EOS 40D EF-S18-55 IS レンズキット のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1050万画素(総画素)/1010万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.2mm×14.8mm/CMOS 重量:740g EOS 40D EF-S18-55 IS レンズキットのスペック・仕様

【付属レンズ内容】EF-S18-55mm F3.5-5.6 IS

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS 40D EF-S18-55 IS レンズキットの価格比較
  • EOS 40D EF-S18-55 IS レンズキットの中古価格比較
  • EOS 40D EF-S18-55 IS レンズキットの買取価格
  • EOS 40D EF-S18-55 IS レンズキットのスペック・仕様
  • EOS 40D EF-S18-55 IS レンズキットのレビュー
  • EOS 40D EF-S18-55 IS レンズキットのクチコミ
  • EOS 40D EF-S18-55 IS レンズキットの画像・動画
  • EOS 40D EF-S18-55 IS レンズキットのピックアップリスト
  • EOS 40D EF-S18-55 IS レンズキットのオークション

EOS 40D EF-S18-55 IS レンズキットCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 9月28日

  • EOS 40D EF-S18-55 IS レンズキットの価格比較
  • EOS 40D EF-S18-55 IS レンズキットの中古価格比較
  • EOS 40D EF-S18-55 IS レンズキットの買取価格
  • EOS 40D EF-S18-55 IS レンズキットのスペック・仕様
  • EOS 40D EF-S18-55 IS レンズキットのレビュー
  • EOS 40D EF-S18-55 IS レンズキットのクチコミ
  • EOS 40D EF-S18-55 IS レンズキットの画像・動画
  • EOS 40D EF-S18-55 IS レンズキットのピックアップリスト
  • EOS 40D EF-S18-55 IS レンズキットのオークション

EOS 40D EF-S18-55 IS レンズキット のクチコミ掲示板

(81567件)
RSS

このページのスレッド一覧(全3122スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS 40D EF-S18-55 IS レンズキット」のクチコミ掲示板に
EOS 40D EF-S18-55 IS レンズキットを新規書き込みEOS 40D EF-S18-55 IS レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信13

お気に入りに追加

標準

衝動買い

2009/01/16 13:09(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 40D EF-S18-55 IS レンズキット

今朝、近くの量販店でこのレンズキットの展示品を6万円切って売っていたので「先のことは先」と思わず買ってしまいました。
「先」、とは何かというと、コンデジからの買い替えの大義名分が、孫のサッカー撮影にあるからです。でも、しばらくは息を潜めて55ミリまでの世界で修行しようと思います。
ただ、もともと17〜270?とかの高倍率ズームとあわせて40Dを買いたいと考えていたので、「このレンズは即、下取りに出して〜」と思わないでもありません。
このような考え方はよろしくないでしょうか。たいしたお金にならないような気もしますし。。。


書込番号:8942720

ナイスクチコミ!0


返信する
4cheさん
クチコミ投稿数:3133件Goodアンサー獲得:242件

2009/01/16 13:18(1年以上前)

「EF-s18-55mmF3.5-5.6IS」が特に必要なくなるのであれば、それでいいと思いますよ。
どうせなので予備として置いておくというのも手だと思いますが。
高倍率なら、来月に発売のシグマ「18-250mmF3.5-6.3DC OS HSM」なんかHSM搭載ですし良さそうですね。
http://www.sigma-photo.co.jp/news/080115_18_250_35_63_dc_os_hsm.htm

書込番号:8942758

ナイスクチコミ!0


quagetoraさん
クチコミ投稿数:2163件Goodアンサー獲得:58件

2009/01/16 13:48(1年以上前)

いろいろ難もある40Dですが、孫のサッカーが目的なら、とてつもなく良い買い物を
なさったのではないでしょうか。

高倍率ズームはオススメしません。むしろ、今のキットレンズに、望遠ズームをプラ
スするほうをオススメします。

純粋にレンズとしてですが、まぁイチオシなのは、55-250でしたっけ、最新のIS。
安い割りによく写るという話です。フルサイズ兼用でないおかげで、小型軽量安価。
これぞAPS−Cのカメラを買った醍醐味です。

70-300とかも悪くないですが、フルサイズ兼用なので、ムダに大きく重く高い、とも
言えます。

サッカーだったら、400mm相当は欲しいですから、キヤノンだと何ミリかなーと思って
計算したら、ばっちり250mmですね。たぶんそれがベストの選択肢でしょう。ただ、
唯一の難点?は、ダブルズームキットで買った方がかえって安かったかもしれないなー
という点だけです。

書込番号:8942850

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2080件Goodアンサー獲得:173件 EOS 40D EF-S18-55 IS レンズキットの満足度5 フォト蔵アルバム 

2009/01/16 14:25(1年以上前)

これより先金持領域さん
ご購入おめでとうございます♪
僕もこのレンズを売却しても、そんなに高く売れないと思いますからquagetoraさん同様EF-S55-250mm F4-5.6 IS<http://kakaku.com/item/10501011869/>を買い増しされた方が安くすみますし、EF-S55-250mm F4-5.6 ISは評判の良いレンズですので良い選択だと思いますよ♪

>ただ、唯一の難点?は、ダブルズームキットで買った方がかえって安かったかもしれないなーという点だけです。
40Dにダブルレンズキットがあれば、その方が安くなるでしょうね♪
ただ…KissX2にはあるんですが、40Dにはないんです(T_T)

書込番号:8942936

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:70件

2009/01/16 18:16(1年以上前)

4cheさま;quagetoraさま;自然が一番さま

アドバイスありがとうございました。
充電後、早速使おうとしたら電源が入らず、販売店へ戻りました。単なる接触不良のようでした。
その足で、近くの電車の踏み切りへ行き、暮れなずむ中、ISOや速度優先などのテストを兼ねてかなりの枚数撮って見ましたが、シャッターのレスポンスのよさ、暗い中でも(動かないものなら)しっかり撮れそうなのに感心しました。
ズームレンズについては55ミリ基点がよさそうですね。
明日、サッカーのゲームがあるので、今のレンズでいろいろ試してみようと思います。
まだ小学生ですから割合近くで撮るチャンスもないわけではありません。
将来的には、少し暗くなる時間に望遠でどれくらい機敏にシャッターが切れるか、いろいろ教えていただきながら検討したいと思います。

書込番号:8943611

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/01/16 20:39(1年以上前)

新しいレンズを買うにしても、レンズキットのレンズは万一の為に残しておいたほうが
いいと思います。
何かのトラブルがあった場合に、レンズが原因かボディが悪いのかの判断も出来ますし
レンズが不良だった場合には、修理中の代役として使えます。

書込番号:8944131

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件 EOS 40D EF-S18-55 IS レンズキットのオーナーEOS 40D EF-S18-55 IS レンズキットの満足度5

2009/01/17 00:57(1年以上前)

当機種

私もこのキットを12月に購入した者です。
その後、レンズの構成をあれやこれや考えて
(これがまた楽しいのですが)、少ない予算で
買い揃えてきました。
その中でキットレンズの18-55は正直、下取りでも数千円
しか値段がつかないようです。是非お散歩レンズとしても
残されておくのが懸命かと思います。

高倍率ズーム、ですが、特に18-270は値段もこなれ、
今ではキャッシュバックもあるので、かなりリーズナブル
ですし、お孫様のサッカーの写真を撮る、というシチュエーション
を考えれば、広角から超望遠までシームレスに(レンズ交換なしに)
撮影ができる、という大きなメリットを持っております。
何を持ってこの大きなメリットを持つレンズをお勧めされないのか
よく分かりませんが、私はこのレンズを所有してこのシームレスの
効果にいたく感じいっていますし、実際出番も多いです。

 どのような状況で、どのような対象物を撮影対象とするのか、
それによって選ぶレンズは変わってくると思います。
私は高倍率ズームは1本お持ちになることを検討されるのも一考と
強く思います。

書込番号:8945542

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:70件

2009/01/17 06:26(1年以上前)

にじかめさん;みのたけさん

ありがとうございます。
このレンズはボディーとのバランスもよいのか、あまり重さを感じません。いままでのコンデジ(割合重い)のストラップがひどかったせいもあるのでしょうが。
ボディーも頑丈そうで、ぼくのように長時間カメラを振り回して写す使い方が多くても安心感がありそうです。
ズームレンズを、高倍率にするか望遠系にするかはまったく悩ましいところですが、もともとレンズ交換のヒマがない、そしてトリミングなぞしたくない、というスタイルなので、実は一昨日まではコンデジの買い替えを画策していたのです。
18-55との組み合わせも考えながら、主として経済的観点から、安めの望遠ズームをとにかくは買うのかな、と。鉄道クラブの先輩たちのアドバイスももらおうと思っています。

書込番号:8946037

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2579件Goodアンサー獲得:127件 The piece of my life 

2009/01/17 09:09(1年以上前)

こんにちは。私は主に、少年サッカーを撮っています。
http://www.imagegateway.net/a?i=JnuifXHnKr
小学生サッカーだと、300mmクラスのレンズが欲しくなると思いますよ。高倍率ズームレンズは便利ですが、小学生と言えども予測なく不規則に動き回るサッカーの場合は、AF速度・追従性が重視されますので、なるべくそういった観点で選ばれた方が良いかもしれませんね。
いづれにしても、慣れが必要な被写体だと思いますので、最初から上手くはいかないかもしれませんが、がんばってください。

書込番号:8946336

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:70件

2009/01/18 08:45(1年以上前)

ジュニアユースさん

アドバイスありがとうございます。
すばらしい写真ばかりですね。

>小学生と言えども予測なく不規則に動き回るサッカーの場合は、AF速度・追従性が重視されますので

私も今までにも何回か、遅いコンデジでサッカーのゲームを撮ってみました。
無理に40Dを買ったのも、おっしゃることを身にしみて痛感していたからです。
昨日も18〜55ミリだけ使って小学生の試合を撮ってみました。明るい日中でゴールポストのすぐ近くなどの、肉薄した位置で撮影したのですが結果は予想通り散々でした。
望遠系を購入すればある意味、一層難易度も上がり、経験と修練が要ると思います。レンズのAF速度・追従性について、わかりやすい資料というか、勉強できるページがあれば教えていただけるとありがたいです。
写真を拝見すると確かに(少なくとも)300ミリは欲しくなりますね。

書込番号:8951508

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2579件Goodアンサー獲得:127件 The piece of my life 

2009/01/19 21:22(1年以上前)

こんにちは。
お孫さんのサッカー撮影ということなので、それなりの年代の方とお見受けしますが、顔アイコンはかなり若いですね。
まあそれはともかく、

>わかりやすい資料というか、勉強できるページ・・・

というのは、私も知りません。スポーツ撮影に関しては、ネット上でも記述は少ないですね。私のブログに私見を書いてますが、お暇なときに覗いてみてください。
ひとつ気になったのは、

>ゴールポストのすぐ近くなどの、肉薄した位置で撮影

という点です。サッカーではゴール付近は立ち入り禁止です。また、タッチライン近くに寄って撮影するのも、試合の進行を妨げる場合が多いです。昨今は、撮影に熱中するあまり、こうしたサッカーという競技の運営上のモラルや常識を踏み外した保護者カメラマンをよく見かけます。練習試合や小学生低学年なら許される、という場合もあるかもしれませんが、サッカーというスポーツを撮影する上で、この点はご留意ください。
では良い写真ライフを!

書込番号:8959756

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:70件

2009/01/20 09:39(1年以上前)

ジュニアユースさま
ご忠告ありがとうございました(汗〜)。撮影位置も、顔アイコンも。

>スポーツ撮影に関しては、ネット上でも記述は少ないですね。

ジュニアユースさまが以前お使いのシグマもヘビー級だったのですね。
鉄道写真については本も出ていますがスポーツについても探してみます。
何とかAFが利いてシャッターが切れるレンズを買わなくては。
これからもよろしくお願いします。

書込番号:8962132

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:900件Goodアンサー獲得:3件 EOS 40D EF-S18-55 IS レンズキットのオーナーEOS 40D EF-S18-55 IS レンズキットの満足度5

2009/03/30 12:43(1年以上前)

「18-55」は非ISとISを使ってきましたが、どちらも切れのある良い写りをしますよ。17-85を買ったときに移りが悪くて驚いたぐらいです。造りは安いですが、写りはそこそこ良くて、ISの効果は抜群、しかも軽い。というレンズなので、持っていて損はないですよ。
「フィルター枠の回転」と「焦点距離の幅が狭い」のはしょうがないですけどね。
まぁ、Lレンズを買ってしまったら利点は「軽さ」だけになりますけど(^_^;)

書込番号:9324839

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:70件

2009/03/31 06:48(1年以上前)

クルマ好きのこまっちゃんさん 

このところ40Dも書き込みが少なくなりましたね。レスありがとうございます。
あれからキヤノン100〜300と55〜200とを、中古の低価格で購入、スポーツやステージの撮影修行中です。
いずれも暗いしIS無しなので、いい勉強になります。
S18--55については、楽でいいです。風景や鉄道は開放感があって素敵ですね!

書込番号:9328545

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信10

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 40D EF-S18-55 IS レンズキット

クチコミ投稿数:4件

はじめまして。

今はコンデジのFUJIFILM F10を使用しています。
小規模(50〜100人程度)のライブハウスで
ロック系の動きのあるバンドの写真を撮ってきましたが
さすがに耐えきれなくなり^^;
デジタル一眼レフカメラに移行しようと思っています。

色々調べたり店頭で触ってみた結果、40Dを購入する事は固まったのですが
レンズについて迷っています。


撮影するであろう状況は屋内が多く
ライブが主の予定です。
被写体との距離は離れても5m程度です。
動きのある事が多いと予測されます。
照明は赤い事がよくあります。
あとは屋内での人物撮影や、飼い猫の写真だと思います。


一眼レフカメラの経験がなく、教えてくれる人も周りにいないので
webなどで調べているのですが、最終確認(?)をさせてください。

暗い所ではF値が低い(?数字が小さい?)ほうが良いとの事で
18-55mmにしようとは思っているのですが
ボディだけを購入してレンズは
シグマの30mm F1.4を購入するのが良いのか迷ってます。
(シグマのレンズのページ)
http://www.sigma-photo.co.jp/lens/digital/30_14.htm

予算はあまりありません。
レンズ1本に対し、3万円前後が本当は嬉しいのですが…。


質問が拙くて分かりにくいかもしれませんが
レンズの選び方がおかしかったら、教えていただきたいと思います。

書込番号:8593931

ナイスクチコミ!0


返信する
delphianさん
クチコミ投稿数:6785件Goodアンサー獲得:411件 秘密基地 

2008/11/04 03:56(1年以上前)

ぽけらっとさん、こんばんは。

機種は違いますが、以前に同様な内容(ライブ撮影)でスレが立ちました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=8565886/
レンズ選びの参考になると思います。
また、私が実際にライブ撮影したサンプルもアップしてあります。
CANONユーザーからの返信もあると思いますが、事前に予習しておくとよいと思います。

書込番号:8593951

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1088件 モモカン 

2008/11/04 03:59(1年以上前)

ライブ撮影ということでシグマのレンズがよろしいとは思うのですが
さすがに30mm(35mm換算約48mm)の一本じゃ普通に使うことも考えると
きついかなと。
レンズ一本なら18-55mmかなと
そしてお金をためて明るい単焦点を追加するというのが無難かと。
F10よりは高感度撮影は使えると思いますので今までよりは楽になる
と思います。
あと1万円ムリにだせるのなら18-55とEF50mm F1.8 IIという選択肢も。
ポートレート的に撮るのなら50mm(35mm換算80mm)ってのも使いやすいかな
と思いますよ。

書込番号:8593955

ナイスクチコミ!1


delphianさん
クチコミ投稿数:6785件Goodアンサー獲得:411件 秘密基地 

2008/11/04 04:06(1年以上前)

追記しておきますね。

ライブ会場で自由に移動できるのであれば単焦点の 30mmF1.4は明るさの点で魅力的です。
自由に動けないのであればやはりズームは便利です。
アーティストのアップも撮りたいのであれば、広角よりのレンズより TAMRON 28-75mmF2.8がお勧めです。
安い割に評価の高い F2.8通しのズームレンズです。
私も持っていますが、このような撮影には重宝すると思います。

書込番号:8593962

ナイスクチコミ!0


delphianさん
クチコミ投稿数:6785件Goodアンサー獲得:411件 秘密基地 

2008/11/04 04:18(1年以上前)

連投ですみません。

これまで撮った際の情報があるとなお良いと思います。
 ・どのぐらいのシャッター速度で撮っていたか
 ・ISO値はどのぐらいまで上げていたか
 ・F値はどのぐらいか
この3つが解れば最適なレンズが絞られます。

F2.8でも十分なシャッター速度が得られないようでしたら、
単焦点レンズしか選択肢が無くなりますね (^^

書込番号:8593979

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4153件Goodアンサー獲得:127件 *LifeGraphica 

2008/11/04 06:01(1年以上前)

たまにライブハウスで撮影しますけど、やはりF2.8は最低でも
欲しいです。
下記のブログに17-50mmF2.8と90mmF2.8で撮ったライブ写真がありますので、ご参考まで。アコースティック系なので動きは少ないですけどネ。
http://carlosgon.exblog.jp/i14/

書込番号:8594047

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4153件Goodアンサー獲得:127件 *LifeGraphica 

2008/11/04 06:04(1年以上前)

追伸)
被写体との距離は、ステージの脇なので3m前後です。

書込番号:8594050

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3077件Goodアンサー獲得:18件 神様からの贈物 

2008/11/04 07:14(1年以上前)

通常の撮影では、標準ズームがないと不便だと思いますので、レンズキット+単焦点レンズの組合せが良いと思いますよ。

被写体から5m程度とのことであれば、30mm〜50mmのレンズでいけると思いますので、ご自身の過去の撮影記録をみて決められたらと思います。ちなみにEF50F1.8なら1万円で買えますよ。

書込番号:8594138

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2008/11/04 22:23(1年以上前)

みなさまありがとうございます!
購入は春先になると思いますが…(お金を貯めます)
だいたい意思は固まりました!
本当に参考になる意見ばかりで、感謝します!


■delphianさま

そちらのスレも読んだつもりだったのですが
機種違いである事と、
私の場合はレンズの事だったので
ナナメ読みしてしまいました…すみません。

会場では自由に動けるかどうかは分かりません。
でも私自身が見ている時に、
あまりチョロチョロ動かれるのが好きではないので^^;
ある程度、同じ位置での撮影となると思います。

ズームレンズはかなり魅力的ですね。
でも少し敷居が高そうなので
キットレンズで感触を確かめてからになりそうです。

これまではコンデジ(F10)でしか撮影してませんでしたので
シャッター速度やF値などは分からないのですが(すみません)
ISO値は100〜800まで挑戦してみたり、
ホワイトバランスなどで照明を調整してみたりとしたのですが
赤い照明だと色飛びが激しく、
連続してシャッターを切りたくても出来なかったりと
コンデジの限界かと思い、デジイチに挑戦しようと思ったのです。

具体的なレンズ名や写真のサンプルなど、ありがとうございました!


■@もも@さま

すみません、35mm換算とかいう言葉もはじめて知りました…。

EF50mm F1.8 IIというのも安い単焦点で考えているのですが、
40Dの別のスレを読んで
USMが付いていた方が良いらしいと小耳(目?)に挟み、迷った所
このシグマのレンズは、相性が良いらしいとの事だったので
こちらにしようかと思ったのです。

でも1万円台で純正のレンズのほうが良いですよね。
失敗しても、そこまで落ち込まずに済みそうですし^^;

50mm F1.8で前向きに検討したいと思います。ありがとうございました!


■カルロスゴンさま

キットレンズを購入するのなら、F値は3.5〜という事なので
もしもう1本買うとしたら、F2.5よりはF1.4と
ぐぐんと明るい方が良いかなあ、と思ったのです。
(すみません…超貧乏性なのです^^;)

ライブ写真、拝見させていただきました。
90mmのレンズで撮った写真の、空気感、すごいですね!
後ろの機材や骨組みが写ってしまうのが、少し苦手なので…
(私が写真を加工して宣材などに使う為かもしれません^^;)
これは近いうちに90mmのレンズも欲しくなりそうだ…とも思うのですが
そのような効果は、やはり腕…なのでしょうか(涙)

ライブ写真、とても参考になりました。ありがとうございました!


■坊やヒロさま

@もも@さまも書いてくださったように、
EF50mm F1.8のレンズは、かなり買う気になってます^^;

標準ズームは、やはり必要なのですね。
という事はこの18-55mmというのはかなり使えそうなレンズって事で
良いのでしょうか???(すみません…まだ自信がないです)
ボディのみと13,000円程度の差額だったら出そうと思います!

これ以上のズームレンズとなると高価になってくるので
坊やヒロさまのおっしゃる通り、
自分でキットレンズで撮ってみて
撮りたい絵や相性?などを探ってみたいと思います。ありがとうございました!

書込番号:8597052

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:488件Goodアンサー獲得:12件

2008/12/07 12:24(1年以上前)

F値とは、レンズの明るさを示す値のことです。
普通は、画角が狭くなるほど暗く(数字が大きく)なります。

ズームレンズよりは、単焦点レンズのほうが普通は明るいということになっています。

ライブでは撮影したことがありませんからわかりませんが、レスを見ている限りは暗いようですから、単焦点があれば問題ないと思います。

一番安い単焦点はEF 50mm F1.8 Uです。明るいし1万ぐらいで買えますから良いのではないでしょうか?
レンズカタログがあると便利だと思います。

書込番号:8747412

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:900件Goodアンサー獲得:3件 EOS 40D EF-S18-55 IS レンズキットのオーナーEOS 40D EF-S18-55 IS レンズキットの満足度5

2009/03/30 12:46(1年以上前)

「手ブレ補正」で「被写体ブレ」を防ぐことはできないので高感度と明るいレンズの組み合わせになるでしょうね。

書込番号:9324851

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信7

お気に入りに追加

標準

動かない・・・

2009/01/20 00:02(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 40D EF-S18-55 IS レンズキット

クチコミ投稿数:5件

皆さんこんにちは。
購入前、購入後も皆さんの書き込みを参考にさせて頂きながら、
休みの日には、子供たちの撮影に頑張っています。

そこで、質問なのですが・・・

先日、室内で子供たちの姿を撮影していたのですが、部屋が
大きくなかったため、内臓のフラッシュを使っていました。
しかし、光量が少なかったため、外付けフラッシュ(430
EX)をセットし、いざ撮影・・・
最初の一枚は普通に撮影できたのですが、いったん電源を
切って、再度、撮影に!!
と、思いきやシャッターが切れなくなってしまいました。
最初は、バッテリーかなと思って確認するも、十分電力は
あり、また、スイッチを入切したら戻るかな???と
思いつつも、シャッターが切れなくなってしまいました。
要は、AFが全くできず、シャッターが落とせません。
表示にはエラーメッセージも出ていません・・・
やむなく、撮影会中止・・・

帰宅後、再度確認するもこれまた、変わらず動きません。
ただし、レンズを取って空打ち(空シャッター)は
なんなく動きます。

皆さんこんな症状ってありますか???
メーカーに確認するにも、初心者なので変なボタンを
押してロックとかしてしまってもと思いまして・・・

教えて頂ければ幸いです!!

書込番号:8960993

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5305件Goodアンサー獲得:143件

2009/01/20 00:22(1年以上前)

んー……

レンズが故障しましたかね…??
原因はわかりませんが。

単に、レンズのスイッチが「MF」になってるだけってことはないですわね?
MFでもシャッターは切れますし…

ちょっとお手上げですね…m(__)m

書込番号:8961106

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2009/01/20 00:33(1年以上前)

光る川・・・朝さんへ
早速、ありがとうございます。
レンズはMFになっては無いのですよ・・・
また、ほかのレンズに換えても症状は変わりません・・・
やっぱり、メーカーに聞いてみたほうが良いのですかね???

書込番号:8961179

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5305件Goodアンサー獲得:143件

2009/01/20 00:59(1年以上前)

他のレンズもダメなのですか…
本体側の接点で、おかしなところがありませんか?
ピンは下方に、5本と3本、あるはずです。
へこんだままのがあるとか、取れてるのがあるとか…

…まぁ、そんな異常があれば、エラーメッセージは出ると思いますが…

ちなみに、ストロボを外した際、ストロボシューにキャップをつけたとかありませんか?
これを別途購入するなどして挿すと、内蔵ストロボが上がらない等、支障が出ます。
※それでもうちではシャッターが切れますけどね…

店頭もしくはキヤノンに見せたほうがよいかもしれませんね。

最後に、ダメ元でお試しになるのであればお試しください。
※各種設定等、すべて消える可能性がありますので十分ご注意ください。
・CFを抜く。
・バッテリを抜く。
・バッテリの横にある「CR2016 3V」ボタン電池も抜く。
・1〜2日放置する。
PCでいう「リセット」ができるかもしれません。それでもダメなら、故障を疑ってよいかもしれません。

書込番号:8961312

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2009/01/20 03:50(1年以上前)

すでにおこなったとは思いますが
こんな時行うのは電池の抜き差し
ついでにメモリーカードも抜き差し

接点ふきふき

それでも駄目ならカメラ屋で見てもらえばいいかも

書込番号:8961677

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2009/01/20 09:01(1年以上前)

光る川・・・朝&Frank.Flanker
おはようございます。
CFカードはやってみましたが電池だけは・・・
ちなみに、本体の初期化は試してみたのですが、
状況は変わりませんでした・・・

早速、帰ってやってみます。

書込番号:8962031

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2009/01/22 12:47(1年以上前)

報告が遅くなってすいません。

早速、帰って電池パックを取り外してみました。
すると、なんと正常に動くことができました!!
皆さん、ありがとうございました。

つくづく、そこはアナログだと感じました!!

書込番号:8971945

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:900件Goodアンサー獲得:3件 EOS 40D EF-S18-55 IS レンズキットのオーナーEOS 40D EF-S18-55 IS レンズキットの満足度5

2009/03/30 12:38(1年以上前)

もし再発したらSCへ行った方がいいですね。

書込番号:9324816

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信9

お気に入りに追加

標準

バッテリー

2009/03/24 23:31(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 40D ボディ

スレ主 shuuya30さん
クチコミ投稿数:103件

やはりバッテリーは純正品が良いのですか?教えてくださいm(_ _)m

書込番号:9299050

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5305件Goodアンサー獲得:143件

2009/03/24 23:36(1年以上前)

面と向かって「いいのですか?」と聞かれたら、
「いいに決まってるじゃないですか」というほかありません。(^^;)

安い互換バッテリでも、普通に使えます。使えているうちは。
ただし、カメラ内部には互換バッテリを使った、という記録が残る可能性はあり、
カメラが万一壊れた際、キヤノンはちゃんとカメラ使用ログはチェックするようですから、
「変なバッテリ入れましたよね?それで壊れたんですよ」と、
実際にはバッテリなんて無関係な理由で壊れたとしても、そういう話になりかねません。

保証期間があるなしにかかわらず、壊れた時は全額自己負担覚悟の上で使うのなら、止めはしません。
ちゃんと、使えますから。

書込番号:9299090

ナイスクチコミ!0


スレ主 shuuya30さん
クチコミ投稿数:103件

2009/03/24 23:42(1年以上前)

ありがとうございます。やっぱり純正品を買うことにします。それからバッテリーグリップのなかのバッテリーもキャノンでわかりますかね?

書込番号:9299138

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3140件Goodアンサー獲得:86件

2009/03/24 23:45(1年以上前)

こんばんは。
純正がいいに越したことはございません。社外品入れて壊れた場合にはカメラの保証が効きませんので、使う場合は自己責任です。価格差数千円をケチるかケチらないかは各々の判断かと思います。ちなみに私はケチりましたが・・・。

書込番号:9299157

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:225件Goodアンサー獲得:2件 フォト蔵アルバム 

2009/03/25 00:08(1年以上前)

こんばんは
互換バッテリーでも、使えます。
みなさん、ご指摘のとおり故障の際に注意が必要です。

でも、純正の値段で互換バッテリー2個ぐらい購入出来ちゃうんですよね。

書込番号:9299311

ナイスクチコミ!0


G55Lさん
クチコミ投稿数:2948件Goodアンサー獲得:137件

2009/03/25 00:53(1年以上前)

バッテリー ロワジャパン ROWA JAPAN デジカメバッテリー(デジタルカメラバッテリー)・バッテリー充電器
http://www.rowa.co.jp/html/pl.html

●設計どおり製造されていなかったバッテリーでカメラが壊れた。

※PL(Product Liability:生産物賠償責任)とは

製造・生産した製品の欠陥により消費者・使用者の身体や他の財物に損害が生じた場合に、 メーカーや販売業者が被害者に対して負わされる損害賠償責任です。

書込番号:9299552

ナイスクチコミ!0


スレ主 shuuya30さん
クチコミ投稿数:103件

2009/03/25 00:53(1年以上前)

皆さんありがとうございます。やはりケチらないように純正品を買います。バッテリーグリップの2個はかなりの出費です
(--;)

書込番号:9299553

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4878件Goodアンサー獲得:419件

2009/03/25 17:54(1年以上前)

僕はROWAのを2個、純正を2個使ってます。
ROWAの方が電池容量が大きいのでほとんどROWAでやり繰りしています。
いまのところ全然問題ありません。

補足ですがバッテリーグリップはバッテリー1個でも使えますよ。

書込番号:9301939

ナイスクチコミ!2


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14058件Goodアンサー獲得:472件

2009/03/25 20:05(1年以上前)

やはり純正が安心でしょうね。Li-ion の場合、充電の制御も電池の性能
とのマッチングがあるので、充電器を作っているところと同じところが
作っている電池が理想と思います。

書込番号:9302501

ナイスクチコミ!0


R/W .さん
クチコミ投稿数:87件

2009/03/26 17:51(1年以上前)

ケンコーのを問題なく使っていますよ。

http://www.kenko-tokina.co.jp/d/battery/4961607832295.html

書込番号:9306675

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ19

返信52

お気に入りに追加

標準

デジイチデビューの機種選び

2009/03/18 11:41(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 40D ボディ

クチコミ投稿数:57件

一眼レフについて全くの無知なので、皆さんに良きアドバイスを頂こうとレスを立てました。

元々、8月ぐらいを目処に購入しようと予定していまして、GWぐらいから情報収集と勉強をと思っていた矢先、40Dの発売中止のレスを見て今購入するべきか悩んでいます。
主な被写体は子供(1歳と3歳)で、撮影条件は室内:野外=7:3となります。
現在は、ビデオカメラ(HDR-SR11)と、コンデジ(サイバーショット DSC-N2)にて撮影しています。ビデオカメラは三脚立てて回しっ放しにしておいて、その間でコンデジにて撮影と言うスタイルです。被写体が子供でしかも室内となると今のコンデジでは手ぶれ防止もなく撮影がかなり厳しいです。

最初はEOS Kiss X2 ダブルズームキットでも良いかなっと安易な考えで、現に40Dを使用している友達に話をしたら、50Dが発売されて40Dも値段が下がっているので40Dにしたらと言われて購入しようかなっと心揺らぐぐらいの初心者です。

予算は、本体+レンズ+望遠レンズ+メモリ+カメラケースで10万ぐらいで購入したいと思っています。レンズについても全く知識もなく値段も分からないので、せめてこれぐらいのレンズは欲しいなとかありましたら、アドバイスください。
一応予算は10万ぐらいですが、2〜3万OVERぐらいなら何とか嫁を納得します。

言葉足らずで上手く説明できませんが、皆さんの意見宜しくお願いします。

書込番号:9265044

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2009/03/18 12:00(1年以上前)

40D18−55レンズキット+望遠ズーム22−250iS+メディアやMCプロテクタ、バッグ、三脚、その他小物で14〜15万くらいになってしまいそうです。

ご予算からすると、X2のWズームキットにして、室内撮影に向いた明るいレンズを追加した方が楽しめそうに思います。
キャッシュバックもありますし・・・

書込番号:9265114

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2009/03/18 12:02(1年以上前)

キャッシュバック付きのX2

書込番号:9265129

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2080件Goodアンサー獲得:173件 EOS 40D ボディの満足度5 フォト蔵アルバム 

2009/03/18 12:09(1年以上前)

みかんぽの花さん
こんにちわ(^-^)

実際に手にとって見られたことはありますか?
KissX2と40Dでは重さが違いますが、大丈夫でしょうか?
ビデオや三脚など荷物も多そうですし、少しでも軽いKissX2の方が良いように思いますが…
また予算10万〜12万で本体+レンズ+望遠レンズ+メモリ+カメラケースも♪となると、なんぼ安くなったとはいえ40Dは正直厳しいと思いますよf(^_^;
今現在、価格コムの最安値でもEOS 40D EF-S17-85 IS U レンズキットが98200円しています。

今ならkissX2ならキャッシュバックがありますし、ダブルレンズキットが74500円です。
その内キャッシュバックで1万円戻りますから実質64500円で標準から望遠まで撮ることができます♪
さらに室内用に明るい単焦点レンズのEF35mmF2(29943円)やシグマの30mmF1.4(37597円)を組み合わせてみると良いと思いますよ♪
ただ、これらの単焦点は後から購入されても良いと思います♪
連写も必要無さそうですし、KissX2のダブルレンズキットで十分ではないでしょうか?

書込番号:9265145

ナイスクチコミ!1


G55Lさん
クチコミ投稿数:2948件Goodアンサー獲得:137件

2009/03/18 12:33(1年以上前)

Kiss X2に4票目いれておきます。

書込番号:9265232

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:958件Goodアンサー獲得:5件

2009/03/18 13:01(1年以上前)

連写が必要に感じたら、その時点で40Dとか50D(60D等が発売になると更に値崩れしますね)を考えたら良いと思います。

まだお子さんが小さいので2年ぐらいはX2で大丈夫では?それにしても安くなりましたね。

書込番号:9265326

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2080件Goodアンサー獲得:173件 EOS 40D ボディの満足度5 フォト蔵アルバム 

2009/03/18 13:03(1年以上前)

再び失礼しますf(^_^;
もし♪みかんぽの花さんが、どうしても40Dが欲しいと思っておられるなら…
40Dのボディと最近急に安くなったタムロンの28-75mmF2.8(A09)
http://bbs.kakaku.com/bbs/10505510507/
または17-50mmF2.8(A16)
http://kakaku.com/item/10505511521/
などを組み合わせるのも良いかもしれません。
どちらも明るい(F2.8通し)ズームレンズでありながら軽く、値段も安いけど描写も良いと思います。
ただ手ブレ補正はないので、室内ではこれでも厳しいかも知れませんm(_ _)m
また望遠は予算内では難しいと思いますf(^_^;

もしくは少し望遠側を重視して40Dのボディとシグマの18-125mm
http://kakaku.com/item/10505011965/を組み合わせるのはどうでしょうか?
これであれば標準から少し望遠気味にもなります。
しかし少し暗いレンズになるので室内では厳しいですf(^_^;
これらだと何とか予算内(それでも小物など入れると12〜13万円)に収まるかもしれませんが、やっぱり厳しいかな…
と僕なりに色々考えてみましたが、みかんぽの花さんの要望に沿うのはkissX2のWズームキット&明るい単焦点だと思います。

書込番号:9265333

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2009/03/18 13:21(1年以上前)

子供撮りの時40Dを手にし、たまに思うのはもうちょっと軽ければ...
です。
動体撮影では40Dの方が適してはいますが子供撮りなら予算的にもX2で良いのではないでしょうか

書込番号:9265398

ナイスクチコミ!1


LR6AAさん
クチコミ投稿数:5791件Goodアンサー獲得:176件

2009/03/18 14:49(1年以上前)

予算的にkissがいいはず.
ダブルズームならkiss X2といいたいところですが,
個人的にはFも押しておきます.

書込番号:9265664

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1814件Goodアンサー獲得:33件

2009/03/18 16:33(1年以上前)

ごめんください。
私も、予算から考えるとkiss X2がよいかなあと思います。
結構細かいものが必要になってくると思うので。

書込番号:9266000

ナイスクチコミ!1


Kazuki__Sさん
クチコミ投稿数:1379件Goodアンサー獲得:84件

2009/03/18 16:46(1年以上前)

KissX2のダブルズームが一番の候補だと思います。
室内用にはEF24mmF2.8と小物類で11-12万円程度になろうかと思います。

書込番号:9266038

ナイスクチコミ!0


我龍さん
クチコミ投稿数:14件

2009/03/18 18:13(1年以上前)

こんにちは

みかんぽの花さんしか使わないのなら40Dでいいと思いますが、
奥様も使うでしょうから、軽いKiss X2にされてはどうでしょうか。

書込番号:9266373

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:57件

2009/03/18 18:19(1年以上前)

皆々さん詳しく説明していただいて、ありがとうございます。

やはり最初にこれかなっと思っていたEOS Kiss X2 ダブルズームキットが最有力候補ですね。
予算10万は無理がありましたね(汗)

自然が1番さん
>実際に手にとって見られたことはありますか?
X2は手に取ったことありませんが、40D(レンズつき)は手にとってファインダーものぞきました。X2と比べると重さが違いますが、意外と重たくない印象でした。重たい分、構えた時に安定感はありました。

ゼロヨンマンさん
>まだお子さんが小さいので2年ぐらいはX2で大丈夫では?
一度購入すると、壊れでもしない限り買い替えは嫁が許してくれそうに無いので、とんでもなく性能の変化がない限り、使わなければならないと思います。
独身の頃ならホイホイと買い替えできたのですが・・・(・・、

やんぼうまんぼうさん 
>私も、予算から考えるとkiss X2がよいかなあと思います。
予算を気にしないなら40Dでしょうか?気にしないといっても限度はありますが・・・。

皆さんの意見を元に、嫁と話し合ってみます。

最初に望遠レンズも含めてとありますが、幼稚園・保育所の発表会でステージから観客席までが5〜7mぐらいあるので必要かと思い、購入対象にしましたが、これぐらいの距離なら、ないと困る?なくても平気?のどちらになりますか?
コンデジで撮影している時は、アップより全体の雰囲気が分かるように子供を入れて写しています。子供だけをアップにするのは10枚に1〜2枚ぐらいの割合です。デジイチならトリミングしてもいいかな?
発表会も毎月あるわけではないので、望遠は後回しでもいいかなっと思ってもきました。
それよりは単焦点レンズの方が気になります。

書込番号:9266391

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2080件Goodアンサー獲得:173件 EOS 40D ボディの満足度5 フォト蔵アルバム 

2009/03/18 20:47(1年以上前)

みかんぽの花さん
こんばんわ(^-^)
心の中では40Dにかなり惹かれておられるようですね♪w

今お使いのコンデジの焦点距離が、約38-114mm程度の光学3倍ズームだと思いますが、今までそのコンデジで撮っている場合、画角で不都合を感じることはありましたか?
もし不都合がないようであれば、焦点距離24-70mm程度のなるべく明るめのレンズを買われると良いかもしれませんね♪
そうすると40DやkissX2などAPS-C機種で35mm換算した場合、38-114o程度になります♪

書込番号:9267075

ナイスクチコミ!0


haniho13さん
クチコミ投稿数:106件Goodアンサー獲得:2件

2009/03/18 21:34(1年以上前)

Kiss X2 + 35F2 + メモリ + カメラケース

室内&標準画角に特化した方がいいと思います。

予算が出来次第、便利ズームやフラッシュ購入等。

室内では手ブレは余り関係ありません。

書込番号:9267394

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4074件Goodアンサー獲得:556件

2009/03/18 22:12(1年以上前)

f=35mmではフルサイズ換算で50mmぐらいになるので、一般には室内撮影用途として狭いように思います。
f=20〜24mmぐらいの大口径単焦点のほうが使いやすいような?

※CANONのEF35mmF2は持っています

書込番号:9267663

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:341件Goodアンサー獲得:25件

2009/03/18 22:30(1年以上前)

>kissX2ならキャッシュバックがありますし、ダブルレンズキットが74500円です。その内キャッシュバックで1万円戻りますから実質64500円で標準から望遠まで撮ることができます

予算が10万あるなら、kissX2+コンデジ1台購入すればいいと思いますよ♪
(今お使いのN2は手ブレ補正がついていないでしょうから…)

書込番号:9267796

ナイスクチコミ!0


DDT_F9さん
クチコミ投稿数:3369件Goodアンサー獲得:42件 EOS 40D ボディの満足度5

2009/03/18 23:01(1年以上前)

少し無理しても40Dがよいかも。
高感度と連射速度は勝っていると思うし。
望遠レンズは、当面いらないのでは??

書込番号:9268044

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:57件

2009/03/18 23:16(1年以上前)

皆さんの良きアドバイスを元に、嫁に話をしてきました。

やはり、一度購入すると特別な理由が無い限り買い替えはダメ!と念を押されました(汗)
N2を購入する前は、DSC-P5を使っていましたが、中々買い替えのチャンスをもらえませんでした。私の不注意でP5に多大な衝撃(落下等ではありません)を与えてしまい、電源すら入らなくなった為、何とか謝って購入したぐらいですので。
なので少しでもよい品を購入したい、買ったからには大事に長く使うという条件でMAX15万まで予算が下りました(^^)v
しかし条件が。望遠や短焦点は予算外! 欲しいなら自分の小遣いから買えと・・・(鬼)
食い下がっては見たものの、『定額給付金も出るし毎日飲んでるビールもやめれば、望遠やら短焦点のレンズもすぐ買えるでしょ!』と、反論できない所を刺されました。
なので基本となる構成、ボディ+レンズ+メモリ+ケース+小物となりました。

我龍さん
>みかんぽの花さんしか使わないのなら40Dでいいと思いますが、
基本、撮影は私が担当です。以前、コンデジを渡して撮影を頼んだのですが、写し方が悪いと口が滑ってから一切撮影をしてくれなくなりました(涙)

自然が1番さん
>心の中では40Dにかなり惹かれておられるようですね♪w
最初はX2でもいいかなっと思っていましたが、こちらの口コミを読んでいる内に心惹かれました(^^
>今お使いのコンデジの焦点距離が、約38-114mm程度の光学3倍ズームだと思いますが、今までそのコンデジで撮っている場合、画角で不都合を感じることはありましたか?
野外や室内でも日差しが差し込む明るい時の画質で不満を感じた事はありませんが、夕暮れ時や曇り空の薄暗い室内での撮影時のノイズの多さは眼に余るものがあります。高感度撮影出来ると言ううたい文句だったと思いますが、所詮コンデジかなっと実感しています。
あと、手ぶれ補正が無いので、子供の動きについていけない時があります。

haniho13さん
>予算が出来次第、便利ズームやフラッシュ購入等。
私の懐具合次第という悲しい結末になりました。フラッシュはなんとか予算に組み込みます。

パフパフ57さん
>予算が10万あるなら、kissX2+コンデジ1台購入すればいいと思いますよ♪
上記の理由から、コンデジの追加購入は厳しいです・・・。

書込番号:9268158

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:85件Goodアンサー獲得:10件

2009/03/18 23:35(1年以上前)

携帯電話から失礼します。

我が家は子供が産まれた直後に、キスデジのNを購入し未だ現役ですが、子供の成長って早いです。

初デジイチでしたら本体よりもレンズに気を使われる事をお勧めします。
室内では18mm、出来るだけ明るいレンズが宜しいかと。
またお遊戯会等では最大200mmの明るいレンズが必要です。そして運動会では園庭の広さにもよりますが、小学校のグラウンド程度ですと200mmでは不足する可能性があります。

もし本体を40Dにされるのであれば、18-200のf2.8を奮発されるのをお勧めします。しばらくは買い足し不要です...。




書込番号:9268324

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:33件Goodアンサー獲得:1件

2009/03/19 00:05(1年以上前)

私はニコンユーザーですが、18−200のレンズはお勧めだとおもいます。
勝手に動き回る被写体を追いかけながらレンズ交換は無理なので。
(ただF=3.5-5.6)(18-200の2.8通しってないですよね?)
ニコンならD80のVR18-200キットが11万なのでぎりぎり予算内ですが
キャノンのですと14万ですね。
どちらにせよ、ほとぼりが冷めたころスピードライトを買い増しで
ほぼパーフェクトかと。

書込番号:9268554

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3140件Goodアンサー獲得:86件

2009/03/19 00:18(1年以上前)

こんばんは。
ここはKX2ボディに明るいサードパーティー製レンズ2本セットなんかはいかがでしょうか?

標準ズームはこれ
http://kakaku.com/item/10505511521/

望遠ズームはこれ
http://kakaku.com/item/10505511839/

手ブレ補正は付いていませんが、シャッタースピードを上げて(絞りを開放にして)カバーしましょう。手ブレ補正が付いているレンズも被写体ブレは防げませんから。

書込番号:9268662

ナイスクチコミ!0


odachiさん
クチコミ投稿数:1413件Goodアンサー獲得:12件 EOS 40D ボディの満足度5 PHOTOHITO 

2009/03/19 10:04(1年以上前)

みかんぽの花さん おはようございます。

お気持ち察します、悩みますよね^^

私は子供が生まれてからデジイチ始めました。当初はKissDNと30Dで悩み、結局KissDNを購入、理由は妻も使えるようにでした。しかし妻はデジイチはおろかコンデジさえ使わず、写真は専ら私の担当へ。私の手には小さいKissDNですし、AFの精度に若干の不満もあり40Dを買増しました。

確かにボディは毎年のように新機種が出てきますが一度気に入ったものを購入すれば永く使用出来るのでここは40Dが良いのでは?予算も15万円であれば問題ないでしょうしね^^

あとはレンズですが、お子様が3歳と1歳だと撮影は屋外が多いのでは?
屋外がメインでしたら他社製の高倍率ズームで良いのではないかと思います。私が仮に今からデジイチデビューするならシグマの18−125OSなんかを選びそうです。
室内用にはF2より数字の小さい単焦点を予算の範囲で選べば如何でしょうか?

望遠側は定額給付金とお小遣いでゲットしましょう!
ちなみに我が家では定額給付金の使い道は妻が決めてしまっている模様・・・なぜ?

あっそうそう、デジイチで撮った近所の子の写真を妻経由でお友達に配ると良いですよ。
妻がお友達に感謝される→なんだか嬉しくなる→写真に理解が出てくる→次回のレンズ購入折衝が容易になるってな具合です^^



書込番号:9269827

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:24件

2009/03/19 10:51(1年以上前)

15万まで予算おりられたみたいなので50D 18‐200キット 又は50Dボディ+タムロン18‐270

この辺りの選択もできそうですが・・・

あとはEF50 f1.8Uをお小遣いでどうでしょう

書込番号:9269963

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:73件Goodアンサー獲得:2件 初心者 練習中 

2009/03/19 12:14(1年以上前)

 私は最初X2のダブルズームを購入して、デジイチを楽しんでおりましたが、
どうもX2ではちょっとフィット感が合わず、先月50D+タムロン18−270を
購入しました。
 この「フィット感」って結構大切だと思います。(性能より大切では??)

 X2は軽いですが、私の手にはちょっと小さかった・・・(身長177)
また、CMなどを見てもどちらかと言うと女性向けなのかなぁ〜〜って^^;

 予算のこともありますが、お店で何度も手にとって このフィット感も考慮して選択
されはいかがですか??^^;

書込番号:9270235

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:33件Goodアンサー獲得:2件

2009/03/19 19:29(1年以上前)

はじめまして
子供&犬撮りにKX2を購入しました。
申し分ない機種ですが、やはり連写速度にはかなりの不満があります。
(それ以外は大体満足しています。)

連写が必要でしたら、40Dをお勧めしますが、
15万までの予算が下りたのでしたら、50Dも視野に入れてもいいかも・・・
50Dレンズキット+CF+カメラバッグ・・・って感じかな?

ただ、もし奥様も撮影するのであれば、KX2をお勧めします。
事実ウチでも妻がよく使っていますし・・・
40Dだと女性が子供の様子を撮影するには、少し重いかも^^;
キャッシュバックも大きな要因ですし・・・
レンズキットに明るめの単焦点をプラスするのも手ですね^^

この先、カメラに凝るような事がなさそうならKX2
ちょっと凝りそうかも・・・って思うなら、40Dor50Dですね。
良いレンズは、後から少しずつ揃えられますが、
カメラ本体は、なかなか奥様の許可も下りにくいでしょうから・・・(レンズの方が高いのに・・・汗)
実際我が家がそうです^^;

書込番号:9271593

ナイスクチコミ!0


shuuya30さん
クチコミ投稿数:103件Goodアンサー獲得:4件

2009/03/19 23:00(1年以上前)

こんばんは先ほど見かけたんですが40Dの生産終了は去年の12月キャノンストックが全て無くなったのは2月です。そろそろ新品では手に入りにくくなりますよ。お早めに因みに私なら50Dにしますよ(笑)

書込番号:9272800

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:57件

2009/03/19 23:08(1年以上前)

皆さんの貴重な意見、アドバイスとても参考になります。色々とレス下さってありがとうございます。

本日40D所有の友達に会うことが出来たので購入の話をしてみた所、レンズは標準でなくて〜200mmぐらいの望遠買えばっと。どのみち望遠買うなら標準買うお金を回して、〜200mmぐらいの買っちゃえば普通にも撮れるし望遠も出来るんだし。っ事言われました。
レンズ交換の際の埃問題とか、子供相手にレンズ付け替えての撮影はとっさに出来ないでしょうと。
望遠は後回しでも良いかなと思っていたのに、こう言われるとどうすれば良いのか悩んでしまいます。

皆さんの意見を元にレンズも探してみました。
〜200mmとなると
・AF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model B003) (キヤノン用)
・18-200mm F3.5-6.3 DC OS (キヤノン用)
・18-125mm F3.8-5.6 DC OS HSM (キヤノン用)  自然が1番さん紹介
・SP AF70-200mm F/2.8 Di LD [IF] MACRO (Model A001) (キヤノン用)  ゆーすずさん紹介
ぐらいしか候補が見つかりませんでした。
上から3点はF値が3.5〜となるので、室内には向いていないのでしょうか?
撮り比べた事が無いので全然想像がつきません(・・、

とりあえずこの週末を利用して、キタムラカメラと電気屋(Ks・ヤマダ)に行ってみようと思います。

カメラはじめますさん
>もし本体を40Dにされるのであれば、18-200のf2.8を奮発されるのをお勧めします。しばらくは買い足し不要です...。
レンズも高いのでなかなか追加で購入できないので、予算の許す限りよい物を探してみます。

おおきいよゐこさん
>私はニコンユーザーですが、18−200のレンズはお勧めだとおもいます。
>勝手に動き回る被写体を追いかけながらレンズ交換は無理なので。
友達にも同じ事言われました。18-200のレンズだと上記の中からになりますよね?

odachiさん
>あとはレンズですが、お子様が3歳と1歳だと撮影は屋外が多いのでは?
下の子が体調を崩していまして現在も入院中なので、元気になれば野外の撮影もぐっと増えると思います。そうなると、野外>屋内となると思います。

しげぞー777さん
>15万まで予算おりられたみたいなので50D 18‐200キット 又は50Dボディ+タムロン18‐270この辺りの選択もできそうですが・・・
>あとはEF50 f1.8Uをお小遣いでどうでしょう
40Dと50Dでボディ価格差が25000円近くありますが、画素数と画像エンジンの違いで劇的違いはありますか?
EF50 f1.8Uなら、ビールを我慢しなくても買えそうです(^^

優しい短気さん
>この「フィット感」って結構大切だと思います。(性能より大切では??)
40D以外触った事無いので、この週末にさわりに行ってきます。ボタンの位置や配列も重要ですよね。

ライトのぱぱさん 
>この先、カメラに凝るような事がなさそうならKX2
>ちょっと凝りそうかも・・・って思うなら、40Dor50Dですね。
自分を客観的に見れる人ではありませんが、多分、深みにはまると思われます(笑)

書込番号:9272861

ナイスクチコミ!0


shuuya30さん
クチコミ投稿数:103件Goodアンサー獲得:4件

2009/03/19 23:19(1年以上前)

みかんぼの花さん…こんばんは。一つ気になるんですがお友達に聞いた方が早くないですか?私はシグマの18-200 os使ってますがとても良いレンズです!

書込番号:9272953

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:57件

2009/03/19 23:40(1年以上前)

shuuya30さん
>一つ気になるんですがお友達に聞いた方が早くないですか?私はシグマの18-200 os使ってますがとても良いレンズです!

なかなか忙しい人で、今日も偶然に時間がとれたので30分ほど話が出来たぐらいです(汗)
明日からの3連休も県外へ遊びに行く(趣味の為)、全く話すら出来ません。
それに、友達の撮影条件が私の場合と全く異なる点もあります。
被写体は物(神事関係)、撮影条件は9.5割野外。人物はほとんど撮らないのです。
なので、色々な条件下で撮影されている皆様方に意見をお伺いしたかったのです。

純正以外ですと、シグマやタムロンが主流になってくるのでしょうか?カメラにもレンズとの相性とかありますか?

書込番号:9273086

ナイスクチコミ!0


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14058件Goodアンサー獲得:472件

2009/03/20 00:21(1年以上前)

予算15万ならちょっと小遣いを足して(笑)X2 + EF-S17-55mmF2.8IS USM
はいかがでしょうか? 長く使えていいレンズになると思います。
望遠は、奥様の言われるとおり、、がんばりましょう。(笑)

書込番号:9273389

ナイスクチコミ!0


shuuya30さん
クチコミ投稿数:103件Goodアンサー獲得:4件

2009/03/20 00:27(1年以上前)

みかんぼの花さん

私も素人ですがシグマ好きで使ってます。正直純正は高いですから(笑)今まで相性はいいと思います。以前私はニコンD80友達は30D画質はほぼ一緒でしたがSSがやはり早い1/8000と1/4000ですと違いが過ぎます。それで最近40Dに買い換えました(笑)高速連写6.5はすばらしいと思います。それでは失礼します。

書込番号:9273433

ナイスクチコミ!0


ざこつさん
クチコミ投稿数:600件Goodアンサー獲得:3件

2009/03/20 00:48(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

ともだちのこども

電車内

ストロボ

あたしも子供撮りメインです。一眼ど素人です。手ぶれ補正ももいらないD40。
その予算でしたら浮いたお金でレンズいっぱい買えますよ〜
(お呼びでない? すいませんorz)

書込番号:9273568

ナイスクチコミ!1


nekoX2さん
クチコミ投稿数:221件Goodアンサー獲得:2件 neko 

2009/03/20 00:59(1年以上前)

KissX2本体5万(CB-1万)
EF50mm f1.4 USM 4万
EF35mm f2 3万

で11万円…

どちらもヒト撮り用に使ってますが、
35は室内で寄れる+シャッター速度が稼げ非常に便利です。
50は室外で同上です。
(寄れませんが)

ただ最近レンズのリニューアルの
噂がありますので待つの手ですよね(^^;)

書込番号:9273640

ナイスクチコミ!1


neova 007さん
クチコミ投稿数:984件Goodアンサー獲得:8件

2009/03/20 01:02(1年以上前)

予算が15万まで有るなら50Dと高倍率ズームが良いと思います。
単焦点も確かに良いのですが、初心者だとレンズ交換が煩わしかったり
野外だと交換の際にゴミが混入したりする可能性が高いです。
ボクシングでは無いですが、ボディは後々効いてきそうです (笑)

書込番号:9273660

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2080件Goodアンサー獲得:173件 EOS 40D ボディの満足度5 フォト蔵アルバム 

2009/03/20 09:08(1年以上前)

18−200mmなら純正もありますよ♪
http://kakaku.com/item/10501012018/
だけど、これを単品で買うなら、50Dの18-200レンズキットにされる方が安くなりますよ♪
今なら2万円キャッシュバックになりますし♪
40D+EF-S18-200=130057円
50D+EF-S18-200=139851円−2万(キャッシュバック)=119851円

18−200辺りのレンズ♪
http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=K0000015289.10505011373.10505512011.10505511811.10505511355

書込番号:9274644

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:47件

2009/03/20 09:24(1年以上前)

私はKISSX2も40Dも両方使っていますが40Dの方が重いぶん安定しています。KISSX2の方が画素数が多いのですが40Dの方がきれいに写ります特にA4以上にすると40Dの写りの良さがわかります。これから桜のシーズンですが40Dで撮る事をおすすめします。

書込番号:9274692

ナイスクチコミ!0


放浪中さん
クチコミ投稿数:66件Goodアンサー獲得:5件 EOS 40D ボディのオーナーEOS 40D ボディの満足度5 想うがまま 

2009/03/20 13:07(1年以上前)

私も3歳の娘をメインに撮影を楽しんでします。

>主な被写体は子供(1歳と3歳)で、撮影条件は室内:野外=7:3となります。

と言うことであれば、40DにEF28mmF1.8の組み合わせ(合計で12万円強)はいかがでしょう?
室内では重宝すると思います。
標準ズームや望遠ズームは、お小遣いが貯まるまではレンタルでっていう方法があります。
現在私も小遣い貯めながら、運動会などでは望遠ズームをレンタルしています。

書込番号:9275522

ナイスクチコミ!0


bluehouseさん
クチコミ投稿数:391件Goodアンサー獲得:4件

2009/03/20 18:24(1年以上前)

みかんぽの花さん

>予算は、本体+レンズ+望遠レンズ+メモリ+カメラケースで10万ぐらいで購入したい
>と思っています。
>一応予算は10万ぐらいですが、2〜3万OVERぐらいなら何とか嫁を納得します。

ということで、13万円出せるのであれば、キャンペーンで2万円キャッシュバックのある50D 18mm-200mmズームのセットが14万円を切りましたし12万円。
これなら広角から望遠までレンズ1本でよほどの事が無い限りすむのでレンズ交換の必要もまありません。
残り1万円でとりあえずメモリとカメラケースを探したらよいと思います。

書込番号:9276642

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:57件

2009/03/20 19:30(1年以上前)

今日は一日子供と戯れタイムでしたので、今晩情報をまとめて明日出陣してきます。
田舎なので価格が思ったほど安くならない可能性もあり、通販に切り替えるかも(汗)
とにかく実機を触らない事にはスタートできませんので。

shuuya30さん
>私も素人ですがシグマ好きで使ってます。正直純正は高いですから(笑)今まで相性はいいと思います。
そうですね、純正は高いですね。最初友達に赤いの買えば?と言われて、何の事だろうと思っていましたが、発見したとき、吹き出そうになってしまいました(汗)

ざこつさん
画像添付して頂きありがとうございます。比べちゃいけないですが、コンデジとは比べ物にならないぐらい綺麗ですね。早くデジイチデビューしたいです。

nekoX2さん
>ただ最近レンズのリニューアルの
>噂がありますので待つの手ですよね(^^;)
単焦点はボディと一緒にでも無くてよいので、少し待って見ます。物によっては懐具合と相談になりますので・・・。

neova 007さん
>単焦点も確かに良いのですが、初心者だとレンズ交換が煩わしかったり
>野外だと交換の際にゴミが混入したりする可能性が高いです。
同じ事言われましたので、少し気にしています。最初のうちはオールマイティに使えるレンズがあれば問題ないですね。そのうち凝ってしまってレンズが増えるのは別ですが(笑)

自然が1番さん
>だけど、これを単品で買うなら、50Dの18-200レンズキットにされる方が安くなりますよ♪
>今なら2万円キャッシュバックになりますし♪
50Dでキャッシュバックしてるの初耳でした(汗)
キャッシュバックを含めると、ボディ+18〜200mmレンズの価格が40D>50Dとなり50Dがお買い得になりますね。50Dは元々購入予定にすら考えていませんでしたが、長年使っていく機種としては遜色ありませんか?40Dのレスで多くの方が名機と言われているので、迷います。
40Dなら色々あるレンズの中からの選択に悩みそうです。

ぼんぼんくんさん
>KISSX2の方が画素数が多いのですが40Dの方がきれいに写ります特にA4以上にすると40Dの写りの良さがわかります。
画素数が大きいから綺麗って訳でも一概には言えないところもあるのですね。

放浪中さん
>標準ズームや望遠ズームは、お小遣いが貯まるまではレンタルでっていう方法があります。
嫁がカメラには疎いので予算内に収めて、(ズームレンズ)これが普通だって誤魔化す手もアリかなっと・・・。

bluehouseさん
>ということで、13万円出せるのであれば、キャンペーンで2万円キャッシュバックのある50D 18mm-200mmズームのセットが
>14万円を切りましたし12万円。
>これなら広角から望遠までレンズ1本でよほどの事が無い限りすむのでレンズ交換の必要もまありません。
レンズは私の懐具合で買い増し出来ますが、ボディは長年使うので、40Dと50Dではどちらも遜色ないですか?

書込番号:9276934

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件

2009/03/20 20:50(1年以上前)

>みかんぽの花さん

わたしの場合 銀塩からデジタルの方へ移ってきたもので40Dとは比べられないのですが
ただ新しいものの方が長く使えるかなと思いお勧めしたものです(私も50Dは使ってます)

ただ子供さんを撮る場合ですと(家にも2名居ますが)動き回る時はレンズを付け替えてる暇がない^^
一発ズームの方が撮りやすいのはたしかです

今ならキャッシュバックも付いてますしね
もちろん通販でも利用できますから実機をお店で確かめられてから通販利用でもよいのではないでしょうか?

私は手が大きく(身長も179 手も人より一回り大きいです)ニコンD90とかKissX2とお店で比べた時、ズッシリした50Dがいいと思い購入を決めました

子供撮りという点で似てますけど今年からは家では嫁にビデオを任せて私はデジイチで走り回るつもりです^^

なんにせよお店で実機見られて後はがんばって奥さん説得して下さいね^^


書込番号:9277283

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:717件Goodアンサー獲得:15件

2009/03/20 20:58(1年以上前)

みかんぽの花さん こんばんは。

みかんぽの花さんはどのくらいのスペックのパソコンをお持ちでしょうか?

50Dと40Dでは画素数に比例して約1.5倍のファイルサイズとなるのでそれなりのスペックのパソコンでないとRAWなどの画像処理に時間が掛かってしまいますね。
JPEGオンリーのコンデジと違い、RAWの1枚あたりのファイルサイズはチョ〜デカイです!

また、JPEG・ラージファインで40Dが274枚/1Gに対し、50Dは185枚/1Gと1枚当たりの容量が大きくなってしまいます。

そのあたりも考慮して選んでみてください。

取り敢えず、私のお薦めは40D+AF18-270mm ですかね。殆どのシチュエーションを賄えますし、今後大口径のズーム・単焦点を買う時に非常に参考になります。
高倍率ズームは1本持っておいて損はありませんよ(*^_^*)



書込番号:9277323

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:57件

2009/03/20 22:33(1年以上前)

返答ありがとうございます。

しげぞー777さん
>ただ子供さんを撮る場合ですと(家にも2名居ますが)動き回る時はレンズを付け替えてる暇がない^^
>一発ズームの方が撮りやすいのはたしかです
デジイチデビューの私にとっては重要な事ですね。焦ってレンズ落っことしたり、シャッターチャンス逃す方が痛いです(><
とりあえず、40Dか50Dは実機触りつつ、電機屋とキタムラカメラで話聞いてみます。キタムラの方が詳しいかな?

彩ショーさん
>みかんぽの花さんはどのくらいのスペックのパソコンをお持ちでしょうか?
>50Dと40Dでは画素数に比例して約1.5倍のファイルサイズとなるのでそれなりのスペ>ックのパソコンでないとRAWなどの
>画像処理に時間が掛かってしまいますね。
パソコンは昨年の正月に自作したマシンがあります。1年落ちですがそこそこ行けるはずです・・・多分。スペックは、
CPU : Core 2 Duo E6850 BOX
M/B : P5K-E
G/B : EN8800GTS/HTDP/512M
Memory : JM2GDDR2-8K 1Gx2
です。手持ちのHDR-SR11のハイビジョン動画の編集が少しのストレスで作業できるぐらいです。

書込番号:9277900

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:717件Goodアンサー獲得:15件

2009/03/21 05:39(1年以上前)

みかんぽの花さん 

パソコンは全然問題なさそうですね!羨ましいです・・・
私なんかエントリーモデルのノートPCなので、1500万画素以上のカメラは当分買えそうにありません(T_T)

それなら50D+EFS18-200ISの方がキャッシュバックもあるのでお買い得感がありますね。先ほどお薦めさせて頂いたAF18-270mm もいいですが、純正を1本持たれていた方が、今後調整出されるときに基準となり易いのでいいと思います。70mmの差は・・・なんとも言えません。ゴメンナサイm(__)m
レンズに関してはお店で確認された方がいいと思います。私的には200mm以上の画角が今後必要であれば、望遠レンズを追加された方がいいと思いますよ(^O^)/

書込番号:9279377

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:57件

2009/03/21 12:56(1年以上前)

午前中の報告を。

近所のKs・ヤマダ2店・キタムラへ行って来ました。
Ks・ヤマダはやはり電気屋なので詳しい説明は受けられませんでした。キタムラで撮影条件・被写体・予算を伝え相談に乗ってもらいました。
40Dと50Dでは画素数が大きくなってはいるが、高感度撮影時のノイズが40D<50Dとなり、50Dで撮影する時はRAWで撮影し変換すればなんとかいけると言われました。
40D+レンズをそれぞれ単体で買うのと、50Dレンズキットからキャッシュバックで買うのでは価格がほぼ同じになるので、価格が同じ場合、どちらが私の撮影スタイルに向いているか聞いたところ、品薄の40Dを探して、18-250mm F3.5-6.3 DC OS HSM (キヤノン用)と組み合わせた方が、FAも早く子供の撮影に向いていると言われました。50DのレンズキットのAFは決して早くないとも言っていました。

なので、40D+レンズで行く事に決めました。レンズは発売まで日があるので、以前薦めていただいたEF50mm F1.8 II をお小遣いで買って、撮影を勉強しようと思います。

とりあえず近所のヤマダで40Dボディ 78000円−ポイント12953円をキープしています。
18-250mm F3.5-6.3 DC OS HSM (キヤノン用)は発売と同時に入荷するか分からないが、価格は69800円−ポイント5%と言っていました。

書込番号:9280580

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件

2009/03/21 15:32(1年以上前)

>みかんぽの花さん

無事購入を決められたんでしょうか?^^

ボディならポイント使って価格comを下回りますね

レンズですとキタムラのネット通販なんかどうでしょう?
登録は無料ですし店舗受け取りもできて シグマ18−250ですと62800
で今出てます

ボディとCFにケースなどとEF50買っておいて、シグマはとりあえず予約した〜って感じ
ですかね^^

子供の写真を実際撮って嫁さんに見せて後は交渉ですね

家では背景ボケボケの写真を見せてるうちに・・・トキナー116が手元にありますよ?w

書込番号:9281082

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:57件

2009/03/21 19:07(1年以上前)

この度無事に購入する事が出来ました。全くの初心者の私に親切に教えていただいて、ありがとうございました。これから、沢山撮影し皆さんの足元に近づけるように頑張ります。

購入報告
午前中に回ったKs・ヤマダ2店・キタムラカメラで唯一在庫のあったヤマダで40Dボディのみ購入。EF50mm F1.8 IIとSDCFX3-004G-J31Aはボディ購入店のヤマダに無く、もう一店舗のヤマダで購入しました。保護フィルムは必要ないかなと思い見送り、ケースはネットで探す事しました。キープしていたボディの値段も5年保証の事を忘れていて、購入の際に値引きでどうにかならないか交渉しました。レンズとメディアに関しては同じヤマダでも店舗が違ったため全く割引なしです(・・、
お昼ごはんを食べて、再度ヤマダに行く時、すっかり存在を忘れていたデオデオとベスト電器に立ち寄ってみましたが、両店とも展示品すらなし、ベスト電器に至っては50Dもおいていませんでした。

40Dボディ 本体74600円+5年保証3730円−ポイント12682円
EF50mm F1.8 II ジャスト10000円(ポイントで購入)
SDCFX3-004G-J31A 7980円(ポイントで購入)

後は、ケースと望遠レンズの発売待ちです。フラッシュもあった方がよいとキタムラで進められましたが、以外に価格が高く今回の予算に組み込めないので、ビール我慢して自腹で買います(涙)

書込番号:9281958

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件

2009/03/22 14:14(1年以上前)

無事購入されたようですね
おめでとうございます(o^∀^o)

後はレンズの発売待ちとケースですね

ケース(というかバックですかね)お子さんも小さいようなのでウエストポーチタイプなんかオススメです

私もロープロのトップロードにレンズポーチで使ってますが、両手がフリーなのでいいですよ

書込番号:9286347

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3274件Goodアンサー獲得:352件

2009/03/22 16:55(1年以上前)

>フラッシュもあった方がよいとキタムラで進められましたが、
>以外に価格が高く今回の予算に組み込めないので、ビール我慢
>して自腹で買います(涙)

キヤノン純正に拘らないのであれば、お安く済ませることも出来ますよ^^

●サンパック
http://kakaku.com/camera/camera-flash/ma_502/

●ニッシンジャパン
http://kakaku.com/camera/camera-flash/ma_2178/

●シグマ
http://kakaku.com/camera/camera-flash/ma_311/

書込番号:9287056

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:85件Goodアンサー獲得:10件

2009/03/22 18:08(1年以上前)

みかんぽの花さん

ご購入、本当におめでとうございます。50mmがあるようですのでコンデジとは
違った『桜』をお楽しみ下さいませ。

書込番号:9287411

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:57件

2009/03/22 23:45(1年以上前)

ケースはネットで探しては見たものの価格も店頭とさほど変わらず(種類は違いますが)、大きさも今一ピントこなかったので、結局一番品揃えのよかったKsで購入しました。
ウエストポーチタイプは何処にも無かったので、普通のショルダータイプです。少し大きいのを購入したのでHDDビデオとコンデジも一緒に入ります。

しげぞー777さん
>無事購入されたようですね
>おめでとうございます(o^∀^o)
ありがとうございます。
>ケース(というかバックですかね)お子さんも小さいようなのでウエストポーチタイプなんかオススメです
>私もロープロのトップロードにレンズポーチで使ってますが、両手がフリーなのでいいですよ
ウエストポーチタイプはゆっくりと探してみます。子供がいると手がふさがっていると大変ですよね。

ココナッツ8000さん
>キヤノン純正に拘らないのであれば、お安く済ませることも出来ますよ^^
特にキャノン純正にはこだわりはないです。色々調べていただいてありがとうございます。とりあえず初の一眼なので、撮る事に慣れて行きたいと思います。

カメラはじめますさん
>ご購入、本当におめでとうございます。50mmがあるようですのでコンデジとは
>違った『桜』をお楽しみ下さいませ。
ありがとうございます。この週末に、子供の卒園式(保育所)がありますので、それまでに少しでも撮れる様に毎晩いじりたおします(笑)
私の地域ではそろそろ開花予想日になりますが、まだ咲きそうな感じはしてないです。来週末ぐらいではないかなと思います。その時は子供をつれて桜を楽しんできます(^^

書込番号:9289641

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:717件Goodアンサー獲得:15件

2009/03/23 19:37(1年以上前)

みかんぽの花さん 遅レス失礼致します。

ご購入おめでとうございます。40Dも終盤となってきた?この時期に40Dの仲間入りして頂いたことを心よりうれしく思います(^O^)/

私は50D持っていませんし知らないのであまり大きい声では言えませんが、案外40Dの方が評判良かったりすることが多いんですよね〜。
実際、私が40D使っていて不満に思うことは殆ど有りません。確かに50Dの液晶見るとビックリしちゃいますが(笑)

18-250mm F3.5-6.3 DC OS HSM を予約されたんですね!
レビュー楽しみにしております。

書込番号:9292752

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:57件

2009/03/24 00:08(1年以上前)

彩ショーさん

>ご購入おめでとうございます。40Dも終盤となってきた?この時期に40Dの仲間入りして頂いたことを心よりうれしく思います(^O^)/
ありがとうございます。駆け込みで買いに行った甲斐がありました。運良く新品在庫があったのが奇跡でした(^^ しかも購入したのは最後の1台でした。

>私は50D持っていませんし知らないのであまり大きい声では言えませんが、案外40Dの方が評判良かったりすることが多いんです>よね〜。
キタムラの店長も1年使っているけど、文句無いと言っていました。40Dから50Dに変えるメリット(金額に見合った)が無いとも。まぁ、個人的な意見になりますけど。でもこの言葉を聞いて40D確定マークが頭の上で光りました(笑)

>実際、私が40D使っていて不満に思うことは殆ど有りません。確かに50Dの液晶見るとビックリしちゃいますが(笑)
液晶は格段に違いましたが、撮ったその場でじっくりと見れる時間がない(子供相手なので)と思い、液晶の事はあまり気になりませんでした。

>18-250mm F3.5-6.3 DC OS HSM を予約されたんですね!
>レビュー楽しみにしております。
予約したかの様な書き方で申し訳ないです。まだ予約はしてないのです(汗)
40Dボディを買ったヤマダで交渉するか、キタムラで買うか、はたまたネットで最安値を探すか検討中です。購入するのは間違いありません(^^
でも、レンズとメモリを買ったヤマダでは絶対に買わないです。一切の値引きなし(レンズ+メモリ)、フロア長と名の付く人でしたが愛想も悪く、買わないなら別にって様な態度だったので。そう言えばHDD機購入の際も一切値引きしてくれませんでした(担当は別ですが)。あの時に、あの店に見切りを付けるべきだったのかも・・・。

あ、すみません。愚痴が出てしまいました(汗)

18-250mm F3.5-6.3 DC OS HSM 購入の際は、初心者ながらですがレビューを書かせていただきます(^^

書込番号:9294619

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信19

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 40D ボディ

クチコミ投稿数:394件 EOS 40D ボディのオーナーEOS 40D ボディの満足度5
当機種

きっと、悩みながら自分の考えに基づいて
決める撮影条件なのでしょうが、、いろんな方の
ご意見が聞いてみたくなって書き込みしてみます。。

室内での子供の体育遊びみたいなシチュエーションで
写真を撮るとき、低ISOで撮ろうと思うとかなり
強いストロボをかける必要がありますが、見た目の
印象より周囲がかなり暗くなって、なんだか雰囲気を
そこなっているような気がします。。。

高ISOでシャッター速度を上げると、細部の描写は
一眼レフの良さを少し殺している気がします。。
 ただ、周囲の明るさというか雰囲気は見た感じを
再現していてて、周りの子供の表情も生き生きしている
とも思えます。

ISO100のストロボ有り or ISO800(1600)のストロボ無し
という極端な選び方が余計難しくしているような気もします。。
(ISO400+ストロボ??)
 子供撮影時に必要な最低限のシャッター速度・・・・。これも
最近の命題になろうとしています。。1/100じゃ足りないのかな・・・。

みなさまの撮影失敗談や、お勧め条件があればご教授ください!

書込番号:9281093

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8104件Goodアンサー獲得:171件 Sans toi m'amie 

2009/03/21 15:40(1年以上前)

室内にもよりますがバウンスが一番確実かも知れないですね〜。

書込番号:9281108

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:785件Goodアンサー獲得:10件 EOS 40D ボディのオーナーEOS 40D ボディの満足度5

2009/03/21 16:45(1年以上前)

japanetたかたさん こんにちは。

私はスピードライト持ってないので、ISO勝負です(笑)
40DはISO400までならOK、上げても800までです。

UPのお写真なら、私的にはOKですよ。
RAW撮りですので、DPPで補正してます。

スピードライトお使いになるのでしたら、バウンスでしょうね。
上手くいけば自然な光に感じるかと思いますよ。

書込番号:9281299

ナイスクチコミ!0


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14058件Goodアンサー獲得:472件

2009/03/21 17:32(1年以上前)

子供の室内撮影は、普段なら ISO400 + 外部ストロボ(580EX) +バウンス撮影
してます。 ストロボを使わないのは距離が遠い発表会などです。その場合は
ISO800〜 を使い、70-200F4LIS でなんとかしています。

おおまかに言うと、ストロボで十分な光が回せそうな場合はストロボ使用で、
そのほかは高ISO ですね。私の場合。。

書込番号:9281504

ナイスクチコミ!1


LR6AAさん
クチコミ投稿数:5791件Goodアンサー獲得:176件

2009/03/21 18:06(1年以上前)

高感度で明るいレンズでストロボバウンスとかもいいですよ.
時間を止めた写真を撮りたいならストロボメインで露光すべきです.
あと,写真の明るさは露出設定次第ですね.

書込番号:9281659

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:143件Goodアンサー獲得:1件

2009/03/21 20:25(1年以上前)

あと方法としてはスローシャッターとか。1/30sでストロボ使用とかもします。

多少ブレるかも知れませんが、ストロボ光である程度被写体は止まって写るので、狙いで使用することもあります。

この様な状況では、シャッタースピード、絞り、ISO感度、ストロボ光の強さ(に関連して焦点距離を考慮した撮影距離)を、狙いを付けて巧みに調整するのが良いと思います。
ですから、「きっと、悩みながら自分の考えに基づいて決める撮影条件なのでしょうが、、」と言われるのはその通りで、室内撮影時はストロボか、高ISOかの単純な二択だけに尽きるものではないでしょう。

参考例
@EOS5D2 / EF50mm1.2F / SS1/50s / ISO100 / ストロボなし
AIXY830 / 37mm相当 / SS1/20s / ISO400 / ストロボ有り(スローシャッター)
※@はレンズによる効果、Aはスローシャッターの効果が得られる。

書込番号:9282362

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:394件 EOS 40D ボディのオーナーEOS 40D ボディの満足度5

2009/03/21 22:39(1年以上前)

みなさま。。
私のそこはかとない悩みに
レスありがとうございます!

>からんからん堂さん
ですね。。
ただ、設定ISOによっては背景が薄暗くなる傾向があるので、
ISOを低くして滑らかな写真を狙うのもベストじゃないな・・・
と今日感じたのです。。

>望彩悠正さん
ISO勝負ですか・・。
結構、写真としては好きなんです。
でも、430EXUを持ってるので、なんかもっとバランスよい
撮り方ないのかな・・・って思うんですが、なんだか満足いかない
のです。。
 どうもISOは400程度にはしておいた方が、ストロボ使うとき
も良さそうですね。。。
 ちなみに、某スレでお世話になった24-105F4Lのデビュー戦でした。笑

>mt_papaさん 
 なるほど、やはりISOはむやみに下げすぎない方が自然
なのかもしれないですね。。今思えば失敗写真もISOが高ければ
背景は自然と明るく、ストロボはETTLで勝手に発光量を下げて
いたと思います。。
 ちなみにそのときは430EXUにボックスデフューザーをつけて
ました。。

>LR6AAさん
 やっぱり、何を優先するか。。なんですよね。
 それを決めずに撮るから悩んで、迷うんですよね。。
  子供撮りに最適なシャッター速度って、、うーん。。。
  手とかの動きはぶれても良いんですが、せめて顔だけでも
 ぶれにくいのはSSどれくらいでしょうか。。

>GLINT MOMENTSさん 
 参考例ありがとうございます。
 一つの答えじゃないこと分かっていて書き込んだんですが、親切にありがとうござます。
  やはり撮る前に方針を決めた方がいいですね。。



ところで、みなさま
 AFモードと、測光モードはこういうときはどうされていますか?
 これがまた悩みです。。構図を慎重に選ぶならワンショットなのですが、後から見るとAIサーボにしておけば・・と思うことも多くて。。
 測光モードも、評価測光か、中央重点測光かで迷い中です。。

書込番号:9283187

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5305件Goodアンサー獲得:143件

2009/03/21 23:15(1年以上前)

私は子供の頃から、ストロボの閃光は嫌いでした。
でも親は焚きたがった…
おかげで人物撮影の時は、今でもノンストロボが大半です。
暗くても根性で手持ち1秒とか。
それで撮れないのなら素直にあきらめてます。
モノ撮りのときは焚くことがありますけどね。

お子様次第じゃないですか?
被写体が嫌がる写真が、いいわけないですから。

書込番号:9283432

ナイスクチコミ!0


kantarou7さん
クチコミ投稿数:97件Goodアンサー獲得:3件

2009/03/21 23:28(1年以上前)

5D mark2 で ISO 1600くらいで撮るとか・・・。
ノイズリダクションを標準設定にするとISO 1600でもほとんどノイズはありません。
それでいて細部の解像度も十分です。

スレ違いでしたらすいません。

書込番号:9283505

ナイスクチコミ!2


odachiさん
クチコミ投稿数:1413件Goodアンサー獲得:12件 EOS 40D ボディの満足度5 PHOTOHITO 

2009/03/21 23:34(1年以上前)

japanetたかたさん こんばんは。

私はISOで調整しています。と言っても私は子供撮りメインで、妻が室内でのストロボを絶対に許さないだけですが・・・
私はISO800は許容範囲内ですが、japanetたかたさんがどこまで許せるかですね。
ちなみに掲載例は私的にはOKです^^

AFモードはAIサーボの選択が8割位です、子供はなかなかじっとしていませんので。

測光モードは基本は評価測光で、逆光時に部分測光を使っています。

書込番号:9283545

ナイスクチコミ!0


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14058件Goodアンサー獲得:472件

2009/03/22 00:13(1年以上前)

測光モードは評価測光(+露出補正)がほとんどですね。

書込番号:9283823

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:143件Goodアンサー獲得:1件

2009/03/22 01:00(1年以上前)

>> LR6AAさん

> 手とかの動きはぶれても良いんですが、せめて顔だけでも
> ぶれにくいのはSSどれくらいでしょうか。。

仮にこの状況でスローシンクロを用いてこの路線で説明させていただくと、顔がアンダーの時はブレないし、順光などはかえってブレる。

つまり暗闇ではいくら長時間露光であろうが露光されないわけだから、その状態でストロボを焚けば動体であっても止まって写る。この原理を活用すると撮影条件も広くできる。

まずは日中シンクロに慣れて、その後応用でトライすればスムーズに活用方法が身に付くと思います。

あとは、ウチは引越しの際に可変機能搭載の強力な照明をつけて、撮影したい時はベースとしての部屋の明るさ自体を上げられるようにしました。贅沢を言えば、さらに間接照明を入れたかったが、予算の関係で現在も設置できていない状況ですが、これから光量アップを図られる方はこの間接照明などを検討してみても良いかも知れませんね。


AFモードについては、EF50F1.2使いならとてもAIサーボは使えた物ではありませんが、他のレンズでF4.0以上絞るならAIサーボはありでしょう。

まず、高級感を狙って背景をボカす場合は一眼ですが、その場の楽しい雰囲気をミスなく捉えたい場合はコンデジを使うことも多く、使い分けをしていることも理由としてあります。

測光モードは、私も評価測光(+露出補正)かな。だいたい撮影場所が変わると言ったことも無いので、必然的に同じ照明、同じカメラ設定となって行くと思いますし、その後いくつか撮影パターンを作ってバリエーションを持たせる感じで来ました。

書込番号:9284091

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:143件Goodアンサー獲得:1件

2009/03/22 01:13(1年以上前)

失礼しました。

>> LR6AAさん

の記載は、話しの出所を示したつもりでして、LR6AAさんへレスする意味はありません。紛らわしい記載ですみませんでした。

書込番号:9284150

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4878件Goodアンサー獲得:419件

2009/03/22 09:55(1年以上前)

ストロボバウンスだと自然に近いと思うのですが…レスを読む限り実行してみようとは思われていないようですし、明るい単焦点レンズなんてどうなんでしょうかね?
露出補正マイナスをいっぱいまでかければSSがあがるのでRAWで後々持ち上げるとか…

さすがに24-105でノーフラッシュの子供室内撮りは厳しいと思います。

書込番号:9285273

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:394件 EOS 40D ボディのオーナーEOS 40D ボディの満足度5

2009/03/22 13:35(1年以上前)

>光る川・・・朝さん
 子供はあんまりストロボ好きじゃないですよね・・。
 うちも、そうです。。
  ストロボ光を優しくするためにも、ISOは多少
 高めに設定した方が良いというのも、やっぱりありますね・・・。

>odachiさん 
やっぱりAIサーボですか・・。
 PCに取り込んでみて後悔が多くって。子供の動きってスポーツ以上に
 不規則で読めないです。。
  次からはそうしますw
測光モードは評価測光ですか。
  たしかに、評価測光を基本にしてずれは測光モードではなく、露出補正で
 行った方が、ぶれない手段になりそうですね。

>kantarou7さん 
 1600でもノイズレスですか。。。
 残念ながら40Dだと、1600だとちょっと微妙です。十分使える範囲ではありますが。。
  5DmkUはこういうときうらやましいですw

>mt_papaさん 
ありがとうございます。
 測光モードは評価測光を基本にして、露出補正って方向でやってみます。
  測光モードまで変えちゃったら基準がわけわからなくなりますもんね。

>GLINT MOMENTSさん 
言われるようにスローシンクロで何回かしっぱいして、いろいろ迷っていました。 
 顔がアンダーの方がぶれないんですね。。言われてみれば当たり前ですが気づかなかったです。
 近頃はストロボ撮影時はMモードにしようと心がけているのですが、シャッター速度を1/100くらいにしようか、1/250にしようか悩んでいます。
 とりあえず、日中も含めてストロボを使い続けれてみますw

 ただ、あえてISOは400固定くらいにしてみようかな。

>1976号まこっちゃんさん 
ストロボバウンスも、試してみます。。。
 今回は悩んだのは、子供が近づいてきたり離れたり激しかったので最適なバウンス角度を選択する余裕が無いので、ストロボディフューザーで中途半端にしておきました。。
 あとコナミスポーツクラブの体育部屋ってガラス貼りなんで、バウンスでも周囲が暗くなりやすくて、部屋全体を照らしいる感じになりにくかったのも、迷いを強くしました。。
 50のf1.8を使う手もあったような気がします。ただ、このレンズのAFは遅くて・・。
みなさんの意見を聞いて思ったのは、AIサーボ+ISO400+ストロボバウンス Mモードシャッター速度1/100くらいがベターだったような気がしてきました。。
 試行錯誤ですね。。試してみます!!

書込番号:9286162

ナイスクチコミ!0


Ikuruさん
クチコミ投稿数:711件 木もれ日輝く那須の森 

2009/03/23 19:11(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

こんにちは!
ちょっと出遅れ感がありますが、やっぱり室内で子供を撮るならば、外付けストロボがお勧めです。高ISOに強い機種や、明るいレンズを選んで絞り開放で撮るよりも、ずっと簡単+低コストで綺麗な画像を得られます。

室内の壁が白ければ、照射角度も適当で結構大丈夫です。私はいつも真上に飛ばしています。効果絶大ですので試してみると良いですよ。

書込番号:9292630

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:394件 EOS 40D ボディのオーナーEOS 40D ボディの満足度5

2009/03/23 19:23(1年以上前)

Ikuruさん

レスありがとうございます。
たしかに考えずに真上に向けておくのは得策っぽいですねw
いろいろ試すがあまり、安定した絵が取れていないのが実情です。汗
 ISO400の真上バウンス+シャッター速度1/100 AIサーボ
という答えに行き着こうとしていますw

書込番号:9292680

ナイスクチコミ!0


Ikuruさん
クチコミ投稿数:711件 木もれ日輝く那須の森 

2009/03/23 19:29(1年以上前)

私がよく使っている設定は、ISO200で1/80秒、絞り5.6あたりです。部屋の広さや光の到達量に合わせて、各値を上下させてみると良いかも。TTL撮影ですよね。

書込番号:9292713

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:394件 EOS 40D ボディのオーナーEOS 40D ボディの満足度5

2009/03/23 19:34(1年以上前)

Ikuruさん

TTL撮影になっているはず・・ですw
430EXUなんでw
 ISO200ですか・・・。
撮影モードはMモードですか?やっぱり

書込番号:9292732

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3140件Goodアンサー獲得:86件

2009/03/23 22:53(1年以上前)

当機種

EF35mmF2

japanetたかたさん、こんばんは。
私は外付けストロボを持っていないので、単焦点または明るいズームレンズで絞り開放にして露出を+0.7ぐらいにしています。これでも明るさが足りなければDPPで補正しています。

書込番号:9294044

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「EOS 40D EF-S18-55 IS レンズキット」のクチコミ掲示板に
EOS 40D EF-S18-55 IS レンズキットを新規書き込みEOS 40D EF-S18-55 IS レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS 40D EF-S18-55 IS レンズキット
CANON

EOS 40D EF-S18-55 IS レンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 9月28日

EOS 40D EF-S18-55 IS レンズキットをお気に入り製品に追加する <108

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング