ナイスクチコミ!0


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14057件Goodアンサー獲得:472件

2007/09/26 07:22(1年以上前)

幼稚園でも -200mm くらいは欲しいかも。

書込番号:6800133

ナイスクチコミ!0


楚良さん
クチコミ投稿数:432件Goodアンサー獲得:2件

2007/09/26 08:15(1年以上前)

私もさすがに17-85mmでは苦しいと思います
子供に寄れる場面では問題なくとも、そうでない場合も
必ず出てくるはずです

書込番号:6800218

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:67件Goodアンサー獲得:7件

2007/09/26 13:13(1年以上前)

皆さんが言われている様に、私も17-85一本では、しんどいと思います。-200位のレンズを追加されるのが良いのでわ?その場合、2段くらいの小さな脚立を持って行かれて、他の人たちの頭越しに撮影したりも出来ますし。

書込番号:6800824

ナイスクチコミ!0


さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 Room no.624 

2007/09/26 14:18(1年以上前)

私も17-85o1本ではキツいと思います。
余裕をもって300o程度の望遠があった方が安心して撮影できますね。

書込番号:6800978

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5251件Goodアンサー獲得:89件

2007/09/26 21:14(1年以上前)

 私は、嫁さんにDVカム持たせて、pocket92さんは決定的瞬間を一枚一枚切り取った方がいいかなと思います。

 私見ですが、連写は基本的に、「決定的瞬間を撮るのに自信の無い人のためにメーカーが施した救済措置」だと思っています。使用する人がアマチュアであれ、プロであれ・・・。

書込番号:6802215

ナイスクチコミ!0


スレ主 pocket92さん
クチコミ投稿数:99件 EOS 40D ボディの満足度5

2007/09/26 23:45(1年以上前)

お返事が遅れてすみません!

皆さんキチョーーーなアドバイスありがとうございます。

予定を把握するまでは頭が回りましたが、居場所の確認までは考えていませんでした。
脚立も絶対に持って行きます!望遠レンズは、購入できませんが、何とか頑張っていってきます。

お見せできるような写真が撮れましたら、是非見て下さい。

レンズがホシーーーです。

書込番号:6803080

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信13

お気に入りに追加

標準

電池の減りが早い!その2

2007/09/25 16:29(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 40D ボディ

数日前、40Dに買い換えて、30Dより異常なくらい電池の減りが早いと書き込みしたものです。
22日に友人の結婚式があり、約400枚の撮影をしました。
9割は内蔵ストロボを使いました。
最初の50枚撮影したところでバッテリーの残りがいきなり目盛りがひとりになり、
あわててその場で充電をしました(10分だけ)。
実はスペアを忘れていて、恥ずかしながらキモを冷やしました。
一旦はフル状態に戻りましたが、すぐまた目盛りひとつに。
仕方なくそのまま撮影を続行。
約400枚の撮影は最後までできました。
最後の方は充電に10秒ほど待たされるようになりましたが。
その後、そのバッテリーは翌日には完全放電してしまい、充電しましたが今度は充電できません。
実はこのバッテリーは30Dと同時に購入して1年半使ったものです。しかし2本体制で交互に使ってきたため、まだ10回位しか充電してません。
40Dに付属のバッテリーはまだ未開封ですが、怖くて使えません。
バッテリーの寿命とも思えますが、30Dで何の問題もなく2000枚程度撮れてたのに、40Dに買い換えたとたんに、充電さえ出来ない状態になるとは考えられません。
みなさん、どうおもいますか?
ちなみに今回はバッテリーグリップは使っていません。

書込番号:6797442

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3548件Goodアンサー獲得:8件

2007/09/25 16:34(1年以上前)

>40Dに付属のバッテリーはまだ未開封ですが、怖くて使えません。

まずは付属のバッテリーで検証してみないと本体の問題かバッテリー側の問題なのか、なんともいえないのではないでしょうか?

書込番号:6797448

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2007/09/25 17:16(1年以上前)

完全放電をどうしてされたのか定かではありませんが
過放電で電池が逝かれることも有ります。

書込番号:6797536

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:158件Goodアンサー獲得:2件

2007/09/25 17:17(1年以上前)

私は、フラッシュ無しで976枚撮影し、撮影後電池残量を確認したら”一つ”でした。
その状態で53枚撮影しましたが、まだ大丈夫でした。
使用したのは40D付属の電池です。予備に購入したもう一つの電池も同様でした。
ですので、40Dでの撮影枚数はほぼカタログ通りと思います。

私も、一度付属の電池で確認すべきと思います。

書込番号:6797540

ナイスクチコミ!1


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14057件Goodアンサー獲得:472件

2007/09/25 17:26(1年以上前)

1年半たっているので、充電回数が少なくてもなにかの拍子に
過充電/過放電または Li-ion にとって苦手な満充電の状態で
長期保存されていて、電池がへたっていたのかもしれません。

新品の電池で動作確認されると良いと思います。

万一、それでもダメな場合、早めに修理or保証というステップに
進めます。

書込番号:6797568

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:67件Goodアンサー獲得:7件

2007/09/25 18:39(1年以上前)

私も10Dの時から、使っていたバッテリーは、充電回数より満充電で長期間保管してた物の方が持ちが悪くなるのが、早かったです。

書込番号:6797810

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9016件Goodアンサー獲得:569件

2007/09/25 19:13(1年以上前)

こんばんは。
イメージセンサーダストクリーニングに加え
内蔵スピードライトですから 30Dよりバッテリーの保ちが悪いのかも?

書込番号:6797920

ナイスクチコミ!0


myushellyさん
クチコミ投稿数:5007件Goodアンサー獲得:509件

2007/09/25 19:57(1年以上前)

1本の電池のことだけでは電池の不良か、他の原因かは何ともいえないと思います。

私の40Dの電池は、本体付属のもの、スペアで購入したもの両方ともそのようなことはありません。

一度本体に付属していた電池で確認されるべきだと思います。
なぜ怖いのか理解ができないのですけど・・・
発熱とか発火とかがありますか?

まず問題点を切り分けて、一つずつ確認された方が良いと思います。

書込番号:6798079

ナイスクチコミ!0


masaru_01さん
クチコミ投稿数:30件 EOS 40D ボディのオーナーEOS 40D ボディの満足度5

2007/09/25 21:21(1年以上前)

リチウムイオン電池は充放電特性は優れていますが、

満充電で高温の保存が一番良くないようです。

それと深放電を行うのも良くないみたいです。
完全放電を行うと充電出来なくなる事がある様なので
交換サインが出たら、動かなくなるまで粘らず
すぐに電池を交換した方が良いみたいですよ!

http://www.baysun.net/lithium/lithium12.html
>バッテリー・ベイサンHPよりの抜粋です。

リチウムイオン電池は保存状態により劣化の程度が変化します。満充電に近く、保存温度が高いほど容量劣化が大きくなります。 たとえば充電量が30%以下で、保存温度が15℃以下であれば、1年間の保存でも数%の容量劣化で収まります。 一方、満充電で45℃で保存すると、6ヶ月でも場合によっては60%程度の容量レベルにまで劣化することもあります。

低温で保存することは、例えば使わないときに電池パックを冷蔵庫に入れることではありません。このような事を行うと、 冷蔵庫から出したときに結露が発生し、ショートを起こすこともあります。また、電池は0℃以下では容量が低下します。

書込番号:6798449

ナイスクチコミ!1


masaru_01さん
クチコミ投稿数:30件 EOS 40D ボディのオーナーEOS 40D ボディの満足度5

2007/09/25 22:16(1年以上前)

追伸・・・
私も、20Dで使用していたバッテリーを40Dで使用していますが
(付属は勿体無いので予備として保存中)
一番古い20D純正(容量が少ないので使用頻度少)を40Dで使用したところ
満充電後100枚程で一目盛りになり急激に劣化した様な気がします。
元々そうゆう状態だったのかも知れませんが・・・

他に4本(サードベンダー製)を持っていますが、こちらは問題は無い様です。

以前友人が5Dを購入し以前から持っていたバッテリーを使用していて
数本がお亡くなり(充電不可)になった事がありました。

劣化した電池を普段使用しているカメラ以外のカメラで使用した場合
バッテリーの放電量の違い?か、寿命が一気に縮む様な気がします。

現在40Dメイン20Dサブで使用していますが使い回しではなく
各カメラで使用するバッテリーを決めておいた方が良いかも・・・
と、コレを書いていて思いました。(爆)

書込番号:6798723

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:436件

2007/09/25 22:25(1年以上前)

30D→40Dと使っていますが、40Dはバッテリ残量のメモリが1つになるのが
早いような気がします。でも1つになってからもかなり撮れますよ。
先日は朝イチの撮り始めの時点でバッテリ目盛1つだったのですが、そこから
夕方まで普通に1000カット程度撮影し、結局予備のバッテリは使いませんでした。
内臓ストロボは使用していないのであまり参考にはならないかもしれませんが・・・

書込番号:6798771

ナイスクチコミ!0


en-zoさん
クチコミ投稿数:540件Goodアンサー獲得:12件

2007/09/26 01:56(1年以上前)

ライブビューは全く使用していませんか?
これは1D Mark3などでもそうですが、ライブビューを使うと、バッテリーが激しく消耗します。
撮像素子が大きいので、コンパクトとは比べ物にならないくらいバッテリー消費が速く、頻繁に使うようでしたら、
予備のバッテリーはかなりの個数が必要です。
凄く大ざっぱですが、ライブビューばかりで撮影すると、撮影出来るカット数は5分の1以下になる感じですよ。

ライブビューを使わなくてもバッテリーが急激に減るようでしたら、どこかで漏電している可能性もありますので、
メーカーに点検に出された方が良いですね。(この場合は初期不良扱いで交換も可能かと思います)

書込番号:6799783

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2010件

2007/09/26 18:25(1年以上前)

みなさん、書き込み本当にありがとうございます。
スレ主ですドモ\(^_^ )( ^_^)/ドモ

実は携帯からチェックしてまして、
帰宅したら、パソコンから書き込みしたいと思います。
よろしくお願いします。

書込番号:6801591

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2010件

2007/09/26 23:27(1年以上前)

みなさん、どうもありがとうございました。
ネットの調子が悪く、また携帯から書き込みしています。
新品バッテリーでも試してみようと思います。
たくさんのアドバイスありがとうございました。

書込番号:6802985

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

標準

ISO感度100

2007/09/26 22:16(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 40D ボディ

クチコミ投稿数:17件 EOS 40D ボディのオーナーEOS 40D ボディの満足度5

Avモードを使用した時のISO感度の設定について疑問があります。
IS0100に設定しようとしても200より下げようとすると、どうしてもAutoとなってしまい、100に設定できません。
ISO200の画質に不満があるわけではありませんが、マニュアルによるとISO100〜1600の範囲で設定できるとあるのに、納得できません。
どなたかわかる方、アドバイスお願いします。

書込番号:6802561

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5件

2007/09/26 22:20(1年以上前)

「高輝度側・階調優先する」になっているのではないですか?取扱説明書P155を参照下さい。

書込番号:6802584

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3548件Goodアンサー獲得:8件

2007/09/26 22:20(1年以上前)

高感度ノイズ低減の設定がONになってませんか?
ONだとISOは200からになります。

書込番号:6802589

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3548件Goodアンサー獲得:8件

2007/09/26 22:24(1年以上前)

あ!間違えました。。。
>高感度ノイズ低減の設定がONになってませんか?
じゃなくて。

高輝度側・諧調優先 が、する になってませんか?
が正解です。
申し訳ないです。

書込番号:6802615

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件 EOS 40D ボディのオーナーEOS 40D ボディの満足度5

2007/09/26 22:39(1年以上前)

コタチーさん325のとうちゃん!さん、早速の返信ありがとうございます。
確かに高輝度側・階調優先をOFFにしたらISO100にも設定できました。
多機能なカメラゆえ、マニュアルは熟読ですね。

書込番号:6802710

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3548件Goodアンサー獲得:8件

2007/09/26 23:03(1年以上前)

青のRODYさんこんばんは
解決してよかったです。
多機能な割には、マニュアルの中身は貧相なような気がします。

だから、マニュアル本が売れるんでしょうけどね。
具体的な活用方法なんかはマニュアル本のほうが丁寧に解説してくれてますから、そちらを買われるのも手かもしれませんよ。

書込番号:6802850

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信10

お気に入りに追加

標準

記録メディア(CF)と撮影方法について。

2007/09/25 19:52(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 40D EF-S17-85 IS U レンズキット

スレ主 JEDI-01さん
クチコミ投稿数:60件 EOS 40D EF-S17-85 IS U レンズキットのオーナーEOS 40D EF-S17-85 IS U レンズキットの満足度5

レンズの件では多くの皆さんに貴重な意見をいただき
とても参考になりました。
現在40D所有でレンズは
EFS17-85 IS
EF70-200F4L IS
EF28 F1.8 USM
EF50 F1.8(2)
を所有。(17-55を購入すべく貯金中)
(1)室内外で犬の撮影
(2)風景写真
(3)小旅行のスナップ
が主です。
現在1GのCF2枚を撮影に使っていますが、
今までは同じポイントで何枚も撮るという事を、していませんでしたので
特に不満を感じたことが無かったのですが
雑誌やHPで同じ構図で露出補正をしたり、絞りを換えたりして
何枚も撮るのが常識というようなコメントを見て
自分の知識の無さにビックリしました。

ここに来られるベテランの皆さんは、たとえば風景の撮影ではひとつのアングルで
何枚くらい(どのように)撮影されているのでしょうか?
超初級者のくだらない質問で申し訳ありません。

今、撮るのが楽しくてしょうがない毎日です。

書込番号:6798060

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9017件Goodアンサー獲得:123件 EOS 40D EF-S17-85 IS U レンズキットの満足度5 最近の写真 

2007/09/25 20:15(1年以上前)

JEDI-01さん  こんばんは

>ではひとつのアングルで
何枚くらい(どのように)撮影されているのでしょうか?

だいたい3枚程露出を変えて撮り
すぐ決まる時もあればそれでも決まらない時もあったりで
平均すると4枚だと思います

書込番号:6798147

ナイスクチコミ!1


スレ主 JEDI-01さん
クチコミ投稿数:60件 EOS 40D EF-S17-85 IS U レンズキットのオーナーEOS 40D EF-S17-85 IS U レンズキットの満足度5

2007/09/25 20:31(1年以上前)

エヴォンさん、こんばんは。
大変参考になりました。
一枚しか撮らないで、すぐ違う被写体に行くから失敗も多いのだと
最近理解するようになりました(恥)。
ありがとうございます。

書込番号:6798216

ナイスクチコミ!0


100backさん
クチコミ投稿数:47件 ねじってナンボ! 

2007/09/25 20:57(1年以上前)

個人的な意見です。
風景写真でも遠景などは余り拘りません。
構図を少し変えたり、微妙な露出の時にシャッタースピードを変えて2〜3枚、ぐらいです。
ただし近距離の被写体、例えば花などはいろいろな視点で、且つ絞りを変えて何枚も撮ります。
何て事無い被写体でも、それだけで面白いものになる(事もある)ので。

書込番号:6798342

ナイスクチコミ!1


スレ主 JEDI-01さん
クチコミ投稿数:60件 EOS 40D EF-S17-85 IS U レンズキットのオーナーEOS 40D EF-S17-85 IS U レンズキットの満足度5

2007/09/25 21:42(1年以上前)

100backさん、こんばんは。
ベテランや腕の良い方は経験で大体の数値がわかるのでしょう。
私はまだまだです。
アングルを変えると被写体の見え方が変わり
面白いということを、最近感じるようになりました。
「マクロ」の世界にも興味がわいてきているところです。
コメントありがとうございました。

書込番号:6798556

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3051件

2007/09/25 21:49(1年以上前)

わたしも 1GBを1枚しか持って無かったのですが、ようやく2GBを1枚追加しました^0^

同じ構図でですか? わたしの場合は。
RAWなので、露出補正はDPPで±2/3以内までは調整します。
あとは、絞りをかえて2枚くらい。

同じ場面で多くあり過ぎると整理時大変なので3枚くらいです。
あきらかに失敗は現場で消去します。

たとえば、全部で100枚とったとして、最終的に残るのは30枚有るか無いかくらいです。
あとで、似たような構図多さに、反省します^0^;;

書込番号:6798592

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:436件

2007/09/25 22:06(1年以上前)

例外的なお話で恐縮ですが、例えば野外でお花のマクロ撮影とかの時は、
1つのアングルでしつこく10〜20カット撮ったりします。
ちょっとした微妙な風でもピントがずれちゃうので、保険の意味が大きいです。
それでも狙った場所にピントが来ているカットが1枚も無かったりもします。

書込番号:6798669

ナイスクチコミ!1


m_kazu-reさん
クチコミ投稿数:532件Goodアンサー獲得:3件  ☆デジカメ写真☆メインは花 

2007/09/25 22:46(1年以上前)

>「マクロ」の世界にも興味がわいてきているところです。
ということなので、しゃしゃりでます・・・(笑)

私も、Take_c >_<!さん同様、花のマクロは何枚も撮っておきます。
私の場合の何枚も撮っておく理由ですが、
ブレでピンが来ていなかったら悲しいので、そのための保険が7割。
私はまだまだ勉強中の身であるので、絞りをいくつか変えての撮影2割。
私はKissDNでして、液晶で確認しても露出補正が正しいかどうか分からないので、露出補正をしておく保険が1割程度・・・かな。

何枚も撮るのが常識とは思いませんが、折角のデジタルなので、多めに撮っておいて損は無いと思います(唯一、シャッター寿命をすり減らす位か・・・笑)。

書込番号:6798883

ナイスクチコミ!1


100-400ISさん
クチコミ投稿数:3197件Goodアンサー獲得:1件 100-400ISの部屋 

2007/09/25 23:30(1年以上前)

JEDI-01さん

ベテランじゃないですけど、
そうですねファインダーを見てこれはと、思うときには10数枚同じのを撮りますね。
若干ピント位置を変えたり、絞り値を変えたりしますので。
たくさんとって後でパソコンで良いのだけを選んで捨てちゃえばいいのですから。

大体半日の撮影で600万画素のkissで4G位使っちゃいます。

書込番号:6799159

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1344件Goodアンサー獲得:10件 Nature派 

2007/09/26 00:36(1年以上前)

こんばんは

とりあえず撮ってプレビューで確認。
ピントや露出に問題あれば再度撮影。
これの繰り返し。
あと、場合によっては絞りやISO感度を変えて撮る場合もあります。

撮影条件がシビアな時ほど、再撮影の頻度は増えますね。

書込番号:6799530

ナイスクチコミ!1


スレ主 JEDI-01さん
クチコミ投稿数:60件 EOS 40D EF-S17-85 IS U レンズキットのオーナーEOS 40D EF-S17-85 IS U レンズキットの満足度5

2007/09/26 21:47(1年以上前)

ニコカメさん、Take c><!さん、m kazu-reさん、100-400ISさん、na stor nbさん
コメントありがとうございました。
とても参考になりました。
まだまだ自分のスタイルが完成していませんが
沢山撮影して皆さんに追いつけるように努力します♪。
みなさん、本当にありがとうございました。

書込番号:6802396

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信21

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 40D ボディ

スレ主 ecryuさん
クチコミ投稿数:1141件 kawasemi 

以前10Dでレンズ沼にはまってしまい、一度全てを処分しましたが、また40D購入を機に沼にはまってしまいそうです。唯一残っていたタムロン18-200mmだけで我慢するつもりでしたが甘かったです。
40Dボディー購入から約3週間で4本になってしまいました。
EF-S10-22
EF70-200F4L
タムロン28-75F2.8
EF50F1.8
既にタムロン18-200は売却済み。
今後はタムロン90mmF2.8マクロかEF-S60mmマクロ、EF24mm、EF135mmF4Lなどの単焦点に走りそうで怖いです。
今ある4本にプラスした方が良い、お勧めの1本ってありますか?
主に室内での愛ネコ・鳥・花・建物(寺等)・風景・バイクなどです。
よろしくお願いします。

書込番号:6800544

ナイスクチコミ!0


返信する
myushellyさん
クチコミ投稿数:5007件Goodアンサー獲得:509件

2007/09/26 11:17(1年以上前)

こんにちは

タムロン90mmF2.8マクロ、いいでしょうねぇ〜
近日中に手元に届くので楽しみにしてはいるのですけど・・・また沼に・・・

ロングがあるといいと思うので・・・
EF100-400mm F4.5-5.6L IS USMなんかどうです?

書込番号:6800577

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2903件Goodアンサー獲得:82件 EOS 40D ボディのオーナーEOS 40D ボディの満足度5

2007/09/26 11:18(1年以上前)

単焦点は集め始めると全ての画角が欲しくなるので危険ですね。

お持ちの機材で不足しているとすればマクロレンズではないでしょうか。
でもマクロだけで使うにはちょっと勿体ないような気もするので、60mmはあえてさけて、90mmもしくは100mm程度の物が良いのでは?
私自身は現在EF100mmマクロを使っていますが、以前使っていた印象も悪くないですし、コストパフォーマンスも高いので、タムロン90mmマクロが良いかと思います。

書込番号:6800578

ナイスクチコミ!0


スレ主 ecryuさん
クチコミ投稿数:1141件 kawasemi 

2007/09/26 11:26(1年以上前)

myushellyさん。ネコちゃん、めちゃくちゃカワイイですね!ワンちゃんもカワイイし・・・。
以前、娘が小さい時は、娘が最高のモデルだったんですが、大きくなって最近では嫌がられてしまうため、もっぱら愛ネコが最高のモデルです。ペットはカメラを向けても嫌がらないから良いですね・・・。
タムロン90mmf2.8マクロ、そんなに良いですか!
AFのスピードとはどうなんでしょうか?
買っちゃいそうで怖いです。

書込番号:6800598

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1400件Goodアンサー獲得:1件 EOS 40D ボディのオーナーEOS 40D ボディの満足度4

2007/09/26 11:27(1年以上前)

ecryuさん こんにちは。

1本ぐらいIS付きで、24−105F4と思いましたが、タムロンと思い切り
ダブってしまいますので、被写体の中に「花」と言う事も有り、ここはマクロで
EF−S60mmですね。画角が1.6倍と言う事でこれくらいが使い易い焦点
距離だと思います。
私は、10Dで105mmを使ってましたが、やはり少し長いように思いました。

沼は、片足ぐらいに止めておかないと、両足はまると二度と浮かび上がれません。
それはもう、沼ではなく「地獄」です。

書込番号:6800602

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1233件 EOS 40D ボディのオーナーEOS 40D ボディの満足度4

2007/09/26 11:34(1年以上前)

TAMRON90mmは、確かに、AFは遅めですけど、ピントが合ったところはシャープで、ボケはとろけそうで、非常にキレイですね〜。

キレならEF100マクロとか、SIGMA70mmマクロ(SIGMA70mmは、EF−S60mmマクロとほぼ同じくらいのAFスピードです)。

私は、マクロが大好きで、ついつい、いろんなマクロを買ってしまいますけど、EF−S60mmも、ボケは素直で、何より軽くコンパクトなので、ひょいっと持ち歩けるのが気に入っています。ポートレートにも使えますし。

書込番号:6800615

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2423件Goodアンサー獲得:3件

2007/09/26 11:44(1年以上前)

>買っちゃいそうで怖いです。

一度我慢してみましょう(泣笑)
本当に手持ちレンズで撮影に支障ありますか。花のマクロ撮影、積極的にしたいですか。(笑)

書込番号:6800628

ナイスクチコミ!0


スレ主 ecryuさん
クチコミ投稿数:1141件 kawasemi 

2007/09/26 11:46(1年以上前)

色々なご意見をありがとうございます。
皆さんすばらしい写真をお撮りですね。
私も近いうちに写真HPを立ち上げようと思っています。
お勧めの1本! 色々あって迷いますね。
迷っているのも楽しいですが・・・。
単焦点が多くなると、外出時はたくさんのレンズを持っていくことになるのでしょうね?
重くて大変かな〜とも思ってしまいます。

書込番号:6800634

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2225件Goodアンサー獲得:13件

2007/09/26 11:54(1年以上前)

EF135mmF2をお勧めしたいです。ボケの美しさは凄く高いレベルです。最短距離も90cmなので、望遠マクロ的にも使えます。

書込番号:6800649

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2423件Goodアンサー獲得:3件

2007/09/26 11:59(1年以上前)

>単焦点が多くなると、外出時はたくさんのレンズを持っていくことになるのでしょうね?
重くて大変かな〜とも思ってしまいます。

仕事での撮影は勿論、目的がはっきりしていれば、おのずと必要な機材は決まってきます。ですから、他に万能レンズを1本しのばせておけば大丈夫。それでも撮れない物があったらそれは諦める。
私の最近の万能レンズは、ecryuさん処分済みの18-200mmです。重宝していますよ。

書込番号:6800659

ナイスクチコミ!0


M_PSさん
クチコミ投稿数:575件

2007/09/26 11:59(1年以上前)

視点を変えてフィッシュアイはいかがでしょうか。
トキナーの10-17mmとか。

書込番号:6800660

ナイスクチコミ!0


myushellyさん
クチコミ投稿数:5007件Goodアンサー獲得:509件

2007/09/26 12:02(1年以上前)

ecryuさん、有り難うございます。
相手をしてくれるのもネコと犬が主体になりました。うちにも娘がいますが・・・

>タムロン90mmf2.8マクロ、そんなに良いですか!
まだ手にして、味見をしていないので・・・期待はしてます。

40Dのライブビュー・・・これを試していて、ついついはまってしまいました・・・
けしてライブビューを試されないことをお勧めします。
沼の誘惑が・・・

書込番号:6800665

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4507件Goodアンサー獲得:8件

2007/09/26 12:54(1年以上前)

70-200mmF4に付ける1.4倍エクステンダーも良いかもしれません。

私的には、興味のある単焦点レンズ、20mm、35mm、85mm、135mm、200mmを揃えられると良いかも。でも、ズームレンズが不要になるかもしれませんね。

書込番号:6800789

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3051件

2007/09/26 13:15(1年以上前)

かなり良いレンズ揃えだと思います^0^

今後ですが、マクロはあると使い道が増えそうです。
あとは、とくに無いですが、
必要な場面に応じて、これが欲しい!と言うのが出来た時で良いと思います。

書込番号:6800828

ナイスクチコミ!0


スレ主 ecryuさん
クチコミ投稿数:1141件 kawasemi 

2007/09/26 13:30(1年以上前)

皆さんありがとうございます。
90mmか100mmくらいのマクロが優勢ですね。
エクステンダーで更なる望遠という案も・・・。
確か吉祥寺のヨドバシで、EF100mmのマクロがデモされていたような記憶があるので週末に行ってみます。
新宿のキャンに行けば、100mmマクロとEF135mmF4L両方のデモとか置いてあるのでしょうか?

書込番号:6800877

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:172件 旅模様 

2007/09/26 13:47(1年以上前)

私のレンズ群に似ていますね。
私は
10−22
24−105
70−200
50
100マクロ
を使っています。
ので、お勧めは100マクロです^^
マクロレンズがあるとやはり撮影の幅は広がります。Tamronのが定評ありますが、ここはIFの純正で。

新宿行けば触らせてもらえると思います。
ちなみに135はF/2ですねー^^
私もこのレンズ狙ってます。

書込番号:6800908

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:81件

2007/09/26 15:47(1年以上前)

タム90マクロは、良いレンズですね。
春は大活躍でした。
マクロレンズは、AFが迷ったり、変な所にピントがあったりするので、ほぼMFで使ってます。
最近、出番がなかったので、次の休みにコスモス撮りに、使ってみようっと。

書込番号:6801176

ナイスクチコミ!0


myushellyさん
クチコミ投稿数:5007件Goodアンサー獲得:509件

2007/09/26 17:34(1年以上前)

TAMRON ASP90mm MACRO 272Eが手元に来ました。
まだ、つけて間がありませんが、AFの精度もまずまずでした。
でも、やはりMFがこのレンズを生かすのかもしれませんね。
晴天の戸外ではライブビューはやはり確認しづらかったです。
でも・・・いいわぁ〜 ちょっとしばらくは癖になるかも・・・

書込番号:6801459

ナイスクチコミ!0


titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件 EOS 40D ボディの満足度5

2007/09/26 19:27(1年以上前)

レンズ沼にズッポリとはまってしまいましたね。
以後の購入は本当に必要なレンズだけにしましょう。(笑)

書込番号:6801799

ナイスクチコミ!0


スレ主 ecryuさん
クチコミ投稿数:1141件 kawasemi 

2007/09/26 19:49(1年以上前)

悩むのは、ある意味楽しい時間ですね。
使用目的によって変わるとは思いますが、タムロン90mmf2.8マクロ・EF100mmマクロ・F135f2の中から1本に絞るとするとお勧めはどれでしょうか?
マクロ的な使用のみではありません。

書込番号:6801861

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:178件

2007/09/26 20:18(1年以上前)

ecryuさん
135F2Lです。理由は
1 最短撮影距離90cmでマクロには及びませんがある程度近接で撮影できる
2 Lレンズの中で比較的やすいが抜けがよく解像度高い(1.2位を争う。ほめすぎです)。
3 明るいF2.0なので室内でも十分つかえます。
canonユーザーなら是非買っておきたいレンズです。 

書込番号:6801960

ナイスクチコミ!0


myushellyさん
クチコミ投稿数:5007件Goodアンサー獲得:509件

2007/09/26 20:20(1年以上前)

>titan2916さん
>以後の購入は本当に必要なレンズだけにしましょう。(笑)

はぁ〜い そぉ〜しまぁ〜す といつも行っているような気が・・・

ecryuさん、今聞かれたらそりゃ TAMRON90mmF2.8MACROになります。
描写と来たら・・・そりゃもう・・・腕を磨かなくちゃと思っちゃうくらい・・・

でも・・・動きものの時は持って行かないと思います。
動きものにはUSM、私の手持ち単焦点だと、EF85mmF1.8USMが出番ですね。(体育館使用)

提示の3本、それぞれに持ち味がありそうですから・・・迷うなぁ〜

書込番号:6801973

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「EOS 40D EF-S18-55 IS レンズキット」のクチコミ掲示板に
EOS 40D EF-S18-55 IS レンズキットを新規書き込みEOS 40D EF-S18-55 IS レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS 40D EF-S18-55 IS レンズキット
CANON

EOS 40D EF-S18-55 IS レンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 9月28日

EOS 40D EF-S18-55 IS レンズキットをお気に入り製品に追加する <108

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング