EOS 40D EF-S18-55 IS レンズキット のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1050万画素(総画素)/1010万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.2mm×14.8mm/CMOS 重量:740g EOS 40D EF-S18-55 IS レンズキットのスペック・仕様

【付属レンズ内容】EF-S18-55mm F3.5-5.6 IS

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS 40D EF-S18-55 IS レンズキットの価格比較
  • EOS 40D EF-S18-55 IS レンズキットの中古価格比較
  • EOS 40D EF-S18-55 IS レンズキットの買取価格
  • EOS 40D EF-S18-55 IS レンズキットのスペック・仕様
  • EOS 40D EF-S18-55 IS レンズキットのレビュー
  • EOS 40D EF-S18-55 IS レンズキットのクチコミ
  • EOS 40D EF-S18-55 IS レンズキットの画像・動画
  • EOS 40D EF-S18-55 IS レンズキットのピックアップリスト
  • EOS 40D EF-S18-55 IS レンズキットのオークション

EOS 40D EF-S18-55 IS レンズキットCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 9月28日

  • EOS 40D EF-S18-55 IS レンズキットの価格比較
  • EOS 40D EF-S18-55 IS レンズキットの中古価格比較
  • EOS 40D EF-S18-55 IS レンズキットの買取価格
  • EOS 40D EF-S18-55 IS レンズキットのスペック・仕様
  • EOS 40D EF-S18-55 IS レンズキットのレビュー
  • EOS 40D EF-S18-55 IS レンズキットのクチコミ
  • EOS 40D EF-S18-55 IS レンズキットの画像・動画
  • EOS 40D EF-S18-55 IS レンズキットのピックアップリスト
  • EOS 40D EF-S18-55 IS レンズキットのオークション

EOS 40D EF-S18-55 IS レンズキット のクチコミ掲示板

(81567件)
RSS

このページのスレッド一覧(全3122スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS 40D EF-S18-55 IS レンズキット」のクチコミ掲示板に
EOS 40D EF-S18-55 IS レンズキットを新規書き込みEOS 40D EF-S18-55 IS レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信13

お気に入りに追加

標準

簡単撮影ゾーンとピクチャースタイル

2007/12/13 19:08(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 40D ボディ

スレ主 Hやなさん
クチコミ投稿数:159件

この板には初めて投稿します。よろしくお願いします。
昨日初めてのデジ一として40Dを購入しました。今色々研究中です。いろいろ聞きたいことがあるのですが,モードダイアルの「かんたん撮影ゾーン」と「ピクチャースタイル」での撮影はどう違うのでしょうか? 一緒? 共通するのは「ポートレート」と「風景」ですが...
思いつき質問で申し訳ありません。

書込番号:7109828

ナイスクチコミ!0


返信する
yuki t さん
クチコミ投稿数:1198件Goodアンサー獲得:28件

2007/12/13 19:23(1年以上前)

>「かんたん撮影ゾーン」
撮影の仕方

>「ピクチャースタイル」
写真の仕上がり方

書込番号:7109885

ナイスクチコミ!0


yellow3さん
クチコミ投稿数:2056件Goodアンサー獲得:43件 yellowcamera.jp 

2007/12/13 19:29(1年以上前)

画像だけが変わるか撮影設定も変わるかの差ではないでしょうか。

書込番号:7109909

ナイスクチコミ!0


陸カメさん
クチコミ投稿数:278件 EOS 40D ボディのオーナーEOS 40D ボディの満足度5 趣味の40D 

2007/12/13 19:38(1年以上前)

Hやなさん こんばんは。

私も40D使って1ヶ月になりませんが、車の変速ギアに
たとえたら

>簡単撮影ゾーン
 オートマティックギア

>ピクチャースタイル
 マニュアルギア

こんな感じですかね ?。

書込番号:7109944

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2007/12/13 19:41(1年以上前)

簡単ゾーンというのは撮影するときの設定ですね。
例えばスポーツに向く設定をしてくれます。
具体的にはISO値が400固定だったり、AIサーボだったりです。

ピクチャースタイルは仕上がり具合です。
風景に向くような仕上がりの写真にしてくれます。
例えば風景なら空の青とか木々の緑が強調されたりします。

書込番号:7109962

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8769件Goodアンサー獲得:575件

2007/12/13 19:46(1年以上前)

カメラ任せの設定か好みに合わせて設定することもできる
かの違いではないでしょうか。

書込番号:7109976

ナイスクチコミ!0


titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件 EOS 40D ボディの満足度5

2007/12/13 20:15(1年以上前)

↑同様です。

書込番号:7110084

ナイスクチコミ!0


スレ主 Hやなさん
クチコミ投稿数:159件

2007/12/13 20:28(1年以上前)

皆さん,ありがとうございました。
なんとなくわかった気がします。後は実際撮影してどう変わるかみてみようと思います。
また,思いつき質問をすると思いますが,よろしくお願いします。

書込番号:7110134

ナイスクチコミ!0


thomyorkeさん
クチコミ投稿数:372件Goodアンサー獲得:16件

2007/12/13 23:04(1年以上前)

くろちゃネコさんの説明を更に噛み砕いて説明します。

まず、質問の内容自体がちょっとずれてますね(笑)

「簡単撮影ゾーン」の対比となるのは「応用撮影ゾーン」になります。
これは撮影時に必要な設定をカメラが全自動で決めるか、撮影者の意図で自由に設定できるかの違いになります。

一方、「ピクチャースタイル」は撮影したデータを画像としてどのように仕上げるか?(発色・シャープネス等)を選択するものです。

具体的に説明すると以下のようになります。

「簡単撮影ゾーン」ではそれぞれの撮影シーンをモードダイヤルで選択すると
・ISO感度
・露出(シャッタースピードと絞り値の関係)
・AFモード
・ドライブモード(連写or単写)
・フラッシュ発光
・ピクチャースタイル
等をカメラが全自動で設定し、撮影者がこれを変更することはできません。
(「応用撮影ゾーン」ではこれらを撮影者が自由に設定することができます。)

例えば、「簡単撮影ゾーン」の「風景」モードとは、ISO感度、露出、AFモード等 撮影時に必要な設定を風景撮影に適した状態にカメラが自動設定するというものです。
一方、「ピクチャースタイル」の「風景」とは、青色や緑色を鮮やかな色に調整し、シャープネスも強めにして風景写真に適した見栄えの画像に仕上げてくれるというものです。

そもそも、簡単撮影モードのモード名とピクチャースタイルのスタイル名で同じ名称を使ってるから紛らわしいんですね(笑)

こんな説明でご理解いただけますでしょうか?
文章苦手なので分かりづらかったらスミマセン・・・(m_ _)m

書込番号:7111022

ナイスクチコミ!0


DIGI-1さん
クチコミ投稿数:1316件Goodアンサー獲得:25件 EOS 40D ボディのオーナーEOS 40D ボディの満足度5 My Pics 

2007/12/13 23:27(1年以上前)

えーと

簡単に説明しますと

「かんたん撮影ゾーン」も含めた撮影モード、
つまりモードダイヤルで選択するのは、撮像素子に記録する前までの設定で
thomyorkeさんも丁寧に説明されているように、
絞りやシャッタースピードやAFモードなどの各種設定が調整されます。

これに対して「ピクチャースタイル」の方は、撮像素子に記録した後の処理で
色合いやシャープネスなどデータのみが調整されます。

従って、RAWデータで記録した場合は、撮影後でもデータ上で付属ソフトのDPP
を使って自由に選択し直すことができます。

余り簡単な説明にならなかったでしょうか???

書込番号:7111179

ナイスクチコミ!0


DIGI-1さん
クチコミ投稿数:1316件Goodアンサー獲得:25件 EOS 40D ボディのオーナーEOS 40D ボディの満足度5 My Pics 

2007/12/13 23:30(1年以上前)

すいません。少し言葉が足りませんでした。

>従って、RAWデータで記録した場合は、撮影後でもデータ上で付属ソフトのDPP
>を使って自由に選択し直すことができます。

従って、「ピクチャースタイル」の方は、
RAWデータで記録した場合は、撮影後でもデータ上で付属ソフトのDPP
を使って自由に選択し直すことができます。

書込番号:7111190

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1958件Goodアンサー獲得:26件 鉄道写真? 気楽に撮れば・・・ 

2007/12/13 23:34(1年以上前)


「ならば、どういう時にどのピクチャースタイルを使えばいいのぢゃぁ〜」

との疑問と迷いが次に生まれると思います。

答えは簡単です。

「RAWで撮っておけばいいのです」。

後はDPPでお好みに・・・・。

書込番号:7111218

ナイスクチコミ!1


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14058件Goodアンサー獲得:472件

2007/12/14 00:59(1年以上前)

簡単撮影ゾーンの選択は、AE の動作(SSと絞りの組み合わせ)を
被写体の種類によって適切に設定してくれる機能です。
したがって、下手に選ぶと失敗写真になる可能性もあります。

ピクチャースタイルの選択は、仕上げの色合いやシャープネスなどを
選択できる機能です。こちらはお好みで。(RAW撮影なら後からいろいろ
選べます)

書込番号:7111650

ナイスクチコミ!0


スレ主 Hやなさん
クチコミ投稿数:159件

2007/12/14 06:44(1年以上前)

みなさん,とても丁寧な解説をありがとうございました。よくわかりました。
今後ともよろしく。

書込番号:7112118

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信19

お気に入りに追加

標準

40D用のカメラケース

2007/12/10 23:47(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 40D ボディ

クチコミ投稿数:22件

みなさんに質問です。

カメラの機材を大型のバッグにいろいろと入れていざ撮影に行くぞ!というときはともかく、なにかの用事に出かける際についでに40Dとレンズ1本といったときには、みなさんはどのようにして持ち出していますか??

40Dとレンズ1本(広角〜標準レンズ程度)でジャストフィットするものとして、一応、純正のケースですと下記のようなものがありますよね。

@EOSソフトケ-スES002A、ES002B、ES002C
Aセミハード ケースEH17-L
AEOSレザーケース ELC-10(新発売)

どなたか上記のものを使っている方で使用上のアドバイスを頂けたらと思います。
論点がずれないように記載しておきますが、該当するケースにレンズが入るか否かについてはここでは別問題として(入るものとして)よろしくお願い致します。

もちろん、私はケースは純正以外を使用していますよとか、ケースは使用しておらずそのまま普段の(いわゆるカメラバックでない)バッグに入れていますよ、といった方の意見も聴けたらうれしいです。

ちなみに、当方はウレタンのケース(特にカメラ用というわけではない)にまず入れて、その上で普段のバックに入れております。ただ、フィットしないので、上記@(ES002C)を検討している次第です。


書込番号:7098413

ナイスクチコミ!0


返信する
CT110さん
クチコミ投稿数:3904件Goodアンサー獲得:74件

2007/12/10 23:56(1年以上前)

カメラケースは使いません。
そのまま持ち歩くか小型のバッグに入れるかのどちらかです。

書込番号:7098464

ナイスクチコミ!0


GORAさん
クチコミ投稿数:179件Goodアンサー獲得:2件 EOS 40D ボディの満足度4

2007/12/11 00:00(1年以上前)

私は縦位置撮影のときに邪魔になるので、首かけのストラップが嫌いです。
なので、ハクバのハンドグリップを付けています。
この組み合わせだと、ロープロのトップロードズーム1(TLZ1)が大きさもピッタリで取り出しやすいです。結構長めのメンズを付けても入るので重宝しています。

書込番号:7098513

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2007/12/11 00:03(1年以上前)

カメラ用のバッグに放り込んでおくか、首からさげたり、手に持ったりしてます。

>AEOSレザーケース ELC-10(新発売)

レザーケース、なんだか良さそうですね♪

書込番号:7098527

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2905件Goodアンサー獲得:83件 EOS 40D ボディのオーナーEOS 40D ボディの満足度5

2007/12/11 00:06(1年以上前)

別機種

これです。

私はハクバのキルティングポーチを使っています。

カメラを持ち歩く場合、通常は一見カメラバックに見えないショルダータイプのバックに直接入れて持ち歩く事が多いのですが、それ以外はこのポーチに入れてバックに収納しています。
フィルムカメラの頃は純正のカメラケースを使っていましたが、意外と出し入れが面倒なのと、しっかりしているがゆえに邪魔になる感じが嫌でした。

書込番号:7098549

ナイスクチコミ!0


goodideaさん
クチコミ投稿数:11846件Goodアンサー獲得:95件

2007/12/11 00:12(1年以上前)

自分はバッグかリュックに入れてます。

書込番号:7098584

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5305件Goodアンサー獲得:143件

2007/12/11 00:40(1年以上前)

EH17L、40Dで使えますか?
先日キタムラで中古が転がってたので買おうとして、店員さんに念のため聞いたら
「ダメだったような…?試してみてください」
…で、結局使えなかったように思いましたが…    気のせい?

書込番号:7098750

ナイスクチコミ!0


titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件 EOS 40D ボディの満足度5

2007/12/11 04:49(1年以上前)

私もカメラをカメラケースには入れていません。
このタイプのケースにカメラを入れてそれをバックの中に入れています。
http://www.etsumi.co.jp/2007catalogue/spec.cgi?id=572

書込番号:7099228

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2007/12/11 06:16(1年以上前)

カメラバッグに入れるか、キルトなどに包んで普通のバッグに入れるか、そのまま裸かのいずれかです。
カメラケースは使いませんね。
レンズによって入ったり入んなかったりするし、縦位置グリップは使いますし、カメラケースは使いません。

ただレザーケースはちょっとカッコいいなとは思います。

書込番号:7099332

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2007/12/11 06:28(1年以上前)

僕は、ここでの掲示板を参考にして、ロープロのスリングショット(大きさ200)を購入しました。
一度、紅葉狩りに持っていきました。片バンドのリュック型ですが、カメラを取り出すときに、バッグを下ろさず、前方にまわすだけで取り出せるので、便利ですよ。

書込番号:7099351

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1400件Goodアンサー獲得:1件 EOS 40D ボディのオーナーEOS 40D ボディの満足度4

2007/12/11 10:31(1年以上前)

私はこれです。

http://capacamera.net/shop/item/018.html

汚れも拭けますし、かさばらないので良いですよ。

書込番号:7099768

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1337件Goodアンサー獲得:19件

2007/12/11 12:49(1年以上前)

Lowepro Nova2です。

書込番号:7100137

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2007/12/11 14:38(1年以上前)

カメラケースは銀塩でもデジ一でも使っていません。
昔むかし、ニコマートFTNなどというカメラを買った時についてきましたが、
フィルム交換の度に外さなければならず、面倒で捨ててしまいました。
カメラバッグやリュックは、撮影地まで運ぶのに使ってますが・・・

書込番号:7100428

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:765件Goodアンサー獲得:4件

2007/12/11 17:39(1年以上前)

わたしも現地までバックに入れて持ち出す時はカメラだけが多いです。

お洒落のつもりでレンズ付の状態で、すっぽり入るケースを買って見ましたが
2回ぐらい使って押入れに・・・。

ケースはロープロのトップロードです。

書込番号:7101014

ナイスクチコミ!0


noi15さん
クチコミ投稿数:1件

2007/12/11 18:13(1年以上前)

はじめまして。
私は伸縮性がある巾着タイプのアイアンカバー(ゴルフ用)を使用してます。
なんとなく大きめで、ロゴが逆さまになっちゃうんですけど、
それごとカバンに入れたり、ストラップ部だけ出して巾着の口をした状態で
肩からかけたりして使ってます♪

書込番号:7101145

ナイスクチコミ!0


なぐらさん
クチコミ投稿数:63件Goodアンサー獲得:1件 EOS 40D ボディのオーナーEOS 40D ボディの満足度5 free-way 

2007/12/11 21:21(1年以上前)

カメラバックにロープロのトップロードズームTLZ−AWを併用しています。http://www.hakubaphoto.co.jp/lowepro/product/proficionado/toploading.html
これだとEF70-200mmF2.8L IS USMかフードと付けた状態のEFS17-55mmF2.8 IS USMを入れることができ、持ち運びと速写力を両立できます。冬期だと寒さから守ってくれますよ。

書込番号:7101934

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:15件

2007/12/11 22:41(1年以上前)

私はいかにもカメラバッグというデザインが嫌いなので、
ヨドバシカメラでハクバのインナーバッグを買い、
ビームスのショルダーバッグに入れて使っています。

すでにある程度の大きさのバッグをお持ちならインナー
だけでしたら2000円くらいで済みます。

私はレンズキットしか持っていないので、カメラにレンズが
付いた状態と、シュポシュポ(掃除に使う浣腸みたいなやつ?)
だけが綺麗に収まるサイズ使っていますが、インナー
の外側にマジックテープが付いているので、
レンズが増えればインナーもユニット単位で増やせそうです。

書込番号:7102472

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件Goodアンサー獲得:1件 EOS 40D ボディのオーナーEOS 40D ボディの満足度5

2007/12/12 00:19(1年以上前)

よろず03さん
こんばんは、私は標準レンズEF-S18−85 ISレンズをカメラに付けたままEOS ソフトケースES002Cに入れて持ち運びしております。フードも逆向きにレンズにセットして収納できますので大変便利だと思います。もう少し玉の長いレンズも収納可能ですので使ってみては如何でしょうか?ES002Bになりますと微妙かと思います。

書込番号:7103087

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:101件 EOS 40D ボディのオーナーEOS 40D ボディの満足度5

2007/12/12 08:31(1年以上前)

こだわりヒコちゃんさん

>シュポシュポ(掃除に使う浣腸みたいなやつ?)

これってブロアのことですか?

書込番号:7103801

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件

2007/12/14 02:01(1年以上前)

CT110さん、GORAさん、マリンスノウさん、お騒がせのサルパパさん、goodideaさん、光る川・・・朝さん、titan2916さん、くろちゃネコさん、カメラカメラさん、北のえびすさん、とらうとばむさん、じじかめさん、まよい道さん、noi15さん、なぐらさん、こだわりヒコちゃんさん、はるだいさん、ご意見ありがとうございました。

みなさんの全ての意見を参考にさせて頂きます!ありがとうございました!

書込番号:7111864

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信19

お気に入りに追加

標準

ファインダースクリーンの傾き

2007/12/13 07:21(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 40D ボディ

クチコミ投稿数:535件 EOS 40D ボディの満足度5

毎度、色々なスレッドを立てさせて頂いている、Johoson Macと申します。
今回は、ファインダースクリーンの傾きについて質問させて頂きます。


過去スレにも合ったのですが、最新情報が欲しく新しいスレを立てさせて頂きました。


さて、今回、40Dの方眼スクリーンが右肩上がりになっているのが分かりまして、右肩上がりになると左肩上がりの写真が出来てしまう様な気がします。
何回、丁寧に取り付け直しても歪んだままなので、スクリーンの初期不良(許容範囲内の使用?)なのか、40D本体の個体差なのか気になる次第であります。

方眼スクリーンの傾きを発見された方も多々おられるようですが、キヤノンでの対応はどうでしたでしょうか?


よろしくおねがします。

書込番号:7107876

ナイスクチコミ!1


返信する
marukotaさん
クチコミ投稿数:3件

2007/12/13 08:19(1年以上前)

Johnson Macさん

おはよう御座います。

私も方眼タイプニに取り替えています。
以前、センサーのドットかけとファインダーのゴミ取りでサービスセンターに出した際、帰ってきた修理内容に方眼スクリーンに付着したホコリが除去出来ませんでしたので新品と交換しましたと書いていました。(無料)

おー、これはありがたい事だと思いファインダーを除くと中心線が左にずれていました。
修理に出す前もずれていましたしキャノンのサービスが取付けたのにずれていると言う事は
こんなもんなんだな〜と思っております。

まー気になりだすと結構気になるかもしれませんね・・・

書込番号:7107955

ナイスクチコミ!0


marukotaさん
クチコミ投稿数:3件

2007/12/13 08:24(1年以上前)

Johnson Macさん

書き忘れました。

私のは水平はばっちり取れているとおもいます。
左右のズレだけですね。

書込番号:7107968

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:535件 EOS 40D ボディの満足度5

2007/12/13 09:35(1年以上前)

機種不明

仕様?

早速の返信ありがとうございます。

贅沢な事wに、コンパクトカメラを持っていないので携帯のカメラで写した物ですがご勘弁ください
添付の写真を見て頂いたら分かると思うのですが、ズレている線は

縦中心線(右寄り+垂直でない)
横中心線(水平でない)右端フォーカスポイントが線の上側
横線の左右から2本目の線が左右対称の位置に無い

などが伺えます。
写真でも、実際のファインダーでも同じです。

これはやはり『仕様』の範囲なのでしょうか?
それとも、『初期不良』でしょうか?


marukotaさんも斜めってるっぽいですし、中級機にこれ以上は求められないですかね。。



余談ですが、ファインダースクリーンのケースってやけにシッカリしていますね。マニュアル機時代のケースと比べると。。。ww

書込番号:7108146

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2225件Goodアンサー獲得:13件

2007/12/13 09:42(1年以上前)

私のは傾きがありません。傾きが無ければ特に問題にならないでしょう。SSに頼んで装着して確認してもらうのもいいでしょう。

書込番号:7108164

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1599件 EOS 40D ボディのオーナーEOS 40D ボディの満足度5

2007/12/13 09:47(1年以上前)

僕も右肩上がりだったため、メーカーに修正依頼を出しました。その結果、今度は物凄く右肩下がりで帰ってきました。水平垂直も確実にズレている感じでしたので、それ以降、標準マットに付け替えました。

書込番号:7108172

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6349件

2007/12/13 11:14(1年以上前)

キヤノンもニコンのように電子的にファインダー内の格子線表示をするかしないかの選択ができるようになれば、このような傾く、ずれる等の問題は解決するのかなという気がしました。

書込番号:7108395

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3565件Goodアンサー獲得:8件

2007/12/13 11:32(1年以上前)

Johnson Macさんこんにちは
>写真でも、実際のファインダーでも同じです。
ということであれば、センサー自体の傾きのような気もしますが、
初期不良というか、調整できると思いますので修理に出されてみてはいかがでしょう?

書込番号:7108445

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1365件Goodアンサー獲得:75件

2007/12/13 12:04(1年以上前)

>余談ですが、ファインダースクリーンのケースってやけにシッカリしていますね。

EF-D購入してます。背景も考慮しますが私の被写体撮り方だと暗く感じ線が邪魔で
EF-Aに戻してしまいました。
プラ工具とケースと説明書に1800円ぐらい支払うような
30DですがSCでスクリーン部品購入だと315円の金額ですので
(交換込で1100円ぐらいだった覚えが・・・)

書込番号:7108532

ナイスクチコミ!1


Coshiさん
クチコミ投稿数:1480件Goodアンサー獲得:25件 Coshiのお気軽日常写真 

2007/12/13 12:18(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

まずはPSでガイドを引きます

ガイドを元に傾き補整してトリミング

トリミング収容後 上のインジケーターと方眼が水平になっている事に注目

Johnson Macさん、こんにちわです。
誠に勝手ではありますが貼付されている写真を元に、Photoshopで水平出しをしてみました。
そんなに気にする程傾いているようには見えませんが・・・お気になるようでしたら、写真を添えて調整に出されると良いかも知れませんね。ではではm(_ _)m

書込番号:7108569

ナイスクチコミ!1


骨@馬さん
クチコミ投稿数:1565件Goodアンサー獲得:13件

2007/12/13 12:30(1年以上前)

ファインダースクリーンの傾きと言うよりも、AF枠の傾きみたいですね。
でも、こんなもんですよ。
細かなことを気にするのであればもっと高価なカメラを買いましょう。

書込番号:7108605

ナイスクチコミ!0


Coshiさん
クチコミ投稿数:1480件Goodアンサー獲得:25件 Coshiのお気軽日常写真 

2007/12/13 12:34(1年以上前)

機種不明
機種不明

インジケーターを目安に水平出しツールにて

ACRで水平出しした後PSガイドで確認

もう少し厳密に出来るように、ACR(Adobe Camera RAW)を使って水平出ししてみました。インジケーターを目安に水平出ししていますので、インジケーターもひょっとして右肩上がりだと、この方法だとよく分からないですねm(_ _)m 駄レスで失礼しました。ではではm(_ _)m

書込番号:7108627

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3565件Goodアンサー獲得:8件

2007/12/13 13:09(1年以上前)

こんにちは
>細かなことを気にするのであればもっと高価なカメラを買いましょう。

そんなこともないと思いますよ。
下記なんかをご覧ください。

http://bbs.kakaku.com/bbs/00490111074/SortID=6561634/
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=6884718/

組み立てのときの精度の問題のような気もします。

書込番号:7108735

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:216件Goodアンサー獲得:1件 EOS 40D ボディのオーナーEOS 40D ボディの満足度5

2007/12/13 13:37(1年以上前)

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=6973097/

上記に記載しましたが、その後調整で直りました。
私の場合は、ほぼ完璧に水平垂直です。しかし、調整で直りきらない固体もあるようです。

書込番号:7108824

ナイスクチコミ!1


titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件 EOS 40D ボディの満足度5

2007/12/13 20:16(1年以上前)

私のは右に少しズレています。

書込番号:7110087

ナイスクチコミ!1


yamabitoさん
クチコミ投稿数:1613件Goodアンサー獲得:35件 デジタル一眼ビギナーblog 

2007/12/13 20:46(1年以上前)

 私も方眼スクリーンを使用しており、確認してみたところ水平垂直のずれはないようです。

 ただ、少々気になることがあります。
 三脚を設置してアクセサリシューに水準器を付けて水平を確認して撮影したところ、画像がわずかに左に傾いていました。
 水準器を床において確認したところ、水平精度に問題はなさそうです。

 方眼スクリーンの目視で水平を確認して撮影すると水平に撮れます。

 先日、水準器で水平確認して撮影したはずの画像のいくつかがやはりわずかに左に傾いており、SILKYPIXで修正したことを思い出しました。

 皆さんの40Dはいかがでしょうか。

書込番号:7110197

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:535件 EOS 40D ボディの満足度5

2007/12/13 22:20(1年以上前)

皆様、返信ありがとうございます。

十割蕎麦さん、一眼カメラさん、325のとうちゃん!さん、コーギートライさん調整に出してみようと思います。
しかし、イギリスなのでどれほど時間がかかって、どれほど調整されるかハッキリ言って謎です。


北のまちさん、電子ファインダーは良いですよね。けど、バッテリーライフとかはどうなんでしょうか?
そんなに変わらないですか?


Coshiさん
Photoshopで確認までして頂きありがとうございます。
写真を見ていると、ファインダースクリーンもAF枠も位置が可笑しい様な気がしてきました。
私、かなりの潔癖かもしれません。対策を考えたいと思います。


yamabitoさん
それはCMOSが傾いてると言う事になるのでしょうか?

SILKYPIXで修正したことを思い出しました。>
私もLightroomで修正するのですが、必然的にトリミングされてしまうので極力補正はしたくないのです。


骨@馬さん、18歳のガキには40Dが丁度です。

書込番号:7110751

ナイスクチコミ!0


lay_2061さん
クチコミ投稿数:3988件 移転)世界の航空博物館 

2007/12/13 22:47(1年以上前)

>[7108395]
>キヤノンもニコンのように電子的にファインダー内の格子線表示をするかしないかの選択ができるようになれば、

 nikon方式はファインダー光路中に液晶パネルを挟むので個人的にはイヤです。
格子線を投影するのなら良いのですが。

書込番号:7110901

ナイスクチコミ!0


onchachaさん
クチコミ投稿数:324件 EOS 40D ボディのオーナーEOS 40D ボディの満足度5

2007/12/13 23:20(1年以上前)

Johnson Macさん、こんばんは。

僕の場合は5Dですが、購入当初はズレはありませんでしたが、
ファインダー内の塵の除去をQRにお願いした際に、
スクリーンフレームが傾いた状態で戻ってきました。
直ぐに調整をお願いしました。
結局、塵の除去と合わせると20日間預ける形になってしまいました。

書込番号:7111117

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:535件 EOS 40D ボディの満足度5

2007/12/14 00:38(1年以上前)

lay_2061さん
そうなのですか。知りませんでした。


onchachaさん
情報ありがとうございます。
ひとまず、5Dでは調整が十分可能と言う事ですね。
その下の40Dでは、少し分からないですね。

書込番号:7111553

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信21

お気に入りに追加

標準

年賀状の写真…皆さんは?

2007/12/12 11:14(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 40D ボディ

クチコミ投稿数:173件

年賀状作成のラストスパートの時期になりましたね

写真が大好きな皆さんは毎年、どんな年賀状にしてますか?
やはり写真をメインに家族の成長・旅行先の一枚・今年のベストショットなどで作られますか?


独身〜大家族まで皆さん色々かと思いますが…


私も毎年、色々と工夫してますが見る方が年明け早々に思わず笑顔になる様な感じに仕上げるのが私の今までのポイントでした。


来年の干支はネズミ…生のネズミを写す訳にも行かず、今年ディズニーには行ってないし全国的にミッキー・ミニーの年賀状は多いかと…なんかアイデアが浮かびません。


取り敢えず写真用の年賀状だけは買いましたが…


是非とも皆さんの年賀状作りでのヒントを教えて下さい

書込番号:7104151

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:486件Goodアンサー獲得:2件

2007/12/12 11:55(1年以上前)

うちは、大家族の方なので全員そろうのは、難しいので(ベストショットは特に、ヘタクソなもので)最近は、かわいげの有る小さい方の子供+綺麗な風景を採用してます。でも、この所喪中続きで年賀状は無しです。

書込番号:7104272

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:75件

2007/12/12 11:58(1年以上前)

カメラが趣味なら、自分の写真を活躍させる機会ですよね^^

毎年、友人からの依頼分と自分のは、冬の高い雲と太陽の青空を写真に撮り、年賀状を作ります。
雲が綺麗な青空は文字を入れるのも容易ですし、新年早々の挨拶なので爽やかに出来上がりますから^^

干支は普段入れないのですが(動物の写真は生々しく感じるので^^;)
今年旅行した米子に、ゲゲゲの鬼太郎の町があったので、
今思うとねずみ男の銅像を撮ってくれば、使えたなあと思いました。

書込番号:7104281

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1599件 EOS 40D ボディのオーナーEOS 40D ボディの満足度5

2007/12/12 12:01(1年以上前)

日の出の写真とかだと無難ではないでしょうか?
今年作成するぶんは、筆王で普通に作りますけど、来年は牛を撮りに行こうかと思います。

ネズミの写真なら、ハムスターとかはダメなんですかね?

書込番号:7104290

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:486件Goodアンサー獲得:2件

2007/12/12 12:04(1年以上前)

追伸、今までは、この時期が苦痛でしたが、いいカメラ、いいレンズを手に入れた今年は年賀状創りたいです。

書込番号:7104294

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2790件Goodアンサー獲得:93件 EOS 40D ボディのオーナーEOS 40D ボディの満足度5 プロフィール 

2007/12/12 12:45(1年以上前)

機種不明

 我が家では、ピカチューに人気が有ります。
私は娘の人形を撮って、標準的な年賀状のねずみの絵柄にそれとなく追加(合成)し、
オリジナル性を高めました。

書込番号:7104418

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6349件

2007/12/12 13:50(1年以上前)

昨年は子供が笑っている写真でしたが、今年は写真なしです。

>我が家では、ピカチューに人気が有ります。

すんげぇ
ピカチューの多さにびっくりしました。

書込番号:7104609

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:49件Goodアンサー獲得:2件

2007/12/12 14:09(1年以上前)

いかにも”集合写真”や”記念写真”は使いませんね。
正直、他人の記念写真貰っても苦笑いされそうで・・・。

昨年は子供達(2人)のそれぞれの写真から顔の部分だけ抽出して
フォトショップで絵画風にレタッチ。
モノクロ鉛筆画みたいにしました。
でも、ここまですると”仕事”ですね。

来年の年賀状は東京タワーでも入れて実写ネズミを怪獣に見立て
子供達の泣き顔メインで”いかにも合成写真風”にしようかな。

今年は子供が1人増えたし、また時間がかかりそうです・・・

書込番号:7104653

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:35件

2007/12/12 14:34(1年以上前)

僕は、シンプルに写真に「謹賀新年」の文字を入れただけで〜す(笑")

10代の年賀状にしては、ちょっと渋いかなッ…(汗)

書込番号:7104704

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:35件

2007/12/12 14:37(1年以上前)

当機種

2007年 年賀

イメージ画像を貼るの忘れましたぁ。。。

書込番号:7104713

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1576件Goodアンサー獲得:4件

2007/12/12 15:16(1年以上前)

僕は判子の画像をいくつか作ってあって、年賀状には判子風に貼り付けます。
「2008」「賀正」「元旦」「苗字」などです。
毎年、大きさや色を変えて使います。

書込番号:7104809

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8769件Goodアンサー獲得:575件

2007/12/12 15:42(1年以上前)

のがっちゃまんさん こんにちは。

年賀状まだ買ってませんでした。急がなきゃ。

私は毎年一部の人用に前年撮影の初日の出や
ご来光の写真を引用しています。

年賀状は面倒くさい、そう思っているのは私だけ
でしょうか?

書込番号:7104870

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:173件

2007/12/12 15:55(1年以上前)

皆さんコメント有り難うございます

道楽親父さま
私も今年は喪中の為…のハガキを沢山頂戴しました。なぜか今年は多いです


フルーシーモスさん
そうなんです折角なので一眼レフらしい写真を使ってと思いまして
「ネズミ男」 ウケました(笑)

一眼カメラさん
ハムスターもブームが有りましたね、私の周りでは見掛けなくなってしまいました


TSセリカXXさん
数年前にピカチュウで作成して会社の同僚などへの別作成が面倒で上司一同(社長まで)出してしまいました。オトガメはありませんでした。


北のまちさん
えっ〜今年は写真ないのですか?


papagorillaさん
東京タワーと巨大ネズミに泣き叫ぶ子供達…想像しただけで吹き出してしまいました(笑)

たまご♪さん
シンプルも良いですよね〜


10日坊主さん
スタンプ機能は便利ですよね〜

何だか皆さんの年賀状が少し目に浮かびました
私は、まだ年賀状用のベストショットがない現状で何か無いか目をキョロキョロさせている毎日です

皆さんのコメントを参考に撮影に出掛けないと…

書込番号:7104905

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:173件

2007/12/12 17:36(1年以上前)

湯〜迷人さん
今年の元旦の日の出の写真はありますがパッとしません

かと言って違う日の日の出は心苦しい気が…関係ないのでしょうが…


元になる気に入った写真が無いので少し焦ってます

書込番号:7105196

ナイスクチコミ!0


titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件 EOS 40D ボディの満足度5

2007/12/12 18:27(1年以上前)

のがっちゃまんさん、こんばんは。
うちは子供が大きくなってしまい写真すら撮影させてくれません。
毎年年賀状は年賀状ソフトに付いている挿絵ですね。

書込番号:7105355

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:377件

2007/12/12 19:10(1年以上前)

こんばんわ〜

>来年の干支はネズミ…生のネズミを写す訳にも行かず、全国的にミッキー・ミニーの
 年賀状は多いかと…

そうなんですよね〜、ほんとうに困っています。
工夫しないと皆同じ絵柄なんて・・・

富士山でも撮影しにいってお日様の部分をネットから探り出したミッキーでも貼ろうかと
思っていますが・・・最終決断には至っておりません。

私もこの掲示板のコメント、注目しております。





書込番号:7105517

ナイスクチコミ!0


lay_2061さん
クチコミ投稿数:3988件 移転)世界の航空博物館 

2007/12/12 19:30(1年以上前)

 干支は無視して趣味の写真(航空機)を使っています。
去年は ANA B-737 Gold Jet、今年は A380です。

#A380 in KIX公開中

書込番号:7105589

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:35件

2007/12/12 20:00(1年以上前)

機種不明

銀塩からデジ一眼にシフトして4年。以来、年賀状は、干支に関係なく、
お気に入りの一枚を送るようにしています。
そして、保存した数百枚の画像を眺めながら、この1年の撮影を振り返る
機会にもなっています。

今回、ようやくセレクトした画像も、例年なら豪雪地帯で雪に埋もれているはずなのですが…

新年1月に再チャレンジです。だから、写真て面白いのですね。



書込番号:7105694

ナイスクチコミ!0


rifureinさん
クチコミ投稿数:4890件Goodアンサー獲得:72件 20mm〜135mm単 他 

2007/12/12 22:02(1年以上前)

のがっちゃまんさん こんばんわ

参考になる板を建ていただきありがとうございます
この時期いつも年賀状の写真何にしようかと思っておりました!
私は親ばかなんで毎年娘と車の写真でした
皆様方みたいに良い風景画がもし撮れれば今年はそちらで行こうかと思います!

書込番号:7106332

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:173件

2007/12/13 07:25(1年以上前)

titan2916さん
子供は大きくなるにつれホント写真を嫌がる時期がありますよね
私も筆まめ等のソフトの組合せで作っています

ミホジェーンさん
あぁ〜同じ様な思いの方が居て良かった〜ミッキーなどを入れるでも、ひと工夫ですね!注目される程の沢山の方からコメント頂けたら良いのですが…

lay_2061さん
「飛翔」って感じで航空機も良いですね

一宿一眼飯さん
やはりお気に入りの一枚ですね。しかし数百枚の中からのチョイスは大変そうですが良い機会ですね


rifureinさん
娘さんと車ですか?
車は愛車でしょうか?
私も今回は絶景をチョイスしたいのですが正月らしさとは掛け離れてる写真が多く悩んでいます


皆さんコメント有り難うございます。

最近は天気も悪くチャンスに恵まれませんが諦めずにカメラ片手に今日も出掛けたいと思います

書込番号:7107883

ナイスクチコミ!0


FOVさん
クチコミ投稿数:660件Goodアンサー獲得:8件

2007/12/13 21:28(1年以上前)

新春の贈り物に紅葉の写真はあんまりふさわしくないような(^^;)。

年賀状でアピールしたい気持ちはみんなありますが、
独りよがりにならないよう気をつけたいものです。

書込番号:7110410

ナイスクチコミ!0


この後に1件の返信があります。




ナイスクチコミ0

返信17

お気に入りに追加

標準

みなさんはどうされているのでしょうか?

2007/12/11 23:16(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 40D ボディ

クチコミ投稿数:869件

以前、多分こちらで見かけた様に思いますが、同じ質問ならすみません。
先日4ODを購入して少しだけ撮りました。
本日パソコンで確認したところ、KDXのシャッター枚数を引き継いでいました。
こうなると枚数管理?(シャッター数の目安?)が難しいと思うのですが、皆さんはどうされているのでしょうか?
2台お持ちの方はそれぞれメディアを分けているのでしょうか?
長いこと使うつもりなので、別にシャッター数は気にしなくてもいいのかも分かりませんが、やはり新しい物なので、1〜撮りたい様な気もします。
宜しくお願いします。

書込番号:7102720

ナイスクチコミ!0


返信する
lay_2061さん
クチコミ投稿数:3988件 移転)世界の航空博物館 

2007/12/11 23:19(1年以上前)

>2台お持ちの方はそれぞれメディアを分けているのでしょうか?

 そうしています。
PCに保存するディレクトリも分けています。

書込番号:7102745

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:517件

2007/12/11 23:24(1年以上前)

一度に大量に撮影しないせいもあって一台につきメディア一枚でやってます。
同じメーカーだと同じファイル名になる場合があるので都合が悪いときはどちらかのファイル名を変更しています。

書込番号:7102776

ナイスクチコミ!0


xj12さん
クチコミ投稿数:1068件

2007/12/11 23:24(1年以上前)

QRセンターにCMOS清掃に出すとリセットされるようになったのでファイルナンバーはどうでもよくなりました。
たまにソフトで通し番号にしたりファイル名にレンズ名を入れたり色々してます。

書込番号:7102777

ナイスクチコミ!0


elpeoさん
クチコミ投稿数:904件Goodアンサー獲得:25件 ☆モータースポーツ 写真館☆ 

2007/12/11 23:26(1年以上前)

のほほんV2さん

DNと30Dを所有してまして、CFはそれぞれ別に使用し分けてます。
ほぼ必ず2台体制で使用するので、共用は絶対にしないように注意してます。

書込番号:7102786

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9017件Goodアンサー獲得:123件 EOS 40D ボディの満足度5 最近の写真 

2007/12/11 23:29(1年以上前)

のほほんV2さん こんばんは

5DがエクストリームW
40DがエクストリームVと分り易くしました!

書込番号:7102808

ナイスクチコミ!0


swd1000さん
クチコミ投稿数:1385件

2007/12/11 23:50(1年以上前)

私もCFは20DとKissDXで分けていますが今回40Dを追加購入したのでどうすべきか悩んでいるところです。

書込番号:7102928

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:869件

2007/12/11 23:58(1年以上前)

みなさん、有難うございます。
分けられている方が多いんですね・・・
先日キタムラ難波店に行ったので買えば良かったです(;;)
出来たら今週中に買いたいんですが、帰るのが遅いので行けるかわかりませんが、出来るだけ買いに行きたいと思います。

ちなみにやはり高いメディアの方が良いんですかね??

書込番号:7102964

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5305件Goodアンサー獲得:143件

2007/12/12 00:43(1年以上前)

昨日も同様な話があって、素朴な疑問ですが…
フォーマットしても、番号を引き継ぐんですか?

カメラ側の設定で、「ファイル名(番号)リセット機能 あり」にしてるせいか、
私は使いまわそうがフォーマットせずに入れようが、なんだろうが、
「画像が1枚もないように」さえしていれば、1番から始まるんです。

逆に、特定の番号(例えば153番)からはじめたければ、
ダミーで「IMG_0152.JPG」ってファイルを仕込ませておくと、その次の153番から始まった気がするんです。

私はCFをパソコンに挿した際は、「ファイル操作ソフト」で直接いじり倒しますが、
たとえば隠し属性でファイル番号を記録したファイルがある、などといったことは、
KDXと40Dの場合はないんです。
※PowerShot Pro1 については、インデックスファイルを別フォルダに持つようです。
その状態で、どうやって次の番号を保持してるんでしょうか…
…番号を保持してるのは、カメラ側なんじゃないですか?

となると、設定でファイル名をリセットするように設定して、1番から撮影を始め、
ファイルを移したらまた1番から再スタートしますので、取り込み前にリセットしない設定に戻すと、
御意のとおりになるのではないかしら…?

書込番号:7103194

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8769件Goodアンサー獲得:575件

2007/12/12 05:29(1年以上前)

私もCFはカメラごとに分けております。CFの裏に5Dとか書いて
識別できるように管理しています。

書込番号:7103608

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2007/12/12 06:24(1年以上前)

ついこの間まで分けて使っていたのですが、航空祭に新しいCFが間に合わなかった関係でCFの使い回しをしないといけなくなってごちゃごちゃになりました。
もうどうでもいいやって思っています。(^^;)

書込番号:7103651

ナイスクチコミ!0


titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件 EOS 40D ボディの満足度5

2007/12/12 06:33(1年以上前)

重いですがフォトストレージがあるといいですね。
私も先週銀座の撮影でフォトストレージがあって助かりました。
安心して撮影が出来ます。

書込番号:7103660

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5251件Goodアンサー獲得:89件

2007/12/12 07:20(1年以上前)

 シャッター枚数は、キヤノンのサービスセンターに何かのついでに持っていけば、聞けば教えてくれると思います。

私もCFはカメラごとに分ける予定です。

>ちなみにやはり高いメディアの方が良いんですかね??
 間違いなく良いです。じゃ無いと意味が無いと個人的には思っています。価格痛手はサンディスクが人気があるようです。同じような有名ブランドのレキサーは、とある事件があってからはキヤノンユーザーの方々は避ける人もいるようです。

・安心とレスポンスを求めるなら有名メーカーの高速メディア
・コストパフォーマンスと連写をしないのであればノーブランド(?)の廉価版メディア

で、私は後者です。私の撮影スタイルが単写で、PC取り込み時間もそんなに気にしないからです。高速連写するなら、私の場合は、ハイビジョンカムを使います。


ちなみに大阪にお住まいのようですので・・・
 日本橋のPCワンズはノーブランド(?)のCFが非常に安いです。但し、お買い上げの際は自己責任でお願いします。

書込番号:7103713

ナイスクチコミ!0


EdyEdyEdyさん
クチコミ投稿数:534件

2007/12/12 10:37(1年以上前)

スレ主、のほほんV2さん便乗申し訳ありません。

xj12さんが書かれている

>QRセンターにCMOS清掃に出すとリセットされるようになったので

というのは、清掃に出すとまた「0001」からの番号に戻るということなのでしょうか?

書込番号:7104062

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2007/12/12 11:43(1年以上前)

私は全部(と言っても3台)メーカー違いなので、センサークリーニングや買い替えてもワザと番号を引き継ぐようにしています。
昔、ウッカリ上書きをしてしまった事があるので・・・。
同じメーカーで2台になった場合は、可能な限りメディアは使い分けし、保存はフォルダー分けするつもりです。

書込番号:7104228

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9017件Goodアンサー獲得:123件 EOS 40D ボディの満足度5 最近の写真 

2007/12/12 16:44(1年以上前)

>というのは、清掃に出すとまた「0001」からの番号に戻るということなのでしょうか?

私の40Dがシャッターボタンが押せなくなり修理に出して
修理に出す前はだいたい5000後半位だったはずが
戻ってきた時の最初の1枚が「119枚目」でした!

書込番号:7105043

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:869件

2007/12/12 20:33(1年以上前)

みなさん、有難うございます。
やはり分けている方が多いですね。 でも、光る川・・・朝さんのアドバイスで、もしかしたら1枚でいけるかと思ったんですが、今度TDRに行くので予備をかねてメモリーを買う事にします。
ちなみに今日値段を調べたら2Gでも結構高いので安い物を購入しようかと思ったんですが、ridinghorseさんも高い方が良いと聞きましたので、価格的にサンディスクのウルトラ2にしようかと思います。
明日、用事で日本橋に行きますので、教えて頂いたPCワンズも覗いてきます。
他にお勧めのはありますでしょうか?

書込番号:7105834

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:869件

2007/12/13 23:43(1年以上前)

本日CFを買いました。
結局トランセンドってメーカーが安売りしていたのでこれにしました(^^;
店の人もKDXや40Dに使用できると聞きましたし初期不良は交換してくれるとの事だったので。

ridinghorseさん、PCワンズってお店も行ってきました。
このお店は知っている店でした。(名前は知りませんでしたが、数回買い物をしている店でした。)

光る川・・・朝さん、仰っている通りでした。
本日買ったCFをKDX用にする為にKXDで撮るとそのまま番号が引き継がれ、今まで使っていたCFの番号をリセットしてからダミー番号を持たせたら引き継ぎできました。
これで、KDXも40Dも撮った枚数が分かります。
有難う御座いました。

書込番号:7111271

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信15

お気に入りに追加

標準

ピクチャースタイルについて

2007/12/12 17:04(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 40D ボディ

クチコミ投稿数:35件

ピクチャースタイルってどんな時に使えばいいのでしょうか?
実際に使うのはポートレートと風景を撮る時くらいです。
他のスタイルはどのような時に使えばいいのでしょうか?
折角良い機能があるのに使いどころがわかりません。
ニュートラルと忠実設定をくらべると設定はすべて「0」で
殆どかわらないような気がしますが、
こういう時に使うといいよというのを教えて頂けませんか?

それと測光モードって重要なことですか?
これを使う重要性がいまいちわかりません。
露出をコントロールするだけではいかないのでしょうか?

書込番号:7105101

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9017件Goodアンサー獲得:123件 EOS 40D ボディの満足度5 最近の写真 

2007/12/12 17:23(1年以上前)

ジャスミンママさん こんにちは

JPEGでの撮影の場合に実際目にしたものと色合いが違う時ってありませんか?
ライブビューの設定で露出シミレーションを「する」にすれば
ライブビュー中にピクチャースタイルを変更すると
画面で色合いが確認出来ますので実際の色と照らし合わせながら
撮影するのも面白いかと思います!

測光モードは輝度差が大きいときに(逆光等)使うとメインの被写体を中心に
測光してくれます!私は部分測光をよく使っておりますが
けっこうこのあたりはカンの世界ですね!

書込番号:7105155

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:173件Goodアンサー獲得:1件

2007/12/12 17:25(1年以上前)

私も最初の頃はフィルムと違い戸惑いや不安それに機能的な事で分からない事が山ほど有りました


書店に行って何冊も買い勉強をしました。


ネットでも調べて基本的な事などを勉強しました


私の最初の参考書は新星出版社のデジタル一眼レフきほんBOOK定価1500円+税 です


一冊いかがですか?

書込番号:7105164

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6661件Goodアンサー獲得:10件

2007/12/12 17:35(1年以上前)

  > それと測光モードって重要なことですか?
分割測光が出てきてからは、使い分けの必要性が下がって来てはおりますが、
部分測光やスポット測光をマスターして頂くと、まだまだ役立つ事も多いです。

カメラの露出計は、反射光式露出計と言って、被写体の反射率の影響を受けてしまう
ため、精度的には低いものなんです。白い紙も黒い紙も同じモノとして測定してしまうので、
白い紙は 『明るすぎる』 と判断し、黒い紙は 『暗すぎる』 と判断してしまうのです。
要するに、被写体が白でも黒でもない中間のグレーであるという事を前提として(=決め
つけて)しまっていて、白も黒もグレーとして測ってしまうのです。

ですから、『白は明るいグレー(=明るすぎる)』 『黒は暗いグレー(=暗過ぎる)』
となり、その間違った情報を元に、露出を反対側に調整(=白を暗く、黒を明るく)
しようとしてしまうわけです。

これを防ぐために露出補正という考え方があるわけですが、白や黒の部分を測光して
おいてから露出を補正するなりマニュアルでシフトするなりすれば、より精度の高い
測光ができるわけです。(白や黒がどれぐらいの補正を必要とするか、予め判っている
からです。)そのためのスポット測光や部分測光だったりするわけです。

白や黒に限らず、経験的に、補正量が予測できる物が増えてくると、スポット測光で
測光して露出をシフトした方が、分割測光(=評価測光)よりも精度が高くなるわけです。

書込番号:7105190

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2007/12/12 17:42(1年以上前)

私は白など明るい花を撮る場合は、スポット測光で花だけを測光して+露出補正する事が多いです。
+する量はカメラのクセや、光の状態によって空っぽの頭で考えます。
(ハズレの場合も多いです)
カンが育つと分割測光のままでも、適正な補正量が決められるようになると思います。

書込番号:7105214

ナイスクチコミ!0


titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件 EOS 40D ボディの満足度5

2007/12/12 18:22(1年以上前)

こんばんは。
>ピクチャースタイルってどんな時に使えばいいのでしょうか?
フイルムカメラの時のようにフイルムを選ぶ様な使い方でいいかと思います。
RAW+JPEGで撮影しておけばRAW現像の時に好きな ピクチャースタイルが選べるので撮影後に ピクチャースタイルを選んでも宜しいかと思います。

書込番号:7105342

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1365件Goodアンサー獲得:75件

2007/12/12 19:56(1年以上前)

>他のスタイルはどのような時に使えばいいのでしょうか?

30Dの頃になるのですがキヤノンの↓各サンプルやPhoto Gallery全部
インフォメーションで見てどんな時に各スタイル適用してるかを参考にしました。
http://cweb.canon.jp/camera/eos-world/gallery/index.html

今は状況に応じてスタンダード、風景、ニュートラル、忠実設定
新しいスナップショットポートレートの5種類を
好んで利用してます。

http://cweb.canon.jp/camera/picturestyle/style/index.html
こちらを読まれたほうが早いかもしれません。

書込番号:7105678

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2007/12/12 21:15(1年以上前)

測光モードですが、最初は評価測光あたりで撮影していれば問題ないと思います。でも、たまに極端に明暗がはっきりしているものを撮りたい時とかありますよね。そのときに部分測光やスポット測光を使って、適正に露出を測りたいものを画面中央に持ってきて、測光すれば効果あると思いますよ。

書込番号:7106063

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2007/12/12 22:32(1年以上前)

ピクチャースタイルですが、RAWで撮っておくとあとでDPPで色々かえる事が出来ます。
同じ写真でも随分印象が変わるので、やってみると面白いと思います。

書込番号:7106480

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1670件Goodアンサー獲得:4件

2007/12/12 22:46(1年以上前)

こんにちは。
くろちゃネコさんのレスに私なりに加えますと(というか多分コレも含めてのレスだったと思いますが)、シーン毎に現像時に「あ!?このスタイルも面白いかも!!」という発見があると思います。

書込番号:7106583

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3565件Goodアンサー獲得:8件

2007/12/12 23:33(1年以上前)

ジャスミンママさんこんばんは
ピクチャースタイルの効果を実感しようと思うとRAWで撮影してDPPでいろいろなピクチャースタイルを当てはめてみると、直感的に違いがわかりますよ。
その上でお好みの設定で現像されるとよろしいかと思います。

書込番号:7106912

ナイスクチコミ!0


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14058件Goodアンサー獲得:472件

2007/12/13 00:13(1年以上前)

ズバリ、「好み」です。
なので、いろいろ撮り比べをしてみてください。
RAW 現像なら DPP 上で適用できるので、違いを比較しやすいと思います。

書込番号:7107148

ナイスクチコミ!0


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14058件Goodアンサー獲得:472件

2007/12/13 00:14(1年以上前)

測光モードは無理していろいろ使い分ける必要はありません。

>露出をコントロールするだけではいかないのでしょうか?

まさにこれができれいれば何も問題はありません。

書込番号:7107159

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:35件

2007/12/13 01:04(1年以上前)

皆さんいろいろな回答をありがとうございました。
まだまだ初心者なので、撮っていると混乱することが多くて・・・
でも皆さんの回答を参考にしてやってみますね。

>エヴォンさん
いつもわかりやすい回答をありがとうございます。
撮る前にライブビューで確認すればいいんですね
モノクロは違いがハッキリわかるけれど
他のスタイルでも確認してみます。
測光スタイルはやはり馴れですね。

>くろこげパンダさん
説明を聞いていると測光ってやはり難しいですね
露出補正もまともにでいない私にとって
ちょっとレベルの高い技術なのかも。。。

>titan2916さん、くろちゃネコさん、325のとうちゃんさん、mt_papaさん、森のピカさん
まだRAW+JPEGで撮影したことがありませんので
RAW現像っていうのを見たことがないのです
HP作成の時に画像処理をすることがあり
RAWの画像もそんな風に扱えばいいのかなぁと漠然と考えています
ですがまだ「Digital Photo Professional」もインストールしていないんです・・・

>花とオジさん、ガリレオガリリさん
測光モードの使いこなしは、もう少し勉強してからになりそうです

>のがっちゃまんさん、レークランド・テリアさん
参考になるレスをありがとうございます!


そういえばMyページっていろいろ編集できるんですね。
今日自分のを編集してみました。
ついでに。いつもおなじみの方々を
お気に入りに登録させて頂きました♪
価格comってこんなこともできるんですねぇ。。。おもしろい

書込番号:7107390

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1400件Goodアンサー獲得:1件 EOS 40D ボディのオーナーEOS 40D ボディの満足度4

2007/12/13 10:11(1年以上前)

ジャスミンママさん お早うございます。

書きコミの時に写真も4枚まで貼り付けることが出来ますので、
いい写真が撮れましたら見せてくださいね。
DPPで、保存の時に貼り付け用に長辺が800〜1000ぐらいで、
画質を7〜8程度で保存しておけば、見易い写真になりますよ。
失礼しました。

書込番号:7108224

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1400件Goodアンサー獲得:1件 EOS 40D ボディのオーナーEOS 40D ボディの満足度4

2007/12/13 17:59(1年以上前)

あ!もうすでに [7076084] で写真をやっつけておられましたね。
大変失礼しました。m(__)m

書込番号:7109600

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「EOS 40D EF-S18-55 IS レンズキット」のクチコミ掲示板に
EOS 40D EF-S18-55 IS レンズキットを新規書き込みEOS 40D EF-S18-55 IS レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS 40D EF-S18-55 IS レンズキット
CANON

EOS 40D EF-S18-55 IS レンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 9月28日

EOS 40D EF-S18-55 IS レンズキットをお気に入り製品に追加する <108

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング