EOS 40D EF-S18-55 IS レンズキット のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1050万画素(総画素)/1010万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.2mm×14.8mm/CMOS 重量:740g EOS 40D EF-S18-55 IS レンズキットのスペック・仕様

【付属レンズ内容】EF-S18-55mm F3.5-5.6 IS

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS 40D EF-S18-55 IS レンズキットの価格比較
  • EOS 40D EF-S18-55 IS レンズキットの中古価格比較
  • EOS 40D EF-S18-55 IS レンズキットの買取価格
  • EOS 40D EF-S18-55 IS レンズキットのスペック・仕様
  • EOS 40D EF-S18-55 IS レンズキットのレビュー
  • EOS 40D EF-S18-55 IS レンズキットのクチコミ
  • EOS 40D EF-S18-55 IS レンズキットの画像・動画
  • EOS 40D EF-S18-55 IS レンズキットのピックアップリスト
  • EOS 40D EF-S18-55 IS レンズキットのオークション

EOS 40D EF-S18-55 IS レンズキットCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 9月28日

  • EOS 40D EF-S18-55 IS レンズキットの価格比較
  • EOS 40D EF-S18-55 IS レンズキットの中古価格比較
  • EOS 40D EF-S18-55 IS レンズキットの買取価格
  • EOS 40D EF-S18-55 IS レンズキットのスペック・仕様
  • EOS 40D EF-S18-55 IS レンズキットのレビュー
  • EOS 40D EF-S18-55 IS レンズキットのクチコミ
  • EOS 40D EF-S18-55 IS レンズキットの画像・動画
  • EOS 40D EF-S18-55 IS レンズキットのピックアップリスト
  • EOS 40D EF-S18-55 IS レンズキットのオークション

EOS 40D EF-S18-55 IS レンズキット のクチコミ掲示板

(81546件)
RSS

このページのスレッド一覧(全3121スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS 40D EF-S18-55 IS レンズキット」のクチコミ掲示板に
EOS 40D EF-S18-55 IS レンズキットを新規書き込みEOS 40D EF-S18-55 IS レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信11

お気に入りに追加

標準

CFについて

2007/09/17 14:06(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 40D ボディ

クチコミ投稿数:316件 旅行大写真展 

こんにちは。今まで、デジタルばか→Mr.DO→観音da〜と、3回も名前を変えてきましたが、やはり最初に名付けた名前が一番しっくりくるので、今回から再びデジタルばかに戻しました。諸事情により、「ば〜か」になってしまいましたが、皆さん、改めてよろしくお願いします。

最近この板に度々スレを作ってしまい、大変恐縮ですが、何せ40D予定購入日まであと10日を切ったので、できる限り情報収集しているのですが、どうしても分からないことがあるので、質問したいと思います。

僕は、今初代kissDにMD2Gを使用しているのですが、いかんせん、40Dに買い換えたら、2Gではスポーツ撮影がメインの僕にはとても足りないと思いました。それと、MDは元々転送速度も遅く、容量が一杯になる寸前まで来ると、恐ろしく遅くなるなど、せっかく40Dに変えても、これでは全然安心できる撮影ができないと思うので、ついでにCFの購入も考えています。

そこで、皆さんが使っているCFのメーカー、転送速度を教えてもらいたいのです。特に、コストパフォーマンスと転送速度において、「値段がいくらで、転送速度が何倍速が、一番40D使用においてベストか」が知りたいのです。

例えば、40Dは新しい機種ですから、「SanDiskのExtremeWを使えば、Vより相当速く感じるのか」とか、(体感で分かるくらいはっきり速いと分かれば嬉しいですけど)「安いので有名なTranscendの、例えば133倍速でも、40Dではそれなりに使えるか」など、すごい気になります。

容量は、4Gか8Gを狙ってますが、一番40Dではバランスが良いコスト、速度が出せるCFはどれなのかがいまいち分からなく、質問してみました。こればかりは実際に使ってる皆さんの体験談を聞きたいので、できれば多くの返信を望んでいます。では、失礼します。

書込番号:6765682

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9016件Goodアンサー獲得:569件

2007/09/17 14:22(1年以上前)

こんにちは。私の場合、Transcend x120 の4Gを使っています。

書込番号:6765721

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19575件Goodアンサー獲得:929件

2007/09/17 14:30(1年以上前)

(.. )( ..)

書込番号:6765746

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19件Goodアンサー獲得:1件

2007/09/17 14:46(1年以上前)

こんにちは

Transcendの80倍1G、133倍2G、266倍4Gを所有しているので、気になって簡単に
調べてみました。方法はRawでバッファーフルになるまで連写して、その時の
撮影枚数と、書き込みが完了する迄の時間です。

結果は、
80倍 17枚35sec
133倍 18枚15sec
266倍 18枚15sec
となり、80倍から133倍には差が見られていますが、それ以上では撮影
可能枚数とバッファーが開放される時間に差が見られませんでした。
この辺りがカメラ側の限界かもしれません。

書込番号:6765803

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件Goodアンサー獲得:1件

2007/09/17 14:47(1年以上前)

すみません。
上のCFの133倍は120倍の間違えです。

書込番号:6765806

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:199件

2007/09/17 15:03(1年以上前)

僕はサンディスクのUltraUの2GBを使っています。
40Dでの高速連写はJPEGラージファインで7枚でbusyになり、あとは1コマ1秒弱になりますね。
僕は7枚連写できれば十分なので高速CF追加購入はは見送ります。

ちなみにスペック表では
UltraU : 10MB/s
UltraV : 20MB/s
UltraW : 40MB/s
ですから、単純計算では、Vで14枚、Wでは28枚ですが、試したわけではないので分かりません。

書込番号:6765855

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2007/09/17 16:08(1年以上前)

「Ultra」はUまでで、V以上は「Extreme」では?

http://www.sandisk.co.jp/retail.html

書込番号:6766032

ナイスクチコミ!0


myushellyさん
クチコミ投稿数:5007件Goodアンサー獲得:509件

2007/09/17 16:29(1年以上前)

あくまで具体的な数値データではなく体感なのですがお許し下さい。

手元にある、ULTRA II 2.0GBと Extream III 4.0GBを比べてみました。

Jpeg ラージ ファインの画質です。ファインダー上のバッファで60枚が表示されています。
1/500でシャッターを切ってみましたが、どちらも5秒間で30枚以上シャッターが切れます。
カタログ通り枚数がでていると思いますし、CF自体の差はあまり感じられませんでした。

>40Dでの高速連写はJPEGラージファインで7枚でbusyになり、あとは1コマ1秒弱になりますね。

「高感度ノイズ低滅」が設定されていませんか?
これが設定されていると、撮影枚数が7枚になるのですが・・・
動作がこれと符合するように思うのですけど・・・

書込番号:6766103

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:199件

2007/09/17 16:43(1年以上前)

じじかめさん、myushellyさん

失礼しました。
その通りですm(_ _)m
僕の書き込みは無視してください。

書込番号:6766141

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:316件 旅行大写真展 

2007/09/17 17:47(1年以上前)

皆さん返信ありがとうございます。

特に、カフェ@オレさん、myushellyさん、実際に試写していただきありがとうございます。お二人のデータを見てみたところ、40Dでは266倍や、ExtremeWの恩師は受けられないようですね・・。予算がギリギリなので、これはある意味助かりました。

試写で使われた中で、40Dにおいて値段+転送速度のバランスが良さそうなのは、Transcendの133倍、sandiskのUltraUですね。どちらのメーカーの方が良いかは、それぞれの掲示板に行って、評価などを確認して決めたいと思います。

皆さん、本当にありがとうございました。

書込番号:6766357

ナイスクチコミ!0


masaru_01さん
クチコミ投稿数:30件 EOS 40D ボディのオーナーEOS 40D ボディの満足度5

2007/09/19 00:42(1年以上前)

こんばんわ!
私は今迄グリーンハウス133x4GBとTranscend120x4GBを各1枚所有し
20Dにて使用しておりました。

40Dを購入しバッファUPと高速になったとゆう事で
奮発してExtremeW8GBを購入致しました。

40DはUDMA非対応の為40MB/sのスペックは発揮出来ませんが
今迄のCFと比べバッファ開放が凄く早いです。

購入後JPEGラージファイン、Pモード、ISO感度100、各補正OFFで
カードを初期化後、天気の良い時、自宅窓から外に向け近所の風景で
高速連写をしてみたら、ナカナカ連写が止まらず・・・

なんと連写が止まった時130コマ撃ってました!コレにはビックリ!!
PCに取り込み見てみましたが見事に同じ画が130枚記録されていました。
アレだけの連写でも色抜けの画像も無くすべて同じ様な画像です。
40DのDIGIC Vの処理能力も凄いと感じました。

まあ、普段そこまで連写する事は無いと思いますので、
JPEGラージファインのみなら連写多用の撮影でも
バッファ開放待ちは無いかも知れませんね!

PCで手持ちのCFを、HDBENCH>1000MBにて転送速度を測ってみました。
去年購入したUSB2のリーダライターを使用しているので
本当の実力では無いと思いますので、ご参考までに

SanDisk Extreme W 8GB
容量>8,179,576,832バイト(7.61GB)
Read>18113 Write>16561 FileCopy>4298
*****************************************
グリーンハウス 4GB 133x
容量>4,125,130,680バイト(3.84GB)
Read>11668 Write>7264 FileCopy>2143
*****************************************
Transcend 4GB 120x
容量>4,158,128,128バイト(3.87GB)
Read>16066 Write>4079 FileCopy>99

単位はKB/sです。

環境により違う結果も有ると思いますので、
あくまでも参考とゆう事で・・・

Transcendは異様に読み出しは早いのですが
それに対し書き込みが遅いのが気になりますので
現在は20D専用CFとして使っています。

書込番号:6772304

ナイスクチコミ!0


masaru_01さん
クチコミ投稿数:30件 EOS 40D ボディのオーナーEOS 40D ボディの満足度5

2007/09/19 02:42(1年以上前)

ちょっと気になって・・・

私の40Dのバッファ開放時間を測ってみました。
すると思いもよらない結果が・・・(ーー;)
RAWでフルまで連写、もう一発シャッターから(たぶんコレでフルかな?)
アクセスランプが消えるまでの時間を測りました。

結果は・・・
SanDisk Extreme W 8GB  >16.2秒
グリーンハウス 4GB 133x >43.9秒
Transcend 4GB 120x   >25.0秒

グリーンハウス激遅!にビックリ!
カフェ@オレ さんのデータより遅いし・・・
私の40DとCFの相性とかのせいなのかな?

書込番号:6772634

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信27

お気に入りに追加

標準

レンズ選び

2007/09/17 17:44(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 40D ボディ

初めてのデジタル一眼レフです。
EOS 40D EF-S17-85 IS U レンズキットを昨日購入しました。
と言っても物は明日に配送され、手元にはまだ有りません。

買ってからでもう遅いのでレンズ購入は当分先にするつもりですが、情報集めを今からしておこうと思います。本当は2週間後の子供の運動会に合わせて欲しいところですが金銭面で無理です。

欲しい用途のレンズは小学生の子供の行事の撮影が主です。
運動会、音楽会(体育館)、ピヤノ発表会(400席位のホール)ぐらいです。
あと、ウエートは低いですが旅行にも気軽に使えたらと思います。

条件は
半年後購入を考えて予算15万円が限界です。
軽くて機動性がある方が好きです。(三脚で構えるより動き回りたい)だからISは外せないかも
F値は明るい方がいいけど、値段相応で我慢します。
35mm換算で250mm程度は欲しい
どんな物が良いかアドバイス下さい。

書込番号:6766337

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:247件Goodアンサー獲得:1件 EOS 40D ボディの満足度5

2007/09/17 17:49(1年以上前)

純正Lレンズの70-200mmF4がいいと思います。IS付きは高いので、迷うところですが。私はノンISでがんばっています。

書込番号:6766364

ナイスクチコミ!0


yasu1018さん
クチコミ投稿数:2169件Goodアンサー獲得:22件 ローダー@オヤジ  

2007/09/17 17:58(1年以上前)

ちょいかじりデジ物好き さん こんにちは。

 前の続きですね。悩まれてますか(^^;)

>欲しい用途のレンズは小学生の子供の行事の撮影が主です。
>運動会、音楽会(体育館)、ピヤノ発表会(400席位のホール)ぐらいです。

 運動会ですと300oあった方が便利そうですが、室内撮影もあるので出来るだけ明るいレンズが欲しいところですね。
 1本ですますなら、EF70-200F2.8LISなどはよく候補にあがるようです。でもこれは重いですし、やや予算オーバーでしょうか。
 使い分けるなら、外用に今度発売されるEFs55-250IS、室内行事用にEF135F2L、EF200F2.8LUなども検討してみてください。

書込番号:6766398

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9017件Goodアンサー獲得:123件 EOS 40D ボディの満足度5 最近の写真 

2007/09/17 17:59(1年以上前)

ちょいかじりデジ物好きさん こんにちは

40Dご購入おめでとう御座います
レンズ選びは種類が多いので、買ってからあっちのが良かったかな?・・・
等と考えてしまう事がよくあります
半年間悩んで下さい(笑)

>小学生の子供の行事の撮影が主です。
運動会、音楽会(体育館)、ピヤノ発表会(400席位のホール)ぐらいです。
あと、ウエートは低いですが旅行にも気軽に使えたらと思います。
>予算15万円が限界です。
>35mm換算で250mm程度は欲しい

私が思うには、手振れ補正がついておりませんが
シグマの 50-150mmF2.8なんかどうでしょう?
F2.8通しですので室内でもISOを上げればよいかな?と
35mm換算80−240mmです 


書込番号:6766400

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:400件 EOS 40D ボディの満足度5 over 40 to forget oneself. 

2007/09/17 18:29(1年以上前)

皆さん有難う御座います。
純正ならEF70-200mm F4L IS USM、(がんばってEF70-200mm F2.8L IS USM)

>使い分けるなら、外用に今度発売されるEFs55-250IS、室内行事用にEF135F2L、EF200F2.8LUなども検討してみてください。
ほーう、室内向けに単焦点のEF200F2.8LU。良いかも知れませんね。ピアノ発表会は三脚で構えて動きませんし、被写体の動きも少ないですし
有難う御座います。でもますます悩みが膨れました。(トホホ...)

書込番号:6766521

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3077件Goodアンサー獲得:18件 神様からの贈物 

2007/09/17 18:30(1年以上前)

理想は、EF70−200F2.8LIS+エクステンダー1.4倍だと思います。
ただ、これだと合計23万円になるので、完全な予算オーバーです。
運動会の撮影の望遠側が200mmで足りるなら、エクステンダーを諦めて、70−200F2.8LISだけなら19万円チョイになるので、頑張れば・・・。

さらに、ISを諦めたらEF70−200F2.8Lで13万円で予算内でおさまります。ただ、重いです。でも、一脚を付ければ全然大丈夫ですよ。たぶん・・・。

音楽会やピアノの発表会などの屋内行事では、できればF2.8の明るさが欲しいところです。

デジタル専用で良いのなら、シグマの50−150F2.8が8万円前後だと思います。ただ、運動会では望遠が不足すると思います。

書込番号:6766529

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:400件 EOS 40D ボディの満足度5 over 40 to forget oneself. 

2007/09/17 19:44(1年以上前)

今度はテレコンバーターの選択肢が増えたのですね。
EF70−200F2.8LIS+エクステンダー1.4倍という事は
112-320mm(35mm換算で156.8-448mm)F3.8ですか
屋外はF3.8でも十分320mmクラスの望遠ならバッチリ。
室内はテレコン外してF値重視の70-200で撮る。
これいいですね。用途的にはバッチリマッチします。
でも24〜25万ですか...

書込番号:6766810

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4507件Goodアンサー獲得:8件

2007/09/17 20:06(1年以上前)

私なら、少々予算オーバーでも、良いレンズを購入します。

EF70-200mmF2.8L IS USMとエクステンダー1.4倍と2倍の両方です。

運動会やホールでは、1.6倍しないテレ端で300mmは欲しいところです。被写体ブレもありますから、明るいレンズがお勧めです。

書込番号:6766896

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:437件

2007/09/17 20:08(1年以上前)

これはもう 70-300mm F4.5-5.6 DO IS ですね。
非常にコンパクトですしAFも速くISのききも良いです。
私は非常に気に入っているのですが、なぜか中古が沢山出回って
います。
新品を買う必要は更々無いので、程度の良い中古をお勧めします。
上手く探すと10万円以下で買えます。

書込番号:6766912

ナイスクチコミ!1


myushellyさん
クチコミ投稿数:5007件Goodアンサー獲得:509件

2007/09/17 20:13(1年以上前)

EF70-200mmF2.8LUSMを持ってますが・・・
これを子供の運動会に持ち出すのは大変かも・・・大きいし、重いし・・・
このレンズを持ち出すのは、あまり走り回らなくて良い場所の時が多いです。
それさえできれば、スゴイいいレンズです。

屋外の運動会なら300mmの焦点距離は欲しいと思います。EF70-300mmF4.5-5.6IS USMあたりは・・・

ピアノの発表会でも、ステージ上が明るければ、けっこういけるかもしれません。
40Dには高感度ノイズ低滅もありますし・・・
RAWで撮ってDPPで現像してノイズを減らすという方法も・・・
「レンズテスト」にIS付きの70-300mmズームをつけたKissDNで撮ったステージ上の絵を置いてます。
ISO=1600ですからノイズもあります。

体育館では辛いですね・・・やはり単焦点かなぁ・・・

書込番号:6766928

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3077件Goodアンサー獲得:18件 神様からの贈物 

2007/09/17 20:18(1年以上前)

1.4倍のテレコンなので、98−280mmF4(35mm換算画角で、157−448mmF4)ですね。
屋内ではテレコンを付けずにF2.8の望遠ズームとして、運動会ではテレコンを付けてF4の望遠ズームとして、これなら活躍の場も増えるのではないかと・・・。

書込番号:6766949

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:102件 おっさんのブログ 

2007/09/17 20:20(1年以上前)

ちょっと暗いですが、EF70-300/F4.0-5.6IS USMはどうでしょう?
発売も新しくISの効きも強力です。
暗さはISの効きと感度アップでカバーというのはどうでしょうか?
EOS40Dは高感度ノイズが30Dよりさらに減ったということですのでISO800か1000でこのレンズ使うというのもありだと思います。
何より軽量でAFもそこそこ早いです、軽いので素早いレンズ交換可能ですし、おっくうにもなりません。
画質も定評あるレンズです。
手持ちでお子様の運動会撮影にはぴったりじゃんないでしょうか?

書込番号:6766956

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2225件Goodアンサー獲得:13件

2007/09/17 20:58(1年以上前)

望遠ズームの一押しは、やはり70-200F4LISでしょう。

書込番号:6767138

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:400件 EOS 40D ボディの満足度5 over 40 to forget oneself. 

2007/09/17 21:16(1年以上前)

皆さん有難う御座います。
一気にレスが返ってきて、ビックリしています。
レンズ選びは皆さん悩んでいるんだなと感じました。
予算相応で70-200F4LISが皆さんの評価が高そうで
気持ち半分以上これに傾いています。
カタログ見ると760gじゃないですか(軽いと思います)
それに防塵・防滴も魅力です。
でも白しか無いのですかね。

書込番号:6767233

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:73件

2007/09/17 21:26(1年以上前)

予算オーバーですが、もうひとふん張りでEF70-200F2.8LISに行って下さい。
ホールの明転ならF4でも手ブレがあれば大丈夫と思いますが、体育館だとかなり暗いので
少しでも明るい方がいいです。
望遠も200mmだと足りないので、エクステンダーを使うというアドバンテージが増えるのも利点です。

ちゃんとしたホールでの撮影(ISO800使用)、運動会に限れば100-400mmでも使えます。
音楽会では、場の雰囲気もあるので、200mmでかなり前に陣取って撮影しなくてはいけないので、白い目で見られる可能性があります。

書込番号:6767287

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2225件Goodアンサー獲得:13件

2007/09/17 21:30(1年以上前)

良いじゃないですか、あこがれの白レンズ。このレンズは、レンズ側手ぶれ補正の優位性を実感できる一本です。

書込番号:6767304

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2007/09/17 21:37(1年以上前)

音楽会とかピアノ発表会は比較的動きが緩やかですからF4でもいけると思います。
(ダンスとかお遊戯会とかなってくるとかなり微妙ですけど)
機動力重視ならEF70-200mmF4ISですかね。
ただ運動会には短いのでEF1.4Xもお供に必要かと思います。
ちょっと予算オーバーかな。

室内と外を分けるというのもありです。
運動会はEF70-300mmISにして発表会などはEF135mmF2もしくはEF200mmF2.8にするというパターン。
これも悪くない選択だと思いますよ。

書込番号:6767354

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:400件 EOS 40D ボディの満足度5 over 40 to forget oneself. 

2007/09/17 21:51(1年以上前)

くろちゃネコさん
有難う御座います。でも
>運動会はEF70-300mmISにして発表会などはEF135mmF2もしくはEF200mmF2.8にするというパターン。
>これも悪くない選択だと思いますよ。
このレスでまた振り出しに戻ってしましました。
(悩みが再浮上)
ごめんなさい、こんな質問を投げかけた私がバカでした。
今までの情報は有りがたく頂きます。
ちょっと消化不良気味ですのでこの辺で失礼致します。

書込番号:6767433

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:288件 EOS 40D ボディのオーナーEOS 40D ボディの満足度1

2007/09/17 22:00(1年以上前)

ちょっと無理してでも(中古でも)EF70-200mm F2.8L IS USMかEF70-200mmF2.8Lがいいと思います。2.8は大きなアドバンテージです。
風景等には70-200mmF4LISもありだと思いますが、同価格70-200mmF2.8Lが購入できます。


十割蕎麦さん 
>このレンズは、レンズ側手ぶれ補正の優位性を実感できる一本です。

レンズ側の手振れ補正は必ずしも優位ではありません。キヤノンもニコンも手振れ補正機構を搭載して描写力が低下しているレンズが多々あります。超望遠の大口径レンズはレンズ内手振れは大変有効だと思いますが・・・

書込番号:6767481

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:316件Goodアンサー獲得:1件 旅行大写真展 

2007/09/17 22:15(1年以上前)

僕は、70-300F4-5.6DOISをオススメします。

まず、もう言うまでもないDOのポイントですが、

・ とにかく小くてコンパクト。全長は100mmを切ってる
・ AFがとにかく速い。AF精度の高い40Dとのコンビは最強かも
・ 手ブレ補正がついてる

F4-5.6と暗いのと、ソフトっぽい描写(柔らかい)というところが気になる点でしょうが、これは40Dのノイズレス自体のレベルの高さから、ISOを上げればカバーできると思います。そして、40DとDOを使ってる人のコメントを拝見するところ、「色合いが円滑になった」と言っていました。

「爆速AF+6.5コマ/秒連写」いいだろうな〜。ズームレンズで、かつ爆速AFで300mmまで対応しているのはDOくらいですからね。


書込番号:6767567

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:400件 EOS 40D ボディの満足度5 over 40 to forget oneself. 

2007/09/17 22:36(1年以上前)

70-300F4-5.6DOISは確かに気になる1本です。
>「爆速AF+6.5コマ/秒連写」いいだろうな〜。ズームレンズで、かつ爆速AFで300mmまで対応しているのはDOくらいですからね。
くらっとくるコメント有難う御座います。
もう十分です。一人で悩みます。

書込番号:6767681

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4330件Goodアンサー獲得:151件 EOS 40D ボディの満足度5 ナガちゃんねる 

2007/09/17 22:46(1年以上前)

ちょいかじりデジ物好きさん、こんばんは。

ぼくは、カメラ屋さんに行くといつもEF70-200F4L IS USMをながめてうっとりするほど、このレンズに注目しています。

エクステンダー1.4を装着すると、焦点距離は1.4倍ですが、絞りは1段暗くなります。EF70-200F4L IS USM+エクステンダー1.4で、焦点距離は98-280mm、絞り値はF5.6になります。シャッタースピードに限れば、F5.6なので、EF70-300mmF4.5-5.6 IS USMと同等になります。

EF70-300mmF4.5-5.6 IS USMは、「運動会レンズ」と勝手に名付けているほど、運動会用としてはコストパフォーマンスのいいレンズだと思います。ただ、300mmにするとレンズがニョキニョキ伸びるのが、気に入りません。

その点、EF70-200F4L IS USMは全長が伸びないし、写りは一級品だそうです。ただ、F4だと屋内行事がきついので、自分も購入に踏み切れないでいます。白レンズには強く惹かれるのですが、お値段もすごいですしね。

全然アドバイスになっていなくて、すいません。

書込番号:6767747

ナイスクチコミ!0


myushellyさん
クチコミ投稿数:5007件Goodアンサー獲得:509件

2007/09/17 23:05(1年以上前)

私は運動会なら70-300F4-5.6DOISを持って行きます。
戸外であれば、F2.8でなくても大丈夫。
F8.0くらいに絞ってやれば、いい描写もしてくれますよ。Lほど色は乗らないけど。

確かに小さくて、AFは速いです。個人的には40Dとベストマッチ。
出場機会の増えそうなレンズになりました。

書込番号:6767869

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:437件

2007/09/17 23:19(1年以上前)

屋外用に70-300mm F4.5-5.6 DO IS
室内用に85mm F1.8

どちらも中古で購入すれば楽々予算に入ります。
万一気に入らない場合でも中古購入であれば手放した時
それ程損しませんよ。

中古万歳!

書込番号:6767952

ナイスクチコミ!0


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14055件Goodアンサー獲得:472件

2007/09/18 00:30(1年以上前)

EF70-200 F4L IS USM でいいと思います。
40D なら ISO800, ISO1600 あたりまで実用だと思いますので。
(機動性重視ならなおさら、、)

書込番号:6768383

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2007/09/18 06:14(1年以上前)

>「爆速AF+6.5コマ/秒連写」いいだろうな〜。ズームレンズで、かつ爆速AFで300mmまで対応しているのはDOくらいですからね。

ズームならEF28-300mmISも結構速いと思います。

書込番号:6768810

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:316件Goodアンサー獲得:1件 旅行大写真展 

2007/09/18 07:31(1年以上前)

そうだった。28-300LISがあった。でも、これって値段DOの倍くらいしますよね?^^; あと、結構重そうw

でも、Lだから高倍率ズームでもそれなりにキレのある描写は期待できそうですね。

書込番号:6768900

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:400件 EOS 40D ボディの満足度5 over 40 to forget oneself. 

2007/09/19 02:11(1年以上前)

こんばんは、色々有難う御座います。
今日、配達され早速触っていたら今になってしまいました。
今度の運動会は、購入しません。
レンズ以前に操作に慣れなければ話にならないことを思い知らされました。
(簡単撮影モードは良く分りません。思った所にピントが合わなくて...
P、Tv、Avでフォーカスセンサを中央固定にして使おうと思います。)
ですのでレンズ買い増しは先に延ばします。
レンズが増えて慣れないものが多いと本番でパニクリそうです。

書込番号:6772584

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信11

お気に入りに追加

標準

外部ストロボ

2007/09/18 09:11(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 40D ボディ

スレ主 夢志会さん
クチコミ投稿数:4件

外部ストロボは他社製品が使えないのではないかな?
EOS30Dで使用していたのが、40Dでは、カメラのストロボ設定で
受け付けないし、純正でないとだめならば、独禁法に抵触するのではないだろうか?
ストロボは、サンパックPZ42Xで発売されて間がないのし、30DでOKなのに40Dで
だめとは納得できない。

書込番号:6769062

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2225件Goodアンサー獲得:13件

2007/09/18 09:23(1年以上前)

カメラ側でストロボの機能を設定できる外部ストロボは、現状580EXIIだけです。

書込番号:6769092

ナイスクチコミ!0


スレ主 夢志会さん
クチコミ投稿数:4件

2007/09/18 09:51(1年以上前)

何故そのような事になったんでしょうかね?
他社の製品を除外するとは、書き込みにもあったように独禁法違反には
ならないのでしょうか?疑問に思います。

書込番号:6769142

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2225件Goodアンサー獲得:13件

2007/09/18 10:05(1年以上前)

ところで、「カメラのストロボ設定」とは、どのようなことを指しているのか教えてください。

書込番号:6769177

ナイスクチコミ!0


m4700さん
クチコミ投稿数:514件

2007/09/18 11:34(1年以上前)

独禁法違反???

何でキヤノンがサンパックに合わせたカメラを出さなくてはいけないの?

まーそのうちサンパックから40Dに合わせたストロボが発売されるでしょう。

書込番号:6769376

ナイスクチコミ!0


KissD20Dさん
クチコミ投稿数:37件Goodアンサー獲得:2件

2007/09/18 11:39(1年以上前)

他社のストロボが使えないからと言って独占禁止法には抵触しないと思います。カメラメーカーとしては自社の周辺機器のみ動作保証をするのは当たり前のことで、ストロボメーカーが純正以外のストロボを販売するのは阻害しているわけではないからです。サンパックが各社のカメラにあわせて仕様変更するのが筋です。ユーザーとしては各カメラメーカーがバッテリーやストロボを含め互換性を持たせてくれるのが一番ありがたいですが。

書込番号:6769389

ナイスクチコミ!0


ZIMARさん
クチコミ投稿数:7件

2007/09/18 13:21(1年以上前)

カメラ側で外部ストロボの設定が出来ないだけで、E-TTLUに対応していれば従前通り使用できる筈ですが。

書込番号:6769653

ナイスクチコミ!0


パパ_さん
クチコミ投稿数:99件Goodアンサー獲得:1件

2007/09/18 13:22(1年以上前)

純正でも使えないストロボあるかもしれませんよw

書込番号:6769655

ナイスクチコミ!0


とんぺさん
クチコミ投稿数:96件

2007/09/18 16:40(1年以上前)

買って間もないストロボが、それはツラいすね…。 例えばレンズ・CFカードなどは様々なメーカーから発売されており、中には相性や、その他なんらかの原因でキヤノンとの組み合わせでは、うまく動作しない・エラーがでることもありますが それをキヤノン側に なんとかしろというのもムリな話で…。 ぜひ純正ストロボをおすすめします。(現行のEXシリーズ) 純正でも古い型番(EZシリーズ)では40Dの性能をフルに発揮できないので注意してください。 純正でも旧型は使えないってことに不満あるヒトもいるでしょうが 日々進化するデジカメの性能をフルに発揮させためには、ストロボなどの周辺アクセサリーも進化(モデルチェンジ)させないといけないのは当然。 現行の純正品はサードパーティ製とくらべ、たしかに割高ですが、今回のような相性問題もまずないし、もし発生してもキヤノンが対応してくれます。 その辺の安心料だと思えば高価でもボクは純正品をオススメします

書込番号:6770061

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1495件Goodアンサー獲得:5件

2007/09/18 18:50(1年以上前)

夢志会さん
580EXもカメラのストロボ設定はほとんど機能しません
古いストロボという事ですかね
そのうち、サンパックから対応品が出るのかな?

書込番号:6770478

ナイスクチコミ!1


スレ主 夢志会さん
クチコミ投稿数:4件

2007/09/18 19:14(1年以上前)

皆さんいろいろとご意見有難う。
本日サンパックに問い合わせたところ、40Dで使用可能にバージョンアップ(サービス)してくれると聞き安心しました。
皆さんから、貴重な意見を本当に有難う。

書込番号:6770550

ナイスクチコミ!0


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14055件Goodアンサー獲得:472件

2007/09/19 01:04(1年以上前)

私も昔サンパックのPZをkissD で使っていましたが、20Dに買い換えた
時に使えなくなりました。それ以降、純正の 580EX を購入しています。
当時の話として、キヤノンはストロボの規格をころころと変えるらしく、
サンパックさんも苦労しているみたいです。(笑)

書込番号:6772390

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ25

返信52

お気に入りに追加

標準

シャッター音

2007/09/13 07:00(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 40D ボディ

40Dのシャッター音については賛否両論あるようですが、私の場合あの音が気になって40Dの購入を検討しています。
個人的にはシャッター音の音質がどうのこうのというよりは、消音化されたことに興味があるということです。
画質的には3台目に突入している愛用の20Dで満足しているのですが、シャッター音が大きいために静かな撮影シーンではちょっと躊躇してしまうことすらありますので・・・。
静かなシャッター音のカメラも増えて欲しいという人って他にもいますか?

書込番号:6749187

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6349件

2007/09/13 07:28(1年以上前)

おはようございます。
確かにD40のシャッター音はかっこ良いとはいえませんが、私はシャッター音の良さでカメラは選びません。どちらかというと静かな方がありがたいです。

書込番号:6749227

ナイスクチコミ!0


canon2006さん
クチコミ投稿数:1080件Goodアンサー獲得:33件 EOS 40D ボディの満足度5 メジロさんの自然動物写真日記 

2007/09/13 07:34(1年以上前)

鳥を撮ってますが警戒心の強い鳥はシャッター音ですら気付いて飛んで逃げてしまうので小さい方が嬉しいです。
40Dは20Dと比べて音は小さい?気がします。音の好みはありますが、ファインダーを覗いて鳥の撮影に集中すると音は全く聞こえないというか気になりません。
私にとってはきれいに撮れれば音なんてどうでもいいです。

書込番号:6749239

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1361件Goodアンサー獲得:5件 EOS 40D ボディのオーナーEOS 40D ボディの満足度4 モトクロス最高〜〜♪ 

2007/09/13 07:39(1年以上前)

40Dのシャッター音は気になるコトがありました
私も20Dを持っているので比較してしまいましたが
使い出すと気にならなくなりましたよ
音に関しては20Dの方が良いと思いますが
シャッターのタイムラグやサーボを効かせたAFの追従性などは
やはり新しい40Dの方が良いですから…

書込番号:6749245

ナイスクチコミ!0


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14055件Goodアンサー獲得:472件

2007/09/13 08:09(1年以上前)

20D使っていますが、より静かな40Dのほうが魅力です。
発表会などでは気を使いますし。 ビデオとカメラ両方
とっていると、ビデオにシャッター音が盛大に入っていて
「あーぁ」ということもありました。

書込番号:6749285

ナイスクチコミ!0


HakDsさん
クチコミ投稿数:2369件

2007/09/13 08:18(1年以上前)

楽器じゃないですからねぇ。はやり実用重視でしょう。40Dの場合は性能を実現するための必然ではないでしょうか?
将来さらに性能が上がり、今と違った音になったとしても、個人的には機構に合った素直な音のままがいいと思います。変にチューニングしたり、ライブビューで疑似音をスピーカーからならすなんてことにでもなったら悪夢です(^_^;)

書込番号:6749303

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1890件Goodアンサー獲得:145件 EOS 40D ボディの満足度5

2007/09/13 08:49(1年以上前)

私も音質に関しては全く気になりません。
ペンタックスの2機としか比較できないのですが、とても機敏で静かなのは撮っていて気持ちいいです。

書込番号:6749369

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8769件Goodアンサー獲得:575件

2007/09/13 08:53(1年以上前)

シャッター音の大きさは全く気になりません。
勿論撮影シーンのも寄りますが、40Dは確かに20D比静音化
されているようですね。

書込番号:6749377

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1365件Goodアンサー獲得:75件

2007/09/13 09:34(1年以上前)

シャッター音こだわりないので切ったと自分がわかれかば、いいと考えています。

canon2006さんと同じで音は、不快音でなけれべなんでもよくて
周囲にビックリとか驚かせないで撮れればいいので
カシャン機械音より40D低い音の方が頭に響かなく
人通りの多い所で連射も見る人すくなくなったのでよかったです。
もっと小さい音でも、よいくらいです。

書込番号:6749467

ナイスクチコミ!0


骨@馬さん
クチコミ投稿数:1565件Goodアンサー獲得:13件

2007/09/13 09:56(1年以上前)

昨日やっと実機の音を聞いてきました。
(ヨドバシの売り場の騒音の中でしたが)
神経質な衝撃音が無くなり、耐久性が向上している実感のする、良い音だと思いました。

書込番号:6749507

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1599件 EOS 40D ボディのオーナーEOS 40D ボディの満足度5

2007/09/13 11:14(1年以上前)

40Dのシャッター音は、なかなか好きですよ、僕は。

40D購入前に5D触ったんですが、5Dの重厚感のある音とまではいきませんが、少なくとも、30Dを触ったときより、シャッター音は5Dの重厚感に近付いた感じがしています。静音だし。

僕は、シャッター音は特に気になりませんよ。

40Dは素晴らしいカメラです。

書込番号:6749654

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2423件Goodアンサー獲得:3件

2007/09/13 11:24(1年以上前)

シャッター音はやはり心地よい音がするのが一番です。車のエンジン音と同じではないでしょうか?

でも、心地よい音と音の大きさは別問題で、鳥とか音楽会などは静かな方がいいし、モデルと一対一での撮影ではある程度の大きさがあるとお互いにリズムにのれます。

書込番号:6749679

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:999件Goodアンサー獲得:20件 EOS 40D ボディの満足度5 巣鴨長日〜Sugamo Days〜 

2007/09/13 11:45(1年以上前)

何がいい音か・・・
人によって違うので判断がつき難いですね。
必ずしも「カシャカシャ」とか「キシーン」みたいな音がいいとは限りませんからね。
まあ写真は撮ってナンボだし・・・・・
私も気にしないに1票です。

書込番号:6749730

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:501件Goodアンサー獲得:7件

2007/09/13 12:02(1年以上前)

私は気になりませんが
気になるなら他のカメラを選べば
他のカメラと比べても音大きく無いし

この手のスレはもう何回目だよ?

書込番号:6749772

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1365件Goodアンサー獲得:75件

2007/09/13 12:50(1年以上前)

アーリーBさん サイト見させていただきました。
やんちゃでお茶目さが伝わってくるようなボストンテリアの浮丸さん
もの凄く良かったです。じっくり拝見して学んでいきたいと思います。

動物ですと耳も超敏感ですし最初のシャッター音って慣れるまで
全身ビクとなって驚かしてしまうのでいつも、もうしわけなく思っています。

書込番号:6749893

ナイスクチコミ!0


GALLAさん
クチコミ投稿数:4109件Goodアンサー獲得:92件 GALLA'S ALBUM 

2007/09/13 14:32(1年以上前)

スレ主さんはシャッター音の質ではなく、音の静かさが気になっていると書いています。
それも自分の満足ではなく、周りに対する配慮を気にされています。

スレ主さんにはこのカメラのライブビューによる静音撮影はいかがでしょうか。
私もシャッター音は質ではなく、静かな音(周りに迷惑をかけない音)がいいと思っております。

書込番号:6750080

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:253件 EOS 40D ボディの満足度3

2007/09/13 14:33(1年以上前)

>他のカメラと比べても音大きく無いし
何か勘違いされているようですが、私は音が20Dより小さいので40Dを購入しちゃおうかなと思っているんです。
音に切れがあって大きいほうがモデル相手の撮影などにはリズムが出ますが、コンサートや個室でのインタビューなどの静けさが求められる場所では静かなシャッター音というのはとても大事な要素のひとつです。
欲を言えば40Dの音でもまだまだ大きいのですが、静かで目立たず控えめなシャッター音のカメラがあればそれはそれで私にとってはかなり魅力的です。

書込番号:6750085

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:253件 EOS 40D ボディの満足度3

2007/09/13 14:39(1年以上前)

>このカメラのライブビューによる静音撮影はいかがでしょうか
ちょうど消音化に関する書き込みと同時にご指摘を受けたのですが、このライブビューによる静音撮影というのも実は非常に気になっています。
まだその手の撮影に慣れていないのでシャッターチャンスを上手く捉えれるか不安ですが、ここ数日で愛用の20Dとは別の使用目的で40Dの購入に気持ちが傾きつつあります。

書込番号:6750102

ナイスクチコミ!0


ryou-3さん
クチコミ投稿数:519件Goodアンサー獲得:1件 花と戯れ 

2007/09/13 18:02(1年以上前)

話はそれますがコンデジはすべてシャッター音は電子音。
違ったらごめん。私の所有品はすべて。
F30,GX100,IXY100.
シャッター音消してます。
自然のままに撮影してます。
コンサートなどでは良いですね。

書込番号:6750520

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:32件 マクロ撮影 

2007/09/13 18:30(1年以上前)

やっとシャッター音に関して「良い」との書き込みが出ましたね。
これまでは、散々批判的な書き込みが多く正直、掲示板を見るのさ
え嫌になっていました。

 僕は、Kiss D Nに買い増し組みです。正直、購入当初はNの「カシャ」
と切れ味のある音が好きでしたが、使っているうちに全く気にならなく
なりました。撮影に集中していたら、シャッター音など耳に入らなくなり
全く気にならずに40Dの撮影を楽しんでいます。

書込番号:6750595

ナイスクチコミ!0


hiro?さん
クチコミ投稿数:869件Goodアンサー獲得:13件

2007/09/13 18:47(1年以上前)

ryou-3さん [6750520]

一般的に有償のコンサートでは、肖像権の問題もあり、
撮影不可がほとんどだと思います。
有名アーティストと言われている人のコンサート、ライブでは
カメラチェックがあります。

おそらく、友人の方が行なわれているコンサートだと思いますが、
誤解を招きかねないと思いますよ。

書込番号:6750647

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2007/09/13 18:50(1年以上前)

どういう音でも気にはなりませんが、大きさは気になります。
私は出来る限り小さい方がうれしいです。

書込番号:6750656

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:236件Goodアンサー獲得:2件

2007/09/13 19:25(1年以上前)

私も、静かな音の方がありがたいです。以前コニカの銀塩式で上の子ブラスバンドのコンサートにいった時、近くでビデオ撮影していた人ににらまれて、席を離れていかれたことがありました。(^_^;)
なので、40Dの音は、静かでましてや清音モードは周りに不愉快な気分にさせなくていいかもしれませんね。私は大変に気に入っております。

書込番号:6750739

ナイスクチコミ!0


乙那さん
クチコミ投稿数:322件

2007/09/13 19:39(1年以上前)

そういえば、わたしも知人のコンサートに行った時には、
コンデジのシャッター音を消して撮影した記憶が・・・
そうゆう場面では、シャッター音を消せるコンデジは良いです。
自分だけデカイ一眼かついで撮ってると、違和感のある時もあるので。

書込番号:6750777

ナイスクチコミ!0


titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件 EOS 40D ボディの満足度5

2007/09/13 20:23(1年以上前)

シャッター音は個人の好みが強いかと思います。
納得できるシャッター音であればそれでよいかと思います。
シャッター音で写真を撮影するわけではないのですが、撮影するリズムを感じるのは私はシャッター音ですけども。

書込番号:6750928

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9017件Goodアンサー獲得:123件 EOS 40D ボディの満足度5 最近の写真 

2007/09/13 20:24(1年以上前)

こんばんは

先程カメラ店でもう一度シャッター音を聞いてきましたが
ライブビューでは静音2にするとほとんど聞こえません!
1で「パコッツ」と小さな音でした

書込番号:6750929

ナイスクチコミ!0


gogonoraさん
クチコミ投稿数:494件 知床自然写真館 

2007/09/13 20:41(1年以上前)

シャッター音は音質、音量とも個人の感じ方なので人それぞれでしょうね
私もtitan2916さんと同じくシャッター音で撮影リズムを取る方なので
音質は気にする方ですし、静かすぎるのはちょっと遠慮しちゃうかな

書込番号:6750996

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件 EOS 40D ボディのオーナーEOS 40D ボディの満足度5

2007/09/13 21:09(1年以上前)

40Dのシャッター音は嫌いではありません。
というか、カメラの機構に起因する音なので、カメラの機構を考えれば当然の音なんだと思います。
十分静かな音なので、何の不都合もありません。

書込番号:6751106

ナイスクチコミ!0


ryou-3さん
クチコミ投稿数:519件Goodアンサー獲得:1件 花と戯れ 

2007/09/13 21:26(1年以上前)

誤解を招いたようですいません。
毎年ボランティアで撮影を頼まれてます。
今年はFZ50とGX100でした。
来年は40D+300にしようと思ってます。

書込番号:6751187

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:35件

2007/09/13 23:50(1年以上前)

とりあえず思う事は・・・

CMのケン ワタナベが写してる時の音は・・・

違う気がする・・・

もっとポコッって感じな気がしてならないです。
あんな電子音?
気のせいですかね?

それとも録音して再生するとかわるんでしょうか?

書込番号:6751890

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1958件Goodアンサー獲得:26件 鉄道写真? 気楽に撮れば・・・ 

2007/09/14 00:14(1年以上前)


>CMのケン ワタナベが写してる時の音は・・・
>違う気がする・・・

私もそう思います。
シャッター音の異常(?)に最初に気付いたのはナ・ン・ト、カミさんでした。
嬉しさのあまり私は「音」まで気が廻らなかったのですが、「何それ、変な音っ」。
そういわれてみると「ボコッ」という濁った音は到底カメラのシャッター音とは
思えません。

量販店に出掛けて展示品の音を記憶して帰宅後聞き比べをしてみましたが、やは
りまったく違うようです。
CMの音とは到底同じカメラの音とも思えませんし、先日どなたかがご紹介され
ておりました
http://capacamera.net/streaming/product01/index.php?page=&id=3#
での音とも異次元の音です。

ということで、今度の土曜日にシキヤノンのョールームへ私の40Dを持ち込み、
横並びでのシャッター音テストをしてこようと思っております。

書込番号:6752005

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1958件Goodアンサー獲得:26件 鉄道写真? 気楽に撮れば・・・ 

2007/09/14 00:19(1年以上前)


あっ、間違えた。

誤:シキヤノンのョールーム
正:キヤノンのショールーム

です。

ついでにひと言。
もし横並びでのシャッター音でハッキリした違いを感じた際は、即修理か交換を
申し出ます。

シャッター音は確かに写りには関係ないでしょう。
が、「撮る気持ち」に関しては大きく影響するものだと思っています。

書込番号:6752024

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36件

2007/09/14 01:10(1年以上前)

ライブビュー静音撮影時のシャッター音の大きさですよね。

シャッター切れたのかなと心配するくらいシヅか(モード1)で連続と高速(約6コマ/秒)撮影もでき、機能設定ではグリッド表示と測光は評価測光のみ、露出値の保持時間の変更(4秒〜30分)が出来る測光タイマー(只今勉強中)も付いてます。

G3の購入の決め手はライブビューで、且つ、静音出来るとは流石40D。「表情」見てね。

書込番号:6752212

ナイスクチコミ!0


masaru_01さん
クチコミ投稿数:30件 EOS 40D ボディのオーナーEOS 40D ボディの満足度5

2007/09/14 07:12(1年以上前)

ごろにゃん2005さん。おはようございます。
超遅レスですが・・・

40Dのシャッター音は静かになり音もそんなに悪くないとも思います。
私もカメラはシャッター音が静かな方が良いと思っています。

40Dのシャッター音に関して賛否両論ですが・・・

たしかにシャッター音は一眼で写真を撮ってる!と
満足出来る重要なファクターかとも思いますが・・・

本来、音とは振動です。ココでよく言われているボコッとゆう音は
私は消音とゆうより振動をうまく抑えた結果だと考えます。

余韻のある良い音?=振動を吸収出来ず共振が続いている結果ですよね!
カメラは楽器じゃないのですから
高剛性ボディや高速で動くミラーの制御等余計な振動や共振を出さない設計を
歓迎すべきではないかと私は思います。
それを考えると音は無い方がベストかと考えます。(それはチョット嫌ですけど・・・)

振動(共振)は特に精密機器に悪影響を与える要因にもなります。

音は室内や屋外での反射や共鳴などの環境が違うので変わります。
レンズを外してあれば音を遮る物が無いのでかなり大きくなります。

組み込みの不具合で音が大きいとか変な音がするのでは問題ですが
音が小さいとか、音に余韻が無いから気に入らないとゆう方は
他のカメラを購入された方が良いかと考えます。

音とは振動ですのでパーツ組み込み等の少しの違いでも個体差で変わります。
楽器やスピーカーの様に音が重要なら音の為に組み込み精度を考えるのは当然ですが
シャッター音を統一にする為に・・・なんて事はないので
機能的に不具合が無く異常な音でなければ、クレームなんて論外かと考えます。

書込番号:6752619

ナイスクチコミ!1


yasai100さん
クチコミ投稿数:13件 EOS 40D ボディのオーナーEOS 40D ボディの満足度5

2007/09/14 10:00(1年以上前)

「ポコッ」「ポッコン」「パコン」 これは今回振動で問題となっている個体の音です。
「カキュ」「パシュ」 これは振動がない固体の音です。
振動がなければ連写音は比較的CM音に近い音です。

masaru_01さんのレスどおり音は振動です。
組み立てのわずかな差で変わることが予想されます。
しかし、30D、ニコン機なとこれまでの製品で今回ほど音に個体差があるものはないのでは?と思います。
それに振動が精密機器に悪影響を及ぼすこともあるのですよね。

このスレでは、「ポコッ」「ポッコン」「パコン」を良いと評価しているのか、「カキュ」「パシュ」を良いと評価しているのか人によって違うと思うのですが、
ぜひ一度多数展示している店やキヤノンプラザで音を比較してほしいと思います。
CM音とは全く違うという方はひょっとして「ポコッ」「ポッコン」「パコン」ではないかと思います。こちらはキヤノンが言っている通り、程度によれば修理対象となる個体ですので、40Dの本来の音ではないと思います(本当に修理されれば音は変わると思います)。

書込番号:6752848

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:501件Goodアンサー獲得:7件

2007/09/14 12:59(1年以上前)

[6750085]
そうでしたか、 反省

プレビューか、どうしても静かにしたいなら画質は落ちるがコンデジしかないのでは
私は知りませんが防音カバーみたいなのはどうなんでしょうね?

書込番号:6753282

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:107件 EOS 40D ボディのオーナーEOS 40D ボディの満足度5

2007/09/14 13:49(1年以上前)

>「ポコッ」「ポッコン」「パコン」 これは今回振動で問題となっている個体の音です。
>「カキュ」「パシュ」 これは振動がない固体の音です。

この手の擬音語は、それこそ表現に個人差がありますよ!
大体「カキュ」なんて何か引っかかってそうでホントに大丈夫なの?とも思ったりしますが。

書込番号:6753411

ナイスクチコミ!0


yasai100さん
クチコミ投稿数:13件 EOS 40D ボディのオーナーEOS 40D ボディの満足度5

2007/09/14 23:26(1年以上前)

擬態語は難しいですね・・・

シャッター音ですが、振動のないものはこんな感じです。
http://www.geocities.jp/kiironoyasai100/index.html

どうですか?
振動のある個体はこんなに歯切れが良くないです。

書込番号:6755323

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:49件Goodアンサー獲得:1件 EOS 40D ボディのオーナーEOS 40D ボディの満足度5

2007/09/15 00:04(1年以上前)

30Dのセンサークリーニングついでにキャノン新宿QRセンターに行ってきました。
キャノン新宿QRセンターの展示機3台は振動ありでした。
家が近いのでその後にヨドバシに比較に行ってきました。
ヨドバシカメラ新宿カメラ館の展示機4台の内3台は振動無でした。
ヨドバシの振動なしのSNは
0310100404
405
407
でした。 (有りは末尾が406で同ロット内でのばらつきですね。)
私の40Dとシャッター切り比べたのですが、振動なしのものは気持ちよかったです。自分のを切ると撮影意欲半減します。
ただ、30Dに比べてシャッター音自体は静かになっていて、発表会などで助かりますが・・・。

書込番号:6755503

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:42件

2007/09/15 00:18(1年以上前)

yasai100さん、40Dがこんな音を出すのですか????
ちょっとびっくりです。
"振動"の書き込みについては、実際の撮影時は集中していると、
あまり気にならないので、無視していました。
しかし、この音と自分のものを聞き比べるとびっくりです。

さっきも妻が、40DのCMで「こんな音しないよね?」と言っていたところです。

ん〜ん、この連休中に運動会があるので、それが終わってから、対応を考えます。
これさえ気にしなければ、何も問題ないのですが・・・。

書込番号:6755562

ナイスクチコミ!0


yasai100さん
クチコミ投稿数:13件 EOS 40D ボディのオーナーEOS 40D ボディの満足度5

2007/09/15 00:29(1年以上前)

D助パパさん 本日自宅で録音したものです。
レンズは50mmF1.8II、SS1/500ぐらいだったと思います。

付け加えますと、シャッター時に内部でばねがはじけるような感触は一切ありません。
(交換前のものはそういう感触がありましたので・・・)

書込番号:6755606

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1958件Goodアンサー獲得:26件 鉄道写真? 気楽に撮れば・・・ 

2007/09/15 00:30(1年以上前)


yasai100さん、音のご提供、ありがとうございました。

録音状況やインターネットを介しての音のズレがあるにせよ、私の40Dとは
180度異なる音です!

お聞かせ頂いた音はどちらかといいますと「高音質」ですが、私のカメラは明
らかに、「ボコっっ、ボコっっ」という超低音です。
上手く表現できませんが、『沈み込むような音』です。高速のSSで連写しま
すと、地の底まで深く沈んで行きそうな音です。

同じカメラで、こんなに違うとは?!

書込番号:6755611

ナイスクチコミ!1


SWEEPERSさん
クチコミ投稿数:9件

2007/09/15 17:20(1年以上前)

yasai100さん、シャッター音アップ、どうもありがとうございます!

みなさん言われるように、私の40Dも全く違った音です。
正直、こもったような音、振動は仕様なのかとあきらめかけてたとこでした。
でもここまで違うと、
みなさんが言われる賛否両論は単なる『好み』の問題じゃなさそうですね。

早速今日近くのキタムラに手前の40Dを持って行き、
展示品と比較させてもらいました。


結果・・・展示品は

・CMやyasai100さんがアップして頂いたのと同じような澄んだ音です。
・ブルっとくる振動などありません。

ショックでした。じゃあいったい私の40Dのこの振動は何なの?
シャッターだけ押してたら、これは全く別のカメラですね!
展示品の40Dは、申し分ないシャッター音に聞こえました。

店員さんもこれはおかしいと言う事で、
CANONのほうへ問い合わせた後、サービスセンターへ送りますとのことでした。
対応はありがたかったです。

ただ、店員さんが私の40Dを触ってる時、
私の40Dからもそんな澄んだ音も聞こえてきてたようでした。

自分でシャッターを押してると、振動によって発生する低音の影響か、
メカニカルなシャッター音がかき消されてしまってるのかもしれません。
下品な表現ですが、私には『ブリッ』って感じに聞こえます・・・

店の中のように、周囲に雑音があると、逆に低音のほうがかきけされて
澄んだ音だけが、目立って聞こえてきてたのかもしれませんね。
(カメラ本来のカシャッって感じだったかな・・)


ここまで違う個体差って、ほんとヒドイですね・・・
CANONがしっかり対応してくれることを祈るしかありません。。

書込番号:6757766

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:252件

2007/09/15 20:27(1年以上前)

今日カメラ店でレンズを購入したついでに40Dを触って来ました。
その際に展示機で確認したのですが、『ボヨヨ〜〜〜ン』とでも言いましょうか
まことに平和な音がしていたのが印象的でした。
まあ出来上がりの写真が良くてナンボのものでしょうが、
実際問題オーナーの方には申し訳ないんですが、私はあの様なシャッター音のするカメラを
到底買う気にはなれません。もう少しシャキッとした音質の方がいいですね:P

書込番号:6758344

ナイスクチコミ!0


GAL3さん
クチコミ投稿数:243件Goodアンサー獲得:1件 EOS 40D ボディのオーナーEOS 40D ボディの満足度5

2007/09/15 20:34(1年以上前)

 到底買う気が無い方でも、書込みしたくなるほど、
魅力的なカメラということで。

書込番号:6758365

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2423件Goodアンサー獲得:3件

2007/09/15 20:48(1年以上前)

>到底買う気が無い方でも、書込みしたくなるほど、魅力的なカメラということで。

そう言われるとグウのねが出ちゃいます(笑)
でも、魅力的なカメラだからこそ残念ですね。
オークションでは怖くて落とせないな。(独り言)

書込番号:6758430

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1599件 EOS 40D ボディのオーナーEOS 40D ボディの満足度5

2007/09/15 21:17(1年以上前)

yasai100さん

アップしてくれたシャッター音ですが、僕の40Dと同じ音がします。

ちなみに、僕の40Dは、シャッター振動ナシ、SN03代です。

なんだか、このシャッター音はうれしいです。

書込番号:6758567

ナイスクチコミ!1


yasai100さん
クチコミ投稿数:13件 EOS 40D ボディのオーナーEOS 40D ボディの満足度5

2007/09/15 21:35(1年以上前)

シャッター音さえよければ という書き込みはかなりあると思うのですが、
実はシャッター音もまあまあ良いのでは?

私としては全てにかなり出来の良いカメラだと思っています。
(ただし、メーカーの対応は除く)

書込番号:6758643

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1958件Goodアンサー獲得:26件 鉄道写真? 気楽に撮れば・・・ 

2007/09/16 00:47(1年以上前)


本日、いや、時刻的にもう昨日ですが、デジタルハウス銀座に私の40Dを
持ち込み、横並びでのシャッター音テストをさせてもらいました。
結果を申し上げます。
「“まったく”違った音!」
でした。

人それぞれ好みの違いがあり、それは正に千差万別であることを理解してい
るつもりです。
個体差が生じてしまうのもある程度仕方がないことでしょう。

しかし、“まったく”とは、好みの範囲や個体差の程度ではありません。

従いまして、「ちゃんと直してね」とお願いし、SSに預けてきました。
受け取り予定の28日が楽しみですが、あまり期待しない方がいいかも、
と思っています。
「まぁ、これ以上悪くなることはないだろうから・・・・」
いや、もっと悪くなったりして・・・・。

追記。
“まったく”の範囲や程度も、人それぞれ何だろうなぁ〜。

書込番号:6759650

ナイスクチコミ!5


masaru_01さん
クチコミ投稿数:30件 EOS 40D ボディのオーナーEOS 40D ボディの満足度5

2007/09/18 01:10(1年以上前)

お詫び。
先日、ヨドバシへ行った時40Dの展示品が有りましたので
弄ってみましたら・・・
私の40Dと比べて、ハッキリと分かる振動と違う音でした!@@
これ程、個体差が有るとは驚きました!
展示品がそれで良いのか?とも思いましたが・・・

これは、個人の感覚の差では無いですね!申し訳ありませんでした。

それと先日40D+バッテリーグリップBG-E2+EF70-200L F2.8で撮影した所
Err99が発生!?
電源OFFバッテリーを外し直し電源ONでシャッターボタンを押したら、また発生!?
今度は電源OFF後バッテリーグリップを外し付け直したらそれ以降は出ていませんが・・・
20Dでは一度もエラーは出なかっただけにちょっと心配です。

書込番号:6768536

ナイスクチコミ!1


らしおさん
クチコミ投稿数:4件

2007/09/18 02:02(1年以上前)

土曜日にショールームで触ってみました。、
2台のうち1台はyasai100さんのアップされたシャッター音と
同じように聞こえました。
 #パコパコ音(?)に金属音が混じったような感じ?
 #発売前に触った時と音が違う気もするのですが。。。
もう1台は不明です(触れませんでした)。
その他の店頭で触った数台の展示品ではいわゆるパコパコ音(?)でした。

CMとも違うようにも聞こえるのですが、
どれが正解、というか設計意図通りのシャッター音なんでしょうかね。
 #個体差かどうかとなると微妙な感じ。。。

書込番号:6768632

ナイスクチコミ!0


caskさん
クチコミ投稿数:27件 EOS 40D ボディのオーナーEOS 40D ボディの満足度5

2007/09/18 16:31(1年以上前)

はじめまして。
kissDから 昨年の9月に30Dに買い換え、今年の8月31日に40Dを入手しました。
ヨドバシ .COMでの購入でした。
70−200F4L用に エクステンダー1.4をと考え、この日曜日に梅田のヨドバシに
行き、ついでに 展示品の40Dを確認しました。

自分の40Dとは 全く違う感触のシャッターでした。
レリーズ直後の ズズッ というか ブブッ というか そんな感じで モーターが強化されたからかな? 程度に考えていましたが、あまりの違いに 店員さんに確認してもらったところ、即交換してくれました。
(持っててよかった ゴールドポイントカード)
ドットコム であろうが 実店舗であろうが関係なく、購入後2週間以上も経過していても交換してくれる誠実な対応に ちょっと感激しました。
(しかも 私からの交換を申し込んだわけでもなく)

話題になっている シャッター音ですが、30Dに比べ 少し静かになったかな?
という印象です。音も わたしは 気に入っております。
ただ、以前話題になった折、どなたかが言っておられたように、個人差 ではないように思いました。 これは 個体差 です。
気になる振動も、交換後は全く気にならず、30Dとの違和感も皆無です。

もし、気にされている方がおられましたら、是非とも ちがう40Dでの確認をおすすめします。

書込番号:6770042

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:106件Goodアンサー獲得:4件 EOS 40D ボディのオーナーEOS 40D ボディの満足度5

2007/09/18 23:32(1年以上前)

皆さんこんばんは。

この度シャッター音の異常と振動で交換となりましたので
報告させて頂きます。

私の固体も振動があり、音も「バゴッ」の後に(びよーーん)
という感じでした。
最初は仕様で皆同じなのだろうと思っていたのですが、
クチコミでの評価があまりも個人差があるので
不安を抱いていました。
特にこのスレでのyasai100さんのレスを読んでからは、
自分の固体の振動と異音は異常なのだと確信しました。

とにかく修理に出そうと思い、先日販売店に修理依頼しました。
一週間から10日かかると聞いていたのですが、
2日後に販売店から電話があり、行ってみると、
「交換になりました。」との事。
えっ???なんで??と思い、聞いてみると、
キヤノン側から「初期不良で交換する」ということで、
交換品が届けられたそうです。
なぜか店には私が修理に出した固体もそのまま残っていました。
つまり、SCに送られずに交換対応になったようです。

事情はよく分かりませんが、交換されたボディーは
全く振動がなく、音もyasai100さんの録ってくれたものと
全く同じ音でした。「カキュ」です。
音量も前の固体より静かになりました。
まるで別物のシャッターフィーリングです。
私的には40Dの評価が80点から100点になりました。
yasai100さんのおかげです。本当に有益な情報を
ありがとうございました。

振動固体に当たった方で、気になる方は
早めに販売店に相談した方がよいと思います。
私も購入から半月ほど経っていましたが、
お店の方の話では、購入からの期間が長くなると
こういう対応はされ難いようでした。

とにかく初期不良に当たってはしまいましたが、
40Dはやっぱり最高!ですよ。
14bitRAWやAF精度や連射性能も文句無い出来です。
こんなに良く出来たカメラが振動問題でつまづいて
ほしくないと思います。
沢山の方にこのカメラを使ってみて欲しいです。

あと、キヤノンは店頭の展示機から振動機を早急に
外した方が良いと思います。
別の販売店(キタムラ)で展示機を試したところ、
私の1台目より振動のある固体が置かれていました。
お店の方も対応に困っているようでした。


書込番号:6771880

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

PC確認で・・・

2007/09/18 21:34(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 40D ボディ

スレ主 竜宮城Uさん
クチコミ投稿数:92件

機材
40D+KDX
レンズ
EF50F1.8U
EF135F2LUSM
EF24-105F4LISUSM
シグマ28-70F2.8EXDG

前回より暗い条件(学校の体育館)だったので最初から感度を上げて撮りました。
結果としては40Dの連写と高感度とAFスピードに助けられた印象が強い感じです。KDXもそれなりに検討出来ました。

今回、2台で撮ってPCで見て感じたことは、
KDX:背面液晶画面確認はハッキリスッキリでしたが、PCで見ると多少ブレ?が確認
40D:背面液晶画面確認は多少ブレ?でしたが、PCで見るとKDXよりスッキリハッキリな画像

その時の撮影条件によって振られると思いますが、この差は何なんでしょう・・・?
SS等は同設定だったのですが?(レンズは135Lで共通です)
自分ではこの差がイマイチわかりません。
今回はテストも兼ねていたのでJPEGオンリー+削除無しで撮影し、SS1/500はキープしておりました。
高感度の差がそのまま出た感じもするのですが・・・
今度の土日が新人戦本番と日曜が少年野球の試合なので40Dメインで会場を行ったり来たりですが、気合いで
がんばりたいとおもいます。

書込番号:6771141

ナイスクチコミ!0


返信する
myushellyさん
クチコミ投稿数:5007件Goodアンサー獲得:509件

2007/09/18 22:54(1年以上前)

40Dの液晶での再生画像は、めいっぱい拡大するとぼけます。
私のもそうです。
最初、驚きましたが、慣れました。
画像の最終確認は、PC上でされた方がいいみたいですよ。

撮影頑張って下さいね。
いい絵がたくさんあることをお祈りします。

書込番号:6771622

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信13

お気に入りに追加

標準

露出アンダー

2007/09/17 21:16(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 40D ボディ

クチコミ投稿数:286件 THE LOVERS PHOTO 

ピクチュアースタイル風景で撮影しました。
白の建物とはいえ2/3〜1段ほどアンダー設定になっていると思います。
皆さんは如何でしょうか? スタンダードでは、それほど感じなかったのですが。

http://www.imagegateway.net/a?i=J9pjabSEUJ

書込番号:6767231

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7788件Goodアンサー獲得:186件 abaout_developer_studio 

2007/09/17 21:22(1年以上前)

「風景」は非常にコントラストを高めていることが知られています。
よって、暗部がしまって見えるのが「アンダーな感じ」と捉えられているのではないでしょうか?
こちらの見た目では「そういうものかも」という程度です。

書込番号:6767263

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:740件Goodアンサー獲得:1件

2007/09/17 21:26(1年以上前)

PLフィルターの一番濃い部分で撮った様な色ですね。ピクスタの風景でも、ここまで濃くなかった様な気がします。

書込番号:6767288

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:572件Goodアンサー獲得:1件

2007/09/17 22:00(1年以上前)

確かにアンダーですよね。
私の場合 DXがアンダーでいやな思いをしていたので
このたび 40Dを購入したこともあり アンダーがおなじみたいで
とまどっております!

書込番号:6767482

ナイスクチコミ!0


loverockさん
クチコミ投稿数:180件

2007/09/17 22:00(1年以上前)

アンダーには見えませんけどね。
これ以上露出が上がると、白い部分が飛んで諧調が無くなるのでは?

ピクチャースタイルの風景は、こんな感じの画になりますね。
元々青い空はよりいっそう濃い青になって、緑も鮮やかな感じになりますね。
私のアップしてる最後の画像、RAWをDPPでスタンダードから風景にして現像してます。
結構青いですよ。

書込番号:6767486

ナイスクチコミ!0


Visitさん
クチコミ投稿数:14件 EOS 40D ボディのオーナーEOS 40D ボディの満足度5

2007/09/17 22:15(1年以上前)

>白の建物とはいえ2/3〜1段ほどアンダー設定になっていると思います。

ピクチャースタイルは、JPEGでもRAW現像でも撮影データの味付けであって
撮影時の露出とは関係ない?と思いますが、
白はどの測光を選んでも薄いグレーになる場合が多いので
露出補正をいつも1段位はプラス補正しています。
画像を見る限り、白い部分が多く空が暗くなっているので
大胆な露出補正が必要だったのでは?(4枚目)
発色については、1,2枚目と3枚目、4枚目で
レンズが異なるのも気になりますが・・・
ピクチャースタイルの発色が合わないなら
調整して自分好みの発色にしてみるのもいい方法かと思います。

40Dは使用間もないので分かりませんが
KDXでは全体的にアンダー傾向なのでJPEGの時は
常時プラス補正していました。
RAW現像では±2段補正できることもあり
EV±0で撮影していました。

私の場合、1・2・3枚目までは許容範囲です。

書込番号:6767568

ナイスクチコミ!1


BE FREEさん
クチコミ投稿数:646件Goodアンサー獲得:4件 EOS 40D ボディの満足度5

2007/09/17 22:51(1年以上前)

露出アンダー?には見えないけど・・。

空の明るさに若干露出が引っ張られてるかもしれないけど。

たいがいのカメラは空をバックに写したらアンダー気味になると
思うけど。

α100、30D、KissDX、E-300、K100Dと色々なメーカーのカメラを
使ったが、同じ傾向だと思います。

空をバックにする時はまず、空に露出を合わすかそれ以外(今回は手前の
建物)に露出を合わすか考えて、露出調整もしくはスポット測光に変える
のがベストだと思います。

書込番号:6767775

ナイスクチコミ!1


myushellyさん
クチコミ投稿数:5007件Goodアンサー獲得:509件

2007/09/17 22:55(1年以上前)

1〜3枚目はこんな感じではないでしょうか・・・
A16の絵は、私も使用しているレンズですので、特にこんな感じかと・・・

私はKissDNからの買い増しですが、KissDNに比べると、アンダー目に感じます。
+2/3〜+1くらいでしょうか・・・
でも、KissDNがかなりハイキーな処理をしているともいえます。

私の場合、ピクチャースタイルはDPPでの処理の方が多いです。

私はハイキーが好きなので、露出+1で高輝度側階調補正でいきたいところです。

書込番号:6767806

ナイスクチコミ!0


TAILTAIL3さん
クチコミ投稿数:5546件 EOS 40D ボディのオーナーEOS 40D ボディの満足度5

2007/09/17 22:59(1年以上前)

これ以上、明るくなると、建物が飛んでしまいますね・・・
既に雲はだいぶ飛んでいますし、これぐらいが適正露出かと?

私のモニタ調整しているつもりですが、ちょい空が色かぶりを起こしているような
気がしますが・・・ 逆にちょいアンダーぐらいの方がJPEGからでも調整はききま
すので悪い結果ではないと思いますよ?
こういった対象なら、容量は食いますがAWB(AEB)をしておき、RAWの同時保存をお勧め。

書込番号:6767834

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:286件 THE LOVERS PHOTO 

2007/09/17 23:09(1年以上前)

皆さん、いろいろありがとうございました。
ポジの時は、露出補正に気を使っていましたが、デジタルになってから後で修正できることもあって少し雑になっていたことを反省しました。
KD Xは、ファームアップ後アンダーは少しマシになりましたので、40Dもファームアップ後、修正があるかもしれませんね。
測光も40Dの方がシビアなのかも、これから、いろいろ試して勉強します。

書込番号:6767893

ナイスクチコミ!0


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14055件Goodアンサー獲得:472件

2007/09/18 00:15(1年以上前)

>白の建物とはいえ2/3〜1段ほどアンダー設定になっている

許容範囲と思います。青空が入っているので露出の判断は難しい
ところですが、例えば雪景色だと +2 補正もめずらしくありません。
白い建物の面積からすると、2/3-1 段は露出補正してやる必要がある
ケースだと思います。

書込番号:6768314

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3613件Goodアンサー獲得:15件

2007/09/18 01:32(1年以上前)

白い建物だからこんなものでしょう!白い服、曇り空、運動会の白い運動服!など注意が必要です。

書込番号:6768581

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:40件

2007/09/18 02:44(1年以上前)

それはKDX以降キヤノン機のISOの実効感度が変わったからですね。
1Dマーク3でも問題になっているそうです。
キヤノンの客センで確認しましたので間違いないです。


撮り比べてみると40DのISO160が20D/30DのISO100相当くらいですね。


ってことは、よくある30Dとの高感度撮影の比較のサンプルは意味ないですね。

書込番号:6768678

ナイスクチコミ!0


yamabitoさん
クチコミ投稿数:1613件Goodアンサー獲得:35件 デジタル一眼ビギナーblog 

2007/09/18 20:28(1年以上前)

京都のリッチーさん、画像拝見しました。

 適正で、アンダーには見えませんが・・・・?
 何人かの方がおっしゃるとおり、プラス補正したら白が飛んでしまうと思います。
 モニターの色合わせはされているでしょうか?

 私は現在、30Dを使用しており、KissDX同様に40Dもアンダー気味との書き込みがあり懸念したおりましたが、京都のリッチーさんの画像を拝見して、これなら問題ないかなと思いました。>まあ被写体の状況にもよるかと思いますが。

書込番号:6770844

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「EOS 40D EF-S18-55 IS レンズキット」のクチコミ掲示板に
EOS 40D EF-S18-55 IS レンズキットを新規書き込みEOS 40D EF-S18-55 IS レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS 40D EF-S18-55 IS レンズキット
CANON

EOS 40D EF-S18-55 IS レンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 9月28日

EOS 40D EF-S18-55 IS レンズキットをお気に入り製品に追加する <108

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング