EOS 40D EF-S18-55 IS レンズキット のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1050万画素(総画素)/1010万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.2mm×14.8mm/CMOS 重量:740g EOS 40D EF-S18-55 IS レンズキットのスペック・仕様

【付属レンズ内容】EF-S18-55mm F3.5-5.6 IS

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS 40D EF-S18-55 IS レンズキットの価格比較
  • EOS 40D EF-S18-55 IS レンズキットの中古価格比較
  • EOS 40D EF-S18-55 IS レンズキットの買取価格
  • EOS 40D EF-S18-55 IS レンズキットのスペック・仕様
  • EOS 40D EF-S18-55 IS レンズキットのレビュー
  • EOS 40D EF-S18-55 IS レンズキットのクチコミ
  • EOS 40D EF-S18-55 IS レンズキットの画像・動画
  • EOS 40D EF-S18-55 IS レンズキットのピックアップリスト
  • EOS 40D EF-S18-55 IS レンズキットのオークション

EOS 40D EF-S18-55 IS レンズキットCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 9月28日

  • EOS 40D EF-S18-55 IS レンズキットの価格比較
  • EOS 40D EF-S18-55 IS レンズキットの中古価格比較
  • EOS 40D EF-S18-55 IS レンズキットの買取価格
  • EOS 40D EF-S18-55 IS レンズキットのスペック・仕様
  • EOS 40D EF-S18-55 IS レンズキットのレビュー
  • EOS 40D EF-S18-55 IS レンズキットのクチコミ
  • EOS 40D EF-S18-55 IS レンズキットの画像・動画
  • EOS 40D EF-S18-55 IS レンズキットのピックアップリスト
  • EOS 40D EF-S18-55 IS レンズキットのオークション

EOS 40D EF-S18-55 IS レンズキット のクチコミ掲示板

(81567件)
RSS

このページのスレッド一覧(全3122スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS 40D EF-S18-55 IS レンズキット」のクチコミ掲示板に
EOS 40D EF-S18-55 IS レンズキットを新規書き込みEOS 40D EF-S18-55 IS レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

皆さんの地区の値段は???

2007/12/09 12:32(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 40D EF-S17-85 IS U レンズキット

スレ主 aiueokakiさん
クチコミ投稿数:10件

こんにちは
購入検討しているのですが、みなさんお安く買われているようでとても羨ましいです。
初めてのデジイチと言うことで出来れば近くの実店舗で購入をと思ったのですが私の地区(岡山県)では大手量販店がたくさんあるのですが高い・・・店頭価格が198000円で店員に知り合いがいる人に頼んで175000円が限界とのことでした。ココでの最安値が今15万円きってますが、差額25000円もあります。みなさんならどうされますでしょうか?

いつも電化製品とかの購入はココで価格などチェックしてから大抵は迷わずネットにて購入するのですが、みなさんならどうされますか?特に地方都市の人の意見を聞いてみたいのですが・・・

デジイチに限らずココでの値段と店舗での値段があまりにも違いすぎて電器屋で買うのがバカらしいと思ってますがなんでココまで値段ちがうんでしょ???

書込番号:7090609

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2007/12/09 12:41(1年以上前)

岡山は、商売するには、いい所なんでしょうね、
通販の最安値に常時出してる所が有るんで、
近くの店で、其処の値段までは引いて貰いますが。

書込番号:7090657

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5251件Goodアンサー獲得:89件

2007/12/09 12:58(1年以上前)

岡山にもカメラのキタムラはありますよね?

 山口県岩国市のカメラのキタムラは、カカクコムの価格を持っていっても十分に考えていただけます。可能不可能もきちんと言ってくれるし、近くのヤマダ電機、デオデオと見積りを取り比べてもはるかに安い値段を出してくれます。

 電気屋は電気屋であって、カメラの方に強いのはカメラ屋だと個人的には思っています。カメラのキタムラはカメラ販売店界の大巨人ですし。転勤が多くても安心できますし。

 但し、地方により、値引きの格差はあると思います。大阪にいたときは、結構相手もツワモノでした。

書込番号:7090719

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8769件Goodアンサー獲得:575件

2007/12/09 13:22(1年以上前)

私は価格コムの最安値を参考にしてヨドバシAKIBA店で
価格コムより安く購入しております。

2万円以上も差が有ればネットでの購入で良いのでは。

書込番号:7090818

ナイスクチコミ!0


四重肩さん
クチコミ投稿数:171件

2007/12/09 13:38(1年以上前)

私は関東で東京から120km圏に住んでます。東名高速IC降りるとすぐにヤマダ電機があって、そこでの値引き話術としては、
「今さっき東京のヨドバシに言ってみてきたらポイント還元セールがあって、それを考えると、この値段にして欲しい(価格コム印刷したのにヨドバシ値段を手書きで書いたのを見せて)でも買うなら地元が何かあった時は便利で〜」
とかいう論理で値引き交渉すると安くしてくれます。

関西でも、大阪難波のミナピタカードセールとかを引き合いにだしたら安くなると思いますが?高速ic付近や新幹線駅付近の量販店はありませんか?

書込番号:7090872

ナイスクチコミ!0


cantamさん
クチコミ投稿数:1709件Goodアンサー獲得:85件 吉備の国放浪記 

2007/12/09 13:52(1年以上前)

岡山市民です、

常連さんならいざ知らず、市内のキタムラサンはどこも渋いです。
おまけに展示品も少なく、「店頭で触って確認〜」などというアドバイスも残念ながら役に立ちません。

キタムラネット店の価格までなら応じてくれますが、それでも高いです。
さらに、修理の対応も決してよいとはいえませんでした。
故障の動作確認もなく伝票を書いて送るだけ、
修理後の動作確認もなくただ渡すだけ、私にとっては単なる運送屋さん同じことでした。

ビックカメラが進出してきてくれましたので、
今後どうなるかわかりませんが、私は現在のところ通販しか利用していません。
店頭で現物を触らせてもらった時は、お礼の意味で何らかの小物は買うようにしています。


初めての一眼ということで多少の心配はおありでしょうが、
私なら25000円の差額であれば、迷わず通販でしょう。
20Dを買うとき通販価格(20000円程度の差額)にして欲しいと頼みに行きましたが、
取り合ってもらえなかったので、それ以後もう見きってしまいました。

三脚なんかも2万円近く高かったような気がします。

書込番号:7090918

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2007/12/09 15:13(1年以上前)

25,000円の差額となるとかなり考えちゃいますね。
もうちょい出すとEF35mmF2とか買えちゃうから、私ならネットで買うかも。

ちなみに私は九州ですが、キタムラで価格.comと同じ位にはしてもらっています。(もちろん物によってはダメだったり、もっと安かったりはあります。)

通販はフジヤカメラか三宝カメラを使っています。
この二店舗はとりあえず問題あった事はないです。

書込番号:7091217

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2007/12/09 16:02(1年以上前)

私も岡山です。
ちょっと高いけどキタムラで40D買っちゃいました。
ど素人なもので何を揃えれば良いのかさえ解りませんでした。
本体の値引きは渋いですがフィルター、メモリー、バックは
かなり勉強してくれたと思ってます。

書込番号:7091381

ナイスクチコミ!0


titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件 EOS 40D EF-S17-85 IS U レンズキットの満足度5

2007/12/09 18:18(1年以上前)

こんばんは。
私は40Dのボディーのみここの価格コムのお店で購入しました。
値段で買うか信用で買うかは悩む所ですね。

書込番号:7092016

ナイスクチコミ!0


スレ主 aiueokakiさん
クチコミ投稿数:10件

2007/12/09 21:47(1年以上前)

みなさん早速いっぱいの書き込みありがとうございます。
どうも厳しそうですね・・・
ビッグカメラのオープンセールではかなり安かったようですが実はまだビッグカメラにいってないんです。木曜に時間とれるので行ってきます。15000円くらいの差なら買おうとおもいますが価格差がそれより大きいようだったら通販にします。
来週中には購入しますんでまた報告させていただきますね。みなさんいろいろと参考になりました。どうもありがとうございました。

書込番号:7093055

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5251件Goodアンサー獲得:89件

2007/12/09 21:52(1年以上前)

 ・・・実は、実機の確認は、DEODEOでやってます(爆)。

 ・・・申し訳無い、DEODEO岩国店・・・。但し、家電製品買ってるから許してね。

書込番号:7093085

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

広角端の画質について

2007/12/09 13:10(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 40D EF-S17-85 IS U レンズキット

クチコミ投稿数:27件

キットレンズ EF17-85 IS USM
は広角側が画質が悪いと聞いたことがあったんです、その先入観のせいかも知れませんが(比較していないので実際はわかりません)、確かに望遠ではいい写真が撮れるなという感想です。

そこで質問したいのですが、広角域をできるだけシャープにとりたいのですが、広角の安い単焦点レンズ(例えばSigma24,28とか)と例えばEF17-40Lなどの高価なズームは画質のみを比較してどうなんでしょうか。
焦点距離がかぶるし単焦点を買いたいなと思ってます。

ズームと単焦点はやはり単焦点がシャープなんでしょうか?
あと広角のMacroレンズは風景撮影には向かないのでしょうか?

書込番号:7090769

ナイスクチコミ!0


返信する
四重肩さん
クチコミ投稿数:171件

2007/12/09 13:58(1年以上前)

17-40F4L&70-200F4LIS+40Dと17-85IS+KDXを併用してます。

17-85は広角の画質が悪いというより、
広角側でタワんでしまうのが難点というか気になる人は気にするようです。
どうしても高倍率ズームは、どの焦点距離をメインに設計するかで、
どこかの焦点距離で無理がでるのは致し方ないと思います。
(便利さとはトレードオフの関係)
カメラ二台体制をお考えなら17-40F4Lは充分違いがわかると思います。

書込番号:7090939

ナイスクチコミ!0


xj12さん
クチコミ投稿数:1068件

2007/12/09 14:28(1年以上前)

EF-S17-85ISでも28mm辺りからは少し良くなりますよね?
広角端の画質はコンデジレベルですけど。

EF17-40F4Lは良いです。
焦点距離が被ってもレンズによる画質の違いを知るには十分な役目を果たします。
24,28mmの単を買っても17〜23mmが無いのでEF17-40F4Lを追加で購入するかもですね。

広角のMacroレンズってなんですか?

書込番号:7091047

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件

2007/12/09 14:49(1年以上前)

>広角よりのマクロ

24mm F1.8 EX DG ASPHERICAL MACRO
28mm F1.8 EX DG ASPHERICAL MACRO

とかのことです。マクロ専用みたいなことなんでしょうか?
風景はどうしても広角端でとってしまいます。ちょっと気をつけてできるだけ望遠よりにすると画質が確かによくなるようなきがします。あくまで、”気”ですが、比較してないので。

書込番号:7091121

ナイスクチコミ!0


LR6AAさん
クチコミ投稿数:5791件Goodアンサー獲得:176件

2007/12/09 14:58(1年以上前)

EF 17-85mmはわからないので保留しますが,Sigma 24mm F1.8について.
確かに寄れるレンズですが,遠景の描写にもまったく不安は感じませんよ.

寄れるレンズなのでワイドマクロとか面白いし,明るいレンズなので
暗いところでも使える範囲が広いので楽しいレンズだとは思います.
ただ,17mmの代替にはなりませんのでそのあたりをどう考えるかじゃ
ないでしょうか.

ただ,Sigma 24mm F1.8に特に不満はないのですが,
EF 50mmマクロやSigma105mmマクロと比べると歪曲が気になるのも事実です.
広角のマクロレンズは持っていないのでわかりませんが,マクロレンズは
遠景の描写もかなりハイレベルだと思いますよ.

17mm域で風景撮りを多用するのであれば
EF-S 10-22mmとかSigma 12-24mmなんかも検討されてはいかがでしょうか.

書込番号:7091158

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2007/12/09 15:01(1年以上前)

EFS17-85mmISは広角端の歪みは確かに頂けないですね。
まぁこんな感じです。
http://www.photozone.de/8Reviews/lenses/canon_1785_456_is/index.htm

>マクロ専用みたいなことなんでしょうか?

最短撮影距離が短く倍率がある程度あるのでマクロっぽく使えるぜみたいなノリですね。
マクロ専用じゃないです。

書込番号:7091167

ナイスクチコミ!0


swd1000さん
クチコミ投稿数:1385件

2007/12/09 15:14(1年以上前)

まあぼう さんさん

広角端の歪曲は良いとは言えませんが他のレンズでも多かれ少なかれあります。
下記は私の手持ちレンズのテストです。
http://swd1719.s65.xrea.com/save264/index01.html

EF17-40mmF4Lとの比較
http://swd1719.s65.xrea.com/save187/index01.html

SilkyPixでの歪曲補正例
http://swd1719.s65.xrea.com/save189/index01.html

書込番号:7091218

ナイスクチコミ!0


xj12さん
クチコミ投稿数:1068件

2007/12/09 15:16(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

SigmaやTamronは撮影倍率1:4からレンズ名にMACROと付けますからね。
本格的なマクロレンズの1:1とはずい分違います。

EF-S17-85ISは望遠側になるにつれイメージサークルが大きくなるので、望遠側で特に周辺画質が向上するのは間違いないですよ。

書込番号:7091227

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信12

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 40D EF-S17-85 IS U レンズキット

スレ主 scagliettiさん
クチコミ投稿数:90件

現在Eos kiss デジタルNを使用中です。今回40Dを購入しようと考えています。レンズはSigma Dc 18-50f2.8EXを普段付けています。
分からずに総合に質問をしてしまいましたので、こちらに書き直します。
撮る対象はペットやスナップがほとんどです。夜景も撮ります。このレンズはけっこう綺麗に撮れるようです。
使った事はありませんが、このEf-S17-85 ISUレンズの手振れ補正とAFの速さが、話を聞き、気に入っています。しかしカメラ店の店員さんは、これなら現在使っている明るいシグマの方が良いと話しています。カメラだけ買いレンズは今の物で良いのでしょうか。
もしくは高価ですがEFS17mm−55mmF2.8は、買うほどの事はありますか。
マア腕の方はさっぱり自信がありません。
少し暗めの手振れ補正付レンズと、明るいレンズは重さ以外に、比較して、どう考えたら良いのでしょうか。

書込番号:7081225

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1048件Goodアンサー獲得:6件 Shift_My Haphazard Life 

2007/12/07 13:10(1年以上前)

scagliettiさん こんにちは。

私は40Dもシグマの18-50mm F2.8 EX DC MACRO(ですよね?)も持っていませんが、30DとタムロンA16(17-50mm F2.8)を使っています。
30Dの購入時、レンズキットの購入も考えましたが、以前ペンタK10DでタムロンA09でF2.8通しのズームレンズを使って好印象を持った事もあり、標準ズームは手ぶれ補正(IS)よりもF2.8通しの方に魅力を感じたので、A16を選びました。
(A09にしなかったのは、APS-C機の弱点である広角域を補うためです。)
EF-S17-85mm F4-5.6 IS USMは確かに1本あると便利なレンズだと思いますが、F2.8通しのズームレンズを手放してまで購入するメリットはあまりないような気がします。
また、同様にEF-S17-55mm F2.8 IS USMについても、ISとUSMがどうしても欲しいという以外の理由では正直買い替えるのは勿体無いかなと思います。焦点距離がほとんど変わらないですし、結構なお値段しますからね。

と言う事で、私からは現在のシグマレンズをそのままお使いになりながら、scagliettiさんが撮影される内に必要な焦点距離が見つかったときのために、こつこつとお金を貯めておくのがいいかなと思います。

広角でしたらEF-S10-22mm F3.5-4.5 USM
望遠でしたらEF70-200mm F4L IS USM
ズームより明るさを重視されるようでしたら、EF28mm F1.8 USM
こちらの3本をお勧めしておきます。

さて、お昼休みも終わりそうなのでこれにて失礼します。
仕事が待ってますので…。(^^;)

書込番号:7081465

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3051件

2007/12/07 13:13(1年以上前)

それは、自分の使うスタイルです^0^

明るさを求める場面で期待するか?

AFの速さ、正確さを要求する場面が多いか?

三脚や、一脚を併用なので ISを必要とあまりしないか?

絞って使う事がほとんどなのか?

オールラウンドに使うことを考えるより、使う場面を想定すると選びやすいですよ^0^

書込番号:7081480

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8769件Goodアンサー獲得:575件

2007/12/07 15:47(1年以上前)

scagliettiさん こんにちは。

シグマの18-50F2.8がHSM仕様になっていないとしてもほんの
少しだけUSM仕様に比べてAFのスピードが劣る位で18-50mm
通しでF2.8の明るさと20cmまで寄れるマクロ機能を持っている
このレンズを活用した方が良いと思いますよ。

今回はボディのみの購入が良いと思います。今が買い時ですね。
1万円以下で換えるEF50F1.8Uなんかも良いですよ。
これは沼への招待状です。是非受け取って下さい。

書込番号:7081905

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:173件Goodアンサー獲得:1件

2007/12/07 15:53(1年以上前)

キスDXと40DでタムロンA16を使用してます


標準域の焦点距離が重なるレンズが2本より今のシグマを利用されて違う焦点距離のレンズの追加購入を検討された方が良いような?…好みですが…


ペットの室内撮影なら単焦点とか室外なら70-200F4ISなど…

EFS10-22も結構面白いですしマクロなども面白いです。

セットレンズはお買い得ですが違う焦点距離のレンズの方が楽しさ倍増ですよ!


書込番号:7081924

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2579件Goodアンサー獲得:127件 The piece of my life 

2007/12/07 17:41(1年以上前)

こんにちは。私は主に少年サッカーを撮っていますが、普段撮り用にはKISS DXを使っていて、ほとんどSIGMA18-50 F2.8 EX Macroを付けっぱなしです。最初はレンズキットを買ったのですが、結局明るさが欲しくて、このレンズを追加購入しました。
お持ちなのはひょっとして、Macroになる前の型かもしれませんが、せっかくお持ちなのでしたら、今回はボディのみでよろしいのではないでしょうか。確かに、ISはあればあったで便利な機能ですが、なければブレるというものでもないと思います。明るいレンズは、室内やスナップなどにも重宝しますし、作画意欲も沸くと思います。
それでもISが欲しくなったときは、EF-S17-55 F2.8 ISへ行かれてはどうでしょうか。純正レンズは高価で、初期投資は大きいですが、逆に手放す際にも高価ですから。

書込番号:7082233

ナイスクチコミ!0


スレ主 scagliettiさん
クチコミ投稿数:90件

2007/12/07 19:19(1年以上前)

初期型ブラックランダーさん、ニコカメさんその他の皆様ご返事、アドバイスありがとうございます。
被写体は主に都会の風景のスナップと、車のイヴェント、と言ってもクラシックカーが多い。レースは昔撮りましたが、今はギャルと共に撮りません。雰囲気のある光景?のスナップも好きです。
どちらかと言うと広角側を使う場合が多い、実はシグマの18-200mmも所有していますが、望遠側はほとんど使いません、望遠側はなんだかファインダーを覗くと、フラフラして不安、特に写したい被写体も今の所は無いので。
三脚は使う事はありませんが一応持っています。
85mmはスナップには50mmよりは「便利かな」と考えています。
今の18-50は綺麗に撮れるのですが、AFがkiss「N」の場合には、暗い場所だとかなり迷う場合が多い、40Dは連写性能も優れているし、AFも速くて良いと思っています。
手振れ補正レンズは今人気がある、色々とお話を読んでも使っていて良さそうですが、高価なレンズ以外はF価が暗いのが少し気になります。今所有している二本は、腕は良く無いのですが、出来上がった写真は同じような条件でも、写りの感じが少し違うようです。
薄暗い場所で三脚無しの場合は、明るいシグマ・レンズとこの手振れ補正レンズは、どちらが撮りやすく雰囲気も素敵に撮れるのでしょうか。
まあ絞りによると、一応理解はしています。
搾った場合は手振れ補正が有利だとは想像可能です。もちろん当然ですが、何時も搾り開放近くで写すわけでも無い。どうも35mm分の長さと、手振れ防止の効果がどの程度なのか迷ってはいます。
もっとも今でも薄暗い場合を除きそれほどは、ぶれないようです。
ボディーを買い、あとでEF50 F10-22を買うのも良さそうですね?

書込番号:7082547

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3051件

2007/12/07 19:29(1年以上前)

そうですねえ。10-22mm追加も良いですね。わたしも計画中^0^

ISの考え方。
わたしは、つねに手持ちはしません。一脚です。
手ブレ補正効果を気にして、不安で手持ちより、精神上良いです^0^

F値明るさの考え方。
ズームは便利さを優先し、明るさはぐっと明るい単レンズに任せてます^0^

書込番号:7082581

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2007/12/07 19:31(1年以上前)

私もボディのみの購入で良いと思います。
シグマ18-200mmをお持ちならなおの事です。

>薄暗い場所で三脚無しの場合は、明るいシグマ・レンズとこの手振れ補正レンズは、どちらが撮りやすく雰囲気も素敵に撮れるのでしょうか。

薄暗い度合いと撮る対象によります。
F2.8で何とかなる暗さで相手が動く被写体ならシグマの方がいいです。
止まった被写体なら手ぶれ補正のレンズの方が有利な場合もあります。
ケースによって結果は違うでしょう。

書込番号:7082590

ナイスクチコミ!0


titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件 EOS 40D EF-S17-85 IS U レンズキットの満足度5

2007/12/07 20:06(1年以上前)

こんばんは。
皆さんが仰るとおりボディーのみの購入で後からレンズ購入が宜しいかと思います。
50mmはf1.8Uだと思いますがこのレンズは価格もお手ごろなので1本あると大変に便利ですね。

書込番号:7082703

ナイスクチコミ!0


スレ主 scagliettiさん
クチコミ投稿数:90件

2007/12/08 10:55(1年以上前)

くろちゃネコさんその他のご意見はとりあえずボディーということですね。F2.8で何とかなる暗さで相手が動く被写体ならシグマの方がいいです。
止まった被写体なら手ぶれ補正のレンズの方が有利な場合「も」あります。確かにそうです。少々手振れ補正を期待して過大評価していたようです。昔は無くても気にした覚えは無い。
皆様のアドバイスにより今回はボディーだけ買います。
色々とありがとうございました。感謝!

書込番号:7085375

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:573件Goodアンサー獲得:2件

2007/12/09 04:54(1年以上前)

シグマ18−50mmはαマウントで使用していたことがあります。
明るさはシグマの方が有利ですが、AFの速度や望遠側が50mmというところに不満がないようでしたらボディのみで良いかも。
逆に、上記2点に不満があるようであれば17−85mmを購入ということになりますよね。

書込番号:7089450

ナイスクチコミ!0


スレ主 scagliettiさん
クチコミ投稿数:90件

2007/12/09 10:52(1年以上前)

ざる蕎麦さん今日は。
そうなんです。35mmの差は気になるのですが、明るいf2.8のシグマが18-200に比べて綺麗に撮れるので、暗いレンズの写りが少々心配です。

書込番号:7090222

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信9

お気に入りに追加

標準

シグマ18-200 F3.5-6.3 DC OSとセット

2007/12/08 23:08(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 40D ボディ

クチコミ投稿数:1件

キタムラで173000円、下取りあればさらに5000円引きでした。価格はさておき、カメラとレンズの相性としては どうなのでしょうか。純正キットと迷っています(スペック等の違いは承知の上で)。この組み合わせで使用されている方がいましたら、画質や使い勝手の長所短所など教えていただければと思います。

書込番号:7088243

ナイスクチコミ!0


返信する
さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 Room no.624 

2007/12/08 23:21(1年以上前)

私は使っていませんが…相性としては悪くは無いでしょう。
純正より信頼度が高いコトはないでしょうけど…

高倍率ズームで手振れ補正機能付きを使いたければこのレンズかタムロンの28-300oVCくらいしかありませんし…広角から望遠まで1本でこなすなら18-200oOSを選択するしか無さそうです。
シグマも実績のあるメーカーですから…あまり気にするコトは無いと思いますよ。

書込番号:7088333

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2007/12/08 23:45(1年以上前)

相性という面では純正にはかなわないですが、実用上は問題ないと思います。
18mmからの10倍以上の高倍率の手ぶれ補正レンズはキヤノンにはこれしかないので一本でいける事が重要なら悪い選択ではないと思います。
描写は無理していない3倍ズームあたりと比べると良くて同等程度だと思います。
使い勝手は重さはともかく画角的には実に便利で明るい屋外ならシャッターチャンスには強いでしょう。

書込番号:7088466

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1599件 EOS 40D ボディのオーナーEOS 40D ボディの満足度5

2007/12/09 00:09(1年以上前)

 シグマの18-200OSは、なかなか描写も良く、相性も良いのではないかと思います。(僕も所有してませんので、説得力はありませんが)

 僕は、キヤノンからもEF-S18-200F3.5-5.6 IS なんてレンズが出て欲しいですけど…。

 ニコンでは純正レンズでこのズームありますもんねぇ…と少し愚痴を言ってみたりする(笑)

書込番号:7088628

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6349件

2007/12/09 01:10(1年以上前)

シグマ18-200mmはOSになって、OSなしと比べると画質もさらによくなったようです。(大きさ、重さもアップしましたが...)
相性も発売されてから使用されているユーザーも多いですし問題はないと思います。

書込番号:7088979

ナイスクチコミ!1


DIGI-1さん
クチコミ投稿数:1316件Goodアンサー獲得:25件 EOS 40D ボディのオーナーEOS 40D ボディの満足度5 My Pics 

2007/12/09 01:27(1年以上前)

SIGMA 18-200の手ぶれ補正が付いてないタイプをα100で使ってましたが
例えば旅行なども含めて、カメラに1本のレンズを着けっぱなしでの使用を
お考えでしたら、なかなか良い選択ではないでしょうか。
手ぶれ補正付きになって光学系も改善され、描写が良くなったという記事も
どこかで読みました。

ただCANON純正のUSM駆動のレンズと比較するとAFは遅いし、時々迷いますが
めまぐるしく変わるようなシーンでなければ問題なしと思います。

α100+OS無しの18-200の実写サンプル数枚アップしてますので
少しは参考になるかも知れません。
シャンデリアの写ってる写真から男の子の寝顔までの11枚です。

書込番号:7089040

ナイスクチコミ!0


pjfncsさん
クチコミ投稿数:141件Goodアンサー獲得:1件 Beautiful Malaysia 

2007/12/09 01:53(1年以上前)

 こんばんわ。今年の8月18-200 F3.5-6.3 DC OSを購入、KISS DXに装着してスイス旅行で使用しました。若干シャープさに欠けるということで、売却してしまいましたが、カメラ雑誌のテストでは高倍率レンズの中では最高の評価を得ていましたし、なんと言っても一本で済ませられる便利さはとても魅力ですよね。ということでいずれ再度購入したいなと思っています。

 このレンズで撮影した画像は以下に有りますので、参考までに見てください。

http://www.flickr.com/photos/pjfncs27/collections/72157603082940236/

書込番号:7089131

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:131件

2007/12/09 04:36(1年以上前)

当機種
当機種

ワイド端(18mm)

144mm

私も手ブレ補正無しのシグマ18-200mmを愛用しています。
高倍率ズームのため、スナップや旅行などでは特に重宝します。

40D+シグマ18-200mmの作例を貼っておきます。
(ノートリミング・色調はRAW現像時に補正)

書込番号:7089441

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:573件Goodアンサー獲得:2件

2007/12/09 05:07(1年以上前)

α100にタムロン18−200の組み合わせを常用してきましたが、昨日、40D17−85のセットを購入しました。
シグマの18−200OSはOS無しと比較して重くなりすぎたので、対象外としました。高速連写時に追い付かないという話も気になりましたし。
私は、過去にシグマ18−50F2.8も使用したことがありますが、この時は望遠側が不足していたので、200mmまでは必要内にしても85mmまでは押さえておきたいと思い、今回は上記セットを購入しました。


書込番号:7089460

ナイスクチコミ!0


titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件 EOS 40D ボディの満足度5

2007/12/09 07:04(1年以上前)

私はレンズ純正派なのでキャノンEF-S18-55ISとEF-S55-250ISの2本をお勧めします。
シグマ18-200は1本で広角から望遠までカバー出来ますがレンズの明るさが200側でf6.3が気になります。

書込番号:7089572

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ17

返信18

お気に入りに追加

標準

ファインダーの見やすいのは?

2007/12/08 15:05(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 40D ボディ

クチコミ投稿数:39件

いつも教えていただくばかりで大変感謝しております。
又、又、皆様より教えを賜りたいのです。よろしくお願いいたします。
現在 KISS-DXで日頃楽しんでいます。先日 量販店にて当機40Dを試しました。その時ファインダーを覗いてびっくり、私のDXより 大きくて明るくて大変見やすかったのです。それでお尋ねですが、本当に40Dのファインダーは 大きくて明るくて見やすいのでしょうか?
店内の明るさやレンズの違い等がありよく判りません。
最近 歳のせいでしょうか、色々見にくくなっていまして40Dの液晶大きくてよく見えます。これで KISS-DXのファインダーより快適でその通りなら、買い替えたいと思っております。
それと皆様は、レンズF値の2.8と4.0のファインダー内での明るさの違いは感じますか。私は5.6だと暗く感じます。
トンチンカンな事をお尋ねしているのかもしれませんが、なにせ浅知恵者ですので、お許し下さい。

書込番号:7086171

ナイスクチコミ!1


返信する
titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件 EOS 40D ボディの満足度5

2007/12/08 15:17(1年以上前)

こんにちは。
私もKDXから40Dへの買い換えです。
40Dのファインダーは確かに明るいですね。
レンズのf値が明るければ当然ファインダーで見える画像も明るく見えます。
1DMarkVよりも40Dのファインダーの方が明るく見やすいと私は思います。

書込番号:7086215

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2007/12/08 15:18(1年以上前)

>その時ファインダーを覗いてびっくり、私のDXより 大きくて明るくて大変見やすかったのです。

・・・と、ご自身で体感済みなんですよね?

ワタシも両機覗き比べてそのように感じていますけど?
F値による違いはあります。


書込番号:7086218

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2007/12/08 15:20(1年以上前)

あら! titan2916さんと被っちゃいました。

買い換えるなら5Dの方がいいかも。。。

書込番号:7086224

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6349件

2007/12/08 15:22(1年以上前)

KDXのファインダーはAPS-Cのデジイチの中では小さくて見づらい方です。
40Dはファインダーの倍率もKDXの0.8倍、30Dの0.9倍から0.95倍とアップし随分と見やすくなりました。ただ、撮影素子が他社に比べて小さい分、少し倍率の低いニコンのD80とファインダーの大きさは同じ位のようです。

ちなみに視野率100%のニコンD300はもっと大きく、5Dなどのフルサイズだったらさらに大きくなります。

書込番号:7086234

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:517件

2007/12/08 15:23(1年以上前)

視野率、倍率をみても40Dのほうが見やすいでしょう。
明るさは付けたレンズにもよりますので同じレンズを付けてでないと比較しにくいです。

レンズのF値2.8と4では差を感じないが、5.6では暗く感じるという点について、
実際には2.8と4の明るさは違いますが人の目のほうが瞳孔を開いて同じ明るさに見せます。
瞳孔の大きさにも限界がありますから、5.6では瞳孔を拡げられず暗いと感じたのでしょう。

書込番号:7086236

ナイスクチコミ!1


titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件 EOS 40D ボディの満足度5

2007/12/08 15:30(1年以上前)

スレ主さん済みません!

マリンスノウさん50mmご予約おめでとうございます。

またあっちの板で・・・・色々と・・

書込番号:7086269

ナイスクチコミ!1


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1171件 花鳥風猫ワン 

2007/12/08 15:39(1年以上前)

こんにちは
やはりペンタプリズムを搭載した40Dの方が屈折率の関係で有利です。(KDXはダハミラー)
APS-C機のファインダーに徹底的にこだわるのでしたら、D300ですが、手持ちレンズが使えなくなってしまいますね。

MFを多用するようなときは大きなファインダーが有利ですが、
一瞬の構図の見切りをつけるのには、KDXくらいの方がいいこともあります。
(フルサイズでは目が泳ぐようなときも・・・)

書込番号:7086293

ナイスクチコミ!1


さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 Room no.624 

2007/12/08 16:03(1年以上前)

30Dまでと較べても40Dのファインダーの見やすさは歴然ですね。
スクリーンをEf-Sに変えると明るいレンズではホント気持ちイイくらいMFでのピンと合わせが楽になります。
ただ…やはり5Dには及ばないと感じちゃいますが…

書込番号:7086378

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3565件Goodアンサー獲得:8件

2007/12/08 16:09(1年以上前)

40Dのファインダーは覗いたことありますが、すっきりとくっきりと見やすくなったという印象があります。

書込番号:7086397

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:173件Goodアンサー獲得:1件

2007/12/08 16:14(1年以上前)

キスDXに追加で40Dを購入しました。


ファインダーのみの購入動機ですか?


まぁ実体験通りかと思いますがオートフォーカスの測距点の赤も綺麗ですし、ファインダー内情報もキスより多く使いやすいです。またファインダーの数倍もピントが合わせ易い液晶ビューの5倍や10倍表示や撮影後の確認もしやすい3型液晶が凄く良いです


連写も必要性があまりなくても感動するかも…バッテリーの持ちも良いし操作性も良いし価格を含め40Dは最高です。

予算に余裕があり急務でなければ来年の5D後継も良いかもしれません。今すぐで、しかも40D位のご予算なら迷わずお勧め致します

書込番号:7086419

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:436件

2007/12/08 16:18(1年以上前)

30Dからの買い増しで40Dを使っていますが、30Dと比較しても40Dはファインダーが
見やすいですよ。
マクロ撮影でマニュアルフォーカスするのも40Dが断然楽です。

書込番号:7086435

ナイスクチコミ!1


hiro*さん
クチコミ投稿数:2672件Goodアンサー獲得:59件 EOS 40D ボディの満足度3

2007/12/08 16:25(1年以上前)

はい、実際に大きいと思います。
ファイダーを大きくするとプリズムも大きくなります。
キズデジと40Dの一番の違いはここですね。
でも、撮れる写真は一緒です。

書込番号:7086470

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2007/12/08 17:02(1年以上前)

スペック上も体験上も40Dの方が見やすいですね。
40Dの場合ライブビューつかえばもっと見やすいと思います。

書込番号:7086633

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9017件Goodアンサー獲得:123件 EOS 40D ボディの満足度5 最近の写真 

2007/12/08 17:42(1年以上前)

ネクタイ紳士さん  こんばんは

5Dに比べれば視野は狭いかもしれませんが
過去の10Dからすればそうとうな進歩です!
40Dは視野だけでなく情報の数字も大きくなってますね!
これは5Dよりも見やすいですよ!

書込番号:7086802

ナイスクチコミ!1


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14058件Goodアンサー獲得:472件

2007/12/08 17:47(1年以上前)

DX と比較すると 40D のファインダーは見やすいと思いますよ。

書込番号:7086822

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8769件Goodアンサー獲得:575件

2007/12/08 18:22(1年以上前)

ネクタイ紳士さん こんばんは。

KDX<40D<5Dこんな感じでしょうか。

40DはKDXに比べて比べ物にならないくらいファインダーが
見やすいですからピント合わせも楽ですよ。

書込番号:7086953

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:39件

2007/12/08 18:24(1年以上前)

皆様 早速のご返信多数頂きましてありがとうございます。
やはり40Dのほうが明るいのですね。
これでいよいよ安心して買いにいけます。
ビックカメラかキタムラか、、、?
どれか新しいレンズを1本、、、?
次々に新たな悩み事が、、、、、?
うれしくて楽しい心配をしております。お優しい方々のおかげと感謝いたしております。
ありがとうございました。次回も又よろしくお願いします。

書込番号:7086964

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1599件 EOS 40D ボディのオーナーEOS 40D ボディの満足度5

2007/12/09 00:15(1年以上前)

>これでいよいよ安心して買いにいけます。
>ビックカメラかキタムラか、、、?

 レンズまで追加購入する予定があるなら、ポイントがあるビックのほうが安くあがるかもしれませんね。

書込番号:7088674

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信13

お気に入りに追加

標準

お気に入りの40Dが不調です(>_<)

2007/12/07 23:05(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 40D ボディ

クチコミ投稿数:12件

中学2年生の時、親父のキャノンF−1、A−1を奪い取り、以来28年間、キャノンユーザーの42歳です。
その後、初代EOS Kiss、初代EOS Kiss Digitalを経て、9月18日に5台目のカメラとして、40Dを購入しました。初代EOS Kiss Digitalでは、起動の2秒間が待てない事と、ピントの甘さが、我慢ならずに、Kiss DXや30Dなどの購入も考えましたが、ずっと待ち続けて、40Dを購入し、合焦の正確さや、EF−ISレンズの画質の高さにも感激し、我慢の甲斐があったと喜んでおります。
この2ヶ月で、もう9300枚以上撮影するほど、使っています。40Dのシャッター耐久回数は10万回ですから、1年でシャッターがダメになりそうなどと笑っていたのですが、最近調子が悪いのです。
症状としては、ピピッと合焦して、ファインダーのインジケータも点灯しているにもかかわらず、シャッターボタンを押してもシャッターが下りないことがあるのです。撮れるときと、撮れないときがあって、その条件の違いが解らないのですが、シャッター幕やミラーの機構ではなくて、どうもシャッターボタンの2段目を感知する機構の問題のようです。
それと、この投稿を書きながら気づいたのですが、マニュアル露出で8000分の1秒にして連続撮影したとき、シャッター間隔が最初長く、10枚ほど撮ると間隔が短く(早く)なって、それでも押し続けていると、やがて早くなったり遅くなったりするのです。
クリスマスや、冬休み前に修理を出すのは、ちょっと寂しいですね。
初代EOS Kissは、4回も修理に出して、閉口していましたが、初代EOS Kiss Digitalは、一度も修理に出さず退役し、この40Dも大変気に入っていただけに残念です。
ユーザーの皆さん、こんな不具合に合われた方はいませんか?

書込番号:7083663

ナイスクチコミ!0


返信する
titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件 EOS 40D ボディの満足度5

2007/12/07 23:16(1年以上前)

こんばんは。
私はまだ1ヵ月と少ししか使っていませんが特に今の所不具合はありませんね。
でもこの先どんな不具合が出るかが不安です。

書込番号:7083730

ナイスクチコミ!0


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14058件Goodアンサー獲得:472件

2007/12/07 23:43(1年以上前)

まったく撮れないわけではないので、休み明けなど、ちょっとした
合間にメーカに出すのがいいと思いますよ。

書込番号:7083891

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8769件Goodアンサー獲得:575件

2007/12/07 23:44(1年以上前)

たしかにこの時期の入院はお気の毒ですね。
無事の退院を願うばかりです。

書込番号:7083899

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件 EOS 40D ボディのオーナーEOS 40D ボディの満足度5

2007/12/08 00:13(1年以上前)

こんばんは!
自分の40Dも先日、同じような症状で入院しました。

半押し合焦後、シャッターをさらに押してもすぐにレリーズされず一呼吸置いてから
(0.5秒くらい)シャッターが切れるという症状でした。
タイムラグは毎回というわけではなく、時々起きるという状態でした。

修理は横浜QR センターに直接持ち込み約10日程かかりました。

「症状の再現性は無かったのですが念のためシャッターユニット上部を交換しました」
とのコメントがありました。
特にお願いしていなかったファームウェアのバージョンアップ、センサーのクリーニ
ングも行ってくれ、修理対応は十分満足いくものでした。
(10日間は長かったですが…)

その後は症状も出ず、快調です。


書込番号:7084037

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2007/12/08 00:28(1年以上前)

わぁ〜、ここの掲示板ってすぐにお返事が届くんですね。
みなさん、ありがとうございます。
釣りキチじんべいさんも、ありがとうございます。

>空半押し合焦後、シャッターをさらに押してもすぐにレリーズされず一呼吸置いてから
>(0.5秒くらい)シャッターが切れるという症状でした。
>タイムラグは毎回というわけではなく、時々起きるという状態でした。

まさに、同じ症状です。
修理は10日もかかるんですね。

いま、職場にカメラを持ち込んで、若い社員の父母に見せる働く息子・娘の写真や、
奥さん、旦那さん、子供さんたちに見せる、働くパパやママの写真を撮っています。
みんな最初は照れますが、働く姿の横顔を撮ると、みんな活き活き、キラキラして、
かっこいいんですよね。その写真の見て、たいていの社員は感激しています。
年内にアルバムを作る予定なので、いまから修理に出して、10日も空けるのは厳しいなぁ…。

書込番号:7084111

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9017件Goodアンサー獲得:123件 EOS 40D ボディの満足度5 最近の写真 

2007/12/08 04:57(1年以上前)

Major_Muminさん  おはようございます

それ!まさしく私のと一緒です(泣)
今入院中ですが2週間といわれました!まだ帰ってきません(泣)

縦位置にしてみてください
するとどういうわけかシャッターが切れて横位置に戻しても
2〜3回は切れますがまたダメになり
また縦位置にすると切れました!

明日辺りには戻ってくると思うのですが・・・

書込番号:7084688

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:101件 EOS 40D ボディのオーナーEOS 40D ボディの満足度5

2007/12/08 09:35(1年以上前)

申し訳有りません。参考のために教えていただけますか?
シャッター不良を感じられている40Dのロットno'は、何番でしょうか?

書込番号:7085140

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2007/12/08 10:33(1年以上前)

みなさん、おはようございます。
エヴォンさんも調子悪かったのですね。
縦位置ですか?まさか、それはないよーと思いながらやってみると
確かに、縦位置ではシャッターが下りますね。
この程度撮れるなら、正月休みまで、これで乗り切ろうかな?
アドバイスありがとうございました。

あ…、やっぱだめだぁ。縦位置でも反応鈍いです(T_T)

万年課長さんは、これから購入を考えていらっしゃるのですか?
シャッター音騒動のときに、当たりとか、はずれとか購入時の参考に
する方がいらっしゃいましたよね。
私のは、シリアルナンバーは0310103998です。
ロットナンバーなのかどうかわかりませんけど、
これでよろしいでしょうか?
不具合の発生は、8000枚を超えてから気がつきました。

書込番号:7085312

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:53件Goodアンサー獲得:2件

2007/12/08 12:40(1年以上前)

私の40Dはシャッターは大丈夫でしたが、4000枚〜6000枚ぐらいの
間に、50枚に1回ぐらい、ミラーの動作が本来瞬時にカタンと動作
するところが、0.5秒ぐらいかけて、カッーーーータンと言う感じ
になりました。

他に、ストロボがポップアップしない現象を出てきて、あの振動
問題も有ったので、宅配便で修理に出したら、9日間で全て直っ
てきました。(返却時の送料は無料でした。) ちなみに、センサ
ークリーニングも一回異常が出たのですが、修理依頼する時に書
き忘れたので、今後、症状が再現しないかと心配です。

書込番号:7085757

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9017件Goodアンサー獲得:123件 EOS 40D ボディの満足度5 最近の写真 

2007/12/08 18:28(1年以上前)

当機種

Major_Muminさん こんばんは

先程仕事の帰りに40Dを引き取りに行ってきました
ほぼ2週間ですがようやく戻ってまいりました!
シャッターは正常です
でも音は「ぱこ」のままですね(笑)

書込番号:7086977

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:53件Goodアンサー獲得:2件

2007/12/08 18:48(1年以上前)

↓今、気づいたのですが、釣りキチじんべえさんの症状って私との何か近いですね。

>半押し合焦後、シャッターをさらに押してもすぐにレリーズされず一呼吸置いてから
>(0.5秒くらい)シャッターが切れるという症状でした。
>タイムラグは毎回というわけではなく、時々起きるという状態でした。

釣りキチじんべえさんの場合は、「症状の再現性は無かったのですが念のためシャッター
ユニット上部を交換しました」ですが、私の場合は、「症状の再現性は無かったのですが
信頼性向上の為、ミラー動作制御部を部品交換いたしました。」とキャノンの表現が違い
ますが、シャッターユニット上部とミラー動作制御部は同じ部品か気になるところです。
ちなみに、ファームウェアのバージョンアップも対処内容に書いていませんでしたが、
行われていました。

書込番号:7087057

ナイスクチコミ!0


mamochinさん
クチコミ投稿数:107件Goodアンサー獲得:1件 マモチンドットコム 

2007/12/08 21:35(1年以上前)

わたしも同じ症状で、新宿QRに出しました。すべての設定を初期状態に戻しても再現するので、修理にだしました。

ちょうど一週間で返ってきて、
「レリーズスイッチを含むダイヤルユニットを交換しました。その他、各部点検いたしました。」
でした。

これ、たちが悪いことになるときとならないときがあるんですよね。結構、イライラしますw
ちなみに、061〜です。

書込番号:7087712

ナイスクチコミ!0


EdyEdyEdyさん
クチコミ投稿数:534件

2007/12/08 23:04(1年以上前)

いま書き込みを拝見していて、気付いたのですが私の40Dも時々シャッターが切れない時があります。
ピントは合うので自分では「あ、今はきちんと奥まで押せてなかったかな」と思い、放置していましたが一度きちんと点検に出したほうが良さそうですね。
この現象はワンショットにして連続目に撮影している時に多い気がします。
ちなみに私の40Dは既に4万ショットを越えていますが、使用開始初期にはこんなことはなかった気がしますが…。

書込番号:7088226

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「EOS 40D EF-S18-55 IS レンズキット」のクチコミ掲示板に
EOS 40D EF-S18-55 IS レンズキットを新規書き込みEOS 40D EF-S18-55 IS レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS 40D EF-S18-55 IS レンズキット
CANON

EOS 40D EF-S18-55 IS レンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 9月28日

EOS 40D EF-S18-55 IS レンズキットをお気に入り製品に追加する <108

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング