EOS 40D EF-S18-55 IS レンズキット のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1050万画素(総画素)/1010万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.2mm×14.8mm/CMOS 重量:740g EOS 40D EF-S18-55 IS レンズキットのスペック・仕様

【付属レンズ内容】EF-S18-55mm F3.5-5.6 IS

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS 40D EF-S18-55 IS レンズキットの価格比較
  • EOS 40D EF-S18-55 IS レンズキットの中古価格比較
  • EOS 40D EF-S18-55 IS レンズキットの買取価格
  • EOS 40D EF-S18-55 IS レンズキットのスペック・仕様
  • EOS 40D EF-S18-55 IS レンズキットのレビュー
  • EOS 40D EF-S18-55 IS レンズキットのクチコミ
  • EOS 40D EF-S18-55 IS レンズキットの画像・動画
  • EOS 40D EF-S18-55 IS レンズキットのピックアップリスト
  • EOS 40D EF-S18-55 IS レンズキットのオークション

EOS 40D EF-S18-55 IS レンズキットCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 9月28日

  • EOS 40D EF-S18-55 IS レンズキットの価格比較
  • EOS 40D EF-S18-55 IS レンズキットの中古価格比較
  • EOS 40D EF-S18-55 IS レンズキットの買取価格
  • EOS 40D EF-S18-55 IS レンズキットのスペック・仕様
  • EOS 40D EF-S18-55 IS レンズキットのレビュー
  • EOS 40D EF-S18-55 IS レンズキットのクチコミ
  • EOS 40D EF-S18-55 IS レンズキットの画像・動画
  • EOS 40D EF-S18-55 IS レンズキットのピックアップリスト
  • EOS 40D EF-S18-55 IS レンズキットのオークション

EOS 40D EF-S18-55 IS レンズキット のクチコミ掲示板

(81567件)
RSS

このページのスレッド一覧(全3122スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS 40D EF-S18-55 IS レンズキット」のクチコミ掲示板に
EOS 40D EF-S18-55 IS レンズキットを新規書き込みEOS 40D EF-S18-55 IS レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ16

返信22

お気に入りに追加

標準

悩んでます

2007/12/12 23:15(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 40D ボディ

クチコミ投稿数:32件

このたび40Dを購入しようと思いますが初心者でカメラの知識もなく悩んでおります。
皆さんの書き込みを参考に考えましたところ以下のものがいいのかなぁと考えております。

1. EF-S18-55 ISキット+EF-S 55-250F4-5.6 IS
2. ボディ単体+ TAMRON MODEL A20

おもに幼稚園の娘の撮影に使うつもりです。今年運動会で動き物を撮ったときコンデジでは望遠がたりなかったり、連射速度がいまいちだったためです。

また、それ以外でいい組合わせがありましたらご教授ください。
予算はCF、フィルターも含め20万ぐらいです。

宜しくお願いします。

書込番号:7106808

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3565件Goodアンサー獲得:8件

2007/12/12 23:29(1年以上前)

こんばんは
ズーム中心で考えられるのなら、

1. EF-S18-55 ISキット+EF-S 55-250F4-5.6 IS

はお勧めですが、一本は明るい単焦点もっておかれると便利ですよ。
50F1.8なんかは安くて皆さんお勧めのレンズですがいかがでしょうか?(笑)

書込番号:7106885

ナイスクチコミ!1


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1171件 花鳥風猫ワン 

2007/12/12 23:29(1年以上前)

こんばんは
タムロンA20は28-300mmなので、運動会では有利ですが、
一般的な撮影対象では広角が不足するかもしれません。
運動会の使用頻度から考えると、
1. EF-S18-55 ISキット+EF-S 55-250F4-5.6 IS
のプランが無難ですね。
(250mmあれば、トリミングである程度までは対処可能でしょう)

書込番号:7106894

ナイスクチコミ!1


rifureinさん
クチコミ投稿数:4890件Goodアンサー獲得:72件 20mm〜135mm単 他 

2007/12/12 23:35(1年以上前)

別機種

EF35F2.0娘のお手て!

そらっちパパさん こんばんわ

園児の娘さんですね(^^;)
1番の組み合わせ+できましたら現在品不足ですが純正EF35F2.0ですかね
もしくはEF50F1.8があれば楽しめる組み合わせでしょう(^^;)
まぁ後でも良いですが単焦点のレンズがあると嵌ります!
EF35F2での作例張りました


書込番号:7106923

ナイスクチコミ!2


DIGI-1さん
クチコミ投稿数:1316件Goodアンサー獲得:25件 EOS 40D ボディのオーナーEOS 40D ボディの満足度5 My Pics 

2007/12/12 23:42(1年以上前)

そらっちパパさん、初めまして。

>1. EF-S18-55 ISキット+EF-S 55-250F4-5.6 IS
>2. ボディ単体+ TAMRON MODEL A20

1.は、やっぱりもっとも無難ですね。
2.も良いのですが、この場合広角側が不足気味に感じる場面が出てきそうです。
  純正以外で(と言うか、CANONの場合純正には10倍程度までカバーする高倍率の
  お手軽ズームがありませんが)高倍率ズームでしかも手ぶれ補正付きと言うこと
  でしたら、SIGMA 18-200 OS と言うのがあります。

私はフルサイズの5Dでの使用も考えて、A20にしましたが、雑誌などでの評判を
見ても、またOSなしを使っていたときの印象から、写りとしてはA20と同等ですし
AFはA20よりも早く感じます。

書込番号:7106961

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1298件Goodアンサー獲得:6件

2007/12/12 23:46(1年以上前)

こんばんは そらっちパパさん。
私は先日ようやくEOS 40D EF-S17-85IS U購入しました。広角〜望遠でしたらシグマの18-200mmF3.5-6.3DC OSは付けっぱなしレンズ一本でいかがでしょう?私は買う予定です。 画質にこだわりが出て来たらレンズを増やすのもいいかもです。

書込番号:7106982

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1298件Goodアンサー獲得:6件

2007/12/12 23:48(1年以上前)

DIGI-1さんとかぶってしまいましたm(_ _)m

書込番号:7106993

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6349件

2007/12/12 23:56(1年以上前)

1. EF-S18-55 ISキット+EF-S 55-250F4-5.6 ISに一票です。

書込番号:7107047

ナイスクチコミ!1


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14058件Goodアンサー獲得:472件

2007/12/13 00:01(1年以上前)

1. の純正がいいと思います。
ただ、広角ズームは IS付よりUSM付のほうがいいかも。

書込番号:7107081

ナイスクチコミ!1


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14058件Goodアンサー獲得:472件

2007/12/13 00:03(1年以上前)

あと、お子さんを室内で撮影されるなら、バウンズ撮影できる
外部ストロボの購入をお勧めします。580EXII or 430EX

書込番号:7107093

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1958件Goodアンサー獲得:26件 鉄道写真? 気楽に撮れば・・・ 

2007/12/13 00:33(1年以上前)


そらっちパパさん、はじめまして。
鉄道写会人と申します。

>初心者でカメラの知識もなく悩んでおります。

とのことですが、「カメラに育てられる」ということもあるようです。
初心者であることをご心配されるのは、必要ないかと・・・・。

さてさて、最初のレンズ構成ですが、「1」でいいかと思います。
何といってもIS、つまり手ブレ補正機能ですが、きっとこれに助けられる
ことが多いと思います。
多少暗いレンズですが、その辺も十分にカバーしてくれる筈です。

またひとい40Dユーザーが増えるのですね。
嬉しいです。

では。。。。

書込番号:7107260

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:32件

2007/12/13 00:40(1年以上前)

皆さん有難う御座います。

やっぱり1. EF-S18-55 ISキット+EF-S 55-250F4-5.6 ISが無難なんですよね。
1.でシャッター速度とレンズの付け替えが気になっていて、1本でまかなえればなぁと思っていました。

>DIGI-1さん・クール・ガイさん
SIGMA 18-200mmF3.5-6.3DC OSは気になっていましたが、200mmではちょっと足りない気がして、候補からはずしていました。すみません。

>325のとうちゃん!さん・rifureinさん
単焦点レンズもほしかったのですが、使い方がわからなく、予算が足りませんのであきらめております。

>mt_papaさん
できるだけ外で遊ばせるような幼稚園ですので、室内で行われる行事がほとんどなく、フラッシュは金額的にも足りませんので必要になるまで、考えておりませんでした。
USMがあるのとないのでは、連射でどのくらい変わるのでしょうか?

書込番号:7107293

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:198件

2007/12/13 00:42(1年以上前)

そらっちパパさん こんばんは。

私は20Dで7歳の息子と3歳の娘を撮っております。

>コンデジでは望遠がたりなかったり
私の経験から言うと幼稚園・小学校の運動会では
概ね250〜300mm(換算400〜480mm)あれば事足りると思います。
あくまでも個人的な感想ですが。

運動会に限って言えばA20の28-300mmは非常に便利だと思いますが
通常のスナップ撮影などではちょっと広角不足でしょうか。
室内でも撮影される事が多いならF値も少々暗いかもしれません。

そこで
ボディ単体 + シグマやタムロンのF2.8通し標準ズーム + EF70-300mmIS
なんていかがでしょうか?ちょっと予算オーバーかな?^^;
あと、予備バッテリーもあった方が宜しいかと思います。

書込番号:7107300

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8769件Goodアンサー獲得:575件

2007/12/13 04:21(1年以上前)

1案がいいと思います。

子供さんが小学校に上がられた時に今以上に校庭が広くなる
でしょうからその際は250mmでは足りないと感じるかもしれませ
んが、その時は場所取りが忙しくなるかもしれませんね。

室内用に28mmか35mmの明るいレンズがあると便利ですよ。

書込番号:7107720

ナイスクチコミ!1


titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件 EOS 40D ボディの満足度5

2007/12/13 04:26(1年以上前)

おはようございます。

私も@番が宜しいかと思います。
レンズを追加しなくても EF-S18-55 ISキット+EF-S 55-250F4-5.6 ISセットなら先まで使えますね。

書込番号:7107722

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9017件Goodアンサー獲得:123件 EOS 40D ボディの満足度5 最近の写真 

2007/12/13 04:37(1年以上前)

そらっちパパさん おはようございます

1番か他でしたら
40Dボディとシグマ18−200DC OSではいかがでしょうか?

書込番号:7107735

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2007/12/13 06:37(1年以上前)

とりあえずEFS18-55mmIS+EFS55-250mmISでスタートで良いと思います。
家の中で撮る時には単焦点(EF35mmF2あたり)か430EXと言った首の振れるスピードライトがあると便利ですが、まぁ追々で良いでしょう。
屋内イベントが少ないという事は明るい望遠に手を出さずに済みそうなのでとってもいいですね。(^^)

書込番号:7107826

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3077件Goodアンサー獲得:18件 神様からの贈物 

2007/12/13 07:31(1年以上前)

とりあえず、1の案で良いと思います。

その他の案としては、
標準ズームはタムロンの17-50F2.8(F2.8なので、何かと良いと思います。昼間の室内撮影なら十分です。)
望遠ズームはキヤノンEF70−300IS(小学校の運動会でも欲を出さなければ十分だと思います。)

というのも、予算が許すのなら良いかと思います。

また、多少の画質の良し悪しより利便性というのであれば、シグマの18−200OSもありと思いますが、折角の一眼レフですし、レンズ交換をするということで、これよりかは「1」案の方をお勧めします。

書込番号:7107895

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:173件Goodアンサー獲得:1件

2007/12/13 08:08(1年以上前)

おはようございます

コンデジからですと液晶ビューファインダーに慣れていて液晶ビューがないと不安かと思いますし連写等を含めボディは40Dで良いと思います


レンズは多種多様でホント悩みますよね


予算と用途からですと私のお勧めは
(1)40Dレンズキット+EFS55-250+EF35F2室内用の明るいレンズが必要な時

(2)40Dレンズキット+EF70-300IS室内用が必要無い時


望遠側は欲が出やすく300は直ぐ欲しくなる様な気がするのと子供の成長は早く、小学生には、まだ先だと思ってもアッと云う間です。

望遠側の追加や買い替えは金額的に辛い…


あとで望遠側を買い替え又は距離的不満を覚えるより後で室内単レンズの購入の方が無駄が少ない様な…


(3)上記(2)にEF50F1.8追加…最安値位だと丁度コミコミ20万位では?

では1日も早いデジタル一眼レフデビューをお待ちしております


カメラって楽しくて40Dは最高ですよ!

書込番号:7107942

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:32件

2007/12/13 12:54(1年以上前)

1. EF-S18-55 ISキット+EF-S 55-250F4-5.6 ISにしようと思います。

あと必要なレンズは必要になってから買いたそうと思います。

皆さんありがとうございました。
また、わからないことがあればご教授願います。

書込番号:7108690

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2790件Goodアンサー獲得:93件 EOS 40D ボディのオーナーEOS 40D ボディの満足度5 プロフィール 

2007/12/13 13:02(1年以上前)

私には3人の娘がおります。
運動会や発表会では、ビデオとカメラ(スチル)両方で撮影しているのですが、
EF-S17-85IS EF-70-300IS 等の画角がベストと感じています。
特にEF-S17-85IS は、普段の常用レンズとしても最適で、
室内や公園なんかの手軽な撮影用としてこれ1本で済みます。

EF-70-300IS は、運動会や発表会で威力を十分発揮しますが、
子供が大きくなった最近では、撮影会での出番が多いレンズと言えます。

書込番号:7108711

ナイスクチコミ!0


この後に2件の返信があります。




ナイスクチコミ3

返信9

お気に入りに追加

標準

フォトサークルについて

2007/12/12 22:30(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 40D ボディ

クチコミ投稿数:2件

この度、ボーナスで40Dを購入しました。

いつも、この掲示板を参考にしています。

経験豊富な皆さんに質問です。

キャノンフォトサークルには、入ったほうが良いでしょうか?

ちなみに超初心者です。

よろしくお願いします。

書込番号:7106463

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:111件Goodアンサー獲得:1件

2007/12/12 22:35(1年以上前)

私が買ったときは、期間限定お試しパスがついていたので、とりあえず入会しました。

「こんなことは百も承知」という物から、「おぉ!!なるほど〜」という物まで、

様々なコンテンツがありましたよ。動画での解説は、初めての方には親切かも。

ただ、かなりキャノンの宣伝というコンテンツもあったりで笑えました (・∀・)

パスがなければ、安い方の会員で試して、満足いかなかったら退会するのが一つの手かもしれませんね。

書込番号:7106507

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2007/12/12 22:36(1年以上前)

こんばんは。

一口にフォトサークルといってもいろいろありますからね。

入った方が良いのもあれば、入らない方が良いのも有ると思いますよ。

入らない方が良い例としては、機材自慢の連中がうようよしているようなところです。(^◇^;)ゞ

書込番号:7106511

ナイスクチコミ!1


swd1000さん
クチコミ投稿数:1385件

2007/12/12 22:49(1年以上前)

F2→10Dさん

スレ主さんの言っているのは↓の事ではないでしょうか。
http://cweb.canon.jp/cpc/index.html

書込番号:7106610

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1599件 EOS 40D ボディのオーナーEOS 40D ボディの満足度5

2007/12/12 22:53(1年以上前)

僕は40D購入時の無料パスで入会しましたが、更新予定はとりあえずアリマセン。

書込番号:7106640

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2007/12/12 22:55(1年以上前)

F2→10Dさんに成り代わりまして・・・。
オロ!!!。
多少ですがボケて来ました。(T_T)

書込番号:7106651

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2007/12/13 00:23(1年以上前)

花とオジさんの言う通りです。(-_-;)

で、花とオジさんに1票、ポチッとしておきました。σ(^◇^;)ゞ

書込番号:7107204

ナイスクチコミ!0


titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件 EOS 40D ボディの満足度5

2007/12/13 04:28(1年以上前)

キャノンフォトサークルに入会するとイオス学園での講習会の割引がききます。
私は2年前に入会していました。
今は脱会しています。

書込番号:7107723

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9017件Goodアンサー獲得:123件 EOS 40D ボディの満足度5 最近の写真 

2007/12/13 04:46(1年以上前)

つばきよさん おはようございます

年会費が高い気がします!
それだけのメリットが感じられたら入会します!
でもF2→10Dさんの言われるような感じのとこでは嫌ですね(笑)

書込番号:7107742

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2007/12/13 15:04(1年以上前)

皆さん、いろいろな意見をありがとうございました。

たしかに年会費が高いような気がしますが、修理代が割引に

なるのはひかれますね。

それと、年1回送られてくる写真集みたいなものも気になります。

まだ、無料体験が残っているのでもう少し考えたいと思います。

書込番号:7109060

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信13

お気に入りに追加

標準

EF50mm F1.8 II 使用時のAFについて

2007/12/11 22:18(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 40D EF-S17-85 IS U レンズキット

クチコミ投稿数:73件

はじめまして。

このレンズキットでデジイチデビューし、2週間が経ちました。
初心者ながら、掲示板を読み、EF50mm F1.8 IIの魅力に取り付かれ、
昨日、購入しました。

質問なのですが、EF50mm F1.8 IIでライブビューを使用したのですが、
AFが作動しません。
特に、ライブビューを使用する予定はないのですが、
これが正常なのでしょうか?
EF50mm F1.8 IIをお使いの方で、ライブビューを使用時、AF使えてますか?

あと、初歩的な質問で申し訳ありませんが、気になったのでお聞かせ下さい。
一眼レフをはじめて使用したのですが、ファインダーを覗くとき、
どちらの眼で覗いてますか?
私は、右目しか閉じることが出来なくで、左目で覗いてます。
右目で覗けるよう、練習した方がいいでしょうか?

よろしくお願いします。

書込番号:7102296

ナイスクチコミ!0


返信する
titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件 EOS 40D EF-S17-85 IS U レンズキットの満足度5

2007/12/11 22:22(1年以上前)

こんばんは。
カスタムファンクションのC.FnV:AFドライブ
ライブビュー撮影中のAFをするにしてありますか?

書込番号:7102323

ナイスクチコミ!0


titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件 EOS 40D EF-S17-85 IS U レンズキットの満足度5

2007/12/11 22:26(1年以上前)

追伸:レンズはAF側にスイッチが切り替わっていますか?
私の40D+50mmf1.8ではライブビュー撮影中のAF使えますよ。

書込番号:7102354

ナイスクチコミ!0


titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件 EOS 40D EF-S17-85 IS U レンズキットの満足度5

2007/12/11 22:31(1年以上前)

>一眼レフをはじめて使用したのですが、ファインダーを覗くとき、どちらの眼で覗いてますか?
度々済みません、どちらでも良いと思います。
私は右目でファインダーを20年以上覗いています。

書込番号:7102399

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2007/12/11 22:56(1年以上前)

>私は右目でファインダーを20年以上覗いています。

ワタシも利目は左なんですが、最初に一眼レフを買った時に「右目でファインダーを覗く」とならい以後ずーっと右目です。

あとになって左目で覗いている人の存在をしり、「左目でもいいんだ!」と思ったときには「時既に遅し」でした。

書込番号:7102576

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9017件Goodアンサー獲得:123件 EOS 40D EF-S17-85 IS U レンズキットの満足度5 最近の写真 

2007/12/11 23:07(1年以上前)

BBボーンさん こんばんは

>右目で覗けるよう、練習した方がいいでしょうか?

しなくても良いかと思います
冬場は右目で覗くと鼻息が液晶にかかって結露しますが
左目で覗くと液晶にはかかりません!

結局電源スイッチにはかかってしまいますが・・・
お好きな方を・・・

書込番号:7102655

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8769件Goodアンサー獲得:575件

2007/12/11 23:09(1年以上前)

私もファインダーは右目で覗いています。
そのせいかなぁ、右目の方が視力落ちてきました(笑)

書込番号:7102670

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:73件

2007/12/12 01:41(1年以上前)

titan2916さん、マリンスノウさん、エヴォンさん、湯〜迷人さん

アドバイス頂き、ありがとうございます。
利き目の問題は、気にしないで行こうと思います。

titan2916さんのお教え頂いた、カスタムファンクションの
C.FnV:AFドライブ ライブビュー撮影中のAFをする
の項目を見てみましたが、AFにするとなっていました。
・・・ってことは、初期不良??ってことですか?

キット標準レンズはAFは効いてます。
おそらく、EF50mm F1.8 IIの問題があるのでしょうね。
価格.comの最安値店での購入なので、早速、問い合わせてみることにします。

書込番号:7103365

ナイスクチコミ!0


hiro?さん
クチコミ投稿数:869件Goodアンサー獲得:13件

2007/12/12 01:49(1年以上前)

BBボーンさん、こんばんは。

シャッターボタンではなく、AF-ONボタンを押してみてください。
Live Viewの場合、AF-ONでAFを駆動させるみたいです。

僕も最初は面食らいました^^;
親指AFを普通に使っている方なら、すんなり行くんでしょうね。

書込番号:7103388

ナイスクチコミ!0


hiro?さん
クチコミ投稿数:869件Goodアンサー獲得:13件

2007/12/12 01:52(1年以上前)

おっと、EF-S 17-85mm IS USMならAF効くんですね。。。
すみません、ちゃんと読んでませんでした。

一度、見てもらったほうが良いですね。

書込番号:7103397

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1495件Goodアンサー獲得:5件

2007/12/12 07:42(1年以上前)

AFが遅いので、AF-ONボタンを少し永く押しても駄目ですか?

書込番号:7103735

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:40件

2007/12/12 13:20(1年以上前)

私は効き目が左なので左で覗いてます。
右目で覗くと見づらいです。

私もAF-ONボタンでしかAFが効かないかも。。。
AF-ONボタンを押してる間はモニターが真っ暗になりますよね???
どのレンズでも一緒です。
私のも初期不良?

書込番号:7104535

ナイスクチコミ!0


titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件 EOS 40D EF-S17-85 IS U レンズキットの満足度5

2007/12/12 18:35(1年以上前)

BBボーンさん、こんばんは。
まだ解決しませんか?
もし解決しないのであればキャノンに相談した方が宜しいかと思います。

書込番号:7105386

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:73件

2007/12/13 02:48(1年以上前)

返信下さったみなさんへ

ここ3日間、家族が寝静まるのを待ち、
ほぼ徹夜で40DとEF50mm F1.8 IIをいじくってました^_^;
で、ライブビュー使用時のAFの件ですが、解決しました。

PCを自作した経験もあり、自作PC派にとっては、不具合の時は
電源を落とし、システムをリセットなんてことを、よくやります。
まさかぁ・・・と思い、一日放置後、先ほど設定をやり直しました。

結果、AFが効いてます!
買って、嬉しさのあまり、どこか余計な所を触り、設定を
間違ってたのかもしれませんが・・・
(でも、キットレンズだけ効いてたのが不思議です)

カメラもこんな感じなの??と思いながら、結果良しとします^_^;

現在、どちらのレンズも、hiro?さん、トライ-Xさんの言われる、
AF-ONでAFが使えてます。
nonpapa2329さんのように、AF-ONボタンを押してる間はモニターが
真っ暗にもなってます。

おそらく、みなさんと同じ動作をしています。
ちょっと、一安心。
しばらく使用して、再発しないか動作確認してみます。
販売店には、返品、代替器希望のメールを送ったのですが、
返信がないままの状態で2日経ちます。
(注文→到着までも2日だったのですが・・・)

ご心配をおかけしたみなさま、ありがとうございました。
今後も、ちょくちょくオジャマしますので、よろしくお願いします。






書込番号:7107619

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信27

お気に入りに追加

標準

突然シャッターが

2007/11/25 21:14(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 40D ボディ

スレ主 3=8さん
クチコミ投稿数:35件

発売日に購入した40D使ってます。
いつものように露出優先モードの高速連写で撮ってました。

被写体を狙うでもなく、右手でカメラを握ったままレンズは下を向いたままでした。
突然3連写! カメラが勝手に連写したんです。
そして操作不能。
バッテリーを抜き差ししたら直りました。
恐る恐るプレイすると、3枚は真っ黒で何も写ってません。
普通なら地面が写るはずです。
もちろんレンズキャップはしてません。

こんな経験はありませんか?

書込番号:7029202

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3565件Goodアンサー獲得:8件

2007/11/25 21:18(1年以上前)

シャッターの暴走ですか?
私は経験ありませんが、しばらく様子見ですね。
何も写ってないってのが不思議なんですが?

書込番号:7029242

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2007/11/25 21:29(1年以上前)

私も経験しました。 それも購入直後に
電池を抜き差しすると、その場は直ります
そして、電池を何度か抜き差ししていると「Err99」がでます
販売店へもって行きましたが、即再現して新品交換と
なりました。  

書込番号:7029314

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9017件Goodアンサー獲得:123件 EOS 40D ボディの満足度5 最近の写真 

2007/11/25 21:31(1年以上前)

3=8さん こんばんは

私の個体NO.1510ですが、やはり何かしらある様な気が致します
ワンショットなのに連写したということですよね?

私のもつい最近そのようになりました
見るとワンショットなのに・・・
先程はレンズ前玉を見ているうちに絞りが絞られたり開いたりしました
勝手に動いているのです
気になったので購入店に相談しました!
残念ながら私のも初期不良のようです(泣)


書込番号:7029330

ナイスクチコミ!0


titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件 EOS 40D ボディの満足度5

2007/11/25 21:33(1年以上前)

私の40Dは今の所そう言った不具合は出ていませんがこの様な現象が出た場合は一時的に収まっても必ず出て来るものです。
キャノンSCで見ていただいた方が宜しいかと思います。

書込番号:7029340

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3565件Goodアンサー獲得:8件

2007/11/25 21:36(1年以上前)

エヴォンさんこんばんは
せっかく気に入って使われてたのにエラーですか。。。
振動に次ぐ新たな不具合の傾向でもあるのでしょうかねぇ?
他にもおられるんでしょうか?

書込番号:7029359

ナイスクチコミ!0


rifureinさん
クチコミ投稿数:4890件Goodアンサー獲得:72件 20mm〜135mm単 他 

2007/11/25 21:45(1年以上前)

↑でもエラー?!の報告があるようですね!

40Dの価格の降下情報と不具合の報告が多い日です・・心配ですね!

書込番号:7029428

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2007/11/25 21:55(1年以上前)

少し違うかもしれませんが私もありました。
私の症例は↓に書かせていただきました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/BBSTabNo=6/CategoryCD=0049/Page=3/?ViewLimit=0&SortRule=1#7028433

たまにひどいレリーズタイムラグ
もっとたまにシャッターが切れない
もっともっとたまに、レリーズタイムラグの後、勝手に連射(撮影はされてました)

こんな症状でした。
レリーズスイッチに不具合でもあるのでしょうかね。

書込番号:7029485

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9017件Goodアンサー獲得:123件 EOS 40D ボディの満足度5 最近の写真 

2007/11/25 21:58(1年以上前)

325のとうちゃん!さん こんばんは

今、板を立てようか考えていたところです
個体に愛着を感じて、交換か修理で悩んでおります

書込番号:7029510

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5305件Goodアンサー獲得:143件

2007/11/25 23:15(1年以上前)

あら…No.0510(ですよね?)なんですか…
私と同じじゃないですか…(;_;)

今のところ、暴発事故はおきていませんが、私のも大丈夫でしょうかね…
…確かにトラブル続きですね。(−−;)
だから昨夜からキタムラのネット中古に40Dが上がったままなんですが、
売れてないんでしょうかねぇ…
※そんなに安くもないので、やはり中古には手を出したくない、ですよねぇ…(^^;)

だからということではないんですが、この3連休はKDXだけが稼動してました…

書込番号:7030026

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1599件 EOS 40D ボディのオーナーEOS 40D ボディの満足度5

2007/11/25 23:24(1年以上前)

 大変な症状ですね…。シャッター関係の不具合でしょうか?

 僕は、修理に出すほうが良いと思います。メーカー側に、こういった不具合があったということを知らせる意味でも。もちろん、メーカーに修理依頼して、確実に不具合再現するかは分かりませんが。

 ただ、他の方にもこういった不具合の症状があるようですので、メーカー側に、顧客から直接、不具合を伝えましょう!僕の40Dで同じ症状が出たら、将来のカメラのためにも、そういった方法をとります。

 ちなみに、僕の40Dは0310始まりですが、今のところ、特に問題はありません。しかし、同じ症状が出るようであれば、修理に出します。

書込番号:7030084

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9017件Goodアンサー獲得:123件 EOS 40D ボディの満足度5 最近の写真 

2007/11/25 23:31(1年以上前)

失礼しました
私の個体NO.1510と書いておりました

本日私はどうかしております!
0410です!
板を立てたら何故か冷静になれました(笑)

書込番号:7030135

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4507件Goodアンサー獲得:8件

2007/11/25 23:39(1年以上前)

ショックですね、この様な症状が、40Dにまだ隠されていたとは。。。

サービスセンターに持ち込んで見られた方が良いと思います。せっかくのシャッターチャンスを逃してしまいそうですからね。

書込番号:7030181

ナイスクチコミ!0


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14058件Goodアンサー獲得:472件

2007/11/26 00:27(1年以上前)

この症状だと、電池も消耗しそうですね。

書込番号:7030437

ナイスクチコミ!0


スレ主 3=8さん
クチコミ投稿数:35件

2007/11/26 09:06(1年以上前)

みなさん、たくさんのレスありがとうございます。

症状は昨日一度だけあったっきり、それからはありませんでした。
一眼カメラさんの言われるように、今後のユーザーのためにもキタムラへ修理に出します。予備にもう一台40Dがあるので撮影に支障はありません。

>エヴォンさん
ワンショットじゃなくて連写モードです。

書込番号:7031145

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9017件Goodアンサー獲得:123件 EOS 40D ボディの満足度5 最近の写真 

2007/11/26 18:32(1年以上前)

3=8さん こんばんは

私はワンショットと書いてますね(汗)
一コマ撮影の間違いですね
昨日は故障にうろたえておりました(笑)

今仕事帰りに修理に出してきました
連写モードでないのに連写して
横位置ではシャッターが押せないしそのまま置いておくと
絞りリングが勝手に動いているのを見てお店の人も驚いておりました

3=8さんはもう一台あるのですね!私は2週間のお別れです!!

書込番号:7032668

ナイスクチコミ!0


スレ主 3=8さん
クチコミ投稿数:35件

2007/11/26 23:51(1年以上前)

>エヴォンさん
すいません! 私が勘違いしてました。
ワンショットではなく、AIサーボです。
そして連写のHでした。
ちなみにカメラが勝手に撮影したのは4枚でした。
そして、前日にファームを1.03から1.05にしたばかりです。

今日キタムラへ電話したら2〜3週間かかるって言われ、明日からカメラは入院です(>_<)
2台が1台になると、レンズの交換がめんどくさいです。

書込番号:7034588

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9017件Goodアンサー獲得:123件 EOS 40D ボディの満足度5 最近の写真 

2007/11/27 00:32(1年以上前)

同じ日に同じ故障ですので他の方々のために
キヤノンさんも何か考えてくれるといいですね
車の様に無料の6ケ月点検とか(笑)

私も2週間位と言われております
着きましたらお知らせ致しますね!

書込番号:7034859

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9017件Goodアンサー獲得:123件 EOS 40D ボディの満足度5 最近の写真 

2007/12/08 18:35(1年以上前)

当機種

3=8さん こんばんは

本日戻ってまいりました
正常にシャッターは働きます!
この写真は戻ってきた最初の記念の1枚です

書込番号:7087001

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1599件 EOS 40D ボディのオーナーEOS 40D ボディの満足度5

2007/12/08 19:26(1年以上前)

エヴォンさん

 40Dの帰還、おめでとうございます。シャッター治ったようで、何よりです(^^)

 しかし、F1.2のボケ具合は凄いですね…感動いたしました。

 ところで、作業報告書などには、原因とか書かれてました?

書込番号:7087176

ナイスクチコミ!0


スレ主 3=8さん
クチコミ投稿数:35件

2007/12/08 21:51(1年以上前)

>エヴォンさん
修理完了おめでとうございます。
私のは行ったきりまだまだ戻ってきません。
早くに直ってよかったですね。

しかし1.2ってこんなんですね。
私なんかが評価できる身分じゃないですが、良い写真ですね、ボケ具合凄いです。

書込番号:7087810

ナイスクチコミ!0


この後に7件の返信があります。




ナイスクチコミ0

返信15

お気に入りに追加

標準

イルミーションをきれいに撮る方法

2007/12/09 19:47(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 40D EF-S17-85 IS U レンズキット

クチコミ投稿数:208件
当機種

クリスマスが近づき電飾で木などが飾ざられています。
先日、無謀にも三脚を使用せずストロボを使用しないモードで撮影してきました。
結果はボケていたりで散々な画像でした。
ズームで撮ると手振れが発生し易いのでできるだけズームの倍率を少なくして撮影したつもりで本体が動かないように撮影したつもりでしたが駄目でした。
周囲の明るさや色々な条件で一概には言えないと思いますがイルミネーションをきれいに撮影するテクニックなど教えて頂ければありがたく存じます。

書込番号:7092417

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5924件Goodアンサー獲得:158件

2007/12/09 19:55(1年以上前)

そりゃぁもう.....三脚を使うというのが基本ではないでしょうか(^-^
三脚が使えないのであれば、とにかくブレないシャッター速度が出せるトコロまで、ISOを上げる、絞りを開ける、明るい電飾を探す。
それから、体を何かで支える、座り込む、地面にカメラを置く。

三脚が無いと、意外と大変だと思いますよ〜。

書込番号:7092455

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8769件Goodアンサー獲得:575件

2007/12/09 20:06(1年以上前)

三脚+リモコンスイッチが基本ですね。

後は思い思いの設定で雰囲気を色々変えられますし、
クロスフィルターなんかも面白いですよ。

書込番号:7092512

ナイスクチコミ!0


yasu1018さん
クチコミ投稿数:2169件Goodアンサー獲得:22件 ローダー@オヤジ  

2007/12/09 20:15(1年以上前)

イルミネーションにもよりますね。
かなり明るかったり、光源に寄ったりすると手持ちでも十分にいけることがあります。
でも、三脚はやっぱり基本だと思いますが。。。
時にはクロスフィルターなどで変化をつけても面白いですね。
私も昨日撮ってきました。よかったらブログの方をご覧下さい。
3枚目は手持ちでした。

書込番号:7092548

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2007/12/09 20:15(1年以上前)

>無謀にも三脚を使用せずストロボを使用しないモードで撮影してきました。

その無謀さがいけません、ストロボはいりませんが、
三脚は1/6になるなら使いましょう。

書込番号:7092550

ナイスクチコミ!0


さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 Room no.624 

2007/12/09 20:16(1年以上前)

ブレちゃうようでしたらやはり三脚が基本だと思います。

スピードライトは使わない方がよろしいでしょう。
スピードライトを使うくらいならISO感度を上げて撮影した方がイイですね。

書込番号:7092553

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:125件

2007/12/09 20:27(1年以上前)

こんばんわ
お写真と撮影データー拝見しました。
手持ちではこのくらいかなー と思います。
絞りは開放値でしょうね、もう1段絞って三脚使用というところでしょうか・・・
この写真で雰囲気出ているのではないでしょうか・・・シャープに撮影しょうとしたいのでしょうか?
それとも全体的に少し明るくしたいのでしょうか?
暗いところの諧調も出ていますので、レタッチでレベル調整でシャドウも明るくなりますよ
テクニックの参考意見にもならないと思いますが、私的に書かせてもらいました。
 

書込番号:7092603

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:740件Goodアンサー獲得:1件

2007/12/09 20:33(1年以上前)

三脚ですね。

1点だけ、
もし、風が強い場合は、樹木の電飾とかが揺れ動き、光源がブレてしまいますので
(シャッタースピードの関係上)
その場合は、意図的に露出を下げて、シャッタースピードを稼ぐ場合もあります。
そうすると、光源が綺麗になります。

書込番号:7092624

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2007/12/09 20:33(1年以上前)

三脚が使えるようならやっぱり三脚でレリーズというのが一番確実です。
でも三脚も使えない場所とか人が多すぎてマナー上使うのがはばかられる場合もありますね。

そう言う場合は明るいレンズを使う、ISOをあげる、しっかり構える(どっかに置くとか)、出来れば手ぶれ補正のレンズを使う、数撮る、とかでなんとかするしかないですね。
明るいイルミネーションなら結構いけたりしますね。

書込番号:7092625

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1344件Goodアンサー獲得:10件 Nature派 

2007/12/09 21:07(1年以上前)

こんばんは

三脚とレリーズ。
ただこれだけ。
ストロボは不要です。

慣れてきたら、クロスフィルターを使ったり、絞り込んで光芒を出してみたり。

書込番号:7092803

ナイスクチコミ!0


titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件 EOS 40D EF-S17-85 IS U レンズキットの満足度5

2007/12/09 21:14(1年以上前)

こんばんは。
私も一昨日銀座の夜の撮影に出かけましたが三脚を持ち歩きましたが結局使わずじまいでした。
明るい単焦点レンズがあると三脚は入りませんね。

書込番号:7092845

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:208件

2007/12/09 21:17(1年以上前)

皆様コメント有難う御座います。m(_ _)m
やはり、三脚が基本なのですねぇ
せっかくのイルミネーションの光を捉えて撮影したいのでストロボ使用は駄目ですね。
まぁ〜私はあいにくストロボは持ち合わせていないですけど (^_^;)
掲載した写真はその中でもましな方ですけどピントが一部ボケています。
ピントの合わせ方もどこに合わせるか難しいですね。できれば全体的にすべてピントが合って欲しかったのですけどピントはオートで撮影しましたので…
yasu1018さんの写真拝見しました。
周辺の明るさにもよるようですけど美しく撮れていますねぇ
くろちゃネコさんのアドバイスのように暗い場所での撮影でイルミネーションを撮影する場合は、ある程度明るいレンズを使用するのがベストのようですね。掲載していない写真はかなり暗い場所で撮影しましたので余計にブレなどが顕著に出ています。
散歩カメラ爺さん
アドバイス有難う御座います。この写真は中でも良かった方なのですけど暗い場所で撮影した写真は見られたものでは無かったです。
でも、ピントが手前がボケていますよね。
もっと全体的にシャープに撮影したかったのでけど、ただストロボ非発光でAFで撮影してどんなふうに仕上がるのか試してみました。
今後はPモードなどを使用してAFだけではなくISOの設定など自分の体で覚えることが必要と感じています。
明るい昼間での撮影でしたらシャッタースピードも速いし撮影のアングルなどを考慮すればある程度の写真は撮れますが、難しい環境での撮影は技術が必要ですねぇ
写真日和さん
ISO感度の設定やシャッタースピード、露出調整など全くの素人で頭ではある程度理解できるのですけど体が追いついていません。

全くの初心者ですのでこれから色々な環境での撮影にチャレンジして行きます。
皆様の多数のアドバイス有難う御座いました。m(_ _)m ペコリ

書込番号:7092862

ナイスクチコミ!0


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1171件 花鳥風猫ワン 

2007/12/09 22:13(1年以上前)

こんばんは
最近は季節柄、イルミをよく撮ります。
評価測光、露出補正マイナス1を基準に撮っています。
画像が補正なしでしたら、マイナス1で、SSが倍になりますね。
デジイチは深度が浅いのでF4くらいで撮りたくなります。
手ブレ対策では連写も有効です。
前後に重なるイルミのボケ狙いですと明るい開放が生きてきますね。

書込番号:7093233

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1599件 EOS 40D EF-S17-85 IS U レンズキットのオーナーEOS 40D EF-S17-85 IS U レンズキットの満足度5

2007/12/10 22:36(1年以上前)

こんばんは。

 僕も夜景(イルミ)には興味がありまして、スレ主さまの添付写真を拝見させていただきました。

 必要なものなどは、先人の方が仰っているので、そちらを参考にしてくださいね。

 僕は、撮るときにはF8〜F11くらいまで絞って撮影したいと思います。そのほうが、シャープに撮れると思います。

 

書込番号:7097918

ナイスクチコミ!0


aaa3aaaさん
クチコミ投稿数:10件

2007/12/11 11:01(1年以上前)

http://4travel.jp/domestic/illumination/

価格グループのフォートラベルでイルミネーションフォトコンテストを開催しているようです。きれいにとれた写真をアップしてみては!?

書込番号:7099840

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3029件Goodアンサー獲得:24件

2007/12/12 18:09(1年以上前)

シャッター速度の遅い撮影をする際、
意外とシャッターを押す動作で、ブレを作っていることが多々あります。
ホントは、レリーズが良いんですが、
ないとき、とっさの時はセルフタイマーを使います。
セルフタイマーをスタートさせて、カメラを持つ腕をギュッと固定すると、
意外とブレない写真が撮れたりします。

書込番号:7105308

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信30

お気に入りに追加

標準

モニターに鼻の脂が・・・

2007/12/10 23:39(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 40D ボディ

クチコミ投稿数:19件 EOS 40D ボディのオーナーEOS 40D ボディの満足度5

目一杯大きくなった40Dのモニターですがピントなどを確認しようとすると左3分の1は自分の鼻の脂でギラギラと悲しいことに。なにか解決法はあるでしょうか?

書込番号:7098353

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2007/12/10 23:45(1年以上前)

その都度クロスで拭くか、顔面プロテクターをするか。
そのくらいしか思い当たりません。
ワタシもギトギトになったモニター見るとちょっと悲しくなります。
しかし、これが一眼レフの運命なんでしょうね。
ライブビューが可能になれば好いと思いますけど。

書込番号:7098402

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:75件

2007/12/10 23:50(1年以上前)

季節柄、フリースのネックウォーマーで顔をマスクして、撮影に望むと良いですよ^^

書込番号:7098423

ナイスクチコミ!1


電写男さん
クチコミ投稿数:77件Goodアンサー獲得:1件

2007/12/10 23:58(1年以上前)

アイピースエクステンダーを購入なさればいいのでわ?

書込番号:7098489

ナイスクチコミ!0


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1171件 花鳥風猫ワン 

2007/12/11 00:00(1年以上前)

こんばんは
右目で見てもということですね。
鼻のオイル自体は自然物なのですが、
都内を歩き回っていたりするとディーゼルスモークが付着していたりして、
必ずしも自然物ばかりとも言いにくいですね。
ティッシュでゴシゴシ拭きますかね。(鼻を)

書込番号:7098510

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9017件Goodアンサー獲得:123件 EOS 40D ボディの満足度5 最近の写真 

2007/12/11 00:01(1年以上前)

くろでめきんさん こんばんは

私は常にクロスを持っていて気になったら拭いております
これからの季節は鼻息で結露しますので
クロスが欠かせません!!

書込番号:7098517

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件

2007/12/11 00:02(1年以上前)

ファイダーを使って、かつ、液晶が汚れないように「普通に」撮影するためには、下記のようなキヤノンのアクセサリーがありますよ。

「アイピースエクステンダーEP-EX15」
http://cweb.canon.jp/cgi-bin/camera/eos/accessary.cgi

使用してみましたが結構いい感じです。おでこにアイカップをあてがいやすくなるのでので、ブレ防止にもいいなと感じます。

だが、しかし!ファインダーが0.5倍になってしまうのです!これがネックなんですよね〜。そういう意味で「諸刃の剣」なアクセサリーです(笑)。

量販店なら2000円もしないので1個買ってみても面白いかもしれませんよ。地方の方でも思い切って取り寄せしてみては如何でしょうか?!



書込番号:7098519

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16679件Goodアンサー獲得:60件

2007/12/11 00:08(1年以上前)

フルシーモスさんのマスクに一票です。写真を撮ってカメラが綺麗になりました。

書込番号:7098562

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件 EOS 40D ボディのオーナーEOS 40D ボディの満足度5

2007/12/11 00:10(1年以上前)

皆様
つまらない質問にていねいに答えていただきありがとうございます。
携帯ストラップなどである液晶ふきふきみたいなものをストラップにでもつけてみようかな。
私はメガネなものでアイカップ的ななものはちょっとです、m(__)m。

書込番号:7098573

ナイスクチコミ!0


GORAさん
クチコミ投稿数:179件Goodアンサー獲得:2件 EOS 40D ボディの満足度4

2007/12/11 00:12(1年以上前)

別機種

こんな感じです。

 私は、携帯電話用の液晶クリーナー付ストラップを背面向かって左側のストラップ取付金具の部分に付けています。
 撮影の邪魔にならないですし、アクセントにもなるので結構いけますよ。

書込番号:7098585

ナイスクチコミ!1


LR6AAさん
クチコミ投稿数:5791件Goodアンサー獲得:176件

2007/12/11 00:29(1年以上前)

アイピースに差し込むタイプの液晶フードで解決すると思います.
つかったことありませんが・・・

40D用もまだないかもしれませんが

書込番号:7098685

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件 EOS 40D ボディのオーナーEOS 40D ボディの満足度5

2007/12/11 00:38(1年以上前)

GORAさん、どうもです。そんな感じにしてみようと思います。

書込番号:7098742

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5305件Goodアンサー獲得:143件

2007/12/11 00:42(1年以上前)

私もアイピースエクステンダー派です。
ただし、せっかくの40Dのファインダーが、KDX相当に(苦笑)。
だから40DとKDXを交互に使っても、違和感なし(^^;;;;)

書込番号:7098761

ナイスクチコミ!0


GORAさん
クチコミ投稿数:179件Goodアンサー獲得:2件 EOS 40D ボディの満足度4

2007/12/11 00:49(1年以上前)

 40Dは液晶がデカくて左側いっぱいまであるので、ホントに鼻が当たりますよね。
私は視力が良いほうなので(視度調整はどのカメラでもマイナスいっぱいです。)液晶に鼻を押し付けないと、ファインダーの表示がボケてしまいます。

 注意点としては、付ける時は必ず写真の通り向かって左側ですよ!!右に付けると縦位置の時に顔に当たって危ないです。メガネをされているそうなので、引っかかってメガネが飛ぶかも・・・。

 あと、ストラップ部分はプラスティック製のものを選んでくださいね。金属金具があると、ケースに入れている時と拭く時に液晶を傷つけます。

 とっても便利で、もう一台のK10Dも同じ形で使っています。他の皆さんにもオススメです。

書込番号:7098800

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16679件Goodアンサー獲得:60件

2007/12/11 01:44(1年以上前)

> モニターに鼻の脂が・・・

私は良くメガネの後ろに目脂がつきます。
モニターより嫌ですが、対処法はまだ分かりません。

書込番号:7098987

ナイスクチコミ!0


titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件 EOS 40D ボディの満足度5

2007/12/11 04:57(1年以上前)

キャノンからもアイピースエクステンダーEP-EX15が出ていますね。

「接眼部をボディ後方に15mm伸長させるアクセサリー。カメラを構えた時に鼻頭が背蓋に当たる不快感を解消。 」
http://cweb.canon.jp/camera/eos/accessary/detail/2444a001.html
今の1DMarkVはこの商品が付いた設計になっていると思います。

書込番号:7099235

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8769件Goodアンサー獲得:575件

2007/12/11 05:21(1年以上前)

私はメガネを掛けませんがメガネ拭き用の
クロスでゴシゴシしています。

書込番号:7099266

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2007/12/11 06:18(1年以上前)

私はつく物だと諦めています。
時々クロスで拭いています。

書込番号:7099335

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:436件

2007/12/11 07:15(1年以上前)

私もGORAさん同様、携帯用の液晶クリーナをストラップのところに止めています。
画像みたいな感じです。
汚れに気付いた時にこれでクキクキ拭く感じです。

(Loweproのポーチは気にしないでください。
 ブログからの画像の使いまわしです^^;)

書込番号:7099403

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:436件

2007/12/11 07:16(1年以上前)

あれ?画像が添付されてない??

書込番号:7099405

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:251件

2007/12/11 07:25(1年以上前)

こんにちは しらがあたまと申します。僕もアイピースエクステンダーEXを使用しています。KissDNと交換しながら使用していますのでとても重宝していますよ。

書込番号:7099418

ナイスクチコミ!0


この後に10件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「EOS 40D EF-S18-55 IS レンズキット」のクチコミ掲示板に
EOS 40D EF-S18-55 IS レンズキットを新規書き込みEOS 40D EF-S18-55 IS レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS 40D EF-S18-55 IS レンズキット
CANON

EOS 40D EF-S18-55 IS レンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 9月28日

EOS 40D EF-S18-55 IS レンズキットをお気に入り製品に追加する <108

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング