EOS 40D EF-S18-55 IS レンズキット のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1050万画素(総画素)/1010万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.2mm×14.8mm/CMOS 重量:740g EOS 40D EF-S18-55 IS レンズキットのスペック・仕様

【付属レンズ内容】EF-S18-55mm F3.5-5.6 IS

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS 40D EF-S18-55 IS レンズキットの価格比較
  • EOS 40D EF-S18-55 IS レンズキットの中古価格比較
  • EOS 40D EF-S18-55 IS レンズキットの買取価格
  • EOS 40D EF-S18-55 IS レンズキットのスペック・仕様
  • EOS 40D EF-S18-55 IS レンズキットのレビュー
  • EOS 40D EF-S18-55 IS レンズキットのクチコミ
  • EOS 40D EF-S18-55 IS レンズキットの画像・動画
  • EOS 40D EF-S18-55 IS レンズキットのピックアップリスト
  • EOS 40D EF-S18-55 IS レンズキットのオークション

EOS 40D EF-S18-55 IS レンズキットCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 9月28日

  • EOS 40D EF-S18-55 IS レンズキットの価格比較
  • EOS 40D EF-S18-55 IS レンズキットの中古価格比較
  • EOS 40D EF-S18-55 IS レンズキットの買取価格
  • EOS 40D EF-S18-55 IS レンズキットのスペック・仕様
  • EOS 40D EF-S18-55 IS レンズキットのレビュー
  • EOS 40D EF-S18-55 IS レンズキットのクチコミ
  • EOS 40D EF-S18-55 IS レンズキットの画像・動画
  • EOS 40D EF-S18-55 IS レンズキットのピックアップリスト
  • EOS 40D EF-S18-55 IS レンズキットのオークション

EOS 40D EF-S18-55 IS レンズキット のクチコミ掲示板

(81567件)
RSS

このページのスレッド一覧(全3122スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS 40D EF-S18-55 IS レンズキット」のクチコミ掲示板に
EOS 40D EF-S18-55 IS レンズキットを新規書き込みEOS 40D EF-S18-55 IS レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信23

お気に入りに追加

標準

格安レンズ注文

2007/12/03 15:32(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 40D ボディ

スレ主 292さん
クチコミ投稿数:517件

皆様の意見を参考にプラスアルファーで
50mm1.8U注文しました
いつも笠間の陶芸の森を散歩してます
レンズシグマ18−200手ぶれ補正付きで40Dで撮影してましたが
明るさと今ひとつのハッキリ感が気に入らず
本日パワーショットG3で撮影、曇り空でも良い感じでした
バカチョンカメラの写りが好きなのかも(バカにしたら怒られそう)
その明るさを求めて50mm1.8Uを注文しました
安易かなと思いますが
沼に落ちない程度に楽しみです
品薄と投稿が在りますが
早く来ないかなW


書込番号:7064308

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8769件Goodアンサー獲得:575件

2007/12/03 16:17(1年以上前)

292さん こんにちは。

コンデジの方がぱっと見きれいに写って見えるかもしれませんね。
デジイチの場合はピクチャスタイルの選択やレンズそのものの描写力に
よっても全く違ってきますし、色々な設定やレンズの交換が出来るのが
デジイチの良いところでしょう。

そのレンズの中でもEF50F1.8Uは単焦点の醍醐味を僅かな金額で味わえ
る素晴らしいレンズの一つです。既に自覚されている通り沼に落ちない程度
に楽しんで下さい。

書込番号:7064418

ナイスクチコミ!0


586RAさん
クチコミ投稿数:5563件Goodアンサー獲得:559件 タイ、ソンクラン(水掛け)祭り 

2007/12/03 16:25(1年以上前)

50mm f1.8、いやぁ〜、実に良いレンズですから品物が来たら堪能して下さい。

きっと「格安レンズ」なんて呼んじゃったのを「悪かった。」と後悔するくらい良い写りを示してくれると思いますよ。

>沼に落ちない程度に楽しみです

フッフッフッ、そう上手くいくかなぁ。(^_^)v

書込番号:7064443

ナイスクチコミ!0


スレ主 292さん
クチコミ投稿数:517件

2007/12/03 16:28(1年以上前)

変な追伸ですが
40Dの予備で持ち歩いてるG3ですが
G3の電池40Dの電池共用出来るのを
初めて知りました
G3が電池切れになったので
40Dの予備が在ったので
試しに入れたら使えたのでこれはラッキでした
電池の共用ができない機種が多いのに
私にとってはラッキです
関係ない書き込みですが
ちょっと嬉しかったので

書込番号:7064455

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1495件Goodアンサー獲得:5件

2007/12/03 17:47(1年以上前)

>フッフッフッ、そう上手くいくかなぁ。(^_^)v
嵌っている人はみなそう思う・・ あっ私もか

書込番号:7064721

ナイスクチコミ!0


hanakumaさん
クチコミ投稿数:18件

2007/12/03 18:23(1年以上前)

50mm1.8Uってどこのお店にも置いておけばいいのにね。
沼への入り口なのだから・・・。
前々からほしいほしいと思っていたレンズでしたが、店頭になかったので
注文してまで買おうとしませんでした。たまたま行ったキタムラに
あったので即買いしましたが潜在的需要はありますよね。


単焦点っていえば、タムロンってズームレンズばかり出してますけど。広角単焦点レンズ
を出す予定ないんですかね。90mmマクロ使ってますけどこれもいいですよ。
フルサイズでも使えてよれる 24mmf1.8 28mmf1.8 あたりがほしいです。
できるだけ安く。材質は90mmマクロと同じで全く問題ありません。

書込番号:7064852

ナイスクチコミ!0


titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件 EOS 40D ボディの満足度5

2007/12/03 18:38(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。
私も使っていますがベストセラーなレンズですね。
私はヨドバシカメラで購入しました。
レンズ来るのが楽しみですね!

書込番号:7064915

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2007/12/03 20:02(1年以上前)

>タムロンってズームレンズばかり出してますけど。広角単焦点レンズを出す予定ないんですかね。

MFの時代(約10年前)には出していたんですが、たぶんあまり売れなかったのでしょうね?

書込番号:7065261

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2007/12/03 22:07(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。
このレンズで開放近くで撮ると背景がボケてコンデジとは違う感じで撮れます。
そういうのが好みかどうかは別問題ですけど。

書込番号:7065858

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1599件 EOS 40D ボディのオーナーEOS 40D ボディの満足度5

2007/12/03 22:16(1年以上前)

292さん

 EF50F1.8II ご購入おめでとうございます。いやぁ、良いレンズを買いましたね。ようこそ、沼へ!

 このレンズは沼行き切符ですので、このまま沼へズルズルと…。

 僕もLという沼に昨日、落ちました。Lがあと1〜2本、欲しくなってます。

書込番号:7065907

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3565件Goodアンサー獲得:8件

2007/12/03 22:21(1年以上前)

292さんこんばんは
最近50mm1.8Uはよく勧められるレンズですが、それだけの理由があることが使われてみるとわかると思いますよ。
このレンズがきっかけで皆さんのおっしゃるレンズ沼にどっぷりとつかられる方が多いようです。
気をつけてくださいね。時々魔女も徘徊しておりますから。

書込番号:7065937

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1599件 EOS 40D ボディのオーナーEOS 40D ボディの満足度5

2007/12/03 22:24(1年以上前)

>50mm1.8Uってどこのお店にも置いておけばいいのにね。

 いやぁ、僕の家から近いカメラ屋では、ショーケースの中にEF50F1.8IIが山積みになってますが、数日後に立ち寄ると、在庫0になってたりしますよ。またしばらく経つと、山積みになってて、また数日経つと、在庫0になってます。何気に世界で一番売れているレンズなのかもしれません。

 これほど、回りの速いレンズも珍しいですね!


書込番号:7065953

ナイスクチコミ!0


hanakumaさん
クチコミ投稿数:18件

2007/12/03 22:51(1年以上前)

じじかめさん
 10年前ですか。。。今日改良レンズが発表なったみたいですけどシグマは元気です。
 24mmf1.8なんてコンパクトデジカメないですよね。あっても高そう。

一眼カメラさん
 >EF50F1.8IIが山積・・・
 悪いお店ですね。そんなお店が存在するんですか。何人沼へ送ったのでしょう・・・。

292さん
 待ち遠しいですね。EF50F1.8Uを楽しんで下さい。

書込番号:7066116

ナイスクチコミ!0


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14058件Goodアンサー獲得:472件

2007/12/03 23:08(1年以上前)

50mmF1.8 私も使っていてとても気に入ってます。
ただ、室内で使うのにちょっと長いので、35mmF2 が気になってます。

書込番号:7066240

ナイスクチコミ!0


スレ主 292さん
クチコミ投稿数:517件

2007/12/04 19:30(1年以上前)

購入おめでとうと書き込んでいただきましたが
でも手にはいるのは今年は無理かも
とケーズデンキから返事を貰い
がっかりしてます
買うと決めたらすぐ手にしたくなる物で
山積みされてる店もあるのにな〜
何とかケーズに頑張って貰うよう頼んでますが
待ったかいがあるレンズで在ることを願いつつ
待ち遠しいです

書込番号:7069455

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4878件Goodアンサー獲得:420件

2007/12/04 22:02(1年以上前)

50mmF1.8Uを買って沼にハマらない人はいないんじゃないかな…
クリスマスでイルミネーションもきれいになる頃なので早く届くといいですね。

書込番号:7070307

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1599件 EOS 40D ボディのオーナーEOS 40D ボディの満足度5

2007/12/04 22:06(1年以上前)

hanakumaさん

 EF50F1.8IIの山積みとは大げさだったかもしれませんが、ショーケースの中に7個くらい積まれてました…。それが数日で無くなってますから…。ほぼ、キヤノンのデジイチを購入する人は買っているのではないでしょうか…。

書込番号:7070318

ナイスクチコミ!0


スレ主 292さん
クチコミ投稿数:517件

2007/12/07 19:48(1年以上前)

新しく書き込もうと思いましたが
大した話題でもないので結果報告
ということで
本日取り寄せて貰いました
来年なんて言われてたので良かったです
値段もお安く9千切れてます
40Dに装着してみました
18−200手ぶれ補正付きから見ると
玩具みたいです
でもどんな画像が撮れるか楽しみです

書込番号:7082642

ナイスクチコミ!0


titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件 EOS 40D ボディの満足度5

2007/12/07 20:17(1年以上前)

良かったですね。
このレンズを使い始めると次の単焦点レンズが欲しくなりますよ。
皆さんそうやってレンズ沼に入って行くものです。(笑)

書込番号:7082754

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2007/12/07 23:57(1年以上前)

入手できて良かったですね。
軽くてチープなレンズですが、描写は一流です。
是非楽しんでください。

書込番号:7083968

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1599件 EOS 40D ボディのオーナーEOS 40D ボディの満足度5

2007/12/08 00:36(1年以上前)

EF50F1.8II…

 本日、ビックカメラに行ったとき、つい「ください」と言いたくなりました。本当にノドまで「ください」という言葉が出てました。

 うーん、まさに、ロータリーエンジンを積んだ軽トラックだ…。

書込番号:7084154

ナイスクチコミ!0


この後に3件の返信があります。




ナイスクチコミ2

返信15

お気に入りに追加

標準

10Dからの買い替え

2007/12/09 07:45(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 40D ボディ

スレ主 room353さん
クチコミ投稿数:12件

現在10Dを使用しているのですが、今冬に後継の機種に買いかえようと思っています。

40Dがでたことによって、30Dや20Dが安くなったのも魅力なのですが、なにより40Dの価格が10万ちょっとという事なので、やはりこの際40D購入しようかと思っております。

そこで質問なのですが、2〜3万よけいに出してでもやはり40Dは30Dや20Dにくらべてダントツの魅力があると思われますか?10−22ミリのEFーSレンズも買いたいなとも思っているので、もし値段の割にそこまでの魅力がないのなら安い20Dとその広角レンズのセットにして、少し予備の金を残しておこうかなとも思っているのですが・・・。

書込番号:7089651

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9017件Goodアンサー獲得:123件 EOS 40D ボディの満足度5 最近の写真 

2007/12/09 08:04(1年以上前)

room353さん おはようございます

たっぷりと魅力あります
私も10Dでした!
20Dが出ても30Dが出ても我慢出来ましたが
40Dは耐えるのが無理でしたね!
10Dの半値くらいで買えるのに倍以上の機能を装備しております

これ以上の我慢は精神衛生的に良くありません!!

書込番号:7089699

ナイスクチコミ!1


titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件 EOS 40D ボディの満足度5

2007/12/09 08:05(1年以上前)

おはようございます。
私も10D→KDX→40Dと買い換えをしました。
特に10Dから40Dへの買い換えですとビックリするほどの機能と電源を入れてからの速さに驚かれると思います。
中古でも20D,30Dはかなり安くなってきていますが私は40Dをお勧めします。
EF-S10-22の購入もお考えですね、少し予算はオーバーしますが幸せなセットは40D+EF-S10-22でしょう。

書込番号:7089700

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3077件Goodアンサー獲得:18件 神様からの贈物 

2007/12/09 08:11(1年以上前)

おはようございます。

30Dが5万台なら魅力的ですが、2〜3万円の差なら40Dの方が良いと思います。

書込番号:7089707

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2007/12/09 08:25(1年以上前)

少々のことなら新しいのが断然いいです。

書込番号:7089735

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2007/12/09 08:50(1年以上前)

そりゃもう40Dをお勧めします。
このカメラ10万強はとてもお買い得ですからね。
20D、30Dからのグレードアップも大きいし今買うなら断然40Dです。

書込番号:7089802

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:535件Goodアンサー獲得:10件 EOS 40D ボディの満足度5

2007/12/09 09:18(1年以上前)

20Dからの私でも感動を覚えました。
もう言われている事ですが
AFの早さ
ファインダーの見やすさ
握りやすさ(10Dだとそこまで変わらないかも)
連射性能
etc

ぜひ、40Dを。

書込番号:7089899

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1344件Goodアンサー獲得:10件 Nature派 

2007/12/09 09:35(1年以上前)

40Dお買い得だと思います。
性能差もありますが、メンテのことも考えると、最新のものが良いでしょうね。

書込番号:7089959

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6349件

2007/12/09 10:21(1年以上前)

2、3万の差なら最新のものを買っておけば、しばらくの間買い換えなくてすむのではと思います。

書込番号:7090116

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2007/12/09 11:21(1年以上前)

買い替えを考えるのは楽しいですよね。私も10Dから乗り換えました。

確かにメリットも多いですが、10Dもとてもよくできたカメラですので
現在とても満足されておられるならば、撮影対象や感覚的な部分では、
少しおや?とすることもあるかもしれません。

メリット
・起動、レスポンスなどすべてが早い。
・連射性能
・AF性能
・画素数アップ
など

メリットとは言えない部分
・一枚あたりのファイル容量増大(RAWでお撮りになると10MB超えます)
  によるPC環境改善が必要になるかも。。。
・DPPで見た場合の等倍表示のクッキリ感  これは↓で議論させていただきました。
 http://bbs.kakaku.com/bbs/00490111089/SortID=7065842/

個人的にはAPS-C機は600〜800万画素程度がベストだと感じています。
クッキリ感にこだわるのであれば、20万円に近づいてきた5Dも選択肢のひとつだと思います。。。。


書込番号:7090348

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:925件Goodアンサー獲得:25件 近所のトリさん達 

2007/12/09 11:43(1年以上前)

room353さん
こんにちはハングルアングルと申します

私はD30→10D→20D→40Dと(KDNも買いました)移ってきていますが(今は40Dと20Dの二台体制)
ほとんどJpegでしか撮らない私としては
10D→レタッチが必ず必要
20D→カメラの設定だけではシャープネスが足りなく感じレタッチが殆どの場合必要
40D→カメラ内の処理だけのシャープネスで十分に感じることが殆ど、レタッチはたまに必要
と、いうところが一番違いを感じ
40Dを購入してよかった点です

それから10Dから20D(併用していました)に移ったときは
画素数が増えたためか「ブレ」が目立ちやすくなったように感じましたが
(10Dと同じ様な使用方法だと)
20D→40Dは同じく画素数が増えたのに「ブレ」の感覚は
20Dよりブレづらくなったように感じます
想像ですがミラーボックス内の処理が連写速度が上がったことにより
作りがしっかりとしたせいかな〜と思っています(確信はありません)

今で有れば40Dにした方が良いと思いますよ

予算の関係で厳しければ30Dかな?
20Dは何より液晶画面が小さいし、ピスチャースタイルの登録もできないし
止めた方がいいと思いますよ
私は当分20Dは使い続けると思いますが(先日シャッターユニットの交換も済ませたし)

参考になれば幸いです

書込番号:7090436

ナイスクチコミ!0


スレ主 room353さん
クチコミ投稿数:12件

2007/12/09 12:37(1年以上前)

みなさんご返信ありがとうございます。

どうやら40Dで決まりのようですね。早速購入の準備に入りたいと思います。本当にありがとうございました!!

書込番号:7090634

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1400件Goodアンサー獲得:1件 EOS 40D ボディのオーナーEOS 40D ボディの満足度4

2007/12/09 13:15(1年以上前)

最後にひと押し!
女房とデジ物は新しい方が良いに決まってます。
ハイ! お一人様ごあんな〜い

書込番号:7090791

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8769件Goodアンサー獲得:575件

2007/12/09 13:16(1年以上前)

迷うことなく40Dで決まりですね。

書込番号:7090797

ナイスクチコミ!0


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14058件Goodアンサー獲得:472件

2007/12/10 00:56(1年以上前)

20Dを使い続けている私が言うのもなんですが、、迷わず 40D だと
思いますよ。

書込番号:7094402

ナイスクチコミ!0


titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件 EOS 40D ボディの満足度5

2007/12/10 05:55(1年以上前)

40Dにご決心がついて何よりです、きっと後悔はしないと思います。

書込番号:7094887

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

CFカードについて

2007/12/09 22:49(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 40D ボディ

クチコミ投稿数:3件

30Dからののりかえで、40D注文して、届くのを楽しみに待っています。
ところで、お聞きしたいのは、最初にCFカードを入れるとき、以前30Dで使用していたカードでもまず、メニューからCFカードの初期化を行えば、以前のファイルナンバーが引き継がれることなく、0001から始まるのでしょうか?
前にKiss DNから30Dに乗り換えたとき、Kiss DNの番号が引き継がれてしまい、大変残念な思いをしましたので、40Dが届いたら、今回は気持ちよく0001から使いたいのです。
どうぞ、よろしくご教示お願いいたします。

書込番号:7093517

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:765件Goodアンサー獲得:4件

2007/12/09 23:00(1年以上前)

引き継がれます(^^;

20Dの頃は専用カードとか使い分けしていましたが、今は混在です(^^;

書込番号:7093609

ナイスクチコミ!0


SKYLINE32さん
クチコミ投稿数:27件

2007/12/09 23:28(1年以上前)

CFを一度PCでフォーマットしてからカメラに入れれば、引き継がれないと思いますよ。

書込番号:7093831

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5305件Goodアンサー獲得:143件

2007/12/09 23:32(1年以上前)

基本的には、御意で大丈夫かと思いますが…?
ご不安なら、一度パソコンで初期化し、その上でさらに40Dで初期化したら、
大丈夫じゃないでしょうかね?

ちなみに私はファイル名リセット機能をオンにしていますので、空のCF(必ずしも初期化しなくても)を入れるたび、
「IMG_0001.JPG」からスタートしてくれます。
なんかずーっと通し番号ってのは、私は抵抗あるんで…
初回だけ、この機能をオンにして撮影を開始するとか?
撮影開始したら即座にこの機能を切ってくださいね。またリセットされちゃうので。

書込番号:7093869

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件 EOS 40D ボディのオーナーEOS 40D ボディの満足度5 デジタル一眼レフの世界 

2007/12/09 23:48(1年以上前)

すみません。便乗で質問させてください。

光る川・・・朝さん
>ちなみに私はファイル名リセット機能をオンにしていますので、空のCF(必ずしも初期化しなくても)を入れるたび、
「IMG_0001.JPG」からスタートしてくれます。

この場合、ズームブラウザEXでパソコンに取り込んだときに、
同じ名前の画像が毎回増えていくのでしょうか。〈上書きになってしまう?)
それとも自動的に名前がちょっと変更になるのでしょうか。
やってみればよいのでしょうが、心配なので、以前のKDNでの画像はべつのHDDに
移してしまったので、試していません。

書込番号:7093979

ナイスクチコミ!0


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14058件Goodアンサー獲得:472件

2007/12/10 00:25(1年以上前)

一度、ファイル名をリセットする設定で撮影し、以後、連続に戻せば
いいと思いますけど。。その後、メディアの混在利用はしないならば、、
ですが。

書込番号:7094237

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5305件Goodアンサー獲得:143件

2007/12/10 00:38(1年以上前)

うーん…ブラウザEXを活用していないので(爆)。
私の場合は、
\EOSKDX\071005\IMG_0001.JPG
      \071008\IMG_0001.JPG
\EOS40D\071005\IMG_0001.JPG
      \071006\IMG_0001.JPG
…て感じで、機種名でフォルダを掘り、さらに日付でフォルダー掘ってます。
このあたりは人それぞれかと思いますので一概には…m(__)m

書込番号:7094299

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件 EOS 40D ボディのオーナーEOS 40D ボディの満足度5 デジタル一眼レフの世界 

2007/12/10 01:54(1年以上前)

光る川…朝さん

ズームブラウザでもおっしゃる通りのファイル名ができました。
ありがとうございました。

書込番号:7094615

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ25

返信27

お気に入りに追加

標準

皆さんなら・・・

2007/12/09 00:10(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 40D ボディ

スレ主 samekeさん
クチコミ投稿数:13件

KDXユーザーです。
地道な倹約の結果、10万円ほどへそくりが貯まりましたので、この冬思い切ってカメラに投資しようと考えております。
ちなみに手持ちのレンズは、
EF50F1.8U
EF-S18-55IS
EF70-300ISの3本です。

最初はLレンズへの憧れもあり、70-300ISを下取りに出して評判の良いEF70-200 F4L ISに買い換えようかな、と考えておりましたが、ある雑誌の「KDXにあれこれとレンズを買い足すよりも、素直に40Dに買い換えたほうがよい」との記事を見て、正直迷っています。

ほとんど子供しか撮らない初心者ですが、皆さんの意見をお聞かせいただければと思います。

書込番号:7088636

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9017件Goodアンサー獲得:123件 EOS 40D ボディの満足度5 最近の写真 

2007/12/09 00:19(1年以上前)

samekeさん こんばんは

40Dにすると
撮影するぞ!という雰囲気は変わると思いますが画質は変わらないです!
ただ、2台あればレンズ交換の時間が減ってシャッターチャンスには強くなり
1台をRAWもう1台をJPEGにとか
片方が故障の時の撮影に困らない等といったメリットもありますので
購入されてみてはいかがでしょうか!!

書込番号:7088703

ナイスクチコミ!0


milkcrownさん
クチコミ投稿数:20件

2007/12/09 00:20(1年以上前)

無責任な事を書く雑誌ですね。
僕ならレンズに投資します。
お子様がメインならなおさらです。

書込番号:7088715

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3565件Goodアンサー獲得:8件

2007/12/09 00:22(1年以上前)

こんばんは
なかなか難しい選択ですね。
まずKDXと40Dのカメラとしての大きな違いは連写性能です。
その次はAF性能でしょうね。
では、今のレンズのままボディーを40Dに換えて何が変わるか?
撮れた写真にはあまり大差ないようにも思います。でも、良いシーンを切り取れる確率は増えるかもしれません。

では、レンズをEF70-200 F4L ISに換えたとすると、シャッターチャンスは今までと同じでも撮れた写真には何らかの変化が感じられると思います。

どちらを選択されるかはどちらを重要視されるかでしょうが、レンズに投資したほうが長い眼で見れば良いようにも思います。

書込番号:7088727

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2007/12/09 00:27(1年以上前)

こんばんは。

>ある雑誌の「KDXにあれこれとレンズを買い足すよりも、素直に40Dに買い換えたほうがよい」との記事を見て、

なんじゃそれ?

スペックは大部違いますが、画質は極端に違わないと思いますよ。
お子さんの撮影が中心ならKDXでも充分イケます♪

ワタシも投資するならまずレンズだと考えます。

>70-300ISを下取りに出して評判の良いEF70-200 F4L ISに買い換えようかな、〜
それで好いと思いますよ。

書込番号:7088755

ナイスクチコミ!4


さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 Room no.624 

2007/12/09 00:33(1年以上前)

私もレンズに投資したいですね。

70-300o→70-200oF4Lもイイですが…室内用に50oF1.8より短い明るい単焦点を加えてみてはいかがでしょうか。

書込番号:7088792

ナイスクチコミ!2


goodideaさん
クチコミ投稿数:11846件Goodアンサー獲得:95件

2007/12/09 00:34(1年以上前)

自分も、レンズに投資します。

お子さんとるにはEF70-200 F4L ISいいと思うんですが。

書込番号:7088797

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2007/12/09 00:39(1年以上前)

レンズをとるかボディをとるか微妙ですね。

EF70-300mmISをEF70-200mmF4ISにすると描写やAF速度は良くなりますが、望遠端は短くなります。
もし買い替えなら同じような感じでというとEF1.4Xもおまけに買わないといけませんね。

レンズに投資するなら違う焦点距離のものや明るさの物を追加するというと撮影の幅が広がりますけどね。
例えばお子さん撮りならEF135mmF2とかにすると、抜群に綺麗なポートレートが撮れるのとお遊戯会などの室内イベントで活躍する機会も多いでしょう。
また例えばEF28mmF1.8やEF35mmF2と430EXや580EXIIをペアで買ったりすると屋内でのお子さんの撮影が俄然面白くなると思います。

ボディをKDXから40Dにしても高感度の差はあるでしょうが、描写はほぼ変わらないです。
AF性能や連写が強くなる事でシャッターチャンスには強くなりますしライブビューでより精度の高いピントもあわせられるようにはなります。
それから荷物になるのですが、2台体勢にするとシャッターチャンスには俄然強くなりますね。
例えばKDXにEFS18-55mmIS、40DにEF70-300mmISとすると運動会じゃほぼ無敵モードですし。

EF70-200mmF4ISにするんだったら私はボディの40Dを買うかな。
EF135mmF2とかEF28mmF1.8とかマクロとか違うカテゴリーのレンズならとっても難しい選択です。

書込番号:7088814

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:16679件Goodアンサー獲得:60件

2007/12/09 00:42(1年以上前)

雑誌は立ち読みだけで良いですが、レンズは買わなければいけません。
70-200/4LISに一票です。“古き良き”70-200/2.8L(ISなし版)も良いですが。

書込番号:7088831

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6349件

2007/12/09 00:43(1年以上前)

>なんじゃそれ?

なんじゃそれ? に一票!

KDXと40Dだと、撮れた写真は区別できないかも。
KDXの操作性に不満がおありなら別ですが、不満がなければレンズに投資でしょう。

撮れた写真をグレードアップしたければEF70-200mmF4 L ISは良い選択だと思います。

書込番号:7088838

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1048件Goodアンサー獲得:6件 Shift_My Haphazard Life 

2007/12/09 00:44(1年以上前)

samekeさん こんばんは。

私もEF70-200mm F4L IS USMの購入に一票ですね。
このレンズ、私もKiss DXに付けていろいろ撮影していますが、撮影を楽しくさせてくれるレンズだなと実感しています。
デジ一のボディはどんどんモデルチェンジを繰り返しますが、レンズのそれはだいぶ長いので一度購入すればマウント変更やレンズが壊れない限りは使い続けられる点も、レンズが『資産』と言われる所以だと思います。

Kiss DXとこのレンズで、先日名古屋モーターショーの撮影をしてみました。
私のブログとフォト蔵に、少しですが写真を載せています。息抜きにでも見て頂ければ幸いです。
【ブログ】
http://blacklander.at.webry.info/200711/article_4.html
【フォト蔵】
http://photozou.jp/photo/list/159215/429771

スピードライト430EXを使用すれば、このレンズを使った室内撮影も十分こなせる事がわかり、ますますこのレンズがお気に入りになりました。(^^)
予算に余裕があれば、430EXをご検討されてもいいかもしれませんね。

書込番号:7088839

ナイスクチコミ!1


rifureinさん
クチコミ投稿数:4890件Goodアンサー獲得:72件 20mm〜135mm単 他 

2007/12/09 00:47(1年以上前)

ハイ私もレンズに投資に賛成です

じゃあ・・\100000あるのでしたら
EF-S18-55ISを出しちゃってEF-S17-55F2.8にしたらどうですか!

書込番号:7088857

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:173件Goodアンサー獲得:1件

2007/12/09 00:50(1年以上前)

私の場合キスDXと40Dを使用してますが…

お子さんは何歳でしょうか?
運動会や習い事や発表会などは?

室内での撮影頻度は?
ペットなどは?

しばらく使って行くと上位機種へ目が行きますよね〜
私が、そうでした(笑)

だだレンズはWズーム・EF50F1.8
10-22
100-400
タムロンA09 16 マクロ90などを買い揃えてから40Dの購入でした


ボディもですが、明るい望遠ズームや各単が欲しかったのですがマクロに只今ハマッてまして40Dのライブビューの拡大表示でのピント合わせが欲しくボディを買っちゃいました


40Dは、とても満足でお勧め致しますがレンズも色々あるとお子さん中心でも、それ以外でも楽しめますよ〜


私なら10万円あったら今のレンズは下取りとか出さずにレンズ追加購入が先かもしれません。


上記のお子さんの活動内容などで何かレンズを選ばれても面白いかも…

書込番号:7088871

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2007/12/09 00:56(1年以上前)

>例えばお子さん撮りならEF135mmF2とかにすると、抜群に綺麗なポートレートが撮れるのとお遊戯会などの室内イベントで活躍する機会も多いでしょう。

スレ主様が望遠ズームへの買い換えを希望されていたので、あえて出さなかったのですが、、、。

お子さんを撮るのでしたら、85mmF1.8か135mmF2Lがいいかと、、、。


ワタシは大口径単焦点レンズ沼の魔女。。。

書込番号:7088902

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1599件 EOS 40D ボディのオーナーEOS 40D ボディの満足度5

2007/12/09 01:05(1年以上前)

 僕もEF70-200mm F4L IS の購入をオススメします。

 どうしても連写が必要じゃない限り、EF70-200F4LISを購入したほうが幸せになれると思います。

 カメラが変わっても、レンズが同じだったら、出てくる絵はそれほど変化は無いと思います。

書込番号:7088949

ナイスクチコミ!1


スレ主 samekeさん
クチコミ投稿数:13件

2007/12/09 01:10(1年以上前)

皆様のアドバイス、本当に参考になりました。

>画質は極端に変わらない

で決心しました。
EF70-200F4LISに買い換えるか、その他の短焦点レンズを追加するか、楽しみながらじっくりと考えて見ます。

どうもありがとうございました。

書込番号:7088975

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1958件Goodアンサー獲得:26件 鉄道写真? 気楽に撮れば・・・ 

2007/12/09 01:17(1年以上前)

「KDXにあれこれとレンズを買い足すよりも、素直に40Dに買い換えたほうがよい」

私でも、こう書きます。
私の意見としては、これで十分でしょう。

またひとり、40Dユーザーが誕生しますね。
素直に嬉しいです。 仲間が増えて・・・・。

書込番号:7089005

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:90件

2007/12/09 01:26(1年以上前)

10D→ブランク→KDN→KDX→40Dと乗り換えてきた者です。
レンズは、KDNの頃からシグマの30mmF1.4、EF70-200mmF4L(IS無し)、タムロン90mmF2.8、EF18-55mmUSMの組み合わせです。
子供は生まれたときから〜現在1才半。
その間によく使ったレンズは、シグマ30mm。これ一本で出かける場合も多いです。
ただ、30mmオンリーじゃ、なんでもこれ一本で〜と言うわけにはいかないみたいです。近寄れないのがネックですかね・・・小物を写すのが苦手です。

タムロン90mmはAPSサイズでは小さな子供を撮るのには向いていないようです。もうちょっと大きくなって一緒に散歩に行くときは良いかも。

EF70-200mmLは大きさと重さから子連れの散歩には向きませんし、子供撮りにはまだ早いみたいです。幼稚園の運動会には最適かも。

この構成で後一本欲しいと思っているのが・・・画質はさておいてキットレンズの18-55mmが全く出番が無いというわけではないで、それに代わる18-50mmの大口径レンズ(F2.8)ですね。
使い勝手のシグマか、画質のタムロンか・・・悩みます。
それか、高倍率の手ぶれ補正付き(シグマ18-200mmOSとか)を選ぶか・・・っと、単に広角側が不足しているようです・・・

なお、本題は本体かレンズかと言う話しでしたが、KD系から00D系の一番の違いはファインダと重さ&大きさですね。
重さは我慢出来ますが、ファインダの見やすさは格段に40Dが上です。
撮れる写真が代わってくるというのは、あながち間違いではないかも知れません(ライブビューもあるし)

書込番号:7089036

ナイスクチコミ!0


pjfncsさん
クチコミ投稿数:141件Goodアンサー獲得:1件 Beautiful Malaysia 

2007/12/09 01:47(1年以上前)

こんばんわ。 40Dが発売になった時、同じような質問をしました。散々悩んだ結果、もう暫くKDXを使うことにして、

 タムロンA16を売却してEF-S17-55mm F2.8とついでにEF85mm F1.8を買いました。
EF70-300ISも持っており、samekeさんと同様にEF70-200 F4L ISへの買い替えも考えたのですが、子供の運動や自動車レースの時には200mmでは短いので、次回に見送りです。70-200mmF4Lは買い替えではなくて、買い増しにしたいと思っています。

 基本は風景撮りですので、KDXには全く不満は有りませんので、レンズの買い替えで正解だったと思います。それ以上に今思っているのは、もっと腕と感性を磨くことと思っています。

書込番号:7089104

ナイスクチコミ!1


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1171件 花鳥風猫ワン 

2007/12/09 01:49(1年以上前)

こんばんは
KDXを使い倒して次期50Dが欲しくなれば乗り換えていくとか・・・
1年とちょっとですね。

目的があって10万貯めたのか、
10万貯まったので何かが欲しくなったのか、
このあたりを整理してみてください。
写真はレンズが基本、長く使えます。
特に強烈に欲しいレンズがない時は、貯金を続行するのが吉。
経験が増すことで、真に必要なものがよく見えてきます。

書込番号:7089115

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1004件Goodアンサー獲得:53件 花鳥風月庵 

2007/12/09 01:54(1年以上前)

いまだにKDNを使用しています。レンズは現在手持ち10本。
私が本体を40Dに買い換えない理由は重くなることや現時点でさほど画質に差がないこともありますが、一番は「本体は1年半で旧型になる」ということですね。
デジカメの進歩は早いので耐ノイズ性能が向上した時に本体は新しくしたいと今は思っています。
確かにkissのファインダーは辛いですが、NIKONのDK-21Mで拡大してごまかして使用しています。

書込番号:7089136

ナイスクチコミ!0


この後に7件の返信があります。




ナイスクチコミ3

返信16

お気に入りに追加

標準

±2段にとどまった露出レベル表示

2007/12/09 03:00(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 40D ボディ

クチコミ投稿数:535件 EOS 40D ボディの満足度5

ふぉとカフェのレビューにこのような記述がありました。


今回も±2段にとどまった露出レベル表示。
それほど難しい機能ではないはずだが、EOS-1系以外のEOSでは露出レベル表示は伝統的に±2段しか表示できない。輝度比の大きな被写体をオートで撮影する場合やマニュアル露出時など2段を超える露出補正を加える場合もあるがこのクラスのEOSではそれができない。他社機ではエントリー機でも±5段程度の補正が可能な場合があり、基本機能面で大きく見劣りする部分である。


とありますが、私の経験上2段よりオーバー、またはアンダーでの撮影経験が無いのですが、どのような撮影条件・被写体で±2段から±5段程度の露出補正が必要になるのでしょうか?


ぜひ、教えてください。
よろしくおねがします。


参考文献・引用
http://photo-cafe.jp/scoop/archives/2007/08/eos_40d_05.html

書込番号:7089316

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8104件Goodアンサー獲得:171件 Sans toi m'amie 

2007/12/09 04:04(1年以上前)

個人的な使用ではマイナス5〜プラス5まで9枚のブラケット撮影してHRD合成する時なんかに使ってる感じですね〜。

書込番号:7089404

ナイスクチコミ!0


zen28さん
クチコミ投稿数:367件

2007/12/09 06:24(1年以上前)

>マニュアル露出時など2段を超える露出補正を加える場合もあるがこのクラスのEOSではそれができない。

この編集部、ものすごいこと書きますねー。

もっと文章とカメラのことを勉強しましょうね。

オートの露出補正とマニュアル露出は、ベツモノ。

訂正したほうがいいんじゃない?

書込番号:7089522

ナイスクチコミ!0


titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件 EOS 40D ボディの満足度5

2007/12/09 06:49(1年以上前)

おはようございます。

フイルムカメラの特にリバーサルフィルムで撮影していたときには露出補正を多用していましたがデジ一になってからは白飛びを防ぐぐらいの露出補正しかしないので2段もあれば十分だと思います。

書込番号:7089552

ナイスクチコミ!0


zen28さん
クチコミ投稿数:367件

2007/12/09 07:12(1年以上前)

Jonson Mac さん

2段を超える露出補正。

強い光があたった明るい色の車。 雪景色。 

ぐらいしか思い浮かびません。

わたしは、からんからん堂さんと同様、多量のブラケット撮影派です。

書込番号:7089587

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3773件Goodアンサー獲得:29件 ひとり言 

2007/12/09 07:36(1年以上前)

D50ですが−5で、真っ暗な画を+5で、真っ白な画を撮って遊ぶ位^^;。

書込番号:7089634

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9017件Goodアンサー獲得:123件 EOS 40D ボディの満足度5 最近の写真 

2007/12/09 07:44(1年以上前)

Johnson Macさん おはようございます

カメラ歴40年程ですが5段の露出補正なんてどんな意味があるの?
と言いたいですね!
それなら初めからマニュアル露出のが速いですね!
通常2段では白飛びか黒つぶれでしょう!!

書込番号:7089650

ナイスクチコミ!0


hiro?さん
クチコミ投稿数:869件Goodアンサー獲得:13件

2007/12/09 08:01(1年以上前)

話がちょっとずれてしまいますが、紅葉でHRD合成を始めて試してみました。
やり方がよくないのかもしれませんが、基本、無風でないと無理だと思いました。
または、風があっても動かない物体以外は無理なのかなと。

なのでやっぱり2段を超える露出補正って、この2年間ほしかったことは無いです^^;
#2年しか経験してませんが^^;;

書込番号:7089688

ナイスクチコミ!0


GALLAさん
クチコミ投稿数:4109件Goodアンサー獲得:92件 GALLA'S ALBUM 

2007/12/09 08:29(1年以上前)

白バックで比較的明るい色の物を撮るとき、露出補正 +2 でも足りなことがあります。
夜景などでは最初からマニュアル露出で撮る場合が多いんで、その時のマイナス補正値は判りません。
といっても測光方式で変わりますので、どうでも良いことです。

プラスにしてもマイナスにしても、大幅な露出補正が必要なときは不安定なケースも多く、露出がコロコロ変わったり、
測光値がアテにならない場合も多いのでマニュアル露出を使います。

書込番号:7089749

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2007/12/09 08:32(1年以上前)

からんからん堂さんの様な使い方なら別だけど
+−2段も有れば充分では???
それ以上は使ったこと無い。

書込番号:7089761

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2007/12/09 08:58(1年以上前)

未だに5段の補正が欲しかった事なんて一度も無いです。
というか2段だって滅多に補正しないなぁ。
RAWでも補正できるし、別にそんなに問題になる話ではないと思いますけど。

書込番号:7089826

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:535件 EOS 40D ボディの満足度5

2007/12/09 09:15(1年以上前)

皆さん、返信ありがとうございます。

やはり、大多数の方が±2段以上を必要としていないんですね。
ってことは、多分キヤノンの開発者さん方も同じ考えなんだと思いますね。

±2段以上になると私の場合、写真技術的におかしな写真しか撮れない事が99%くらいだと思うのでいつも±1段以内でした。極端な露出の時は最初からAvやTvなどのオート系を使わないので、±?段の表示なんか気にした事が無かったです。


皆さんありがとうございました。
別に、あの記事が不快だった訳でもなかったのですが、キヤノンの考えがまた分かった様な気がします。

書込番号:7089884

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:386件Goodアンサー獲得:2件

2007/12/09 10:12(1年以上前)

いやいやみなさんの意見に驚いています。
私は±5段ぐらいほしいです。
常にカメラの適正露出では面白いものが撮れない。
画面に光を入れるとAEでうまく補正しすぎで。
デジタルでは
スポットやMより露出補正があるほうが早くて便利。
結局そんなシーンでは試し撮りして露出決めるので
実はスポットやMは余計に時間がかかったり狂うことが多い。

デジタルではハイライト基準で露出決めることが多く
-3なんてことも多々あります。

書込番号:7090086

ナイスクチコミ!0


kyoxさん
クチコミ投稿数:138件 EOS 40D ボディの満足度4 Portfolio 

2007/12/09 11:54(1年以上前)

単純に「Canonお得意の出し惜しみ」ってやつです。
補正数値の範囲の変更などに金銭的なコストなどかかりません。
なのにあえて上位機種にしか搭載しない。
Canonの販売戦略の一つですね。
ユーザーの事など無視に等しい。
高機能が欲しければ値段の高い機種を買いなさいというのがCanonの基本的理念。
Canonの中級機種は、機能的に不満が出るように設計されています。
Canonにとって、お布施を多く払う人が優遇されるんです。
中級機種での露出補正の+-3段の件は、多くのユーザーが昔から要望していることなのに…。
ユーザーあっての企業なのに、Canonは儲ける事しか頭に無いようですね。

書込番号:7090487

ナイスクチコミ!0


LR6AAさん
クチコミ投稿数:5791件Goodアンサー獲得:176件

2007/12/09 16:34(1年以上前)

露出補正・・・あんまり必要を感じませんが,クリティカルな問題なら
中級機の2段を叩くよりもプロ機の3段を叩けばいい気がします.

思わず液晶ディスプレイを前にして
「マニュアル露出で+5段と−5段に補正」して撮影をしてしまいましたよ.

スポットでハイライトにAEロックって使い方なら+3とか欲しいのわかりますが
AEロックボタンがAFボタンな私のような使い方だと露出補正って使いにくい
機能なので露出にこだわるときはMで撮ってます.40DはAFとAEが独立したのが
いいですね.

適当にスナップしてるときには絞り優先が多いので,ちょっと撮って明るいな
と思ったら露出補正入れたりしてますが,+2で困ったことはあんまりないですね.

−補正はrawで後でやったほうがおいしいのでメモ撮りぐらいしか使わないです.

>9枚のブラケット撮影してHRD合成

データの取りこぼしが起きにくそうなので便利な使い方ですね.

書込番号:7091499

ナイスクチコミ!0


GAL3さん
クチコミ投稿数:243件Goodアンサー獲得:1件 EOS 40D ボディのオーナーEOS 40D ボディの満足度5

2007/12/09 23:21(1年以上前)

 ハイエストライトかディープシャドー部をスポット測光し、そこから
基準露出を決めるような撮り方だと、約3段必要になりますね。
 ただし、AvもしくはTvモードを利用し、かつ動かないものの場合。

 なので、私はほとんど必要が無く、2段の範囲で不満無しです。

 また、キヤノンの中級機はずっとこの2段表示なので、これを3段
以上の表示に変えると、上部液晶やファインダー内の表示部を変更する
ことになり、コストが発生するかと思います。
 それに私的には今より表示が小さくなるのは嫌なので、現状で良いです。
 (液晶やファインダー同じで段数増やせば、表示小さくなる)
 たぶん、ユーザーからの要望が少ないので、コスト投資に見合わないと
判断してるんじゃないでしょうか?

書込番号:7093770

ナイスクチコミ!1


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14058件Goodアンサー獲得:472件

2007/12/10 01:02(1年以上前)

+-2段もあれば、雪景色でも大丈夫ですよ。
それ以上の補正を必要とする人はそれなりの知識があるはずなので、
Mモードを使うだけじゃないでしょうか。

書込番号:7094424

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信19

お気に入りに追加

標準

付いてないのですか?

2007/12/09 05:30(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 40D ボディ

スレ主 nkmatsuさん
クチコミ投稿数:12件

とうとう昨日買いました。レンズは、17-40F4Lです。
Lレンズが使いたくて、ペンタからキャノンに変更とな
ります。夏ごろには、70-200F4Lを買うため、貯金して
いきます。
 ところで、40Dを箱から取り出すと、アクセサリーシ
ューのカバー(ペンタではホッとシューカバー)が無い
のですが、普通に無いのが当たり前なのですか(ずっと
ペンタだったもので・・・)?

書込番号:7089479

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8769件Goodアンサー獲得:575件

2007/12/09 05:57(1年以上前)

nkmatsuさん おはようございます。

全機種確認しているわけではありませんが残念ながら
アクセサリーシューのカバーは付いていないですね。
キャノンにとっては残念ながら既成事実のようです。

書込番号:7089497

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:792件

2007/12/09 05:57(1年以上前)

キヤノンにはアクセサリーシューカバーは付いていません。
オプションとしても無いですね。

そう、ペンタックスのカメラにはシューカバーが付いていました。
オプションとしても有りました。

書込番号:7089499

ナイスクチコミ!0


titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件 EOS 40D ボディの満足度5

2007/12/09 06:45(1年以上前)

おはようございます。

ペンタ部のカバーの質問はたまに出ますが逆に私は20数年キャノン党でしたのでカバーがあることが不思議でした。
メーカーが違うと考え方も違うものですね。

書込番号:7089540

ナイスクチコミ!0


さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 Room no.624 

2007/12/09 07:05(1年以上前)

今まで使ってきたペンタックス、コニミノ、オリンパスにはシューカバーが付属されていましたがキヤノン機には無いようですね。
最初は「欠品?!」なんて思いましたが…今では外付けスピードライトを装着する際に素早く出来るので「これはこれでイイんじゃない?」って思えるようになりました。

書込番号:7089575

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9017件Goodアンサー獲得:123件 EOS 40D ボディの満足度5 最近の写真 

2007/12/09 07:38(1年以上前)

nkmatsuさん おはようございます

キヤノンは無いようですね!
私は銀塩時代がミノルタでしたがキャップを失くしたことがあるので
逆に無い方が良いかと思っております!

書込番号:7089638

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10224件Goodアンサー獲得:529件

2007/12/09 08:00(1年以上前)

キャノンはないです。
他社製のやつを買ってつけるという裏技がありますが、カメラが外付けストロボが乗っていると認識して内蔵のほうが上手く機能しなくなったりするので、その辺の仕組みを理解している人でないとこの方法もお勧めできません。

書込番号:7089687

ナイスクチコミ!0


スレ主 nkmatsuさん
クチコミ投稿数:12件

2007/12/09 08:33(1年以上前)

朝早くからの返事皆さんありがとうございます。金属剥き出しに違和感があったものですから。

せっかく今日から使い倒すつもりだったのに。今、職場からです。ハア

書込番号:7089763

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6349件

2007/12/09 08:49(1年以上前)

EOS以前のFDマウントの時代にはオプションで有りました。
EOSになってからは無いようです。
他のカバーを流用するとストロボが装着されているとカメラが判断するようですね。

書込番号:7089800

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2007/12/09 08:52(1年以上前)

1Dクラスでもないですからね。
取り立てて問題になった事もないですね。

書込番号:7089808

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2380件Goodアンサー獲得:83件 カメラノチカラ #2 

2007/12/09 08:56(1年以上前)

あっても僕は付けないですなあ。
ペンタやアルファでも付けないです。
なんか、一眼レフらしくなくなると言うか・・気持ち悪いというか・・おじさんなのか?僕が。

書込番号:7089819

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1890件Goodアンサー獲得:145件 EOS 40D ボディの満足度5

2007/12/09 09:05(1年以上前)

そういえば付いていないですね。

私はペンタでも購入直後に外して、そのまま使っていたので、この機種に付いていないことに全く気がつきませんでした。

それと、フードが別売りのレンズも多いですね。

書込番号:7089849

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1344件Goodアンサー獲得:10件 Nature派 

2007/12/09 09:41(1年以上前)

こんにちは
私は新参者なので他メーカのことは良くわかりませんが、無いのが普通と思っていました(笑)
あっても、邪魔になるだけで使わないでしょうね。

書込番号:7089977

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2007/12/09 10:54(1年以上前)

どうしても着けたいなら、こんなのもあるようですが・・・

http://www.yodobashi.com/enjoy/more/i/293771.html

書込番号:7090235

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:266件

2007/12/09 12:53(1年以上前)

ニコンからキャノンへ移行しましたがD50,D80共にカバーが付いていたので、
5Dに付いていなかったのが最初だけ違和感がありました。
カバーが付いているだけでストロボが付いていると認識するってのはおもしろいですね。
カメラとストロボで通信して認識するものと思ってましたが物理的に認識していたのですね。

書込番号:7090700

ナイスクチコミ!0


スレ主 nkmatsuさん
クチコミ投稿数:12件

2007/12/09 13:04(1年以上前)

こんな短時間にお返事ありがとうございます。
キャノンに移行したとういうことで、慣れたい
と思います。
 思ったより、早く仕事が終わったので、今か
ら使い倒しに行こうと思います。

書込番号:7090740

ナイスクチコミ!0


LR6AAさん
クチコミ投稿数:5791件Goodアンサー獲得:176件

2007/12/09 15:54(1年以上前)

EOSはついてないですね.物理的なスイッチがホットシューの
レール部分にあって内蔵ストロボを殺してますよね.

AE-1にはキヤノンロゴ入りがついていた記憶があります.

私の場合,ストロボつけたりはずしたり多用してるとカバーどこかに
紛失してしまいそうです.AE-1を使っていたときもよく探していた
記憶があります.

書込番号:7091351

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4878件Goodアンサー獲得:420件

2007/12/09 20:36(1年以上前)

僕はAE-1Pを持っていますが、LR6AAさんの仰るようにカバーが付いてます。

頻繁にシューを使う人は撮影時にカバーが邪魔になったりするので、ない方がいいと言う結論じゃないでしょうか…
あれだけ小さいと何処にしまったのか忘れそうだし…でもオプションで欲しいですね。

書込番号:7092648

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5305件Goodアンサー獲得:143件

2007/12/10 00:20(1年以上前)

もう話題に上ってますが、AE-1+Pにはついていました。
ファインダーを覗かないバルブ撮影時等にAEが狂わないよう、
アイピースカバーという、別の役割もついてました。
結局、使ってるうちに、手前の「アイピースカバー用爪」が折れてしまうので、
結局X接点のホコリよけにしかならなかったというのが実情。

けど、既にKDXのX接点には、若干さびが浮いているので(保管状況が悪いのでしょう…)、
できればつけてほしかったですね。どうやら機能的につけられないようですが。

書込番号:7094204

ナイスクチコミ!0


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14058件Goodアンサー獲得:472件

2007/12/10 00:59(1年以上前)

私もα(銀塩)からキヤノンに来たときにはあれ?と思いましたが
今ではもう慣れています。

書込番号:7094416

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「EOS 40D EF-S18-55 IS レンズキット」のクチコミ掲示板に
EOS 40D EF-S18-55 IS レンズキットを新規書き込みEOS 40D EF-S18-55 IS レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS 40D EF-S18-55 IS レンズキット
CANON

EOS 40D EF-S18-55 IS レンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 9月28日

EOS 40D EF-S18-55 IS レンズキットをお気に入り製品に追加する <108

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング