EOS 40D EF-S18-55 IS レンズキット のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1050万画素(総画素)/1010万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.2mm×14.8mm/CMOS 重量:740g EOS 40D EF-S18-55 IS レンズキットのスペック・仕様

【付属レンズ内容】EF-S18-55mm F3.5-5.6 IS

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS 40D EF-S18-55 IS レンズキットの価格比較
  • EOS 40D EF-S18-55 IS レンズキットの中古価格比較
  • EOS 40D EF-S18-55 IS レンズキットの買取価格
  • EOS 40D EF-S18-55 IS レンズキットのスペック・仕様
  • EOS 40D EF-S18-55 IS レンズキットのレビュー
  • EOS 40D EF-S18-55 IS レンズキットのクチコミ
  • EOS 40D EF-S18-55 IS レンズキットの画像・動画
  • EOS 40D EF-S18-55 IS レンズキットのピックアップリスト
  • EOS 40D EF-S18-55 IS レンズキットのオークション

EOS 40D EF-S18-55 IS レンズキットCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 9月28日

  • EOS 40D EF-S18-55 IS レンズキットの価格比較
  • EOS 40D EF-S18-55 IS レンズキットの中古価格比較
  • EOS 40D EF-S18-55 IS レンズキットの買取価格
  • EOS 40D EF-S18-55 IS レンズキットのスペック・仕様
  • EOS 40D EF-S18-55 IS レンズキットのレビュー
  • EOS 40D EF-S18-55 IS レンズキットのクチコミ
  • EOS 40D EF-S18-55 IS レンズキットの画像・動画
  • EOS 40D EF-S18-55 IS レンズキットのピックアップリスト
  • EOS 40D EF-S18-55 IS レンズキットのオークション

EOS 40D EF-S18-55 IS レンズキット のクチコミ掲示板

(81567件)
RSS

このページのスレッド一覧(全3122スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS 40D EF-S18-55 IS レンズキット」のクチコミ掲示板に
EOS 40D EF-S18-55 IS レンズキットを新規書き込みEOS 40D EF-S18-55 IS レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信11

お気に入りに追加

標準

40Dの夜間撮影能力について

2011/08/27 12:54(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 40D ボディ

クチコミ投稿数:60件

先日、40Dを抱えて夜中の京都・祇園の撮影に行ってきたのですが、夜の京都は都心などと比べるとかなり暗く、ましてや祇園界隈などは電球色の行燈や薄暗い街灯がわずかに灯る中でのカメラにとっては大変過酷な撮影環境となりました。
 初めは三脚を使いISO200(高輝度優先のためこれが最低感度)で撮影していたのですが、通行人がいるため途中手持ちに変更し、ISO400とISO800を常用として撮影していました。(レンズは専ら17−85IS)

 そして自宅に戻り撮像をパソコンで確認してみるとなんと・・・ISO400や800で撮ったものはノイズだらけ。以前使っていた20Dの方がまだましだったのではというぐらいの高感度ノイズ具合でした。

 キヤノンのAPS-Cシリーズはなんでこんなに夜間撮影が苦手なんでしょうか?やはりフルサイズに手を出さないと駄目なんでしょうか?
 ノイズリダクションは一応オンにしていたのですがね・・・・

書込番号:13424566

ナイスクチコミ!0


返信する
鈍素人さん
クチコミ投稿数:1300件Goodアンサー獲得:53件 AyaMurasaki 

2011/08/27 13:35(1年以上前)

>キヤノンのAPS-Cシリーズはなんでこんなに夜間撮影が苦手なんでしょうか?

ニコンD200を以前、使っていましたが、当時、キャノンAPS-C機は高感度画質では2段程度優位にあったと思います。従って40Dも垂涎の機種でしたが、もし御不満ならば

・フルサイズ系(キャノン5D2・ニコンD700)
・ソニー兄弟系(ニコンD7000・ペンタックスK-5)

を試してみるといかがでしょうか。

書込番号:13424709

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1839件Goodアンサー獲得:60件

2011/08/27 13:56(1年以上前)

高輝度階調優先をOFFにされては如何でしょうか?

書込番号:13424778

ナイスクチコミ!2


高山巌さん
クチコミ投稿数:5278件Goodアンサー獲得:368件 見ない方が良い 

2011/08/27 18:23(1年以上前)

こんにちは

確か40Dって高感度のノイズが多いって、当時有名だったような気がします。
高輝度優先をオフにしてもノイズは目立つのではないでしょうか。

最近のDIGIC4のAPS-Cは、かなり変わったようです。EOS-60D使用してますが、夕方から夜の祭に行った時、
JPEG、ピクスタ忠実設定で撮影でしたが、ISO-6400までバンバン使いました。NRは-標準で。

結果は画素数が18Mなので、等倍で見ればISO-6400だとそれなりのノイズはありますが、
リサイズだけならノイズは殆ど気にならないです。勿論ISO-6400で撮影してものでも、
トリミングしてもノイズ感が分からないカットもあります。

機会がありましたら、フルサイズに手を出す前に、一度60D等最近のも使われてみると良いと思いますが。

書込番号:13425638

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10663件Goodアンサー獲得:1748件

2011/08/27 18:37(1年以上前)

家電量販店勤務さん こんばんは。

デジカメはここ数年高感度特性は格段に進歩したと思います。

D40は2007年8月31日発売のカメラで4年前のカメラなので、通常撮影は別として高感度性能だけを見れば過去の遺物以外の何者でもないと思います。

暗いところで高感度を使用したいのであれば、せめて現行機を使用されれば良いと思います。

書込番号:13425688

ナイスクチコミ!0


m-9さん
クチコミ投稿数:36件Goodアンサー獲得:2件

2011/08/27 20:27(1年以上前)

40DだとNRをONにしてもカラーノイズだけしか低減しない仕様では?

後処理で輝度ノイズを低減させてみては如何でしょう?

書込番号:13426081

ナイスクチコミ!0


Dr.T777さん
クチコミ投稿数:1579件Goodアンサー獲得:116件

2011/08/27 22:06(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

長手1000PIXにてトリミング

長手1000PIXにてトリミング

長手1000PIXにてトリミング

1年ほど40Dも使ってましたが記憶の中ではISO1250がボーダーライン(もちろん自分の感覚の中でですが)だったような???

スレ主さんの撮影時の環境等々が判りませんし妥協レベルも判りませんが
60D・50D・40Dと考えれば3世代前となりますかね。
現行機はノイズ面での順当進化はしてると思いますが高画素化も進みアラも見易くなった(見えやすくなったかな?)のも有ると思います。

ノイズ処理は後からのソフト処理もひとつの選択種ですよね。
SILKYPIX Pro5などもソフト自体はかなり重めですがノイズ処理はかなり良くなってるようですよ。
試用期間も有るので試してみるのも面白いかもです。


ノイズ対策でフルサイズが気になってるようですが機種変更した所で劇的に改善するとも思いませんが
気になって仕方ないなら一歩踏み出しちゃったほうが良いと思います。



HDDの中に2009年度分まで有ったので一枚ノイズが目立ちやすい所を等倍トリミングで処理してみました。

書込番号:13426530

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2011/08/28 00:00(1年以上前)

別機種

最近ごく稀ですが50Dを使用して手持ちで夜景を撮影しています。
RAWで撮影されているのでしたら、DPPで現像時に調整できますので、ある程度の融通が利きます。
とはいっても、基本的にはセンサーサイズの大きいフル機の方が有利だとは思いますが。
自分では、50D・・・ISO400までと考えています。
(5D2の場合はISO1600ですね)

書込番号:13427079

ナイスクチコミ!0


infomaxさん
クチコミ投稿数:10410件Goodアンサー獲得:270件

2011/08/28 10:32(1年以上前)

ふたモデル前のカメラならそんなもの
マルチショットで合成してみれば

書込番号:13428284 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:74件

2011/08/28 21:02(1年以上前)

この前まで30D、40Dを使ってました。
30Dの方が高感度は強いと思いましたが、40Dでダメとも感じませんでした。個人的にはDPPでNR処理前提でISO800は常用範囲でした。
こればかりは個人個人で感じ方が違うので機種変更しかないですね。

書込番号:13430390

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:133件Goodアンサー獲得:2件 with G9&40D 

2011/08/29 22:41(1年以上前)

当機種
当機種

私はノイズ低減なしの絵の方が、ノイズ低減ありの時より
解像感があるように感じており、いつもノイズ低減なしで撮っています。

ISO400、800ですが、21インチモニターで見る分にはノイズはさほど気になりません。


このあたりは個人の感覚にもよるんでしょうが、言われるほどひどくないのでは。

書込番号:13434837

ナイスクチコミ!0


firebossさん
クチコミ投稿数:1461件Goodアンサー獲得:35件

2011/09/09 14:51(1年以上前)


家電量販店勤務さん 

高感度ノイズ、、、、それも全て撮影された後だったのですね。仕事柄祇園の撮影で 
銀塩で何度か行ったことがありますが、ISO400 で決行しました。

やはりデータの少ない場所での撮影はリスクが伴うためロケハン(当日でも可)を
重要視し、光の集まる場所をいくつかピックアップ。ストロボの光が舞妓さんの全身に
照射できるような位置を考え、人物ヌケ等が暗く(被写体がクロになる)ならないよう、
提灯などもフレーム内に収まるよう、路面等も意識しました。

理想的には濡れた路面や、やや小雨になれば 闇雲に高感度にしなくても撮れるものです。
そのためには 日頃からデータ集めをし こういった場所では良好、悪いなど
つくれば良いかとは思いますが、終わっての結果ですから次回にそなえ、今回のはデータ
収拾とお考えいただければ、それで良いと思います。


1)クロに沈む被写体をフレームに入れない
2)構図に明るい発光体などを入れる

ウエットな路面なら映りがあるため、情感がでます。 
次回を期待しております。  
  

書込番号:13478257

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ35

返信26

お気に入りに追加

解決済
標準

ストラップ取付金属部の傷はつき易い?

2011/09/01 23:59(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 40D ボディ

クチコミ投稿数:82件

こんばんわ。

ヤフオクにて中古の40Dを購入した者です。
購入後、どのレンズがいいかみなさまに相談させて
いただいていたところ、カメラの問題点(?)に
気がつきました。

ストラップ金属部に傷があり、少しえぐれていました。
このようなことは起こりやすいのでしょうか?

また、カメラのキタムラの保障期間が残っているため、
、保障でのボディの外装交換はできるのでしょうか?

これまでに写真で数枚しか撮影しておりませんが、
写真の画像に問題があるようには感じていないのですが。。

みなさんよろしくお願いいたします。

書込番号:13447355

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:82件

2011/09/02 00:03(1年以上前)

機種不明

ストラップ取付金属部

画像を張り忘れておりました。

よろしくお願いいたします。

書込番号:13447374

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:264件Goodアンサー獲得:42件

2011/09/02 01:39(1年以上前)

ストラップ取付金具のキズですか?

普通です。 使っていれば、UPされた写真のようになります。
いや、私の40Dなんか金具の塗装がほぼ剥げていますから、
スレ主さんのヤツはマシな方です。 
それに、ストラップを取付けてしまえばそれほど目立ちません。
気にしないのが一番ですよ。

また、取付金具のキズは消耗部分なので保障の対象にならないと思います。

書込番号:13447657

ナイスクチコミ!5


infomaxさん
クチコミ投稿数:10410件Goodアンサー獲得:270件

2011/09/02 06:47(1年以上前)

塗装が弱いのはコスト相応
ホトシューなんか一度使うとはげる
写りに関係ないから問題ないでしょ

書込番号:13447947 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2011/09/02 07:26(1年以上前)

昔の一眼レフはストラップ取り付け部分に三角カンを使っていたこともあってこすれて傷つくのは仕方なかったです

でも最近のEOSは三角カンは使いませんし付属ストラップも金属ではないので傷つくことはありません
私の40Dもそこは無傷です
傷ついたのは多分取り付け部分が金属の市販のストラップを使ったせいだと思います

外装の傷に関しては、自然故障ではありませんし、扱い方の問題でもあるわけでメーカー保証では直すことができず外装交換の有償修理になるでしょうね
撮影には影響ないですし、ストラップつければ傷も目立ちにくくなるかと思うのでそのまま使っても良いのではないでしょうか

書込番号:13448018

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2011/09/02 07:41(1年以上前)

保証の対象にならないのじゃないかな?
http://shop.kitamura.jp/sitemap/riyou_hoshou_index.jsp
>9.この保証の対象とならない主な場合
...
>・症状の出ない不良品の場合
>・使用上の消耗・キズ・サビ・カビ・変色・ および電池の液もれ等による故障の場合
このどちらかに含まれるような気がする。

ハゲたのが気になるようなら、黒マジックで塗っておけば目立たなくなりますね。

書込番号:13448047

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2011/09/02 08:00(1年以上前)

私も無償修理にはならないと思います。
気にしなくていいのではないでしょうか。

書込番号:13448086

ナイスクチコミ!2


万雄さん
クチコミ投稿数:8796件Goodアンサー獲得:650件 EOS 40D ボディのオーナーEOS 40D ボディの満足度5 デジタルカメラ日記 

2011/09/02 08:35(1年以上前)

おはようございます。osakacastle_hideさん

ストラップ取付金具のキズは普通に付きますよ。
気にしなくても良いです。

僕の30D・40D・60D・1D2・1Ds2・1D3・1D4なんかストラップ取付金具は
傷だらけですよ。

書込番号:13448178

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2232件Goodアンサー獲得:60件

2011/09/02 09:17(1年以上前)

そんな所まで気にする人なら、次回は新品をお勧めします。

書込番号:13448270

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:8043件Goodアンサー獲得:373件

2011/09/02 10:15(1年以上前)

ハゲわ、健康保険が利かないとおもいます。  γ⌒ヽ
でも、円形脱毛症わ保険が利くとおもいます。  (三○三)

書込番号:13448438

ナイスクチコミ!3


1234!さん
クチコミ投稿数:333件Goodアンサー獲得:38件

2011/09/02 10:52(1年以上前)

金具に傷が付いているのではなく
ボディに傷が付いている様にも見えますね。
もう少し傷部分のアップ写真が見れればと思います。
それにしても、どの様なストラップを使ったらこの様になるのか不思議です。
どちらのストラップをお使いですか?
私は2台の40Dを数年使い続けていますが、吊り部分の塗装は剥げていますがストラップによるボディへのダメージはないです。
私はキャノン純正のストラップを使用しています。

保証交換については恐らく皆様が書くように無理だと思います。
もし、傷がストラップの影響だとするとストラップメーカーに講義してはいかがですか?

書込番号:13448548

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2080件Goodアンサー獲得:173件 EOS 40D ボディの満足度5 フォト蔵アルバム 

2011/09/02 12:18(1年以上前)

ヤフオクの出品者に連絡入れるのが一番かと。。。

書込番号:13448818

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4659件Goodアンサー獲得:257件 EOS 40D ボディの満足度5

2011/09/02 12:50(1年以上前)

こんにちは。

確かに大き目の傷ですね。ちょっと滅入るかもしれません。。出品者には連絡できないのですか??でも、「多少の傷あり、神経質な方は入札ご遠慮ください」だったら、どうしようも無いですね。

キタムラの延長保障はシャッターユニットや基盤とか壊れた時のため取っておきましょうよ。
で、皆さんが言われるように少し塗装してストラップつければ気にならないと思いますよ。

ちゃんと撮影できるし、撮影にも影響ないのだから気にしないほうが良いと思います。

書込番号:13448950

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:82件

2011/09/02 18:22(1年以上前)

別機種

ボディ

たくさん回答を頂き、ありがとうございます。

>>1234!さん
>>maskedriderキンタロスさん
が仰られているようにストラップ金属部近くの
ボディの傷について質問をしました。

私の書き方がへたで申し訳ありません。
拡大写真を再度添付致します。

このような状態になることはあるのでしょうか?

>>自然が1番さん
出品者に確認したところ、ぶつけた記憶はなく、
ストラップを外したときに初めて気が付いたそうです。。

書込番号:13449970

ナイスクチコミ!0


Dr.T777さん
クチコミ投稿数:1579件Goodアンサー獲得:116件

2011/09/02 18:49(1年以上前)

40Dは現在手元にありませんが、手元にある機材を見ても一般的な布製のストラップを付けてる分にはこの様な傷は付かないと思います。
ストラップに金属等の金具が付いていたのではないでしょうか??
もしくは悪条件で使用して傷が付いたのでしょうかね???

ヤフオクでの購入との事なので出品者さんとの早急な交渉が一番の解決策と思います。
勿論出品条件がどのような内容だったのかも含めてですが。



キタムラの5年保障の件で対応と考えているようですが、最近の購入では5年保障も入ってないので正確な情報にはならないと思いますが
5年以内に修理金額の大小に限らず一度使うと以後使えないと聞いた記憶も有ります。
また故意に壊したとかはNGで保険対象となるケースも限られていたと思います・・・
近所のキタムラにヤフオクでの購入まで正直に言わなくとも一度保障の内容を確認してみて、その結果も含めヤフオクの売主さんと再交渉した方が良いのではないでしょうか?

購入された金額などもわかりませんが40Dなら落ち着いて探せば中古のリスクも含めてまだまだ市場にたくさん有ると思います。


スレ主さんなりヤフオクの出品者さん互いに良い結果になると良いですね。


書込番号:13450058

ナイスクチコミ!0


1234!さん
クチコミ投稿数:333件Goodアンサー獲得:38件

2011/09/02 22:14(1年以上前)

カメラとの接続に金具を使うストラップを使用されていたのでしょうね。
通常のストラップではこの様な傷は着かないです。
出品者様は、この傷についての表記や写真無く出品されていたのでしょうか?
表記無き場合は返品などの対応をお願いした方が良いと思います。

良い結果が出ると良いですね。

書込番号:13450870

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1020件Goodアンサー獲得:52件

2011/09/02 22:27(1年以上前)

スレ主さん
私は金属部品を使ったストラップを使わないので
塗装剥がれはおきていませんが、
黒色のペンでタッチアップすれば多少気にならなく
なると思います。
写りに関係ない部分ですし、あまり気にしない方が
いいですよ!

書込番号:13450948 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


matu2101さん
クチコミ投稿数:91件Goodアンサー獲得:1件

2011/09/02 22:55(1年以上前)

別機種

まだまだ現役40D

最近はオークションで転売するため?純正のストラップを使わずに
他の市販品を使われる方も多いようですね。

40D発売後すぐ購入していまも現役で使ってます。ストラップを外してみましたが
大きな傷はありませんでした。

私も初めて気がついたのですがストラップ金具付近にプラスねじがありますが
あれで簡単に取り外しができるのでしょうか?もし出来るのであれば部品のみ購入して
自分で交換するのもいいかもしれませんね。




書込番号:13451084

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:480件Goodアンサー獲得:7件

2011/09/03 00:14(1年以上前)

気にするなって、適当なこと言ってる人もいますが、ここまでのキズのボディを持ってる人が言っているのでしょうか?

普通に酷使してもここまではならないハズ。

なぜなのか、気になりますね〜。

私なら、キヤノンSCに持って行って修理見積と総合点検します。

何か気になる機材では、安心して撮影できないです。私の場合。

書込番号:13451444

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2080件Goodアンサー獲得:173件 EOS 40D ボディの満足度5 フォト蔵アルバム 

2011/09/03 00:51(1年以上前)

たしかマグネシウムって腐食に弱い素材だと思うので、今回のような傷は腐食の原因になる可能性が。。。
僕なら返品を申し出るけどな。。。

>出品者に確認したところ、ぶつけた記憶はなく、
>ストラップを外したときに初めて気が付いたそうです。。
ということはヤクオフの記載にも傷のことは書かれてなかったのかな?
それなら返品できると思うけど。

書込番号:13451558

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4659件Goodアンサー獲得:257件 EOS 40D ボディの満足度5

2011/09/03 01:12(1年以上前)

こんばんは。

アップでみると少し抉れちゃってますね。。。

イヤに感じるなら、返品の交渉をしたほうが良いかもですね。この傷なら「美品・気になるようなキズはありません」とか書いてあったのなら、商品の状態が著しく違ったってことになりますし。。。それより、液晶にも傷っぽいのがありそちらの方が気になります。

出来ないなら、SCに一応点検とセンサーの掃除に出してついでにショット数も確認しましょう。。

で、残念ですがストラップの所はタッチペンとかで塗っておいた方が良いかもです。。

書込番号:13451627

ナイスクチコミ!1


この後に6件の返信があります。




ナイスクチコミ8

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

AF合わない・・・。

2011/08/24 09:37(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 40D ボディ

半年ほど前から付属レンズ17−85ISがピンとが合わないので修理に出す事にしたのです。
ボディーも2万5千ショットオーバーなので、一応一緒に送って見てもらおうかと・・・。

修理金額ってどのくらいかかるのでしょうか?

書込番号:13412108

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1890件Goodアンサー獲得:145件 EOS 40D ボディの満足度5

2011/08/24 10:05(1年以上前)

本体は未経験ですが、17-85mmのレンズのAF不良は約1.5万円でした。

オンライからの修理依頼で、+片道の送料が掛かりましたが、チェック後幾らまでなら連絡なしに修理するなどの設定もできます。

書込番号:13412197

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:257件Goodアンサー獲得:1件 EOS 40D ボディのオーナーEOS 40D ボディの満足度5 街の風景〜Scenes  of  Town〜 

2011/08/24 11:02(1年以上前)

こんにちは。
キヤノンに電話して症状を言うと、修理の基本料金を教えてくれますよ。

書込番号:13412309 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2011/08/24 11:14(1年以上前)

こんにちは
ボディの方はオーバーホールだとかなりの金額がとられますから、問題がなければ撮像素子の清掃とかに留めておいたほうが良いかもしれないです

でもとりあえずは、要見積もりで要望を出し、見積もり金額を聞いてから進行するかどうか決めればいいと思います

40D修理の目安金額です
http://repair.canon.jp/sc/html/ScxbEEstimateLst.jsp?i_grp=0300&i_model=EOS40D&i_method=03

17-85のフォーカス系の故障は目安金額が8200-12300円ですね
http://repair.canon.jp/sc/html/ScxbEEstimateLst.jsp?i_grp=0301&i_model=EF-S1785-40IU&i_method=03

書込番号:13412341

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:25件

2011/08/24 12:53(1年以上前)

そこじゃ様、つばめとひつじ様、Frank.Flanker様、早速の返事アリガトウございます。

レンズは1,5万円近辺ですね、アリガトウございます。

キャノンに電話したら、送料は、¥1,575ーだと言われました。
>>キヤノンに電話して症状を言うと、修理の基本料金を教えてくれますよ。
>>でもとりあえずは、要見積もりで要望を出し、見積もり金額を聞いてから進行するかどうか決めればいいと思います

 到着後見積りが欲しいのでしけれども〜と連絡しておきました、アリガトウございます。

明日クロネコヤマトで発送です!
直ってきたら又報告します。

書込番号:13412613

ナイスクチコミ!0


万雄さん
クチコミ投稿数:8796件Goodアンサー獲得:650件 EOS 40D ボディのオーナーEOS 40D ボディの満足度5 デジタルカメラ日記 

2011/08/24 20:25(1年以上前)

こんばんは。おとっつあんだよさんさん

一度S.Cでご相談されてみてはいかがでしょうか。
僕も目安ですが修理代金は1万円くらいだと思いますよ。

書込番号:13413925

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:25件

2011/08/26 17:55(1年以上前)

万雄様、アリガトウございます、一応送ってみてもらおうと思い送りました。

書込番号:13421266

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件

2011/09/02 09:59(1年以上前)

別機種

EFS17−85 IS USM & 40D

本日直ってきました、やはり標準レンズですが17−85mmで使えると、室内、野外、と重宝しますので皆さんの意見聞いて修理に出して良かったです。
なんだか、修理に、知らない場所へ自分の大切にしている物をおくるのって抵抗ありましたが皆さんの意見を聞けたので、安心して送りました。

先程宅急便で帰ってきて、金額は、フォーカスユニットが壊れたようで、部品が¥4,070円工賃¥6,500円!?
まっ、1時間位かかればこの位はとられるかな〜、ついでに、ボディも送ってあったので、センサー清掃¥1,050円もしてもらって、帰ってきたので早速拝見!!前から気になっていたレンズ内のゴミ、(1つ大きめのが入っていた)他のホコリも、まったく無くなっていて最高!です!!各部点検清掃をしてくれたようです。(明細に書いてあった)
今週土曜の、息子の柔道の試合でガシガシ使おうと思います。意見を下さった皆様アリガトウございました。

書込番号:13448390

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

コンパクトフラッシュ

2011/08/29 10:30(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 40D ボディ

今はUDMA非対応のサンディスクの4Gを2枚使用していますが、
もう1枚追加しようと思っています。
UDMA対応の400倍速や600倍速のものを
(今度もサンディスクにしようと思ってます)
UDMA非対応の40Dで使用しても、
本来の性能が出ないのはいいとして、
特に悪影響はないですよね?
くだらない質問ですが、どなたか教えてください。

書込番号:13432398

ナイスクチコミ!0


返信する
G4 800MHzさん
クチコミ投稿数:4164件Goodアンサー獲得:354件 観光バス 

2011/08/29 10:39(1年以上前)

大丈夫。

書込番号:13432414

Goodアンサーナイスクチコミ!2


F8sさん
クチコミ投稿数:1111件Goodアンサー獲得:96件

2011/08/29 12:48(1年以上前)

はじめまして

私もUDMA非対応のサンディスク2Gと4Gの2枚から
UDMA6対応32Gの1枚に買い替えて40Dで使用しています。

下位互換があるものなので問題ないかと。
実際に1年以上使用していますが、問題や悪影響は出ていません。

ちなみに、
40Dで使う分には撮影可能枚数が増えた事以外に体感差はありませんでした。
PCに繋げる分には転送が非常に早くなり快適です。(リーダーは買い換えました)

書込番号:13432793

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:176件 EOS 40D ボディのオーナーEOS 40D ボディの満足度5

2011/08/29 13:28(1年以上前)

G4 800MHzさん、F8sさん、早速のご回答ありがとうございます。

40Dにはまだまだ頑張ってもらうつもりですが、
万一壊れた場合等、次は7Dかな?と思っているので、
そのあたりも視野に入れて、速度、容量を決めたいと思います。

ありがとうございました。

書込番号:13432923

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2011/08/29 17:04(1年以上前)

機種不明

http://sandisk-support.jp/

こちらで確認できます。

書込番号:13433451

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:176件 EOS 40D ボディのオーナーEOS 40D ボディの満足度5

2011/08/29 18:13(1年以上前)

じじかめさん

こういうサイトがあったんですね。
知りませんでした。
ありがとうございます。

書込番号:13433654

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信13

お気に入りに追加

標準

MF単焦点に嵌まりそうなのですが・・・

2011/08/16 16:06(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 40D ボディ

クチコミ投稿数:56件

最近、単焦点のMFを友人に借りて撮っていたらレトロの虫が騒ぎ出し以前から”Planar T* 1.4/50 ZE”が気になっていたのですが、さすがにいきなり新品購入までは思い切れません。
ですので中古のツァイスレンズで最初は試してみたいのですが、なるべく低予算でレンズアダプター使用も考えてのお勧めのレンズは何か御座いますでしょうか?
出来ればワイド重視でお願いします。

当方、海外メーカーレンズは疎く何方かご教授下さい。

もちろんカメラは40Dを使用します。

書込番号:13381052

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1480件Goodアンサー獲得:132件

2011/08/16 16:20(1年以上前)

タムロンが作っていたアダプトール2マウントの単焦点はいかがです、

ツァイスより手頃でしょうし。

EOS用のアダプトール2が別途必要になるでしょうけど。

書込番号:13381090

ナイスクチコミ!0


LE-8Tさん
クチコミ投稿数:5761件Goodアンサー獲得:347件

2011/08/16 16:25(1年以上前)

ヤシコンのツァイス プランナー50mm F1.4、ゾナー85mm F2.8辺りは取っ付き易いかもしれません。
あとは、マイクロプランナー60mm F2.8かな。

書込番号:13381105

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:56件

2011/08/16 16:48(1年以上前)

LE-8T さん

レス有難う御座います。
以前のヤシコンと今のZEとではレンズ構成は同じでしょうか?
製造が以前はヤシカ・今はコンタックスと言い事で解釈すればよろしいでしょうか?
それにしても幾ら中古とは言え値段に開きがあり過ぎて同じ写りなのでしょうか?
この手のレンズは中々奥が深くて困ります。。。

書込番号:13381209

ナイスクチコミ!0


LE-8Tさん
クチコミ投稿数:5761件Goodアンサー獲得:347件

2011/08/16 17:11(1年以上前)

ヤシコンのツァイスは、国産とドイツ製が有りますね。
ヤシコン国産と言ってもヤシカや京セラでレンズを製造してたわけでは無いそうです。今で言うOEM生産ですね。

今のコシナで製造しているレンズと構成が同じかどうかは、調べた事が無いので他の方にお任せします。

写り自体は、今のデジタルでも通用するとは小生は思ってますが、今のデジ一のファインダーでのピント合わせは大変かとは思います。
数を撮ってピントが有ってる者を選び出す感じに為るかもしれません。

書込番号:13381281

ナイスクチコミ!0


LE-8Tさん
クチコミ投稿数:5761件Goodアンサー獲得:347件

2011/08/16 17:24(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

E-3 60mmマクロプランナ−

参考 K-5 DA35マクロ

参考 5D マクロプランナー60mmか100mmのどちらか

ピントが合ってませんが、マクロプランナー60mm F2.8の写真を載せてみます。

書込番号:13381317

ナイスクチコミ!0


Eghamiさん
クチコミ投稿数:1570件Goodアンサー獲得:282件

2011/08/16 18:22(1年以上前)

ホペチョさん、こんにちは。
ここに興味を持ってしまったらもう後には退けませんよ。
レンズは増える一方ですので、防湿庫をご用意下さい。

> 以前のヤシコンと今のZEとではレンズ構成は同じでしょうか?
プラナーのレンズ構成図
http://www5e.biglobe.ne.jp/~clenssic/lenspuranarkousei.html
かなり似ていますが、写りと直結するわけではなく、実写を問うにあたってこの議論は無意味です。
一枚一枚の硝材や屈折率が違うかもしれませんし、曲率半径も僅かに異なるかもしれません。
コーティングも異なります。

私はその無意味な議論が好きですけどね。

ヤシコンのツァイスは暖色系、コシナのツァイスは寒色系と言われているようです。


> 製造が以前はヤシカ・今はコンタックスと言い事で解釈すればよろしいでしょうか?
独Ikon社の話を省くと、ヤシカ(後に京セラがヤシカを買収)が先ず販売。
コンタックスとはツァイスを使えるカメラのことであって、特定のメーカーではありません。
ところが京セラは2005年にカメラ事業撤退。それ以降、コンタックスは作られていません。

今ではコシナが製造を行っています(ZF、ZF.2、ZE、ZM等)。


> それにしても幾ら中古とは言え値段に開きがあり過ぎて同じ写りなのでしょうか?
中古は一期一会ですからその状態によって値段はまちまちです。
同じ製品であっても、キズや僅かなクモリによって写りが変わってくるかもしれませんね。

書込番号:13381486

ナイスクチコミ!0


Eghamiさん
クチコミ投稿数:1570件Goodアンサー獲得:282件

2011/08/16 18:47(1年以上前)

> なるべく低予算で
> 出来ればワイド重視でお願いします。

EOS40Dだと最低でも25mmくらいでないと広角と言えないのですが、広角は人気なので結構高いですよ。
安く買えるのは量が出ていて、明るくないものです。

ヤシカコンタックスの
Tele-Tessar 135mm F2.8
Planar 50mm F1.7
Tessar 45mm F2.8
Distagon 35mm F2.8
Distagon 28mm F2.8
辺りが安いでしょう。
コシナがこのスペックのレンズを販売しない理由が分かりますね。

他にはコシナの
Planar 50mm F1.4 ZF
ですかねぇ(ニコンFマウントならマウントアダプタで可)。

ローライに使われたツァイスも安く入手出来ることもありますがレアです。
Planar 50mm F1.4 HFT
ローライ独自のHFTコーティングが施されています。
絞りが三角形なのがNG。

書込番号:13381548

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:56件

2011/08/17 08:49(1年以上前)

Eghami さん そしてみなさんへ

レス有難うございます。
ハイ!この手に興味を持ってしまいました。大丈夫、防湿庫も完備しています!
何本増えるか怖いですが・・・

やはり無意味な議論は抜きとして”ヤシコンレンズ”良い玉を捜してとりあえず
買って撮ってみる事にします。物は試し感覚で”エイヤッ”と行きますネ。
ヤシコンなら手が届かなくは無いので試してみる価値はありますね!

皆さんも色々とアドバイス有難うございます。そして背中もそっと押して頂いて・・・

〜それが、一番怖い気がしますがヤシコンレンズ楽しんでみる事にします!!

書込番号:13383836

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29538件Goodアンサー獲得:1638件 EOS 40D ボディのオーナーEOS 40D ボディの満足度5

2011/08/17 10:43(1年以上前)

ホペチョ さんはMF単焦点に興味ありですか+レトロですか

新品の場合コシナの他に韓国のSAMYANGというメーカーからMFレンズは何本か出ています

EOSはフランジバックが短くマウントが大きいのでマウントアダプター使用には有利です
入門で確実なのはやはりヤシコンの50/1.4あたりだと思います
(たしかレンズ構成はZEと同じでコーテングが一部一部違う・・・だったと思います)

APS−Cで広角として使うには35mmフルサイズレンズでは超広角になってしまいます
単焦点で手ごろな超広角はあまりないですね
標準〜中望遠レンズを購入しで中望遠から望遠側を楽しんだ方が良いでしょう

もう少し楽しみたかったらまず5D(フルサイズ)の購入をお奨めします
フルサイズにM42マウントアダプタを使用すれば広角側も楽しめて選択レンズも増えます
ロシア製レンズが安価でそこそこの性能なので
単焦点、MFでは楽しいでしょう

たとえば
魚眼  MC ZENITAR-M 16mm F2.8
超広角 Mir 20mm F3.5
中望遠 ジュピター9 85mmF2
望遠  MC JUPITER−37AM(135o/f3.5)
あたりが安価で面白いと思います

書込番号:13384147

ナイスクチコミ!0


安穏君さん
クチコミ投稿数:885件Goodアンサー獲得:4件 Illusion on the Borderlines II 

2011/08/18 22:18(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

P. Angenieux 50mm/F2.8+エクステンションチューブ

CZ Ultron 50mm/F1.8+エクステンションチューブ

CZJ MC Flektogon 20mm/F2.8

Meyer-Optik Orestegor 200mm/F4

こんばんは
私も昨年の今ごろMFレンズに嵌りだしたときにPlanar T* 1.4/50 ZEから入りました。が、コンタックスであれM42であれ、コシナZEとの違いは、マウントの種類とピントが合ったときにピッとなるかどうかの違いだけです。(たぶんレンズコーティング以外は)
というわけで、ペチョさんが当てにならないフォーカスエイドなんぞに見切りをつけて、潔くご自分の目でピントは合わすんだ!とおっしゃるなら、さらに古玉そのものの味わいを大切にされたいなら、なおのことお高いコシナZEからじゃなくてもいいと思います。安いのは数千円から高いのはン十万円までよりどりみどりいろいろあります。
一時のブームは過ぎましたが、最近はそれぞれの値段も高止まり傾向です。玉数が圧倒的に多いのは50mm前後の標準レンズですので、先ずは日本製タクマーやフジノン、ロシア製レンズあたりの安いところから逝かれるのもよろしいかと…。
私はコンタックスとM42から入っていろんなレンズを5DIIにくっつけて遊んでますが、売ったり買ったりしてるうちに純正L3本以外の12本が全てオールドレンズという状況に…どうぞお気をつけなさいませ。この沼は深くて深くてとても居心地がいいんです。(笑)

沼への入口張っときますね。では。m(_ _)m
森山農園&カメラ http://item.rakuten.co.jp/moriyamafarm/c/0000000104/
ブリコラージュ工房NOCTO http://www.nocto.jp/
カメラの極楽堂 http://onlyzeiss.web.fc2.com/

書込番号:13390202

ナイスクチコミ!0


安穏君さん
クチコミ投稿数:885件Goodアンサー獲得:4件 Illusion on the Borderlines II 

2011/08/18 22:20(1年以上前)

ホペチョさん
↑ お名前張り損ないました。どうも申し訳ありません。m(_ _)m

書込番号:13390216

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:56件

2011/08/20 12:16(1年以上前)

安穏君 さん

ストライクなレス有難う御座います。

マズいです・・・マジでこんな親切な説明ではもう沼に片足つっ込んでます!
みなさんから教授して頂いてから某巨大オクで検索しっ放し状態です。

しかしこの沼奥が深くて未だに同じレンズでも金額が全然違うんですね!
今はどの玉がどの状態でこの値段的に検索掛けていますが。。。ん〜

年代によって何が同じで何が違うのか悩ましいです。

40Dで撮影なので最初からZEでは敷居が高すぎますが、オールドレンズの敷居も今だ
またげずです。

今は35m前後のヤシコンマウントで決めようと考えてますが、踏ん切りがつきません。

風景メインで使用の為多少暗くても速めに手に入れるか、もう少し悩んで見たい自分もいます・・・

何かよい手立てがあれば良いのですが・・・

書込番号:13396064

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4395件Goodアンサー獲得:16件 EOS 40D ボディのオーナーEOS 40D ボディの満足度5

2011/08/24 01:54(1年以上前)

ホペチョさん 
こんばんは。

とても遅いレスですが、失礼します。。。
とっても素敵な欲望にかられているようですので(^^)

ヤシコンのレンズ、オススメです♪
写りうんぬんはいろんな方からおすすめしてもらえると思います!
他に何が良いといえば、MFのフィーリングと、個人的には外見のカッコよさです♪
購入にあたって気になる点がありまして、単焦点でしたらそんなに心配いらないんですが、
ズーミングの感触が個体によってばらつきがあります。
私は都内の極楽堂さんというお店で購入したんですが、お店で6、7本の品を見せてくれましたが、
その中から一番自分の好みにあったものを選びました。
はまるのが単焦点だけでしたら、と、くどく言ってしまってますが、
ヤシコンはズームも良いんですよー(^^ゞ

ヤシコン外で気に入っているレンズで、タムロンアダプトールのSP180mmf2.5が好きです♪
A-1、T-90、コンタックス159、コンタックスAX、40Dと使っていますが手放せません。。。
たまたまか私の愛用の玉は赤ラインが入っていて、キャノンとの見た目も素敵(^^)


最後にグチになってしまいますが、
アダプタ使用だと絞込みになってしまうのが残念です。。。



書込番号:13411548

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ20

返信16

お気に入りに追加

解決済
標準

シャッターの寿命?

2011/08/09 21:07(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 40D ボディ

クチコミ投稿数:7件

こんばんわ、初めて書き込みさせていただきます。

先日、中古ながらkissからのステップアップで40Dを買ったのですが、
シャッターを切った時に、細かく振動します。

振動するのは、シャッターのメカが動いている時に、
弱く、携帯のバイブの様なブレがあり、
シャッターの切れる音が、「モ"ッ!」のような感じです。言葉にするのが難しい…。

Kissとも50D(父親所有)とも似ていない音なので
質問させていただきました。

皆さんの40Dのシャッターはどんな感じですか?


書込番号:13355528

ナイスクチコミ!1


返信する
G4 800MHzさん
クチコミ投稿数:4164件Goodアンサー獲得:354件 観光バス 

2011/08/09 21:14(1年以上前)

室内での現象?スローシャッターに伴う振動?

書込番号:13355558

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2080件Goodアンサー獲得:173件 EOS 40D ボディの満足度5 フォト蔵アルバム 

2011/08/09 21:18(1年以上前)

たぶん故障じゃないかな?
返品できるなら返品した方が良いと思います。

僕の40Dでは、そんな振動は感じませんので。。。

書込番号:13355580

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7件

2011/08/09 21:30(1年以上前)

返信ありがとうございます。

G4 800MHzさん
シャッター速度をいろいろ変えてみましたが、
シャッターのメカが動いている時…ファインダーの中が暗くなる時と、元に戻る時に振動が出ました。
現象は今さっき感じたので、室内でしか試していません。

自然が1番さん
とりあえず明日、名古屋のキヤノンに行ってみたいと思います。
販売店の5年保証がついているので、直して使いたいなーと思います!

書込番号:13355640

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2011/08/09 21:35(1年以上前)

>振動するのは、シャッターのメカが動いている時に、
弱く、携帯のバイブの様なブレがあり、

私のはそんなブレは感じませんね
故障とまではいかなくても少し異常かもしれませんね

それは返品されて、程度のいいものを買いなおされた方が良いと思います

書込番号:13355670

ナイスクチコミ!2


万雄さん
クチコミ投稿数:8796件Goodアンサー獲得:650件 EOS 40D ボディのオーナーEOS 40D ボディの満足度5 デジタルカメラ日記 

2011/08/09 21:38(1年以上前)

こんばんは。く る みさん

>シャッターを切った時に、細かく振動します。

たぶん故障ではないでしょうか?
僕の40Dもそのような振動は感じられませんが。

書込番号:13355689

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2011/08/09 21:40(1年以上前)

返信ありがとうございます。

Frank.Flankerさん
買いなおすのも考えたのですが、販売店(キタムラ)の5年保障がまだ1年残っていますので、明日名古屋のキヤノンSCに行って点検してもらってきます。
もしも異常ならキタムラに持っていって修理に出したいと思います。

せっかく出会ったカメラなので、修理してあげたいと思います!
手が掛かる物ほど可愛いですから。

書込番号:13355708

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2011/08/09 21:43(1年以上前)

返信ありがとうございます。

万雄さん
確認ありがとうございます!

書込番号:13355721

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2011/08/09 22:21(1年以上前)

>シャッターを切った時に、細かく振動します。

問題があるといえば、問題がありますし。
それで撮影にあるのかといえば、ないような。

有名な『ブルブル現象』ですね。
検索かければ結構ヒットします。
http://bbs.kakaku.com/BBSsearch/search.asp?SearchWord=%83u%83%8B%83u%83%8B&BBSTabNo=6&TopCategoryCD=&CategoryCD=9999&Image1.x=0&Image1.y=0&PrdKey=00490111089&SortType=datedesc&SearchRange=0&PageMax=20&ClassCD=&act=input
これがあったもので、自分は『中古は50D』と決めていました。

書込番号:13355928

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2011/08/09 22:24(1年以上前)

↑訂正です。
誤:それで撮影にあるのかといえば、ないような。
正:それで撮影に影響があるのかと言えば、ないような。
上記のように、訂正してお詫びします。

書込番号:13355943

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:464件Goodアンサー獲得:21件 アルバム 

2011/08/09 22:31(1年以上前)

こんばんは、
私のは買った時から振動は感じませんでしたが、
ただこの40D、当初から「ブルブル振動」でいろいろ言われていたと、今思い出しました。
検索すればいろいろヒットすると思いますが、写りには影響しない、と言うことだったと思います。

書込番号:13355989

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件

2011/08/09 23:10(1年以上前)

発売当初騒がしかった件だと思います。

修理対応してくれたかなぁ?

40D、一時期使っていましたが、
その時は多少感じましたが、そんなに気になるほどではなかったです。

書込番号:13356211

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2011/08/10 06:34(1年以上前)


クチコミ投稿数:3265件Goodアンサー獲得:130件 EOS 40D ボディのオーナーEOS 40D ボディの満足度5

2011/08/10 12:01(1年以上前)

名機ですよね。

初めて買ったデジカメでしたが、いまは仲人をした後輩の家にあります。
ケチなプレゼントで申し訳ない限りですが、
彼の手元で幸せな日常を撮ってもらえればと伝えました。
スナップから運動会まで幅広く使えるカメラです。

スレ主さんの40Dが幸せを彩るカメラになることをお祈りします。

書込番号:13357807

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:53件Goodアンサー獲得:2件

2011/08/10 12:53(1年以上前)

発売前に予約して40Dを買いましたが、その「ブルブル振動」は発生しました。
実際に写る映像には問題なしとなっていましたが、かなり騒がれたせいか、
その後対策が打たれ、当時はサービスに持込むと無料で対策部品の取り付けを
して貰えました。

尚、ブルブル振動は故障ではなく、また、初期の未対策モデルでしか発生しな
いので、現在持ち込んでも対策部品を付けて貰えるどうかは判りませんが。

余談ですが、写りは50D、60Dより40Dの方が良いと感じているので、50D、60Dに
買い換えず、まだ40Dを使っています。

書込番号:13357957

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7件

2011/08/10 13:40(1年以上前)

返信ありがとうございます>皆様

先ほど、名古屋のSCに預けてきました。

2桁EOSの持病(?)の、シャッターが下りない(深い)件もあり、
一緒に確認してもらうことにしました。

ブルブル現象は昔からあったのですね…
写真屋をやっている義父もブルブルシャッターには驚いていました。

シリアルを確認しましたら、03から始まるもので、
購入日(07年9月)からすると初期モデルではないかと思います。
明日か明後日にはSCから見積もりが帰ってきますので、
その時にまた書き込みさせていただきます。


皆々様、情報ありがとうございました!

書込番号:13358081

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2011/08/10 19:51(1年以上前)

く る みさん
>2桁EOSの持病(?)の、シャッターが下りない(深い)件
20Dで最初にこれを経験しました。
10Dでは経験したことが無い現象でしたので、最初は壊れたのかとあせりました。
なにせ人からの借り物の20Dでしたので・・・。
自分が使用中の50Dも、レリーズスイッチは似たような感触で深すぎるようです。
バッテリグリップの方は問題が無いのでなおさら。
そんなもので、自分は復旧可能なように小改造して使用しています。
http://bbs.kakaku.com/bbs/00490111139/SortID=12451271/ImageID=827512/
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=12451271/#12461019

書込番号:13359042

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「EOS 40D EF-S18-55 IS レンズキット」のクチコミ掲示板に
EOS 40D EF-S18-55 IS レンズキットを新規書き込みEOS 40D EF-S18-55 IS レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS 40D EF-S18-55 IS レンズキット
CANON

EOS 40D EF-S18-55 IS レンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 9月28日

EOS 40D EF-S18-55 IS レンズキットをお気に入り製品に追加する <108

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング